【史上】テイエムオペラオーpart58【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
778名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 03:18 ID:hMUrblhP
>>774
そういや負けてたね。坂路で楽々先着されるタッチを思い出した。
779名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 03:18 ID:whD2Yyp6
SS四天王
780名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 03:19 ID:ah561tX4
ロイヤルタッチよりフサイチシンイチのほうが強いっていう
田原先生の言葉を思い出す。
781名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 03:19 ID:RDpGv+m3
マティリアルは皐月賞で唯一の関西馬ゴールドシチーに
差し比べで負けた馬。
ダービーも単枠指定で敗退。メリーナイスにちぎられた
菊花賞は記憶に無い(出てなかったか?)
782木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/20 03:20 ID:OEMdWVDG
SS四天王vsサクラスピードオー
783名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 03:21 ID:ah561tX4
まあ、オータムハンデ勝った時はいい感じだったでしょ
784名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 03:21 ID:whD2Yyp6
>>783
いい感じ・・・
785名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 03:22 ID:hMUrblhP
ミナモトマリノス
786名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 04:59 ID:ECYceiKF
ピサノミライちゃんは函館5R新馬戦
787おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/06/20 05:00 ID:bf6eVoSV
イシノサンデの名前に萎えた
788名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 05:03 ID:Mkek2SCG
ミライちゃん(・∀・)ガンバレ
789名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 05:56 ID:r2G8yhcr
>>777
それを読んで 姉はオークス馬、父はサンデー、デビューから3戦3勝
ここまでは良かったが・・・というあの馬を思い出したよ
790名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 06:37 ID:qOQDGpsQ
>>769
あの時は納得いかなかったけど、今となってはトプロの唯一のG1勝ちだから何か許せてしまうな
791名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 07:25 ID:bksc6Izp
今年の春天見て今年もトプロが現役だったら取れたと思う
792名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 09:01 ID:BhLfEJci
とぷろがみらくるのこんにゃくかうなぎのような末足と競り合って勝てるとは思えない。
793名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 12:15 ID:IQT5jTO6
>>こんにゃくかうなぎのような末足
ワロタ
794名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 13:20 ID:ZpDvPNUV
>>792
こんにゃくかうなぎってどんな末足?

俺もGIではトプロはミラコーに勝てないような気がするが… なんとなくね
795名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 13:36 ID:xkR3dL+f
オペ基地はトプロ好きだけど、トプロ基地は(藁
ま、ほとんどグラ基地で粘着狂みたいなのが流れてきたんだと思うけど。
本物のトプロ基地は迷惑しただろうな。
796名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 14:16 ID:5BkeoGIQ
トップロはドトウと何度かやって、やっとでドトウに勝つことができたな。
797名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 15:55 ID:ZOxZhdzb
>>794
勝ち時計が3:16台前半ならトプロ勝てそう、3:19台でも勝てそう。
その間だと負けるかも。
798名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 15:57 ID:ioN1Rf36
>>795
そう書かれるとグラ基地だって迷惑です。
トプ基地と一緒にしないでほすい
799名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 15:58 ID:IOEKDEvH
ぶっちゃけ武が乗れば勝てたでしょう
800名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 15:59 ID:ioN1Rf36
ダービーは特に。
801名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 18:08 ID:lXvZPPyi
>>798
あらら、ごめんよ。
「グラ基地で粘着狂が」という書き方が不適切でした。
「グラ基地の中で粘着狂みたいなのが」とすべきでした。
802名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 18:12 ID:mnu/wjEq


    無    限    R    o    o    p

803名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 18:13 ID:mnu/wjEq


    無    限    L    o    o    p



だった。
804名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 18:21 ID:ASUCF5J4
な〜んだ皆もヤパーリ

 オ ペ 最 強 す ぎ て ど う し よ う も な い !!

んだ。
805名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 20:56 ID:OWo/rBKf
覇王様マンセー!!
806名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 20:58 ID:rWnS9UxD
テイエムオペラオーって弱メンにしか勝ってないような気がするんですけど・・・
807名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 20:58 ID:VGzmAs6Z
武が乗ったら骨折予後不良になってたかも
808名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:00 ID:9VA+nPR8
>>806
気のせいだろ。オペがあまりに勝ちすぎたから相手が弱く思えただけ。
明らかに全盛期の過ぎたトプロがオペドトウが抜けた途端勝ちまくった(ってほどでもないが)しな。
809名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:05 ID:Q1mRm9n4
オペが勝った相手=弱い相手と捉えればそうなる。
事実は異なるが。
810名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:06 ID:guBkHa2r
ドトウとトプロを休まず、一年間完全に封じれる馬っているのかさえ疑問
811名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:10 ID:ilWYEVHm
>>810
トウカイテイオーなら間違いなく封じれる
812名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:10 ID:ASUCF5J4
>>810
その疑問を持つ人は正常。
813名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:11 ID:YgZajhyj
ぼくの中でオペのベストレースはジャンポケに負けたJCですね
それまでは正直オペが強いのかどうかよく分からなかったですけどあのレースを見て強い馬だったんだと思いました
814名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:12 ID:Q1mRm9n4
>811
すぐ骨折するだろっっ!
815名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:15 ID:cYBvCICL
>>811
休まずという時点で無理だと思うよ
それに春天秋天は惨敗してるし
816名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:16 ID:VGzmAs6Z
オペのレースを初めて生で見たのが毎日杯
あのレースを見てクラシックはオペ中心だなと個人的に思った
毎日杯皐月のオペが一番馬券的にうまい時期だった
817名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:16 ID:j2QFfy44
普通の馬なら調子落としたところを
ドトウやトプロあたりに負けるだろうな。
ドトウやトプロにとってオペは相性が悪かった。
他の馬ならまた違っただろうね。
818名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:17 ID:wB9EV5sa
テイオーでは秋3連戦・・・だめぽ 春天もだめぽ・・
819名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:21 ID:HEA4f6aa
1年間トプロに負けないだけでも至難だよ
今年の京都記念なんてトプロが抜けただけで
ガバメント最強に見えたもんな(ノーリーズンどこ?)
820名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:23 ID:TVgec1/t
やっぱりオペに勝つには末脚がオペより切れる馬か
展開的にその方向で恵まれた馬でないと。
この様な事は安勝が言ってた。
実際01秋シーズンと大阪杯は勝ち馬はこのとおり。

トプロ、ドトウはオペがもたつく間に抜け出して勝った感じだな。
821名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:27 ID:ASUCF5J4
>>816
漏れはあの毎日杯で実はこの馬が一番強いんじゃないのか?
と思ったよ。
822名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 23:22 ID:Q1kBq5g/
オペは切れるイメージあまりないっぽいが、スローを先行して
上がり33.2をムチなしで出せるから、全盛期のオペを差すのは
相当至難の技じゃないか? 後ろから行ったら届かない可能性が
高いし、先に抜け出せば、前の馬を捉える時にはランナーズハイ
を思わせるほど楽しげなオペが突っ込んでくる。
823名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 23:31 ID:EuPVhTI/
>>822
00年の京都大商店だっけ?あのレースなら後ろからだと相当難しいだろうな。
トプロが33秒台だせるような馬場だと前に逝った馬は止んないよね。
824名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 00:28 ID:jL1LBLEC
3歳時はオペ=終いの切れが宣伝文句じゃなかったか?
825名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 00:32 ID:R8Gnjkam
>>824
皐月賞が強烈だったからね
826名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 02:44 ID:SbRWepLS
>>824
京都大賞典も菊もね
827名無しさん@お馬で人生アウト
>>822
そのときのオペは33.3だね。ちなみに33.2はロサード
トプロが33.5でロードプラチナムも同じ33.5。
差せるかどうかは置いといて、数字はあんまりあてにならないんじゃない?