なんでオペはグラやスペより実力がなかったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
あんだけの成績を残しておきながら実力はブライト級
まぁ事実だから仕方ないが
2名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:26 ID:233syj9h
クソスレ3ゲット!
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:26 ID:avYi8yyz
3
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:27 ID:KyGq6PtC
暴走が止まりませんな
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:27 ID:233syj9h
>>3
おせえよバカ
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:27 ID:4Z0DrxqX
それともしかしたらデジタルってグラやスペより強いかもね
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:27 ID:e8isAZmp
どうしてオペってあんなに弱いの?Part2
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1054369128/

ここ行って好きなだけ貶して来い。
その前に削除依頼だしとけよ。
8カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/08 17:30 ID:t4QjpoWF
スペだってグラ・スペとか言って偉そうにしてるけどグラスより弱いじゃんか
ホント競馬界のスネ夫だなスペは
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:36 ID:z/wDZ0xW
グラス>>オペ>>>>>>>スペ
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:40 ID:ZhodcDto
ススズ>エルコン>グラス>スペ>>>>>>オペ
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:45 ID:J4AVnjBT
オペってダサいね
実績が実力にともなわないもん
デジ、ポケ、グラスペ以下の駄馬だし
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:47 ID:vLJyeK6r
ていうかデジタル>スペグラになってしまった現実がおもしろいw
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:48 ID:MRRrwysy
実績が実力に伴ってないのはスペだろう?
外国産馬がクラシックや天皇賞に出てこなくて本当に助かったよな
実績のある外国産とやるとかならず負けてるのがいい証拠だよ
そもそもスペより強いグラもドトウより強いと思えないし
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:50 ID:EYlQ7ha+
未だに覇王様の残像に振り回され続けるアンチの旅は終わらないのか・・・。
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:53 ID:ZhodcDto
スペ、グラス、エルコンを見てない奴らは
いつもオペ、ドトウ、トプロの方が強いと言い張る。
オペがレコード出した事あるか?
オペが差をつけて圧勝した事あるか?
もっと勉強してから主張しろよ
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:55 ID:vKDljhha
といいますと?
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:56 ID:J4AVnjBT
まあ1年だけの覇王だったわけだがw
しかも毎度毎度同じ弱メン相手のね (プ
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:57 ID:r8FKBXE7
オペ最強すぎて我慢できない!!
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:59 ID:e8isAZmp
ま、シンザンもルドルフも着差つけて勝ってないけどな。
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 17:59 ID:ZhodcDto
>>16
グラス  朝日杯      レコード+圧勝
     宝塚記念     スペを子供扱い

スペ   ダービー     5馬身差圧勝
     宝塚記念(2着) 3着に7馬身差つける
     天皇賞秋     1.58.0レコードV

オペ   底力なしの馬達に僅差で勝ってきただけのラッキー馬
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:00 ID:MRRrwysy
>>15
雨や馬場が渋ってることが多かったことを考えるとタイムは優秀だよ
着差は
天皇賞で2馬身半差
毎日杯で4馬身差
京都大章典で5馬身差ですけど?
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:01 ID:EYlQ7ha+
>>20
は視野狭。
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:02 ID:pWRVF7iI
実績=実力

兄さん、素直になんなよ。 背中が煤けてるぜ。
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:02 ID:Z7P8nNiX
日経賞6着馬だよな
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:02 ID:TjVyMJzE
普通に馬鹿スレ
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:02 ID:vLJyeK6r
グラスペ+妄想>オペ
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:02 ID:3sBr00pR
京都大賞典w
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:03 ID:kw0PT1g4
>>15
レコードや大差勝ちすれば強いと思うのは、厨房のよくやる間違いだから勘違いしても仕方ないけど。
俺はレコードや大差勝ちをして足を痛めて勝ち逃げ引退するよりも、
長く活躍して、最後に次の世代にバトンタッチして引退してくれたほうが好きだけどな。
29名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/08 18:04 ID:5vn//B8+
悪いがスペ、グラよりローレル、ブライアンのほうが強い。
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:04 ID:J4AVnjBT
ペインテドブラック>>>>>>>>>>覇王
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:06 ID:J4AVnjBT
バトンタッチって… クスクス
ただの負け惜しみでしゅね〜
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:07 ID:ZhodcDto
>>28
好き嫌いの問題じゃねーんだよ。
「俺はこの馬が好きだからこの馬は最強」
とほざいてる糞は里に帰れ
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:08 ID:MRRrwysy
バトンタッチ痛いな…
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:08 ID:xsfRhFtB
>>29
その展開に持ってくと

マック、テイオー
タマモ、オグリ
シービー、ルドルフ

延々と遡ることになるよ。
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:09 ID:4D9xwC0q
ドトウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グラ
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:10 ID:kw0PT1g4
>>13
がいいこと言った!
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:10 ID:ZhodcDto
>>29
3歳限定ならナリブーが最強は言うまでもないと思うが、
ローレルは97年にトップガンに負けたのが痛い。
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:14 ID:sL34vIaw
 結局賞金王に対しての貧乏人のひがみ。
 強くたって儲からなしょうもない。
 年収10億の事業家に格闘家が挑戦したって、SPに阻まれるだけ。
 遠くで吠えていろ。
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:17 ID:J4AVnjBT
昔と比べ賞金額が違うからな
単純に獲得賞金だけで最強かどうか
くらべるアンポンタンは痛いよねぇ
てか話にならない ププ
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:19 ID:yeXaT3R5
たとえばデジがあと2つG1勝って新記録作っても
オペの賞金総額には全く及ばない。
それはオペより格の低い路線を歩んできた証拠
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:20 ID:3A3cDU0E
>>39
今の賞金額で計算しても最高額じゃなかったっけ。
オペはたくさんレース走ったからな。
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 18:23 ID:J4AVnjBT
>>41
ナリブ、ローレルとかの時代との
比較のつもりだったんだが
4338:03/06/08 18:53 ID:sL34vIaw
 オペのレース見ろよ。
 きちんと仕事こなしてるだろ。
 最強だの無敵だの目指して淘汰される馬とは最初から違う。
 自分がいなきゃ1着になっている馬の鼻先前にゴールすればいいのさ。
 グラ?スペ?ナリブ?ロレ?
 確かにドトウをちぎるかも知れないが、
 負けても驚けんな。
 ご苦労様、ってこった。
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 00:10 ID:niebLGVx
最強であるオペより強いスペやグラってオペみたいななんちゃって最強馬
じゃなくて真の最強馬候補なんだね
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 03:36 ID:WweHnAgm
どの3頭の基地でもないから言うけどスペが一番弱いと思う
こいつはいろんなとこで救われている

>>20は秋天レコードを強調しているが、あんなの価値はない
しかも4番人気で、ステゴ、エアのほうが強い競馬に見えたし
和田にあれはできないだろう。天皇賞は外国馬は出れないし
エルは海外に行ってくれたし、グラスに2戦2敗
ダービー5馬身にしても、他の2強のおかげ
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 03:39 ID:WweHnAgm
とにかくスペ基地が一番クズ
エルグラ基地にまじってスペ最強とか言うなって
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 03:43 ID:ssRnhaY7
スペってドトウと比べられるようになっちゃったのか・・・
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 03:44 ID:3uR6s9nM
>>46
最強なんて言う奴はどっちもどっちのクズだからな。
目糞鼻糞だわ。

エルコンドルパサーもグラスワンダーもスペシャルウィークもみんな強かった。
で、いいじゃねーかと思うんだけどな。

対戦してない世代にまで首突っ込んでくるなと言いたい。
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 03:45 ID:w+Chg0X9
>>21
>京都大章典で5馬身差ですけど?
これは当然ウケ狙いだろうが、あえて釣られる

「はやく寝ろ。」

>>19
一応毎回1・2馬身のセーフティーリードは保っていたが
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 03:58 ID:SECRUdng
グラが勝って、スペが数センチ差の二着だった有馬の僅差の三着に四歳(当時は三歳表記)だったオペきてなかったっけ? あれからの成長分を考えると、オペはグラ、スペには決してひけはとらないのでは?
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 03:59 ID:WweHnAgm
>>48
論争する上でスペが一番劣る
同世代なのをいいことにエルグラ基地と共に
オペを叩くのが醜い。俺はエルが一番好きだけど
オペ>スペにしか思えない。むしろラッキー珍馬はスペだろう
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:02 ID:WweHnAgm
>>50
ひけと取らないと言うか、スペは4歳秋がピーク、これは間違いない
グラは違う。オペも違う。それで勝てないんだからどうしようもない
グラが4歳秋、オペが3歳秋がピークなんて言う人はいないだろ?
ローテだってスペが一番普通
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:12 ID:ei4aUN+3
>>52
ローテはグラが一番ズルいだろ
スペもJCでなけりゃグラに勝てたよ
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:14 ID:w+Chg0X9
>>50
成長はするだろうがそれを考慮しての斤量2キロ差。
さらに斤量差が生きる記録的なスロー。
そして少しでも前にいる馬が有利な展開。直線の長さ含め。
体調も完璧ではなかったがグラスはさらに悪かったので言い訳できず。
このようにしてオペが完全なる実力負けだったのはあきらかだが、

スペはちょっと・・・ちがくない?
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:15 ID:WweHnAgm
>>53
JC回避はズルいかもしれないけど、
結果的にあの時のグラは状態をピークとは言えないね
スペは順調度では3頭の中では間違いなく一番でしょ
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:19 ID:w+Chg0X9
>>53
あえて使わなかったのではなく、使えなかった。
生き物だからしかたがない。
そしてどう見ても上位3頭のうち一番体調よさそうだったのはスペ
グラのローテがズルいとか言ってるやつって・・・大丈夫?
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:20 ID:ei4aUN+3
>>55
どうかなぁ。オレはスペは多少なりとも疲れてたと思うんだが。
状態ではグラと五分かそれ以下だと思うけどなぁ。
しかも豊のしょぼ騎乗でハナ差負けたから、あの時あの舞台ならスペのが上だと思う。
まぁ実際は負けたわけだが。
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:22 ID:ssRnhaY7
論点ずれてないか?
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:23 ID:ei4aUN+3
>>56
>>56
JCは使えなかったってのは知ってるが
有馬時には状態が戻っていて、結果的にスペの疲労を考えるとグラのが状態が若干上だったんじゃないかと思ったわけさ
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:23 ID:WweHnAgm
秋天のレコードなんてスペは直線だけのレースだし
だったら力のいる重で、好位から勝ったオペのほうが
消耗度は高い。スペを強いと思ったのは春天だな
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:28 ID:avc612rh
》50
×当時三歳表記→今が三歳表記で、当時が四歳表記でした。スマソ
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:31 ID:w+Chg0X9
>>60
以外にまわりの評価が低いが俺もそう思う
トップガン並みに展開はまったブライトが馬体合わすことも
できなかったからな
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:33 ID:7IIbyVhg
99有馬のグラはスペより状態が若干上に見えたってネタだよね?…
まぁローテはスペの方が断然きつかったけど
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:37 ID:oeDmQfkH
》54
確かに僅量差はあるが、スペ、グラは四歳でピークに近かったと思う。オペはまだ三歳で血統からもあれからかなり成長してるはず。それにスローな流れ→先行有利って、位置取りは3頭の中ではオペが一番後ではなかったですか?
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:37 ID:WweHnAgm
断然キツいとは思えない
グラは毎日王冠から約3ヶ月ぶり、これは逆の意味でキツイ
オペにしても菊花賞からステイヤーズ出て
そっから出る気の無かった有馬に中2週で出走と過去に例がないローテ
スペが一番順調なんだよ
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:38 ID:WweHnAgm
>>64
オペが一番前だよ
オペ、グラ、スペの順
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:44 ID:avc612rh
≫65
どっちにしろローテが一番きつかったのはオペだよね。三歳であのローテでグラ、スペにあの僅差三着は立派!
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:46 ID:oeDmQfkH
≫66
スマソ
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:47 ID:7IIbyVhg
>>65
そういえばそうだな
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:48 ID:WweHnAgm
>>67
立派ではない。あれは勝っとかなければいけなかったレース
文句を言うとしたら4角でグラ、ツルマルに交わされたときの和田と
グラと馬体が離れてたとこかな・・・
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:50 ID:oWFksvEK
オペラオーもグラスもジャパンカップ逃げてるんだけどね
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:53 ID:1ZliX08v
オペは1頭交わすと手前変えたりして力抜くところがあるからな。
要するに詰めが甘い。

ちゃんとしたジョッキーが99有馬に置いて勝つ自信があったなら
ケツからいってたやろな。5番人気でマークもないし。
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:55 ID:WweHnAgm
>>71
オペはともかくグラは逃げてはないんじゃない
そもそも逃げたという表現は正しくない
菊後、3歳がJCか有馬どっちを使うかは陣営の判断だし。
ジャスティスとかストーンみたいにどっちも出てもいいけど
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:57 ID:8bhZ2iLV
ルドルフもカツラギに負けて有馬で勝っただけ
オグリもタマモに負け続け、有馬で勝っただけ
本当の一流級と初顔合わせでG1勝った3歳なんていないべ
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:58 ID:1ZliX08v
オペがステイヤーズS使ったのは岩元の最多賞金狙いやからな。
ここで賞金取れなかったから有馬まで使うことになった。
おかげで状態も良くない。
まあでもグラスもコズんでたしな。
スペは調教やる気なしだから訳分らん
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 04:59 ID:WweHnAgm
>>74
ジャングルポケット
この馬は東京2400だと恐ろしく強い
ペリエが乗ればそれはもう最強クラス
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:01 ID:8bhZ2iLV
さらにいえば、有馬で先行して勝てるのは
人気薄の前残りばかり
マクった馬が圧倒的に有利
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:02 ID:WweHnAgm
ダービーにしても重では史上最高のタイムじゃないかな
しかも少し遊んでる感じもしたし。それで圧勝
タキオンだって確実に勝てたとは言えない
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:02 ID:8bhZ2iLV
オペ5歳だし
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:04 ID:1ZliX08v
つーか前がペース作るスローと、どれも前に行きたがらんスローでは
前の馬の有利の程は全然違うで。

どれも行きたがらんスローは前が3,4角で後ろの馬に突っつかれるからな
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:07 ID:WweHnAgm
ポケ世代に運があったのは3歳時に強い4歳がいなかったこと
一般的に4歳が一番充実してる時だし。
そのときに4歳に強い馬がいなかったことは寂しい
フサイチソニックなんて00秋天で恐い存在だったけどな
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:13 ID:WweHnAgm
まぁ俺はあの時点なら古馬2頭が強かったと思うけどな
俺は和田が乗ってたというのと
古馬になってからの充実度で、グラオペ>スペだと思ってるよ
基地はもっと和田というのを強調していいと思うがな
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:13 ID:w+Chg0X9
>>77
オペのことを助けたい気持ちはわかるが
それなら、あの位置からマクっていけばよかろう
手綱もおしまくってなかったか?
6番手ぐらいの位置なんだから先行というよりも中段からの差し
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:14 ID:WweHnAgm
エルコンドルパサーが史上最強馬というのがもっとも正しいだろう
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:17 ID:cro+8Pi5
≫70
そうなんだよね、あそこで勝ってればオペの評価もかなり違ってたのにね。
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:22 ID:Yh3gXOo7
だいたい何でオペは海外遠征しなかったのか。金欲オーナーのせい? 海外知らない調教師のせい?
遠征してれば評価も人気ももっとあがってたのに…
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:25 ID:w+Chg0X9
>>80
99有馬はゴーイングがペース作ろうとして逃げてスローになり、
その結果6着に粘り込めたとゆうことが言いたいのか
たしかにゴーイングは最初から逃げようとしてたからな
うしろが不利だったと言いたいのだろ?
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:26 ID:SECRUdng
あの世代って、負け続けたトップロードは人気があるのにオペは人気ないね。だいたいアドベガが現役続けてたら力関係はどうなってたのだろう?
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:26 ID:WweHnAgm
>>86
海外遠征は俺たちが思ってる以上に難しい。
結局、中長距離路線で成功したのは一頭のみ(香港以外)
あと岩元がルドルフ超えに拘ったのが大きいのかな
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:30 ID:8hcXBMJV
>>88
アドベは古馬になって伸び悩むタイプだと思う。ウイニングチケットみたいに。
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:32 ID:Goaq0nX1
サイレンススズカが最強馬というのはどうだろう?
毎日王冠ではJC勝ったエルコンもグラもチギッてるわけだし。
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:34 ID:WweHnAgm
>>91
いいんじゃない
中距離なら文句はない
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:38 ID:1ZliX08v
>>87

ゴーイングはその有馬まで、一回しか逃げたこと無いからな。
前にいくことにはなったがあのペース見る限り押し出された感が強いな。

現に後ろが不利ならスペがあそこまで差し込めんよ。逆にスペが後ろから
いったのもこの理由よ。あの有馬は400−200でいきなり11秒フラット
やからな。ここで脚使ったグラとオペがラストで12秒の脚になってスペに
食い込まれた形やで
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:40 ID:WweHnAgm
01秋天の1,2着って合わせてGT13勝か・・・
99有馬の1,2,3着の15勝も凄いけど
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:43 ID:1ZliX08v
まあ馬のタイプはスペシャルが一番好きやけどな。
オペは抜けてから手前変えよるし、グラは長い直線向きの脚や無い
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:43 ID:FIR4vH39
≫92
じゃあ中距離最強馬は『サイレンススズカ』ということで決定!
スズカの子供が見たかったが…
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:45 ID:WweHnAgm
>>96
決定というか、ひねくれてる人やアンチ以外ならそう思ってるよ
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:46 ID:1ZliX08v
初対決でスズカを倒すのは難しいで。
それにエルコンは次がJCやからな。
道中突っ走って追いかけるのは次に向けてよくない
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:47 ID:7IIbyVhg
スペが後ろから行ったのはグラを負かす執念からだろ
あの時、武はグラ以外眼中になかったはず
春の天皇賞でウンス以外眼中になかったのと同様にな
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:50 ID:WweHnAgm
ハイペースで逃げて勝てる一番人気の馬、これは最強
101名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:53 ID:JnpZRjb9
≫90
そうかな、アドベは父サンデー、母ベガで成長力ないとは思えない。菊の敗因は距離、中距離ならオペ、グラ、スペとも渡りあえたのでは?
102名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:54 ID:oWFksvEK
>>99
春の天皇賞は前門のセイウンスカイ後門のメジロブライトってレース前は
言われてたんだけどね。まあ、スタート良すぎて青雲より前に行っちゃ
ってたりしたんだけど。
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:54 ID:WweHnAgm
京都新聞杯とか強かったな
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 05:56 ID:1ZliX08v
>>99

そらそうやで。でも豊はドン尻からいったからなw
でもあれが普通のスローなら差しきれん。
105名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 06:04 ID:7IIbyVhg
>>102
確かに世間一般ではそう言われてた
ただあの騎乗を見る限り、ブライトはほとんど無視
ウンスさえ捕まえれれば一着みたいに武は思ってたんじゃないかと思った
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 06:33 ID:79r7wg9Z
駄馬駄馬言ってるオペに有馬でハナ+クビ差しかつけられなかったグラスペも駄馬だろ
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 09:17 ID:SpVqqECc
勝ったり負けたりしている馬はどれも最強候補ではない。
 G1を4勝以上している馬を駄馬と言う奴も変。
108名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 10:08 ID:vfq2lzmT
痛いエル基地のWweHnAgmのいるスレですか?
109名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 11:13 ID:xh7oCwRM
>>105
ブライトとは阪神大賞典で、一応勝負付けが済んでいたからね。自分から動けないブライトは無視しても大丈夫だと考えたんじゃないかな。
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 11:13 ID:NWfiNh6f
エルはチキン。日本馬がこわくて海外へ逃げ、名声で
カモフラージュして中途ハンパに終った。
実力はスペと同等か、やや下。エアよりは上。オペには相手にならず。
111名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 11:23 ID:iHrUArr1
手綱押しまくったのはグラにかぶせられたから
ほんと度スローなんだからもっと早く仕掛ければいいのに
普通なら後ろから突かれて惨敗の典型的パターン
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 11:25 ID:XhLZ5Syb
>>106
99の有馬って超スローペースだったような。
それをグラスペはケツから行って大外回って1,2着なんだから強いだろ。
その次の年のオぺは強かったけどね〜。
相手が…。
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 11:28 ID:soAXo/8w
グラ・スペはオペよる劣るってスレが立たないのはなぜか?
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 11:28 ID:cro+8Pi5
>>110
確かにオペではエルコンには勝てない。鞍上替えれば勝てるかもな。




・・・あれっ!?
115DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/09 11:29 ID:rgGgtfjT
>>113
当たり前すぎて面白くないから
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 11:30 ID:soAXo/8w
対戦してない馬同士の結果を言い切ってしまえるのはなぜか?
アタマの中にダビスタでも入ってるのか?
117DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/09 11:31 ID:rgGgtfjT
>>116
神なんでしょう
118名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 11:31 ID:soAXo/8w
ドトウにしろトップロにしろ勝って当然の前哨戦では豚のような無様な負け方はしてない
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 11:33 ID:soAXo/8w
オペ好きだけど99年有馬は完敗だと思った。
けど、来年は絶対いい勝負になると確信した。
スペには勝ち逃げされた・・・
豚には故障された・・・
一番悔しかったのはオペファンだと思う
120DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/09 11:34 ID:rgGgtfjT
グラスの5歳時は目を覆いたくなるほどの情けなさだったね
121名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 11:35 ID:soAXo/8w
オレの脳内
99年 グラ>=スペ>オペ
00年 オペ>=グラ>=スペ
122直リン:03/06/09 11:36 ID:mdWI/CeW
123名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 11:36 ID:XhLZ5Syb
ありゃひでえや
124DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/09 11:37 ID:rgGgtfjT
いちばん悔しいのはスぺファンだろう
古馬王道GT3勝、2着2回という抜群の成績を残したのに
いきなり次の年に5勝されたんだから
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 11:45 ID:x2DVSUZi
110 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/06/09 11:13 ID:NWfiNh6f
エルはチキン。日本馬がこわくて海外へ逃げ、名声で
カモフラージュして中途ハンパに終った。
実力はスペと同等か、やや下。エアよりは上。オペには相手にならず。

↑こいつが一番のヴァカでよろしいですか?
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 11:45 ID:soAXo/8w
いちいち確認する>>125がヴァカ
127_:03/06/09 11:46 ID:eE7h2wf9
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 12:00 ID:iHrUArr1
有馬記念は典型的な外差し馬場です
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 12:35 ID:GGGyiiXa
ところで前半スローペースだと前にいる馬が有利という単純な素人ばかり集まっているスレはココですか?
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 13:10 ID:q6URPSt0
オペラオーの実力が話題になっていますが、
オペラオーはあの血統としたら破天荒の成績を上げたと思いますね。
地味な感じだったけど安定した成績は立派なものだと思います。
種牡馬として日本であまり実績がないサドラー系ではありますが、
産駒たちが父に負けないくらい活躍することを願っています。
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 00:35 ID:m8W8o8Br
オペがグラやスペと同世代だったら
皐月賞もグランドスラムも達成できなかったな
実力の大してないオペが実力のあるスペやグラと同世代じゃなくてよかったね
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 00:39 ID:Hujxw7M3
>>131
オペだけじゃなくグラスペにとってもよかったw
133名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 00:41 ID:Hujxw7M3
オペがグラスペと同じ世代だったら?
ダービー馬になっていたかもな
3歳で有馬記念勝っていたかもな
134名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 00:42 ID:QdsOJrBJ
一年早く生まれてもグランドスラムは達成してたんじゃね?
最後に疲れた有馬でドトウに負けるかもしれんが
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 00:46 ID:dv+ltY+j
一年早く生まれていたらグランドスラムはもしかしたら無理かもしれないけど
アンチが妄想するように00年のレベルが低いならG1を7勝以上勝ってた可能性が
大きくなるね。
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 00:53 ID:VK8138uQ
3歳秋で言えばスペなんかJCでそれこそまさに完敗してるわけだし、
グラスも有馬は見事だったが毎日王冠、アルゼンチンと連敗してるわけだ(特に後者は大敗)。
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 01:03 ID:J2RjWGCu
エルコンはスズカに子供扱いされたしな
あれを巻き返すのは不可能
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 01:15 ID:eG8BTZar
やっぱり覇王様は最強すぎたのですね。
139名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 01:21 ID:dv+ltY+j
結局スレタイの意に反して覇王様の強さを再認識する方向に話が流れていく。

140名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 01:24 ID:xkIl3Lx3
顕彰馬投票、有力な順に
オペ>>>>>デジ>エル>三冠ネオユニ>>牝馬三冠スティルインラヴ>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スペ>クリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グラ

ますます優先順位が下がっていくんですが
下手したら来年は仲良くゼロ票か?


141名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 01:27 ID:9tDM2ND+
>>140
あんたはいったい何の話してんだ?
142名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 01:30 ID:xkIl3Lx3
世間一般の、名馬としての評価についてです
どれが強いかはしらん
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:29 ID:x4q+Ucwa
>>91
そもそも相手は休み明けと骨折休養明けの3歳馬 君の理論だとデジタル<ビワだが

>>128
鶴丸の弁護の方ですか?98年に比べれば99有馬の馬場ははるかに良好だったが

>>129
だれの弁護をしたいのかわからんが実際にグスズが6着に残ってるのも事実
14499有馬への道:03/06/10 02:36 ID:9OASBStn
スペ→2400→2000→2400→2500
グラ→1800→2500
オペ→2400→3000→3600→2500
順に6.8km、1.8km、9.0km

言い方をかえればグラは自身の五倍も消耗したオペに
同タイム首差、四倍弱のスペに同タイム鼻差程度の着差
しかつけられなかった馬という事になる訳だが
145名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:37 ID:d4y6uJVj
>>140
三冠の方が価値があると思われ
146名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:39 ID:LWSJ7v7j
>>144
2キロ差は無視ですか?

つか、オペが最強馬に名前を連ねると思ってる奴は、
素人か基地外としか思えないっていうのは、散々既出か。
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:40 ID:QdsOJrBJ
オペ>>デジ>三冠ネオ>エル>>スペ>三冠スティル>>クリ>>プレストン>グラ

こうだな
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:42 ID:VK8138uQ
>>144


>>146
( ´,_ゝ`)
149名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:43 ID:ftwkGT2K
>>146
グラスペが最強馬に名前を連ねると思ってる奴はそれ以上に素人か基地外なわけだが
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:44 ID:ppOoll9Q
グラ基地って馬鹿だよね。

例の有馬は実際ローテ一番楽だったわけだしさあ。状態が一番悪かったなんて妄想押し付けても仕方ないよ。
それよりオペにもスペにもないマイルと早熟実績にもっと胸を張れっつーの。
有馬だけでグラ>スペ>オペとかってホント見ててバカ・・・
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:45 ID:LWSJ7v7j
オペ基地って、何でもこうも傲慢で無知で恥知らずなんだろう。
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:48 ID:fZe6wlOW
>>150
同意。
同一年に1400と2500の古馬重賞を勝ったことが何より凄いのに・・・
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:49 ID:VK8138uQ
>>151
メル欄もろくに見ず、安易に人格攻撃へと走るあなたにゃ言われたくない、
とオペ基地は思っているのではなかろうか。
154名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:51 ID:x4q+Ucwa
>>150
ローテが楽?グラス陣営は有馬よりJCこそとりたいタイトルだった
と思う。それが使いたくても使えなかった。有馬の前の調教でも動きは
そんなによくなかったし、馬体重も絞れなかった上に最悪の瞬発力勝負。

>>147
グラが嫌いなのは分かったから理由を書いてみろ
155名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:53 ID:ppOoll9Q
>>154
それがバカって言ってるの。勝ってるのに何言い訳してんの?って感じ。負い目感じてるからじゃないの?
156うまなり:03/06/10 02:58 ID:jqqj7EY3
スペは武で、グラスは的場。
どちらも名手。
和田が乗ってても勝ててたんだから、
きっとオペが最強。
有馬記念の斤量2kg差よりもデカイ。
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:59 ID:QdsOJrBJ
>>154
はっきりいって仮定三冠スティル以下は顕彰馬になるのは不可能だがあえて序列をつけるなら
年度代表馬のクリ>安定度の壁>史上最多の海外GT3勝のプレストン>どうでもいい記録グランプリ3連覇のグラ
158名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 02:59 ID:ftwkGT2K
>>154
あの有馬は全てがグラに見方したレースだったな。
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:00 ID:x4q+Ucwa
>>155
別にオペ基地やスペ基地がからんでこなければこんなことはわざわざ言わない
だいたい自分の体をコントロールできない馬にとって
体調の良し悪しってのは重要なことじゃないかな?
160名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:04 ID:VAzM7qCA
スペってそんなに評価されてるのか!
161名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:04 ID:x4q+Ucwa
>>157
ああ、顕彰馬の話か  
それならグラはないな
162名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:06 ID:ftwkGT2K
>>159
騎手も重要だと思う
163名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:07 ID:9OASBStn
みんな意外に真剣なんだなw

マジレスさせてもらうと
他馬をけなす行為って結局自分の好きな馬をおとしめる
事につながると思うんだけど気付かないもんかね。

「釣れた」ってのは本来負け犬の捨てゼリフのはずだろ?
なのになんでこんなにフィッシング真っ盛りなんだ?
実はみんなカミングアウトしてんのか?
164名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:08 ID:VAzM7qCA
ここネタスレなのか、それとも本気なのか?はっきり汁
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:10 ID:URh7E2wz
>>163
そんなスレに思わずレスしてしまう君も悲しいね
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:13 ID:VK8138uQ
>>163
おまいも釣り糸を垂らしていたくせにw
167名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:13 ID:Hbz5EDmU
>>163
気付かないからやってるんだよ。
どーだっていいと思うんだけどね。

グラスワンダーだろうが、エルコンドルパサーだろうが、
スペシャルウィークだろうが、テイエムオペラオーだろうが。

G1取った馬同士で貶しあって何が楽しいんだか。
もっと気楽にやろうぜ。
168名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:19 ID:xb4qaWPX
スペグラエルの三強から観れば、ネオなんてひよっこに見えてしまうわ
169名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:27 ID:H+OE2hnz
そりゃ今の時点のネオを見るからだろw

エルコン・スペの3歳春時点の評価・能力からすりゃ明らかにネオが上。

グラは2歳時点で伝説になってたんでちょっと違うが。
170名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:31 ID:UEJPLbw9
アンチオペさん主戦が和田だぞ
171名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:35 ID:UEJPLbw9
オペ基地は和田のせいにするとか言われたり
最近オペ基地も強調しないけど和田ってとこをもっと重要に思ってみてみ
俺は恐ろしかったけどね。騎手がどれだけ大事かは分かってるだろう
172名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:35 ID:rbav/UZe
>>170
まぁ、それに尽きるね。
最強馬論争なんて漏れにはどうでもいいけど
オペの主戦が一流ジョッキーだったら・・・
なんて妄想は今でもたまにするよ。
173直リン:03/06/10 03:36 ID:HDPT6Jq8
174名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:36 ID:VAzM7qCA
>>170
和田が下手なのは認めるが、もし種無しがのったとしても
和田オペより強くなるとは限らない罠、強くなる可能性が高いことは否定できないが
まあ年間無敗記録を打ち立てた和田もほめてやろーや。
ちなみに俺はオペファン
175名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:38 ID:pSepEWFE
現時点評価
ネオ<グラ
  >スペ
  >エル
  >オペ
176名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:39 ID:slTz3CMv
逆に武とかだったらもっと自分から動く競馬をしてた(01年JCの様に)かもしれない。
そうするとグランドスラムも達成できなかったかもしれないし、和田だったから同じ競馬に徹する事しか出来なかったと考えるとむしろ良かったかもしれない。
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:40 ID:ftwkGT2K
>>174
不利が少なくなる、マークが緩む。

てかオペは和田にしか競馬を教えてもらって無いわけで、
経験のある騎手が乗っていれば、もっとレース上手になっていたはず。
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:41 ID:pSepEWFE
人馬一体
騎手も含めて馬じゃないの?
和田にしたのは負けた時のいいわけの布石に見えるけど、
結局は竹園がすべてか
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:41 ID:UEJPLbw9
>>174
なにも分かっちゃいねー
俺は競馬を見れば見るほど思い知らされていくよ
スペに和田、クリに和田、ネオに和田
が全戦乗ってたと考えてみてくれ。
俺は基地じゃないからあえて言うけど
180名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:43 ID:pSepEWFE
>>177
武だと不利+マーク受けまくりになる。
それを嫌って後方待機で外回って、ため殺しになる予感。
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:43 ID:62+8M4ss
武だったらグランドスラムできなかった云々言ってる人いるけどさぁ、
それは一個ぐらい落とすかもしれんけど(グランドスラムがあまりに偉業だし)、
生涯成績では、まず和田以上のものが残せたでしょ。
182名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:44 ID:VK8138uQ
>>180
狭いジョッキーの世界、武と和田、睨まれたらどっとが怖い?
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:45 ID:rbav/UZe
ID:pSepEWFEつまらん釣りはヤメレ
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:46 ID:ftwkGT2K
>>180
和田よりも武のほうが不利+マークを受けるというのか?
185名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:46 ID:pSepEWFE
オペに武、ドトウに岡部、トプロに安勝(他でも可)なら、
もっといい勝負、競馬が見られた事は確実。
186名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:47 ID:UEJPLbw9
俺は武でも岡部でも普通に出来たと思うがね
根拠は「和田で出来たから」
それに2000年の競馬を見ればそう思う
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:47 ID:Juf0hpTR
スペ 和田
グラ 和田
エル 和田
正直エルくらいしか勝つ姿が思い浮かばなかった
おまけ
ススズ 和田
勝つ姿がまるで思い浮かばない・・・
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:49 ID:pSepEWFE
>>182
京都ならともかく関東ならガチンコでしょ

>>184
タニノギムレットのNHKみたくなりそう。
何故武がタメ殺すようになったか、を考えてみなよ。
答えはマークがキツイから。
189名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:51 ID:UEJPLbw9
アンチはこの話題は嫌いかも知れないが
これは重要なこと。走らすのは騎手なんだから
「和田竜二が全戦乗り、日本競馬史上最高の成績を残した」
これがどれだ凄いかは、競馬を見てきた人には分かるはず
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:52 ID:D+GLRHA0
的場自身が内が悪いから外に出したって言ってるんだが
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:52 ID:62+8M4ss
>>189
史上最強
192名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/10 03:52 ID:1QxYq33Q
              _
..            //.|
           //./.|.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          //./ | |     | すんません、すぐ処分しますんで…
        //./|/:.| .|     \_ _____________
        □/ / //| |.        |/
        | |/.;;;;//. | ||.
        | | ;;;;;;//  | |||   l⌒)=|ニ二フ
        | |.;;;//   | |.||   ∧.|.∧
.    ∧ ∧ | |.//.   | | ||.  ( ・∀・)
   ( ・∀・).| |/.    | |. ||  |   )               ワイワイ  ガヤガヤ
 __(    ).| |___. | | || __.| | |____
    | | | | |.   //.| ̄ (__(__).   /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧
   (__)__)| |.  //  |.         //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
        | |.//∧ ∧| イヤァァァ〜  //  |        ∧∧ ∧ ∧. ∧_∧ ∧∧
       (..| |/ (;´Д`) ← 1   //.   |        (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
     (⌒ .| |    / ̄ ⊂.⊃.  .//   /      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
..∧ ∧    ̄| |  /    └─┘//   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(   )(
( ・∀・)   | |/         //   /       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧
(    ).   ~~        //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
. | | |            //   /        ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(__)__).         //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )

193名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:52 ID:VAzM7qCA
まあ武でも岡部でもできたかもしれない、けどできなかったかもしれない>グランド
結果論としては俺は和田でよかったと思うよ、まあ一ファンとしてもっと上手い
騎手がのればと思うこともあるが。誤解されそうだからいっとくが和田ファン
じゃないよ
194名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:53 ID:D+GLRHA0
単純に追う技術だけで
和田と武なら1馬身は違うんじゃない
195名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:53 ID:slTz3CMv
武だったら必ず出し抜けを喰らうはず。
1番人気の馬にのれば殆ど自分から動く競馬をする。もちろんタイシンやギムレット
見たいな追込み馬にのれば別だがクリーク、マック、ダンス、スペなど
自分から仕掛けて負けた例はいくつもある。
俺はこういう粋な競馬の方が好きだけどやはりマークを受けると負ける確立も高い。
少なくとも毎回ちょい差し見たいな競馬はしないと思うよ。
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:53 ID:URh7E2wz
武だと位置取り後ろすぎてあぼーんてのはあるだろうな。
スペの時でも何回かあったし。
オペは溜めて切れる脚を繰り出して勝負するタイプでもないし、
騎手が違ってもそんなにかわんないと思うが
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:54 ID:gtcNlfgL
馬と騎手にも相性があるからオペに関して一概に、竹>和田にはならんと思う
198名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:54 ID:pSepEWFE
>>195-196
ハゲドウ
199名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:55 ID:ftwkGT2K
>>188
和田が厳しいマークを受けたのは主に武、後藤、岡部。
主戦が武になれば、武自身はもちろん後藤のマークも無くなる。
これははっきり言える。

>タニノギムレットのNHK
ギムレットに和田乗せればよかったジャン。
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:56 ID:UEJPLbw9
俺は最近の武豊の叩かれ方とかもおかしいと思うがね
なんか競馬初心者が、近頃のイメージで叩いてると思うことがある
分かってるとは思うが言って、武豊は上手い
最近よく見かける「後ろからいって・・・」ってレスはなんなんだろうね
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:58 ID:pSepEWFE
>>199
武後藤岡部−武後藤=岡部
こんな算数になるわけねーだろw

>NHK
和田なら勝ってたかも、なんて事は言えないw

202名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:59 ID:62+8M4ss
>>197
一概に 武>和田は言えない、か〜・・・

それは和田ですらオペがあれほどの戦績を残せたからいえるんだろうな。
和田のせいで負けたオペのレースみてみなよ。
あと単純に他の馬で和田と武比べてみなよ。
なぜオペにだけは一流ジョッキーでも和田でもあまり変わらないと言えるのか全然わからん。
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:59 ID:VAzM7qCA
>>196
>騎手が違ってもそんなにかわんないと思うが

俺はここは違うと思うよ、騎手によって騎乗方法は違うだろうし
吉とでるか凶とでるかは別にして。
ってかオペスレ化してきたなw
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:59 ID:D+GLRHA0
ていうか有馬も皐月も本来なら後ろすぎて
あぼーんじゃん
205名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:59 ID:UEJPLbw9
>>197
分かってると思うけど、和田とオペの相性はよく見えない
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 03:59 ID:ftwkGT2K
>>196
技術ではなく、経験の問題。
26戦して内14戦もGI走ったわけだから、23歳の若造が全て乗るより、
経験豊富な騎手が乗る方がトータルでは成績が悪くなることは無いと思う。
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:00 ID:pSepEWFE
>>200
20代の頃は目標にされるのを承知で勝ちにいってた。
だから出し抜けを食らう事が多かった。

でも最近は目標にされるのがイヤで他力本願(ペースなど)な
競馬が増えている。

力は衰えてないけど、勝ちにたいする姿勢の変化はあるよ。
208名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:01 ID:H+OE2hnz
まあ、ダービー勝てた可能性は高いわな。
209名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:01 ID:hLiPs5R8
武が按上だとオペの馬群を勝ち割るという特殊能力が発動しない為、勝てない
210名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:03 ID:pSepEWFE
武なら絶対と思ってる人はマックの秋天を思い出せ。
211名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:05 ID:pSepEWFE
>>210追記
JCでもいい。
212名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:05 ID:UEJPLbw9
これはちょっと比べてはいけないとこかもしれないけど
00JC、01JCの和田とペリエ・デットーリの
追い方を見比べて見れば、どっちが馬は伸びるかはわかるでしょ?
213名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:05 ID:slTz3CMv
和田であれだけ勝ったじゃなくて和田だからあれだけ勝ったと思うけどな。
和田が無難な乗り方をし続けたのは大きい。もちろん有馬記念とか危ない
レースもあったが01年JCみたいな横綱相撲の競馬をし続けた方が取りこぼす
レースがあっただろう。武とかだったらおそらくそういう競馬をしたはず。
214名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:07 ID:UEJPLbw9
>>213
結果論。2年間王道路線で1〜2倍代の人気になるほどの馬が
和田というのは酷。大舞台の経験さえ少ないというのに
215名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:08 ID:ftwkGT2K
>>210
武より和田のほうがいいと思ってる人は、和田の騎乗を思い出した方がいい
216名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:08 ID:hLiPs5R8
>>212
外人は出しちゃまずいよ。
とりあえず日本で1番上手い武が足元にも及ばないんだからさ。
あいつらの追い方は鬼気迫るもんがあるもん
217名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:09 ID:pSepEWFE
>>215
真面目にしたかったけど、まぁいいか。
和田はグランドスラムジョッキーですが、なにか?
218名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:09 ID:H+OE2hnz
武は「うまい」ジョッキーであって「追う」ジョッキーではないわけだが
219名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:10 ID:UEJPLbw9
別に武豊じゃなくてもいいんだけどさ
日本一の騎手だから例に出しただけ。武のファンではないよ
武豊をなめすぎと言うのと和田を過剰評価しすぎってこと
220名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:11 ID:62+8M4ss
>>213
01JCは実際和田で負けてるし、ああいう横綱相撲でももっといい騎手なら勝ってる可能性あるしな。
武が乗ってたら00秋天みたいに抜け出して圧勝する競馬が多かったと思う。
武のバカじゃないんだから、先頭に立ったら気を抜く馬だったらそういう抜け出しなんてしないだろw
221名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:12 ID:UEJPLbw9
>>216
スマン。これは失礼だった
ただ実際に00、01JCは和田VSペリエ・デットーリ
との叩き合いになったというのは事実だから
222名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:12 ID:ftwkGT2K
>>217
武はもっと実績ありますが?
223名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:13 ID:rbav/UZe
>>217
和田のオペ以外での騎乗成績見ろって・・・
224名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:13 ID:62+8M4ss
>>220訂正
>武の
じゃなくて「武も」ね
まぁわかると思うけど
225名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:13 ID:pSepEWFE
単騎だとソラ使う馬+マークを嫌い後ろからいく騎手
=直線一気

グランドスラムを取りこぼす可能性はかなり高いよ。
G1勝利数は多くなってると思うけど。
226名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:14 ID:slTz3CMv
まあ俺は武だったらグランドスラムは達成しなかったと思うし逆に01年の宝塚は
勝ってたと思う。結局今の実績辺りに収束するんじゃないかな。
227名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:14 ID:UEJPLbw9
グラスペより強いとかどうとかはどうでもいいけど
和田で史上最高の成績を残したというのは
アンチや基地も恐ろしいことだと思ってほしい
和田が嫌いな訳じゃない。
228名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:14 ID:BAgvTcQs
オペラハウスがブライトスカイ級とはずいぶん大きく出ましたね
229名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:14 ID:VAzM7qCA
>>214
結果論としても結果グランド達成してるし、他が乗ればもっと上の成績が
あげられたという保障もないし、結果論これでよかったと思うがな。
230名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:16 ID:pSepEWFE
>>222
スペはG1を4つしか勝ってませんが?
クラシックもとりこぼしているようですね。
231名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:16 ID:x4q+Ucwa
確かに和田が下手に乗ってたレースもあったが武もミスをしないかといえばノーだろ
オペもスタートが上手い馬だったから位置取りもいいとこ楽にとれてたし
>>176が言うように同じ騎乗繰り返す和田が逆によかったのかもしれない
だいたい騎手までどーこー言ってたらキリなくない?
232名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:17 ID:UEJPLbw9
>>226
だから違うんだって。これは自信があるから言ってる
俺は武ならもっと楽にグランドスラムもしてただろうし
今の実績以上のものが残ってたと思うがね
オペが好き嫌い、和田が好き嫌いと言うのを
取り払って考えてごらん
233名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:19 ID:UEJPLbw9
>>231
まぁキリないね
ただ位置取りがいいとこ取れてたを
マイナスにしたことが多い
234名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:19 ID:VAzM7qCA
>>232
>俺は武ならもっと楽にグランドスラムもしてただろうし

なぜ確信できるかわからないんですが
235名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:20 ID:pSepEWFE
>>232
マックやスペ、アドベガなど、とりこぼしまくってます。
武はうまいし、いい騎手ですが必ずマークがキツクなるので
勝ち続けられるかといえばノーだと思います。
236名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:20 ID:OtuH6Bma
>>232
だから違うんだって。これは自信があるから言ってる
俺は和田だから楽にグランドスラムもしてたし
実力以上のものが残ってたと思うが
オペが好き嫌い、武が好き嫌いと言うのを
取り払って考えてごらん
237名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:22 ID:ftwkGT2K
>>230
武が乗って勝ったGI馬はスペだけじゃないだろ
238名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:22 ID:UEJPLbw9
>>234
和田より武豊が上手いから、和田で出来たから、
それだけ2000年に関してはオペの実力が抜けていたというのもある
なにより経験の量が話にならない
東京初勝利が00秋天とういうのがそれを表してる内の一つ
239名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:23 ID:H+OE2hnz

オペはダービーと菊花賞を取りこぼしてるわけだが

実績からいって適性が無いわけは無いよな
240名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:23 ID:+oZZqyPT
うまい騎手が乗ったら、走りすぎて、故障する確率も高くなるんじゃない?
で、走った期間が短くて、今ほどの実績が残せなかったかもしれない。
241名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:24 ID:ftwkGT2K
>>235
人気馬に乗った場合、和田よりも武のほうがマークがきつくなるとでも?
242名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:25 ID:62+8M4ss
>>234
武ならもっと楽にグランドスラムできたかどうかってのは確率の問題じゃない?
もしゲームみたいにリセットできるとして、もう一回和田に全部乗ってもらうのと、
武に全部乗ってもらうのとでは武のが達成の確率が高い(もっと楽だった)ってのは否定できないんじゃないかなぁ
和田でグランドスラムできるとは思えない(実際にできたけど)
243名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:26 ID:ftwkGT2K
>>240
スペは故障しなかったジャン
244名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:27 ID:pSepEWFE
>>237
ススズは故障しました、ダンスも故障しました、
タイシンも・・・オペも故障したかも。
245名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:28 ID:slTz3CMv
マックもクロフネも故障してる。
246名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:29 ID:pSepEWFE
>>241
武のほうがマークはキツくなります。
あなたがもし他馬に乗っていたとしたら、
1番人気の鞍上が武の時と和田の時、どちらを注意しますか?
247名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:30 ID:VAzM7qCA
>>238
和田より武が上手いのはみんな認めるだろう。ただそれが成績に直結するかは
わからない。俺も武が乗った方が成績はよかっただろうと考える、あくまで
個人的考えだが。結局は妄想の域をでないわけ。それで結果論として
グランドスラムを達成した和田でよかったと思ってる
248名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:31 ID:rbav/UZe
オペの主戦が和田だったことを不問にしようとしてるが
全盛期のエルグラスペの主戦が和田に代わったりしたら
みんな烈火の如く怒り狂ってたはずだろうに。
249名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:31 ID:T8qunKp6
テレグノもデム朗で惨敗したわけだし、仮に皐月で武テン乗りで惨敗してたら、オペの生涯成績は大きく変わってたかも
250名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:31 ID:pSepEWFE
あなたがDFの時、中田と小笠原、どちらに注意しますか?
あなたが投手の時、松井と斎藤宣、どちらに注意しますか?
251名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:33 ID:slTz3CMv
>>248
そりゃそうだw
しかし最初から乗ってるなら別にいいと思うけどな。つーかエルコンの主戦も途中から蛯(r
252名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:33 ID:ftwkGT2K
>>246
武が乗っていようと、和田が乗っていようと
それが抜けた馬の場合、どっちも注意します。
そして少々強引な競馬をしたい場合、当然和田騎乗のほうがやりやすいです。
253名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:34 ID:x4q+Ucwa
>>239
菊は完全に和田のミスだったが、ダービーは馬の力の差じゃないか?
そこまで仕掛けが早かったとも思えないし、2馬身くらいちぎられてたし
254名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:35 ID:UEJPLbw9
>>247
まぁ和田で年間無敗したことは事実だからね。
ただ00有馬なんか見てるとさ、
和田だから出来たとは思えないんだよね〜
00は完勝が多かったし
255名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:35 ID:VK8138uQ
>>250
野球を例えに出すのはいくらなんでも間違いだろ。
岡部ラインとか言われるように、政治力・影響力の違いはデカいよ。
256uhyu:03/06/10 04:36 ID:xamMEfqb
257名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:36 ID:pSepEWFE
>>252
どっちもは許されません。
和田のほうがやりやすいという事は、どちらかといえば武
という事でよろしいですか?

他の騎手もこう考えてるとしたら、武のほうがマークが
キツくなるとは言えませんか?
258名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:37 ID:UEJPLbw9
>>253
ダービーは早仕掛けですよ。
むしろ仕掛けを我慢してたらトップロードの可能性があるかな
渡辺が我慢できたかは微妙だけど
259名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:37 ID:VAzM7qCA
>>253
完全に同意、ダービは勝てたと思えない、和田は完璧に近い騎乗したと思ってる
菊は完全にミス。まあトプロ二巻じゃなくてよかった。アドマイヤ豊ありがとう
260名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:37 ID:H+OE2hnz
>253
結果2馬身千切られたけど、あれは騎乗ミスだろう。
ダービーの時も、柴田政の観戦記でえらく叩かれてたぞ>和田

もっとも柴田政は皐月時点でオペの将来を予見してたからより一層
厳しく見たのかもしれないが。
261名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:39 ID:ftwkGT2K
>>257
どっちもは許されないとはどういうことだ?
例えばネオユニに武が乗った場合と、和田が乗った場合、
当然和田のほうがラフな騎乗をしやすい。
262名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:40 ID:pSepEWFE
01JCはいい騎乗だったと思うけどダービーはミスだと思う。
263名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:41 ID:pSepEWFE
>>261
2頭はマークできません。
いいかげん素直に認めませんか?
武騎乗のほうがマークされるに決まってるんだからw
264名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:41 ID:x4q+Ucwa
>>258>>260
いやだから結果クビくらいの差だったらわかるが
約2馬身差てのは仕掛けぐらいの問題じゃなくないか?
265名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:42 ID:UEJPLbw9
>>262
外から相手がきときながら、馬体を合わそうとせず
右鞭連発。いい騎乗かなぁ
これは人によって意見が違うけど仕掛けもちょっと早かったかな
あのへんの仕掛けのタイミングが、大舞台の経験の差だと思ってる
266名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:43 ID:Ajk+fxY+
まあ皐月は好騎乗だったな
267名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:43 ID:H+OE2hnz
位置取り・展開もふくんで考えるのが普通だと思うが・・・・
2馬身差だから完勝って考えるのはちょっと短絡的だとおもうぞ。
268名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:44 ID:rbav/UZe
pSepEWFE
は閉鎖的な競馬の世界をわかってないよ。
眉毛のデムーロ批判を見ればわかるように
ベテランはぽっと出の若手や外人にきつく当たるのをわかってない。
269名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:46 ID:UEJPLbw9
>>264
仕掛けが早ければ最後はバテル
早仕掛けは和田も調教師も認めてる
それにレース後や雑誌などでも何回も言われたこと。
例えばベガ和田・トプロ武豊、オペ渡辺なら
トプロが勝ってただろう
270名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:46 ID:Juf0hpTR
>>257
条件戦とかで武の一番人気馬が楽に逃げて
誰もつつきも絡みもせず楽勝するのを何度も見ていると
マークがキツくなるとはとても思えんのだけど
刺し馬とかでも大差無し
あと和田の普段のレース見たらわかるけど
基本的に馬群捌けないよ彼、だから前々の競馬ばかり
271名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:47 ID:VAzM7qCA
ダービーはよかったと思うが、01JCはちょっとまずいな
まあすごいミスなわけじゃないが、菊はひどいが
272名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:47 ID:ftwkGT2K
>>263
おいおい、オペ@和田のばあいとオペ@武のばあいを言ってるんだろ?
オペは2頭いるのか?
そりゃ2頭有力馬がいて和田と武が乗っていれば当然武を注意する。
でもずば抜けた馬が一頭しかいなくて、その鞍上が武の場合と和田の場合の比較をしてるんだろ?
ずば抜けた馬が一頭しかいないのなら、鞍上が誰であれマークするのは当然。
それが和田みたいに23,4の若造なら武の場合よりもラフプレーまがいのマークを
しやすいのは当たり前じゃないか?
273名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:49 ID:UEJPLbw9
ダービー・宝塚・菊・JCあたりはいい騎乗とは言えない
01秋天は文句を言うとしても結果論になる
あれも右ムチは頂けなかったけど。
274名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:50 ID:VAzM7qCA
まあみごとオペスレ化したなw。グラスペなんて一言もないし。
オペファンだからいいけどね
275名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:50 ID:slTz3CMv
要するにここのオペ基地は武ならダービーとJCはもっと遅く仕掛けて勝って
菊と宝塚はもっと早く仕掛けて勝ってグランドスラムなど楽勝だったって考えてんの?
276名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:52 ID:rbav/UZe
>>275
そうなる確率が和田よりは高かっただろう
という話。
277名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:53 ID:pSepEWFE
>>270
それは京都で武が逃げた時ですね。
和田がヘタなのは認めてます。

>>272
3行目が全てを物語ってませんか?
あなたと同じ事を皆が考えていたとすると、
負けた宝塚みたいになる事が予想されますね。
278名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:55 ID:UEJPLbw9
>>275
グランドスラム、これは出来たと思ってるよ
他の4つも出来なかったとは思わないね。和田のミスが目立ったし
例えばオペ武豊なら、他の馬に武豊が乗ってないわけだし
オペ基地でも武豊基地でもアンチ和田でもないよ
279名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:58 ID:+oZZqyPT
>>274
オペの騎手もアレだが、グラの調教師も・・と言ってみる。

騎手も含めて、その馬の能力ってことでいいんじゃないかと俺は思うんだが。
もしくは、騎手だけじゃなくて、それまでにその馬に関わった全ての人の技術を考え
て、馬の能力を増減させて考えるか・・・。
どんなに素質のある馬でも下手くそな人に育てられたら、駄馬で終わるかもしれない。
280名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:58 ID:Ajk+fxY+
仕掛けを遅らせれば遅らせるほど、その分だけ上がりが早くなるとか、
そんな単純なもんでもないんだけどねぇ
281名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:59 ID:pSepEWFE
>>279
ハゲドウ
282名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 04:59 ID:D+GLRHA0
すると単純に
1着的場グラ
2着武オペ
3着藤田ツルマル
4着河内ブライト



7着和田スペ

くらいか
283名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:00 ID:pSepEWFE
とりあえずオペ>スペ
284名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:00 ID:ftwkGT2K
>>277
272はラスト3行が全てを物語っています。
285名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:00 ID:slTz3CMv
>>278
どう見ても武基地&オペ基地にしか見えんのだが。
それならダンスのダービーも勝ってるしエルに武が乗ってれば無敗で凱旋門賞
勝ってるよ。武なら力負け以外では絶対に負けないという事はハッキリ言ってない。
同じ騎手なんだからもっとよく考えてごらん。
286名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:02 ID:VAzM7qCA
>>279
同意、騎手を変えたからといってそれが成績に反映されるかはわからないしね
結局タラレバ、騎手も含めて考えないととても比較なんかできない
ただでさえ比較するのは難しいのに
287名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:02 ID:UEJPLbw9
>>283
それはどうかな。スペの春天JCあたりは相当強い
グラスペオペ論争なんてどうでもいいよ
この論争は基地とアンチのケンカだから
最初から、お互いを認め合ってないしね
288名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:03 ID:ftwkGT2K
>>279
そう考えるとスペは陣営に恵まれすぎている。
鞍上は武、調教師は先日デジを復活させた白井だし。
289名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:03 ID:pSepEWFE
>>284
オペ@和田とオペ@武の差を話してるのに、
誰でもマークする、では話になりません。
290名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:05 ID:x4q+Ucwa
>>269
レース見たの?オペが仕掛けたときにはまわりの馬(トプロ含む)
も押しまくってたよ。トプロはすぐ横にいたがコーナリングの差でオペが
前に出たので仕掛けを遅らせたように見えただけ。
オペが実力で負けたのを認めたくない人なのかな?
291名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:05 ID:VAzM7qCA
>>287
まあネタスレでなんだが、素人考えながらまじめに比較(アンチ基地は抜いて)
したいのは俺だけなのか。まあ寝るか
292名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:05 ID:UEJPLbw9
>>285
大舞台の経験の差、これを思い知らされたことが多かったから。
武豊と和田では同じ状況の時に、武が劣るというのが考えられない
伏兵馬ならともかく、必ず1番人気になるような馬に
293名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:06 ID:pSepEWFE
>>287
1戦のパフォーマンスだけで力関係は判断できないでしょう。
同じようなローテなので実績面でオペ>スペですよ。
同じ相手に2度負けたというのも、かなりマイナスですし。
294名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:08 ID:pSepEWFE
>>292
和田のほうが絶対数が少ないから比較になりませんけど、
武は1番人気けっこう飛ばしてます。
必ず1人気の馬も。
295名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:08 ID:UEJPLbw9
>>290
いや、あれはどう見ても早仕掛けだと思うが・・・
俺はあのレースはトプロが一番チャンスあったと思ってるけどね
296名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:08 ID:D+GLRHA0
7着スペ和田 4コーナーで馬がワッと来た時に
走る気をなくしてしまった
こんな馬じゃないんですが・・・
297名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:10 ID:ftwkGT2K
>>289
だからオペは一頭しかいないだろ。
例えば俺が騎手なら、オペの00有馬に和田が乗っていようが、武が乗っていようが
岡部が乗っていようが、河内が乗っていようが、00有馬のオペの鞍上が「誰でもマークする」と言ってる。

そして俺が騎手なら、オペの00有馬に武よりも岡部よりも河内よりも、和田が乗っていてくれたほうが
厳しいマーク(内に閉じこめる)をしやすい、と言ってる。
298名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:10 ID:VAzM7qCA
>武豊と和田では同じ状況の時に、武が劣るというのが考えられない

ここがわからない、武が和田に劣る場合がないことはないだろう、頻度は少ないかも
しれないが、これでは武基地に見られても仕方がないと思うが。
じゃあ俺は寝る。おやすみ
299名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:11 ID:UEJPLbw9
>>290
もし、あれが最高のタイミングだと思ってるなら
それは俺には理解できない
いかにもダービーの経験が少ない若手が人気馬に乗ったときの乗り方
勝ってたとは言わない
300名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:12 ID:x4q+Ucwa
>>295
もういいよ。早仕掛けだから負けた。我慢してれば勝てた。
それでいいよ。もう寝る
301名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:12 ID:rbav/UZe
>>294
んなもん武人気考えればわかるだろ。
そもそも人気=馬の実力じゃないんだから。
302名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:13 ID:slTz3CMv
アドベガには完敗だよオペは。つーかアドベガってそんなに弱い馬じゃないし。
303名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:15 ID:UEJPLbw9
俺も寝よ。夜中でも暇しないね
304名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:16 ID:pSepEWFE
>オペ@和田のばあいとオペ@武のばあいを言ってるんだろ?
>鞍上が誰であれマークするのは当然。
自己矛盾。

>和田が乗ってくれたほうが厳しいマークをしやすい
あなたみたいな騎手ばかりなら、武は楽すぎますね。
305名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:18 ID:pSepEWFE
>>301
必ず1人気の馬も。
ここ読み飛ばさないで。
306名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:20 ID:ftwkGT2K
>>304
ちゃんと297を読んでください。
307名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:20 ID:rbav/UZe
>>305
必ず1人気だからどうしたの?
2回目になるが、人気=実力ではない
と言ってんの
308名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:21 ID:368RExvz
また半島池沼人がくだらんスレを立てたか(w
309名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:22 ID:pSepEWFE
>>307
武人気と抜けて強い馬を同じ扱いですか?

>>306
要旨を簡潔にまとめてください
310名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:26 ID:cmOxr12J
スペの秋GI三連勝、マックの春天三連覇、ベガの牝馬三冠、
そしてウィングアローのダート三冠w(最後のみだが)
全部最後でぽしゃってる、後少し違うけど去年のインモーも。
うまく表現できないけどそういう(単独の馬による)大記録
とは相性が悪いというか。
念の為にいうがここで言いたいのは相手が強い弱いとかでなく
勝負事の「アヤ」というか、不思議とそういう大記録には
縁が無いと思うのよ、武豊ってジョッキーは。
ニュアンスとしては生産者ランクで20年以上トップの
社台グループだが何故かGI級三勝以上馬はマンハまで
生産出来なかったのと似た感じかな?

という訳で自分は武では完全制覇出来ない派
もちろん和田>武という事ではない
311名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:28 ID:pSepEWFE
>>310
最後ぽしゃるのはマークがキツくなるから。
312名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:29 ID:nibVYk8/
書き込みTESTです
現在複数の鯖が書き込み不能状態なのでチャック中です
313名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:30 ID:ftwkGT2K
>>309
あなたは騎手で、オペのグランドスラムを阻止したいと思っています。
そのためならラフプレーギリギリの厳しいマークをもじさないと考えています。
そのとき

1:オペの鞍上が武
2:オペの鞍上が和田

どちらがラフプレーギリギリの厳しいマークをやりやすいですか?
314名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:31 ID:rbav/UZe
>>309
んじゃ武が飛ばした抜けて強い馬っての挙げてよ
315名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:32 ID:pSepEWFE
>>313
あなた風に答えると、どちらも厳しくマークします。
316名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:33 ID:pSepEWFE
>>314
メジロマックイーン、有馬。
317名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:38 ID:ftwkGT2K
>>315
もっと簡素に質問すると

ラフプレーしやすいのはどっち?
1:武豊
2:和田竜二
318名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:41 ID:pSepEWFE
>>317
ラフプレーしません。
より厳しくマークしなくてはならないのは武。

マークするのはどっち?
1:武
2:和田
319名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:43 ID:ftwkGT2K
>>318
実際後藤にラフプレーまがいのことをされました。後藤は武が鞍上なら
することはないです。和田だからしたんですよ。
320名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:46 ID:pSepEWFE
和田はNHKでギム@武の前でおもっきり斜行しました。
321名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:53 ID:ftwkGT2K
>>320
それはラフプレーではなく和田の未熟さから起こった斜行です。

オペが受けた厳しいマークとは、ラフプレーまがいのモノや、強引な閉じこめでした。
なぜそんなことをされたか?和田が若かったからです。
だから後藤や岡部や武はそんなことをやったのです。

しかし和田じゃなく、武が鞍上なら和田よりも厳しいマークを受けなかったでしょう。
武に逆らうような騎手は少ないからです。


もう寝ます。
322名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 05:54 ID:PpaYjGyY
>>320 あれは
和田よれる→ギム不利も立て直す→隙間が開く→勝浦突っ込む
→和田不利→そのあおりでギムさらに不利、だった筈だが
事実ギム陣営は和田よりもテレグの方に不満を漏らしていた
323名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 06:01 ID:yIb0NIcy
武が狭いとこ狙い過ぎ
324_:03/06/10 06:01 ID:a8U0lofc
325名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 06:07 ID:9GAZ4FT+
なんか親類が殺されたみたいだね。
326名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 10:51 ID:ppOoll9Q
和田の騎乗ミスなんて武のタメ殺しに比べるとかわいいもんよ
327名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 10:59 ID:IJTs2CA5
>>1
事実じゃないかとを言うな
328名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 11:49 ID:Lp4OA7JJ
競走馬として生まれてきてんだG1勝ってナンボ

ブゼンキャンドル(秋華賞馬)>>フサイチエアデール(なんかG2とかG3とか忘れた)
329名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 11:50 ID:Q11OKTCg
>>326
ああ、武はいい加減にしてほしい
あの下手糞ぶりはみてられん
330名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 17:12 ID:bt0E8SQ7
age
331 :03/06/10 18:01 ID:QVOy/POw
はっきり言って、あの和田であれだけ勝ちまくれたという事実だけでも、
オペ>>>グラス>スペ
だと思うが。。。

グラ厨かスペ厨かわからんが、>>1が一生懸命吠えたところで、むなしさだけが残ると思うが。
ま、夢の中のまま御臨終してください。
332名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 18:03 ID:Uh4BHk7t
>>1
ワロタ

これだけ釣られてる時点でお前の勝ちだ
333木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/10 18:03 ID:NEPHvALv
アグネスデジタルとゆう怪物がいたのは不運だったけど
それでもスペよりは強いと思う
334名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 18:06 ID:wISs0Avj
しかしデジタルが殿堂入りすることはないと思うが・・・
勝っても勝っても人気がないのはなんで?
335名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 18:07 ID:7w1BKZJk
スペよりは強いかどうかしらんがグラスよりは強い
336木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/10 18:09 ID:NEPHvALv
グラスが怪物とよう言われるけどデジタルのが怪物
337名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 18:11 ID:ggMhoa7e
確かに虚弱体質なのに怪物なのはおかしいな
338アオスィーマ:03/06/10 18:21 ID:0TNcOJ49
デジタルは普通に強いかと。
安田の時井崎と吉田共に興奮で語ってた
339名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 18:26 ID:ZvD6/O9u
優駿、安田を見て思うに和田でよくやったよなぁ
340名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 18:27 ID:NAI+9Qi7
あの時代に陰り無し。
341名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 18:28 ID:hsGpTxQM
つまり、アンチオペが言いたいのは、
スピードガンコンテストでは無敵の投手=グラスペ
実際に試合で勝てる投手=オペ
ってことだね。
342木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/10 18:29 ID:NEPHvALv
そして先発中継ぎ抑えなんでも来いのデジタルなんだね
343名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 18:32 ID:QdsOJrBJ
デジは韓国や台湾でも投げる苦労人
344ガスター基地 ◆MkKlyk/ohY :03/06/10 18:32 ID:42/eiGBL
でも100勝100Sで迷宮会入りできないんだよ
345名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 18:33 ID:vsk14ueT
オペラオーは赤川次郎の小説と同じだよ。やたらと売れているけど中身がない。
毎度ワンパターンで内容はスカスカ。金は稼いだかもしれんが、まともなやつなら
評価しない。


三毛猫オペラオー
346名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 18:33 ID:tvGeSrNn
釣りとか言って事実を歪曲しようとしてる香具師が居るね。
347アオスィーマ:03/06/10 18:45 ID:0TNcOJ49
てか、落馬の和田の容体は?大丈夫だったん?
348名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 18:47 ID:hsGpTxQM
>>345
なるほど、一般人に評価されたオペ。
一部の偏屈(もちろん本当に見る目があるヤシも含む)にしか評価されなかった
グラスペってことね。
349名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 18:48 ID:rbav/UZe
>>345
これまた痛い発言だな・・・
350名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 18:58 ID:eG8BTZar
主観を実力だと言ってるうちは恥かしいな。
351名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 19:03 ID:fDdscNqS
ま、エルコンドルだろうが、スペシャルだろうがグラスだろうがオペラオーだろうが、
ナイスネイチャにまとめてかわされる訳だが。
352名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 19:44 ID:+OBdR3g/
>>341
オペ=一年目の上原?
グラ=一年目の松坂?

ところでオペの主戦がデトーリorデザーモorペリエだったら
恐ろしいことになってたと思う。ほとんど取りこぼしなし。
ただそうなるには厩舎がカズヲか森禿じゃないと無理かな?
しかもそうなったらとても王道皆勤とかなかっただろうな。

安勝が鞍上でも面白いかも。
でもなんだかんだでオペは和田が合ってたと思うよ。
ジャンポケにペリエが乗っても豊が乗っても角田が一番
しっくり来るように。まぁイメージなんだが。
353おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/06/11 00:22 ID:c1paIaIG
オペ=グラ>スペ
354名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:24 ID:uXhgwrrp
3頭ともそれほど強いと思わなかった、と言ったらやっぱり叩かれるのだろうか。w
355名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:26 ID:rmFvQVrH
>>354
確かにナリブを見てしまうとショボく見えるね
356名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:31 ID:XgCx+hRD
サッカーに例えるとこうなります。

オペ=イタリア代表・・・とにかくつまんねー。でも結果は残す。ニワカに大人気。
スペ=ドイツ代表・・・やや地味。無難な成績。実力はあるが印象は薄め。
エル=フランス代表・・・強い。そして安定感がある。でもどこか淡白。
グラ=オランダ代表・・・ハマれば鬼の強さ。派手。でも基本的には空回り。
357名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:33 ID:rmFvQVrH
フランスって弱いよね
ワールドカップ見てて思った
韓国より下ってw
358名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:34 ID:IoEwzTJi
>>357
餌が悪いよ…
359名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:36 ID:MWDntTNd
イタリアが結果残すって・・・・・何年前の話しだ・・・
360おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/06/11 00:38 ID:c1paIaIG
>>356
合ってる気がする。
361名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:38 ID:B2b8vfnO
にわかサカーファソばっかだなあ。
今にわかに人気なのはスペインだろ。
362名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:38 ID:HibsjXMy
セリエ=オペ
スペイン=グラ
プレミア=スペ
363木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/11 00:39 ID:yUrj+3SG
だからオペスペエルグラなんて
デジポケカフェの足元に及ばんちゅうことがまだ分からんのか!
364名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:39 ID:rmFvQVrH
>>356
それを参考にすると
スペ>オペ>エル>>>>>>>>グラ
って事になるが
ワールドカップではな
365おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/06/11 00:40 ID:c1paIaIG
ススズ=スペイン
366名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:42 ID:dEZwzcVD
フランスってごく最近強かっただけだろ?
それ以前はしょぼいんじゃない?
367名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:42 ID:XgCx+hRD
>>361
たしかにその傾向はあるかもな。
ただ、ほとんどサッカー知らない奴でもデルピエロ、トッティ、バッジオくらいは分かるだろうが
それらと同レベルのスペイン人選手のトリスタン、バレロン、グアルディオラは知らない奴多いんじゃないか?
368おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/06/11 00:43 ID:c1paIaIG
98〜01が強かったしエルもこの間だしいいんじゃないの?
369名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:43 ID:TFQaM8rY
まぁ、グラなんてちょっとした事ですぐ骨折したり体調崩したりする虚弱体質珍馬なわけだが。
370名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:44 ID:rmFvQVrH
>>369
だからワールドカップに出れないんだよ
371名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:45 ID:gMaditL1
オペはイングランドでいいんじゃないか?
372名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:46 ID:XgCx+hRD
>>364
ちなみにW杯後を参考にすると

グラ>>エル≧スペ>>オペ になってしまうw
373名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:47 ID:rmFvQVrH
>>372
いわゆるトライアルだけ強くて本番に弱いグラスという結論か
374名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:47 ID:HibsjXMy
イングランドはスペだろ
ベカーム=種無し
375おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/06/11 00:48 ID:c1paIaIG
>>371
似ても似つかない。
弱すぎ。
ださい勝ちかただけど勝つしイタリアでFA
376名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:48 ID:rmFvQVrH
人気だけあって実力がないってところでは
ベッカム=武
にはなるな
377名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:57 ID:NDVpyjZw
まあ、昨今の競馬を見ていれば武で勝った馬が、それほど強くないと言えなくもない
378名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 00:58 ID:rmFvQVrH
武で勝った馬はかなり強い
それが俺の認識
武に乗られる馬は正直悲惨
379名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 01:00 ID:Rp7zGcjl
なんか最近、これだけ名馬が続出すると
オペ以前の馬の記憶が薄れていく


380名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 01:02 ID:uXhgwrrp
ここ5,6年しか競馬見てないのならそれはそうだろうな。
その時代が不毛だっただけ。
381名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 01:14 ID:r7bj60HF
まあオペは98年世代ど同世代じゃなくて良かったよな
グラやスペやエルにボコボコにされるだけでGT一つも取れないまま
哀れに終わってたな
382名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 03:34 ID:ZdVoJvKL
とりあえずGI三勝以上(JRAのみ)馬だけでも
93年 ビワ(三勝)
94年 ブライアン(五勝)
95年 トップガン(四勝)
97年 シャトル(四勝)ドーベル(五勝)
98年 スペ(四勝)グラ(四勝)ファレノ(三勝)
99年 オペ(七勝)
00年 デジ(四勝)
01年 カフェ(三勝)
(何か忘れてそう・・・)
上記の条件以外にもグル・ロレ・アマゾン・エル等々挙げてたら
キリが無いくらいのいわゆる「一流馬」が出てる訳だから
四・五年前の馬でも印象が薄くなるのは仕方がない。
最近は最近ですぐ引退するはそもそもレースに出てこないわで
印象に残らないし、結局各々の「俺最強馬」語りに終始する
ハメになると。
383名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 10:15 ID:7wuTY8HU
>>382
もはや3勝じゃ無理。4勝してようやく資格が得られるって感じだね。
384名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 18:47 ID:zLb7a/e7
成績だけなら一流馬なのにホント地味すぎるな>デジ
385名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 00:17 ID:JfOWG0BC
age
386名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 01:25 ID:Q3BvUuKz
>>345
小説って
願望とかが多いのだが・・・
387名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 01:30 ID:Q3BvUuKz
>>381
じゃあ、ナリブやスズカがオペ世代に生まれてたら、勝てなかったね?
388名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 03:07 ID:RMpX5eLW
age
389名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 17:16 ID:uW9Xu9uQ
グラスペより弱いオペの実力じゃ、ナリブやスズカに勝つのは困難だよ
390名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 17:22 ID:WLbKu0/i
既に脳内麻薬パンパンな状態なんだろうな
グラスペより弱いオペとかスズカとか

1年通して結果出した馬が
惨敗したり死んだりした程度の「たら、れば」馬より下とか上とか

まー願望入れたくなるのはわかるよ
グラスペよかったもんなぁ
391名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 21:09 ID:Y9nCtPhL
>>390
グラに関しては虚弱体質の珍馬と認識してるのだが・・・。
まあ、強いとは思うけど約3年間の現役生活でも実働時間はその半分に近いし。
みんなが期待したほどの活躍はできてないしね。

スペに関してはウンスに2冠獲られたのだけがケチの付け所ではある。
392名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 00:25 ID:ApboDFVA
まあ実力がないものはないんだから仕方ないさ
393?I?O???I:03/06/14 00:35 ID:9hwaERaa
いつもいつも弱い者相手に勝ち続けた馬、
目障りだから何とかしてくれと思っていた。
タキオンが現れた時には「こいつがやってくれる」と安心した。
結局は?宸Qのジャングルが引導を渡した訳だが。
394名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 00:45 ID:mqDqmQBQ
いつもいつも弱い者相手に勝ち続けたってオペがいつも勝つからそう見えるだけ。
そのトプロにG2で完敗してるジャングルが引導ねぇ。
展開がハマっただけだよ。
引導渡したって言うならまだ末脚だけの勝負だったがカフェの方が言えてる。
395名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 01:08 ID:LJRkPPEM
トニービン産駒は府中だと能力が3割増しになるからな。
更に府中で勝つと他のコースで勝つより評価が3割増しになる。
396名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 01:49 ID:llW97xvg
>>389
スズカは成長してない時に、結果のこせなくて
成長したら結果残せた。

397名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 14:27 ID:Ip42aIVX
弱い馬や不調でヘタてる馬にしか勝てなかった実力のない馬だったよオペは。
グラスペには正々堂々とした実力勝負ではなく運でしか勝てなかったし。
398名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 14:29 ID:4Iib/Gbb
>>397
正々堂々とした勝負ができない馬が悪い。
399名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 14:30 ID:R18mK3xR
丈夫さも馬の能力
というかもっとも大事な能力かも
400名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 14:30 ID:EfE8ylyZ
>>397
グラスペ基地からみてもお前の文章は痛すぎる
401名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 14:30 ID:DKjp7spi
オぺ最強
402名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 15:15 ID:ggijx1l9
グラスペ基地最近なんか虚しいな。
403名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 15:43 ID:DktntV13
グラスペ=トプロぐらいだろ
404拷問部屋:03/06/14 16:17 ID:2vVXazoZ
>>403
GI一勝馬と、グラスペを一緒にするのはどうかと・・・
405名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 02:34 ID:MVHxoR9U
>>397
じゃあ、ナリブやスズカ
そしてギムレットもそうですね。
406名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 02:43 ID:5OKaPTUL
だから、結局GIを何勝したかだけで判断しても
無意味なわけで。
どんなラップでどんなタイムで勝ったかとかを
判断するとクロフネにかなう馬はいないってこと。
407名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 02:45 ID:hYR3ZRU4
>>406
だーとならね
408名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 02:49 ID:G1L5Q/Jr
勝ち続けるってことも大事だよ。
409名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 05:16 ID:rCguCSVH
>>406
>どんなラップでどんなタイムで勝ったかとか
結局は基地とアンチが騒いでうやむやになるんだけどね。

客観的に見たらグラスペオペが同世代だったら仲良くG1獲り合ってたと思うけど。
エルコンが国内専念してたら悩むとこだけど。
410名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 10:25 ID:bF7F8Cfx
>>409
エルコンがオペの世代、つまりマル外でも天皇賞に出られる世代だったら、国内専念していたかも。
411名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 11:08 ID:Wy2ucrMz
漏れが疑問に思っていること


オペが連勝していた頃は相手に恵まれていたといわれている(特にアンチサイドから)けど
その頃の相手って「平均的な時代」でいえばどの程度のものだったんだろう?
(オープン特別クラスとか、あるいは500万下レベルとか)

勝ち続けたと言えばルドルフとかシンザンとかも1人勝ち状態だったわけだが、
ルドルフやシンザンの相手はどのくらいのものだったんだろうか
(例えば毎回毎回ハイレベルな相手をねじ伏せてきた、とか)

結局2000年オペの芝中・長距離部門完全制覇ってルドルフやシンザンなんかの偉業に
くらべればクズみたいなものだったんだろうか?
(当然アンチサイドはそう思っているはずだが)
412名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 11:53 ID:bF7F8Cfx
あの〜、アンチにせよ本気でクズみたいなものとは思っていないと思いますが。
売り言葉に買い言葉みたいなのもかなりあるし。
413411:03/06/15 12:46 ID:Wy2ucrMz
>>412
矢風あたりではいまだにオペのパフォーマンスをクズみたいに思っているヤシが多いからねえ(w
さすがに2chは「オペが嫌いだからオペは弱い」と思っているような人はいないと思っているけど。


漏れはオペは相手に恵まれたというよりは、「ライバルの騎手に恵まれた」と思っているんだけど。
トップクラスの騎手はお手馬のライバルに勝負付けをされないような乗り方を心がけるものだろうに、
トプロの渡辺なんか毎回同じように乗って毎回同じようにオペに負けて帰ってくる。
ただでさえトプロは気性の難しいサッカーボーイ産駒なんだから、オペが走るレースでは
つむじを曲げまくっていたと思うな、トプロは
(それが証拠に、オペがいなくなった2002年はGTでもJC以外はそれなりのレースを続けたわけで)

ひとたび勝負付けがついたら、馬の方がもう相手に勝てないと分かって全力で走らなくなるし、
「格上」の馬は相手が自分を交わせない事が分かっているから流して走れる。
2000年はまさにそれの繰り返しだったってこと。
オペが疲労を残さずに勝ち続けられたのもそれが最大要因だったと思う。

ドトウの方はステップレースでオペに当たらないように工夫していたし、安田も渡辺よりは考えて
乗っていたとは思うけど、出遅れクセとかあるからなかなか理想通りに乗れなかったんだろう。
もっとも一線級の騎手が乗った馬達がオペドトウらに歯が立たなかったのだから、2000年の
トップクラスの層は薄かったことは間違いない。一つ上の世代はほとんど引退したし、
同世代が相手なら「奥手のステイヤー血統なのに3冠最初で一番距離の短いレース」
を制したオペの実力が「相対的に抜けている」ことは確かなんだから。
(続く)
414411:03/06/15 12:46 ID:Wy2ucrMz
>>413 の続き)

デジやジャンポケやカフェがオペより圧倒的に強かったとは思わないが、鞍上同士を較べれば
四位やペリエや眉毛は少なくとも和田や渡辺とは比較にはならない罠。
特に有馬のときは和田と渡辺と安田は互いを意識しあって新しいライバルにあまりに無警戒
だったから。あれではよほどの能力差がなければ勝てない。
あのレースは良く世代交代の象徴だったと言われる。漏れもそう思う。ただ、あのレースが
オペが完全燃焼したレースと考えるのは相当なアンチくらいしかいないとも思う。


漏れとしてはオペドトトプロの鞍上には良い騎手を乗せたかった。そうすればオペもこれほどには
独走できなかったと思うけど、騎手同士のハイレベルな駆け引きでグラスペの時に負けないような
スリリングなレースになって、違った観点からオペの評価を高めたのではないかと思う。
415411:03/06/15 15:32 ID:Wy2ucrMz
416名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 19:08 ID:8S6hA+0x
要するに、オペ・ドトウ・トプロは鞍上の実力に疑問符がつくから、全体的に一本調子のレースが
続いていたというわけ?

しかし和田を乗せている時点で条件は同じだと思うが。
実際和田で勝ち続けているんだから。4歳時の有馬のように、明らかにまずい騎乗をしてもドトウを
差しきったあたり、完全に馬の実力の差だと思うけどね。

それから変なのはどこにでもいるんだから、わざわざ晒すなよ。
どうみても煽り文じゃん。
417名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 19:26 ID:9TZs70tD
どんなに討論しようとオペがエルグラスペより実力がないという事実は変わらないんだから仕方ないよね
418名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 19:31 ID:vfBcWIaO
>>417
ネタ?
419名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 19:43 ID:ZfMetGVY
とりあえずグラスペのように近々忘れ去られそうな名前の馬を出すのはご遠慮いただきたいのだが…
420名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 19:58 ID:CTBLjmdQ
【13歳】桐村萌絵【Eカップ成長中】(;´Д`)ハァハァ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1028089835/554
421数年後の予想投票数:03/06/15 20:03 ID:rI5OEQnN
テイエムオペラオー 90票
アグネスデジタル  30票
ネオユニバース   20票
スティルインラブ  15票
エルコンドルパサー 10票
タケシバオー    10票
スペシャルウィーク 3票
グラスワンダー  0票
422名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 20:04 ID:58FnYOu/
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
収入アップのお役に立てれば・・・
423名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 23:18 ID:QyhYHBAz
>>421
エイシンプレストンとシンボリクリスエスは?
424名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 19:01 ID:E6Ys12Tr
グラとスペには運でしか勝った事がないからなぁオペは。
グラやスペやエル等のまともな実力馬と比べちゃうと
流石のオペも格下だからなぁ。
425名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 19:40 ID:iEPozOMd
>>424
釣りですか?
426名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 20:19 ID:Xx1rtmQP
>>424
オペの運がいいのではなくグラスペの自滅という罠。
427名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 07:23 ID:Ra//oNs0
>>424
その釣り飽きたよ
428名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 09:19 ID:cLJrPFw+
オペ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セイウンスカイ>>>>>スペ>>>グラ
429名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 10:49 ID:LEz/bB6G
>>423
すでに顕彰馬入り
430名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 10:51 ID:cblQSsCC
エイシンプレスdは香港でも顕彰馬入りが囁かれてイル
馬場って重要なのねと感じた馬だね
日本の芝より香港の沙田があってたんだろうね
431名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 17:11 ID:ud7ztW73
>>430
相手が弱いだけ。
432名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 17:14 ID:7OjVDmJJ
431 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/17 17:11 ID:ud7ztW73
>>430
相手が弱いだけ。


433名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 17:14 ID:cblQSsCC
>>431
グラスペ程度では連対も不可能
434名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 17:14 ID:VnysuQsO
>>431
オイオイ、思い込みで煽るな。
435名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 17:18 ID:0tNeLX2e
どう見てもオペは強いな。
436名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 18:47 ID:Ra//oNs0
>>430
香港はG1 3勝で顕彰馬ケテーイなのでつ
プレストンは去年の年末勝ってたら顕彰馬だったんだけどね。
437名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 13:53 ID:vb/Ny8Pt
age
438 :03/06/19 13:59 ID:ZG5yC+U1
オペなんて相手に恵まれただけだよな
43918:03/06/19 14:00 ID:+GFQnVPg
>>438見慣れた釣りハケーン
440名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 14:12 ID:pQ/i1xV+
プレストンがアーリントンミリオン
コックスプレート、香港Cと3連勝して
WorldSeriesChampionに輝いたら
顕彰入りは確実
441名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 14:14 ID:qvq1hGSt
>>440
ありえない!
44218:03/06/19 14:16 ID:+GFQnVPg
エイシンプレストンは沙田の馬場とラブラブだから
あそこでなら伸びる
香港Cだけ制しても、他のレースの勝ちがころころ入れ替わってたら
わーるどちゃんぴょんの可能性アリ
443名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 15:24 ID:ewuS9krI
覇王様の実力ったらもう凄すぎて・・・

 我 慢 で き な い !!
444名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 18:42 ID:bHstdS+0
トイレへどうぞ
445名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 18:58 ID:pU7xCn0f
age
446名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 19:06 ID:9AydILTq
It's because u think so
447名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 20:13 ID:7munL5ob
オペさん強杉。
448名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 09:58 ID:tJ3Hd8qb
ところで
オペ
って


オペックホース???
449名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 10:36 ID:DpqnN1zc
オペラハット。
450名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 12:31 ID:jEuZaHRr
なんでグラやスペはオペより実力がなかったのか?
451名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 01:51 ID:czgFonh1
452名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 05:29 ID:HTdlQH42
450 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/22 12:31 ID:jEuZaHRr
なんでグラやスペはオペより実力がなかったのか?

(゚Д゚)ハァ?

453名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 11:13 ID:30kBMHjc
なんでグラやスペはオペより実力がなかったのか?
454名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 11:27 ID:yPor7lso
なんでグラはスペやオペより実力がなかったのか?
455名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 22:10 ID:a3tIy3WT
>>450
グラやスペに実力がなかったと言うのはおかしい。
一時期のオペが桁外れに凄すぎただけのこと。
456名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 07:05 ID:ESPmhmbU
なら「オペより」実力がなかったという表現はおかしくないのでは?
457455:03/06/25 11:06 ID:ZGYl8h3u
>>456
読み間違いですごめんなさい
458名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 17:37 ID:qs8+ObuX
age
459あぼずか:03/06/25 19:31 ID:YDmzDjpG
オペはスペよりかは強い
460名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 20:50 ID:67l1Z9u1
オペはスペよりかは強い
オペはグラよりかは強い
461名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 20:54 ID:1UCifZkB
オペは一番多く走ってるのに掲示板を外さない
これはかなり凄いことだな。26戦
462名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 22:44 ID:n0r6IAKL
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
463名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 22:57 ID:zwpczYoz
アルルゥの(wきもい
464とうとうどちらが強いか判明しました:03/06/26 09:13 ID:A42L5a9K
主な競争成績

テイエムオペラオー
皐月賞 1着
天皇賞春 1着(2年連続)
宝塚記念 1着
天皇賞秋 1着
ジャパンカップ 1着
有馬記念 1着  etc,,,

グラスワンダー
毎日王冠 5着
アルゼンチン共和国杯 6着
日経賞 6着
京王杯SC 9着
宝塚記念 6着 etc...


------------------終わり-----------------------------------------------------------
465( ´,_ゝ`):03/06/26 09:21 ID:5cJjGzs+
1999年有馬記念
1着グラスワンダー    ←
2着スペシャルウィーク
−−−−−−見えない壁−−−−−−−−−
3着テイエムオペラオー  ←
466名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 11:31 ID:ZuDqnirW
まぁ落ち着け、馬の能力を数字で表してみると一目瞭然だ

    スピード スタミナ     カリスマ
グラス  95   90       100
スペ   80   80  ・・・   10
オペ   75   85      −100


      グ ラ ス 最 強 ! !
467名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 12:16 ID:hQ1OS4QI
スピードとスタミナを別個に数値化するなんていかにもゲーム的だな
468名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 12:35 ID:qCzf2j34
>>466
つーかお前グラス最強!って言いたいだけだろ
469名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 14:10 ID:eFS1JlNp
( ´∀`)ゲラゲラ
470   :03/06/26 18:09 ID:e/IY5ywu
>>466

フェアな考え方で有名な私が、数字に表してみましょう

     スピード  スタミナ  カリスマ
グラス  90     85    85
スペ   85     90    95
オペ   85     95    60
ギム   70     80    100
471名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 18:11 ID:yezT+2Nl
>>470
ギムのカリスマに異議あり!
472   :03/06/26 18:14 ID:e/IY5ywu
ギムは、正直、カリスマありまくりだと思うよ。
473名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 18:15 ID:pdQVenUh
どういうオチ?
474   :03/06/26 18:16 ID:e/IY5ywu
スペならまだしも、なんであんな結果しかだしてないギム
が、某ページの名馬写真館でいつも5位以内にはいってるんだ。

オペ基地の俺から見てうらやまし過ぎだぞ
475 :03/06/26 18:34 ID:6Yk0CCAw
スペ・グラ・エルの現役を見ていながらオペのが強いっていう奴本当にいるの?
そいつの競馬歴を知りたい。
476現在無職:03/06/26 18:35 ID:jBrW9Ey9
既出だと思うが
有馬記念過去10年で3歳馬が勝てなかったのは2回だけ。
つまり、もう有馬ぐらいの時期になると古馬と3歳に差はなく、
したがって斤量の差で3歳有利は当たり前。
オペは有馬で有利な条件にもかかわらずグラスペに負けたのだから
オペ<グラスペは明らか。
477名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 18:43 ID:+215rsiI
>>475
スペ・グラ・エルから見始めたらそういう疑問が湧くだろうね
478名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 18:47 ID:+215rsiI
グラスペ基地がオペを気にしてる時点で格はオペ>グラスペ
479名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 18:47 ID:5kVgycxV
4歳秋は強いと思うよ。
480現在無職:03/06/26 18:52 ID:jBrW9Ey9
>>477
それ以前から見てますが普通に475に同意ですが?
481名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 18:53 ID:DMOY/ZrB
一番得してるのはススズってことで終了
482名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 18:55 ID:+215rsiI
>>480
君がそう思うならそれでいいんじゃない。
俺は不等号付けるとエル>オペ>>グラ>スペかなあ
483名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 18:56 ID:DMOY/ZrB
今もなお豚スレが続いていることが最強の証明に・・・・・・ならねーよな
484名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 18:59 ID:qtUgZfiH
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1055580897/98


>>96
ハイライズはダービー馬だけど、ファンタだろうね。
2年連続ワールドチャンピオンだし。

ちなみに00JC後のゴドルフィンのコメント
「昨年のハイライズは納得の3着だが、格上で臨んだ今年は不満足な3着。来年こそは…」

あと有名(?)なデットーリのコメント
「米BCは不利が敗因だが、きょうは言い訳のできない完敗。オペラオーが瞬発力でまさっていた」
「早めに動けない馬なのでスローペースは痛かったが、とにかくオペラオーは強い。彼はクレージーストロングだ」
485現在無職:03/06/26 19:00 ID:jBrW9Ey9
>>482
ちなみに俺は
ススズ>エル>グラ>スペ>オペかな
      =  =
486名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:01 ID:70IkRiOW
俺は
オペ>スペ>>エル>グラ
だな
487名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:02 ID:pJFcsZh5
この比較は良馬場でのみの比較なの?
488名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:02 ID:eFS1JlNp
>>476
( ´∀`)ゲラゲラ
それは「その時点では」の話ね。
489名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:02 ID:ieDYR3uh
じゃあオレのを言っちゃおうかな

エル=オペ>グラ=スペ
490名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:03 ID:+215rsiI
>>484
ハイライズは終わってたしね。

>>485
なるほど。サイレンススズカは中距離ならそうだね
491名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:05 ID:AZWHAuGs

英ダービー一度も取ってない極東のイエローモンキーが
大口を叩いているよ
492名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:06 ID:ieDYR3uh
>>491
スペシャルウィーク>>ハイライズ
493名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:08 ID:+njMuzFt
>>489
禿堂
494名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:08 ID:AZWHAuGs
>>492
同意
495名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:10 ID:+215rsiI
スペ基地から言わせれば
ハイライズ>モンジュー
さらに
>エル>オペ>ファンタ
496現在無職:03/06/26 19:12 ID:jBrW9Ey9
>>488
おいおい?
皐月賞勝った馬が有馬じゃまだ発展途上、本格化したのは翌年なんて言うんじゃ
ないだろうな?
00年は相手があまりにもザコ化したために本格化したように見えるだけ。
菊なんてモロに騎乗ミスじゃん。
有 馬 が オ ペ の 全 盛 期
497名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:13 ID:IeHzC2JI
正直グラスペは歴史に名が残らないね
498名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:13 ID:+215rsiI
>>496
99有馬がオペのピークかいな?
499名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:15 ID:IeHzC2JI
>496
有馬直前にそれ以後負けなくなったトプロやペインテドブラックにさえ負けてる
時点で全盛期なわけないだろ。しかもオペの前走は3600mで1000m以上の短縮。
まともに走れてないな。
500名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:17 ID:ieDYR3uh
>>495
オレから言わせれば

エル=モンジュー=オペ>グラ=スペ=ファンタ>ハイライズ

イコールが多いがw
少々ファンタの評価が厳しいかもしれん
501名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:17 ID:IeHzC2JI
3歳馬が有馬で有利なわけない。最強古馬がまともなローテでくれば確実に負けてるよ。
502名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:20 ID:qtUgZfiH
エル>クレージーストロング≧グラ=スペにしておく。
503名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:21 ID:+215rsiI
98JCがスペの全盛期ではないしね。オペだって4歳で成長してよ
504名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:22 ID:AlYEPA2H
グラ>エル>モンジュー=スペ=オペ>ファンタ
505名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:24 ID:3sndiMhD

ステイゴールドとかオペ、ドトウに負けるような
ファンタスティックライトの持ち込み馬なんて、俺なら買わないな
506名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:25 ID:+215rsiI
ファンタなめすぎ
507名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:30 ID:5cIrQFkV
本当の勝負は良い産駒を出せるかどうかだ
ブルボン、ビワを見ろよ
自身の成績だけでは後世に語り継げないぞ
508名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:30 ID:qtUgZfiH
>>502

グラ>エル>モンジュー=スペ=オペ>ファンタ

ハイライズはどのに入れれば良いの?
香港最強馬も。
509名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:31 ID:yhdTux69
>>505
ファンタはわざわざ日本まで遠征してきたんだが。
実際はもっとつよいんじゃん?
510ガスター基地 ◆MkKlyk/ohY :03/06/26 19:32 ID:ZAW4lqd3
ハイライズってファンタスティックライトに負けてたよね?
511名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:32 ID:ieDYR3uh
ファンタの評価って難しいよなぁ
でもホントの強敵相手には完敗してる感が強いからなー
エルオペには及ばないと思う
キングジョージか凱旋門勝ってればなぁ
512カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/26 19:33 ID:auTYgXSS
  _、_
( ,_ノ` )ノ デイラミが最強ということで手を打たないか
513名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:35 ID:+215rsiI
近年最強の3歳馬と言われたガリレオに勝ってる
BCターフをレコード勝ち
514名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:36 ID:AlYEPA2H
BCターフなんて価値のないG1だよね
超低レベルジャン
515名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:37 ID:yhdTux69
>>511
オペは強いと言っても日本国内限定。
516名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:38 ID:yhdTux69
>>514
ジャパンCはもっと価値低いよ
517名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:39 ID:+215rsiI
俺は普通にファンタ>グラスペオペだと思うが。日本馬高く評価しすぎ
518名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:39 ID:AlYEPA2H
オペラオーは実際
弱い相手に勝っていただけで
強い相手にはあっさり負ける馬
ドトウや成田なんてカスみたいな相手ジャン
519名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:40 ID:ieDYR3uh
>>512
オレはデイラミよりエルのが全然強いと思ってるなぁ

>>515
まぁでもワールドシリーズのJC勝ってるからね
それ言うと日本馬全部と言っていいほど論外になっちゃうしね
520現在無職:03/06/26 19:40 ID:jBrW9Ey9
>>498
そうです。
オペは菊から全盛期に入ってます。
>>499
併せたらペインテドは強いです。
グラは2500mから1400mの短縮に成功しましたが?
>>501
有馬の過去10年の勝ち馬を見てください。
グラス、テイオー、ローレル以外は3歳馬ですよ。
ジャスティスなんかがマベやエアグを負かしているんですよ?
521名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:41 ID:+215rsiI
>>518
がんばれ
522カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/26 19:43 ID:auTYgXSS
  _、_
( ,_ノ` )ノ ファンタ、ガリレオはモンジューより1枚落ちると思う
523極楽鳥:03/06/26 19:43 ID:yhdTux69
>>518
とりあえずナリタはあまり強くない事は確かだな
524名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:44 ID:3sndiMhD
>>509
じゃあ、ステイは最強だな
ドバイシーマクラッシックでファンタスティックライトを破っている
そのステイを、スペは宝塚でステイをメチャクチャちぎって
格の違いを見せつけたわけだが
525名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:45 ID:+215rsiI
>>524
ドバイステイ=99宝塚ステイ?
526名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:46 ID:ieDYR3uh
エル=モンジュー=オペ>グラ=スペ=デイラミ=ファンタ=ガリレオ>ハイライズ=ドトウ>トプロ
527名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:47 ID:+215rsiI
まぁエル>グラ=オペ>スペは間違いないんじゃない?あとはオペグラ
528極楽鳥:03/06/26 19:48 ID:yhdTux69
>>524
ステイは強い時はめちゃくちゃ強い。
弱い時はめちゃくちゃ弱い。
だからこいつを基準にして他馬の力は計らないほうがいい。
529名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:49 ID:3sndiMhD
>>528
それでも一度もスペに先着できなかったわけだが
530名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:50 ID:70IkRiOW
違うよ
オペ>スペ>>>>エル>グラ
で間違いない
531名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:51 ID:QCZpWFRW
ジャスティスが負かしたのは骨折休養明けのマベサン。
532名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:51 ID:+215rsiI
>>529
スペ基地痛いなぁ。京都大賞典は?
533名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:51 ID:QCZpWFRW
ステイはスペに先着してるよ
534アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 19:51 ID:ZHrTI0j2
オペ>グラ=エル>>>>スペ
535名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:52 ID:70IkRiOW
>>532
心配しなくてもお前の方が痛いから
536名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:52 ID:ieDYR3uh
>>528
まぁかなり強かったってのはドバイシーマの時だけだと思う
香港ヴァーズはかなり疑問
あの戦績でステイ一番人気だったしなぁ
537極楽鳥:03/06/26 19:52 ID:yhdTux69
>>529
だからこいつを物差しにするなって。
話がややこしくなる。
538名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:53 ID:70IkRiOW
まー世間的評価は
オペ>>>エル>スペ>>>>>>>>>>>>>>>グラ
なわけだが
539名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:54 ID:QCZpWFRW
エルは全盛期にクロコルージュに負けてるし
4戦2勝2敗。たいしたことない。
オペの方がすごいよ。
540カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/26 19:54 ID:auTYgXSS
デイラミ(良)=モンジュー(重)=エル≧オペ≧グラ(右)>ガリレオ≧スペ≧ファンタ>ドトウ
  _、_
( ,_ノ` )ノ そして最強はクロコルージュ
541極楽鳥:03/06/26 19:54 ID:yhdTux69
とりあえず99年の有馬までなら
エル>グラスペ>>オペ
542名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:55 ID:qJwaQZnb
子どもが走るかどうかでも評価は変わってくるだろうな
543名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:55 ID:QCZpWFRW
ススズ、モンジュ−と強い馬にはころっと負けてるし。
544極楽鳥:03/06/26 19:56 ID:yhdTux69
>>539
エルコンドルは強いよ。
凱旋門賞で2着にきてジャパンC勝っちゃう馬なんてそうそういないだろ。
545名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:57 ID:ieDYR3uh
イスパーンは休み明けだし初めての馬場だからしょうがないよ
クロコも弱くはないし、2着にきてるしね
546名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:58 ID:uKlSq3R9
エルグラに完敗してるスペが論争に加わってるのが不思議
エルグラオペ論争でいいよ。
547名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:59 ID:70IkRiOW
>>546
はいはい
グラもエルに完敗してるからグラも論争に加われないね
548名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 19:59 ID:eFS1JlNp
グラスペ基地って都合のいいところで時間が止まってるんですね。
549極楽鳥:03/06/26 20:00 ID:yhdTux69
>>543
ススズは1800なら化け物。
モンジューも重なら化け物。
こんな奴らに勝てたらエルは今ごろ超化け物扱いだよ。
550名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:00 ID:ieDYR3uh
エルは凱旋門一本だったのが実にもったいないなぁ

キングジョージ→凱旋門→BCターフorクラシック→翌年ドバイWC

って行ったらどーなってたかなぁ
551カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/26 20:00 ID:auTYgXSS
  _、_
( ,_ノ` )ノ >>545 なかなかわかってるね
        クロコルージュはドバイミレニアムも差し切れる
552名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:02 ID:uKlSq3R9
エルに勝ったモンジューに勝ったからエルより強い
オペに有馬で勝ったからオペより強い(スペも三歳時にグルに負けてる)
グラは回避ばかりだし、武が下手だから負けた
スペ基地は馬鹿です
553名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:03 ID:70IkRiOW
>>552
アホですか?
じゃー何の根拠もなくグラス最強と叫ぶグラ基地はどうなるんですか?
554名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:03 ID:f+yKbmdF
エルやグラスやオペは最強馬といえるけど、スペは微妙だな
555名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:05 ID:AKRRtrXH
一番微妙なのはグラ
556極楽鳥:03/06/26 20:05 ID:yhdTux69
>>550
どうだろう。
逆に凱旋門賞一本でいったのが良かったのかもしれないし。
557ガスター基地 ◆MkKlyk/ohY :03/06/26 20:05 ID:ZAW4lqd3
>>554
スペは最強ステイヤー・・・かもしれない。
558アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:06 ID:ZHrTI0j2
スペは駄馬
559名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:06 ID:OxOyzeWS
エルも微妙
560アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:06 ID:ZHrTI0j2
スペシャルウィークはトキオエクセレント級の駄馬
561名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:06 ID:eFS1JlNp
グラスワンダー>ハナ差>メイショウオウドウ
562名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:06 ID:70IkRiOW
>>558
この中で駄馬といえるのはエルだけ
563カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/26 20:06 ID:auTYgXSS
>>553
グラスは僕らに夢と感動を与えてくれた
そして美しく、強く、太くあったグラス
最強と呼ばれるのもうなづける
564アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:07 ID:ZHrTI0j2
スペシャルウィークはシグナスヒーロー級
565極楽鳥:03/06/26 20:07 ID:yhdTux69
>>555
2歳時に一番強かったのはグラスなんじゃん?
566現在無職:03/06/26 20:07 ID:jBrW9Ey9
>>555はスペ基地orアンチグラでしょ。
普通に考えたら1番微妙なのはスペ。




まあ最強はススズだがな!!
567名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:07 ID:t8DicHZm
あの有馬は一番ローテが普通なのはスペ
グラオペは変なローテだよなぁ  
568アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:08 ID:ZHrTI0j2
スペシャルウィークはマルターズホーク級の駄馬
569名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:08 ID:eFS1JlNp
オペはミルリーフ級
570アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:08 ID:ZHrTI0j2
スペシャルウィークはノザーザンテースト級
571極楽鳥:03/06/26 20:08 ID:yhdTux69
>>562
エル以外は強いといっても日本国内に限っての話だよ
572名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:08 ID:70IkRiOW
>>566
いや、グラが一番微妙なのは確か
掲示板外しすぎ
573アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:09 ID:ZHrTI0j2
スペシャルウィークはDQN
574名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:09 ID:ieDYR3uh
>>565
エルという可能性も否定できないぞ
あの新馬を見るとな・・・

朝日杯に出てたらどーなってたのか・・・
575名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:09 ID:70IkRiOW
>>571
エルはもう肉になってるんだよ
スペオペグラは生きている
576名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:10 ID:owVQ+W4n
スペがいちばん弱いよ
エルグラオペは好み次第。ススズは2000までなら最強
577カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/26 20:10 ID:auTYgXSS
  _、_
( ,_ノ` )ノ スペはルネッサンス級
578名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:11 ID:FGfIK4+L
一番弱のはグラス
579名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:11 ID:70IkRiOW
>>578
禿同
580名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:12 ID:5cJjGzs+
一番ヨワッチイのは余裕でオペ
581極楽鳥:03/06/26 20:12 ID:yhdTux69
>>574
それは勝てないだろ
582アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:12 ID:ZHrTI0j2
サイレンススズカは1800、2000ではグラス級。

それ以下の距離ならジェットアラウンド級
それ以上の距離ならサクセスエナジー級
583名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:13 ID:pDXEnNhI
スペに和田、グラにヤスヤス、エルにナベ
最強世代と言われてただろうか
584名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:13 ID:ieDYR3uh
ススズ最強の人って多いけどさ、
スペvsススズだったら
1600〜2000はススズ、2400〜3200はスペだろ
ススズが勝てるのってものすごい限定距離じゃん

オレ的には2000でも勝てるのか疑問
585アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:13 ID:ZHrTI0j2
グラス>スペ は誰が見ても明らかだ。2戦2勝だしな
586名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:13 ID:FGfIK4+L
グラスの過大評価っぷりは見ていつムカつく
587名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:14 ID:eFS1JlNp
皐月賞のオペはダンシングブレーヴ級
588名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:15 ID:70IkRiOW
とりあえず
スズカ>>>>エル>>グラ
は誰が見ても明らか
589アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:16 ID:ZHrTI0j2
とりあえず
グラ>>スズカ>スペ は誰が見ても明らか
590名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:16 ID:QfLtFiV9
いや4頭とも歴史的名馬だよね?
同じ時代の名馬として仲良くしようぜ
591現在無職:03/06/26 20:16 ID:jBrW9Ey9
確かに99宝塚の結果を鵜呑みにはできない。
あの展開はグラに有利杉。
しかし99有馬では逆の展開でグラは早めに動いて何とか粘りきった。
しかも当時グラは体調悪杉。
よってグラ>スペは明らか
592アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:16 ID:ZHrTI0j2
>>590
黙れ厨
593カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/26 20:17 ID:auTYgXSS
  _、_
( ,_ノ` )ノ グラ>スペは明らか
        しかし真の最強はクロコルージュ
594名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:17 ID:ieDYR3uh
>>588
だからなんでススズに適距離での強さ比較なんだ?w
それは1800での強さだろ。1800てw

オレ的には1800でも勝てるのか疑問(エルグラ絶頂期なら)
595名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:17 ID:QCZpWFRW
ススズもスペも武が乗ったほうが勝つんじゃない?
クセあるからなあ。まあ外国人でもいいかもしれないけど。
596アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:17 ID:ZHrTI0j2
確かにクロコルージュには萌えた
597名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:18 ID:vV0RrXt3
ドトウ>グラ
も決まり
598カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/26 20:18 ID:auTYgXSS
  _、_
( ,_ノ` )ノ 4頭一緒にレースをしたらセイウンスカイが逃げ切るかもしれない
599極楽鳥:03/06/26 20:19 ID:yhdTux69
>>584
ススズは1800限定の最強馬
600名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:19 ID:70IkRiOW
>>594
はぁ?
2400でも勝てたよ
勝てない根拠がない

>>595
あえて言おう
武が乗った方が勝てないと
601名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:19 ID:eFS1JlNp
みんな房総気味
602名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:20 ID:QfLtFiV9
2000年、和田が乗って年間無敗グランドスラムをできたのってエルグラスペのなかでどれですか?
603アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:20 ID:ZHrTI0j2
1000m〜1600m
グラ>エル>>スズカ>>>オペ>スペ>ドトウ

1700m〜2000m
エル=オペ>グラ=スズカ>スペ=ドトウ

2100m以上
オペ=エル>スペ>ドトウ>グラ>>>>スズカ
604ガスター基地 ◆MkKlyk/ohY :03/06/26 20:21 ID:ZAW4lqd3
>>599
1800最強はネーハイシーザー
605アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:21 ID:ZHrTI0j2
いや、2100m以上ではオペが上か
606名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:21 ID:EW3RtLL7
>>602
エルのみ
グラは左回りだめ。スペは実力的に無理
607アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:21 ID:ZHrTI0j2
スズカ?
短距離では二流半
中距離では一流半
長距離では三流以下
608名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:22 ID:eFS1JlNp
>>603
(・∀・)オヌシデキルナ
609名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:23 ID:70IkRiOW
>>602
スペかな
武が足引っぱったから和田なら大丈夫だろ
610極楽鳥:03/06/26 20:24 ID:yhdTux69
>>607
けど1800なら一流
611現在無職:03/06/26 20:24 ID:jBrW9Ey9
>>602
どれでもできますよ。
>>603
アンブライドルド味はどうしてもススズを認めたくないらしいな
612アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:25 ID:ZHrTI0j2
>>611
駄馬は認めない主義なので
613名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:26 ID:bFqJJrT1
スペは京都大賞典惨敗してるし、和田じゃ無理だな
エルはそんなに使えないし
グラも使えないし、出ても惨敗があるだろう
614名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:26 ID:70IkRiOW
>>612
エルグラのほうがよっぽど駄馬だがな
615名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:28 ID:KGQNPYlX
基地もアンチもしばらくしたら産駒が走り出すだろうから
それまで待ちなさい
616名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:28 ID:ieDYR3uh
例えばススズ唯一のG1勝ちの宝塚記念。

翌年のスペグラが出てても勝てたと思う人っているの?
メンツしょぼかったじゃん
617極楽鳥:03/06/26 20:28 ID:yhdTux69
>>602
ライバルがどの騎手乗せるか次第だな
618名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:28 ID:5cJjGzs+
>>599
金故障を見ていないらしいな
619名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:28 ID:dAJD+CFo
スペは岡部であれだから、和田なら一回も勝てないかもしれない
620アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:28 ID:ZHrTI0j2
>>615
スズカは産駒すら出せないただの駄馬
621極楽鳥:03/06/26 20:30 ID:yhdTux69
>>614
どこらへんが?
622現在無職:03/06/26 20:30 ID:jBrW9Ey9
>>612
全盛期、芝・中距離・左・武だとススズに勝てる馬は存在しません。
随分限定的ではありますが・・・
623名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:30 ID:70IkRiOW
>>619
グラスは蛯名で骨折だぞ
的場以外の騎手で骨折なわけだから
一勝もできないかも
624名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:30 ID:QfLtFiV9
>>602
思い当たらないからオペ最強
625名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:30 ID:KGQNPYlX
>>620
そりゃ出せないわな無茶言いなさんな
626極楽鳥:03/06/26 20:31 ID:yhdTux69
>>620
死んだ後に子供残せたら怖すぎ
627アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:32 ID:ZHrTI0j2
駄馬でも産駒出してるツクバシンフォニーのがまだマシ。
628名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:33 ID:EW3RtLL7
ススズなんてネーハイシーザーにちょっと毛が生えたようなもんでしょ
629名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:33 ID:70IkRiOW
わずか三世代しか産駒を出せない馬も駄馬
630名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:34 ID:VIaN1LSq
メジロブライト最高!!
631アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:34 ID:ZHrTI0j2
>>629
一世代も出せない馬よりマシ
632アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:34 ID:ZHrTI0j2
ススズは、ネーハイシーザーの毛を抜いたイキモノ
633現在無職:03/06/26 20:34 ID:jBrW9Ey9
>>628
ちょっとどころじゃありません
ぼーぼーに生えてます。
634名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:35 ID:5cJjGzs+
>>620
弟が宝塚で5着に来てますがなにか?
あと、菊3着、JC5着、春天2着というのも
ある。
オペの妹は何してんのかなぁ? ・・・(プ
635名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:35 ID:70IkRiOW
>>631
つまり
何世代も残せるスペ>三世代のエル
ってわけですね
636アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:36 ID:ZHrTI0j2
スペは実力が無いので消し。
637名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:37 ID:70IkRiOW
>>636
だけどススズはエルより間違いなく実力がありましたよ
638名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:39 ID:tmxNct4x
オペの妹には頑張ってほしいさ、エルの妹も、スペエルの仔も活躍してほしいし
639極楽鳥:03/06/26 20:39 ID:yhdTux69
>>635
その論理だと子供出してない馬は名馬にはなれないってことかな?
640アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:39 ID:ZHrTI0j2
どこが?
中距離左回り、武豊じゃないと勝てない馬じゃんスズカは
641名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:39 ID:WoBi0duF
「明らかに」とか、「誰が見ても」
とかいう表現の後に続く言葉は大抵
主観の塊。これ競馬板の常識。
642アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:40 ID:ZHrTI0j2
グラの妹は名馬だ
643名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:40 ID:70IkRiOW
>>639
さぁ
アンブライドルド味さんの意見ですから
644極楽鳥:03/06/26 20:40 ID:yhdTux69
>>638
ススズの甥も頑張ってほしいね
645名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:41 ID:70IkRiOW
>>640
それはグラスもそうでしょ?
右回りの的場
646アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:42 ID:ZHrTI0j2
グラは短距離から中長距離まで走れる名馬
647( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`):03/06/26 20:42 ID:5cJjGzs+

アンブライドルド味とさよちんで
せいぜい討論してください

648名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:43 ID:70IkRiOW
>>646
短距離はジハードに負けてますが?
スペは中距離から長距離まで走れますが?
649カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/26 20:43 ID:auTYgXSS
  _、_
( ,_ノ` )ノ >>627 ツクバシンフォニーって種無いんじゃないの?
650現在無職:03/06/26 20:43 ID:jBrW9Ey9
>>640
その条件だと誰もススズには勝てないからスゴイんだよ。
エルを生涯唯一完璧に負かしたのはススズのみ。
651名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:43 ID:eFS1JlNp
グラは短距離から中長距離まで走れる名豚
652アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:45 ID:ZHrTI0j2
グラ、右回り 的場 GT なら無敗ですが?
653アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:46 ID:ZHrTI0j2
眠たいんだが。それそろ寝ていいか?
654名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:46 ID:70IkRiOW
>>650
誰にも勝てない?
エルグラでは勝てないの間違いだろ?
655名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:47 ID:uKlSq3R9
オペは和田で史上最高の実績ですが?
656名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:47 ID:70IkRiOW
>>652
武、GI、東京 なら無敗なスペ
657極楽鳥:03/06/26 20:47 ID:yhdTux69
>>652
2000年の宝塚記念で負けたな。
まあレース中骨折してたらしいしノーカウントでいいんじゃないの?
658アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:48 ID:ZHrTI0j2
毎日王冠。エルは休養明け、グラは故障明けなのだが・・・
659アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/26 20:48 ID:ZHrTI0j2
>>657
晒されるの覚悟での書き込みか
660名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:48 ID:70IkRiOW
>>658
ススズも休養明け
661極楽鳥:03/06/26 20:49 ID:yhdTux69
>>655
ドトウに安田、トプロに渡辺が乗っていた事を忘れちゃいけないよ
662カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/26 20:49 ID:auTYgXSS
  _、_
( ,_ノ` )ノ クリスザブレイヴの実力はあんなもんじゃない
        逃げた時のサニブに勝った唯一の馬だ
663名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:49 ID:70IkRiOW
トップロには的場も乗ってた
664極楽鳥:03/06/26 20:50 ID:yhdTux69
>>654
じゃあ誰なら勝てる?
665カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/26 20:50 ID:auTYgXSS
ドトウには河内、的場も乗っている
666名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:51 ID:70IkRiOW
>>664
ナリブ
667ガスター基地 ◆MkKlyk/ohY :03/06/26 20:51 ID:ZAW4lqd3
>>664
ネーハイシーザー
668名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:53 ID:4e+5auID
エル=加藤鷹
オペ=チョコボール向井
グラ=ミートボール吉野
スペ=素人男優
ステゴ=サスケ
669極楽鳥:03/06/26 20:55 ID:yhdTux69
>>666
ナリブ3歳の頃は凄かったけど怪我してからはいまいちじゃない?
まあそれでも重賞勝ってるからすごいんだけど。
ススズに勝つまではいくかな?
670名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:55 ID:70IkRiOW
オペ=阪神
スペ=巨人
エル=横浜
グラ=二十一世紀枠
671名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:55 ID:EW3RtLL7
またお約束の比喩対決に突入ですかw
これけっこう好きだけどね
672名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:58 ID:AlYEPA2H
オペやドトウが強いと思ってるやつは
馬見る目ないよ
こんな瞬発力に欠けた馬の何処が強いんだか
弱い相手に勝ってただけジャン
673名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:59 ID:bFqJJrT1
スペエル産駒がんばれー
グラオペ産駒負けるなー
674名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:00 ID:5cJjGzs+
オペ=西武
エル=マリナーズ
スペ=巨人
グラ=ヤンクス
トップロ=阪神
675名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:02 ID:eoVdsj7a
瞬発力厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
676名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:02 ID:4e+5auID
>>672
古い釣りだな

エルもグラもスペもオペも強いんだよ
677名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:02 ID:eFS1JlNp
瞬発力厨プ
678名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:04 ID:70IkRiOW
オペ=奏
スペ=雁
エル=巧
グラ=芳
679名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:05 ID:AlYEPA2H
オペは1階戦っただけでデジに負け
カフェに負けジャンポケに負けグラに負け
スペに負けた。ドトウはオペに何度やってもかなわなかった
つまり相手に恵まれただけ、強い相手と走ったら
G1 3つくらいしか勝てなかったというのが
正解だろう。G1 7勝で最強と思ってるやつは
見る眼がなさ過ぎる。相手に恵まれただけだよボけぇ
といいたいマジ死んでくれ
680名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:07 ID:AlYEPA2H
錯覚してるやつが多いが
オペラオーくらいの馬
毎年いるし
歴史的でもなんでもない普通の馬
681名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:09 ID:l+qaeCU8
実力なんかいらない。賞金が欲しい。
貧乏人は妄想をいくらでも楽しみな。
682カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/26 21:09 ID:auTYgXSS
  _、_
( ,_ノ` )ノ 愛をください
683名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:10 ID:00y9Puxb
AlYEPA2H

がんばるね
684名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:10 ID:EW3RtLL7
駄目馬主キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
685名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:12 ID:eoVdsj7a
AlYEPA2Hは錯覚しているが
そんな書き込み
どのスレにもあるし
独創的でもなんでもない普通のカキコ
686名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:12 ID:fpWm71tq
>>679
その通り
687名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:13 ID:70IkRiOW
>>685
縦読みです
688名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:14 ID:X9cpAwS6
AlYEPA2Hみたいなアンチオペは見てておもしろい
まだいるんだな、こういうの
689名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:15 ID:5cIrQFkV
ここはマジレス禁止なのですね
690名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:15 ID:74vBlnQ3
まあ、俺はどの基地でもないけど。
何も競馬を知らない人間に、どれが一番すごい馬だと思う?って聞いたら
100人中100人がオペと答えるだろうよ。

みんな評価基準が違うだけ。
つーわけで
競争成績=オペ
ドラマ=スペ
インパクト=グラス
通=エル
中距離=ススズ

各部門、仲良くわけてくれw

そんな俺は
ウ ン ス 最 高 !
691名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:16 ID:c9PfLgEh
まあアンチという時点でその馬を認めてるってことだよ
気になってしょうがないのさ。駄馬なら気にならない
692名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:17 ID:70IkRiOW
ウンスもドラマ性あったね
菊の走りにはビビッた
あれに勝てるのはナリブだけだとおもったよ
693名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:19 ID:5cIrQFkV
ヘイローはユーイチが育て損ねた名馬
694名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:19 ID:dLySDg5W
エルグラスペオペみんなそれぞれの強さがあるからね
695名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:21 ID:KGQNPYlX
>>693
ヘイローはゆーいちが芽を潰した馬
696デットーリ:03/06/26 21:25 ID:qtUgZfiH
米BCは不利が敗因だが、きょうは言い訳のできない完敗。オペラオーが瞬発力でまさっていた。
早めに動けない馬なのでスローペースは痛かったが、とにかくオペラオーは強い。彼はクレージーストロングだ。
697名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:27 ID:5cIrQFkV
>>695
岡部が「ジョッキーはこの馬に何を教えてきたんだ!」と怒ったらしいね
698名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:33 ID:WoBi0duF
>>697
正直、それは岡部の苦しい言い訳だと思った。
でも、格の差でまかり通ってしまう・・・。
699名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 22:16 ID:dGZspkYV
496 :現在無職 :03/06/26 19:12 ID:jBrW9Ey9
>>488
おいおい?
皐月賞勝った馬が有馬じゃまだ発展途上、本格化したのは翌年なんて言うんじゃ
ないだろうな?
00年は相手があまりにもザコ化したために本格化したように見えるだけ。
菊なんてモロに騎乗ミスじゃん。
有 馬 が オ ペ の 全 盛 期

マジすっか?
700名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 22:20 ID:b86f7hvS
ダービー圧勝した馬も、その年のJCで牝馬に完敗してたね。
701カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/26 22:20 ID:auTYgXSS
  _、_
( ,_ノ` )ノ HALO
702名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 22:42 ID:70IkRiOW
そういえば朝日杯圧勝した馬も京王杯で牝馬に完敗してたね。
703名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 01:41 ID:CBH8q8e3
オペは和田が育てた名馬
704名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 04:01 ID:4ledB8/8
えっとグラスワンダーってメイショウオウドウのライバルの馬でしたっけ?
705名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 04:03 ID:9eWP6Hdf
>>704
壮絶な叩き合いだったね
あの日は2度驚いたよ
706名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 04:08 ID:qSQxJIUr
スペ→起
エル→承
グラ→転
オペ→結
707名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 04:11 ID:9eWP6Hdf
>>706
なるほど
708名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 04:16 ID:pdW11Mwr
てか、オペよりジャンポケやマンカフェが強いと思ってるやつがいるのか。
天春・宝塚・天秋・JC・有馬全部出て、オペに勝ち越したらそりゃオペより強いと思うが
709名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 04:25 ID:OBw0QZ7V
>>708
オペが相手だとそーゆう考え方になるのにグラが相手だとそーなら無いのがウケル
もともとはオペ基地もグラ基地もそんなには嫌いあってなかったのになぁ・・・
710名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 04:25 ID:9eWP6Hdf
>>708
長距離スローならカフェは相当強いと思うよ。右回りならね
711名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 05:22 ID:RQJ/HLpb
ススズが名馬?
名馬はゲートをくぐらん。
712名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 09:52 ID:pMd3RZw2
>>706
オペ→起
ポケ→承
トップロ→転
クリ→結
713名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 11:16 ID:eL9GXOD5
でもどんな名馬も和田乗せてG17つ勝つイメージないなあ
714名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 11:21 ID:VCFfaeAl
>>713
和田は乗ってたんじゃなくてつかまってただけなの!
715名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 12:29 ID:cVb8+Ny+
オペは強敵と戦ったのが3才有馬と晩年になってからだから惜しくてしょうがない
なんか漏れの中だとオペはファンタスティックライトを国内スケールにしてやや強化したイメージなんだよな
でも強敵がいれば評価は上がってもGT7勝は難しくなるから微妙ではあるな
馬主的には相手が手薄な方がいいに決まってると思うが

あとオペの評価の低さには和田のパフォーマンスにも原因がある
あいつが調子に乗りすぎたせいでアンチが増えたんだろう。漏れも和田きらい。氏ね
716名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 12:36 ID:pMd3RZw2
>>715
同意だね
漏れはアンチだが、オペが弱いとは思わないが
GT7勝は勝ち過ぎたと思う
ただ、強敵相手でも実質GT3勝は出きる
と思うね。
和田はアウトオブガンチュウだったが(w

71718 ◆fX2HCbIYlg :03/06/27 12:36 ID:cgIvVq+r
アンチの多くはオペのその実績が気に入らない
自分が推している馬より良い実績を残しているから
同じ相手ばかり叩きのめしているように見えたから

ルドルフに酷似してるわな、叩かれ方が
ルドルフの時の方がもっと非道い叩かれ方してたよな
718名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 12:39 ID:pMd3RZw2
>>717
安置オペはだれもルドルフを叩かないよ
寧ろ、ルドルフを叩いているのはオペ基地
もしかして、オペ基地って在なんじゃ・・・
71918 ◆fX2HCbIYlg :03/06/27 12:43 ID:cgIvVq+r
今はそんなに叩かれてないけど、
連勝当時は「相手が弱すぎ」「脚もたいしたことない」とか、
まぁかなり今のオペ叩きに似ていましたね

オレは「叩かれ方が似ている」と書いたが
「アンチオペはルドルフも叩く」とは一言も書いてないし
それを匂わすことも書いてないが・・・?

今のアンチは他に推す馬がいること多いね
オペは○○より弱い、とかね
720アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/27 12:59 ID:Jc+RsxST
グラスとオペってどっちが強いんだろう。両馬ともスペ、スズカよりは強いのは分かるが。
721名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 13:18 ID:xeaelUJz
サクラプレジデント
ローエングリン
ゼンノロブロイ
シンボリクリスエス
イーグルカフェ
バランスオブゲーム
マグナーテン
レディパステル

全部和田に乗ってもらえばわかる。(東京・中山で)
722( ・∀・):03/06/27 14:32 ID:pMd3RZw2
コシワギが宝塚の予想で
また弱メン説を展開しているYO!
何でも、去年の秋三戦の古馬のレヴェルは
低レヴェルだと。
とことん、オペ世代が上位で活躍するのが
嫌いみたいだね。なんせ、オペ世代は
空前絶後の低レヴェルだったそうだから。
723名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 14:40 ID:rBnu/U4+
>>722
99秋の競馬戦線の内容を見てもそれは有り得ないね
普通にクリは強いと思うよ
デジのマックスも史上最強馬クラス。
ネオは現時点で入着範囲なら将来は間違い無く最強ランカーでしょう。
724( ・∀・):03/06/27 14:42 ID:pMd3RZw2
>>723
いえ、漏れの評価ではなくて
コシワギの評価ですが・・・
因みに漏れの評価ではクリちゃんは
強いと思うし、ネオはまぁまぁかと・・・
725名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 14:45 ID:rBnu/U4+
もち カソワギに言ったつもり。誤解させてすまそ
726名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:00 ID:3ZA2AF1y
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
727名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:00 ID:U2kTE9TK
オペは1階戦っただけでデジに負け
カフェに負けジャンポケに負けグラに負け
スペに負けた。ドトウはオペに何度やってもかなわなかった
つまり相手に恵まれただけ、強い相手と走ったら
G1 3つくらいしか勝てなかったというのが
正解だろう。G1 7勝で最強と思ってるやつは
見る眼がなさ過ぎる。相手に恵まれただけだよボけぇ
といいたいマジ死んでくれ
728名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:04 ID:Gdl+4kRe
>>727
それは三冠馬理論と同じで
シンザンの相手がウメノチカラじゃなくメイズイだったらとか
ナリブーの相手が93世代3強だったらとかね
まあアホらしい話しなんだが
72918 ◆fX2HCbIYlg :03/06/27 15:07 ID:cgIvVq+r
最強とは思わんけど、
「相手に恵まれただけ」てのは随分昔からある負け惜しみの言葉
理論が破綻してくると出てくる言葉なんだから、
もうちょっと理解誘う言葉でいこうぜ

>>727の理論でいくと
スペはウンスにエルコにエアグルーヴに負け、グラスにボコられ
グラスはジハードに、よくわからん雑魚に負け、ドトウに負けオペの前に骨折負け

そうは思わんだろう?w
730名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:12 ID:1VnXp7/C
相手に恵まれただけでは
到底、年間無敗のグランドスラムなんぞできっこないことさえも
理解できない競馬初心者たち
731名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:13 ID:U2kTE9TK
ある程度競馬を見ていると
レベルって肌で感じ取れてくるんだよね
オペの相手は非常に弱い
あの相手ならスペでも古馬完全制覇できるな。
732名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:14 ID:U2kTE9TK
相手に恵まれたからできたってことに
気づかないやつは痛い
73318 ◆fX2HCbIYlg :03/06/27 15:15 ID:cgIvVq+r
>>731
そうだね、出来て無いんだからとりあえず妄想だけにしとこうぜ
734名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:16 ID:Ri4ykykQ
>>727
お前がマジ死んでくれ。
735名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:17 ID:rgUlFevg
>>732
それを言っちゃ三冠馬なんて元も子もないジャン
かなり弱いぞ64,83,84,94の勝者以外のメンバー
736名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:20 ID:U2kTE9TK
だから実績なんて
ウンコみたいなもんということだ
武もG11勝のススズが乗った馬で最強といっている
737名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:21 ID:pMd3RZw2
>>735
いや、その弱メン相手に
一度も突き放して勝っていない
ところがオペのイタイところ
僅差の勝負なら少し力のある馬が
いたらひっくり返せたというのは
物理的に可能なことだからね
常識で考えればね
73818 ◆fX2HCbIYlg :03/06/27 15:22 ID:cgIvVq+r
相手とかタイムとか展開とか、貶める理由はいくらでもでてくるさ
アンチナリブはマジで相手が弱かっただけ、とよく言います

でも、とりあえずそーゆーなんとでもなる理由とか後回しでさ
勝ちつづけることがどれだけ難しいか理解してる?
まぁ、相手に恵まれたとしか言わない(言えない&知らない)
ヤツには、こんな単純なコトも脳内で再構成されてるんだろうねぇ

「勝つ馬が強い」ってわかる?
739名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:23 ID:U2kTE9TK
勝ち続ける価値なんて糞
中央で通用しない馬が地方にてんきゅうしたら
10何連勝とか余裕でしまくってるじゃん
だから相手が弱ければなんぼでも勝てるということだ
740名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:25 ID:YzhMVCTL
>>737
グラスは物理的に不可能だったね。3戦連続掲示板外はダメポ
741名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:25 ID:U2kTE9TK
オペみたいな平凡な馬が
グラより強いわけがないよ
74218 ◆fX2HCbIYlg :03/06/27 15:26 ID:cgIvVq+r
>中央で通用しない馬が地方にてんきゅうしたら
>10何連勝とか余裕でしまくってるじゃん

おいおい墓穴掘るなよw
じゃ、中央で勝ちつづけるのはどうなん?

ていうかそろそろ釣りの相手も疲れてきたな・・・
743名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:26 ID:2JzpMRVY
>>739
それはゴールドアリュールを褒め称えるセリフか?
744名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:28 ID:U2kTE9TK
>>742

ha?ドトウ見たいな弱い相手に勝ち続けることは簡単ということだよ
745名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:29 ID:2JzpMRVY
>>744
トプロに負けて引退した奴もおるで
746名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:29 ID:U2kTE9TK
相手が弱ければ物理的に勝ち続けることが
可能なわけだ。
747名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:30 ID:2JzpMRVY
ゴールドアリュール・・・
748名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:30 ID:U2kTE9TK
普通に競馬見てれば
オペラオーが弱い相手に勝ち続けただけということは
分かるはず、相当能無しのやつが多いな
749名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:31 ID:U2kTE9TK
結論=正論
オペは1階戦っただけでデジに負け
カフェに負けジャンポケに負けグラに負け
スペに負けた。ドトウはオペに何度やってもかなわなかった
つまり相手に恵まれただけ、強い相手と走ったら
G1 3つくらいしか勝てなかったというのが
正解だろう。G1 7勝で最強と思ってるやつは
見る眼がなさ過ぎる。相手に恵まれただけだよボけぇ
といいたいマジ死んでくれ
750名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:34 ID:2JzpMRVY
トプロに負けて引退しちまったぞ年度代表馬。どう思う?
751名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:35 ID:U2kTE9TK
故障してただろ レース見てないのかよ
常識のないやつだな
752名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:37 ID:2JzpMRVY
相手に恵まれていたら連勝できちゃうのが「競馬」なんだろ?
俺はそうは思ってないんだが
753名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:39 ID:U2kTE9TK
前から言ってるよう
オペは1階戦っただけでデジに負け
カフェに負けジャンポケに負けグラに負け
スペに負けたオペがまともな相手を前にG17勝できると思う
思想が逝かれている。
754名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:49 ID:X/zWS/5o
確かに俺もオペが最強だなんてこれっぽちも思っていないんだが
それでも99年だったけ?全勝した年は、こればっかりは評価し
なければならないと思う。

秋競馬のG1天皇賞、JC、有馬記念はまぐれだって連勝できないぞ
なんか取り付いてたんじゃないか?他にやれた馬いないし、何より
脚がもたない。
755名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:52 ID:23Q6lM3u
競馬初心者だから5歳秋が悪く映るんだろうな
カフェポケが今年の秋にクリデジインモーローエンに優るとでも?
756名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:52 ID:23Q6lM3u
ネオロブロイも付け加えておこう
757名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 15:56 ID:FWu8Z1LQ
4歳全盛期は凄いと思うけどね
5歳秋はあんなもんよ
シービー、オグリ、ナリブー、グラスがどんな内容か知ってるだけに
758名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 16:04 ID:xAEV9/ia
マンハッタンカフェやジャングルポケットが
今年の秋にネオユニヴァース、シンボリクリスエス、ローエングリン相手に
勝敗はともかく横綱相撲を展開できれば合格ってとこか?
これは、そうとう長い間コンディションを維持しないと無理であり
なおかつ横綱っぷりをレースで証明することは相当なスキルが要求される
労働だと思われる。
759私のファン遍歴:03/06/27 16:31 ID:QnMoeReE
テイオー→トップガン→ススズ→オペ(引退後トプロ)→ネオユニ

ノースフライト、キセキ、タキ、ギムも好きでしたね
760名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 16:32 ID:QnMoeReE
アンチってどんな感じ?教えて
761名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 16:41 ID:G6atStnY
>>760 ダービーでサクラプレジデント必死で応援してたっぽい
762名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 16:51 ID:kIUfmSC4
グラ基地のジレンマでもってるスレが多いな。
競馬をダビスタか何かと勘違いしてんじゃねぇか?
763名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:05 ID:8LmMyXCb
>>762
あれ以上情けない降参宣言は過去に無いからな。のきなみ着外って、、
764名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:08 ID:0rnBda3w
>>757
そいつらだいたい2歳時から一線でやってたけどね
765名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:12 ID:3mpEacMB
オペは三歳春から皆勤だけどね
766名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:13 ID:1GI3Leua
アンチは早い時期に活躍する馬は永遠に衰えが来ないと思い込んでいるのだろう。
767名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね
768名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ
769名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:23 ID:nky42/KD
767 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね


768 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ

( ´,_ゝ`)プッ
770名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:24 ID:0rnBda3w
769 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:23 ID:nky42/KD
767 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね


768 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ

( ´,_ゝ`)プッ
771名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:24 ID:0rnBda3w
769 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:23 ID:nky42/KD
767 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね


768 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ

( ´,_ゝ`)プッ
772名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:24 ID:0rnBda3w
769 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:23 ID:nky42/KD
767 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね


768 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ

( ´,_ゝ`)プッ
773名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:24 ID:0rnBda3w
769 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:23 ID:nky42/KD
767 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね


768 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ

( ´,_ゝ`)プッ
774名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:24 ID:pIgobPOg
善戦男ステイゴールドがGTの舞台で馬券に一度も絡めなかったしな
レベルは低くないだろ。
775名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:25 ID:ueI0208b
769 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:23 ID:nky42/KD
767 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね


768 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ

( ´,_ゝ`)プッ
776名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:25 ID:ueI0208b
769 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:23 ID:nky42/KD
767 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね


768 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ

( ´,_ゝ`)プッ
777名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:25 ID:ueI0208b
769 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:23 ID:nky42/KD
767 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね


768 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ

( ´,_ゝ`)プッ
778名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:25 ID:ueI0208b
769 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:23 ID:nky42/KD
767 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね


768 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ

( ´,_ゝ`)プッ
779名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:27 ID:0rnBda3w
769 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:23 ID:nky42/KD
767 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね


768 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ

( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ
780名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:27 ID:0rnBda3w
769 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:23 ID:nky42/KD
767 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね


768 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ

( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ
781名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:27 ID:0rnBda3w
769 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:23 ID:nky42/KD
767 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね


768 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ

( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ
782名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:27 ID:0rnBda3w
769 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:23 ID:nky42/KD
767 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:15 ID:0rnBda3w
>>765
丈夫で順調だけが取り柄だからね


768 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:20 ID:0rnBda3w
〜史上最低のJC〜
1.テイエムオペラオー
2.メイショウドトウ
3.ファンタスティックライト
4.エラアシーナ
5.ダイワテキサス
6.マチカネキンノホシ

〜ポケのおかげで史上最低ではないJC〜
1.ジャングルポケット
2.テイエムオペラオー
3.ナリタトップロード
4.ステイゴールド
5.メイショウドトウ

( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ
783名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:28 ID:59zpJ7iX
ところで
「オペは1階戦っただけでデジに負け」
って誤変換したまま何度もコピペしてるんだ?
784名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:29 ID:ObCbMS1k
トプロ>プレストン>デジ>オペ 
785名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:30 ID:ObCbMS1k
 ススズ  >>>>    グラ>スペ>モンジュー>エル
78618 ◆fX2HCbIYlg :03/06/27 17:32 ID:0DypQ2eV
史上最低ねぇ
エルコの時の方が外国馬の質劣ってたと思うが・・・
787名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:38 ID:W3l0C7YP
グラ基地の脳内では宝塚記念連覇してるらしいね(w
オナニーもここまでくると・・・
 
788名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:39 ID:ezZrUVGS
ID:0rnBda3w
↑こいつ友達いないんだろうなw
78918 ◆fX2HCbIYlg :03/06/27 17:44 ID:0DypQ2eV
>>788
そうだね、じゃそういうことにしとけば?w
他に書くことないなら邪魔だわ

>>787
だなぁ、そこあmで逝くと「たら、れば」の想像じゃなくてオナニーだなぁ
790名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:49 ID:s78L/a/Q
東の総大将がちんこ馬に成り下がったんだから腸煮えくりかえるわな
791名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:51 ID:59zpJ7iX
なるほどねぇ
>>787>>789はグラ基地の脳内を妄想して
オナニーしてるのか。奥が深いなぁ。
792名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:53 ID:0TQpraJ1
788 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:39 ID:ezZrUVGS
ID:0rnBda3w
↑こいつ友達いないんだろうなw













793名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:53 ID:0TQpraJ1
788 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:39 ID:ezZrUVGS
ID:0rnBda3w
↑こいつ友達いないんだろうなw













794名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:53 ID:0TQpraJ1
788 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:39 ID:ezZrUVGS
ID:0rnBda3w
↑こいつ友達いないんだろうなw













795名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 17:53 ID:0TQpraJ1
788 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 17:39 ID:ezZrUVGS
ID:0rnBda3w
↑こいつ友達いないんだろうなw













79618 ◆fX2HCbIYlg :03/06/27 17:55 ID:0DypQ2eV
う〜ん、グラ基地の脳内を想像してオナニーはできないなぁw

まぁ、相手が弱かったと言うのは簡単
あとからいくらでもこじつけの理由は付け足せますし
言うのは簡単、勝つのはムズい、と思われ
797名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 18:00 ID:s78L/a/Q
帝王賞
798名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 18:15 ID:1GI3Leua
>>796
グラ基地は理論と実戦が解っていないんだろう。
まあ、グラ基地のは理論と言うのも程遠いが(w
799年度代表予想家 ◆qPDcbNm58. :03/06/27 18:20 ID:MzcP0OZJ
オペもグラ、スペと同様に強い馬。
まあ結局エルのみが弱かったって事だ。
800名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 18:45 ID:VT02ca9W
>>799
何基地かは知らんが
エルを蔑むことで
自分の評価を他と同列にまで上げる性根に
謹んでお慶び申し上げます。
801名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 19:04 ID:N/S/FRht
オペのヤネは確か…
そこを知らない輩が多すぎる。
802名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 19:06 ID:6NGKwM5p
>>801
和田は言われるほど下手ではないだろうね。
福永>和田≧合コン
って感じかな。
803名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 19:16 ID:K0HHd2/P
>>802は競馬初心者
804名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 19:28 ID:aKeF2d67
ピークの時期がちがうから答えがでない。いいかげんこのスレ終わればーか
805木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/27 19:36 ID:QVMLswhK
グラスはちゃんとレースしたら強すぎる怪物だからオペが勝てなかったのも仕方ないよ
806名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 19:43 ID:N/S/FRht
805 はオペが宝塚でグラを完膚無きまで叩きのめし引退
に追い込んだのを知らないみたいだ。ビデオ見なさい。
807木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/27 19:43 ID:QVMLswhK
だからちゃんとレースしたらて言ってるじゃん
オペが有馬で負けたのはグラスが強すぎたから仕方ないよ
808名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 19:47 ID:pMd3RZw2
>>806
そんなこと逝ったら
オペもデジに叩きのめされてって
言われちゃうよ(w
809名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 19:51 ID:pMd3RZw2
オペのGT7勝よりも
デジのGT6勝の方が遼に
偉大だと思うけどね。中身の
意味合いが全然違う
この違いが解からん香具師は
小泉の進める構造改革がわかっちゃ
いないということだね!
810名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 19:52 ID:VdKyfpwC
どうでもええやろ。。オペやグラスより弱かろうが強かろうが歴史を作った偉大な馬だって事には変わり無いんだから。。
無意味だなこの手のスレは
811名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 19:55 ID:59zpJ7iX
>>810
無意味な無限ループを楽しむのが通だよ!
・・・んなわけないな。
812名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 19:56 ID:N/S/FRht
デジタルが地味なのは芝のGIで一番人気で勝ったことが無いからだ、
今週頑張れば、次は一番人気だぞ。
813カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/06/27 20:07 ID:gPYFWNZI
  _、_
( ,_ノ` )ノ オペ・ザ・グレート
814名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 20:15 ID:PzWOrqLz
なんか矢風臭がしてたみたいだね。
815 :03/06/27 20:15 ID:BosNFDUq
オペラ0−実力ないとかゆうヤシアフォすぎる
生でみたけど筋肉の塊だよ
816名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 20:21 ID:vuiot2zk
筋肉ですか。
817名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 20:22 ID:PzWOrqLz
覇王様はパドックで見たけど本当に無駄がない体をしていたよ。
818名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 20:39 ID:7luRIldL
>>812
へブラリーは1番人気だったぞ。
819名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 20:46 ID:Of3UJMyU
「ちゃんとレースしたら」という前提なら
ダイタクヘリオス最強つっても矛盾しねーな
820名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 20:49 ID:PzWOrqLz
>>819
君の言う通りだよ。
毎回レース運びが上手くいくなんてことはないんだから。
821名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 21:06 ID:XtlsrG0W
もしなれるとしたらどの馬の馬主になるか・・・
オペだろ・・・どう考えても。
822名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 21:12 ID:C0fFHZpK
弱メンて言うけどメイショウドトウに1年以上負けない馬って
いないと思うよ。トプロも同じく
823名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 21:16 ID:C0fFHZpK
アンチの文読んでるとオペへの嫉妬か
824名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 21:22 ID:U2kTE9TK
トップロードやメイショウドトウなんて
G2級の駄馬じゃん
825名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 21:25 ID:Ybas9ANQ
負けはしたがダービーデーのトプロに勝てる馬も限られてくるよ
渡辺が乗ってあれだからな
826名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 21:25 ID:PzWOrqLz
GUを楽勝する駄馬。
827名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 23:00 ID:m0+wO7op
オペが弱いとか言ってる馬鹿はシチーの馬1口買って勉強して来い。
828名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 23:52 ID:59zpJ7iX
G2級の駄馬・・・
素敵な響きですね。
829名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 00:16 ID:of5+1UBW
ダービーの3強の評価は「武が乗った馬が勝つ」だったな確か
レース前か後かは忘れたけど

アドベ+武≧トプロ=オペ
ダービー時点での力の差はこんな感じでしょ
まあアドベに関しては武のハンドル捌きがなきゃ
辛いとは思うけど、実際コラムで武自身が
「前の二頭はそうとう強い、交わせないかと思った」
みたいな事書いてたから
830名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 03:02 ID:fVLpYSRT
トプロに武が乗ってたら一番強い勝ち方だったかもね
オペは、あの時点ではトプロと互角かそれ以下だっただろうし
2月から使い詰めだった(6戦目)から疲れもあったらしい
831名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 03:09 ID:YQZbVJLl
トップロード日本ダービー1番人気でつまり多くの人から指示を受けた馬で、さらにG1勝ってるのにG2馬呼ばわりする奴競馬やめれ
832名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 03:17 ID:8TROSKrM
15 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/06/08 17:53 ID:ZhodcDto
スペ、グラス、エルコンを見てない奴らは
いつもオペ、ドトウ、トプロの方が強いと言い張る。
オペがレコード出した事あるか?
オペが差をつけて圧勝した事あるか?
もっと勉強してから主張しろよ
15 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/06/08 17:53 ID:ZhodcDto
スペ、グラス、エルコンを見てない奴らは
いつもオペ、ドトウ、トプロの方が強いと言い張る。
オペがレコード出した事あるか?
オペが差をつけて圧勝した事あるか?
もっと勉強してから主張しろよ
833名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 03:17 ID:8TROSKrM
15 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/06/08 17:53 ID:ZhodcDto
スペ、グラス、エルコンを見てない奴らは
いつもオペ、ドトウ、トプロの方が強いと言い張る。
オペがレコード出した事あるか?
オペが差をつけて圧勝した事あるか?
もっと勉強してから主張しろよ
834名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 03:17 ID:8TROSKrM
15 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/06/08 17:53 ID:ZhodcDto
スペ、グラス、エルコンを見てない奴らは
いつもオペ、ドトウ、トプロの方が強いと言い張る。
オペがレコード出した事あるか?
オペが差をつけて圧勝した事あるか?
もっと勉強してから主張しろよ 15 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/06/08 17:53 ID:ZhodcDto
スペ、グラス、エルコンを見てない奴らは
いつもオペ、ドトウ、トプロの方が強いと言い張る。
オペがレコード出した事あるか?
オペが差をつけて圧勝した事あるか?
もっと勉強してから主張しろよ
835名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 03:22 ID:fVLpYSRT
>>832-834
ようするにスペ、グラス、エルコンから競馬見始めた人や基地が
必死になってオペを叩くみたいな感じなんだろうね
836名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 03:22 ID:kd26p+M9
オペラオーは最強だよ。
海外で走れば必ず勝ってるだろうよ。
オペラオーが僅差で勝ってるのはドトウが強すぎたから。
あいつは史上最強馬だよ。
日本の宝だ。
良い牝馬とつけて欲しいな。
産駒が楽しみ。
837名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 03:29 ID:+xIn/4z5
スペグラ基地→競馬歴4〜5年のベテラン
オペ基地→競馬歴3〜4年のど素人
らしい彼らの中では

小学校5年生が小学校4年生を
「ガキだな、わかってねえ」
ってバカにするようなもんかw
838名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 03:34 ID:48uZ67kB
13 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/06/08 17:48 ID:MRRrwysy
実績が実力に伴ってないのはスペだろう?
外国産馬がクラシックや天皇賞に出てこなくて本当に助かったよな
実績のある外国産とやるとかならず負けてるのがいい証拠だよ
そもそもスペより強いグラもドトウより強いと思えないし
839名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 03:47 ID:fVLpYSRT
4歳のときの着差
グラ 3/4 ハナ(負け) 3 ハナ ハナ
スペ 3 3/4 1/2 3(負け) 0.8秒(負け) クビ 11/2 ハナ(負け)
オペ クビ 21/2 3/4 クビ アタマ 21/2 クビ ハナ

オペが離して勝たないというイメージがあるけど、実際そんなに変わらない
勝ちが多かったが故にアンチが注文を付けたがるんだろうね
スペはダービー・グラは宝塚のイメージが強いみたいだ。
オペは基地よりもアンチのほうが完璧を求めてるって書いてあったけど、まさにそうだ
840萬破綻基地:03/06/28 03:56 ID:1/gVXQ5O
圧勝、レコード勝ちしたからといって必ずしも最強とはいえない。ハナ差でもキッチリちり勝てば強い。なみに、各競馬場のレコード記録調べてみ、そいつら最強か? 無名の馬もかなりいるぞ。
841名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:03 ID:48uZ67kB
840 名前: 萬破綻基地 投稿日: 03/06/28 03:56 ID:1/gVXQ5O
圧勝、レコード勝ちしたからといって必ずしも最強とはいえない。ハナ差でもキッチリちり勝てば強い。なみに、各競馬場のレコード記録調べてみ、そいつら最強か? 無名の馬もかなりいるぞ。
842名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:04 ID:fVLpYSRT
>>841
いや、正しいこと言ってると思うよ
843名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:05 ID:nNSvfi0c
>>841
なぜ晒すんだ
844名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:07 ID:88W8C8K5
>>843
多分、単なる晒し厨かと。
俺のネタも晒されたしw
845名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:07 ID:48uZ67kB
セクレタリアト、マルゼンスキー基地だから
846おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/06/28 04:08 ID:Qph1K+qu
でもレコード出してないのは致命的ではあるよ。
847名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:09 ID:48uZ67kB
322 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/06/28 04:03 ID:88W8C8K5
グラスが最強だと・・・?
ライバルが超調子悪かっただけだろ?
スペが本調子なら100馬身はブッチ切ってたよ、こんな糞駄馬。
最強、最強っていつも懲りないねグラ基地は。
強いのはスペシャルに決まってんだろうが。この糞基地どもが。
848名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:09 ID:1fiihPVz
勝ったからって、一番強い競馬をしたとも限らないけどね。
849萬破綻基地:03/06/28 04:15 ID:D3UPoSGV
いや晒すつもりはないのだが、普通に考えればそうだろう。
850名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:18 ID:fVLpYSRT
重賞勝利したときの着差
グラ  6 21/2 1/2 3/4 3 ハナ ハナ
スペ  31/2 1/2 5 クビ 3 3/4 1/2 クビ 11/2
オペ  4 クビ クビ 21/2 3/4 クビ アタマ 21/2 クビ ハナ 1/2 
エル  2 13/4 21/2 21/2 短首
ススズ 13/4 3 大差 3/4 21/2
ナリブ 31/2 4 31/2 31/2 5 7 3 7 アタマ

エルの共同通信杯、オペの2001年京都大賞典は除きました
851おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/06/28 04:20 ID:Qph1K+qu
ナリブ最強
852名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:22 ID:1fiihPVz
>>849
840が正しいとすると、ポケ、カフェ>オペになるよ。極端に言えばだけどね。
フロックという言葉が無くなる。
普通に考えれば、もちろん勝った馬が強いが、例外もある。
853名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:27 ID:fVLpYSRT
タキ  21/2 5 11/2
ポケ  11/2 2 11/2 クビ
カフェ 1/2 11/4 クビ
フネ  5 1/2 9 7
トプロ クビ 1 クビ 8 アタマ 2 21/2
クリ  21/2 21/2 3/4 1/2
854萬破綻基地:03/06/28 04:32 ID:K1YA04a9
オペ〈カフェは納得。確かに不利、体調などで負けたりの例外はあるがそんなこといってたら最強なんて決められない。勝利したことをもっとも重要な基準にすべきではなかろうか。
855名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:36 ID:IDYy//np
負けた時の着差も重要だと思うんだけど
大負けするか否かという点において
856名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:37 ID:48uZ67kB
>>855
IDがすごいね
857名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:45 ID:IDYy//np
とりあえずオペ
6(未勝利)41/2(未勝利)11/2(ダービー)
首(京都大賞典)首(菊)首(ステイヤーズ)首(有馬)
13/4(大阪杯)11/4(宝塚)1(秋天)首(JC)11/4(有馬)
858名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:48 ID:fVLpYSRT
重賞で負けたときのタイム差
グラ 1,5 0,6 0,0 0,9 0,6 0,9
スペ 0,3 0,6 0,5 0,5 0,8 0,0
オペ 0,3 0,1 0,1 0,0 0,0 0,3 0,2 0,2 0,0 0,2
859名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:51 ID:IDYy//np
後はスペとグラをと思ったけど
めっちゃ眠くなってきた・・・
悪いけど寝ます、中途半端にネタ振ってスマソ

とりあえず着差理論だか何だかで言うなら
99有馬の三頭の5馬身以上前にクラシックステージが
いる計算になるわけだがw
・・・アホくさ
860名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 04:54 ID:fVLpYSRT
重賞勝利したときの着差
グラ  6 21/2 1/2 3/4 3 ハナ ハナ
スペ  31/2 1/2 5 クビ 3 3/4 1/2 クビ 11/2
オペ  4 クビ クビ 21/2 3/4 クビ アタマ 21/2 クビ ハナ 1/2 

重賞で負けたときのタイム差
グラ 1,5 0,6 0,0 0,9 0,6 0,9
スペ 0,3 0,6 0,5 0,5 0,8 0,0
オペ 0,3 0,1 0,1 0,0 0,0 0,3 0,2 0,2 0,0 0,2
861名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 08:58 ID:9jqokWQy
オペはヤネを踏まえて-0.1
スペはヤネを踏まえて+0.1

862名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 09:13 ID:wTUz6a8S
でも実際スペは種無しの駄騎乗でGT2つは落としてるけどな
スペ基地じゃなくともあの皐月はひどいと思うよ
863名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 09:23 ID:ISBCRUj8
オペは和田の駄騎乗でも勝ったところがすごい。
4歳の有馬なんて‥‥‥
864名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 10:39 ID:QoigLHKi
レコードなど出した馬が最強だとしたなら。阪神芝2200、アスクコマンダー 2分10秒9 となってるのだが、この馬が宝塚に出てたら最強なのか?
865名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 10:42 ID:cRXe33aW
そうかもしれない。
ワンダー最強だから。
866名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 10:57 ID:9jqokWQy
>>862
豊はダービー勝つために皐月賞は捨ててもしょうがない
って内容の事を言ってた。(当時の中山は先行有利は常識。しかし皐月で先行させるのは
ダービーを考えるとヨロシクナイ)
867アンブライドルド味 ◆LWDIpFNJbI :03/06/28 11:42 ID:Qb2gJvPk
オペが弱いって言う奴は競馬歴3年以内
868名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 11:49 ID:wTUz6a8S
>>866
昔は分からないけど、ここ12・3年は皐月賞を4角4番手以内で勝った馬は
ダービーの連帯率100%だからヨロシクナイことはないよ

>>867
本気で弱いと思ってる人はそうかもね。正解は 

割 と 強 い け ど 最 強 で は な い
869名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 12:16 ID:ISBCRUj8
正解なんてありませんよ。
自分がそう思うのは自由ですけど。
870名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 12:24 ID:MQfBdzrO
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
871名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 17:04 ID:ULbzhodm
872名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 17:32 ID:jcCpNayp
最強に
2003/ 6/28 12:14
メッセージ: 5937 / 5961

投稿者: atarebaiine_2003
実績なんてそんな大事ではない思います。実績がある順に最強と評して
自分が言ってることが正しいと思ってるやつは勘違いも甚だしいただのどアフォだと思いますね。

実績って言わば見る眼のない『人間』が
その馬の能力を測った『つもりになれる』(現実は実際違う)ものだけであって
当の競走馬にとっては単なる付加価値に過ぎないということを強く言いたい。
よく後G1もうひとつ勝ったら最強とか
言ってるやつがいるけど、馬にとってはいい迷惑で例えばシンボリクリスエスが宝塚記念に勝ったとしましょう。
ゴール板1mm手前のシンボリクリスエスとゴール後1mm進んだシンボリクリスエスははどっちが強いかとすれば
どう見ても馬は同じなのにゴール後のクリはゴール前のクリより能力に優れていてより強いと言ってるようなもんなんだよね。そんなんゴール前のクリちゃんはもうぶち切れですよ(笑)
何が言いたいかというとテメェーらが見る眼がないだけなのに実績があるないだけでサラブレッドが優れてるか優れていないかなんて判断するんじゃねーカぁス。ということです。G11勝だろうが
新馬勝ったばかりだろうが馬の能力には関係ねーんだよ、ほんと馬にとってはいい迷惑でお前らの見る眼がないからしょうがなく行っているショボイ補正方法みたいな基準で馬の能力に差別をするなということ。


873名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 17:34 ID:nh2Pyffw
(・∀・)矢風ってチゴイの?
874名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 17:41 ID:15vZzke6
ahoo!の掲示板て厨房臭漂うんだよなぁ。なんか真性っぽい発言が多いような。
まさに「必死だな」の一言が似合うね。
875名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 18:02 ID:ISBCRUj8
同じ文章あちこちに貼りまくってる>>872がいちばん必死。
いい加減にしろ。
876名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 18:02 ID:fKc01Y37
確かに872が1番必死だ
877名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 23:00 ID:bcZLOiyh
ふと思ったけど、着差が無いから対したこと無いってのは変じゃね?
だって、鼻差とか首差なんて、なんか要因が入れ替わったらひっくり返されるような
差だと思うけど…
その分、その差だけで勝ち続けるっていうのはすごいと思うんだけどなぁ…
二回、三回くらいを連勝したっていうなら「着差つけないからたいした事ない」っていうのもわかるが、
あれだけ連勝すると、無駄な力を使わずに戦ったと思っても変じゃないと思うが…
俺は変か?
878名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 06:54 ID:/BvAHdhA
オペ、スペ=無事是名馬
879名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 06:57 ID:GmGnV9Cy
>>877
力が明らかに下の相手だったら
十分ありえるが
オペは同じ面子としか対戦しなかったし
880名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 07:02 ID:Z/sGA5jp
>>879
同じじゃないだろ。多少違う。
881名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 07:14 ID:BzfnB6Fa
>>879
「明らかに力が下の連中」と戦い続けるという点では
スペグラも大差ないと思うんだけど、特に中長距離では
やっぱり印象度でスペグラ明らかに特してるというか
見る側の補正が結構入っているみたいだな
882名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 07:21 ID:Wnwrht4Y
スペグラのときって周りのレベルはかなり低かったよね
翌年はスペ世代はことごとく消えてるし
883名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 07:26 ID:Z/sGA5jp
>>882
ことごとくって・・・スペとあと何?
884名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 07:49 ID:sts4bOJn
オペに対してリベンジの機会を与えなかったスペが悪い。
グラはその点もう一年よく頑張った。まぁその結果オペに途中で潰されたけどね。
885名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 09:13 ID:F4EpDCsl
メジロブライトも立派。
ディフェンディングチャンピオンとして春天で対戦したから、それに勝ったスペの春天も評価されてる。
オペも連覇。

とっとと勝ち逃げしたスペとはえらい違い。
886名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 09:29 ID:GmGnV9Cy
884 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/29 07:49 ID:sts4bOJn
オペに対してリベンジの機会を与えなかったスペが悪い。
グラはその点もう一年よく頑張った。まぁその結果オペに途中で潰されたけどね。
887名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 10:14 ID:EP3Fuc7p
>>886
グラ基地意地の晒し
888名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 10:51 ID:dVM8vHej
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
889名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 19:09 ID:6PFM9SRp
オペってさぁ、今年の宝塚で完全に力負けしたデジにも負けたワケだし。

顕彰馬になってなれる器じゃないのは納得の話。

最強、などとほざいてる香具師は、完全にアフォ。
890名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 19:13 ID:AZmQljlm
おつ
891名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 19:32 ID:ZWmRWVNv
やはり3歳有馬後に活躍し始めた馬は成長力が違うね。
オペ最強も証明されたしこのスレもそろそろ終わりかな。
892名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 19:42 ID:cVLA25Be
勝利宣言キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━
893名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 19:47 ID:H2gZr6sb
結局オペ最強なんだよな
グラスペ基地がかわいそうだよ
894名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 20:34 ID:P3dpkOpE
本当だね。
最近のグラスペ基地虚しすぎ。
895余裕のオペ基地と必死なグラスペ基地
オペより強かったと必死で訴え続けるグラスペ基地
忘れられないようにしないといけないしね