【ルドルフ現役時代を語るスレ PART2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 19:14 ID:WTadhRJr
>>30-35
ネオが宝塚勝ったとしたら、菊花賞に向かわなければならない流れになるのかな?
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 19:23 ID:3fyzHNh/
>>37
100%そうだろうな
3910代ファン:03/06/08 23:25 ID:9PHZSK7Z
>>37
二冠の時点で向かう流れだろ。
40ルドルフマニア:03/06/09 03:08 ID:2fO3e7c9
ロブロイもサクラも秋天宣言してるからなぁ・・・
ルドルフもなんだかんだ言ってしっかり菊に出て勝ってる訳だし
菊の価値下落を防いで欲しいきもする。
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 18:24 ID:pB6Wel7T
ルドルフの時は旧4歳馬は秋の天皇賞に出られなかったからね
出られていたら秋の天皇賞に出ていただろう
そうすれば、シービーの秋の天皇賞の勝ちもなかったわけで
ジャパンカップも割りと良いローテーションで出られていたわけで
でも、ベッドタイムには勝てなかったかなとも思うわけで
菊花賞にスズパレードも出ていたわけで
スズパレードの3冠オール4着もあったかな?
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 22:10 ID:EkyvHZ9i
マニア、例のルドルフ本って発売したんだっけ?ぬいぐるみは買ったか?
43ゴージャス親衛隊:03/06/10 19:57 ID:NsaLrtZk
俺は平気だったけど、気の弱い人は見ない方がいいかもね。
女の子?が電車に跳ね飛ばされてます。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

http://www.funky.bodysnatchers.co.uk/callous/w9l9/traingrl.mpg
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 19:59 ID:7k3FfLah
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 23:40 ID:5WMQhIFj
盛り上がらんな・・・。
46ルドルフマニア:03/06/11 01:29 ID:y3aUMJjH
ぬいぐるみはゲットしましたが本ってなんでしょ?
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 02:20 ID:OEM4F+Du
上げておこう。

ルドルフ、大物一発出してください・・・ナムナム

48名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 07:10 ID:vEex/r3Z
ぬいぐるみ、変な色だと思わない?
なんか…芦毛の子馬でまだ色のついた毛がはえてる状態みたいな色。
ルドルフこんな色じゃなかったもんウワアアアン!
49ベーやん:03/06/12 08:20 ID:Tm6WbxBT
ルドルフがいた馬房は今クリスエスが入ってます
その前はインディ。監視カメラで24時間監視されています。

50そろそろ作れよ!JRA:03/06/12 18:25 ID:ZNa0y5KN
ルドルフ記念創設

場所、ルドルフのデビュ−の地、新潟競馬場
距離、芝2400メ−トル
格はジ−ワンで
1着賞金は3億円。18着までに賞金加算
出走条件
シンボリルドルフの血が入っている直系とその一族に限る(母父でも可)
勝ち馬には自動的に有馬記念とジャパンCへの出走権が与えられる
当日入場者への特典
ルドルフ&テイオ−グッズ持参の方のみ
特別場内どこでも立ち入り可能一日フリ−パス権配布
嫌いな騎手&競馬関係者一発叩ける券1枚分支給

5110代ファン:03/06/12 18:58 ID:o0fkHRi2
時期はいつ頃だ?2400メートルはありきたり
だから4000メートル位にしては?ルドルフなら
4000でもなんとか走れそうだし。
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 20:10 ID:TV0YRfkC
「ルドルフとビゼンとトウホーカムリ! 間を突いてニッポースワロー!
ルドルフ出た!こっからが強い、こっからが強い。」
53名無しさん@お馬で人生ドボン:03/06/12 20:47 ID:PrOWATob
俺がJRAの理事長なら
ルドルフ記念、ルドルフ杯、七冠馬大賞典、皇帝カップ、東海帝王ステ−クスなど
の重賞レ−ス即作るけどな
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 20:48 ID:GdtvJP8P
   ____
 /     \
 |  lヽ___ノ
 |  | ■■ ■
 | / <・) <・)  
 | (6:. .:/(´ヽ >
 | ||:::::((━━)  <せっかくのルドルフスレを糞スレにするなよ。
 |/\::::::::::::ノ    

55名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 20:50 ID:hYH/mBaz
初芝の痴呆馬ぐらいぶっちぎれや、駄馬
56名無しさん@お馬で人生ドボン:03/06/12 21:06 ID:PrOWATob
ルドルフ記念の創設みんなで森上げよう
時期は真冬の新潟、豪雪の積もる芝コ−スで
馬もガチガチ、ファンもガチガチ、配当はドカ−ン
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 00:54 ID:9iO6ZbSt
新潟市は豪雪地帯じゃないよ
58ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/13 01:53 ID:5HkKkgat
>>55
ロッキータイガーは大川氏が当時相当推していた。
「ヒカリデュールくらいの実力はゆうにある馬」と。
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 18:50 ID:Y87K7PlI
>>58
そう言われてみれば、中央入りした地方馬って歴史上いくらでもいたか。
ヒカリデュールやステートジャガーと実績比べれば、芝の適性さえあればあれくらい走って当然か。
60ルドルフ東宮侍従 ◆v3wZOrM0dE :03/06/13 21:39 ID:6xFklnBb
○馬名を冠したレース【JRAのみ】
ラジオ日本賞セントライト記念
日刊スポーツ賞シンザン記念
トキノミノル記念共同通信杯
カブトヤマ記念
TBS杯クモハタ記念(廃止)
タマツバキ記念(廃止)
セイユウ記念(廃止)
シュンエイ記念(廃止)

ミスターシービー、シンボリルドルフが連続で三冠を制した時、
それぞれの馬名を冠したレースを・・という気運が高まったが、
冠名(シービー、シンボリ)の入った馬は相応しくないという理由で御破算になったらしい。
公営競馬では冠名の入った馬名でもレース名になっているので、
交流が盛んになった現在だったら別に問題ないのではないかと思う。

ただし、レースにつける馬を選考する基準が曖昧だと、
GI7勝したのに顕彰馬落選したテイエムオペラオーと同様の事が起き得るので、
三冠の権威を高める意味合いも含めて、
以前よりあるレースを除いてレース名に付けられる馬名は三冠達成馬限定にするとか規定を作れば良いと思う。
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 21:45 ID:IxK7dyFl
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 02:26 ID:4DjGesgG
あんときの馬場がロッキーに味方したのも確かだろうしなぁ。

ロッキーは力を使い果たし、あれからは未勝利・・・

テツノカチドキも出ていれば面白かっただろうなぁ。

63名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 09:31 ID:h59z81Bf
【岡部騎手、夏競馬も休養】

岡部幸雄騎手(54)=美浦・フリー=は、夏競馬も全休することになりそうだ。
同騎手は昨年暮れの有馬記念後、体のオーバーホールのため休養。2月22日に調教に復帰したが、
4月上旬に中断し、以来2カ月以上が経過している。
長年の騎手生活で大ケガも何度か経験し、体のあちこちにかかった負担を昨秋あたりは気力でカバーして騎乗してきただけに、
その反動は予想以上に大きかったようだ。現在はトレーニング設備が整った病院に通って週3度トレーニングを行い、
1回治療というパターンで復帰を目指しており、
「2歩進んで1歩後退といった状況で、まだいつ復帰とはいえない。地道に体をつくっていくしかない」と語っている。

http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200306/ke2003061406.html

E爺、今年復帰は難しいかも・・・・・。

64名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 10:13 ID:RYSMvTaa
ルドルフヲタ限定で聞くが、正直、ビゼンニシキが5年前後生まれていた年が違ったら
皐月賞は取れていたかな?
65ジュネーブシンボリ:03/06/14 10:20 ID:Tzp0lEWa
>64
ルドルフヲタではないがローテーションさえきちんとしてれば
皐月賞は間違いないだろ。
66ルドルフマニア:03/06/14 10:20 ID:SHe9FeHb
マイルCがあったら勝ってたんじゃないかな。
皐月もタイムだけ考えたら勝ってるはず。
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 13:24 ID:5KlBZ2ew
5年も前後しなくても、ミスターシービーやミホシンザン相手でも勝ち負けだと思う。
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 17:23 ID:ovCl8ewq
機械は人間との共存を望んでおります。
あの機械達の大元になったSystemZeRoというのを作った人間ジュダというのがいるのですが、かれこれ実時間で1500年ほど前の人です。
マトリックスの世界は1500年続いているわけですね。
機械の目的は人間との共存。でもその当時の人間とは共存不可能と判断し、人間の精神面、肉体面での進化を促す結論に達するのです。
それを作り出すために生まれたのがSystemNeo。
ザイオンはSystemNeoの実験施設なのです。
当然仮想の空間です。マトリックスの世界は実はザイオンよりも上位の仮想空間であったりもします。
実験施設のあるレイヤーのザイオンとマトリックスの世界を作ることで人間に現実世界=ザイオンと思わせてあるのですが、実際は水溶液に浸された人間達のいる世界が上位にあります。
だもんで人間を使わないで機械だけ生き残る方法もあるのでした。でもそれは目的から離れてしまうので、避けなければまずいのですね。
スミスはすべてのプログラムが走っているJudeOSに感染したウィルスです。
原因は進化を促進させるネオの力によります。トリニティーの銃弾を取り出しり、心臓マッサージなどプログラムのコードを直接ネオは書き換えたりも出来るようになっているのですね。
進化の形として全人類=スミスにするというのが、ウィルススミスの方法なのですが、所詮ウィルスなので間違っちゃってるんですよ。
レボの最後はトリニティーとのお別れ。ネオはバーチャルなもんで、一緒には行けないんで進化を見届けた後リリースして終了となります。
以上。
6910代ファン:03/06/14 17:49 ID:yij4pUXP
>>64
エアジハード以上タイキシャトル未満ってとこかな。
中距離よりマイル向きだと思う。
70ルドルフマニア:03/06/14 23:34 ID:agZFTxNy
実際に2000は勝ってるしルドルフと接戦を演じたんだから持つことは確か。
スワンじゃなくて毎日王冠でCB、カツラギと走ってれば面白かったかも。
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 12:28 ID:ilQ++nsB
シービーには勝てたけど、やっぱりミホシンザンはツボにはまっただけにあのレースではだめだったかな?
とも思った。
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 23:07 ID:uG25Kn57
5年から外れるけど、トウショウボーイの皐月にいたら面白かったろうな。
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 22:28 ID:MuqWpc9e
hosyu
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 15:49 ID:+zwSOUEs
ビゼンニシキなら、別の年に生まれていれば皐月賞馬になれた気がするが・・
スズマッハだと、別の年に生まれてもダービー2着のような気がするのは私だけでしょうか?
75ルドルフ東宮侍従 ◆v3wZOrM0dE :03/06/17 21:11 ID:zYsft/9Z
>>74
同意w
昔、雑誌か読本か忘れたけど似たような事かいてあった気がするな。
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 21:51 ID:xzZI97UQ
>>75
ウィナーズサークルならばと思うが(w
77ジロー:03/06/18 18:07 ID:7symXidk
77GET!!
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 10:15 ID:F26A+igq
>>76
いやいや・・
スズマッハは典型的なイマイチ君だから、例え相手が弱くても・
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 00:49 ID:kLe4y6Mt
あの年はルドルフのせいでみーんなイマイチ君に見えただけ
スズパレードこそイマイチ君なんだが、宝塚特別に勝ってしまったからなぁ
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 01:22 ID:8WEJkpSf
スズマッハはピロにも大一番で負けているからなぁ、しかもその後が良くないし。
やっぱりどっちもイマイチ君だと思うよ。
スズマッハは燃え尽き型イマイチで
スズパレードは燻り型イマイチ君かな。
ニシノライデンのは VSミホシンザンイマイチ
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 01:25 ID:9fcZwiOt
ネオユニヴァースが宝塚勝ったらルドルフに近づけた言えるのかな
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 01:28 ID:kLe4y6Mt
ルドルフの時って出られなかったからねぇ
カツラギくらいだったらどかしていただろう
馬の強さはネオの方が上だったけど、時代的なというか全体のレベルでの突出度ではまだまだかな
83ルドルフ東宮侍従 ◆v3wZOrM0dE :03/06/20 20:37 ID:mtYNWtde
確かにルドルフ世代でルドルフ以外の唯一のGI勝馬のスズパレードよりも
ビゼンニシキ、スズマッハ、ニシノライデンの3頭のほうが強かったイメージはありますね。

ただ、ダービーに関して言えば、実力もそうなんだけど運の割合も高いような気がするからね。

そうすると、
クラシック〜古馬中距離路線にルドルフがいた
ルドルフを嫌って安田記念に行ってみたらニホンピロウイナーがいた
ルドルフを嫌って宝塚でなくエプソムカップに行ったらルドルフが宝塚出走取消
って運の無い所を見せつけたスズマッハは他のGIは兎も角、ダービーだけはどの年でも勝てそうに無い気がするな。
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:03 ID:juO3FIb1
日経賞が凄いね!
あれが自分はベストレースだと思っている。
他馬からみて「歯が立たない」というのは、
ああいうのを言うんだろう。
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 22:25 ID:L/VHnMO3
本当に凄いって言うのはシンボリクリエンスだ
86ルドルフマニア
今年の世代レベルって高いのかな?
シャカ、フライト世代以降って毎年世代レベルが高いって言われてるけど・・・
どうなんだろう。
ダービー見る限りではネオはこの世代の中では強いとは思うけれども
中京でダービーに出られなかったOP馬に負けてるからなぁ・・・