【有言】照哉さんネオユニで凱旋門朝鮮だ【実行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:33 ID:HaAdkdhK
ぜひやってもらいたい。
11照哉:03/06/01 16:34 ID:P0lfQDAo
人生終わらせたくないよ〜
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:34 ID:UVnKbb5y
カスケードみたい
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:35 ID:f7nwB5Oz
53sで出れるし、有利だな。
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:35 ID:XxFlwQyr
ヘタレчョがやるわけないじゃん
15こじーん! ◆7WLbmyREd2 :03/06/01 16:35 ID:dXbLIHiy
菊の軽さ
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:35 ID:S0P0R3zM
日本の馬が3歳10月第1週で世界に通用すると思うか?
斤量背負うことになるが4歳でこそ通用すると思う。

エル、オペ、クリ等々
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:36 ID:+qf9eaTV
釈迦路線行っとく?
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:36 ID:XY/jigyC
マジで菊回避して海外なんて行ったら
俺が照哉の人生終わりにしてやるよ。
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:37 ID:f7nwB5Oz
菊の存在価値がなくなるな。デムーロ乗れないから、マジで凱旋門行くんじゃないか。
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:38 ID:iRlbFvqt
>>1は結構前の文章だろ?
чョはコロコロ言うこと変わるから全く信用できねえ。
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:38 ID:GJE8zwW6
セントライト記念→菊花賞→JCか有馬記念

大阪杯→天皇賞(春)  →フォア賞→凱旋門賞→JC 引退。
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:38 ID:TPVGKtDl
1 7 13 ネオユニヴァース  牡 3 57.0kg M.デムーロ 2:28.5   486Kg -2 瀬戸口勉 1
2 2 3 (市) ゼンノロブロイ   牡 3 57.0kg 横山典弘 2:28.6 1/2馬身 490Kg +2 藤沢和雄 3
3 8 18 (父) ザッツザプレンティ 牡 3 57.0kg 安藤勝己 2:28.7 3/4馬身 488Kg -2 橋口弘次郎 7
4 8 16 (市) サイレントディール 牡 3 57.0kg 武豊 2:28.9 1 1/4馬身 520Kg +10 池江泰郎 4
5 6 12 (父)(市) ゼンノジャンゴ   牡 3 57.0kg K.デザーモ 2:29.4 3馬身 478Kg 0 藤沢和雄 13
6 2 4 (父) チャクラ      牡 3 57.0kg 小林徹弥 2:29.5 1/2馬身 460Kg 0 安達昭夫 14
7 1 1 サクラプレジデント 牡 3 57.0kg 田中勝春 2:29.6 3/4馬身 486Kg 0 小島太 2
8 6 11 リンカーン     牡 3 57.0kg 柴田善臣 2:29.7 クビ 462Kg +2 音無秀孝 9
9 7 14 クラフトワーク   牡 3 57.0kg 後藤浩輝 2:29.7 ハナ 450Kg +2 後藤由之 10
10 3 5 エイシンチャンプ  牡 3 57.0kg 福永祐一 2:29.8 クビ 472Kg -12 瀬戸口勉 5
11 5 9 (地) タカラシャーディー 牡 3 57.0kg 佐藤哲三 2:29.8 クビ 466Kg -2 佐々木晶三 8
12 5 10 (市) マーブルチーフ   牡 3 57.0kg 池添謙一 2:29.9 3/4馬身 474Kg -8 田所清広 17
13 4 7 (抽) エースインザレース 牡 3 57.0kg 松永幹夫 2:30.0 3/4馬身 522Kg -6 鮫島一歩 15
14 7 15 (市) コスモインペリアル 牡 3 57.0kg 武幸四郎 2:30.1 クビ 478Kg -6 清水利章 18
15 1 2 スズカドリーム   牡 3 57.0kg 蛯名正義 2:30.4 2馬身 490Kg -4 橋田満 11
16 4 8 ラントゥザフリーズ 牡 3 57.0kg 藤田伸二 2:31.1 4馬身 482Kg -2 山内研二 12
17 3 6 (市) スズノマーチ    牡 3 57.0kg 北村宏司 2:31.2 1/2馬身 476Kg +2 藤沢和雄 16
18 8 17 (父) マイネルソロモン  牡 3 57.0kg 四位洋文 2:31.4 1 1/2馬身 468Kg -6 国枝栄 6
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:39 ID:Yt7Y8QTz
凱旋門とったらчョを褒め称えるよ
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:39 ID:+qf9eaTV
菊なんかいいよ
海外行け
251:03/06/01 16:45 ID:XF/Ppu5b
>>20
巻末に

「スポーツグラフィックナンバー351」1994年10月27日号

って書いてありますな
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:48 ID:Wtn/fsWr
>>3
( ´,_ゝ`)プッ
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:48 ID:Yt7Y8QTz
>絶対にそうしますよ
>絶対にそうしますよ
>絶対にそうしますよ

絶対にだな?чョよ。
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:52 ID:FHbDw1Q2
大変な事を言ってしまったな照哉
さすが納税者全国トップテンだけの事はある。
29名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:54 ID:UTPfgLU1
来年にしてくれ、マジで頼む
だってさ、おいら三冠馬見たことないし
来年は愛チャンピオンSから凱旋門行ってくれ
フォア賞なんかどうでもいいからさ
30チューニー(ry:03/06/01 16:57 ID:ndAuvSFQ
菊勝つより凱旋門勝つ方がいいよ
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:58 ID:1Z0ISOFH
>>30
こういう捻くれ者もいる
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:59 ID:1C4UjotF
ヤネは福永で
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:01 ID:kenRnM/T
また吉田が長者番付に乗るのか。
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:03 ID:L9Xxm9Nx
記念パピコ
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:05 ID:iDzQukOs
top of top
の馬か疑問だな
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:05 ID:B5VjE3dV
福永はぜーったいに駄目
JRA特例を作ってもらわな 
その騎手でGT勝った馬が出るときは免許を与える
37チューニー(ry:03/06/01 17:05 ID:ndAuvSFQ
イギリスで二冠取った馬がセントレジャー行くか?
長距離なんてもうどこの国でも価値ないんだよボケ
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:07 ID:iDzQukOs
菊なんか意味ねーし、出なくていいよ。
クリだって無視したし
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:08 ID:vuVt22NJ
чョは釈迦ですら海外逝ってるぞ。
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:08 ID:dXGaTkOq
まずはこの発言を思い出させなければな。何かいい方法ない?
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:08 ID:UVnKbb5y
>イギリスで二冠取った馬がセントレジャー行くか?

もうイギリスで二冠取る馬すら出ないけどな
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:08 ID:XogRCXOm
お金儲けの得意なテルヤさんが凱旋門
いく分けない
43名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/01 17:09 ID:C/XWa2Ud
>>37
長距離レースの価値を見直そうという動きが海外競馬サークル内にあることを知らんのか
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:09 ID:MNfUbsul
菊花賞で勝ち負けか、惨敗も覚悟で海外チャレンジか。
実際に惨敗なんてことになったら、萎える。
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:09 ID:FrfzU0LK
ぶっちゃけネオはスター性ないから3冠取らないでほしい
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:09 ID:B5VjE3dV
>>37>>38
下位害虫は消えろ クリが無視したからなんなんですか?
47(・∀・)ホジメマシテ!!:03/06/01 17:10 ID:MNfUbsul
>>45
それは同意。スター性ないよね。
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:11 ID:iDzQukOs
>>43
シラネーな。
種牡馬価値が全てだろ。
湘南還付>>>>ヒシミラクルだぜ
49チューニー(ry:03/06/01 17:11 ID:ndAuvSFQ
>>43
ああ日本にもいるね春天基地が
どっちにしろ長距離なんか勝っても種牡馬としてなんの評価もされないね
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:12 ID:/Se3KhER
>>48

種牡馬価値なら、血統が最優先。
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:12 ID:iDzQukOs
>>46
海外厨?
この国際化の時代に。
中村海苔かおめーは
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:12 ID:XogRCXOm
少なくともシンボリクリスエすよりはスター性ある
53チューニー(ry:03/06/01 17:12 ID:ndAuvSFQ
>>48
気が合いますなw
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:12 ID:C/XWa2Ud
>>48
知らない人、つか知ろうとしない人に何を言っても無駄だったね。これは失礼した。
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:13 ID:6ppaq4y1
春天は2400でいいよ。
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:13 ID:iDzQukOs
>>50
違うだろ。日本では。
実績>>血統だな。
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:13 ID:1C4UjotF
福永は海外GT3勝だし、なにより福永で凱旋門勝てば種牡馬価値が
20億円以上は上がると思う。(ゴなら50億以上)
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:14 ID:vuVt22NJ
まぁ菊なんかより海外へ行ったほうが盛り上がることは間違いない。
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:14 ID:kenRnM/T
いいじゃん。
なにもかも欧米に右倣えしなくとも。
自分たちの考えを持ってよい競馬を作る。
菊花賞の権威がしっかりしてたら
その勝ち馬が有馬やら次の春天やらでも活躍。
菊花賞の権威が揺らいでから最強馬伝説が消えた。
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:14 ID:iDzQukOs
54 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/01 17:12 ID:C/XWa2Ud
>>48
知らない人、つか知ろうとしない人に何を言っても無駄だったね。これは失礼した。
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:14 ID:DgOuBDK2
勝てば種牡馬としての価値はさらに跳ね上がり
負ければ「実はレース中に故障していた」
いずれにせよ来年は走ってないと思う。
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:14 ID:XogRCXOm
サンデーは凱旋門無理
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:14 ID:B5VjE3dV
>>48
ふーん あんたは種牡馬価値がわかるんですか
ダンス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バブルなのにね
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:15 ID:XogRCXOm
まあどうせ海外行かないだろうけど
ふつーに菊に行きますよ
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:15 ID:C/XWa2Ud
日本では競争実績よりもサンデー系か否か、これが最重要事項。
もちろんスピードも大事、でも最重要事項と問われればそう。
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:15 ID:XhCbgoIP
>>3
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ


       氏         ね         よ   
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:15 ID:vuVt22NJ
強い菊花賞馬のマックもハヤヒデも駄馬しか生んでねえな。
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:15 ID:iDzQukOs
63 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/01 17:14 ID:B5VjE3dV
>>48
ふーん あんたは種牡馬価値がわかるんですか
ダンス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バブルなのにね
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:16 ID:Ugypy+UA
>>68
お前見苦しい
70チューニー(ry:03/06/01 17:16 ID:ndAuvSFQ
>>63
ダンスが長距離馬だと思ってんのかw
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:17 ID:iDzQukOs
>>70
そうらしいよ。
反例にもなってないから晒しといた。
多分ダンスをミラクルに例えてるつもりじゃない?
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:18 ID:61NQqTo2
デムーロが菊では騎乗できないわけだし、日本の競馬会を牽引するオーナーブリーダーなんだから挑戦してもらいたいものだ。
社台RHはダイナガリバーのダービー以来の東京2400のGI勝利だからそれに気を良くした照哉が今ごろフイてるんじゃない。
明日の新聞の見出しにでもなってるかもよ。

心配なのは瀬戸口厩舎が対応できるかどうかぐらい
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:18 ID:B5VjE3dV
51 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/01 17:12 ID:iDzQukOs
>>46
海外厨?
この国際化の時代に。
中村海苔かおめーは

海外に行く人はみな国内で足場を固めてでていきますがね
まだ三歳と対決してないのに
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:19 ID:38XNnvCX
菊より凱旋門の方が価値が高いのは当たり前
勝てればの話だが
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:19 ID:iDzQukOs
73 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/01 17:18 ID:B5VjE3dV
51 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/01 17:12 ID:iDzQukOs
>>46
海外厨?
この国際化の時代に。
中村海苔かおめーは

海外に行く人はみな国内で足場を固めてでていきますがね
まだ三歳と対決してないのに
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:19 ID:XhCbgoIP
>>73
シャカールを忘れているぞ
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:19 ID:vuVt22NJ
デムーロが乗れないんじゃ菊は祐一?
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:20 ID:iDzQukOs
ってゆーか議論にもならんな
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:20 ID:B5VjE3dV
70 :チューニー(ry :03/06/01 17:16 ID:ndAuvSFQ
>>63
ダンスが長距離馬だと思ってんのかw

ネオも菊勝てばダンスと同じじゃボケ
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:21 ID:vuVt22NJ
とりあえず海外遠征の手始めに、転厩させようぜ。
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:21 ID:p8hv00/l
普通に考えろ、菊が長距離だからとかそういう問題以前に

凱旋門>>>>>>>菊花賞に決まってるだろ
82チューニー(ry:03/06/01 17:21 ID:ndAuvSFQ
>>79
はぁ??君は何を言ってるんですか?
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:22 ID:kenRnM/T
いいじゃん
最近競馬始めた奴にまず三冠馬見せてやれよ。
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:22 ID:iDzQukOs
>>79
意味がわからない。
何が言いたいの?日本語大丈夫?
だから全然議論にならないって
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:23 ID:p8hv00/l
ついでに日本で3冠馬は過去に何頭もいるが凱旋門賞馬はいない
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:23 ID:C/XWa2Ud
リアルで三冠馬見たことないヤシなんてそんなにいないだろ
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:23 ID:QOcLnZ9K
3歳のうちに行ったほうがいいしね
行って来い
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:23 ID:9P8wvJn6
日本最強馬でもないのに凱旋門なんて笑わせるな
JDD勝ったくらいでBCクラシック獲れると思ってやがる
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:23 ID:B5VjE3dV
チューニー(ryって糞コテだったんですね
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:23 ID:mHaeqPQ+
とりあえず、凱旋門は3歳有利だ
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:23 ID:iDzQukOs
ID:B5VjE3dVは3冠馬リアルでみたこと
ねーだけか
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:24 ID:FHbDw1Q2
(瀬戸口勉調教師)
「皐月賞の後少し疲れが出たりもしましたが、仕上げも順調に行きました。
今日はデムーロ騎手に任せていましたが、道中はあんな後ろでいいのかな?と思ったりしました。最後は力が入りました。夏は休ませて、秋は菊花賞の前に1回使う形になるでしょう。
3冠にはプレッシャーもかかりますが、馬が無事であればいい競馬ができると思います。」

こんな事言っているが
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:25 ID:vuVt22NJ
>>92
転厩だろ。
福永乗せられたんじゃたまんねえし。
94チューニー(ry:03/06/01 17:25 ID:ndAuvSFQ
転厩させろ
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:25 ID:QOcLnZ9K
>>88
日本最強なんていらないでしょ
そんなこと言ったら3歳は無理だし
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:25 ID:XhCbgoIP
>>92
菊華賞の前に凱旋門賞って意味だよ
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:25 ID:iDzQukOs
転厩だな。
禿げ以外がいい
98チューニー(ry:03/06/01 17:25 ID:ndAuvSFQ
つーか誰乗せるつもりだ、豊で惨敗とかしゃれならんぞ
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:26 ID:1Z0ISOFH
>>85
しかし3冠馬のほうが凱旋門賞馬より日本では種牡馬価値は高い
(一般的に)
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:26 ID:iDzQukOs
デムーロでいいじゃん。
種無しはもういい
101名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:26 ID:B5VjE3dV
>>88さんの言うとおりです
瀬戸口さんやったー!!!でもデムーロでおながいします
102名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:26 ID:w20TSDwo
森禿の所に転厩汁!
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:26 ID:X75P/cX1
凱旋門は3歳が有利だよね斤量的に
重馬場も苦にしないから深い芝も大丈夫そう
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:27 ID:vuVt22NJ
>>99
三冠に意味なんかないぞ。
というより菊の勝利なんか意味がない。

105名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:27 ID:XhCbgoIP
>>99
三冠の種馬価値はナリタブライアンで暴落しました、
短距離というか瞬発力系が価値があると思う
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:27 ID:FrfzU0LK
京都大賞典でツルマルボーイ、タップダンスシチーあたりを蹴散らして菊花賞に行ってほしいな
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:27 ID:yUxb+QK5
凱旋門賞に出走してなんぼなのは
古馬 
ルドルフ、テイオー、ブライアン、エル、スペ、グラス、オペ
ポケ、クリスエス

上記のメンツをプッシュするにして
とてもじゃないが3歳じゃ進められないね
日本の馬はまだ完成期に至ってないので
108渚車 ◆fMElCID.N6 :03/06/01 17:27 ID:krAFHtGk
                        ,.    ァi
                        / レ'´/
                      , ‐く  '´ノ
              -―-  .     く   Y´
           '´          `vー 、 / \O/
         '           ヽ. (゚_)   /   /
      / / ,' /!| |l| !|i ゙  V lヽ./ //
      ! { !| | リ l ! リ リトl| i V|_// ∧ヽ
        、! { lY' _   '´「jゞ゙! l /   / }
        ヽ/ ! '"`,   ヒ.ナ i l/ , ' / )'  / ̄ ̄ ̄ ̄
          { (ヽ" ヽフ  " ! // ,    < がいせんもんしょうねらってよ!
      /'"^,ヽ >‐ァ  ハl/   /     | おにいたま!!
       /   ノr',ィ'くフf.フ イ   ,      .\____
      ト-‐ヘ //く/l._〉/ {   /
      、o _,.ヘ.! !|/' /   ヽ_,
109名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:27 ID:61NQqTo2
エイシンチャンプは路線変えそうだしなぁ・・・菊は祐一かなぁ。時期的にペリエ?
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:27 ID:iDzQukOs
>>99
内国産の凱旋門賞馬がいないから
そんな比較は成り立たない
111名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:28 ID:IQnDXUSD
アホか。3冠でいいだろ。
勝ち目があるなら別だが
勝てると思ってるアホがいるんだな(w
妄想厨の多い事多い事・・・
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:28 ID:1Z0ISOFH
>>105
凱旋門賞馬のほうが暴落してるよ
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:28 ID:Sjw2/Fyk
>>56
これまで日本では実績あっても、
そんなに種牡馬価値のつかない馬ばっかだぞ。

いまはサンデー系か否かが相当でかいぞ。

まぁ、サンデーの次を見越して、まだまだ次々と外国から馬を持ってくるが。


外国船来志向の強い日本では、内国産種牡馬の充実はまだ無理かもしれんが・・。

114名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:28 ID:CjgFjWKs
玉砕覚悟で行って欲しい。
サンデー産駒で海外に挑戦することができるチャンスにも限りがあるわけだし。
菊花賞勝ったって昔ほど3冠3冠ともてはやされるわけでもないし。
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:28 ID:iDzQukOs
凱旋門賞に出走してなんぼなのは
古馬 
ルドルフ、テイオー、ブライアン、エル、
タキオン、クリスエス

116名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:29 ID:vuVt22NJ
福永で菊惨敗なら、デムーロで凱旋門で惨敗の方がいい。
117名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:29 ID:5u+8WOoU
行ってほしいねえ
118名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:29 ID:mHaeqPQ+
日本の馬が世界で通用すると証明する機会なんだ
今を逃すと、サンデー死んだからどれぐらい後になるか分からんぞ
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:30 ID:1Z0ISOFH
1の引用が藤岡の本だからなあ・・・
話半分でいいのかも
120名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:30 ID:XhCbgoIP
>>112
日本馬は今だ高いよ、2着だったエルが大人気
121名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:30 ID:Je0jDAXG
>>108
おにーたま、ねらいま−す(ニコ
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:30 ID:s2T3MumR
キングジョージに行ったエアシャカが思い出されるなあ
123名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:30 ID:iDzQukOs
3冠を捨てることに意味がある。
1冠馬が行くのとは意味が違うから評価する。

でも社台3冠してないから結局3冠に逝きそう。
1241:03/06/01 17:31 ID:XF/Ppu5b
>>119
藤岡って人は写真だけらしいです
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:31 ID:cFI3OrnM
森禿げ以外に海外につれていくスキルのある調教師って誰かいる?
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:32 ID:iDzQukOs
関西なら白井ぐらいかな
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:32 ID:C/XWa2Ud
>>118
もう充分証明されてる気がする。
だから俺は海外遠征マンセーな風潮に嫌気がさしたのかな。
むかしは典型的海外厨だったのだが(w
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:32 ID:s/4DkECW
>>120
エルは3歳いっぱい国内で走った
なによりNHKマイルを制したりとスピードがあることを証明済みだし
129チューニー(ry:03/06/01 17:33 ID:ndAuvSFQ
池江は
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:33 ID:H6wI1fZg
おまえ等馬鹿か。
今種牡馬で儲けるキーワードは南半球にシャトル。
よって不況まっただなかの日本なんかより、
この世の春の南半球に目を向けるべきだろ。
だから3冠より凱旋門orBCだろ。
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:33 ID:JAOERExd
4歳は斤量有利だから行ってほしい
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:33 ID:61NQqTo2
>>96 日程的に不可能。
133名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:33 ID:iDzQukOs
>>127
されてないでしょ。
純粋な内国産では
134名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:33 ID:vuVt22NJ
>>127
全然証明されてねえよ。
現実と妄想の違いがわからなくなってんじゃねえのか?
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:33 ID:p8hv00/l
要は取り易い三冠(現実)を狙うか取り難い凱旋門賞(ыニの夢)を狙うか。

まぁ最終的に決めるのは照哉なわけで
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:33 ID:CjgFjWKs
>>125
池江。
137131:03/06/01 17:34 ID:JAOERExd
3歳でした・・・
138チューニー(ry:03/06/01 17:34 ID:ndAuvSFQ
>>130
じゃあコックスプレートかw
139名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:34 ID:Jur/4pIz
キングジョージでいいじゃん
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:34 ID:tnsh0Nwy
>>127
全然証明されてないよ。BCクラシック出れる馬おらんし。
141名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:34 ID:wICOSxS0
正直とても勝てるとは思えない
しかも凱旋門だけ行くなら尚更
秋天でクリスエスとやりあえや
142名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:35 ID:ujOrtFNf
重馬場問題無しで折り合いもつくから、サンデー産駒凱旋門賞制覇にこれほど都合の良い馬はいないだろ。
地味なイメージを利してコソーリ海外に行かせてあげよう。
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:35 ID:Je0jDAXG
俺だったら、海外レース、総なめするね
144名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:35 ID:eEBJM87y
凱旋門から菊花賞いけばいいだろ。

凱旋門を日本で開催するか
菊をフランスで開催すればできないこともないはず。
145名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:35 ID:C/XWa2Ud
なるほど、みんな全然証明されてないと思ってるのか。
そりゃ相容れないわけだ、納得した(w
146名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:35 ID:iDzQukOs
144 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/01 17:35 ID:eEBJM87y
凱旋門から菊花賞いけばいいだろ。

凱旋門を日本で開催するか
菊をフランスで開催すればできないこともないはず。
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:35 ID:XhCbgoIP
>>128
俺は凱旋門というか瞬発力がある奴が人気といってるのだが、
菊行くよりも凱旋門の方がいいって、三冠の価値がわからない
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:36 ID:cFI3OrnM
>>136
すっかり忘れてた、ありがと。
149名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:36 ID:iDzQukOs
>>145
どういう基準で内国産馬が海外で
実績出したという見方ができるの?
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:36 ID:Fozt8RVJ
そんな心配しなくても大丈夫ですよ。
ダービー限りで引退ですから。
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:37 ID:CjgFjWKs
>>145
日本産馬が海外に通用するっていつ、どの馬によって証明された?
現段階では調教と長距離輸送の技術がある程度の水準にあるって証明されただけだろ?
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:37 ID:XhCbgoIP
>>149
たぶんエイシンプレストンという国内ではいまいち君が世界??で頑張ってると言いたいのでしょう
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:37 ID:Je0jDAXG
来年は海外

ドバイ

ヨーロッパ、3つほど

BC

これで終わり

全部とって、世界最強場にしろ!
154名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:37 ID:iDzQukOs
>>145
は言い訳に必死
155名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:38 ID:lZ2bQelR
ロブロイのほうが適正ありそうだが
156名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:39 ID:vuVt22NJ
ステイゴールドを忘れたかどあほうども
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:39 ID:s/4DkECW
>>147
三冠に魅力を感じるファンはまだ多数派だと思うし、
JRAとしても今年いっぱいは国内で走って欲しいんじゃない?
プラスかマイナスか、いずれにせよ馬券の売り上げに影響するだろ。
158名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:39 ID:0UyLcFsn
>>152
あとステゴでしょ
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:39 ID:QBQGlhLf
個人的には凱旋門より3冠に挑戦してほしいなぁ
3冠達成の瞬間が見たい
160チューニー(ry:03/06/01 17:39 ID:ndAuvSFQ
>>155
ロブロイはヨーロッパよりアメリカの方が適正ある気がする
161名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/01 17:39 ID:yhKqr+yE
菊・JC両方勝ってから考えろ
162名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:39 ID:CevgWA9d
ロブロイに行ってもらえば一件落着
163名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:40 ID:GN9Jdv7e
SSが通用するかしないか程度だったら
ゼンノロブロイに行かせろよ、どうせ菊出ねーんだし
日本競馬に貢献しない藤沢のボケナスにやらせとけ
164名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:40 ID:iDzQukOs
菊なんて藤澤ロブに取らせてやれ。
クリいるから今年は出るだろ。
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:40 ID:1Z0ISOFH
で、日本からオープン馬がどんどん流出するってことか
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:40 ID:wICOSxS0
>>ID:C/XWa2Ud

君幾つ?
167名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:41 ID:vuVt22NJ
菊も春天もレベル低いから出る必要はなかった。
藤沢マンセー。
168名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:41 ID:vuVt22NJ
>>165
どんどん?アホか
169名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:41 ID:iDzQukOs
3冠なら牝馬3冠のほうが興味あるから
欧州いってくれ
170名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:42 ID:Je0jDAXG



 来年は海外で、には、皆さん異論はりませんね?


171名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:43 ID:iDzQukOs
今年
172名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:43 ID:Yt7Y8QTz
>>164
出なけりゃ勝てない罠
173名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:43 ID:vuVt22NJ
今年ヨーロッパ、来年ドバイとアメリカ。
174名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:43 ID:tKfM218G
欧州行ったら結果に関らずテルヤは神だな
175名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:43 ID:1Z0ISOFH
>>168
皆さんの流れを見てたらそういう気がする
重賞ひとつ勝つたびにやれ海外行け〜とか
176チューニー(ry:03/06/01 17:43 ID:ndAuvSFQ
強い馬が春天でてもJRAに何の貢献にもならないのはオペラオーが証明してる
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:44 ID:0bnLImtE
明日には骨折のニュースが紙面を飾る。。。。。
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:44 ID:PoNswMOM
>>166
10代じゃなかったらかなりイタい。
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:44 ID:Vz1BIWs+
菊花賞は好きなレースだけど三冠という以外は出る意味を感じない。
180名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:44 ID:Je0jDAXG
>>177
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:44 ID:61NQqTo2
ダンスがダービー制覇してたら、この議論は7年前に行なわれていただろうか・・・
182名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:45 ID:vuVt22NJ
>>175
極端すぎ。お前は家でひきこもってろ。
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:45 ID:iDzQukOs
>>174
背戸口が3冠にこだわりそう。
顔が岩元系
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:45 ID:0bnLImtE
>>181
されないでしょ。
エルのおかげ。
185名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:45 ID:2nzaDCFL
ていうか凱旋門賞なんてそんな価値あるものじゃないじゃん
行くならBCクラシックorターフのほうがはるかにいいよ。
186名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:46 ID:QBQGlhLf
同じ年に牡牝両方から3冠馬が出ることなんて次いつ見られるかわからない・・
ってことでネオは今年は国内で。来年凱旋門勝てばいいよ
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:46 ID:0bnLImtE
凱旋門まんせーはダビスタ好き。
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:46 ID:Je0jDAXG


  とりあえず、日本でもう1勝してからじぇねえか

    もう一度、余裕の勝ちを見せ付けてから

189名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:46 ID:vuVt22NJ
BCターフはゴミ。
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:46 ID:iDzQukOs
>>184
同感。エルが偉大だったから
海外志向が広まった。
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:46 ID:B5VjE3dV
176 :チューニー(ry :03/06/01 17:43 ID:ndAuvSFQ
強い馬が春天でてもJRAに何の貢献にもならないのはオペラオーが証明してる
192名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:47 ID:vuVt22NJ
>>181
されないでしょ。
オペのおかげ。
国内戦に意味なんてない。
193名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:47 ID:Sjw2/Fyk
>>185

BCターフだったら、凱旋門のほうが価値がある。

194名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:47 ID:iDzQukOs
凱旋門賞のほうが
厨房ウケする
195名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:47 ID:YqIdQ0+K
今ビデオ見たけど鞭使ってないね
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:49 ID:wICOSxS0
BCクラシックはいくらなんでも無理だしなぁ
ターフなんか行くなら凱旋門か香港でいいよ
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:49 ID:XhCbgoIP
>>157
確かに三冠のほうが売上も上がるし競馬人気も上がるかも、
でもJRAがどう考えようが菊華賞で勝つイメージが沸かないのです、
やってみないと解らないが3000使うのはどうかと思う、
それだったら挑戦してもらいたい気持ちが強い。
198名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:49 ID:iDzQukOs
香港に行く程度なら
菊でいい
1991:03/06/01 17:50 ID:XF/Ppu5b
いや、この際凱旋門かBCかなんてのはどうでもいいのでは?
過去にテルちゃんがこんなナリタ山路や早田を小馬鹿にした
コメントをしていることのほうが重要なんだから
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:50 ID:vuVt22NJ
香港はゴミ。
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:50 ID:Je0jDAXG
じみーに、オーストラリア、カナダ、ドイツってのはどう?
202名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:50 ID:61NQqTo2
>>183 岩元・瀬戸口共に鹿児島顔なのかな
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:50 ID:wICOSxS0
>>198,200
まあそうだね
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:50 ID:vuVt22NJ
早田はバカにされて当然だな。
205名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:50 ID:Gn0ORUut
>>197
気性でカバー


できないか、、、
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:50 ID:IQnDXUSD
>>170
まあ勝つことは正直ないだろうが百歩譲ってチャレンジ精神ということでOKにするけど。
2ちゃんの歴史から行くときは「ガンガレ」「負けないだろ」「3冠捨てろ!」
てのが多数占めるんだろうけど負けたとたん180度変わって
「ネオユニヴァースは駄馬だった!」とかいう糞スレが盛り上がるんだよな。
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:51 ID:Je0jDAXG
香港はもう飽きた
208名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:51 ID:XhCbgoIP
>>199
小馬鹿にした以上は行ってもらわねば。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
209名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:51 ID:iDzQukOs
ってゆーか、結局テルやは
3冠狙いそうな気がする。
210名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:51 ID:s/4DkECW
>>197
そうかー、まぁ俺も海外に挑戦して欲しいとは思うよ
オペみたく国内で燃え尽きるのも好きだけどね
とりあえず三冠挑戦して、それからってのが一番いい形だと個人的に思う
211名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:52 ID:uPOgFaaU
権威のあるレースに勝ってほしいってのもあるけど海外の強い馬と
海外で戦ってほしいんだよね
スラマニやハイシャパラルと凱旋門賞で激突したら興奮するだろ?
212名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:52 ID:vuVt22NJ
今さら三冠に何の価値があるのよ?
213名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:52 ID:s/4DkECW
>>199
そうそう、この文読んだとき早田を挑発してるなーとオモタw
214名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:53 ID:iDzQukOs
>>206
この馬基地が少ないから
叩かれにくい馬だよ。
215名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:54 ID:RjG2wS7J
ザッツザプレンティが一番人気になる菊花賞を見たいですか?
216名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:54 ID:Je0jDAXG
ドバイは必ず出るよね
これは、確率高い
217名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:54 ID:61NQqTo2
菊は以前は大好きなGIだったけどな・・・ダンスが上り33.8秒で勝った日までは。
翌々日から嫌いなGIになったのよねぇ。
218名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:54 ID:vuVt22NJ
>>215
菊花賞なんてそもそもいらない。
GIIにしよう。
219名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:55 ID:iDzQukOs
>>215
糞ロイだよ
220名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:55 ID:M/M757dX
>>214
基地はな。急に増えるものなんだよ。
221名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:55 ID:wICOSxS0
>>206
2ちゃんで庶民が騒いだって彼等は何とも思わんよw
222名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:55 ID:s/4DkECW
>>218
格下げとは斬新な意見だw
223名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:56 ID:VKohQM1W
>>211
三冠の方が興奮します。(今年は抜けた1強ではないんだよ君)
224名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:56 ID:iDzQukOs
>>220
いや増えないタイプだと思うな。
225名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:56 ID:vuVt22NJ
というか今年のどえらいレベルの低い春天があったからもう怖いものなんてないだろう。
226名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:56 ID:2KC2xuW0
セントレジャーをG2にするって説もあっただろ
227名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:56 ID:vuVt22NJ
>>223
ん?何か秋に有望な馬がいるのかい?
228名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:56 ID:IQnDXUSD
>>214
あ、そうだね。基本的に良血・一流ブリーダー出は基地が少ないね。
>>215
夏からの台頭もあるかもよ。
>>217
今年の春天はスタミナ勝負で良かったよね。
229名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/01 17:56 ID:yhKqr+yE
欧州のビックレースに本気で勝ちたいなら
欧州でいい馬買って、いい調教師に預ける。
これが近道。
230名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:57 ID:s/4DkECW
>>225
レベルは低かったけど見応えのある春天ですた
231名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:57 ID:iDzQukOs
菊は日程変更になってから
価値が急激に落ちたような木がする。
荒れまくりだし
232名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:57 ID:XhCbgoIP
>>223
今日で抜けた一強が確定しましたよ君
233名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:57 ID:2KC2xuW0
ブライアンとかブルボンの挑戦見てきたからどうもネオは地味なんだよな
オペみたいな感じだ
234名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:58 ID:vuVt22NJ
>>230
じゃあネオユニいなくても大丈夫。
235名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:58 ID:QBQGlhLf
>>230
ヒシミラクル嫌いだから個人的にはどーでもいい。今年の春天
236名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:58 ID:mHaeqPQ+
日本競馬はダンツフレームいれば満足だろ
237名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:58 ID:3OspoK2A
>>233
まあオペよりはマシだけどね
238名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:58 ID:6IKB/tKo
>>1を解釈すると凱旋門に行くだけじゃなく普通に海外で走らせるってことだろ?
照哉がその気なら転厩させるってことか。
239名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:59 ID:s/4DkECW
>>234
ミラクルみたいな強引な勝負に持っていけるステイヤータイプの馬が居れば、な。
240名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:59 ID:XhCbgoIP
>>229
日本産の馬が日本で調教して凱旋門を勝つのが目標だということだろ
241名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:59 ID:C/XWa2Ud
>>178
ミスターシービーの頃から見てます。痛くてすまんね(w

JCを勝つことすら困難だった当時からすれば、
JCで日本馬が上位のみならず掲示板までも独占したり(その辺は海外馬の弱さも歩けど)、
日本でトップといえなかったステイゴールドがアウェーでファンタを破ったり、
トゥザヴィクトリーが同様に最高峰G1で2着に入るなんて信じられない話だったんよ。
(しかもこの時サンデー産駒以外は惨敗、やはりサンデーは別格なのかと思ったし)

まあ血統見たら半分海外の馬のようなものだからな・・・というひねた見方がだんだん俺を冷まさせた(w
その意味でもステゴはよくやったと思うな。
242名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:59 ID:IQnDXUSD
>>221
そうだけどすぐすぐ駄馬駄馬いう奴てなんかムカつく。
重賞勝っても言われるからね、ここは。
243名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:59 ID:61NQqTo2
>>225 個人的には長距離はこうでなくちゃと思ったレースだった
244名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 17:59 ID:Sjw2/Fyk
>>235

どーせ、嫌いな理由は馬券の相称が最悪だからでしょ。
245名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:00 ID:dHy3hSXN
シリウスシンボリよりはやれるはずだからもうネオは引退レースの
有馬記念以外は日本で走る必要無し
246名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:00 ID:vuVt22NJ
>>239
あの程度の馬ゴロゴロいるよ。
247名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:00 ID:QBQGlhLf
>>233
ネオにはオペみたくなってほしくない。
また最強厨が大量に出る
248名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:00 ID:iDzQukOs
ネオユニはデムーロだから勝てたとか言われて
数年後はラッキー珍馬扱いの可能性もあるな。

負春や禿げ海苔と比較から
249名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:01 ID:Vz1BIWs+
春天だけじゃなくていまは古馬全体のレベルが低いと思う。
250名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:01 ID:vuVt22NJ
>>242
ダービー出る馬を変な馬呼ばわりする騎手がいるんだから、しょうがないよ。
251名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:01 ID:s/4DkECW
>>246
いや、あんな勝負に出ようとする馬はそうそう居ないだろ
252名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:01 ID:3OspoK2A
凱旋門賞に挑戦したって勝たせてもらえないよ。
253名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:02 ID:6IKB/tKo
ID:vuVt22NJ面白いね
2541:03/06/01 18:02 ID:XF/Ppu5b
>>238
普段からこの社長さん言ってきたよね
サンデーは世界的財産だから日本の中だけで終わらせてはいけないとか、なんとか

その割にはサンデー産駒の種牡馬は丸抱えだけんどもさ

ま、この秋にどうするかは注目だわね
渡欧するなら早めに発表もあるだろうし
255名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:02 ID:mHaeqPQ+
>>249
シンボリクリスエスとファインモーションは強いと思うが
全体的にはレベル低いよね。。。
256名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:03 ID:iDzQukOs
3冠とってもタキオンより人気でねーぞ。
凱旋門とるぐらいしないと無理だな。
257名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:03 ID:dHy3hSXN
父が勝ったBCクラシックを目指すという手もある
258名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:03 ID:u3iSmSZx
海外行く前に、何としてでも倒さないといけない強豪馬が国内にいるわけでも無いし、他人をバカにしたような発言をしているから、これで海外行かなかったら非難されても仕方ないだろ。
来年行くとか言って誤魔化しそうだけどな。
259名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:04 ID:iDzQukOs
ロブロイが菊に出るのかも
興味深いな
260名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:04 ID:HkMpWm6m
>>254
するわけねーだろ、何の面白みもねーし
クリスエス、ローエンとぶち当たるほうがおもろい
261名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:04 ID:QBQGlhLf
>>255
今年はマイルは結構面白いけどね。ローレルとか見てきた人にとっては今年の
古馬戦線はイマイチかも。ネオが来年も盛り上げてくれる事に期待
262名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:05 ID:iDzQukOs
>>261
マイルもレヴェル低いぞ。
263名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:05 ID:vuVt22NJ
>>258
だから釈迦みたいな駄馬でもчョは海外逝ってるって何度言わせるんだ。
264名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:06 ID:wICOSxS0
>>242
現実では関われない引き篭もり人種との一時を楽しんじゃおうよ
265名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:06 ID:QBQGlhLf
>>262
でも個人的には長距離より数倍面白いと思われ
266名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:06 ID:dHy3hSXN
>>258
オペラオーの二の舞だな
国内でG1を10個勝って20億稼いでもつまらないよ
267名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:07 ID:iDzQukOs
>>265
テレグノやローエンが人気するのが
レヴェル高いか?
268名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:07 ID:MeE1kK4b
どうせ行くなら凱旋門一発勝負だけはやめれ
エルコンでわかったと思うが、長期的に滞在してまず体を慣らさんと。
いくら名馬でもいきなり凱旋門はきつすぎる。

放牧するなら今すぐフランスに連れて行ってフランスで休養させるべき。
そんでもって凱旋門前に1戦どっか使ったほうがいい。
明け緒戦は負けることあっても、次に変わる可能性なら大。

蛇足だがダービー後まだそんなに疲れがないなら、
愛ダービー使ったらいいのに。
とにかく早めに環境に連れていくことだね。


269名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:08 ID:QBQGlhLf
>>267
「今年」って意味ではね
270名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:09 ID:9T9pD2hD
>>268
一戦出てころっと負けたら引き下がるのは萎えるね
5回出て1回勝てればいいくらいの感じでお願いしたい
271名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:09 ID:C/XWa2Ud
安田はハレルヤサンデーがもってきそうで怖い。
272名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:10 ID:wICOSxS0
>>254
テルヤ曰く、サンデーの後継はとんでもない所から出てくる気がして手放せないんだと
これだから2代目は・・・
273名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:10 ID:lHGwEjkw
キングジョージ出て惨敗したら菊でいいよ。
274名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:10 ID:iDzQukOs
安田もサンデー産駒買えばいいだけだろ
275名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:10 ID:MeE1kK4b
>>267>>269
去年のマイルG1勝ち馬が引退してるからしょうがない
実績ではテレグノシスとローエンは最高クラスだろう。
276名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:11 ID:Sjw2/Fyk
>>265

長距離はつまらないという個人的なフィルターかかってない?
277名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:11 ID:RjG2wS7J
てゆうか釈迦のローテでええよ
278名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:11 ID:XhCbgoIP
>>272
とんでもない所って、活躍馬にしかいい肌つけてないくせに
279名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:11 ID:n55uKMX9
ううむ、デムーロのこともあるし、本当に行きそうだ。
280名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:12 ID:iDzQukOs
>>272
いやもうある程度選別できてるだろ。
期待大はダンス、タキオン。
スペは馬体が堅い馬が多くて見捨てられてるらしいし。

あとは今年の3歳と期待薄のカフェがどこまでやるかだな
281名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:13 ID:9lIM0Feq
出資会員を説得するのが難しそうだな。
規約では海外遠征に関しての決定権は全てクラブ側にあるのだが、
遠征費用は会員が負担するので。
282名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:13 ID:Je0jDAXG
デムーロって他の日本G1とったことあるの?
いきなり、皐月、ダービーの2連勝?
283名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:14 ID:61NQqTo2
照哉に
「『ウォーエンブレム生殖能力正常化』と『ネオユニヴァースの凱旋門賞制覇』どちらか叶えてあげる」
って言ったらどっち選ぶかね?
284名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:14 ID:vuVt22NJ
ダンスなんて全然期待できません。
あれ見ててどうして期待できるのか不思議でしょうがない。
285名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:14 ID:QBQGlhLf
>>276
長距離は嫌いじゃないよ。むしろ好きな方。
どっちかって言うとヒシミラクルみたいな馬にフィルターがかかってます。
だからマンカフェも嫌い。
286名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:15 ID:XhCbgoIP
>>283
ネオが凱旋門勝てばウォーエンより人気出るから後者
287名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:15 ID:9T9pD2hD
繁殖牝馬の質が上がったらもっと活躍するって言われると
活躍しなくなることが多い
288名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:15 ID:iDzQukOs
>>284
お前が期待してよーとなかろーと
今年の種付けは優秀な牝馬が集まったのは確か
289名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:16 ID:LMT2/dcH
>>280
漏れはスペキチではないが、残念ながらスペは期待されてるよ。
290名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:17 ID:tnsh0Nwy
スズカがいればなぁ
291名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:17 ID:iDzQukOs
>>289
違うでしょ?
少なくともダンスよりいい牝馬もらえてない。
ダンシングキイはスペだったっけ?
292名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:17 ID:cXj9y8V1
>>281
結局そこに行き着いて、菊花賞行きが結論になるだろうな。
293名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:19 ID:wICOSxS0
>>281
じゃー無理だな
294名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:19 ID:MeE1kK4b
サイレントディールにはさっさとダート路線変更してほしい
調教見てたらものすごいスピードあるから、
ゴルァより強くなりそう
295名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:20 ID:u3iSmSZx
誰か宮川一朗太のスレ立てろや。
296名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:21 ID:LMT2/dcH
>>291
SSの代理でダンシングキイにもつけたけど、それが何か?
297名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:21 ID:MeE1kK4b
>>281
чョが本気なら金くらい出すだろ
2981:03/06/01 18:22 ID:XF/Ppu5b
>>281
説得なんてしないよ
2991:03/06/01 18:22 ID:XF/Ppu5b
3001:03/06/01 18:23 ID:XF/Ppu5b
>>281
ステイのときも確か遠征決定を知らせてくるだけって聞いたけど
301名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:25 ID:9lIM0Feq
>>300
それも俄かには信じ難いが、仮にそうだとしてもネオユニの場合は状況が全く
違うでしょ。
302名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:28 ID:9lIM0Feq
>>300
しかも、ステイの遠征は全て招待競走だったのでは?
303名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:29 ID:xTTSzcf3
ドバイ遠征は費用が主催者もちだからな
304名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:30 ID:aKW4/w76
ネオユニヴァース
重馬場で、鞭なしで、上がり35.3(メンバー中最速)
305名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:34 ID:GM6cfWTL
>>281
大丈夫だろ。
ジェニュインの時も会員は菊に行けという声が大勢を占めてたのにテルヤの鶴の一声で天皇賞挑戦が決まったんだから。
306名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:37 ID:9lIM0Feq
>>305
それもネオユニのケースとは状況が全く違うでしょ。
307名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:39 ID:vuVt22NJ
まぁ一口会員なんて何の力もないんだから、どうでもいいだろ。
308名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:57 ID:zhOw3DPM
このインタビューってだいぶ前のだろ?
309名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:58 ID:Pf7efpoP
>>305
たとえ3冠がかかっていようとも、テルヤの意思は絶対。
いかなる状況においても会員の意見がテルヤを拘束することなんてありえない。
会員が何を言おうが「作ったのは俺だ!!」と言えばそれまで。
一口なんてそういうもんでしょ。
310名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:00 ID:Pf7efpoP
>>308
何年前の発言だろうが関係ない。
発言の想定した状況がまさに今やって来たんだから。
311名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:05 ID:ZGijySbX
トップオブトップって感はしないけど、
サンデーの仔でいくならもうこの機会しかないな。
312名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:07 ID:Qzqlzclt
ツルの一声で菊花賞は武豊に乗り替り
313オペ基地:03/06/01 19:08 ID:uq9eVLNk
ネオユニとスティルインは、相当強いよ。
314名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:08 ID:G3WFSsO1
釈迦の二の舞だったら笑える
315名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:09 ID:QBQGlhLf
>>312
それだけは嫌・・タメ殺しされる・・・
316名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:09 ID:LUxV5BFd
菊を時代遅れと言うヤシが随分いるが、
世界的に見れば凱旋門も時代遅れになりつつある。
317名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:10 ID:9lIM0Feq
こうして見ると、走る前から海外遠征をぶち上げてことごとくフェードアウトしていく
総帥の方がよっぽど気楽だな。
318名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:10 ID:QqCPZslB
>>315

それだったら、ぺリエのほうがいい。
319名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:10 ID:w87wVxEi
普通に考えて海外挑戦は早くても来年になるだろ。
320名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:11 ID:w87wVxEi
>>316
でも10f戦ばっかになるのもどうかと思うぞ。それじゃ誰も馬券買わん。
321名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:12 ID:9T9pD2hD
照哉って強引にホワイトマズルに武乗せたりしてたね
海外準備と称して菊のトライアルから武騎乗になりそう
日本一の騎手を乗せたいってことで
322名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:13 ID:9lIM0Feq
海外経験なら福永も豊富な訳だが
323名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:14 ID:j6Xfjjik
しんでからもなお、最高傑作をいっぺんに二頭も出した
サンデー凄すぎ
324名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:15 ID:QBQGlhLf
>>319
普通の競馬ファンなら三冠馬が見たいって思うでしょ。
俺も海外遠征は来年でいいと思う
325DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/01 19:17 ID:TbyllQAG
海外挑戦もいいが
2冠達成しておいて、菊に出ないと
現在の日本では叩かれる
326名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:21 ID:DEWbxORj
菊行くと見せかけて天皇賞だろ。たぶん。
327名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:22 ID:9lIM0Feq
>>1の発言がいつのものか知らないけど、アグネスフライトがダービー
勝った時に条件を満たしていたんじゃないの?
328名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:22 ID:j6Xfjjik
はじめてサンデーで「強い」と思える馬がでたね
こりゃ逝くべきでしょ
329名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:23 ID:5aUkDF28
仮に三冠を取ったところで他の三冠馬に並ぶだけ。凱旋門なら・・・
ま、どちらも勝てる保証は一切無いわけだが。
330名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:24 ID:C/XWa2Ud
>327その年はエアシャカールが逝ったけどな。
331名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:28 ID:5c8wmkni
エア社カール並みですね
332DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/01 19:28 ID:WJaz3WcR
凱旋門挑戦より三冠達成が見たい
333名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:30 ID:9lIM0Feq
>>330
そういやそうだったな。戻ってきて菊花賞勝っちゃったけど(w
キングジョージを好走していたら凱旋門賞逝く予定だったのかな?
3341:03/06/01 19:37 ID:e5nyoYiG
ネオは地味じゃない
335DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/01 19:38 ID:acjytXJv
>>334
激しく同意
336名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:46 ID:J1uNcjbS
デムーロ今年もう日本で乗れないんだろ?
だったら、Kジョージでも凱旋門でもいってホスイ。
日本に居たら種無しに馬とられそう。
337名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:52 ID:QBQGlhLf
>>336
そこはJRAの考え方が変わるのを期待汁
ぜひ菊だけでもデムロに来てほしい
338チューニー(ry:03/06/01 20:00 ID:ndAuvSFQ
豊には絶対乗って欲しくない
ネオにもサクラにも
339名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:01 ID:GyqJpaAt
秋は豊ネオ幸雄サクラで対戦
340名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:02 ID:1ZSbRTnF
今の種無しはゴ以下
341名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:03 ID:SAPymhR9
サクラ=リーヴァ
ネオユニ=釈迦

結論 今年のクラシックはレヴェルが低い
342チューニー(ry:03/06/01 20:04 ID:ndAuvSFQ
>>341
ロブロイは?
343名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:07 ID:MlINCkNv
この世代、狂ペースになった朝日杯以降あまりいい時計ないんだよね。
それが心配のひとつ(だから低レベルって言ってんじゃないよ)。
344名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:08 ID:lrsi6d51
345名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:10 ID:FwHmm5Mb
>>336
別スレにも書いたのだが
土曜富士sに外国馬→日曜京都で菊は×?
346名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:10 ID:byuusi9z
341は白痴(゚,_ゝ゚)プゲラ
347名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:11 ID:jTPMhFsh
それよりすでにчョはノーザンダンサーの血もナスルーラの血もも一滴も
入っていないネオを種牡馬にしたくてウズウズしてる悪寒。
てことは凱旋門でカフェー同様自称故障引退…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
348チューニー(ry:03/06/01 20:15 ID:ndAuvSFQ
今年で引退でもいいや
あんまりダラダラ走って欲しくない
349名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:17 ID:2SyzNwMy
>>347
マジ故障よりは確実にいい
350名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:20 ID:/zTPteoM
341は白痴(゚,_ゝ゚)プゲラ

351名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:20 ID:J1uNcjbS
勝利Jインタビューでデムロ「この馬は世界で〜ウンたらかんたら?」
って言ってなかった?通訳が何言ってるのかよく判らなかったけど
352名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:22 ID:yMRRNpCQ
>>350
343は?
353名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:22 ID:2Tp5ex67
>>345
同一競馬場じゃないと無理だと思うが。
354名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:24 ID:P1U4mzY8
>>351
「この馬にはたったひとつ出来ない事がある。それは人間の言葉を
しゃべることだよ。」
355名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:25 ID:nedhsNgK
>>351
「信じられない気持ちだ。直線を向いた時にはいい手ごたえで、直線も十分に長かった(ので差し切れた)。世界の中でも強い馬だと思う」
356名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:25 ID:mHaeqPQ+
京都の表彰台とロンシャンの表彰台
天秤に掛ければどっちが↑か、分かったようなもの
357名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:28 ID:9lIM0Feq
>>356
出走するためのリスクと勝つ確率も天秤に掛けているか?
358名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:29 ID:mHaeqPQ+
>>357
菊花賞とてやってみなければ分からない。
359名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:32 ID:9lIM0Feq
>>358
その確率も天秤に掛けているかと訊いているのだが?
360名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:33 ID:J1uNcjbS
>>355
つう事はデムロとしては
「ぜひヨーロッパに連れて来てよ、テルヤさん」と暗にアピールしたとか?
361名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:35 ID:9lIM0Feq
そういや、賞金の多い日本のオープン馬を凱旋門賞に大挙登録して他の国の馬を
除外にすれば日本馬必勝という話があったな。
362チューニー(ry:03/06/01 20:37 ID:ndAuvSFQ
香港と日本の馬だけの凱旋門
363名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:41 ID:SpxCusoR
お金儲けの得意なテルヤさんが凱旋門

いくわけない
364名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:41 ID:vuVt22NJ
菊なんか出るくらいなら引退しろ。
365名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:44 ID:XhCbgoIP
デムーロに乗せるために凱旋門行け、行かなかったら即引退しろ
366名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:51 ID:J1uNcjbS
つーか折れとしては
ネオユニ種無しに乗り替わり→菊花賞(秋天)でタメ殺しで惨敗
というのは見たくない。あーでも妥当な乗り替わりなら福永か
そんならいいか。
367名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 20:57 ID:/n/3wEJa
長距離の福永はぜーったいに駄目!
368名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:00 ID:geRPsNvv
福永 菊花賞成績
マルカシーズ14着 13人気
トウジントルネード 6 12
Kヘイロー 5 3
シンボリモンソー 10 6
ヤマニンリスペクト7 13
アドマイヤロード 11 13
シンデレラボーイ15 15
369名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:02 ID:yszPmzos
べつに菊は種なしでよくね?今は調子悪いけど、ま、そのうちまた確変するだろうし。海外は行かないだろうね。使い詰めだからな。普通に菊→JC→有馬だろうね。
370名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:04 ID:2FZ6Ez/p
もしぼくが関わる馬でトップオブトップの馬が出たら、絶対にそうしますよ。
もしぼくが関わる馬でトップオブトップの馬が出たら、絶対にそうしますよ。
もしぼくが関わる馬でトップオブトップの馬が出たら、絶対にそうしますよ。

絶対に
絶対に
絶対に
371名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:04 ID:Jr8GEee5
>>363
凱旋門で勝てば種牡馬価値がハネ上がるから、お金儲けなら行く方がいいに決まってる
372とくとく ◆kUR03uPnzo :03/06/01 21:04 ID:kYdBmEvH
なんかダービーに種無しが乗るっていうのが
一時決まったというのをきいたことがあるんだがでまかな?
373名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:05 ID:2FZ6Ez/p
福永はマイラー。
374名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:06 ID:/n/3wEJa
和田なら信頼できるか
375名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:20 ID:tKKEIasL
まずメンコをとれ
話はそれからだ
376名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:23 ID:Ng2NekXl
俺、三冠馬見たことないから見たいけど騎乗するのが福永なら
海外言って欲しい 豊、和田なら迷う JRAが規則改正してくれれば
もちろんデムーロで!
377名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:26 ID:mHaeqPQ+
>>359
打算で獲った三冠馬なんて見たくないよ・・・
378名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:27 ID:BlrVXOS1
有給休暇の前倒し取得みたいに来年分の騎乗可能日数を
1〜2日だけ前倒しで取得可能にすればいい。
379名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:27 ID:bO9uH8DO
きさらぎ賞を新宿のパチンコ屋の街頭テレビで観戦していた時にレース後とある親父が『3冠馬の誕生だ!』と叫んでいたのを覚えています…
380名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:28 ID:61NQqTo2
>>327 なぜここでアグネスフライトが出てくる?
381名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:29 ID:BlrVXOS1
菊花賞の前後に地方競馬所属で来日させて指定レースに騎乗するついでに
ネオに乗せることはできないのか?
382名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:29 ID:UJ5RxGIT
>>381
できんくなった。
383名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:31 ID:2VPoQykU
秋はフォア賞から凱旋門賞へ。鞍上はミルコかな?
ミルコだよな。
384名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:34 ID:Ng2NekXl
フォア賞行くくらいなら愛チャンピオンS
ここで殿下の一番馬と対決
385名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:36 ID:9lIM0Feq
>>380
・照屋が関係している(社台F生産)
・ダービーを勝った
・サンデーサイレンス産駒

という条件を満たす馬ということだったのだが、>>1をよく読んだら「トップオブトップ」と
は2冠に準ずる成績を残した馬という意味だったのかな。
386名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:38 ID:P0hlqkoL
照屋「今までのSS産駒で一番強い」
ちょうしのってんな〜。
387名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:38 ID:FiIdPHHI
そもそも社台がサンデーを導入した目的を考えれば、
外に出るのも悪くない、つかその方が当然ともいえる選択なのかもなあ。
もっともエルコンドルみたいに長いスパンで考えないと失敗すると思うがね。

つか一頭くらいBC出せっつの。何のための登録なのヤら。
388DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/01 21:38 ID:1IqdPpH6
トップオブトップって、日本史上最強馬のこと?
3891:03/06/01 21:38 ID:XF/Ppu5b
2冠を勝った騎手が規則で乗れない3冠のかかった菊花賞

これに乗るのって武豊としてはいくらなんでもプライド許さないんじゃないの?
390名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:40 ID:FiIdPHHI
>>338
素直に現役トップの馬でよかろう。
3911:03/06/01 21:40 ID:XF/Ppu5b
>>388
書かれた当時のナリタブライアン、ビワハヤヒデってことからすれば
現役最強ってことだろうね
392名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:42 ID:avmjU9lz
>>377
じゃ、シンボリルドルフも評価しない訳だ。
というか、質問には答えてくれないんだね。
393名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:43 ID:2VPoQykU
ていうか、3冠に価値を見出してるヤツって昔ほど
多くないでしょう。実際F沢和のシンボリだって秋天
使ったし(使ってりゃ勝ってただろうに)。


種牡馬入り後の価値を考えると、凱旋門orBCクラシック
か、来年のドバイWCだな。
394名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:46 ID:jTPMhFsh
>>393
デュバイはゴルァが現役だったらそっち。
ディールもいるし。
チャンピオンSとかよさげだと思う。
395DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/01 21:46 ID:1IqdPpH6
>>390>>391
てことは、現役最強はクリスエスなわけで
ネオは海外逝かなくてもいいかと
396名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:47 ID:8RLXztfY
ミルコが菊花賞乗れないなら
海外に行ってもいい。
397名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:48 ID:x++ZDq0Z

早田にチクリと言いたかっただけじゃないの?全盛期だし。
398名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:48 ID:Ng2NekXl
>>393
3000以上では絶対にミラクルが勝つと言い切れますが何か?
399名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:48 ID:QBQGlhLf
ネオの前にクリに海外行ってほしいです
400名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:49 ID:FiIdPHHI
>>393
その辺りが競馬サークルと競馬ファンのずれであり、
そのずれ具合によっては日本競馬そのものの将来が心配されるところ。

自分の国の三冠レースに価値を見出させないようでは、ファン離れは確実に起きる。
現に欧州が(以下略
401名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:49 ID:v8RWtGVe
ネオの最大の弱点は、他の出走馬にこそドラマ性があることだから、
海外いこうが、三冠だろうがさほど盛り上がらないんじゃないか。
402名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:49 ID:03/wPDAD
デムーロが帰化すればいいんだ
403名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:50 ID:9lIM0Feq
ウィニングポストの最強馬ローテーションを楽しく語るスレはここですか?
404DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/01 21:51 ID:aDTUUwJb
一体誰が勝てば盛りあがるのか
405名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:51 ID:l3JOsM0w
>>402
(・∀・)ソレダ!
406名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:52 ID:l3JOsM0w
>>404
2ch的にはゴ
407名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:52 ID:vz4oqajB

どう考えても、サンデー産駒の最強ダービー馬は
2着を5馬身ちぎったスペシャルウィークなわけだが
408DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/01 21:55 ID:aDTUUwJb
ボールドエンペラーを5馬身ちぎるのと
ゼンノロブロイに最後追うのを止める余裕を見せてかつの
どちらが難しいのか考えてみよう
409名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:58 ID:BlrVXOS1
>>408
5馬身ちぎるほうが難しいな
410名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:58 ID:2VPoQykU
自国の三冠レースに価値を見出せない・・・じゃなくてさ、
海外競馬を勝った方がエレェーんだと思ってるヴォケが多いのさ。
だって、国内で年内に1回も走らなかったエルコンを年度代表馬
にしちゃったんだぜ、この国のマスコミは。
411名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:59 ID:9lIM0Feq
後方の馬をなぎ倒しながらジェニュインをきっちり差し切る方が難しいと思われ
412DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/01 21:59 ID:qHou1a0M
俺はゼンノロブロイに余裕で勝つほうが難しいと思うな
ボールドエンペラーなんてカスだよ、カス
413名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 21:59 ID:FiIdPHHI
>>408
今日の馬場とペースで5馬身ちぎるのは至難の業。
ブライアンの時もスペの時もよどみないペースだった。
414名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:01 ID:FiIdPHHI
>>410
舶来主義ってところか。
そもそも海外の模倣→コンプレックスが出発点だから仕方ないともいえるけど。
415名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:02 ID:q5ZOsqow
まあ、ナリタブライアンの三冠を知らない世代の皆様のためにも、また、三冠までの挑戦がいかに厳しいことかを知ってもらうためにも、三冠を狙えば!
凱旋門賞は来年以降もあるのだし。
どうせなら、来年は国内走らずにエミレーツシリーズに挑戦すれば良いのだし。
416名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:02 ID:TmlPIGOf
>>383
3歳馬ならニエル賞。
417 :03/06/01 22:02 ID:Jr8GEee5
皐月賞と菊花賞を勝つ馬をハナ差捕らえる方が難しいと思われ
418名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:04 ID:UDkZI7TP
社台も、出資者も元はとったろうから
夢を見せてくれ
419DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/01 22:05 ID:5m89wJqc
ブアイアンの2着もスペの2着も弱メンだったからな
後続をちぎるには
相手の弱さと、ペースの助けが必要
420アソパソマソ・リターンズ ◆WBRXcNtpf. :03/06/01 22:05 ID:xvGPfjmT
     ___
    /     \     __________
   /   ∧ ∧ \  /
  | ──▼─▼  | < 凱旋門でも菊でもどーせ種無しの溜め殺し炸裂だ、おめーら
  |     )●(  |  \___________
  \     ー   ノ   
    \____/


421名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:06 ID:9lIM0Feq
>>418
この時点で照屋が全ての権利を買い取るのなら可能だろうな。
もちろん種牡馬としての価値込みで。
>>1を額面通り読む限りそれくらいしてもよさそうに思えるが。
422名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:06 ID:BlrVXOS1
現実的に瀬戸口じゃ遠征には反対するだろ
423名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:07 ID:62dRSmyg
次が武か祐一になるのが間違い。
デムーロとのコンビはまさに人馬一体
424スーパー均くん:03/06/01 22:07 ID:Grllr7ZN
>>422
ならば有馬出走か?
425名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:07 ID:2VPoQykU
チョウカイリョウガとアグネスプラネットも種牡馬になれんのかな?
426名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:08 ID:9lIM0Feq
オグリキャップの遠征がポシャった理由はなんだったっけ?
427名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:08 ID:XF/Ppu5b
>>422
実現しなかったけどオグリキャップは遠征しかけたよね
428名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:09 ID:03/wPDAD
昔オグリのアメリカ遠征計画ってなかったっけ?
429名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:09 ID:2VPoQykU
あと、スターパス。

死んでるかな。
430名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:10 ID:axpYa4Sc
>>422
確かに。
白井や、森禿とかならいざ知らず。

まぁ一応オグリでアーリントンを目指したこともあるし・・

行かないか。
431名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:10 ID:FiIdPHHI
オグリはクラシック登録がそもそもなかったわけで、
出られるクラシック、しかも三冠目を振ってまでの遠征に尽力するかは・・・
432名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:11 ID:oe+Xu882
祐一でも3戦3勝だし、とくにデムーロと相性良いってわけでも
無い気もするけど。
433名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:12 ID:BlrVXOS1
オグリの遠征計画って古馬になってからじゃなかったか?
434名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:12 ID:62dRSmyg
>>432
(゚Д゚ )ハァ?
435名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:12 ID:9lIM0Feq
>>431
それが照屋が個人馬主の馬なら遠征しても全然問題ないんだけどね。
436名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:12 ID:QBQGlhLf
>>432
(゚Д゚ )ハァ?
437名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:13 ID:9lIM0Feq
>>432
(゚Д゚ )ハァ?
438名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:13 ID:XF/Ppu5b
>>433
5歳時(旧6歳)宝塚後、夏にアーリントンミリオン
439名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:14 ID:61NQqTo2
>>385 「ぼくだったらダービー勝った時点で、海外へ持ってく。」はあくまでオーナーとしての発言だと思ってたんだ。
だから社台RHもしくは吉田ファミリーが馬主の馬でダービー勝ってないと対象にならないと思ったので・・・

440名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:15 ID:2VPoQykU
海外行くでしょ。眉毛の乗ってたマンハッタンだって、
社台が半口買って欧州遠征。

行くと思うよ。
441無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/06/01 22:15 ID:EQk/Stk2
とりあえず菊にデムーロ乗せるのをJRAが認めないなら凱旋門行きでいいんじゃないか?
JRAが
(国際化&お役所仕事)と
(菊花賞の売上&自国の競馬の盛り上り)
どちらを優先させるかが見物
442名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:16 ID:ujOrtFNf
>>438
そういやあの宝塚は岡が乗ってたんだよな。もし生きてたらG1何勝しただろうか…。
443名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:16 ID:FiIdPHHI
>>441
同意。
444名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:19 ID:61NQqTo2
>>422 オーナーそれも社台の総帥に反対なんてできないだろ
445名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:19 ID:62dRSmyg
ナリタブライアンのときは「三冠おめでとうナリタブライアン」のアドバルーンまで
用意してたくせに・・・
これでデムーロ乗れないまま菊花賞で三冠どうか?って広告出したら大顰蹙だな。
446名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:19 ID:XF/Ppu5b
>>442
頭ひっぱたかれた人よりは勝ってただろう
447名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:19 ID:xVsrmNsL
カスケードだって海外行ったんだからネオユニも行って
448名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:20 ID:2VPoQykU
福永鞍上で香港遠征は?向こうじゃけっこう有名
らしいじゃん、エイシンプレストンのおかげで。
449名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:20 ID:9lIM0Feq
>>441
前者はいいが後者はどうか?
3冠を捨てて凱旋門賞に行くことが必ずしも「自国の競馬の盛り上がり」として
好ましいこととは思わないが。凱旋賞馬を必死にJCに誘致して勝負とかじゃダメ?
450名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:21 ID:pl/XAg6t
海外行って欲しいね
451名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:21 ID:vz4oqajB

スペの単勝オッズとネオの単勝オッズを比べてみよう
ネオ>スペなどといっているのは、2ちゃんねらーだけなのは明白だ
452名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:22 ID:TmlPIGOf
セントレジャーで擬似3冠
453名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:22 ID:62dRSmyg
>>449
横レスだが、デムーロが乗らない(乗れない)ネオユニヴァースなんて
ミハエル・シューマッハのいないフェラーリのようなもの。
454名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:23 ID:Ng2NekXl
顰蹙なんて読むの?
455名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:23 ID:9lIM0Feq
>>451
じゃ、ハイセイコー>スペという訳だ。
456DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/01 22:23 ID:ud3LNf0d
>>451
君は競馬止めたほうがいい
457名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:24 ID:62dRSmyg
>>454
ひんしゅく
458名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:24 ID:W2j2wWMs
>>447
「菊花賞は残った奴らにくれてやれ」か

(゚∀゚)イイ!!
459名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:25 ID:BlrVXOS1
いくらGIたくさん勝ってても古いタイプの調教師は三冠や天皇賞への
想いは強いと思う。
遠征は早くても来年の春天以降だと思う。
460名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:26 ID:03/wPDAD
まあどちらにしろ菊はチャクラのものだがな
461無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/06/01 22:26 ID:EQk/Stk2
>>449
日本人はなんだかんだいって三冠とかって記録大好きだから
それに菊デムーロNGにしといてJCに必死に誘致はちょっとJRA都合よすぎでしょ?
462名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:26 ID:vz4oqajB
>>455
ハイセイコーをダービ馬だと思ってるDQN
>>451
おまえに、俺に競馬をやめさせる権利はない
余計なこというんじゃねえよ,ルンペ
463名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:26 ID:vz4oqajB

>>455
ハイセイコーをダービ馬だと思ってるDQN
>>456
おまえに、俺に競馬をやめさせる権利はない
余計なこというんじゃねえよ,ルンペ
464名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:27 ID:9lIM0Feq
凱旋門賞に行くべしと言っているのは照屋の>>1の発言があるからで
あって、デムーロの短期免許が切れたのは関係ないのでは?
465DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/01 22:28 ID:cq9diZig
>>463
もちろん僕に競馬を止めさせる権利はない
だからこそ止めた方がいいと、アドバイスしているのだ
466名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:29 ID:2VPoQykU
菊花賞にはネオもロブロイも使ってない罠。
467名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:29 ID:TmlPIGOf
とりあえずキングジョージ行ってみよう
468名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:29 ID:9lIM0Feq
>>463
いや、君に倣ってダービーの単勝オッズを比較しただけだよ。
469名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:30 ID:W2j2wWMs
ダンスインザダークも行かなかったしなぁ。
まぁあれはダービー負けたから仕方ないけど。
だからこそここで行って欲しい
470名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:30 ID:9lIM0Feq
>>461
すまん、前段と後段がどうつながっているかよく分からんのだが。
471無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/06/01 22:30 ID:EQk/Stk2
単勝オッズ?武豊が乗るだけで変動するあれか?
472名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:31 ID:62dRSmyg
ダービー負けてもキングジョージを使った馬がいたのだが…もうこの世にはいない( ´Д⊂ヽ
473名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:31 ID:Ng2NekXl
457ありがと
474名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:31 ID:etNP7bij
そうだ。キングジョージ行って休んでぶっつけで菊でいいじゃないか。
475名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:31 ID:S30uvmUz
>>459
まつくにさんは義務が二冠とってたら菊花賞に行ったというニュアンスの発言してるが。
476名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:32 ID:9lIM0Feq
>>473
マジで訊いていたのかよ!(w
477名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:32 ID:62dRSmyg
池江も海外行くような厩舎じゃなかったのに、今や遠征のパイオニアになってるからな。
社台のバックアップがあれば何とかなるんじゃないか?
478名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:33 ID:7AnebtQf
479アソパソマソ・リターンズ ◆WBRXcNtpf. :03/06/01 22:34 ID:xvGPfjmT
     ___
    /     \     __________
   /   ∧ ∧ \  /
  | ──▼─▼  | < 秋はセントライトから秋天だ、おめーら
  |     )●(  |  \___________
  \     ー   ノ   
    \____/

480名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:34 ID:vz4oqajB


ネオとスペじゃ、走破タイムもぜんぜん違う
ネオ>スペとかいう奴は、感情論だな
自分がネオが好きだから、ネオ>スペと思いたいんだろう
せいぜいそう思えばいいさw

481名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:34 ID:vFp0W5sU
マジで海外の一流馬に勝てると思ってるんですか?
セントレジャーの薄いメンバーならなんとかなるかも知れないけど、凱旋門賞勝つって程のレベルじゃないって。
まぁ、古馬になったら分からないけど。
482無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/06/01 22:35 ID:EQk/Stk2
>>470
別々にしといて、どう考えても繋がってないから
前段はあまり気にしなくて良いよ
483名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:35 ID:vfZIu2ES
自分は外国の競馬をあまり面白いとは思わないので外国に遠征してほしくないけど、
どういう判断出すかはとても興味がある。
484名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:36 ID:7AnebtQf
外国の競馬が地上波で生中継でしかも馬券も買えたら面白いけどね
485名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:36 ID:vz4oqajB

ネオが古馬と対決するのが楽しみだw
エア状態か?w
486名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:36 ID:LUxV5BFd
>>481
適正があれば普通に良い勝負できるよ。
もう欧米との差はない。
487大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 22:38 ID:a2MzPqyY
夢のある話じゃないか。
488無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/06/01 22:39 ID:EQk/Stk2
>>480
なんでネオとスペ比べてるのかはしらんが
ダービーまでの戦績比較すればサラブレッドとしての優秀さは
ネオ>スペだよ
ネオは3着1回以外全部勝ってるんだから
489名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:39 ID:9lIM0Feq
>>482
そうか。
まあ、いいや。やっぱり俺はデムーロの短期免許問題とネオユニの遠征とは
別問題だと思うんで。すまそ。
490名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:39 ID:ckiWKd5E
海外に行くんならシンボリクリスエス倒してからでも遅くない
491名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:40 ID:1V5pv3Zj
鞍上が違う三冠なんて萎える。
492名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:41 ID:etNP7bij
つーかシンボリなんて駄馬どうでもいいだろ
493名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:41 ID:MQXud/P3
香港やドバイならともかくロンシャンやロイヤルアスコットで勝てるだろうか
エルコンのような重厚さを感じないんだよなぁ
サンデー産駒全般に感じることだけど
494名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:41 ID:2VPoQykU
>>486
ホントに?
じゃぁ、行けばいいんじゃん。あ、でもドバイ以外は賞金メチャ安。

495名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:42 ID:9lIM0Feq
そもそも、スペシャルウィークとの比較を持ち出してきたのはvz4oqajB
じゃないか。世代間の最強馬論争はスレ違いだと思うが。
496名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:43 ID:QBQGlhLf
>>480
あなたはネオ嫌いだからネオ>スペに反対なんですね
スペがネオに劣ってるわけ無い・・と
それも感情論だと思うが・・
497名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:44 ID:+cce9uf+
でもネオ跳び結構大きくないか?
海外の芝はピッチのがいいと聞いたことあるけど。
498名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:44 ID:9lIM0Feq
>>494
エルコンの時は完全に持ち出しだったみたいだねぇ。
499名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:45 ID:YkCxWIde
もう種牡馬になる事は確実なんで、イケばいいじゃん、凱旋門。
なんかの間違いで勝ったら、それこそウハウハじゃん>照屋
500名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:45 ID:03/wPDAD


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /               \
 /                 ヘ
 |     |\______  ノ
 |     |  ■■ ■■レ
 |    /  < ●) <●)
 |  _ヽ、        ヽ、
 |  (δV:..  .:/(⌒ヽ  ノ
 |  ゝ ::::::::...:::i:::::::::::::::::::::::..  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  |:::::::::::((━━━━)< 菊花賞なんか無意味ですよ
 ゝ  |  ヽ::::::::::::::::::::::T::::::/ |  ネオも本質的にはマイry 
  | /     \::::::::::::::::::::::    \______________
501名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:46 ID:MQXud/P3
JRAが出す褒賞金ってもう終わったの?
502名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:47 ID:9lIM0Feq
>>499
いや、このままだと遠征費用を負担するのが照屋じゃなくて
出資会員だから問題なんだって。
503名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:47 ID:W2j2wWMs
>>501
G1かてば6000万。
G2は無しになった
504大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 22:47 ID:a2MzPqyY
行くべきだな。こいつがいたら菊まで堅い決着になっちまう。
505名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:47 ID:v8RWtGVe
海外は馬券買えないから行かなくていいよ。
506無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/06/01 22:48 ID:EQk/Stk2
>>489
俺も別問題だとは思うけど
JRAの煮え切らない態度を何とかさせるには
別問題をこじつけてでも選択を迫った方がいいとおもう
この際、利用できる事は利用して制度を改正も同時進行がいいと
照哉だって外人騎手がいつでも騎乗してくれるならウハウハだろうし
507名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:48 ID:LiEZAo9c

走破タイムも着差も単勝オッズも持ち出してんだろ、カスどもが
俺が感情論だ
笑わせんな、低脳ども
だったら、吉田がネオがサンデー産駒最強って言ったっていう
書きこみすんな、ボケが
508名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:48 ID:MQXud/P3
>>503
あら、ずいぶん下がったのね
最初は凱旋門賞勝ったらJC勝つ以上に儲かるようになってなかったっけ?
509名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:49 ID:ujOrtFNf
>>485
ネオが釈迦並みでも現役古馬のレベルは、はっきり言ってそれ以下だからなぁ・・・。
宝塚記念出たら楽勝なんじゃないの?
510名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:49 ID:etNP7bij
>>502
そうなのか・・・。なら問題だな。
勝つ保障はどこにもないし勝ったところで賞金は安いしね。
511名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:49 ID:qoTVsEsp
海外逝って恥かいてこいよ。そして引退。
512名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:49 ID:61NQqTo2
>>494 賞金なんて全然関係ないよ、牡馬なんだから。
513名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:50 ID:rgQI+XU0
社台の会員はそんなけち臭いのばっかなのか?
世界最高峰に朝鮮するんだ、遠征費用くらいけちんなボケ。
514大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 22:50 ID:a2MzPqyY
>>509
競馬暦3ヶ月くらいか?
515名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:50 ID:W2j2wWMs
>>508
前はG1勝てば1億で、2着でもいくらかもらえたと思う。
G2は6000万だったかな
516名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:50 ID:UJ5RxGIT
>>497
今日の馬場こなせたんだからいけるべ。
517名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:50 ID:2VPoQykU
賞金安い(欧州なら)し、パンク怖いし、普通は行かないが、
社台は行くんだな。金はいらねぇし、名誉+種牡馬価値アップ。

凱旋門は3歳馬斤量が軽いし、行くかもね。
518名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:50 ID:+cce9uf+
>>509
むしろサクラに出て欲しい。
んで勝ってもらってやはり強力なライバル&クリスエスアボンでウマー。
そして再び2強対決…イイ(・∀・)!!
519名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:52 ID:03/wPDAD
とりあえずこっそりファルブラヴと併せ馬させてみようぜ
520名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:52 ID:YkCxWIde
>>502
社台の会員って、結構金持ってる連中だから
あまり問題にならねんでねーの?
あくまで私見ですが。 
521名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:52 ID:XF/Ppu5b
>>518
鞍上は今日のままですか?
522名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:53 ID:LUxV5BFd
問題は凱旋門に行くメリットだが、
100%名誉ということになる。
種馬の価値を高めたいなら、菊を勝って三冠を取り、
来年、ドバイに行くのが最良の策だと思うが。
523名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:53 ID:9lIM0Feq
>>513
何のリスクも負わない外野がそんなことを言っても…
524名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:54 ID:rgQI+XU0
けちばっかだな。
じゃあ金やるから会員やめれ。
525 :03/06/01 22:54 ID:+cce9uf+
>>521
E爺は短距離使用になってきたからなぁ…
オレは個人的にはまた勝春にがんばって欲しいが。
ネオは多分武になると思うし。
526名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:55 ID:aKW4/w76
ネオは強いが、デムーロの実力も相当だね。
皐月賞は、デムーロじゃなきゃやばかった。
日本のジョッキーと修羅場をくぐり抜けた外人ジョッキーじゃまだまだレベル差はある感じだ。

秋は福長なのかのう。とても不安だわ。
527名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:55 ID:9lIM0Feq
>>520
ネオユニに出資するくらいだったらほとんど庶民レベルだって。
528無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/06/01 22:55 ID:EQk/Stk2
遠征費は全額イチロータ持ちってことでいいか?
529名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:56 ID:VCF1qPU3
デムロキープの為に遠征
530大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 22:56 ID:a2MzPqyY
菊に出ればほぼ間違いなく勝てる。
つまり菊のタイトルを蹴ってまで挑戦する意味があるのかな?ってことだよな。
行っても好勝負できるかどうかはまだ分からないんだから。
ただ三冠を取るっていうのも相当価値のあることだと思うがなー。
531名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:56 ID:4L4vumHS
スラマニ、ハイシャパラル、ダラカニに勝てるかなぁ
ジャパンカップで走っても勝てないような気がするよ
532名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:56 ID:W2j2wWMs
遠征費ってどれぐらいになんのかな?
533名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:57 ID:9lIM0Feq
>>528
あと、関テレB穴もね(w
534名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:57 ID:rgQI+XU0
三冠なんて今まで何頭出てると思ってんだよ。
全然価値なんてねえよ。
535名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:57 ID:BlrVXOS1
瀬戸口がほぼ手中にしかけた三冠馬トレーナーの名誉を捨てる気概があるのか?
そこが問題。
いくら日本一のオーナーの命令でも抵抗するよ。
特に関西のオッサンは。
吉田側もかつてのシリウスシンボリ事件みたいなことは避けたいだろう。
536名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:58 ID:62dRSmyg
>>535
クラブ馬だから瀬戸口と揉めても転厩しやすいという罠
537名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:58 ID:RQPGi7Lc
>>532
滞在の仕方で大きく変わる。
レース直前に行くならそんなにかからん。
538名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:59 ID:9lIM0Feq
>>536
瀬戸口もうすぐ引退だしな
539名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:59 ID:7AnebtQf
凱旋門なんて今まで何頭出てると思ってんだよ。
全然価値なんてねえよ。
540大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 22:59 ID:a2MzPqyY
>>534
この長い歴史の中で5頭しか出てないんだぞ。
どれだけ価値のあることか・・・
541    :03/06/01 22:59 ID:Ljky+Na4
今日のダービーで三連複2000円とったから
俺が遠征費だしてやるよ!ったくしょーがねーな。
542名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:00 ID:rgQI+XU0
日本馬で凱旋門勝った馬なんかいないっての。
菊出るくらいなら引退しろ。というか安楽死しろ。
543名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:00 ID:9lIM0Feq
>>541
すげーな。で、凱旋門賞の賞金は会員に逝く訳ね。
それなら納得するかも。
544名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:00 ID:4L4vumHS
でも来年は逝ってほしいよね
国内専念とか盛り下がるから勘弁
545名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:00 ID:2VPoQykU
仮に負けるとしたら、菊花賞負け<凱旋門、BC負け
の方が名誉があるというか。
そういう空気があるんじゃん、社台の中に。
546名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:01 ID:PL1zr1vN
そんなもん馬主達がゆるすわけんえだろ一生日本だよこいつは
547大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:01 ID:a2MzPqyY
>>535
なるほど。関西のおっさんにとって菊は欲しいタイトルだろうしな。
548名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:02 ID:61NQqTo2
善哉さんならなんていうかなぁ・・・
549名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:03 ID:rgQI+XU0
社台は今さら国内限定のタイトルなんか必要ない。
海外逝け。
550名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:04 ID:CIWw2SIB
祐一はプレッシャーに弱い、めっぽう弱い、しかも三冠がかかっている


あぼーん必至
551名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:04 ID:ckiWKd5E
菊花賞勝てるかどうかはまだワカランよ・・・珍とは言わないがラキの要素は十分ある
552名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:04 ID:62dRSmyg
>>546はクラブ会員が出資馬のローテーションに口出しできる権利があると思ってるらしい
553名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:04 ID:9lIM0Feq
>>548
状況が違うけど、同じクラブのギャロップダイナを長期遠征させたよね。
あの時はどうやって説得したのかな。
554名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:05 ID:4L4vumHS
ジャパンカップで負けても海外で雪辱するとか見てみたいよなぁ
内弁慶はかっこわるいよ
もちろんジャパンカップで勝って海外でも勝って世界最強を宣言するのもいい
555名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:05 ID:rgQI+XU0
祐一乗せるくらいなら転厩だろ。
556名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:05 ID:PL1zr1vN
>>551 ほんとにレースみてます?
557名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:05 ID:3Kw/qYrm
エルコンの場合は事実上の転厩で、しかもフランス国内のレースしか使わない徹底振り。
それでも2着。ネオが行っても多分惨敗でしょ。行かなくて良いよ。三冠馬見たいし。
558名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:06 ID:ckiWKd5E
>>556
何度も見てるし今もUHF見てるよ
559名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:06 ID:q7v2m1Fm
>>541 ちっ しょーがねーな 俺もザッツとネオのワイド取ったから
払い戻し金、全部出してやるよ。余ったら返せよ。
560名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:06 ID:BlrVXOS1
>>553
ギャロップは矢野厩舎だよね。
昔から社台は矢野厩舎には結構強い立場。
561名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:06 ID:62dRSmyg
デムーロの身元引き受け調教師は森秀行。転厩するなら森か?w
562    :03/06/01 23:08 ID:Ljky+Na4
遠征費ワリカンにしようぜ!
563名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:08 ID:9lIM0Feq
>>560
いや、会員の方。
あの頃は遠征に関する明確な規約は無かったはず。
564名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:09 ID:9zftMcu0
漏れも庶民で車台入っているが、それでも見栄だな。
リスト見るだけでも、溜飲物だし。

素直に海外池とは・・・。竹園あたりの気持が判らんでも無い罠。
ネオ持っていたら、素直に三冠ロード走ってホスイ
565名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:09 ID:4L4vumHS
マイネルの馬で英ダービーに登録してたのとかいたけどあれはなんなの?
566名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:10 ID:9lIM0Feq
>>564
でしょ。
567名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:11 ID:rgQI+XU0
庶民は馬主ごっこなんかやるなってこったな。
568名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:11 ID:W2j2wWMs
>>565
糞のこと?
569名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:12 ID:FGzFM/qM
馬主は賞金に目がくらむのはもちろん理解できるけどファンあっての競馬だからなぁ
オペラオーみたいになったら駄目だよ
殿堂にも入れない
570大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:13 ID:a2MzPqyY
ん?シンジゲート組まれたときの金って会員にいくの?
571名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:13 ID:9lIM0Feq
でもさ、>>1の「ぼくが関わる馬」の大半は社台RHの馬なんだから、今回のような場合
にどうするつもりだったのかは明らかにしてほしい気もする。
572名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:13 ID:62dRSmyg
>>570
行くらしい。スーパーひとし君がダンスのシンジケートのときにかなり入ったと聞いた。
573名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:14 ID:rgQI+XU0
そーそー。
どうせ三冠とったって殿堂入りできないんだから、
おとなしく海外逝けってこった。
574名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:14 ID:vfZIu2ES
なんにしても面白い展開になってきた。
競馬やってて良かったよ。
575名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:14 ID:ckiWKd5E
一口馬主の馬の海外遠征なんて結構あるんだし、ビジネス的にはそんなに気にすることじゃないんじゃないの?
576名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:15 ID:W2j2wWMs
シンジケートの金が行くんなら海外行った方がよさげな気が・・・
577大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:15 ID:a2MzPqyY
>>572
へーえ。イチロータ大もうけだな。
578名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:15 ID:FiIdPHHI
>>569
大多数のファンの希望としては、

三冠達成したうえで翌年海外挑戦>>菊回避して海外挑戦

だと思うが。
579名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:15 ID:9lIM0Feq
>>570
それは引退時の売却金に含まれるから、何10%かは会員に逝く。
ジェニュイン、バブル、ステイあたりは総賞金額に匹敵する金が
逝ったらしい。
580名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:15 ID:Gq7IRKM7
一応記念で菊花賞も獲って三冠馬になってから海外行ってくれ。
581名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:15 ID:IQJD77Ar
573 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/01 23:14 ID:rgQI+XU0
そーそー。
どうせ三冠とったって殿堂入りできないんだから、
おとなしく海外逝けってこった。
582名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:15 ID:9zftMcu0
糞JRAに取らせるぐらいなら、ごっこでいいんだよ。藁
583名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:18 ID:FGzFM/qM
>>578
そうだね
菊勝って有馬(これは無理して出なくてもいいけど)勝って
堂々と来年海外いってほしいと思うよ
凱旋門とBCターフ両方勝つくらいのつもりでね
国内のG1全部勝ってから海外とかいわないでね(はーと
584名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:18 ID:rgQI+XU0
>>581
おいおい、古馬五冠を制覇してもできないのに、三冠程度で殿堂入りするかよ。
585名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:18 ID:62dRSmyg
>>578>>580
プレッシャーに押し潰されるヘタレ祐一or溜め殺し武で三冠取れると思う?w
586Cage ◆NEOiiiZAA. :03/06/01 23:19 ID:r46UxU2P
>>578
禿同
ジャンポケもその予定だったのが行けなかったからなあ
587名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:19 ID:IQJD77Ar
584 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/01 23:18 ID:rgQI+XU0
>>581
おいおい、古馬五冠を制覇してもできないのに、三冠程度で殿堂入りするかよ。
588名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:19 ID:rgQI+XU0
>>583
アホか。
菊出るならJCと有馬も出なきゃゴミだろうが。
それに斤量を考えたら3歳のときに逝ったほうがいいしな。
589名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:19 ID:BlrVXOS1
デザーモは秋日本で乗れる?
590名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:20 ID:9lIM0Feq
>>584
ミスターシービーもナリタブライアンも殿堂入りしていますが。
591名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:20 ID:62dRSmyg
>>589
ブリーダーズカップがあるから来日できないかも
592大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:20 ID:a2MzPqyY
来年ではなく今年行くのは斤量を考えてのことだろ
593名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:20 ID:9zftMcu0
っていうか、殿堂馬のシステム自体が破綻しているわけだが。
有馬は、スルーに一票。
594名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:21 ID:FGzFM/qM
>>588
どっちでもいいんだけど海外のビッグレースを最終目標にしてほしい
できるだけ早くね
もちろん凱旋門賞勝ちにいくのなら3歳が有利なことはわかってるよ
JC?
出なくていいや
595名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:21 ID:X2rEKYwU
てか三冠に価値が無いとか言ってるヤツは
馬ゲーやり過ぎて感覚がブッ壊れてんじゃねーのか?
596名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:22 ID:Gq7IRKM7
>>585
溜め殺し溜め殺し言ってるが最近スランプなだけだろ?
成績良くなったら掌返すくせに、これだからアフォは武を叩けば通ツラできると思い込んでるから。
597名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:22 ID:rgQI+XU0
>>590
時代の流れを考えろどあほう。
それならマックやテイオーみたいな中途半端な馬でも殿堂入りしてるよボケ。
598名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:22 ID:P8isT0g6
>>578
古馬で凱旋門賞勝つのは名馬に超がつくほど難しいぞ、3歳有利すぎ
599名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:23 ID:62dRSmyg
>>596
平場では十分お世話になってるが、最近のG1では即消ししてるぞw
600Cage ◆NEOiiiZAA. :03/06/01 23:24 ID:r46UxU2P
600!
601名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:24 ID:FiIdPHHI
マックはまだしも、テイオーの成績(+人気?)のどこが中途半端なのか説明していただきたいが。
602無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/06/01 23:24 ID:EQk/Stk2
社台は三冠馬ほしくないんか?
シンボリ牧場も早田牧場もだしてる三冠馬を社台が出してないのは屈辱じゃないのか?
603名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:25 ID:BlrVXOS1
藤沢もロブロイ挑戦させろよ。
どうせ菊出さないんだし秋天はクリスエスとかぶるだろ。
604名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:26 ID:03/wPDAD
菊が前の時期なら両方挑戦できたんですけどね
605名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:26 ID:rgQI+XU0
社台が欲しいのは国内のタイトルじゃねえよ。
お前ら視野が狭いというか器が狭いと言うか。
それこそ海外を制してこその社台だろうが。
三冠なんて倒産しそうな牧場程度にやらせときゃいいんだよ。
606名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:26 ID:S30uvmUz
三冠とってジャパンカップ取れば海外行くだろうね。
ジャパンカップ取れなかったらルドルフ街道まっしぐらで国内専念だろうけど。
607大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:26 ID:a2MzPqyY
>>599
そんな話をしてるんじゃないだろ。
大体最近じゃ平場でもロクに来てねえよ。

>>602
だから欲しくないって1に書いてあるじゃないか。
608名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:26 ID:FiIdPHHI
>>598
難しくても挑戦は決して一度きりではない。
でも三冠馬への挑戦はただの一度きり。
609名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:27 ID:9lIM0Feq
>>602
いや、それは照屋が>>1の発言で否定しているんで
610名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:27 ID:ckiWKd5E
>>605が「松井は日本の恥!」って言ってたよ
611名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:27 ID:2poMfdsf
吉田чョを晒し上げるのが目的だから
三冠と凱旋門のどっちが価値があるかなんて話はどうでもいい
612名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:27 ID:zl2tCuAf
ネオが遠征して、デムーロがイタリアの馬を選んだら笑えるな
613名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:27 ID:2VPoQykU
種牡馬の種付け料とか考えても、欧州遠征よりは
米国遠征の方が価値はあるんだが、現状ネオの力で
BCクラシックはきついもんな。
614名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:27 ID:r9hVY6fk
この馬に凱旋門賞は無理だろ
615名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:28 ID:rgQI+XU0
>>608
別に1回しかチャンスがなくてもどうでもいいものなんて山ほどありそうだが。
616名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:30 ID:FGzFM/qM
とにかく日本一の馬が世界の頂点に挑む!ってのが見たいわけです
だからネオには国内では惨敗してもらっては困るし、馬主が守銭奴でも困るのです
クリはなんでいかないんだろうねぇ
617名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:30 ID:7AnebtQf
サンデーサイレンス産駒で3冠とってほしい
618名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:30 ID:rgQI+XU0
>>613
来年アメリカ行くに決まってるだろ。
619名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:30 ID:FiIdPHHI
>>615
貴方にとってのそれが三冠というのであれば、永遠に意見が交わることはない。
であればもう俺は何も言わないよ。
620名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:30 ID:9lIM0Feq
>>611
そうだね。照屋が三冠<<凱旋門と言っている訳だから。
要するに>>1の発言がどこまで本気だったのかということだろう。
621名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:31 ID:ekkGZboH
スーパー競馬のゲストに出てきて大はしゃぎしてる照哉はどう見ても小物にしか見えない。
菊狙いの予感だな。
622名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:31 ID:+cce9uf+
ゴルァとの兼ね合いにもよる。
623名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:31 ID:rgQI+XU0
>>619
おれじゃなくてчョがそう考えてるってこった。
624大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:31 ID:a2MzPqyY
>>608
だから本気で取りに行くなら斤量考えると今年がチャンスだってことだろ。

てゆうか誰か海外競馬に詳しい奴はいないの?
現役欧州馬のレベルはどのくらいなのかな?
625名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:32 ID:YkCxWIde
とりあえず前哨戦(フォア賞だっけ?)出走して
ダメだったら帰ってきて菊でも出ればよろし。
626Cage ◆NEOiiiZAA. :03/06/01 23:33 ID:r46UxU2P
>>1は10年くらい前の話だろ?

気が変わってて菊狙いとなったらそれこそ萎え
627名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:33 ID:3Kw/qYrm
そもそも海外のタイトルなんてそんなに価値あるか?ダートや短距離ならまだしも。
凱旋門賞は「よりレベルの高いレースに勝つ」より「遠征の困難を克服して勝つ」
ことへの挑戦の意味合いの方が強いでしょ。
628    :03/06/01 23:33 ID:Ljky+Na4
シャカールみたいにキングジョージは?
629名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:33 ID:zl2tCuAf
むしろ、スティルにヴェルメイユ賞。
630名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:33 ID:9lIM0Feq
>>625
それは日程的に厳しいような。フォア賞(3歳ならミエユ賞?)って9月上旬だったよね?
631名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:34 ID:ckiWKd5E
海外遠征して万が一勝っちゃったりしたらそれこそ即引退だろ。
斤量云々なんて空き巣みたいな発想もどうかしてる。
632名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:34 ID:rgQI+XU0
>>627
お前はもう少し大人になったほうがいいな。
633名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:34 ID:S30uvmUz
森調教師のように、GT馬に夏休みの宿題を出すかのごとく
海外に連れて行ってくれると面白いかもしれんがなぁ。
634名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:35 ID:qhX5KsG+
>>627
マリエンバードやエリシオが高額のシンジケートで導入されてるんだから価値あるだろ
天皇賞、JC、有馬より遥かに格上のレースだよ
635名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:35 ID:sf9vPhN0
>>625
三歳馬はファア使わない。
ニエル賞→凱旋門賞
あと検疫があってナ…
636名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:35 ID:03/wPDAD
>1の発言のときってプライムステージとかスキーキャプテンの時期だよね
正直あのころが一番社台の海外熱が高かった時期なような
種無しの凱旋門負けた直後あたりだろうし
今でもここまで考えてるかは疑問だね
637名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:36 ID:RJ7j1P0J
>>631
凱旋門、BCターフ、JC全部出て引退なら惜しくない
638名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:36 ID:9lIM0Feq
>>626
本が出たのが97年4月だからもう少し後だね。
639大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:37 ID:a2MzPqyY
このスレ熱いな
640名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:38 ID:XF/Ppu5b
ニエユ賞 9月14日
http://www.japan-bloodstock.co.jp/home/ja/race/2003/09/20030914FR03G2.asp

菊花賞
10月26日

厳しいけど不可能ではないな
641名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:38 ID:3Kw/qYrm
>>634
でもシンジケートの額と種牡馬成績が比例してるとはとても思えないけどね。
俺は日本の競馬関係者の海外コンプレックスの結果だと思ってるから。
642名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:39 ID:rgQI+XU0
菊花賞なんか出るなよ。時間がもったいなさ過ぎ。
643無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/06/01 23:39 ID:EQk/Stk2
>>1にしっかり書いてあったなスマン
644名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:39 ID:v8RWtGVe
菊花賞でてもクリスエスに敵わないよ。
645名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:39 ID:9lIM0Feq
ちなみに煮え湯賞の1着賞金って1000万下平場より安いんだよね。
まあ、遠征したら賞金度外視って話は了解しているが。
646大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:39 ID:a2MzPqyY
>>641
おいおい、種牡馬の成績て・・・
647名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:40 ID:v8RWtGVe
あ、ごめんヒシミラクルだった。
648名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:40 ID:rgQI+XU0
というか世界の評価がそうなんだよ。
日本のGIなんて所詮ローカル重賞にすぎん。
649名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:41 ID:RJ7j1P0J
>>641
最近そう思いかけてた
去年のJCで考え改めた
トップ層の厚さは欧米がやっぱり上だわ
650名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:41 ID:sf9vPhN0
>>645
行くんだったら本番使わないと意味無しだし
651名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:41 ID:3Kw/qYrm
>>646
いや、ラムタラとかエリシオ見てもまだマリエンに高額のシンジケート組めるか…
とか思いません?
652名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:42 ID:P8isT0g6
>>644
つーか三冠馬で不様な連敗続くと評価はどうなるんだろうな
釈迦がもうちょっとでそれになるところだったがさ
653大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:42 ID:a2MzPqyY
>>648
ネオは日本で生産された馬です。
ネオの馬主は日本人です。
ネオはほぼ間違いなく日本で種牡馬生活を送ります。
654名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:42 ID:rgQI+XU0
それならオグリ、マック、テイオー、ハヤヒデ、ブライアン。
日本最強馬は駄馬生産マシーン。
655名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:42 ID:LUxV5BFd
ペリエにしても、デザーモにしても、デッドーリにしても
日本の競馬は世界最高峰だと真顔で力説しているわけで、
後はその国の競馬との相性だな。
ただ行くなら、オレはロブロイにしてほしい。
656名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:42 ID:rlqxOpG3
>>648
そうなんだよね
日本の三冠馬は南アフリカ三冠馬とかと同じレベルなんでしょう
657大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:43 ID:a2MzPqyY
>>651
論点ズレ過ぎ。
658名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:43 ID:rgQI+XU0
>>653
それが何か?
キミは下ばっか見てなさい。
659名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:44 ID:ckiWKd5E
>>658はプロジェクトXを見たことがありません
660名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:45 ID:RJ7j1P0J
>>655
騎手から見たら楽なんだよ日本は
行儀のいいレースに高額賞金、熱狂的なファンに競争相手はヘボ騎手ばかり
外国で一流でありつづけるには毎日のように乗りまくって勝ちまくらなければならない
661名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:46 ID:Je0jDAXG
来年、海外組んだからいいじゃん



  古馬斤量背負って凱旋門とればよろしい

662名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:46 ID:sf9vPhN0
>>656
競馬のレベルだけならそうかも知れんが。
ただね、国として考えた場合、仮にチリにしろペルーにしろブラジルにしろ、
アルゼンチンにしろそれは酷すぎ。
オーストラリア・ドイツ・イタリア・カナダあたりにしてください。
663名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:46 ID:IQJD77Ar


613 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/01 23:27 ID:2VPoQykU
種牡馬の種付け料とか考えても、欧州遠征よりは
米国遠征の方が価値はあるんだが、現状ネオの力で
BCクラシックはきついもんな。

664名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:46 ID:3Kw/qYrm
>>649
でもマリエンがJC来てたとして、ファルブラヴに勝てたかどうかは分からないよ?
665名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:47 ID:Je0jDAXG



  古馬斤量背負って凱旋門とればよろしい

   誰からも文句でないだろ、これだと




666名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:47 ID:6CPgzFdm
>>662
ドイツとイタリアは凱旋門賞勝ってる
667名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:48 ID:sf9vPhN0
>>663
ダートとか相手とか以前に、
追加登録料高すぎ…
668大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:48 ID:a2MzPqyY
>>658
いや、俺は凱旋門取れる可能性が2割でも3割でもあれば行った方がいいと思う。
でもおそらくもっと可能性は低いんじゃない?
数パーセントの可能性にかけるくらいなら
菊取って三冠達成するのも十分凄いことなんだから
今年は国内専念でいいんじゃないかって言ってるの。
669名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:48 ID:rgQI+XU0
お前らホースマンとしてのプライド持てよ!
670名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:49 ID:Je0jDAXG



  斤量少ない今がチャンスなど邪道

   
671大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:49 ID:a2MzPqyY
>>665
まあなw
672名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:51 ID:rgQI+XU0
>>668
おいおい、ハイリスクハイリターンだろう。
それこそ菊なんて取ったって何の価値もない。
社台がイモ引いちゃ日本の競馬は終わる。
弱小馬主の馬じゃないんだぞ?
673名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:53 ID:rgQI+XU0
負け犬根性が染み付いた香具師しかいないスレだな。
674名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:53 ID:9lIM0Feq
>>667
あれ、SSってBCに登録していなかったっけ?
675大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:53 ID:a2MzPqyY
>>672
なるほどな。常識を覆すって意味でいい例になるかもしれんけど、
三冠達成することってのはホントに価値のあることだと思うのよ。
676名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:54 ID:P8isT0g6
邪道ってなんだよ(藁
むしろ3歳制覇こそ王道だろ

まず勝てるとおもわねーから菊花賞でいいと思うけどね、どうせそっちも微妙だし
677名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:54 ID:Kwg26ZAX
ところで外国との差をもっとも感じたレースといったら
タイキブリザードのBCクラシック遠征だよね
競馬の次元が違うというか・・・
昔の人はジャパンカップで絶望してたようだけど
678名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:54 ID:zl2tCuAf
で、ыニは、レース後に何かコメントしたの?
679名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:55 ID:7AnebtQf
アローワンスについて言うと、凱旋門賞は3.5kgだけど、
同日に日本で行う2400mの京都大賞典は3kgだ。
680名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:56 ID:rgQI+XU0
>>678
日本 の地でつくった馬で世界をあっといわせてやると、執念でやってきた。
もしサンデ ーサイレンスの血でそれが実現できたら、ぼくの人生は終わってもいい
681名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:57 ID:9J/RD+P2
三冠すなわちクラシックレースの価値っていうのは
「一回しか出られない」
これに尽きる
3000mのスローペースヨーイドンレースに勝つこと自体には価値を感じないな
「三冠馬」として歴史に残ること以外は
682大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:57 ID:a2MzPqyY
まあ俺とrgQI+XU0の違いは価値観だけだろ。
あんまり議論しても意味が無い。
683名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:57 ID:3Kw/qYrm
>>657
要するに、凱旋門賞の価値が国内のどのレースよりも上だ、なんていうのは
日本の馬がクソ弱かった頃の名残でしかない、でもシンジケートの額なんかには
まだまだそれが残っているということが言いたかったのよ。

大事なのはむしろ適正と遠征のノウハウであって、それを無視してさらに三冠の
チャンス捨ててまで挑戦するほどの価値が凱旋門賞にはないだろうと。
684名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:58 ID:P8isT0g6
>>677
鰤は弱いもん、認めない人もいるけど
戦績見ると取りこぼしばっかりでへタレジェニュインに勝っただけの馬ってのが判る
藤澤が吹きまくったのが過大評価の原因

だいたい96秋〜97春のマイルって史上最悪レベルだと思うんだがなあ
685名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:58 ID:rgQI+XU0
三冠馬は5頭も出てる。
日本馬で凱旋門を取った馬は1頭もいない。
後は…わかるな。
686大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/01 23:59 ID:a2MzPqyY
>>681
ほぼ同意。
菊を勝つことにあんまり価値は無い。
三冠を取ることに大きな価値がある。
ただ、最近は一時期に比べればスローのよーいドン的なレースにはなってないよ。
687名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:01 ID:qmLz4fF9
>>677
アグネスワールドのBCスプリントも衝撃だったね。
あれを見て日本馬がこのレースを勝つことは今後数十年無いと思った。
688名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:01 ID:xdlIt3i4
凱旋門を勝つ>三冠を達成>>凱旋門2着>>>>>凱旋門3着以下=菊2着以下

こんなもんだろう。
もし凱旋門を勝てば「これで良かった」という話にでもなるんだろうけど、
2着以下なら「来年でも良かった」と散々言われるはめになるだろうな。
689名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:01 ID:3Aem2Koj
>>680
サンクスコ。
それってレース後だったんだ。情報が錯綜していて…
690名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:02 ID:17qTsphI
>>685
お前アツイナw
でも嫌いじゃないぜ。
691名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:02 ID:Tym/vPdw
だから凱旋門>>>超えられない壁>>>三冠だっての。
692名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:04 ID:c68dlLP+
日本競馬における吉田照哉という自分のの存在を考えればこそ・・・
「菊へは行かず凱旋門賞へ行く」と自分が言えばどうなるかというジレンマと戦うだろうな。
693名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:05 ID:2RE/3Glh
ジェニュインがへたれかどうかなんてヒッキ−にまかせるが
BCはあと20年はかかるんじゃないかなぁ
694名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:07 ID:oL00qYRF
ネオが菊花賞でなかったら菊花賞はGUにするか古馬に開放するかしないと存在価値がなくなるな。
695大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:07 ID:nf+1zM54
>>683
なるほど。
でも凱旋門はレースとしての格は三冠達成することよりも重いと思うよ。
691ほど差があるわけでは無いだろうけどw


ま、簡単に言うと、どーせ行っても十中八九負けるんだから
三冠取りに行った方がいいんでない?
ってのが俺の意見です。
696名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:08 ID:5JyaWrad
>>692
菊行って責める人はほとんどいないだろうしね
俺にとっての問題は来年海外行ってくれるかどうか
駄馬化したら仕方ないけど
697名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:09 ID:Tym/vPdw
日本競馬を良くも悪くも牛耳ってる社台が海外から逃げたら、
それこそ日本競馬には絶望だけしか残らない。
698無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/06/02 00:09 ID:Q4CKNVvn
三冠も凱旋門も取れ
それが世界に誇れる名馬だ
699名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:10 ID:Ebzi5lsK
まあ、来年海外いけばいいじゃん
菊花に専念して、菊花で余裕の勝ちかたしたら、それこそ期待も膨らむだろうし
700大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:11 ID:nf+1zM54
>>697
んー、まあそうだね・・・
701名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:11 ID:mfHCVWh0
>>695
でも凱旋門賞馬自体は毎年出てるからね。俺は三冠の方が上だと思うなぁ。
あと俺はBCクラシックに勝つほうが、現在では遥かに価値が高いと思う。

後半部分は完全に同意。
702名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:12 ID:Tym/vPdw
>>683
そういうことは凱旋門勝ってから言ってくれ。

>>696
せめて>>1を読んでから書き込みしてくれ。
703名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:12 ID:86WaTi4x
来年も海外遠征が話題に出るような馬でいて欲しいな。
704名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:13 ID:RSpKZh0J
>>695
凱旋門賞の勝ち馬一覧に極東から来た馬が一頭燦然と輝く
香港もオセアニアもカナダも南米行っても競馬の話で日本って単語が出れば
いやがおうでもその名前が出るわけよ
その一番槍ってのがレースの格やレベル以上に凄いと思うのよね

無理だから菊花賞行けってのは同意
705名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:13 ID:FbWVEhgN
兄弟達を見ても古馬になってさらに成長するかは怪しい。
いくなら今行って欲しい。
706名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:13 ID:MFmj6oyS
松井みたいなもんだ
競馬をスポーツとして見たら高いレベルに挑戦するのは自然なこと
日本を代表して行ってほしい
でも負けたら日本のレベルが下に見られる
逆に勝てば日本の誇り

ま、賞金という観点からだと行かなくていいんだろうな
種牡馬価値だとまた変わってくるけど
707名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:13 ID:17qTsphI
>>694
英・愛見てるとそうなるかもナ…
708名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:14 ID:C41kNz+S
菊花賞出なくたって、凱旋門出て負けても(勝ったら尚(・∀・)イイ!けど)
帰ってきて、JCでも有馬でも出りゃいいじゃないか。
菊花賞はマイネルソロモンにでもくれてやれ。
709名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:15 ID:iwlZR3LI
勝てないだろうから出なければいいってのは寂しいね
応援する気失せる
710名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:16 ID:yzFbKmS3
社台が海外逝かずに誰が逝けるっていうねん
とはいっても社台の生産馬で海外逝けって言われるほどの
実績残した馬ってそういや少ないな・・・
ゴルアとカフェくらいのもん?
711名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:16 ID:NRaQWtNH
菊花賞はブラックカフェにくれてやれ
712名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:16 ID:DRtCbjqf
クラシックローテーション改正(改悪?)後
初の三冠にまずは君臨を。
713大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:16 ID:nf+1zM54
>>701
> >>695
> でも凱旋門賞馬自体は毎年出てるからね。俺は三冠の方が上だと思うなぁ。
日本馬がしかも日本で生産した馬が取るってことは価値があることだと思うよ。
それこそまだ1頭も出てないんだから。
714名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:16 ID:cj1DKDSS
菊花賞に出て負けたところで、「凱旋門に行っていれば・・・」とはならないだろう。
菊花賞に勝てば、来年凱旋門行けばいいだけの話。
やっぱり三冠にもかっちり挑戦して欲しい。
斤量云々なんてネガティブな考えは、持った段階でもう勝てないでしょ。
715名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:16 ID:Tym/vPdw
>>704
そうなんだよ。それこそ社台が目指すべきことなんだよ。


でも実際は菊出て5着くらいかな。
今んとこその程度の馬にしかすぎんと思うよ。
716名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:18 ID:c68dlLP+
結局、

種牡馬として箔がつくのは
「三冠馬のサンデーサイレンス産駒」か「(三歳時に)二冠+凱旋門賞に挑戦したサンデーサイレンス産駒」か?

ってことだよね。
717名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:19 ID:17qTsphI
>>714
1の
「なぜ海外に持っていかないのか、同じホースマンとして見ていて歯がゆい。
ぼくだったらダービー勝った時点で、海外へ持ってく。
秋は3冠なんか狙わずに、凱旋門賞へ出す。
もしぼくが関わる馬でトップオブトップの馬が出たら、絶対にそうしますよ。」
↑これ聞いちゃったからな。
718大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:19 ID:nf+1zM54
>>714
あーなるほどね。競馬ファンてのはタラレバ大好きだもんな。
最後の一行はちょっと違うと思うが。
719名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:20 ID:sB3PBXP5
>>716
いや、菊花賞に出れば必ず三冠馬という前提ではないと思われ
720名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:21 ID:Tym/vPdw
社台にとっては三冠“なんか”程度なんだよね。
721名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:21 ID:/T0237bH
来年行けばいいよ。日本の3冠馬つええな、っていわれる。
722名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:21 ID:dXYca9rc
菊花賞なぞどうでもいい。
日本産馬が凱旋門賞で戦う姿が見たい。
723大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:21 ID:nf+1zM54
おしじゃあ今から凱旋門何着以上で菊より価値があるかを話そう。
724名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:22 ID:Tym/vPdw
三冠なるわけねえじゃん。アホか。
今年いかなきゃ来年なんてない。
釈迦と同じ運命。
725名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:22 ID:00VMEqZq
もたもたしてるうちに故障して引退っつーオチはやめてほしい。
意思表示ははっきりせんかい。
726名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:22 ID:Tym/vPdw
>>723
しんがりでも菊より価値は上。
出ればの話だけど。
727名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:23 ID:cj1DKDSS
>>722
だったら別に来年でもいいよな?
728名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:24 ID:mfHCVWh0
>>713
もちろんそうだと思う。
ただ、海外遠征は馬の強さ以外のファクターが多すぎるからね。
エルコンの凱旋門賞2着は馬よりチームとしての偉業だと思うし。
729大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:25 ID:nf+1zM54
>>726
それは三冠蹴って出ることに価値があるって事か?
730名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:26 ID:2RE/3Glh
エルコンの競争能力は勿論の事環境適応能力も充分賞賛に値するわけだが
731名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:26 ID:c68dlLP+
>>719 天秤にかけるなら三冠は大前提じゃない?

「二冠+菊n着のサンデーサイレンス産駒」か「(三歳時に)二冠+凱旋門賞に挑戦したサンデーサイレンス産駒」か?

ってジレンマに陥るか?
732名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:26 ID:NkmiJnMx
まぁ、ネオユニヴァースが今年の凱旋門賞出ても勝てないと思うぞ。
今の時点で古馬の層も厚いし、これから三歳の中長距離馬が
出揃ってくるからなぁ・・・
733名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:27 ID:oL00qYRF
>トップオブトップの馬
今日ネオが鞭使わずに勝ったことをどの程度の強さかの解釈しだいだね。
ただ、ドバイと凱旋門とBCではどれが一番価値があるか知らんけど。
照哉の言っている凱旋門賞って、ただ世界最高峰のレースを例えているだけな気がする。
734大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:28 ID:nf+1zM54
>>728
いや、そういうのを乗り越えるからこそ価値があるって考えもあるけど・・
って言うとそれとレースの格とは関係ないもんな。
うーむ・・
735名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:28 ID:fQba6wrL
ブリーダーズカップターフだな
736名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:28 ID:cZOZMWhB
勝算なければ行って欲しくない
かといって、福永騎乗の菊は受け入れられない
日本人なら岡部、豊、和田ならなんとか…
737名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:29 ID:fQba6wrL
日本人なら岡部、豊、和田(←???)ならなんとか…

738名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:29 ID:LUTOuQ6C
別に三冠馬じゃなくてもいいからインモーでもクリでも挑戦しる!
タップダンスシチーでもいいぞ
739名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:29 ID:5EM2x5B0
凱旋門で変則3冠達成したらマツリだな。
740名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:29 ID:17qTsphI
>>736
それじゃまるで菊回避すれば良いって言ってるみたいだが
741名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:30 ID:cj1DKDSS
強いからっておいそれと勝てるレースでもあるまいに。
海外遠征で一番大事なのは過程である事は過去の馬が立証済み。

>>733
確かに、
そもそも現段階のネオがそこまでの強さを有してるのかというところだな。
742名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:30 ID:sB3PBXP5
>>731
まあ、話が発散するからそれでもいいか。すまそ。
743名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:31 ID:mfHCVWh0
っていうか、照哉もどうせ吹くなら「芝のレースで一番レベルが高いのはJCだ」
くらい言えば良いのに。
JCが世界最高峰のレースになれない理由ってこの辺りにあるんじゃあ…

真面目な話、凱旋門賞馬がJC勝つのってとんでもない偉業だと思うよ。
その辺を一番分かってるのは日本に馬連れてこない殿下だと思ってるんだけど。
744名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:32 ID:Rt2ccGoC
種牡馬としての価値って菊勝つより安田記念とかスプリンターズS勝ったほうが
上がるよね?
745名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:32 ID:sB3PBXP5
>>743
あのトニービンも勝てなかったくらいだからってか
746名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:32 ID:cj1DKDSS
誰だかの意見だが、

菊花賞でデムーロが乗れるのなら菊、乗れないのなら海外遠征

でいいのでわ。
747名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:32 ID:cZOZMWhB
和田くんならオペでプレッシャーには慣れてるかと
748名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:33 ID:2RE/3Glh
>>744
近年間違い無くその傾向にあるね
749大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:33 ID:nf+1zM54
てゆうかJRAも気きかして菊でもデムーロ乗せればいいのに。
CMに金かけるよりよっぽどファンは喜ぶよ。
ってあまりに既出&スレ違いスマソ。
750名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:33 ID:mfHCVWh0
>>734
ね、難しいでしょ(w
751名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:34 ID:3Aem2Koj
正直、サンデーの2冠馬というだけで200頭近く種付けはいくはずだから、
あとは、種牡馬の価値を高めるとすれば産駒が活躍するかじゃない?
752名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:34 ID:NRaQWtNH
今年の菊花賞を中止にすればいいじゃん
753名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:34 ID:sB3PBXP5
>>746
それはネオユニの遠征より「短期免許制度をどうにかする」方を重視した意見だよね
754名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:35 ID:NkmiJnMx
>>745
トニービンは凱旋門賞馬の中でも突出した存在じゃないだろう・・・
755大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:35 ID:nf+1zM54
>>750
はあw
756名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:35 ID:cj1DKDSS
>>744
サンデー牡馬で安田とスプリンターズS勝つ馬が出たとしたら、
マンハッタンよりもシンジケート高額になるだろうか・・・
757名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:36 ID:/T0237bH
この馬サンデーにしては珍しいタイプだよね?
足長ステイヤータイプは馬体に幅がなくもろさがあるし
(チョウカイリョウガはこのタイプ)、
快速中距離タイプは決め手がない。
タキオンは例外だったけど、叩きつけるフットワークで足壊した。
ユニはなんか理想的で長く活躍できそう。
758名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:37 ID:h99lWw82
この時期に海外いくと、エアシャカールのようになると思われ・・・
759名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:37 ID:SPt7/Oya
凱旋門に行って負けちゃったら、それはそれで諦めもつく。
でも、仮に3冠馬になっても、不幸にも故障→引退なんかした日には悲しいからなぁ。
そういうのクロフネだけで十分だよ。
今でも思うんよ、フネが海外行ってたら勝ってたかなぁ
それともボロ雑巾のようになってたかなぁ、って。

まあ、菊に行くなら行くで、それはそれで応援するけどね。
760名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:37 ID:sB3PBXP5
>>754
じゃ、エリシオか?
761名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:37 ID:fQba6wrL
他スレで書いてあったが、祐一はエイシンプレストンでコックスプレートに行くらしいじゃないか。
これでネオユニヴァース騎乗の線は消えたな。
762名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:37 ID:RIp4xd5t
故障する時点でエルコン以下
763名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:38 ID:lFekkKQ/
ってゆうか、おまいらさ、
背戸口では海外遠征無理でしょが
764名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:39 ID:RSpKZh0J
>>751
そうなんだよ、どうせサンデーだから三冠二冠関係なく付けるんだよな
だったら種牡馬的には海外レースを勝って他国に売って貰いたい
そろそろ種牡馬の吹き溜まり返上しなきゃ

あとプレストンは日本に置かないで欲しい、どうせ糞馬産だから人気でないし
765大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:39 ID:nf+1zM54
>>744
藤澤先生まだ起きてるのか
766名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:39 ID:c68dlLP+
>>756 ならないと思う。ヘタすりゃ勝ったダービーの価値を下げることになりかねない。
767名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:40 ID:XIM4orbt
ロンシャンには関東馬のザコに行かせろ 藤沢マンセ〜
768名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:40 ID:Y4BdiEpG
凱旋門凱旋門じゃなくて適性を見極めてレースを選んでほしいよ
サンデーの子供はアメリカの芝のほうがいいんじゃないか?
無敵の三冠馬がカフェーや釈迦のようになったら寂しすぎる
769大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:40 ID:nf+1zM54
>>759
マンカフェは悲しくなかった?
770名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:40 ID:cj1DKDSS
>>763
オグリの時は遠征プランもあったほどだから、その点は悲観的になる必要ないと思う。
ただしクラシック、しかも三冠制覇となると話は変わってくるかもな。

ってこうして話が堂々巡りになる(w
771名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:40 ID:NkmiJnMx
>>760
まぁそんなとこかな。
ただエリシオのJC敗北は陣営の調整ミス。
772名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:41 ID:2RE/3Glh
>>766
若干勘違いしているような・・・
77326歳会社役員:03/06/02 00:41 ID:h99lWw82
JRAの盛り上がりを考えるなら菊花賞にいくべし。
おれが、競馬を始めたのはナリタブライアンの次の世代からだから、
なまで三冠達成のレースをみたことないんだよ。

おれの年代のひとはみんな3冠達成の興奮をあじわってみたいはず。
774名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:41 ID:c68dlLP+
>>763 おれも最初そう思ったが、遠征のノウハウだけなら問題ない。なにせ社台だから・・・
775名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:41 ID:svg/8ySx
>>766はO川さんだろ
776名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:41 ID:00VMEqZq
マンハッタは調教師の言い訳がむかつく。
777名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:42 ID:Ebzi5lsK
>>773
それには同じ意見だけど、騎手が違うとなんかね
778名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:43 ID:+6zLAOEa
凱旋門→BCターフ(クラ)→有馬
でええやんか。
779名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:44 ID:NkmiJnMx
とりあえず仏ダービーは蟹が快勝した。
780名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:45 ID:dEG/lApS
そういえばマンハッタンカフェが故障してないとか言う奴は相当な電波じゃないのか?
どこにそんな故障してないってソースがあるの?
781名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:45 ID:RSpKZh0J
三冠なんて興奮するか?
ブライアンの時はスターマンにやられたとはいえ絶対勝つと思ってたしなあ

あ、でも取りこぼした時の微妙な雰囲気は味わいたい
782名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:45 ID:EvuhPLCx
凱旋門より菊に出て欲しい。
大和魂を持った日本人なら皆そう思ってるはず。
783名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:46 ID:sB3PBXP5
>>778
ウィニングポストかよ!
>>781
784名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:46 ID:SPt7/Oya
>>769
マンカヘ好きなのか?
スマンが俺は好きじゃなかったので「残念だなぁ」くらいだったよ。
785名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:47 ID:cj1DKDSS
>>773
ミホノブルボンの時もナリタブライアンの時も、
菊花賞当日は異様な雰囲気だった。
やはり三冠馬誕生なるかというのは多大なる競馬ファンの関心事なんだよな。

父サンデーはアメリカで三冠馬になれなかったわけで、
「果たして息子から三冠馬が出るか?」となるとマスコミも大々的に取り上げると思うし。
786大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:47 ID:nf+1zM54
ファンは菊出て欲しい人のが多いんじゃない?
若い人は特に海外コンプレックスあんまないし、
>>773みたいな考えの人は多いと思う。


>>780
どこに故障してるって(ry
787Cage ◆NEOiiiZAA. :03/06/02 00:47 ID:fk21CoBF
もはや

凱旋門>>>>>>>>3冠

は避けられない事実なのか?
788名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:48 ID:17qTsphI
>>782
それじゃまるで
大和魂=鎖国マンセーの島国根性
789名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:48 ID:sB3PBXP5
シンザンの時は興奮しましたねー
790大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:49 ID:nf+1zM54
>>784
G1全勝、G2全敗ってのが俺のキャラとかぶってると思ったので好きだったw
引退って聞いた時俺死のうかと思ったよ。
791名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:49 ID:Hf/oYL/2
凱旋門へ行くべきだろ。
サンデーはもういねーんだよ・・・
792名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:49 ID:93J6/B+2
ナリブからもう8年くらいたつんだぜ。そろそろ3冠馬が見たいよ。
793名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:50 ID:svg/8ySx
三冠馬っていってもなあ・・・
今は野球もサッカーも(阪神除く)海外にはばたく選手を持ち上げるからなあ
「10年ぶりの三冠」と
「世界の頂点に日本最強馬が挑む」
だと後者のほうが盛り上がりそうだが
794Cage ◆NEOiiiZAA. :03/06/02 00:50 ID:fk21CoBF
騎手限定の3冠馬ってのもどうかと
795名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:51 ID:yzFbKmS3
どっち行ってもくれてもいいよ
来年も現役続けてくれるなら
796名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:51 ID:+6zLAOEa
>>783
禿藁

>>787
日本で5頭いる三冠馬と、初の国産馬による凱旋門制覇
ってところで凱旋門のポイントがUPしてるね。
エルコンが凱旋門勝ってたら三冠の価値がもうちょっとマシかも。
797名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:51 ID:cj1DKDSS
>>793
だからそれは別に今年じゃなくてもいいじゃん、となるんだが。
798名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:51 ID:hOXK8L2m
>>786
コンプレックス云々の問題じゃなくて、同じ相手に何度も走る、という
クラシックの性格の問題でしょうね。

ファンも興味を削がれがち(3冠というValueはありますが)、生産者としても
「勝って当然」の相手とやるよりは負けても言い訳の聞く相手に挑むほうが
望ましいかもしれません。

799名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:52 ID:Hf/oYL/2
>>797
斤量分かってる?ナメてんじゃねーよ
800こうなれば(・∀・)イイなあ:03/06/02 00:52 ID:dUlX58tN

ネオユニ(他の馬でも可)が凱旋門勝つ→ヨーロッパ勢が頭にきてJCに刺客イパーイ送り込む
→現在の凋落気味のJCが盛り上がる→JCでも日本馬が勝つ→(゚Д゚)ウマー
801名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:52 ID:hKoXiJx+
凱旋門いくとしたらスラマニやダラカニ、アンジュガブリエルも控えてるな。
802名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:52 ID:svg/8ySx
>>797
行けるときに行かないと結局行かないことになる
そのたびにファンは萎える
803大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:53 ID:nf+1zM54
>>793
それは競馬ファンじゃない人にとってはだろ。
競馬ファンは三冠見たいっしょ。

俺も見たいよ。
ナリブのダービーから見てるけど今ほど競馬に入れ込んでたわけじゃないしー。
804名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:54 ID:NkmiJnMx
>>801
ハイチャパラルもな
805名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:54 ID:hOXK8L2m
>>797
実際のところ、ありそうな話ってのは今年は国内専念、順調なら
来年は遠征、というそれこそエルコンドルパサー的な使われ方でしょうか。

5連勝で世代トップは疑いのないところですし、3冠の可能性はもちろん
高いでしょう。菊は関西のトレーナーにとって思い入れの深いレースですし、
秋までは日本で性齢限定戦走ってそうな気がします。
806Cage ◆NEOiiiZAA. :03/06/02 00:55 ID:fk21CoBF
>>802
禿同
オペが2000年無敗を達成した直後に「来年も国内で」となって
どれだけ竹園が叩かれたことか…
807名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:55 ID:svg/8ySx
>>803
ブライアン見たならネオは刺激足りなくない?
連勝はオペで見飽きたし
808名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:57 ID:oL00qYRF
>>793
「世界に頂点に三冠馬が挑む」だと断然盛り上がるが。
809名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:57 ID:cj1DKDSS
菊花賞もかつてのように11月施行にすれば、
晩成馬がもっと台頭できて三冠最後のレースとしての価値も保たれたのになあ。
810大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:57 ID:nf+1zM54
>>798
そうかな?
同じ相手に何度も勝つことの難しさってのはこれまでのクラシック戦線が証明してるよ。
べつにオペ基地ではないんだけど。

>>807
てゆうか小5んときだしあんま覚えとらん。
811大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:58 ID:nf+1zM54
>>810
クラシック戦線→クラシックの歴史
812名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:58 ID:+6zLAOEa
国内牡馬三冠のうち二冠+欧州三冠のうち一冠=(変則)三冠馬
ってことで納得しる!
813大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:59 ID:nf+1zM54
>>809
去年
814名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:59 ID:u/3MHW4B
俺はスズカ見たからオペもネオも刺激足りん。
815名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:59 ID:cj1DKDSS
そういえばルドルフの時も、
「菊花賞になど出る意味があるのか?」的な議論は一部であった。
もし2chがあの頃にあったらどうなっていたことやら。
816名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:59 ID:RSpKZh0J
エルコンの時、去年(サガミクス)だったら勝ってた、と社交辞令で言われたそうだ
チャンスがある限り1回でも2回でも挑むべき
今年100%で挑めなくても来年挑めば経験が生きる、来年のキングジョージも使うとかさ
とにかく挑め
817名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 00:59 ID:bf4tGLdE
競馬暦短い奴ががおおいな。
おまえらは今まで何頭の馬の故障を見てきたんだ?
今年だけでも
トウカイポイント、ノーリーズンの2頭のGT馬が骨折。
去年も
ダービー馬タニノギムレット、GT3勝のマンハッタンカフェ。
記憶に新しい
最強世代のタキオン、クロフネ、ジャンポケも故障だよな。

オペ、トップロ世代なんてのはまれなんだよ。
故障が常に付きまとう最高レベルの馬が来年無事とは限らないんだよ。
いけるときにいかないと、故障してからじゃすべてが遅すぎる。
それわかってんのか?
818大学生馬券師 ◆EopnQpTImU :03/06/02 00:59 ID:nf+1zM54
>>809
あ、一昨年もじゃんって釣りかよ!w
819名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:00 ID:c68dlLP+
凱旋門賞の3歳馬優位はいかんともしがたいよね、ここ10年の結果を見ても。
照哉はオーナーブリーダーとして、「種牡馬価値だけ」を考えるなら
来年の天皇賞・春で今年の菊花賞馬を問題にしないようなレースすればいいんじゃない?
820名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:01 ID:h99lWw82
だけど、ネオってなんかあんまり強いイメージがないんだよな。
2月デビューしたロブロイに詰め寄られてるぐらいだし。

仮に凱旋門賞にいっても惨敗するのが目に見える
821名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:01 ID:93J6/B+2
菊は無駄に価値を落とさせられてるからなぁ。菊の位置を元に戻してほしい。
822名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:02 ID:Hf/oYL/2
>>817
だよね。

それにメジロマックイーン好きの俺が言うのもなんだけど、菊花賞は微妙すぎ。
ヒシミラクルとかもう見てらんない。
823名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:02 ID:CNV4Dhqz
別に二冠取っても三冠じゃない道もあるんだってことを日本人に納得させるのが
日本のトップブリーダーたるчョの仕事かもね。
824名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:03 ID:svg/8ySx
>>817
そうそう
ローレルのときもそうだけど本番に完調で出るって難しい
チャンスがあればすぐ行ってほしいんだよ
とりあえず三冠取ったら、とりあえず天皇賞勝ったら・・・
と先延ばししていったら永遠に勝てない
825名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:03 ID:+6zLAOEa
>>820
ネオって本気で追ってなかったんじゃない?
826名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:03 ID:cj1DKDSS
>>821
去年「菊花賞は人為的に盛り下げさせられている」というスレを立てたのを思い出したよ(w
827名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:03 ID:u/3MHW4B
皐月をマイル、ダービーを2000、菊を2400にしてくれ。
828名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:03 ID:NkmiJnMx
>>819
欧州は良績馬が三歳で引退して古馬の層が薄くなる傾向があるしな。
ただ、今年は昨年までと勝手が違う・・・
829Cage ◆NEOiiiZAA. :03/06/02 01:03 ID:fk21CoBF
でも逝くなら逝くで
マンカフェみたいな中途半端な出走は勘弁してほしい
830名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:04 ID:qBKt3blg
ミラクルも春天勝ったし、別にそんなに変なのはいないと思うけどな
831名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:05 ID:cj1DKDSS
>>824
本心から勝ちたいと思うのなら、向こうでデビューさせるのが一番早道。
かつてのジャムシードのように。
もっとも日本のファンの人気は全く得られないがね(w
832名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:05 ID:NkmiJnMx
>>820
そりゃ、あれだけ厳しい競馬してたらなぁ・・・
よく勝てたと思うよ・・・
833名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:05 ID:86WaTi4x
>>820
抜け出すまでは結構追ってたよ。
追わなかったのはゴール前20m位だけ
834名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:05 ID:CNV4Dhqz
>>827
藤澤でつか?
835名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:05 ID:+6zLAOEa
>>827
その距離だったらミホノブルボソが三冠取れたのに…( つД`)・゚・ウワーン
836名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:06 ID:h99lWw82
ネオが今宝塚記念にでてシンボリクリスエスに勝てると思うか?
クリに勝てるぐらいのポテンシャルがないと凱旋門賞なんて到底むりだろ!!
837名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:06 ID:qM90d/UH
おまいら、ネオを過剰評価しすぎだぞ。
今回の2冠はデムーロが完璧に乗っての結果で
福永とかその辺の2流騎手乗せてたら、1冠すら怪しかった。
そんな馬がエルコンすら無理だった凱旋門を勝てる可能性は低いし
現時点ではデムーロが乗れない菊だって掲示板はあっても勝つのは難しい。
武やペリエならわからないが、2冠達成の完璧な騎乗を求めるのは酷だろう。

まぁ、漏れが言いたいのは久々の春2冠馬の誕生ではしゃぐのもわかるが
冷静になって、しっかりレースを分析して実力を判断しようなという事だ。
菊も凱旋門もどっちに出るにしても、まぁ負けて当然だしな、くらいの気持ちでいろ。
838名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:06 ID:c68dlLP+
>>827 おれも以前はその意見だったけど、2年続けて内国産馬がNHKマイル勝ったのでその件はどうでもいいや
839名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:07 ID:yzFbKmS3
種牡馬価値優先させすぎて3歳馬があっさり引退するのはつまんねーな
840藤澤です:03/06/02 01:07 ID:u/3MHW4B
この距離の3冠だったら種牡馬としての価値は相当上がるだろうし。
841名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:08 ID:hOXK8L2m
>>810
難しいことではあるんです>何度も同じ相手に勝つ

ただ、それが「面白い」かどうかはまったく別のことだと思います。
取りこぼしなく勝ち続けることは困難ですが、その割には興味を
引きにくいのではないでしょうか。

ナリタブライアンの3冠目、菊花賞の馬券の売り上げは確かに前年比で
伸びているのですが・・・
842名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:08 ID:CNV4Dhqz
>>840
完全に国際開放だろもち?
843名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:08 ID:Hf/oYL/2
菊花賞をダートの2000にしてくれ
844名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:09 ID:HUCOyuLR
>>825
デムーロが勝利を確信するまではしっかり追ってました。
845へろへろ:03/06/02 01:09 ID:ZNf145x3
凱旋門は無理だろ
JC(東京24)、ブリーダーズCをかったので、凱旋門勝った馬っているか?
馬のレベルが上がりすぎた現在では、
最大レベルのレースで能力を発揮したならば、
別の条件では勝てないのでは?(上手く表現できないけれど)
最近では、
JC一着、ブリーダーズC1着(前年)、凱旋門2着のピルサドスキー
JC一着、ブリーダーズC2着、凱旋門2着、キングジョージ3着、ドバイ1着のシングスピール
が最強レベルだが・・・。
むしろ、ダービーを勝てなかった、サイレントディール、ザッツのほうが
良さそう
846名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:10 ID:hOXK8L2m
>>826
盛り下げるつもりでやってるかどうかはともかく、日程の前倒し&
同一場でのトライアル廃止はどう考えても盛り下がる方向に誘導してしまい
ますな。

エアシャカールの年で実質「菊は死んだ」のかなぁ、とおもてます。
847名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:11 ID:eFNGqb7o
>>837
ダービーの騎乗が完璧?
仕方なく、直線でインにコースを取ってたじゃん。

それに、皐月賞も直線で詰まりかけたじゃん。
あそこで突き抜けたのも、ネオの実力があってこそ。
848名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:11 ID:93J6/B+2
逆にあれだけやれたロブロイを見直したよ。
849名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:12 ID:h99lWw82
吉田輝にしてみれば、海外のG1を勝って種牡馬としての価値をさらに上げたいのかも
しれないが、一口オーナーにしてみれば、
神戸新聞杯→菊花賞→ジャパンカップ→有馬記念
といってくれたほうがうれしいだろうな。
850名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:12 ID:hOXK8L2m
>>845
逆かなぁと。
SwainにしろSingspielしろなんかあるライン超えて強い馬はほとんど
条件不問になるというか。

もちろん相手関係はあるんだけど。
851名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:12 ID:svg/8ySx
ネオが三冠取って、ロブロイが凱旋門で2着くらいになって、
有馬でクリスエスも交えて激突なんてなったら盛り上がるだろうけどね
852名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:13 ID:cj1DKDSS
>>841
そもそもの菊花賞の醍醐味は、
「春の既成勢力vs夏以降に力をつけた新興勢力」
という図式にあるはず。

今年も遅れてきた大物が台頭してきて、二冠馬が迎え撃つ形になれば盛り上がるはず。
それで盛り上がらなければ競馬そのものがもうだめという事でしょ。
853名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:13 ID:cXJoF1by
蟹もスラマニもファルブラヴもネオにかかれば子供みたいなもんだね、余裕余裕



絶対言えないな
854名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:14 ID:hOXK8L2m
>>847
インは思ったほど悪くなさそうだし、サクラを見ながらレースできるので
あえてインを突いた、というのがレース直後のコメント。

あと、あの悪化した馬場で馬の体勢を崩さずに追う技術を持っていたのは
あのレースでは上位入線した5頭の騎手だけだった、ということだと
思うのだけれど。

855名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:14 ID:qDyVDqIf
菊花賞を芝4000mで行えばOK!
キクオーカンの芝4000mレコードを塗り替えれば・・・
856名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:15 ID:sB3PBXP5
>>800
亀レスだが、エルコンの2着でヨーロッパ勢が萎えてJCに来なくなったという話があるぞ
857名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:16 ID:svg/8ySx
>>853
ステゴがファンタにドバイで勝ったりすることもあるのだから
競馬はわかんないよ
858名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:16 ID:qBKt3blg
たった2年で菊は終わったとか言うのもどうかと思うが・・・
859名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:18 ID:yiXzJdUu
ネオはもう伸び白ないよ
みんなもうすうす感じてるだろ?
秋には燃え尽きてるな〜って
逆にロブロイの現時点での完成度は7割程度
秋になったら去年のクリ以上の成長を見せてるよ
菊出てもロブロイに負けるのは確実
ネオ=チケット
ロブロイ=ハヤヒデ
860名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:20 ID:yzFbKmS3
故障してもとのもくあみ
861名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:20 ID:hOXK8L2m
>>852
近年だと秋口の上昇馬が菊花賞で台頭したケースというのは
03年 ヒシミラクル
97年 マチカネフクキタル
95年 マヤノトップガン
90年 メジロマックイーン
といったところでしょうか。

マックイーンのときはクラシック上位も順調に来ていましたが、どうも
昨年といい、97年(2冠馬リタイア)、95年(ダービー馬不調、皐月賞馬回避)と
いい、春の勢力不在に近い状態でようやく出番が回ってくる、という格好で、
どうも3冠目も春と同じような図式、ということが近年多いように思います。
862名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:20 ID:eFNGqb7o
>>859
ネオ=チケット+タイシン
ロブロイ=ハヤヒデ
じゃない?でも、逆転か(w
863名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:21 ID:h99lWw82
ロブロイの母父はミスプロ系やで。
のりしろがないのはむしろロブロイの方だろ
864へろへろ:03/06/02 01:21 ID:ZNf145x3
>>850
確かに、ほとんど条件不問に近い状態であって
実際は凱旋門は勝てなかった。
凱旋門を圧勝した、エリシオなんかも
JCでは、ダメだったし(体調面もあるけれど)
ナリタブライアンみたいに着差をどんどん広げていったなら
まだしも、デムーロでなければ、勝てたかもわからないというレベルだから。
865名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:21 ID:qM90d/UH
>>847
あほか。あの枠でスタート後すんなり内に入れて
4角でも無理に動かず自然に内から外に出して無駄脚を全く使ってないんだよ。
皐月も内枠で終始ラチ沿い追走で、道中全く無駄脚を全く使ってないんだから
ある程度の実力が有り、スペースが空けば伸びるさ。
866名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:21 ID:qBKt3blg
何故カフェを除く
867名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:21 ID:cXJoF1by
>>857
ファンタは元々取りこぼし多いもん・・・しかも肝心なとこでは尚更
868名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:21 ID:svg/8ySx
サクラ=ビワっていう説はさすがに消えたんだな
869名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:22 ID:eFNGqb7o
>>865
だから、実力もなきゃ、伸びんだろ。
870名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:23 ID:TySDRGTI
>>859
だからね、ロブは天皇賞逝けよと
871名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:23 ID:hOXK8L2m
>>858
終わった、というか終わる方向に行きつつある、という気がします。

>>866
おお。忘れていた。いや本気で。

カフェは・・春の勢力としては皐月賞馬が不在もダービー馬は
健在ですから、挙げた様な例には当てはまりませんね。
872名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:24 ID:Ebzi5lsK
今日のダービー見てわかった
もしネオが眼前門でれば、凱旋門でのダンシングブレーヴのような勝ち方するよ
これ絶対
873名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:24 ID:yiXzJdUu
>>863
おいおいレース振り見て分かってくれよ
未完成感が漂ってるだろうよ
エイシンチャンプなんて早熟の典型みたいなレース振りだったでしょ
ネオもそれに近い
874名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:24 ID:pLiQIEXX
865 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/06/02 01:21 ID:qM90d/UH
>>847
あほか。あの枠でスタート後すんなり内に入れて
4角でも無理に動かず自然に内から外に出して無駄脚を全く使ってないんだよ。
皐月も内枠で終始ラチ沿い追走で、道中全く無駄脚を全く使ってないんだから
ある程度の実力が有り、スペースが空けば伸びるさ。
865 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/06/02 01:21 ID:qM90d/UH
>>847
あほか。あの枠でスタート後すんなり内に入れて
4角でも無理に動かず自然に内から外に出して無駄脚を全く使ってないんだよ。
皐月も内枠で終始ラチ沿い追走で、道中全く無駄脚を全く使ってないんだから
ある程度の実力が有り、スペースが空けば伸びるさ。
865 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/06/02 01:21 ID:qM90d/UH
>>847
あほか。あの枠でスタート後すんなり内に入れて
4角でも無理に動かず自然に内から外に出して無駄脚を全く使ってないんだよ。
皐月も内枠で終始ラチ沿い追走で、道中全く無駄脚を全く使ってないんだから
ある程度の実力が有り、スペースが空けば伸びるさ。
875名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:25 ID:SPt7/Oya
>>869
実力無いとは言ってない気が
876名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:25 ID:eFNGqb7o
まぁ、今年の春天の面子をみると、
菊も終わっていくのかなぁ、とは思う。
877名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:25 ID:sB3PBXP5
>>863
シャーペンアップ系≠ミスプロ系
878名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:25 ID:svg/8ySx
>>873
ビワも昔そう言われた
879名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:25 ID:cj1DKDSS
>>873
未完成感を漂わせたままで終わった馬もまたたくさんいるわけだが
880877:03/06/02 01:26 ID:sB3PBXP5
>>877
ごめん間違えた。無視してくれ。
881名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:26 ID:h99lWw82
藤沢が菊花賞を使うことはまず無いと思われ・・・
本質的にマイラーのロブロイならなおさら。
882名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:26 ID:yiXzJdUu
>>870
藤沢先生は天皇賞5頭出しできるぐらいの陣容だよ
さすがに今年は菊行くでしょ
883名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:27 ID:eFNGqb7o
ろぶろいは、もう、完璧なレース振りって感じで、
いつの間にこんなに成長したの?って印象。
884名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:27 ID:86WaTi4x
>>863
英ダービー有力候補のダラカニとリフューズトゥベンドの母父もミスプロ系ですが
885名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:27 ID:qM90d/UH
>>869
実力無いとは言ってない。ただ過剰評価するなと言ってるだけ。

>>874
基地必死だな。
886名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:28 ID:eFNGqb7o
>>885
> 過剰評価するな
まぁ、してないつもりなんだけど、
別に他人がしてもいいと思うんだけど?
自分の買いたい馬のオッズも上がるよ?
887名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:28 ID:bf4tGLdE
ブルーイレブンは帰ってくんのか?
888名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:28 ID:svg/8ySx
藤沢はマグナーテンをジャパンカップに出したりするくらいだから
勝てそうなレースを柔軟に使うんじゃないの?
クリが天皇賞出るなら菊にロブロイは十分にある
マイルCSもあるけど
889名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:28 ID:4i9niGsK
>>884
少なくともMiswakiは異質な存在だと思う
890名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:29 ID:Hf/oYL/2
>>888
ホントは輸送が怖いじゃないかと・・・
891名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:29 ID:yiXzJdUu
>>888
MCSはボルブで勝てると思ってるから大丈夫だよ
たぶん
892名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:30 ID:pLiQIEXX
>>885
>>847
あほか。あの枠でスタート後すんなり内に入れて
4角でも無理に動かず自然に内から外に出して無駄脚を全く使ってないんだよ。
皐月も内枠で終始ラチ沿い追走で、道中全く無駄脚を全く使ってないんだから
ある程度の実力が有り、スペースが空けば伸びるさ。
865 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/06/02 01:21 ID:qM90d/UH

必死もなにもコピペ一つだけだよ
893名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:30 ID:+6zLAOEa
凱旋門でクリvsネオ をキボンヌ
894名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:31 ID:hOXK8L2m
>>883
同意。大舞台でいきなり完成度が上がってくるのは去年のクリスエスも
似たような印象。

うーん、若駒の仕上げも手の内に入ったってことかなぁ。>藤澤和師
手ごまも多いですし、クリスエスのときのようにオーナーブリーダーの
「縛り」も無いでしょうから、素直に秋は菊かなぁ、とか思います。

今日の横山典は馬場を考慮に入れた好騎乗でしたし、2冠馬との
再戦でも面白そうです。
895名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:31 ID:h99lWw82
藤沢的思想
ダービー>皐月賞>>未勝利戦>>菊花賞

だから安心しろ
896名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:31 ID:qBKt3blg
仮に凱旋門勝ったら、そのまま引退するだろうなあ。
897名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:32 ID:c68dlLP+
馬主として馬を買うって場合に
「ダービーまでに完成してる血のものを買うか」「3歳秋以降に本格化する血を買うか」の差は歴然

馬を商売にするなら購買者のニーズを考えるよね。ダービー以降の伸びしろなんて牡馬にはあまり意味がない。
898名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:34 ID:pLiQIEXX
>>897
その選択しかないわけではないだろ?
そんな商売はない
899名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:34 ID:hOXK8L2m
>>889
何であんなに中長距離寄りが出ますかね?>Miswaki
Buckpasser×Princequilloという「本格派」ですが、ほかに似たような血統構成の
種牡馬はいくらもいるのに、なぜか彼だけはあからさまに中距離ランナーばかり
出すわけで。

血統ってのも良くわからないもんです。
900名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:34 ID:yiXzJdUu
関東の刺客が三冠馬誕生を阻止!!!
たまらないね
ロブロイがんばれ
901名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:34 ID:AGI+0W83
意図的にあの騎乗をしたわけじゃないけど、結果的に皐月賞もダービーも
好騎乗にはなったね。
902名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:34 ID:TySDRGTI
凱旋門勝ったら今年引退してもいいな
まあ勝つのは厳しいけんどね
903名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:35 ID:hOXK8L2m
>>900
何か箱入りエリートっぽいので「刺客」という感じがしないのですよ(w>ロブロイ

904名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:36 ID:yiXzJdUu
>>903
たしかに
おぼっちゃまタイプかもw
905名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:36 ID:i62jx8Dg
>>900
クラッシックに出る馬のほとんどは
北海道産ですが、何か?
906名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:37 ID:c68dlLP+
>>898 あなたが1頭だけ競走馬を値段に糸目つけずに買うとしたらどのレースで勝てるような血統の馬を買う?
907名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:37 ID:17qTsphI
>>889
確率上オンになりにくい部分を遺伝させるかららしい。
908名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:38 ID:bBArJsD6
お前らが騒いだところでなんも変わんねーよ
909名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:38 ID:h99lWw82
マイニングがおぼちゃま(っぷ
910名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:38 ID:yiXzJdUu
>>905
まあまあ、そんな無粋なこと言うなよw
911名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:39 ID:c68dlLP+
>>907 ん、どういうこと?もっと詳しく。お願いします。
912名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 01:55 ID:UTJ9i9FD
くだらんスレが立ってるな。

ばか、ネオは菊行けばいいんだよ。そして春天行け。凱旋門はその後だ。

3歳で凱旋門行ってもろくなことない。世界に最強の3歳馬は日本にいる
って言わせればいいんだよ。タキオンのように。

ネオ最強!!!!!!
913    :03/06/02 02:03 ID:Zd4n0+tx
かわりにダンシングオンが挑戦するよ
914ゴミが友達 ◆URB2vO1EUQ :03/06/02 02:10 ID:IOUXjC6q
菊行こうが凱旋門行こうがどーでもいいが、クソ照哉はこの発言に対しての責任をとるべきだな。
外国行くならそのとーり、何も言う必要は無いが、菊行くなら
「すいません、金の亡者です。歯がゆい思いよりもお金が欲しいです」
て言えよ。と思う。
915名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:14 ID:sB3PBXP5
>>914
ネオユニが菊花賞勝っても照屋に直接入る金はほとんど無いよ
916名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:16 ID:Hf/oYL/2
種牡馬価値も上がらんから菊花賞出すぐらいなら天秋とか
917名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:16 ID:17qTsphI
>>911
ミスプロ直仔の種牡馬を大雑把に括ると、
産駒に高い確率で爆破的なスピードを伝える(オンになる)ところに共通の長所がある。
これは、フィジカル面で父から引き継いだ素晴しいスピードを遺伝させると同時に、
牝馬から来るメンタル面でのスタミナ因子(ずぶさ等)を
ブロック(オンになりにくく)することで、
よりそのスピードが際立っているかららしい。
ただ、フィジカル、メンタル両面でスピードを伝えるため、
逆に言えば、牝系のスタミナを殺し、
気性的には一本調子になりがちであるミスプロ直仔の成功種牡馬中にあって、
Miswakiはその母馬のオンになりにくいスタミナ因子(主にメンタル面)を、
他のミスプロ直仔の種牡馬より高確率で産駒に伝えてしまうから、
距離適正が中距離よりになっているらしい。
勿論、母馬のズブサも殺さないので、
結果として仔に伝えるスピードの平均値も下がってしまうけれど。
918名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:20 ID:W2k1Cdlc
何だかんだ言ってもыニだって三冠達成に興味あるだろ。
今年国内、来年海外でいいんじゃないの。
俺は別に海外行かないってだけじゃ非難する気にならんけど。
919ゴミが友達 ◆URB2vO1EUQ :03/06/02 02:21 ID:IOUXjC6q
>>195
現金だけの意味で言ったんじゃなくてさ。
てか現金でも入るんじゃない?満口売れたの?

とにかく、行かない馬主を批判しといて、自分がその立場になって
行かないのは矛盾してるだろ。その部分謝り入れろって言いたいのでつ。
920名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:23 ID:17qTsphI
>>919
正論だが、誤爆。
921名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:25 ID:sB3PBXP5
>>919
一次募集では売れ残ったが、最終的には満口売れてるよ。でも、クラブは1口分の
権利を持っていたのかな。まあ、どっちにしろ照屋にしてみれば微々たるものだろう。

後半はほぼ同意。

ただ、遠征しなかったとしてもその理由は金が欲しいからではないだろうと言いたい
のでつ。
922名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:25 ID:Hf/oYL/2
二冠獲って凱旋門で負けるより
三冠獲って凱旋門で負ける方が
洒落にならん気もする
923名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:27 ID:TiVF5yUm
三冠>凱旋門なのか
凱旋門>三冠なのか。

これはчョだけで決められる問題でもないような気が。
924名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:28 ID:PxXIa16W
>>922
ニュアンス同意
925名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:31 ID:Hf/oYL/2
仮に三冠馬が凱旋門で惨敗したら

エルコンドルパサーは凄かった
って事になるどろうな。

そしてサイレンススズカは伝説へ・・・
926ゴミが友達 ◆URB2vO1EUQ :03/06/02 02:45 ID:IOUXjC6q
>>921
あーなるほど。確かに「金」の部分が占める割合は多く無いか。納得。すまそ。
927名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:47 ID:8ZbERIVd
>>925
最後の一行だけは止めてくれ、あんなの故障しなかったら総マークくらって
次の年から絶対勝てなくなるのは明白だろ。
928名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:48 ID:u/3MHW4B



              スズカ最強
929名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 03:11 ID:1pTFUhO/
>>927
サイレンススズカをマークできる馬が1レースに何頭もいるとは思えないが。
930名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 03:13 ID:PxXIa16W
>>927-929
論点ずれてんべ
931名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 03:13 ID:00VMEqZq
スズカドリーム頑張れよ。
932名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 03:13 ID:PxXIa16W
>>925
933名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 03:29 ID:93RqgEMw
六連勝の仏ダービー馬Dhalakaniに勝てるのかな
934名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 03:55 ID:S5sxaPer
菊行くだろ、調教師も言ってるんだろ
それに菊に行った所で>>1の発言と完全に矛盾するわけじゃないじゃん
つまり"トップオブトップ"ではないということ
935名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 04:00 ID:sB3PBXP5
>>934
逃げ道はそこかな。2冠取っちゃったけど凱旋門賞勝てるほど強くはありませんと。
しかし、現時点の比較で>>1の例に挙げているビワハヤヒデ以下とするのは無理が
あるように思えるが。
936名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 04:03 ID:C2OhcNlB
>ぼくだったらダービー勝った時点で、海外へ持っ
>てく。秋は3冠なんか狙わずに、凱旋門賞へ出す。

まあ明言してるけどダービー勝ったけどトップオブトップじゃないと言えばそうなるわな。
だがダービー勝った時点でトップオブトップと思える馬ってどんな馬やねん
937名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 04:13 ID:Yx9zPWEK
ここ数年で馬の成長曲線が劇的に変化してないか?
今の馬は3歳でピークを迎えるんじゃないかなぁ。
ネオユニバースが凱旋紋賞に行くなら今年しかないだろ。
938934:03/06/02 04:19 ID:S5sxaPer
>>936
ナリタブライアンのことを言ってるんでしょ
ナリタだったらダービー勝った時点で菊はほぼ間違いなしって言えると思う
ネオユニバースはそこまでこの世代の中で抜けた存在とは言えないんじゃないの
939小田切総統 ◆Q1ExssOilE :03/06/02 04:25 ID:QxDhh6k0
以前、伊藤雄ニがエアグルーヴがオークスを勝った直後に
「今秋、凱旋門賞挑戦も視野にいれています。
4歳馬(現3歳)は斤量が軽いですから有利」
と言っていたのを思い出した。

もちろん、口だけですが・・。
ウイニングチケット、エアグルーヴ、ファインモーションと
海外遠征を口にするだけで実際は行く気なし。
940名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 04:31 ID:Yx9zPWEK
その国の競争馬のレベルと経済のレベルは比例するから、
日本の競走馬のレベルは今がピークだろうね。
理念の無い馬産しかできないこの国では金を掛けずに強い馬を作り出す事は出来ない。
ネオユニヴァースは雑音を気にせず海外遠征をすべきだ。
菊花賞を貶めとか非難する奴が出てくるだろうが、菊花賞は当のJRAがファンの声を無視して
潰そうとしている以上もうどうにもならん。
941名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/02 04:34 ID:jpqLHR3m
凱旋門は3歳馬が有利だよ。
942名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 04:38 ID:Yx9zPWEK
菊花賞を貶め→菊花賞を貶める行為だ
ネオユニヴァースが三冠取っても、「なんだかなぁ」的雰囲気が蔓延する事が予想される。
今のこの国では菊花賞勝って春天勝った馬でさえ真っ当に評価されないのだから。
943名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 04:39 ID:leKwGnaH
シャカのキングジョージ挑戦は新しかったね
944名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 04:45 ID:leKwGnaH
別に3冠なんて見たくないしね
凱旋門賞挑戦してほしいよ。3歳のうちに
945名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 04:48 ID:oZlnUZ7D
ユウジはプライムステージの遠征を断固反対してたしなあ
946名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 04:50 ID:ko22RDQr
ハイシャパラル、スラマニ、仏ダービー勝ったダラカニとの対決が観たい。
と言ってもネオじゃ荷が重いか…(´・ω・`)
947名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 04:52 ID:TSXbn9jP
>>944
2003年凱旋門賞挑戦にテーマなんてあるか?
ある馬と言えば現役日本最強馬の看板を背負うシンボリクリスエスだろ
それよりサンデーサイレンス本物の傑作。3冠馬が見たいね
外国は有馬なりJCなりでトップ極めてから行く方が盛り上がる。
948名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 04:55 ID:m8+swi79
ネオユニバースの強さってどことなくシンザンを連想させるよな。
着差以上に強いってところが。今の日本の馬場じゃ走れる馬は
どこまで無事でいられるかわからないだけに、今年のうちに
凱旋門狙って欲しいが・・・。
949名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:01 ID:leKwGnaH
>>947
日本の3歳2冠馬が凱旋門賞に挑戦すること。それで充分
トップを極めてからじゃ当然4歳になるし
エル見たいなことしたら勝ち逃げとか言う馬鹿も出る始末
それに3冠とかそんなに見たいかな〜
950名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:02 ID:ey+0zsoa
インタビューでデムーロが
「一発もムチを使わなかった。」
と言ってましたが、過去にムチを使わずにダービー勝った
馬なんていました?それともムチってそんなに関係ないんですかね?
951名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:05 ID:gGeaAv3d
「今のところ」3冠がかかってる馬はこの馬だけでしょ?
凱旋門なんて替わりはいくらでもいる。
952名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:05 ID:leKwGnaH
>>>950
あったりなかったりですね
953名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:05 ID:TSXbn9jP
>>950
状況によっては関係無いんじゃないかな。実際確勝してるし
954名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:08 ID:leKwGnaH
初めてをナリタブライアンで3冠見たけど、
あれ以上の3冠達成劇ないと思うし、
なにをそんなに見たがってるのかが分からない
955凱旋門には:03/06/02 05:08 ID:TSXbn9jP
シンボリクリスエス
ファインモーション の2頭を送りこめばそれでよし
956名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:10 ID:TSXbn9jP
ナリタブライアンの3冠なんて何もおもろなかったよ
大差で勝つだけ(つまんね〜)ライバル馬関連のドラマが無い
957名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:10 ID:Zrugm40u
正直ヨーロッパの競馬なんてこれから衰退する一方だし
日本と馬場も全然違うし相手にしなくていいよ。
狙うならアーリントンミリオンとかBCターフで。
958名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:12 ID:leKwGnaH
>>955
3歳馬に行ってほしいんだよね
惨敗したならしたで文句はないし

>>956
俺は菊花賞はドキドキした
959名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:13 ID:TSXbn9jP
杉本さんの実況もひどかった、菊花賞
960名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:15 ID:TSXbn9jP
ブライアンロードが面白くなったのはトップガンが登場してから
961名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:19 ID:leKwGnaH
まぁ行かないんだろうけど
962名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:21 ID:TSXbn9jP
エルコンドルパサーに例えるなら
ススズに負けた毎日王冠の時分に「世界一になれ」ってことだぞ
963名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:27 ID:TSXbn9jP
これはかなり無茶な要求だ。
964名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:28 ID:oZlnUZ7D
ススズは当時世界一ですからね
965名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:28 ID:TSXbn9jP
そうなん?
966名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:30 ID:ey+0zsoa
そうでもないだろ。エルグラ休み明けの3歳馬だし。
967名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:39 ID:tPsNzDbQ
勝負あった馬を相手に菊花賞を勝っても… SSはBCの種牡馬登録をしているのだから、BCクラシックかターフへ出走汁!
968    :03/06/02 05:42 ID:Zd4n0+tx
サンデー産駒があと何世代しか残ってないのに
唯一の日本産の海外GI馬がステイゴールドだけ?

これじゃ宝の持ち腐れだよ
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
出走させなきゃ勝ちも負けもしないんだから
969名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 05:53 ID:w56TDnRz
菊花賞を意図的に潰すことはしないだろう。まだ三冠獲ってない馬主だから。
970TEL屋:03/06/02 06:05 ID:WSHALRYs
有言不実行は、当牧場の社訓ですが何か。
971名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 06:09 ID:AXw1uAg4
それにしても朝鮮って
>>1の誤字は意図的なものか?
972名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 06:17 ID:Fhy9JvEG
>>972
そらそうだろ
973名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 06:20 ID:AOWDKvX0
972 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/02 06:17 ID:Fhy9JvEG
>>972
そらそうだろ
974名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 06:22 ID:KsuguF5r
嫌韓厨でしょ
975名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 06:22 ID:Fhy9JvEG
あ >>971だな
976名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 06:25 ID:KqEKEWO9
http://ez.uo.net/au/khori
そんな予想誰だってできるだろヴォケ!!
977名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 11:05 ID:egMWW6rC
どうすればテルヤが世界的な名声を得られるか、
どうすれば社台Fとサンデーサイレンスの名を世界に轟かせられるか、
どうすれば社台RHの人気を上げられるか。
種牡馬価値は2冠を実力で制した時点で菊花賞を勝ってもさほど変わらない。
海外行って負けてきても種牡馬価値にはそれほど影響ないし、もし勝とうものなら儲けもん。
海外行けばJRAのヘタレ騎手じゃなくてデムーロを乗せられる。
瀬戸口が祐一乗せて菊なんてほざきだしたら即二ノ宮にでも転厩させりゃいいじゃないの。

ネオユニ2冠は間接的にエイシン平井と福永2人のおかげなんだけどな。
978名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 12:40 ID:OHf569ni
長距離の菊を勝っても種牡馬の価値は大して代わらんもんな。
今は亡きサンデーサイレンスの底力を世界で発揮して欲しい。
979名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 12:43 ID:OHf569ni
野球で言うなら
日本で三冠王を取るのと
メジャーで一冠を取るのは
どちらが優先されるべきかってことだな。
双方共に非常に価値があるため難しいが、
過去に誰も達成していない海外の頂点に輝いてくれぃ。
980名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 12:46 ID:B9vWS9C5
菊花賞勝っても種牡馬価値云々て言ってる奴は現実が見えてないよ
981名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 12:48 ID:3j3A1EV7
ダンスパートナーみたいに
凱旋門賞→菊花賞→JC→有馬でいいよ。
それでさっさと故障して引退して種牡馬にすればいい。
982名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 12:49 ID:EL+qWKC1
981 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/02 12:48 ID:3j3A1EV7
ダンスパートナーみたいに
凱旋門賞→菊花賞→JC→有馬でいいよ。
それでさっさと故障して引退して種牡馬にすればいい。
983名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 12:51 ID:lFekkKQ/
スポーツ報知で照哉社長が凱旋門行きについて触れてるよ。
984イカリーマックス:03/06/02 12:51 ID:HLaULg5w
菊花賞でなきゃ俺怒るよ
985名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 12:53 ID:RklDDePA
3冠取ってから来年行けよ
986名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 12:55 ID:iaXgYCou
>>962
1800と12Fは別モノ
987名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 12:56 ID:jwrCXBh1
ここは三冠馬でしょう。
シービーから見てきただけに
今年の三冠が状況的に最も価値あるものになるだろう。

騎手も武かペリエに乗り換わり
ライバル馬にサンデー産駒がたらふく
圧勝して勝つ馬ではないだけに最後まで見所満載。
988名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 12:56 ID:3j3A1EV7
まぁ、仮に菊に出走しても
チャクラとマーブルチーフに負けて三冠馬になるのは無理だろうけど。
凱旋門も馬場が合わないだろ。BCターフの方がいいんじゃない?
989名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 12:58 ID:lbzdnk0y
重馬場のダービーであれだけ貫禄見せるんだから
菊花賞3000もこなすでしょう。
990名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 13:00 ID:7CBlKyN+
BC行けよ
991名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 13:00 ID:OHf569ni
ウイニングポストのように
凱旋門、BCクラシック、JC、有馬を総なめにしる!
992名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 13:01 ID:7CBlKyN+
1000取った香具師が菊に乗る
993スズカエーコー:03/06/02 13:01 ID:VMLiH53P
車台のホムペには菊にむけてと書いてありまつた
994名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 13:01 ID:2J1XTY1I
1000
福永祐一ですが
996鷹匠 ◆Prince.22A :03/06/02 13:02 ID:97YjNe/1
これはもうフロックでもなんでもありま1000
997名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 13:02 ID:nGkpNZ4T
1000
998名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 13:02 ID:2J1XTY1I
neo
999名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 13:02 ID:9Gk1AJpT
a
1000鷹匠 ◆Prince.22A :03/06/02 13:02 ID:97YjNe/1
のせて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。