1 :
名無しさん@お馬で人生アウト:
何故に、こうも関東馬は弱いのか??それとも関西馬が強すぎるのか??
なんでだろ〜なんでだろ〜?関東馬よ!今こそ、奮い立て!!
これまでのGIレース
【フェブラリーS】
優勝馬ゴールドアリュール(関西馬)
6着までに関東馬はイーグルカフェ(3着)のみ
【高松宮記念】
優勝馬ビリーブ(関西馬)
6着まで関西馬
【桜花賞】
優勝馬スティルインラブ(関西馬)
9着まで関西馬
【皐月賞】
優勝馬ネオユニブァース(関西馬)
8着までに関東馬はサクラプレジデントのみ
【天皇賞・春】
優勝馬ヒシミラクル
8着まで関西馬
【NHKマイルC】
優勝馬ウインクリューガー(関西馬)
関東馬は3着のマイネルモルゲンと5着のサクラタイリンのみ
【オークス】
優勝馬スティルインラブ
関東馬は2着のチューニーだけが光りました
2 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 16:37 ID:S+3WGJEH
ダービーは勝つ
3 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 16:38 ID:u/bJVLyg
俺が勝つ!
4 :
鮫 ◆SHARK580.k :03/05/29 16:38 ID:+IUxQrdX
大きいレースは関東にあって、強い馬は関西にいる
丁度いいじゃん
騎手がヘボいからな。
ヨシトミ、勝春、蛯名、木刀
全員GIじゃあぶなっかしくてかえねーよ
6 :
鮫 ◆SHARK580.k :03/05/29 16:39 ID:+IUxQrdX
7 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 16:41 ID:Sja53Hi5
>1 報知のコラムパクッてんじゃねえよ
8 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 16:41 ID:P/38Y/EC
ダービー
藤沢とチョソコンビで挑んでも負けるようじゃ美浦は見放されるな
一種の宣伝だろうから、日本全国の馬主さんに対しての
9 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 16:42 ID:3b2U2XhK
今年のGTで最初にすることは、
関東馬同士の組み合わせを外すこと。
これだけでも絞りやすいよ全く。
ネオユニブァース
なんか違う馬みたいだ
11 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 16:44 ID:/HY3pz5m
20年前くらいまでは関西は洋梨だったのに。
なんせ秘密兵器のまま終わってたし。
坂路
13 :
鮫 ◆SHARK580.k :03/05/29 16:47 ID:+IUxQrdX
北村って関東6位なんだな
出世したもんだ
岡部がいない分騎乗馬が回ってきてると言われればそれまでだが
14 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 16:51 ID:Czar+oHf
15 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 17:01 ID:3b2U2XhK
「関東の秘密兵器」って言葉そろそろ作ろうよ。
16 :
1:03/05/29 17:10 ID:ZKpjY63A
>>7 すみません、おっしゃる通り、一部、報知のコラム『双眼鏡』のパクリです。
でも、何故、関東馬が弱くて関西馬が強いかの理由について
何も書かれていなかったので、皆さんのご意見を聞きたかったのです。
ここまで関東馬が弱いのは何か関東と関西で決定的な違いがあると思うのですが・・・
関東馬はみんな包茎なのではないでしょうCA?
18 :
♪:03/05/29 17:19 ID:AgRCpwcU
それを言うなら広東だぜ
20 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 17:20 ID:sbCCMkGe
馬なり調教のせい
22 :
1:03/05/29 17:22 ID:ZKpjY63A
>>17 なるほど!斬新的な意見ですね(^_^;)
でも、包茎だとなんで弱いのかなぁ?
23 :
♪:03/05/29 17:34 ID:kFyXAM+r
最近の研究だと、人間の場合、包茎でも仮性であれば生殖能力や病気に問題
はないらしい。ただし、真性はヤバイ。
24 :
1:03/05/29 17:49 ID:ZKpjY63A
やっぱり、関西に元々、血統の良い馬が集まってるのかなぁ〜?
25 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 17:52 ID:PJ5m1NYc
真性包茎は先天的異常でないかぎりいないよ。
ほぼ9割強が仮性包茎 皮を切れ!
26 :
ホーケイウーマン:03/05/29 18:12 ID:3b2U2XhK
F沢師が北海道に馬見に行ってめぼしいところがほとんど
関西に押さえられていたのにご立腹したのは有名な話ですからね。
馬はみんな火星
28 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 18:16 ID:fY0nP7ap
じゃあ発想を逆転させて、なぜ良血馬は関西に行くのかと考えてみる。
馬主さんが関西のほうが有力どころが多いのか?
29 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 18:38 ID:aJFMRmGG
なんで有力どころが関西にかたよるのって、坂路施設の充実やら厩務員問題やらあるけど
昔から関西は牝馬だけは強かったけど、その牝系を大事に牧場とのつながりを
保っていたのも要因の1つだと書いていたのを読んだ気がする
30 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 18:40 ID:r4Chv/oQ
立地条件の悪さ。
31 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 19:22 ID:mWWSvNV6
単純に施設の違い
よく言われる厩務員組合の問題ってのはどうですか?
33 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 09:41 ID:Eejgzl8k
厩務員どもが糞だからに決まってるだろ
マスコミは知ってても取材に支障をきたすから書かないだけ
34 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 09:47 ID:4VlGFpei
単純に関係者の意識の差。
一刻も速く老害厩舎・厩務員は、早く後進に道を譲りなさい。
施設面は言われるほど、そんなに問題とはなってない。
35 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 09:51 ID:IRC3GscZ
もう最盛期から数十年以上経ってるわけだから発奮してもらわないとな
自分らは負けているという自覚が無い限りダメだわ
年長者はいまだにシービー、ルドルフ、Mシンザン、ラモーヌ、スターオー
Nテイオー、チヨノオー、イナリワンの時代の感覚そのままだったりして
あれ?会長復活したの?
馬はそれほど弱くないと思う。
マンカフェとか、エルコンとか、シンボリクリスエスとか、
年度代表クラスの馬は隔年くらいで登場してるし。
同考えても厩舎と騎手でしょう。
和田とかナベとか、幸とか若い騎手でも馬さえ強ければG1
勝っちゃう関西に対して、G1勝つときは1岡部、2典、3眉
ばっかりだし。正直、カツハルクラスの騎手なのに
10年近くG1勝ってないのは情けないと思う。多分今回も無理だろうし。
そもそも、ヨシトミがリーディングのトップにいることが理解できない
関西の競馬ファンは多いはずだ。
38 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 13:06 ID:SZnsE+lJ
>>37 >そもそも、ヨシトミがリーディングのトップにいることが理解できない
激しく、激しく、同意。
ヨストミが関西だったらどれくらいでしょうか?
20位以下?
39 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 13:14 ID:P582WY0S
>>37 関東はG1をいくつも勝つような馬に限って
岡部と関わりの少ない騎手が乗ってる。
ヨストミや負春はいい馬がきてもラインの主に回っちゃうんでしょうね
40 :
国道16号:03/05/30 13:26 ID:/LqV7piA
関東馬で強いっていったら最近じゃグラスワンダーぐらいか
41 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 13:35 ID:4p48h9M3
確かにグラスの世代は他にエルコン、ウンス、エアジがいたし、
一つ上の世代ではシャトルとドーベルがそれぞれの路線で勝ちまくってた。
サニブーが2冠取ったし。
5年ぐらい前互角以上に戻ったのに、
その後また差が開いた。
42 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 13:43 ID:OeeT1uOa
どこかの調教師あたりが
「関東馬は未勝利馬以下って言えばいい」
スシトレインなんかよくいる関東馬の典型的な例だな。
44 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 13:54 ID:8m1SHr8Q
近鉄加藤「関東馬はロッテより弱い」
45 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 15:17 ID:ygPdJtAD
関東在住だが明らかに関西馬の方が強いな。
もちろん馬券に活用してるし、逆に関西遠征の関東馬は確率は低いけど、
時々穴を開けるよ。
>>38 しかし某スレで粘着なアンチアンカツの
なんとかボクトオとかいう人は、ヨシトミ=神
アンカツ=クソらしい。
このへんの発想が理解できないのだが、
ネタなのか、何なのかよく分からん。,とりあえずヨシトミが関西なら
実力15位くらいかなあ。
障害に乗らん常石クラスとか(常石は普通にうまいと思う。一応)。
>>46 条件戦で無印の馬が先行して穴あけてるよね。そんなイメージ
あります。
最近のヨシトミは結構うまいんだけどねえ。でも特別になると(ry
50 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 23:23 ID:zQEum69I
関東馬がクソじゃなくて、クソが入厩しているのが関東。
でも乗り役のレベルは関東の方が上じゃん。武豊がぶっちぎり1位の
関西ってどうなのよ。
ヨストミや木刀はソツのない騎乗が
出来るという意味では上手いね
ただGTとかここぞというところでは
疑問符がつく
52 :
お酒バカ一代 ◆IQB4c95mtQ :03/05/31 08:49 ID:pAitlrnP
>でも乗り役のレベルは関東の方が上じゃん。
南関東はレベル高そうですよね。
豊は別格としても、
ヨシトミが何故か1位の美浦よりゃマシ。
53 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 09:05 ID:wuvQxKmT
その昔、関西には
福永洋一、武邦彦
河内洋、田原成貴
の2名しかG1で実力を発揮できない時代があった。
今の関東は 岡部と蛯名?
54 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 09:08 ID:zj9Jwmso
関東の調教師を半分にリストラしたほうがいい。
55 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 09:09 ID:CO4AXTAj
>>52 平成十五年夏季府中場所(オークス)終了時の騎手番付
番付 東 西
横綱 O・ペリエ 安藤勝己
岡部幸雄 武 豊
大関 蛯名正義 藤田伸二
横山典弘 福永祐一
柴田善臣 M・デムーロ
関脇 後藤浩輝 池添謙一
吉田 豊 幸 英明
田中勝春 武幸四郎
小結 石崎隆之 四位洋文
江田照男 角田晃一
中舘英二 松永幹夫
勝浦正樹 佐藤哲三
蛯名はとっくに大関陥落だろ
岡部にはナベツネから引退勧告が出るらしい
58 :
お酒バカ一代 ◆IQB4c95mtQ :03/05/31 10:26 ID:pAitlrnP
>>55 関脇6人に小結8人とはは多すぎるよ&
カツハルと後藤はもっと下。
四位とコーシローも逆でしょうが。
59 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 10:30 ID:0k5K+OPk
横綱岡部・・・
晩年の北の湖を思い出すよ。
60 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 19:55 ID:02pl+kr3
関東馬、今日はよくやった。
特別レースでは9Rガーベラ賞で優勝だ!
61 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:11 ID:3f0el+27
ダービー2着は上出来です。
62 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:14 ID:YjObYsKi
また2着か。安田もかもしれないな。
63 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:15 ID:MDS5/JeO
ダービー6連敗して満足してるようじゃ伸びんな
藤沢はコンコルド・フライトローテでこれからも攻め続けるだろうが
皐月賞組をまとめて負かせるほど甘くないわな
64 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:18 ID:UVnKbb5y
なぜ関東はマイルは強いのか
65 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:22 ID:rdI8/0N+
本質的に馬はマイラーだからな
66 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:24 ID:+oCF4zL/
テレグノとローエンが負けたら・・・
67 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:27 ID:96YGya9A
藤沢の力をもってしてもダービーは獲れない。優駿舐めすぎ
坂路が美浦が600m、栗東が800mで、
馬は600m一呼吸だから、その後の200mスタミナが付くって
どっかで読んだ。
だから、藤澤は坂を登りきった後も走り続けさせるって書いてあったような。
記憶が曖昧。
だから短距離なら結構がんばれるんだよ。
70 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:30 ID:Ymgfo8bg
安田記念負けたら・・あぁ〜考えるだけでも寒い
安田の関西馬はアグデジ以外は大したことないと思うけどな。
まあそれでも関東馬と互角くらいかな。
72 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:34 ID:+Qso4ILq
去年みたく年度馬にさえなりゃいいと思ってる
73 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 19:36 ID:IoZbXwvd
良い馬は加藤和・坂井・大西あたりにまかせれば、状況は変わってくると思う。
75 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:26 ID:7l5nVOXQ
1985年にグレード制が導入されてからの東西G1の獲得数
┏━━━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━┓
┃レース名 . ┃関東馬勝利数┃関西馬勝利数┃外国・地方馬 .┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━┫
┃フェブラリーS . ┃ 2 .... .┃ 6 ... ┃ 1(1) . ┃
┃高松宮記念 ......┃ 4 ┃ 4 ..┃ ... ┃
┃桜花賞 ....┃ 2(0) .. ┃17(15) .┃ ..┃
┃皐月賞 ┃ 5(1) ..┃14(13) .┃ ... ┃
┃天皇賞(春) ┃ 8(5) .. ┃11(10) .┃ ┃
┃NHKマイルC ┃ 5 ┃ 3 ... ┃ ┃
┃オークス .┃ 5(4) .┃14(11) .┃ ┃
┃日本ダービー ┃ 7(3) ..┃12(12) .┃ ┃
┃安田記念 ..┃ 9(7) ..┃ 7(5) . ┃ 2(2) ..┃
┃宝塚記念 ..┃ 5(3) ..┃13(11) .┃ ┃
76 :
続き:03/06/01 23:28 ID:7l5nVOXQ
┃スプリンターズS ..┃ 7 ┃ 6 ..┃ . ┃
┃秋華賞 ┃ 1 ┃ 6 ..┃ . ┃
┃菊花賞 ┃ 5(3) ..┃13(11) ┃ .┃
┃天皇賞(秋) .┃ 9(6) .┃ 9(8) ┃ . ┃
┃エリザベス女王杯..┃ 8(6) .. ┃10(8) ┃ . ┃
┃マイルCS . ┃ 9(7) ..┃ 9(7) ┃ .┃
┃JCダート ... ┃ 1 ┃ 2 .┃ . ┃
┃ジャパンC .┃ 2(1) .. ┃ 6(6) ... ┃10(6) ...┃
┃阪神JF ...┃ 3 ┃ 9 .┃ . ┃
┃朝日FS ...┃ 2 ┃10 ┃ . ┃
┃有馬記念 ... ┃ 8(6) .. ┃10(8) ... ┃ ┃
┣━━━━━━━┳┻━━━━━━╋━━━━━━┻┳━━━━━┫
┃ 合計 .┃107(79) ...┃191(171) ┃13(9) ...┃
┗━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━┛
本文長すぎ!と出たので汚いけど分割しちゃった。表が汚いのはカンベン。
作り方知らないもので。
77 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:29 ID:7l5nVOXQ
( )は平成に入ってからのG1獲得数です。
78 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:29 ID:Z1JySr2y
関西馬優勢になって、もうかれこれ15年位か
5,6年前は盛り返したこともあったんだけどね
79 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:33 ID:7l5nVOXQ
昭和62年前後が関東と関西の力が変わってきた境目でしたね
昭和61年の主要G1で関西馬が勝ったのは菊花賞のメジロデュレンだけだったのに
昭和63年に入ったら関東馬で取ったのはダービーのサクラチヨノオーだけだった。
80 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:37 ID:eoAqkAxB
あくまで個人的な意見なんだが、関西の厩舎関係者の方が
関東のそれらよりも強い馬を育てるために切磋琢磨している気がする。
81 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:38 ID:7l5nVOXQ
ちなみに、
>>75からの表では今日のダービーまでカウントしているので
次の安田記念から付け加えていってくれれば助かります。
82 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:48 ID:tlMN2xdx
安田はダンツフレームあたりが持っていきそうな予感
83 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:52 ID:v4bUKt5J
藤澤が関東にいなかったら、マジで悲惨な状況になってたな。
84 :
訂正:03/06/02 01:19 ID:9QYvKNHk
皐月賞の欄、間違えていました。すみません。
関東馬は6勝で平成以降は3頭でした
(ミホシンザン・ダイナコスモス・サクラスターオー
ドクタースパート・ジェニュイン・サニーブライアンで後の3頭が平成以降)
従って、関東馬の108勝190敗です。
ローエンもマイラーにしたんだよなあ・・・
86 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 13:26 ID:tDHY5BXd
マル父限定ように、関東馬限定レースが必要なのでは?
87 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 13:28 ID:tDHY5BXd
失礼しました。
マル父限定のように、関東馬限定レースが必要なのでは?
88 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 13:48 ID:JECWYxF6
>>80 そりゃダービー馬がこれほどわんさか排出されれば
「俺も俺も」となって活気が沸くわな
藤沢のオナニー馬では全くファン心理をくすぐらない。
太のプレジデントが2着なら第3ラウンドの壮絶なるゴングが鳴ったであろうが
89 :
名無しさん@お馬で人生アウト:
関西馬は関東に遠征する時は3キロ増。