★そうだ!名馬に会いに行こう!〜牧場見学・春〜★

このエントリーをはてなブックマークに追加
365名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/30 23:03 ID:5nIjfSDq
8月の3日か5日に社台スタリオンステーションに行きます。
クロフネを見たいと思っているのですが、
クロフネは今年シャトル種牡馬としてオーストラリアに行きますよね。
テレホンサービスによると現在は見学できるようですが、
いつ頃見学不可になるかお知りの方はいらっしゃいませんでしょうか?

〉〉138を見たところ見学は無理なのかもしれませんが、
今現在見学できるという事はもしかして…
と思いまして。よろしくお願いします。
366名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/30 23:58 ID:322s7Kj9
>>365
今月の優駿にジャングルポケットが8/11に出国するという記事を見ました。
他のシャトル種牡馬たちもおそらく同じ日に出国します。
出国前に1週間検疫があるはずなので、8/3でもかなり微妙かも。
367365:03/07/31 08:12 ID:MGe7+MV2
>>366
ありがとうございます。

かなり微妙ですね…
次の機会に期待しときます^^;
368名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/31 23:38 ID:7v1m7VCv
検疫ってホントに1週間で済むのか
関係者の情報求む
369山崎 渉:03/08/02 00:02 ID:ZgWz6ImZ
(^^)
370名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 12:24 ID:cR0CGI36
>>365
8月2日に見学に行ったときはテイオーの後ろにいましたから、
3日の日はOKだったのでは?
ちなみに自分が見学に行ったときは放牧バージョンでしたけど。

371名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 15:14 ID:kYNkfAzY
二十間道路の方に行くとき武牧場が見えた・・・。なんともいえない気持ちですた(-_-)
372名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 21:41 ID:m0gKc3PD
>>366
競馬ブック見たら、クロフネは今年シャトルで行かないみたいだね
373名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 22:11 ID:wYyQN/Af
ロマンロード号はどこ行くのかな。
374名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 00:27 ID:cH+mTSdv
375名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 22:30 ID:YQOVzkUL
今年のロマンロード号はイマイチだなあ。
CBなくなっただけじゃん。午後は要らないな。
376ベポ・モンゴル:03/08/06 22:55 ID:+67OZazN
ブリーダーズSSは出国検疫の為14日まで見学不可能。
377名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 23:56 ID:Zsbe19n4
>>373>>374 このツアーって人気あるんですか?
378_:03/08/08 09:17 ID:ELxox5nL
シーズン中は毎日運行してるからね。
アロースタッドなどは普通に見学した場合と違って放牧してる状態で見られるのも良い。
379名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/08 10:39 ID:RGu2xfCv
ロマンロード号は初めて牧場見学する人にはいいと思うよ。
牧場とは関係ないとこも行くけど、まあそれなりに面白かった。
一つの牧場の滞在時間は30分くらいなのでちょっと慌ただしい。
380名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 15:29 ID:thesDjhO
レッドファームとか遠いとこに行ってくれたらありがたい。>ロマンロード号
381名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 11:32 ID:V9JdnIek
社台スタリオンステーションに行きたいと思い、テレホンサービスを聞いたのですが
これだけでもう見学可能なんでしょうか?
なにか予約とかはしなくてもいいのか教えてください。
あと見学開始時間のどれくらい前に到着したらいいのかもよろしくお願いします
382名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 11:41 ID:sbkFVN9x
>>381
予約はいりません
開始時間の15分前ぐらいには行っておいたほうが良いかもね(余裕を持って)
売店などもあるので、時間はつぶせます
383381:03/08/10 12:04 ID:tCVCES4N
ありがとうございます。
適当に時間をつぶして行きたいと思います。
384名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 13:48 ID:qqkEiCwW
>>383
トウカイテイオーのように歩き方とかに特徴のある馬の場合、
早目に見学台に行って、一番遠くから放牧場に入ってくるところから
しっかり見ると楽しいですよ。
385名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 14:33 ID:ITtUaCNj
8月の頭に見学に行ってきたのですが
今回の雨で日高スゴイみたいですね・・・
来月また行こうと思ったのに・゚・(つД`)・゚・
386名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 18:42 ID:Uq9O6PTv
今日、北海道に上陸しますた。明日社台に行って、とぷろに会ってきまつ。
387名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 19:34 ID:QJ/vlePv
日高地方すごいことになってますね・・
388名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 19:59 ID:a9TLFxZt
何が起こってるのか詳細キボンヌ
389名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 21:18 ID:O+Vhz24I
>>388
日高本線橋脚あぼーん
日高門別では国道橋あぼーん
390名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 22:22 ID:EaZWJKmY
NHKで新冠の様子映してた。
車が流されたとか。
見学どころじゃないわな。
391名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 16:22 ID:L6D4ifVO
牧場は被害大丈夫だったのかな
392名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 16:41 ID:NetHSfRf
今週末、北海道に行くつもりなのに
大丈夫だろうか・・・
393_:03/08/11 17:14 ID:ZyIenpR3
どこにいくの?場所によっては見学できる状況ではないかと。
394名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 18:15 ID:7VUazZFx
ブリーダーズSS・優駿SS・アロー・レックス・静内SSなんですけど
395名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 18:46 ID:aAmQYq4V
>393&394
ふるさと案内所で聞きゃあいいだろーが…。
396名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 18:47 ID:aAmQYq4V
ごめん、392=394だ、>393スマソ
397名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 19:38 ID:sa3EtJUI
>>391
車どころか牧場自体流された所がある。
施設だけじゃなくて馬も一緒に。
398名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 21:52 ID:af9NsViO
ふるさと案内所のページで新冠の牧場が見学不可になったけど
これの影響だろうなぁ・・・心配だ・・・
399名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 23:16 ID:s+k46VSe
えええ。馬も流されたの?
ニュースでは牧場についてあまり言ってないよね。
400名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 23:56 ID:af9NsViO
>>399
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1059756216/392
とるたらスレより。本当気の毒過ぎる・・・
401_:03/08/12 09:45 ID:X2L/o3fH
ふるさと案内所がどう返事するかしらないけど、
とりあえず今週は日高に「遊びに」行かない方がいいかも。
402名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 11:14 ID:SiKQSQvs
んだんだ
403_:03/08/12 11:15 ID:aK7o7YsI
404ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/08/12 11:36 ID:MMdCYE86
おれもこの時期は毎年家族旅行で、牧場めぐりはしてるんだが今年は受験で行けないなぁ・・・。
なんて、思ったら台風直撃って。。。
正直、ふるさと案内所がどうこうとかじゃなく今週見に行くようなヤシには疑問符だな。。。


今月中に北海道に行く人は、私の代わりにネイチャにりんご上げてきてくれ〜
405名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 11:49 ID:BD/BqL8X
http://www.asahi.com/national/update/0812/004.html

馬も経営者もかわいそすぎ。
406名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 12:14 ID:CTxf4A+F
宿もとっていたし、先方には一ヶ月程前から連絡も入れていたので、
こんな状況の中ではあったけれど、日高方面に行ってきました。
至るところに残る台風の爪あと、流れ落ちた土砂、
崩壊した橋、沼のようになっている放牧地。
門別町は、住民の3分の2に避難勧告が出た、とのことでした。

自分が行ったところは幸い、被害はさほどありませんでしたが、
道路状況のせいか見学者はかなり少なかったです。
従業員さんの中には、知り合いが行方不明になっているという方もいらっしゃいました。
こんな時に来てしまって申し訳ない、という思いでいたけれども、
「こんな中を来てくれてありがとう、大変だったでしょう」と言われて
胸がつまる思いでした。
大変なのはこっちじゃないのに。

今この時期に日高に行く行かないは個人の判断だし、
こんな状況の中「日高に行ってきた」なんて書いたら叩かれてもある意味当然だけれど、
今は日高が大変な状況だということをきちんと受け止めていていれば、
行くのもアリではないかなという思いもあります。

大変な状況で大損害が出ているからこそ、
外から人間がたずねていくことで、日高地区に少しでもお金をおとしていければと思うので。
そんなことを考えながら、精一杯お金をつかって、おいしいものを頂いて、
おみやげを買って、帰ってきました。

自分語り長文スマソ。sage
407/(´Д`)馬の毛 ◆GmgU93SCyE :03/08/12 12:48 ID:L5XWGUCG
千葉なら安心だでぇ。
ヒシアケボノいるよ。
408名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 20:21 ID:SfTNTI9w
ノースヒルズも見学中止か・・・
マジで向こうが心配になってきた・・・
409名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 22:06 ID:7CwhLGZU
中小は特にお気の毒。
牧場の整備とかこれからもっと大変だよなあ。
410名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 23:56 ID:+RhnbHDc
こういう意見もあるわけだが

今回台風の被害状況が全国放送され、それが日高全域まで被害がでているように捉えられる事で、
牧場見学を中止されるお客様が増え、当店の売り上げが減ることでしょうか・・・。
411名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 21:01 ID:B7yDtw+E
412_:03/08/13 23:58 ID:qoEzdwD7
実際に被害が出てる中で>>410みたいなこと言うヤシは売り上げ下がっていいよ。
何屋か知らんけど。
413名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/14 07:28 ID:BhwSKpeu
>>412
自分のところの売上を心配するのがおかしいか?
実際大きな被害が出てるのは門別だけなんだし、
他地区は観光客が来てほしいと思うのは当然だと思うが。
414チコ―
新冠・日高の牧場見学できないの?