★そうだ!名馬に会いに行こう!〜牧場見学・春〜★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
そろそろよい季節になりましたね。
2ゴルァge ◆Kcr68zrpLI :03/04/28 12:03 ID:l6CN/qHD
2げと
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 13:09 ID:ywD5Y5Jx
GWに逝くヤシいないのか?
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 13:19 ID:gBTBOs4I
今の時期見学できるの?
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 13:23 ID:xuh+zlUu
CBのナリタブライアンの墓参りできるの?
もちろん丘の上のほうね。
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 13:26 ID:V5avnDyG
道外から来る人は、GW中に馬産地全部見るといいよ。
特に静内・浦河近辺はあらゆるところに牧場あるから、一日でかなりの数いけると思うよ。
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 13:42 ID:ywD5Y5Jx
CBスタッドのショップってやってるのかなあ。
ナリタブライアン記念館とか。
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 13:46 ID:/ZRfD6c/
↑とっくに潰れますたー
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 14:29 ID:FHj8ON65
>>8
ブライアン記念館もつぶれたのかよ!
(´д`)ウワァーン
10   :03/04/28 14:33 ID:aFRFZGaz
どこに行けばサードニックスに会えますか・・・?
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 14:46 ID:ywD5Y5Jx
>10
天国に逝けば会えるでしょう
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 14:55 ID:acNj70C3
「荒らし」に逢いたい。
「荒痔」じゃなくて。
13チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :03/04/28 15:12 ID:IrtmDiYA
車でガンガン敷地内に入り込むのやめれよ。
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 15:55 ID:tEVqZV3G
>>9
ナリブー記念館はCBと別経営だから今後もどうぞよろしく、って張り紙あって
2月半ばには、ちゃんとやってましたよ。
15チョンワチョンワ ◆vYeaFPO5D2 :03/04/28 15:59 ID:IrtmDiYA
首元をなでているふりしてさりげなく、タテガミ抜くのはやめれよ。
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 16:08 ID:ywD5Y5Jx
>15
馬に触ってもいいんかい?
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 20:13 ID:QSildR6M
いいねえ、名馬牧場ガイドやサラブレの牧場案内の載ってる号
持っていくんだね
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 22:30 ID:V1AbDDiu
春だと見学できない牧場がほとんどじゃないの?
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:03 ID:V1AbDDiu
そういや100円の牧場マップっていつ出るんだろ。
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:12 ID:ovFtY9hi
北海道の桜が開花したみたいだね。
21遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :03/04/28 23:15 ID:dSc/5m9K
>>20
今年こそは二十間道路に行きたかった…
レックスのD.J.(人間です)元気かなぁ
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:22 ID:v4/jzl46
>18
そうだよ。春は種付けシーズン真っ最中だし
ヘタすっとオグリにさえ会えない時がある。
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:29 ID:dHExFzgL
今はダメな時期だったんすか・・・
無知ですんません、いつ頃行ったらいいんでしょか?
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:36 ID:ovFtY9hi
>23
7月半ば以降ならほとんどの牧場が見学OKじゃないのかな。
今の時期で見学可能な牧場有馬せんかね。
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 00:38 ID:MsOQeqvg
>>24
ここで教えたら荒されるからイヤだ
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 00:48 ID:A7sUx1mv
>>23
コネを使えばOK
種付けも見学可
当歳にも触れる
2723:03/04/29 00:58 ID:mwVRHKfU
>24,26
ありがとございますた。
連休ずらして行こうと思ったのに残念。
コネなんてあるわけないっすぅ。
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 01:17 ID:1WzSEQHN
一応、連休中でも原則見学可能な馬には代表的なところでこんな名馬がいるかと。
場所は迷惑かけんように各自で調べて、くれぐれもマナーを守ってくれ。
春は大変な時期なので、できれば夏のほうがいいと思う。

ニホンピロウイナー、ギャロップダイナ、ミホシンザン、オグリキャップ、
スーパークリーク、ヤエノムテキ、ネーハイシーザー、トロットサンダー、
ミホノブルボン、トウカイテイオー、メジロマックイーン、メジロパーマー、
レガシーワールド、マヤノトップガン、スペシャルウィーク、テイエムオペラオー、メイショウドトウ、
ナリタトップロード、トロットスター、アグネスタキオン、タニノギムレット
29名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 01:26 ID:mwVRHKfU
クロフネとジャンポケ、揃って秋から海外だから
今のうちに会っとこうと思ったのに・・・あたしゃついてないよ!
3026:03/04/29 01:54 ID:A7sUx1mv
>>29
馬主のコネが本当はいいんだけどね
1口馬主の会員は回りにいないか?
社台・サンデー → 社台SS
ユニオン    → アローS・静内SS
ターファイト  → 日高SS
ローレル    → 優駿SS
ラフィアン   → ビックレッドF
それぞれクラブのルールがあるはずだからそれに従えば見学OK

クロフネとジャンポケなら社台SSだから
社台サンデーの会員と一緒にいけばすぐそばで見せてもらえる
もっともスタリオンは繁忙期だが
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 10:00 ID:t1iGylct
種付料あげ
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 10:03 ID:AVbU5cT8
ふるさと案内所で聞けば教えてくれるかな。
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 17:29 ID:SvtTDGPL
今年の牧場案内ブックはいつ頃出る?
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 18:04 ID:ifYisqpp
※過去ログ

▼そうだ!名馬に会いに逝こう!〜牧場見学
http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1025/10252/1025270683.html
▼そうだ!名馬に会いに逝こう!〜牧場見学 2
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1028309155/
そうだ!名馬へ会いに行こう!〜牧場見学 3
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1033649694/
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 18:17 ID:ifYisqpp
※牧場関係HP

競走馬のふるさと案内所 http://www.uma-furusato.com/
@牧場見学! 2003年度版 http://www.milkyhorse.com/bokujou/
牧場見学のマナーについて http://www.milkyhorse.com/bokujou/kengaku.html

■日本軽種馬協会(協会種牡馬、競走馬のふるさと案内所) http://www.jbba.jp/
□日本軽種馬登録協会(供用予定種雄馬の繋養場所等) http://www.jrhr.jrao.ne.jp/
■門別町軽種馬青年部(とねっこカーニバル) http://m-youth.hp.infoseek.co.jp/
□レックス http://www.lex-inc.com/
■サラブレッドブリーダーズクラブ http://www.breeders.co.jp/
□ナリタブライアン記念館 http://www.ijs.co.jp/brian/
■名馬のふるさとステーション(会員制) http://www.meiba-ss.co.jp/
□ジェイホースドットコム(イーストスタッド、ホテルイースト) http://www.j-horse.com/
■北海グループ(北海牧場、北海パークホテル) http://www.hokkai.gr.jp/
□門別温泉とねっこの湯 http://www.town.mombetsu.hokkaido.jp/tonekko/
■新冠町(ハイセイコーフェス、新冠温泉レ・コードの湯) http://www.niikappu.jp/
□うらかわ優駿ビレッジ「AERU」 http://www.lilac.co.jp/aeru/
■日高ケンタッキーファーム http://www.hidaka-kentucky-farm.co.jp/
□ノーザンホースパーク http://www.northern-horsepark.co.jp/
■三木ホースランドパーク http://www.miki-hlp.or.jp/
□しずないロマン・ロード号 http://www.hokkai.or.jp/shizunai/
■モランボンツーリスト(牧場巡りツアー) http://www.mrt.co.jp/

■国内線ドットコム(航空会社国内線) http://www.kokunaisen.com/
■駅前探検倶楽部(鉄道時刻表) http://ekitan.com/region/
■商船三井フェリー(大洗←→苫小牧) http://www.sunflower.co.jp/
■旅の窓口(宿泊予約) http://www.mytrip.net/

一応、リンク先は全部チェックしておいた。
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 18:20 ID:ifYisqpp
>>33
 「あの馬は今?」「名馬牧場めぐりガイド」両方とも、例年6月頃に最新版が出るはず。
 競走馬のふるさと案内所発行の北海道牧場見学地図(100円)は、2003年度版がもう
出ている。通販で買うか、現地の案内所やJRAターフィ―ショップで売っている。
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 18:22 ID:ifYisqpp
 ゴールデンウィークは、一般の花見客で二十間道路桜並木はめちゃくちゃ
になるので、界隈のスタリオンステーションは全部見学不可。もっとも、種付け
も繁忙期なので、どっちにせよ7月頃まで見れない。
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 21:43 ID:929OkcyR
去年だっけ?静内で一般観光客のせいで仔馬が死ぬ事故があったよね?
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 21:49 ID:FgTG4pjQ
調教牧場ってのは見学無理なの?
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 22:32 ID:5BXWdkYl
>>39
BTCや日高軽種馬育成公社は一般見学コースがあったと思う。
特定の馬見せてってのは×。

ってところで、明日から社台SS, HBA門別種場場, BRFと逝ってきます。
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 23:14 ID:y9dhBLpT
>40
うらやましいです。
帰ってきたら報告お願いします。
得割取っていきたいなあ。今年は花見も出来なかったし。
4239:03/04/29 23:33 ID:PtN4TbmE
>>40
最近出来た『大山ヒルズ』ってとこにいってみたいんです。
明日電話番号調べて問い合わせてみようかな。
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 23:53 ID:ifYisqpp
>>42
 競走馬のふるさと案内所は育成牧場の情報も取り扱っているので、
まずはそっちに問い合わせてみるべき。
 ただ、案内所のデータベースには大山ヒルズは収録されていない。
普通、ふるさと案内所で情報がなければ見学不可。下調べなしで直接
牧場に電話するのはマナー違反だから順番を踏まえてくらはい。
4442:03/04/30 00:37 ID:++fCAaio
>>43
なるほど、了解しました。
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 02:40 ID:5P3jSdOk
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 07:00 ID:E051kTt+
http://diary.note.ne.jp/28370/

この日記が去年で止まっているのが気になる・・・・
どなたか事情をご存知ないか
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 08:14 ID:ZI8Lu0vo
>>46
 ここよりも関係者スレで尋ねた方がいい。
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 14:27 ID:kMMM2szF
今の時期に見学できる牝馬っているかな?
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 22:27 ID:zFgBoSQt
苫小牧から早来の社台SSまでタクシーだとどれくらいかかりますか?
料金&時間
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 23:09 ID:/5/6Mpyn
保存揚げ
51 :03/05/01 05:31 ID:tqBTllMH
52冷めた瞳のアイズ ◆gCLD7zizyw :03/05/01 05:35 ID:DW2ukOSg
おはようございます
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 13:54 ID:ASk9oE0u
飛行機が値上げする前に行きたい
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 21:37 ID:vZROKNyX
社台SSは見学できるのかな?
見学できるメンツが変わったみたい。
エアジは門別BSSに移動したんだね。
てことは夏まで見れないかあ。
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 22:53 ID:bCCIUIqF
ステイゴールドの今年の種付けは何頭の予定?
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 23:01 ID:vB5v7zCW
>49
悪いことは言わんから、レンタカーにしときなさい。
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 23:10 ID:/+LGoSkv
>>30
≪追加≫
シルクHC→CBスタッド
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 23:47 ID:TeF/GWsV
シンボリルドルフ見学可能になったのか。
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 15:13 ID:R2Qyt8pO
静内・新冠でどこか昼メシ食うとこある?
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 17:08 ID:vLsNZfhz

          / ̄ ̄ヽ
        |___}干{_i_
        |ミ. ・ ・|
        (6〈 / Jヽ 〉
        |   Д |  コンビニで済ましたら??
 .       l\__)        
      __ノ    (__ (⌒)    
    /| | | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐
   ///| | | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| | |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
       T i g e r s ̄`ー--‐′
            8

61名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 22:27 ID:utC63+U5
シルクジャスティスはどこ行ったんだろう
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 23:00 ID:T8s/MNHs
>61
CBに残ってると思う。差し押さえ物件だよ。
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 23:10 ID:KtxPw+qv
>>59
天政
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 00:06 ID:M1Zb4uDm
>>61新冠町農協畜産センター

今CBに残っているのはアジュディケーティングとシルクグレイッシュだけじゃないかな
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 00:54 ID:WuyOBkaA
CBに残ってる馬がいるってことはスタッフもいるんだよね。
名も知らない馬たちもたくさんいるのかなあ。
去年行ったときはスタッフの方も皆親切でいいとこだなあ、また来たいなあ
なんて思ったけど・・・。やっぱ、見学はできないよね。
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 01:22 ID:M1Zb4uDm
>>65
見学は出来ないと思います。
行ったわけではないので確かではないですが
ふるさと案内所のHPでは中止になっています。
67北海道人:03/05/03 01:27 ID:Nfv+NQCG
今年はまだ桜咲いてないよ。
札幌・函館は咲いてるらしいけど。
二十軒も咲いていないらしい。
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 10:57 ID:6OTDKvuO
>67
札幌や函館に比べると遅いの?
見頃はいつですか?
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 11:54 ID:zTpeBk17
>>65-66
CBは会員でもムリだそうですよ・・・
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 00:30 ID:ZwlcNxh9
ふるさと案内所の情報なんて教科書だから…
教科書ガイドというものも別に存在するわけで
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 01:00 ID:wm1poYUd
案内所って、今現在見学可能な牧場教えてください
って聞いても教えてくれる?
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 01:14 ID:wZnLid4I
案内所のHP見れば
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 08:00 ID:uMHi9c2W
>>71
よし、マジレスしてやろう!!
答えは1つ「教えてくれません」。
こっちから馬名・スタリオン(牧場)名を言わない限りはね。

あ、観光牧場(ノ−ザンHP、AERUなど)は別ね。
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 09:58 ID:4DmzEX4/
>73
ありがとう。
直接案内所行かなくても電話でいいんですよね?
7540:03/05/04 11:49 ID:5e7yMZxQ
>>74
電話で大丈夫だし、FAXでもOKだよ。

で、やっと帰ってきたよ〜。
昨日の新千歳→羽田の最終便で帰ってきたんだけど、
機体故障とかで新千歳で1時間くらい待たされて、
羽田に着いたら日が変わっていたよ(;´Д`)

社台SSは土曜日に行ったんだけど、結構人が来ていたよ。さすがGW。
手前で見られたのはテイオー, タキオソ, マック, ギム, トプロ。
奥側がバブルとフサコン。
トプロは草食んでることが多いけど、途中からは結構近づいてきてくれた。
隣のギムが走り回っていたので、その影響でトプロも一緒に走り回ったり。
いつもながら、見学時間一杯で見ていても、もっと見ていたいと思う。
7640:03/05/04 11:49 ID:5e7yMZxQ
続き。

HBA門別種馬場はGW谷間の平日に。それでも車7,8台は来てた。
ここはオペが来たからか、入って右手の放牧地は通路立ち入り禁止になってた。
オペに近づけないのはいいが、ダイタクヤマトに近づけなかったのはいやーん。
奥の放牧地は前と変わらず。マチカネキンノホシが近づいてきた人間を驚かしていた。

で、ここでDQN3人組登場。柵に近づいてきたミホノブルボンを撫でながら
記念写真撮影大会を開きだす。スルーザワールドでも同様のことを行ってた。
もうね(ry

その後BRFに。明和に移った種牡馬厩舎は立派ですな。
ラフィアンお得意の放置プレイでボケーっと見学。
マイネルラヴは馬体が際立ってるよなーとか思いつつ、
個人的に忘れられないマイネルマックスを近くで見る。

後はサラブレッド銀座で親子や1歳馬眺めたりしてました。
駐車公園に車置いて、少し歩いてみたり。
静内の方ではほとんど放牧している姿が見られなかった。こっちは夏かな。
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 18:52 ID:uPFnkWwS
>>75-76
社台SSは、グラス&ベガが見れなくなって、トプロ&ギムに
なったみたいだな。
BRFは相変わらずの放置プレー(^^)
もう種馬は全馬、明和に移動したって事でいいの??
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 21:53 ID:O7h4XeCA
>>75-76
おつかれさま〜。
社台でギム、トプロが走り回ってるの見たなんてうらやましいです。
私が以前牧場見学に行ったときはみんな一心不乱に草を食んでるので
写真撮ってもどの馬もみんな同じポーズなんですよね。
今行くなら、静内よりも新冠ですか?仔馬や親子を見たいです。
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 21:57 ID:QtDyVseW
>>78
馬が走るとこ見たければ、朝、放牧地に放された時に
見に行けばよい、堪能するまで放牧地の中を走ってくれるぞ。
原則として放牧しない牧場に行ったな
「見学に来るなら朝イチに来てくれ、そのときは共用の運動場で
乗り運動するから・・・それ以外の時間は厩舎でしか」
と言われた、事実その通りだったな、今でもそうかな?
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 23:38 ID:O7h4XeCA
日高KFの裏の牧場では朝早くに調教をやってたような。遠目だけど。
8179:03/05/04 23:42 ID:zg/LasIu
>>80
それは白井牧場の育成だろ?
79で書いたのは「種馬場」です
8240:03/05/05 00:49 ID:J9zI0JPs
>>77
BRFの本場が浦和から明和に移った時点で何が繋養されていたのかが
解ってないのでアレなんだけど…
明和に居たのはマイネルマックス, マイネルラヴ, バトルライン, イブンベイの4頭でした。

>>78
門別でも親子の姿は見られたので、新冠に限る訳ではないよ。
ただ、自分が行ったときには静内には何にも無かったという印象。
桜もまだだったしね〜。
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 10:04 ID:Nxk/vt0a
40さんが行ったときはまだ桜咲いてなかったのか。
今週あたりだと花見客ですごそうだね。
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 16:50 ID:hopMlJEn
3月から5月に
スタリオンや生産牧場に行く奴の気がしれん
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 18:25 ID:yt3e3WkY
>>84
まあそういうな、休みがこの時期しか取れんのだろ
金あって休みもたんまりあるならこの時期は
普通外すだろうが、そうはいかんのよ
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 22:02 ID:d11dznX4
静内の「赤ひげ」、まだやってるかなぁ?
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 22:52 ID:9uJkdETS
>86
やってるよ。親父さん元気だ。
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/06 00:33 ID:vp+BH++t
今の時期でも見学できるとこあるからね。
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/06 20:51 ID:RfpUdJ8e
>>79
種馬場って門別の?見学時間て10時からですよね。
その頃に行けばいいんですか?
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/06 21:46 ID:D7XSuSDR
ビッグレッドファームてすごく遠くないですか?
タクシーだとどれくらいでいけますか?
9179:03/05/06 22:46 ID:CEJRMKNA
>>89
「放牧しない種馬場」のことかな?
あそこは原則として非公開(門別ではないよ)
乗り運動するのはだいたい朝の5時前後だった
>>90
お大尽だなあ・・・
92MR.A:03/05/06 23:33 ID:KUrFYGRl
どこのツアーが一番いいかなぁ?
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 00:53 ID:efT8YjeZ
>>90
明和だと新冠駅から片道20Kmくらい。
20Kmだと大体6000円くらい取られないか?
それで往復タクシーだなんて
考えただけで(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 01:45 ID:gtNNp2Ej
>>90
歩いたらタダ。
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 12:50 ID:7wWRxw1S
>>90
ヒッチでもしたら??
俺は、新冠郡の美宇(厚賀から15K山奥)から、早来の社台SS
までヒッチハイク(1台)でいったぞ。(3年前の話。3月)
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 15:36 ID:PbdXFkrs
車の免許持ってないんですよ〜。
BRFはあきらめよう。
ヒッチハイクやる勇気はないって・・・
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 17:27 ID:AlAz/Fxo
ドーベルやブライトには会えませんか?
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 22:04 ID:RV5Z+AYe
>>96
新冠でチャリ借りて行けって
長いといっても最後の坂さえこなせればなんとかなる
途中には柵外から眺めるだけだが、名牝もたくさんいてる
苦労して体使って成し遂げた後には満足感と思い出が残る
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 22:07 ID:vJ0v/whw
>97
どっちも会えるけど場所がバラバラじゃん。
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 22:55 ID:aU6mWYuJ
ドーベル、ブライトは今の時期は見学できないんじゃないの?
101痴呆公務員:03/05/07 23:22 ID:IuyBW0wq
>>100
メジロブライトはアローSゆえ>>30参照
102名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 23:36 ID:GEgJPjqI
ルドルフが見学可能(しかも通年!)になってるけど、行った香具師いる?
今年の夏は必ず行くぞ!!
103MR.A:03/05/08 00:18 ID:qJCGH/mX
今まででどこのツアーがお勧めですか?
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 00:57 ID:tjCqvdaD
ツアーなんかで牧場に行ったことないな
あれってお得なの?
105名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 03:10 ID:INUkHNcW
>>96
 漏れも、新冠のYHで自転車を借りて、山越えして静内のへいはた牧場まで
往復でいったことあるぞ。体力と時間が必要だけど、サイクリングも気持ちよくて
いいもんだよ。 というわけで、>>98に同意。
 もっとも、一度レンタカーの快適さを知っちゃうと、もう駄目だなー。車でサク
サク回れるのも魅力だからね。
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 12:01 ID:HWLTAVbE
>103
ツアーじゃないけど、ロマンロード号はよかったよ。
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 22:34 ID:B+CqsN3j
レオダーバンはどこにいるのですか?
108名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 23:21 ID:PkkdT/6q
オペラオに会いに逝くには富川と日高門別とどっちの方が近いですか?
109名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 23:25 ID:dhO5mKAJ
>>107
中国か韓国いったはず
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 23:33 ID:IbVr0XGb
生産牧場とかの、一般的な見学までの手順てどんな感じなんでしょうか?
111名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 23:47 ID:akjcwXX1
>>110
2、3日前に見学希望日時を書いたファックスを牧場に送る
時間は10〜11時か14〜15時にすること
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 23:52 ID:EwuWitHM
>>111
サンクス。

あとは案内所を活用してみます。

八月あたりに行ってみよっと。
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 23:54 ID:Q6VKzEqg
あ、あと、ファックスではなく、電話でもOKでしょうか?
114111ではないですが:03/05/09 00:11 ID:jvpyG/Cb
電話でもOKです
つーか、ファックスで一方的に送ると牧場側の都合を聞けないので
電話の方がいいと思う
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 16:01 ID:uoyk5kIS
新冠の駅付近にレンタチャリできるとこありますか?
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 22:24 ID:r1vO4sVs
電話だぁ?なに横着こいとる
礼儀尽くすなら封書で送る、返信用ハガキ入れることを
忘れずに。牧場に電話かけるのはかえって非礼
厩舎で作業してる場合もあるし、休んでいる場合もある

117名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/10 00:33 ID:240GCHqy
見たい牝馬ってほとんど社台なんだよね。ちっ。
118名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/10 00:53 ID:cEmXwm1q
>>117
そんなもんかねえ?
オレは逆だな
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/10 00:55 ID:1UTW6mdC
>>102
見学可の情報が飛び交っているようですが未だに実際に見学した香具師の話は
聞いていません。
私も今年は会いに行きたいです。

>>103
ツアーってモラ○ボ○しか知らないですけど凄い高い。
私は北海道在住だから途中参加で少しは安くなるかと思ったけどお値段の差が
あまりないので諦めました。

私も免許ないから見学は大変です。
今年はレンタチャリに挑戦しようと思っています。
ロマンロード号も凄くいいですよね。
120名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/10 02:57 ID:oOg18d9/
>>116
同意。
中小の繁殖牝馬かかえてる牧場にいたっては安易な電話は絶対、ダメダメ。大迷惑。
我々が連絡取ろうとする時間は、責任者寝て休んでるんだから。
まず、我々と生活時間帯が全く異なってるってことを、想像して、連絡手段考えてね。
その気配りが、もしかすると、「出産を見ていくかい?」って好意につながるかもね。
そうなったら、涙ものだよ。


121 :03/05/10 21:31 ID:z5Nl9ZOZ
 
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/10 23:11 ID:n/Oc4d5m
>119
エッ、モ○○○ンは安い方かと思てたが。
123119:03/05/10 23:35 ID:1UTW6mdC
>>122
あっ、私の価値観で高かったですけど、安いんですか!?
他の相場がわからないのですが、安い方なんですね。
失礼しました。
124名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/11 00:13 ID:7Ge281m/
>120
てことは、早朝3時頃に電話すればいいですか?
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/11 00:19 ID:/PChx70W
>>124
キミは見学禁止牧場を増やしたいみたいだね
まあネタだと思うけどマジに取る奴もいてるからな
126111:03/05/11 00:20 ID:5dNmMX3K
>>124
だからファックスにしなさい
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/11 10:52 ID:z2PoXfbx
中小の牧場でも案内所で確認できるんですよね?
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/11 13:50 ID:AQ7CWIPa
>>127
できることになっているがあてにならない
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/11 20:12 ID:JnRSPymI
とねっこ見たいな〜。
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/12 16:12 ID:3D8oxGKq
北海道はまだ寒いですか?
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/12 21:13 ID:BX38tHvk
この時期は霧が出やすいからね〜
ひんやりしますよ
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/12 22:19 ID:ATq6fF1i
3月下旬に九州の軽種馬協会九州種馬場と途中の吉永TCに行ってきました。
サイレントハンターと、その子供2頭見れました。
2頭共牡馬で、1頭は栗毛で母馬が黒鹿毛というちょっと「?」な馬でした。
もう1頭は鹿毛で、父馬に良く体型が似てました。
ただ、肝心の(母系)血統を聞くのを忘れてました。
痛恨・・。
133名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/12 23:17 ID:PabIjKr0
サイレントハンターは九州にいるのですか。
一時は恨んだ時期もありましたが(特に騎手を)
今元気な余生を送ってるなら何よりですね。
134名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 12:00 ID:hOt4J3dQ
フラット牧場に行ったことある人いる?
駅からどれくらい離れてますか?
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 22:32 ID:xTGINANu
>>134
苫小牧からバスで行け
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 22:33 ID:fUZujwzL
ベラミロードの初仔に逢いたかった・・・
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 22:54 ID:0klHt/hm
そういえばシャトル種牡馬って大体いつ頃海外行くんですか?
クロフネ見たいんですが9月初めでは遅すぎる気がして・・・
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 23:19 ID:btJ/SPmE
>>137
毎年8月の上旬には海外に出てしまうよ。
検疫期間もあるから、遅くとも7月中に見に行ったほうがいいよ。
139名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 23:27 ID:1wbtXQDe
>135
苫小牧から鵡川までバスで行くのですか?
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 23:34 ID:eWKfzbTc
>>139
バス道路沿いにフラット牧場はある
141名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 23:48 ID:1wbtXQDe
分かりました。
バス調べてみます。ありがとう。
142137:03/05/13 23:50 ID:0klHt/hm
>>138
サンクス! 7月中ですか・・・禿しくムリポ(;´Д`)
でもカフェーとグラスワンダーが見れるから欲張りは言えない・・・

6月の社台会員ツアーで仲間が行くので頼んできまつ
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 16:22 ID:z0rFdX/H
サニーブライアンはどこ行っちゃいましたか?
144別当信也 ◆pAWQ4WmHJU :03/05/14 17:22 ID:IjcHP9Fd
アロースタッドにいるよ
145名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 17:24 ID:C4AoP31v
デインヒルが死んだのはみんなもう知ってる?
146名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 19:04 ID:/a3eXNGW
             ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /                `ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                           (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ’
             l、                             λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ札幌                          __,,,,,--'
      \  `~ '-'' ◎                       ,--,_ζ
       λ         早来             ,,/⌒`--`
      , /         ★            ,/
    ,,/ ~  ,,,,    ★/⌒`ヽ★門別      /
    ,l   γ'' `★、/白老    \        /
   i'   ヽ、 伊達'      新冠★★静内 /
    \    ''ヽ               ★、/
     ヽ    λ           浦河 ★
      |     ヽ、,,_             襟裳
     /  γ`◎、  /
    / γi'''  函館
    l、_,(

こんなものをつくってみた。
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 19:06 ID:/a3eXNGW
             ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /                `ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                           (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ’
             l、                             λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ札幌                          __,,,,,--'
      \  `~ '-'' ◎                       ,--,_ζ
       λ         早来             ,,/⌒`--`
      , /         ★            ,/
    ,,/ ~  ,,,,    ★/⌒`ヽ★門別      /
    ,l   γ'' `★、/白老    \        /
   i'   ヽ、 伊達'      新冠★★静内 /
    \    ''ヽ               ★、/
     ヽ    λ           浦河 ★
      |     ヽ、,,_             襟裳
     /  γ`◎、  /
    / γi'''  函館
    l、_,(

もういっちょテスト
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 19:42 ID:WpLRMrSp
アドマイヤコジーンに会いたいんですが、
社台の見学可能馬の中に入っていないからやっぱり見られないんでしょうか・・・?
149名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 20:02 ID:eNvsrbTy
>>148
一般人が見る手段は主に

・社台会員に自らなる
・社台会員を捕まえて一緒に行く
かな。
あとはツアーかなんかのイベントで行く手段もある(いつかはわかんない。スマン)
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 20:04 ID:WpLRMrSp
そうなんですか・・・。。やっぱりコネが必要なんですね。
情報ありがとです。いつか会えるといいなあ・・・。
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 20:17 ID:eNvsrbTy
なんつーか、>>150さんを見て思った。
社台って有力種牡馬を独占するのは別に構わんけど
せめて日本で活躍した馬ぐらいは見学可能にして欲しい。
それらはファンがたくさんついてる馬たちばかりだし。
まあ、マナーが悪いヤシがいるから不可にすることはわからなくもないが、
レックスぐらい厳しく見てれば可能な感じもするけど・・・
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 21:04 ID:3drxAbO4
>151
生産者の側から言えば、なんでそこまで(無料奉仕で)しなきゃならんのだ、
みたいな感じになるわけですが。

自分はお金取られてもいいから、好きな馬を間近で見たい。
1時間1000円までなら出す。
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 21:57 ID:C0SfxgYe
っていうかな、牧場はファンが馬券を買うから飯が食えているのである。
だからこそ牧場はファンを大事にしなければならない。
そのファンに対し「見学不可」なんてもってのほかだ!
恩を仇でかえすようなマネはやめれ!
154名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 22:00 ID:EVg0STuU
>>153
しかしながら、そんな牧場で傍若無人な振る舞いをするアフォもまた多いわけで・・・
155名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 22:08 ID:znpn7OEZ
止められても何されても無理矢理みてやりゃいいんだよ。
馬なんかだら。
ケチケチすんなよなぁ。

ところで馬ってチョコ食える?
156名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 22:10 ID:ElX8DkoK
>>155のようなヤシがネタじゃなくてマジでいるからなあ・・・・
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 22:50 ID:mE4hfBFV
>>153
ほいまた出た、このての輩
158名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 23:13 ID:fENHXOUh
>>155
チョコよりも角砂糖の方が喜ぶよ
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 23:31 ID:IqsKAsBA
マジレスしちゃる

チョコにはカフェインが入ってるので馬には絶対やらないで下さい
角砂糖は好きな馬が多いけど、飼料管理をしてるので
牧場の人に聞いてからにしてください
160155:03/05/14 23:51 ID:DJiGLtPf
おいおいちょっとまってくれ馬は誰のものなんだよ。
俺はジャイアニズム論者だから、馬主だろうが調教師だろうが
厩務員だろうが、牧場管理人だろうが、警備員だろうが
社台(もりだい)Fの人間だろうが、そんな事は気にしちゃいられない。
夢見る少女じゃいられない。
他人の馬はおれのもの。
昨日武豊が俺の元に弟子入り志願してきたが、断ったよ。
だから俺はスペシャルウィークにきっとカットを溶かしたやつを飲ませ、
アグネスタキオンには月餅を、オグリキャップにはチーズケーキ
を無理矢理与える。
161名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 00:06 ID:RorRT9dt
かあちゃんにいいつけるぞ
162名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 00:13 ID:1sIB3c7/
>>146−147
おつかれさん!
門別〜静内まではそんなに離れてないのに
電車が激しく少ないから移動が大変・・・
せめて1時間に1本でもあればなあ。
163 :03/05/15 19:44 ID:upuie19n
164名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 20:01 ID:hZnDxlB9
>159に便乗
大抵の生き物はチョコはだめですので、犬や猫にもやらないでくださいね〜。
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 22:47 ID:NY0pobK7
シンボリルドルフはバームクーヘンが好きらしい
166 :03/05/16 20:49 ID:hgsS3zQx
167名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 00:11 ID:wa4aGJYR
>>165
ほー、これは面白いね。バームクーヘン。100円の安物とかじゃ食わないんだろうな。
馬にも意外な好物があるんだね。
168名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 07:25 ID:dwiD0tpw
馬にあげるのは角砂糖という結論でよろしいか
169名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 07:47 ID:5w3XERMe
去年、POGで持ってる馬を見に行こうとして牧場に見学を申し込もうと電話を
かけたが、けんもほろろに断られた。ムカついたんで連れの使い捨てのケー
タイで何度も何度もお願いしたが出てくる答えは「NO!」ばかり。
それがファンに対する態度か!?お前ら馬産関係者は誰のおかげで飯を
食えているのだ!?プロならもっと自覚を持てと言いたい。
奢るな、H牧場!
170名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 08:59 ID:GDNwax08
去年、一口で持ってる馬を見に行こうとして育成場に見学を申し込もうと電話を
かけたが、けんもほろろに断られた。ムカついたんで自分のPHSで
何度も何度もお願いしたが出てくる答えは「NO!」ばかり。
それがファンに対する態度か!?お前ら育成関係者は誰のおかげで飯を
食えているのだ!?プロならもっと自覚を持てと言いたい。
奢るな、N牧場!
171名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 11:21 ID:PJpT0ML5
>>169>>170
良いものを見せていただいた、どこかで使ってやろう(w
172名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 11:24 ID:SRkIYqsh
>>170
コピペの手抜きもいいが、ファンを客に換えるべきではないか?
173名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 14:47 ID:hUUBHHrJ
>>168
このスレの主役は「牧場の馬」なんで
そういう書き方すると大きく勘違いする香具師
が現れるので勘弁してくれ

「牧場の馬には手を触れないでください」
が原則ということでお願いします
174 :03/05/17 20:31 ID:NkPRe3QZ
 
175 :03/05/18 04:42 ID:uvjw2jdd
 
176 :03/05/18 17:35 ID:uvjw2jdd
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/18 21:45 ID:q/Y+tnYc
教えてください
メジロブライトを来月見学する方法を
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 22:02 ID:vY/vV7OF
今年度の牧場地図には旧CBスタッドと書いてあって
物哀しかったな・・・
ナリタブライアン記念館はやってた。
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 23:13 ID:FZaaSR2s
>>177
>>30のアローS参照
180名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 21:36 ID:GJntLSWM
富川でおすすめの宿を教えてください。
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 23:19 ID:njGhsHHb
>180
無い。富川シティーホテルなんか、人の使ったハブラシが
そのまま置いてあった。
182名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 21:40 ID:CjgTl8tr
牧場地図買ったけど、今となってはふるさと案内所Webの地図と
mapfanとかの地図を組み合わせれば十分な気もしてきた。
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 22:26 ID:cc/AUhKa
ふるさと案内所って電話はあまり意味ないよね。
事前にHP調べればたいていのこと分かるし、
事前連絡不可のとこばかりだし。
もう少し距離が分かる細かい地図があればなあ。
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 22:56 ID:MD5tHcGx
>>183
住宅地図みたいな牧場地図はある
価格は高いしあまり改訂してないのが難
でも誰か持ってる奴にコピーさせてもらえ
便利だぞ
185名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 23:02 ID:CjgTl8tr
>>184
古いやつ、かつ静内と新冠のものなら馬産地どっとこむにあるね。
http://www.basanchi.com/map/map.html

1992年のものってのはちょっと古過ぎると思うが、
そこいらの地図よりも便利なのは確か。
186名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 23:05 ID:MD5tHcGx
>>185
それは本になってた奴だな
それも確か非常に高かった記憶がある
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 23:19 ID:9wyPzdWm
>>186
3000円だったと思う

ふるさと案内所にも売っているよ。
コピーさせてくださいって言ったら
売り物なのでと断られた(w
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 22:42 ID:rKOtpfoT
優駿SSで3,000円のヤツ買ったけど、
どこにしまったか忘れてしまった・・・
189名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 22:44 ID:jEKvv8bB
住宅地図みたいな奴はもう少し高かったな
牧場の住所と電話番号も記載されてて便利だった
190宮嶋千佳子命:03/05/22 22:51 ID:FnL14Lb6
牧場行き、うまけんきゅうするのが、おとこの、けいばどうと、いうきがするね。このなつは、ひだかか、みほか、りつとうにでも、いこうかな
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 22:57 ID:jEKvv8bB
牧場に行くことと研究して馬券が取れることとは
まったくの別物だと実感している
「牧場行っていい情報(馬券の)仕入れてきましたか?」
と聞かれることが多いが、余計にヘタになった気がする
だってそこらかいこに未来のダービー馬やオークス馬が
いてるんだもん、みんな買っちゃうよお・・・
192名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 01:46 ID:7ObYfY+c
生産牧場と親しくなったりすると、そこの馬を新聞で発見して
無条件で応援したくて馬券買って、撃沈することが多くなる。
193名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 10:02 ID:zYgK81dp
地元の電話帳には牧場のTEL番号載ってるけど、
直接電話して見学可否を聞いてもいいのだろうか?
194名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 10:16 ID:/uoe3lOW
なんの為にふるさと案内所があるのかと…
195名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 21:59 ID:ghQHOCE3
案内所って当てにならないじゃん。
問い合わせて行ったのに、目当ての馬は移動してたよ。
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 23:26 ID:nL6Bc8Gk
牧場にとって電話は基本的に迷惑
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 00:39 ID:wWqcskVI
案内所に訊いたら電話して直接牧場に聞いてくれって言われることもあるな
198名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 09:00 ID:FZEAMsW/
牧場の人は携帯電話を本当によく使っているよ
何処にいても出られるし知っている人しかかかってこないから
ファックスも電話に出なくてもいいし記録が残る点で重宝されている
今後は電子メールに変わられるかも知れないが以外に使われている
牧場が知り合いの牧場にファンの見学を頼むときはだいたいファックスみたい
ファックスの番号っていろいろな名簿に出てるでしょ
案内所もファックスの番号教えてあげればいいのに
199名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 10:09 ID:HeMk9Nxd
牧場見学に行ったら必ず牧場の人に挨拶をしましょう。おはようございます。こんにちは。ありがとうございました。必ず!見学者一般常識を…
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 09:17 ID:kxFIvFQF
        200げと!! 
         ̄ ̄∨ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ・∀・∩
         (  百 l∃ 
         | | |
         (__)_) 
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 09:21 ID:DLOR2GUY
保守アゲ。
先日ルドルフに会ってきたよ。
202名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 09:51 ID:7JxQ5joK
おまいら渡辺牧場行ってこい。
ネイチャに会えるぞ。りんごを持って行くとよってきてくれるから行ってこい。
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 15:32 ID:YOk5wGCl
競走馬生産育成牧場に乗馬クラブがプラスされているところで馬に乗ってる
(自分の馬を何頭か預託している)。
トレセンから預かった放牧中の現役競走馬が結構たくさんいる。

今日、そこに見学の人たちが何人かきてた。たぶん一口馬主の人たちだと思う。
ある牡馬を放牧場の外からさかんに写真とってた。わりと可愛いくて人懐こい
タイプの馬で、彼らが来る前にその馬の近くを通ったところ、近寄ってきて
顔を擦りつけてきた(チンコ勃起させてた)。しかし彼らは写真を撮るばかりで、
その馬に触ろうとしなかった。一口とはいえ、せっかく馬主として会いに来たのだから、
写真なんか撮らずに「生きている本物の馬」を可愛がってやってもいいような気が
するのだが.....それとも顔なめられて唾液が付いたりするのが嫌なのかな。

何頭も持ってる大馬主さんだと、馬に慣れてるから平気で触るんだけどね。
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 18:28 ID:f5iEvM2v
とある牧場に行ったとき、こいつはおとなしいからね、って馬に触らせてくれました。
大きい牧場の離れた場所から写真取るのと違って、とても楽しい思い出が出来ました。
何よりも牧場の方の心遣いが嬉しかったです。ありがとー!
205嫌味なコピペ:03/05/25 19:23 ID:3CLEr3gk
とある大きな牧場に行ったとき、こいつはおとなしいからね、って馬に触らせてくれました。
確かメジロマックイーン、トウカイテイオー、リアルシャダイ、ノーザンテーストなどです。
神経質な牧場の離れた場所から写真取るのと違って、とても楽しい思い出が出来ました。
何よりも牧場の方の心遣いが嬉しかったです。ありがとー!
もっともサンデーサイレンス、アグネスワールド、ホワイトマズルは危険ということでダメでした。
クシュン。
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 19:29 ID:Mu0Uwzqj
サンデーサイレンスの鼻先、金網越しに指でなでたことあるぞ。
サクラバクシンオーもなでたことある。
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 22:31 ID:aRPV+/WN
サクラユタカオーなら誰にでも触らせてくれる(´Д`)
208名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 22:28 ID:zC2IPZik
牧場にもよるかもしれんが、中小のほうがやっぱ親切だね。
大手ではCBのスタッフがとてもカンジは良かったが・・・・゚・(ノД`)・゚・
209名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/27 15:44 ID:H3s3vk8S
今の時期は仔馬が見られるのがいいね。
210山崎渉:03/05/28 09:21 ID:gue45puY
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
211山崎渉:03/05/28 11:04 ID:gue45puY
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
212名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/28 21:11 ID:Slf3Cpf+
この前新冠に行ったとき、優駿SSに観光バスが入って
どれがオグリキャップ?白いのがいるけどあれは何?オグリキャップってすごい馬なの?
等々のわめきちらしたおばさん達が集団で来た。
でかい声で「みんな〜、写真取るよ〜」
とでかい声出して皆を呼び集め、「この馬知らないね」「何でもいいよ」つって
キングヘイローの立ち見台のとこで集合写真取ったりして、超騒がしかった。
馬に興味ない人たちの普通の観光ツアーに牧場見学入れるのは如何かと。
213名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/28 22:10 ID:ETQtlon+
>>212
優駿SSや社台SSは、もう、しょうがないよ。漏れは諦めてる。
ショップがあってお土産買えて、軽食食えて、トイレがあって、ってさぁ
ドライブイン代わりにされてるよね。

競馬に興味はないが、北海道に来たから牧場でも行って馬見るか、
っていう観光客は、ノ ー ザ ン ホ ー ス パ ー ク へ逝ってよし。
214名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/28 22:18 ID:N6MUhENu
>>213 212
観光資源として種馬場を位置付けてるからねえ
ある意味仕方ないことだし、覚悟してるでしょ
昔のレックスはとことんやってたね
215名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 10:24 ID:FhDLk8z6
スダホークも死んじゃったことだし、功労馬を日高KFにおいて
日高KFを盛り上げよう。
一般観光客なんてノーザンファームや日高KFで充分じゃないか。
あとライジングヒルズね。
216 :03/05/30 20:19 ID:di6UUxZU
 
217名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 21:43 ID:cKonPO7w
>>215
一般観光客がノーザンファームに行っちゃうと困るわけだが・・・(w
218 :03/05/31 02:35 ID:HzMyrg8G
219名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 04:13 ID:LKwW0iUX
一般観光客はノーザンファーム遠浅に行っちゃうはずがない・・・(w
220名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 04:17 ID:BsvjZnAs

221名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 16:43 ID:57gQCRq9
ノーザンファームって見学できないよね?
222 :03/06/01 05:16 ID:97DdCswE
223名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 11:42 ID:7pdvZ2YA
>221
社台系列の一口馬主でない限り、見られない。
224名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 23:57 ID:ilUPfx68
細江純子と行く牧場見学&札幌競馬場ツアーてのがあった。
2泊3日で100,000円もしやがる。
225名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:03 ID:HpM5NaFY
>>224
ぼったくり。企画した代理店の香具師ぶり露呈。
こんなのに申し込んでは、いけませんよ。
226名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 02:13 ID:5xpUFIbe
牧場見学はいいとしても札幌競馬場ツアーはどうかと思うよ?
かなり老朽化進んでるし1階なんかまるで廃墟同然‥
227 :03/06/02 20:15 ID:iAi+MRZL
228名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 23:08 ID:UEhzQCod
見学先がよほどイイか、普段見ることの出来ない馬とかいろいろと
特別扱いされるならともかく一般見学者と同じ扱いだったら高杉。
モランボンはどう?
229名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 21:13 ID:mGY/Zd+m
モランボンでも高いんじゃないかな。
10万あったら、うまく使えば、5泊くらい出来るYO
まあ、でも、特典色々ある見たいだしね。(詳しくはググって公式サイト参照してくれ
それを見たいか否かによって違うんじゃない?
230 :03/06/05 20:59 ID:LMv1sW/i
 
231名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/06 15:46 ID:s+KWmCrH
今年のロマンロード号はどこをまわるのかな。CB潰れたし。
232名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 19:08 ID:z64sZkkD
牧場見学も身分社会

大馬主>マスコミ>零細馬主>牧場系一口馬主>その他一般ファン
233名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 22:05 ID:HtINlvyi
>>232
その上に中央調教師という特権階級が存在する
234名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 22:25 ID:Gp6hjZlC
>>232
なんか勘違いしてないか?

調教師+大馬主>マスコミ>零細馬主
ここまでは牧場見学者じゃなく客だよな。
マスコミも宣伝になるという点でメリットあり。

牧場系一口馬主
ほぼ見学だけど、一応客かなぁって感じ。

その他一般ファン
客じゃなくて、見学者。ほとんど意味なし。
別に来なくてもいい。来てほしくないときもある。
235名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 16:36 ID:9EZ/+YNK
ラスカルスズカっていつの間に引退したの?
ちゃんと種牡馬になれるのかなあ。
会いに行きたいけど。
236名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 16:54 ID:uWgmfj4l
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
237名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 22:44 ID:sIne8vTK
武牧場ってどこ?
238名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 23:42 ID:Ohr93S4Q
>>237
静内の二十間道路沿いにあるよ。
239名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 11:58 ID:4cwM99wq
ワイドショーで、見覚えのある
「武牧場」と書かれた赤い屋根が映ってた。
たしかレックスとアローの間にある。
240名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 22:14 ID:CM4W00Kw
牧場見学記の類のHPを見た印象

サンデーサイレンスを見学できたくらいで威張るな
サンデーサイレンスは一般の人は見学できません なんてよく書けるな
サンデーサイレンスが逝ったから自慢の種が減ってさぞ残念だろー
タヤスツヨシ付けに行った時、ついでに見られたぞ
241名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 00:22 ID:8lqKZFhN
タマモクロス死んじゃったんだよね。
去年行っておいてよかった。
242名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 15:07 ID:lcWkPzzq
種付け料あげ
243 :03/06/16 05:30 ID:j3oS7v/p
 
244名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 05:08 ID:ZeEkxSGK
sage
245名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 18:50 ID:pznaHNOV
日高SS行ったことある人いる?どんな感じでした?
あの地味に豪華な種牡馬たちに、夏休み会ってこようと思うのだが・・・。
特に目当てはスーパークリーク。
246名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 21:18 ID:LdhREt0o
>>245
放牧されている姿を見たいなら午前中にいくべし。
247名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:52 ID:6V0nbewG
二十間道路とサラブレット銀座、
サイクリングするならどっちの方がいい?
248ダルモーガン:03/06/18 22:57 ID:b8N+0HzU
>>247
名牝がそこかしこに放牧されているサラブレッド銀座が
お勧めです
249名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:13 ID:PQSFhYs0
>>245
日高SSは、のんびり見学が出来て良い感じの種馬場ですよ。
ヤエノムテキがきれいでした。
250名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 22:22 ID:rEX3nzVh
>>245
スーパークリークはすんごい人懐っこくてカワエかった。
251名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 22:50 ID:PcDcvZHL
マサラッキに逢いに行きたい。
252名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 00:00 ID:wj6l6kUj
>>251
浦河の日進牧場
253245:03/06/20 17:12 ID:45ZF2wrR
>>246>>249>>250
亀レスだが情報サンクス!あんまり日高SSの情報知らなくてね、自分・・・
254名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:52 ID:trbn7z7z
ミスタートウジンに会ってきました。
現在はあて馬のようです(;´Д`)
255名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:58 ID:10OeE7it
マーベラスサンデーかマチカネフクキタルに会ってきた人います?
256名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 22:09 ID:rf/H27qA
>255
マーベラスは相変わらず人間嫌いが酷くてまともに顔を見せてくれない。
フクキタルは、結構呼ぶと傍に来てくれたりする。
257名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 22:13 ID:1lhGurCg
フクキタルは現役時代から人間好きだったからね。
ほお擦りしてもらいたがっていると思われ。
相変わらずかわいいなあ。
258新冠出身者(北星町):03/06/20 22:22 ID:vf1DMZwu
このスレ見てたら、田舎に帰りたくなってきました。
そういえば、子供の頃、内地ナンバーの車やバイクに乗った人たちが
馬の写真撮ってました。
その頃は不思議でしたが、今思うと納得です。
259名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 22:29 ID:0uGOYZR6
>>254
今も白井牧場にいるのですか?
260名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 23:06 ID:dO9CcOW2
>>259
5月の時点では白井の分場にいましたよ。
とても元気でした(w
白井牧場の方は皆親切ですね。また行きたいなあ。
261名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 23:00 ID:ZqJcx5st
スペシャルウイーク、クロフネ、グラスワンダー、ノーザンテーストなど社台SSを見学したいです
薄謝にて同行してくれる社台会員の方いませんか
なお当方、牡24歳
262名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 01:25 ID:r/WIME4J
>261
こういうヴァカがいるから(略
263 :03/06/22 16:10 ID:DUN/gtaS
264名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 16:18 ID:yHM10dRa
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/
265名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 23:15 ID:iEbv1K3e
>261
ネタかな?
266 :03/06/23 20:05 ID:jj3rBknS
267名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/23 20:47 ID:uzVi5R0Z
>261
人をあてにしないで、金を貯めてツアーに参加しなさい。
268名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/23 22:41 ID:XOBXWUhY
>261
会員じゃないけど金くれるなら連れてってあげるよ。
ノーザンテーストは無理だろうけど。
269名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 10:26 ID:JPyW4vKf
>>261
会員ですけど、自分の持ち馬以外は見学不可じゃなかったっけ?
SW・GWは一般公開してるはず。
270名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 10:28 ID:kmSZm66O
>>261
こういう香具師が、鬣切ったりすんだろうな
271名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 10:44 ID:JwdoikuT
ナリタブライアンに会わしてくれる方いませんか?
薄謝にて同行してくれる社台会員の方いませんか
なお当方、牡24歳
272名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 15:20 ID:wGVVWDXG
>271天国?に行けば多分会えると思うから行ってこい!
273名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 23:12 ID:dgRaCmi1
牡24歳なら慌てなくてもじきに会えるYO!
274名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 16:23 ID:nBII+faB
あげ
275名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 00:57 ID:d1tPOasF
ちょっとお尋ねしたいのですが、岩手県盛岡〜花巻くらいのあいだに生産牧場はないでしょうか?
夏に岩手に旅行しようと思っていて、もしもあったらふらりとよってこようかと・・・

276ダルモーガン:03/06/27 00:59 ID:rb+N+Jjs
花巻に1軒あるが・・・
277名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 01:13 ID:d1tPOasF
花巻の何牧場でしょう?
教えていただけないでしょうか?
278ダルモーガン:03/06/27 01:19 ID:rb+N+Jjs
牧場というか個人なんですよね、花巻市北笹間という場所で
生産記録があり、種牡馬も繋養していたようです(ゴールデンステート)
279名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 18:46 ID:arc7Efj9
今日、社台(早来)、日高スタリオンに行ってきた。社台は今シーズン2回目!何も変化無し、日高スタリオンは初めて行きました。アグネスタキオン(社台)アグネスフライト(日高)兄弟が見れてかなり感動!来週も行ってきます。
280名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 08:09 ID:J5w+tuds
岩手に行くなら遠野に行け
281名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 08:10 ID:Ns15W95P
>>271
恐山いけ。イタコに頼め。
282名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 23:22 ID:lZ/cY4pM
遠野に行けば馬に合えますか?
283名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 23:26 ID:naNH47ig
馬たくさんいるよ
乗馬のが多いが
284こじーん ◆7WLbmyREd2 :03/06/29 23:29 ID:9p53XA3Q
>>271
イタコは本物らしいから是非シンボリインディにも会ってきてくれ
285名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 23:36 ID:lZ/cY4pM
遠野のどこに行けばいいでしょう?
駅前うろうろしてても馬はさすがにいないですよね・・・
ガイドブックに載っているところをうろうろしてれば馬に合えますでしょうか?
286名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/30 16:56 ID:fzTVwuAh
ここに書きこめるぐらいなら自分で検索してみなよ?
ttp://www.umanosato.com/
ttp://www.echna.ne.jp/~furusato/umakko/
287名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/02 23:01 ID:/JuIbxSh
あげ」

今年は「あの馬は今」的な本でないの?
288名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/02 23:18 ID:et9z8j7n
>>287
あの本って馬オタのライターが「私は仕事利用して見学不可の馬見てきましたよ!うらやましい?」
ってのがハナにつくんだけど俺だけ?
289名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/03 09:50 ID:Itvd0JKZ
それでも最新の情報が知りたいから買ってしまう。
290名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/03 11:24 ID:cnKl3mqQ
291名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/04 01:41 ID:P6DeMaRX
第2回ジャパンダートダービー馬マイネルコンバット(大西騎手騎乗)
どこに行ったか知りませんか?どなたか知ってる方情報よろしくお願いします
292名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/04 13:45 ID:NMIrH1Vv
北海道帯広のとある乗馬クラブに去年、来た。
見学できるはず。
293名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/05 01:44 ID:5kLXj+2i
ノーザンホースパークのHPに
「社台SSにも是非お立ち寄りください」みたいな事が書いてあったけど
一般人がいきなり社台SSへ行って、馬を見せてもらえるの?
294ダルモーガン:03/07/05 01:45 ID:ECxNX40i
見れるよ、ただし見れる馬は限られている
295ダルモーガン:03/07/05 01:49 ID:ECxNX40i
社台SS(早来)とか優駿SSとかは
見学客に見せるようになってるから自由に
行けば良い。
ただし他の種馬場は見学するのにいろいろな制約
があるから事前に調べること
296サヨオヤヂ:03/07/05 02:01 ID:mL8JWKxf
297名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/05 05:39 ID:OKgSbrPd
ガッツ石松が一世一代の映画を作るんだ、是が非でも世界規模の映画で
なければならない。
 ロバート・デ・ニーロ、マーロン・ブランド、アル・パチーノ…等々
の名前がスタッフから挙がっていたが、俺は迷わずロバート・フラー!と
叫んでいた。あの憧れのヒーロー、ララミー牧場の主役、ロバート・フラー
しかいないのだ。
  夢が叶った !! 出演を承諾してくれた。
 水戸の大洗ロケ現場でクライマックスシーンを撮影していた。
監督ガッツ石松としてロバート・フラーの最高の演技を引き出した瞬間、
役者・スタッフに「OK !! 」とカットを告げる場面であったが、
 目の前にいたのはララミー牧場のジェスだった。
         OK !! とララミー牧場の牧場で 俺は思わず
 「OK牧場 !! 」と叫んでしまったのだ。
 それ以来である。何かいいことがあると俺は「OK牧場 !! 」と言うように
なった次第である。
 西部映画の名作に「OK牧場の決闘」があり、往年の映画ファンの中には、
その関連の言葉だと思う人もいるかもしれない。
    この「OK牧場 !! 」は俺の特別な思いが込められた言葉なんだ。

298名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/06 10:08 ID:sFZnljmY
age
299名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/06 10:56 ID:H68Xs4gM
社台や優駿SSなんて観光地だもんね。
300さつま ◆Uv9QpZVGiY :03/07/06 19:11 ID:27HaefPb
 ∩  ∩
( ゜ е ゜)
301名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/06 19:13 ID:6Sax3XCS
隊長こんなの見つけました!?
知り合いはこれで、ごっそり儲けちゃったらしいです!!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4553/afili.html
302天の声:03/07/06 23:28 ID:7BIiQ1zr
アフォウの集まるスレはここでつか?
馬に会いに行くだと?メデテー、メデテー
馬は好きで走ってんじゃねーよ!走らされてるだけじゃんか!
走らなかった馬の中にも優しい心を持った馬がいたと思うよ
乗馬クラブに引越しできたのは運のいい馬で
あとはオメーらの食ってるソーセージだぜ。
ロマンも感動もねえよ。
牡馬にとっては人間が楽しむための残酷な生き残りゲームなのさ。


303 :03/07/08 05:09 ID:l+vp+33R
 
304名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/08 21:59 ID:edsIBOQJ
age
305名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 00:13 ID:nY1xLGtU
g
306ダルモーガン:03/07/09 00:14 ID:iCRrLnkh
馬も日高の各町にとっては貴重な観光資源よ
307名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 00:15 ID:MIDtMFKY
agee
308 :03/07/10 04:43 ID:uncGpT8o
309名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/11 19:13 ID:iVpBMf2M
 
310名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/11 22:28 ID:q1nRFY9M
社台はいつから見学時間短くなったんだ?
311山崎 渉:03/07/12 09:55 ID:Ng4VDiTs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
312名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/12 21:12 ID:qSGuAjPk
社台SS、アドマイヤコジーンは一般公開してないのね。
ショボーン・・。
313 :03/07/13 07:23 ID:rCLNzzTS
 
314 :03/07/13 19:20 ID:rCLNzzTS
315 :03/07/14 05:15 ID:zoPpleEb
netanashi
316名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 10:30 ID:wHe1MAy8
>>310
何時?
317名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 13:12 ID:3lyPzI1P
あ〜、そろそろメジロ行きたいなあ。
去年行った時、時間的にかなり迷惑をお掛けしてしまったはずなのに
快く接してもらったりお目当ての馬を連れてきてもらったりで大感激しますた。
今年は去年のお礼も兼ねて、手土産持参でお邪魔させて頂こう…。
318山崎 渉:03/07/15 14:18 ID:NQ8i995E

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
319名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 16:30 ID:Blyy1dMP
8月末に社台に見学に行こうと思って、いろいろ調べていました。
それで知ったんですが、夏の間は放牧ではなく、見学可能馬を各5分ずつ見せてくれるんですね。
そこで質問なのですが、その5分見学は一日に一回だけなんでしょうか?
知ってる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。
320名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 17:05 ID:2MRjKP7+
夏でも放牧見学のときもあるんじゃなかったかな?
テレホンサービスで確認するしかない。

5分間のときは午前と午後に最低1回ずつは連れてきてくれる(はず)。
これも当日行ってみないとどの馬かは分からん。
321名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 19:49 ID:nApgk2kR
社台の夏季は10時〜一時間置きに5分間づつ2.3時位までです。10時から5分間○○と○○、11時から5分間○○と○○みたいな感じです。馬はTelサービスで確認してください。
322 :03/07/15 19:50 ID:STorBmJy
今朝のテレサでは
10時、11時、13時、14時、の4回で各2頭づつ。

10時と14時がトプロとギム
11時がマックとテイオー
13時がスペとクロフネ

個人的には、放牧だと豆つぶ位しか見えない事も
あるので、近くに引いてきてくれる展示式の方が嬉しい。

マック&テイオーは偉いな。ずっと健康でレギュラーだ。
323319:03/07/15 20:13 ID:Blyy1dMP
皆さん親切にありがとうございます。
トプロ目当てで行くので、その時もトプロが2回だといいな・・・無理かな・・・
クロフネにも会えるなんて知りませんでした。
一度自分でも電話してみます。
すごく参考になりました。>>320さん>>321さん>>322さん、ありがとうございました。
324名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 22:19 ID:POzYOV46
ageとくか
325名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 00:37 ID:yqi7YnIk
それより社台SS事務所の前で
見学に来る社台会員を張っていて同伴の直談判
成功するとおなかいっぱい有名馬が見られる
326名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 00:53 ID:2IlYQXEz
教えてクンで申し訳ないのですが、
235号線からノースヒルマネージメントまでって車でどれくらいかかりますか?
ふるさと案内所の地図を見ると地図からはみ出そうなくらい奥地にあるんですが・・・。

今週、見学に行こうと思っておりますが、朝イチBRF⇒レックスという予定を立てています。
ちょっと無謀ですかね。


327名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 01:04 ID:795/nPtc
>>326
15〜20分くらいかなぁ。
道は狭いけど車はほとんどいないから、かなりとばせるよ。
ただのぼってからわかりにくいよ。
ノースヒルズはファレノプシス(子供も)を目の前まで連れてきてくれるし、
ファレノファンならオススメするよ。
328名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 01:11 ID:2IlYQXEz
>>327
即レス、ありがとうございました。
いろんな時間の兼ね合いがあってどーしても知りたかったので凄く嬉しいです。
ファレノは引退レースで涙したので是非会いたかったんです。

329名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 01:13 ID:CegD2nwy
フジノマッケンオーに会いたい。
現役時めちゃめちゃ好きだった。
後にも先にもこれ以上に好きな馬はいないほど。
で、見学したいんだけど、名ふるの会員にならなきゃいけないんだよね。
旦那と2人で行きたかったら2人とも会員になって費用払うんですよね。
北海道に行くだけでもだいぶお金かかるのに、家計的にキビシイよぅ。
330326:03/07/17 01:17 ID:2IlYQXEz
>>329
私が初めて行った時は、お試しみたいな感じで500円くらい払って見学させてもらった
よーな気がします。
2回めからはきちんと会員にならないと見学不可だったよーな・・・。
記憶が曖昧で申し訳ありません。
名ふるのHPに何か書いてないかな???
331329:03/07/17 01:20 ID:CegD2nwy
え、ほんとですか!!>>330
もっかい名ふるのHP行って見てみます〜
もしそうなら今年会いに行きたいな・・・
即レスありがとうでした!
332名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 01:28 ID:795/nPtc
>>328
のぼってから最初に右手に見える勝負服のかいてある厩舎は
す通りして、次に左手に見える広場のようなところに入ってね。
オレは間違えたので。
ファレノはすごく大人しいよ。
333326:03/07/17 01:30 ID:2IlYQXEz
>>331
今、私も名ふるのHP行きましたけど、書いてませんでしたね・・・(~_~;)
スイマセン。
私が行ったのはレグルスが入った時だからちょっと古い話なのかもしれません。
遠くから行って会えないとなると非常に残念なのでもうちょっと調べてみようかと
思います。
334326:03/07/17 01:34 ID:2IlYQXEz
>>332
もしかしてそこは案内所のHPに書いてあった「間違えやすいので注意」の場所ですね??
わかりました、素通りします。

詳しい情報をありがとうございました。
335329:03/07/17 01:38 ID:CegD2nwy
>>333
ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
でもあまり>>333さんのお手を煩わせるのも申し訳無いので
一度メールにて名ふるの方に問い合わせてみる事にします〜
お気持ち感謝です!2ちゃんでこんなに暖かいレスが頂けてチョト感動w

ところで、便乗質問で申し訳無いのですが、
どなたか最近マッケンオーに会った方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったらどんな感じだったかお聞かせ頂けると嬉しいです・・・
名ふるのHPでの更新情報が頼りなのですが、ウェブマスターさんも
なかなか忙しそうですので・・・情報何かありましたら是非おながいします。
336名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 06:37 ID:6Px/rUV7
フジノマッケンオー
インポテンツの原因は
337名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 06:37 ID:BlhZ8BV4
338名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 08:51 ID:HFn13HHj
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
339名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 09:43 ID:NwXF5mQv
後にも先にもいないほど好きなら会員になってあげなよ、とも思う。
340329:03/07/17 10:03 ID:hlMozx7m
>>339
それもそうなんだけどね〜
私自身はそうしたいものの
旦那は別に馬好きでも何でも無いし、(競馬は少しするけど)
会費がいる、と言うと「そんなの入らなくていいよ」と
言われてしまうのが目に見えてて・・・勝手な事するのも何ですし。
すれ違いsageでもう逝きます
341名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 23:37 ID:gdo7bbiU
今だから話すけど
僕は平成元年の夏アローSで
タマモクロスに腕を噛まれました
けっこう痛かった、痕もけっこう消えなかった
その夏は長袖の夏になった
当時はタマモクロスが危険という情報もなかった
もう昔の話だ
342ダルモーガン:03/07/17 23:39 ID:l0CfcX50
>>341
それで助かって良かったね
343名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 00:31 ID:2e5FmUFh
>341
あー、もしかして、触るな近よりすぎるな、っていわれたのに、
進入禁止区域に入って噛まれたやつだろ?
344名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 02:02 ID:EiVAnNq7
とりあえず、ageとく。
345名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 21:16 ID:fSTUSVFD
>335
ちょっと前にツアーでマッケンオーに会って来た。
おとなしいし、人参もバナナもいっぱい食べてくれた。
フレッシュボイスはバナナをペッペと吐き出しやがった。
346名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 23:03 ID:J3mSwIMX
貴方の街のキャッシング・パートナー
千葉の方に限り、審査基準を大幅に
緩和して融資しております。

安心の千葉県貸金業協会加盟店
     http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
347名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 00:43 ID:ncAZrq/z
>>343
平成元年なら競馬ファンによる牧場見学が一般化してふるさと案内所ができていたが
オグリ狂騒曲の前で進入禁止地域とかそんなのはまだない頃だよ
348名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 00:45 ID:eCKRM5lI
>>341
その記事みたことあるかも、、、
場長に怒られた人?
349名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 12:16 ID:8JIA4KeE
すいません、ナリタタイシンってどこに行ったのでしょうか?
去年までは白井牧場にいたと思うのですが、、、
350名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 12:28 ID:LzNk/YIy
>349
タイシンはベーシカル・コーチング・スクール(門別)にいるようです。
競走馬のふるさと案内所HPより。見学はできるようです。
先日たまたま見つけてびっくりしていました。
牧場見学の本にはその他(用途変更)になっていました。
351名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 11:10 ID:yk7k1OWK
保守
352名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 22:48 ID:u64WW42E
>>350
タイシン移動してたのか
人なつっこい馬だったなー
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030717211651.jpg
353名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 00:13 ID:4R55YHcV
>>325を実践した香具師はいるのか?
俺もやったろ・・・。
謝礼はいくらくらいが相場ですか?
354名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 00:15 ID:Tv+2bKn5
>>341
女の人のオパーイも噛んだらしい
テレビに出てた
希代のセクハラ馬だって。ここは冗談
355名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/25 21:46 ID:Pi1EuT/O
>>353
妙案だが社台会員は選民意識高いので実際は無理っぽい
検討を祈る

だが女性なら鼻の下長い香具師多いので有効かも
356名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/26 13:58 ID:pT8Fwcw5
今話題の新冠・五嶋牧場に行ってみようかな。
357名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/26 23:28 ID:MH680EXy
どう話題なの?
358名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/27 00:18 ID:HR3Fyo8H
重賞すら勝ってない馬に会ってくるよ
359名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/27 23:15 ID:hrPt38sd
>>357

【Kダービー馬】ファーディナンドの死、米で問題に
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1059105352/

スレ1001逝ってるから、閲覧はお早めに。
最後にこの馬を肉屋に叩き売ったのが、その牧場。
今や"Goshima Farm"は世界的に有名なのさ。

http://news.bloodhorse.com/viewstory.asp?id=17051
360357:03/07/28 21:48 ID:/K3zwvjK
<<359
ああ〜〜、わかりました。
その牧場だったのですね。
ありがとうございました。
361357:03/07/28 21:49 ID:/K3zwvjK
すいません
>>359
でした…
362名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/28 21:51 ID:vxp9lmXJ
>>359
見つけられるかな?
363名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/29 19:37 ID:1sGOA+2L
日本人はペットは処分できずにその辺に捨ててしまうのに、
馬だけはご丁寧に処分するんだよなあ。グランディもそうだったよな。
ある国にとって特別な外国の名馬については
彼らにとっては経済動物の観点を超えているわけだし
(日本で言えばオグリキャップみたいなもの)、
繁殖としてうまく行かなくても現役時の調教国に帰国させるなど
もうちと配慮できないものかな。
364名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/30 22:24 ID:RIfXcLuX
age
365名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/30 23:03 ID:5nIjfSDq
8月の3日か5日に社台スタリオンステーションに行きます。
クロフネを見たいと思っているのですが、
クロフネは今年シャトル種牡馬としてオーストラリアに行きますよね。
テレホンサービスによると現在は見学できるようですが、
いつ頃見学不可になるかお知りの方はいらっしゃいませんでしょうか?

〉〉138を見たところ見学は無理なのかもしれませんが、
今現在見学できるという事はもしかして…
と思いまして。よろしくお願いします。
366名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/30 23:58 ID:322s7Kj9
>>365
今月の優駿にジャングルポケットが8/11に出国するという記事を見ました。
他のシャトル種牡馬たちもおそらく同じ日に出国します。
出国前に1週間検疫があるはずなので、8/3でもかなり微妙かも。
367365:03/07/31 08:12 ID:MGe7+MV2
>>366
ありがとうございます。

かなり微妙ですね…
次の機会に期待しときます^^;
368名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/31 23:38 ID:7v1m7VCv
検疫ってホントに1週間で済むのか
関係者の情報求む
369山崎 渉:03/08/02 00:02 ID:ZgWz6ImZ
(^^)
370名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 12:24 ID:cR0CGI36
>>365
8月2日に見学に行ったときはテイオーの後ろにいましたから、
3日の日はOKだったのでは?
ちなみに自分が見学に行ったときは放牧バージョンでしたけど。

371名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 15:14 ID:kYNkfAzY
二十間道路の方に行くとき武牧場が見えた・・・。なんともいえない気持ちですた(-_-)
372名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 21:41 ID:m0gKc3PD
>>366
競馬ブック見たら、クロフネは今年シャトルで行かないみたいだね
373名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 22:11 ID:wYyQN/Af
ロマンロード号はどこ行くのかな。
374名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 00:27 ID:cH+mTSdv
375名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 22:30 ID:YQOVzkUL
今年のロマンロード号はイマイチだなあ。
CBなくなっただけじゃん。午後は要らないな。
376ベポ・モンゴル:03/08/06 22:55 ID:+67OZazN
ブリーダーズSSは出国検疫の為14日まで見学不可能。
377名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 23:56 ID:Zsbe19n4
>>373>>374 このツアーって人気あるんですか?
378_:03/08/08 09:17 ID:ELxox5nL
シーズン中は毎日運行してるからね。
アロースタッドなどは普通に見学した場合と違って放牧してる状態で見られるのも良い。
379名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/08 10:39 ID:RGu2xfCv
ロマンロード号は初めて牧場見学する人にはいいと思うよ。
牧場とは関係ないとこも行くけど、まあそれなりに面白かった。
一つの牧場の滞在時間は30分くらいなのでちょっと慌ただしい。
380名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 15:29 ID:thesDjhO
レッドファームとか遠いとこに行ってくれたらありがたい。>ロマンロード号
381名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 11:32 ID:V9JdnIek
社台スタリオンステーションに行きたいと思い、テレホンサービスを聞いたのですが
これだけでもう見学可能なんでしょうか?
なにか予約とかはしなくてもいいのか教えてください。
あと見学開始時間のどれくらい前に到着したらいいのかもよろしくお願いします
382名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 11:41 ID:sbkFVN9x
>>381
予約はいりません
開始時間の15分前ぐらいには行っておいたほうが良いかもね(余裕を持って)
売店などもあるので、時間はつぶせます
383381:03/08/10 12:04 ID:tCVCES4N
ありがとうございます。
適当に時間をつぶして行きたいと思います。
384名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 13:48 ID:qqkEiCwW
>>383
トウカイテイオーのように歩き方とかに特徴のある馬の場合、
早目に見学台に行って、一番遠くから放牧場に入ってくるところから
しっかり見ると楽しいですよ。
385名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 14:33 ID:ITtUaCNj
8月の頭に見学に行ってきたのですが
今回の雨で日高スゴイみたいですね・・・
来月また行こうと思ったのに・゚・(つД`)・゚・
386名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 18:42 ID:Uq9O6PTv
今日、北海道に上陸しますた。明日社台に行って、とぷろに会ってきまつ。
387名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 19:34 ID:QJ/vlePv
日高地方すごいことになってますね・・
388名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 19:59 ID:a9TLFxZt
何が起こってるのか詳細キボンヌ
389名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 21:18 ID:O+Vhz24I
>>388
日高本線橋脚あぼーん
日高門別では国道橋あぼーん
390名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 22:22 ID:EaZWJKmY
NHKで新冠の様子映してた。
車が流されたとか。
見学どころじゃないわな。
391名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 16:22 ID:L6D4ifVO
牧場は被害大丈夫だったのかな
392名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 16:41 ID:NetHSfRf
今週末、北海道に行くつもりなのに
大丈夫だろうか・・・
393_:03/08/11 17:14 ID:ZyIenpR3
どこにいくの?場所によっては見学できる状況ではないかと。
394名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 18:15 ID:7VUazZFx
ブリーダーズSS・優駿SS・アロー・レックス・静内SSなんですけど
395名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 18:46 ID:aAmQYq4V
>393&394
ふるさと案内所で聞きゃあいいだろーが…。
396名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 18:47 ID:aAmQYq4V
ごめん、392=394だ、>393スマソ
397名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 19:38 ID:sa3EtJUI
>>391
車どころか牧場自体流された所がある。
施設だけじゃなくて馬も一緒に。
398名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 21:52 ID:af9NsViO
ふるさと案内所のページで新冠の牧場が見学不可になったけど
これの影響だろうなぁ・・・心配だ・・・
399名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 23:16 ID:s+k46VSe
えええ。馬も流されたの?
ニュースでは牧場についてあまり言ってないよね。
400名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 23:56 ID:af9NsViO
>>399
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1059756216/392
とるたらスレより。本当気の毒過ぎる・・・
401_:03/08/12 09:45 ID:X2L/o3fH
ふるさと案内所がどう返事するかしらないけど、
とりあえず今週は日高に「遊びに」行かない方がいいかも。
402名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 11:14 ID:SiKQSQvs
んだんだ
403_:03/08/12 11:15 ID:aK7o7YsI
404ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/08/12 11:36 ID:MMdCYE86
おれもこの時期は毎年家族旅行で、牧場めぐりはしてるんだが今年は受験で行けないなぁ・・・。
なんて、思ったら台風直撃って。。。
正直、ふるさと案内所がどうこうとかじゃなく今週見に行くようなヤシには疑問符だな。。。


今月中に北海道に行く人は、私の代わりにネイチャにりんご上げてきてくれ〜
405名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 11:49 ID:BD/BqL8X
http://www.asahi.com/national/update/0812/004.html

馬も経営者もかわいそすぎ。
406名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 12:14 ID:CTxf4A+F
宿もとっていたし、先方には一ヶ月程前から連絡も入れていたので、
こんな状況の中ではあったけれど、日高方面に行ってきました。
至るところに残る台風の爪あと、流れ落ちた土砂、
崩壊した橋、沼のようになっている放牧地。
門別町は、住民の3分の2に避難勧告が出た、とのことでした。

自分が行ったところは幸い、被害はさほどありませんでしたが、
道路状況のせいか見学者はかなり少なかったです。
従業員さんの中には、知り合いが行方不明になっているという方もいらっしゃいました。
こんな時に来てしまって申し訳ない、という思いでいたけれども、
「こんな中を来てくれてありがとう、大変だったでしょう」と言われて
胸がつまる思いでした。
大変なのはこっちじゃないのに。

今この時期に日高に行く行かないは個人の判断だし、
こんな状況の中「日高に行ってきた」なんて書いたら叩かれてもある意味当然だけれど、
今は日高が大変な状況だということをきちんと受け止めていていれば、
行くのもアリではないかなという思いもあります。

大変な状況で大損害が出ているからこそ、
外から人間がたずねていくことで、日高地区に少しでもお金をおとしていければと思うので。
そんなことを考えながら、精一杯お金をつかって、おいしいものを頂いて、
おみやげを買って、帰ってきました。

自分語り長文スマソ。sage
407/(´Д`)馬の毛 ◆GmgU93SCyE :03/08/12 12:48 ID:L5XWGUCG
千葉なら安心だでぇ。
ヒシアケボノいるよ。
408名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 20:21 ID:SfTNTI9w
ノースヒルズも見学中止か・・・
マジで向こうが心配になってきた・・・
409名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 22:06 ID:7CwhLGZU
中小は特にお気の毒。
牧場の整備とかこれからもっと大変だよなあ。
410名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 23:56 ID:+RhnbHDc
こういう意見もあるわけだが

今回台風の被害状況が全国放送され、それが日高全域まで被害がでているように捉えられる事で、
牧場見学を中止されるお客様が増え、当店の売り上げが減ることでしょうか・・・。
411名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 21:01 ID:B7yDtw+E
412_:03/08/13 23:58 ID:qoEzdwD7
実際に被害が出てる中で>>410みたいなこと言うヤシは売り上げ下がっていいよ。
何屋か知らんけど。
413名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/14 07:28 ID:BhwSKpeu
>>412
自分のところの売上を心配するのがおかしいか?
実際大きな被害が出てるのは門別だけなんだし、
他地区は観光客が来てほしいと思うのは当然だと思うが。
414チコ―
新冠・日高の牧場見学できないの?