まだ1周目だマッタリいこうよメジロマックイーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺の季節
マックイーンの統一スレです
2:03/04/22 10:57 ID:g0IMMOBj
2get
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 11:01 ID:TX2K9zdD
大好きな馬でした。
最後の京都大章典、生で見ていましたが鳥肌が立ちました。
単の1000円馬券、換金しないでもっています。
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 11:02 ID:eC1WwBiE
芦毛の継承者。
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 11:03 ID:q2gfloRc
まだ1周目だマッタリいこうよメジロマックイーン
メジロパーマー必死だな ぷぷぷ アボーンするぞ
おっと横からツインターボ お前は逝ってよし
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 12:19 ID:C4QgnUaP
ライスに負けた春天見たんですよ、本馬場の時、うまく表現できないんだけ
ど、オーラギンギンでまくりでかっこよかったねえ。やっぱ違うよって思った
よ。
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 12:21 ID:LgIPQQxK
うんうん。
オーラ出てたよねぇ。王者の貫禄。
芦毛で大きな馬体だから、そう見えたのかもしれないけど。
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 12:30 ID:C4QgnUaP
初めて競馬場にいったのが、91年の秋天のとき。あのド迫力!
府中は鬼門だったけど、一生忘れられない。
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 12:30 ID:E5+UePAa
10年前の天皇賞。凄い人だったよなあ。
スタンドで立ってみていたけど、危なく将棋倒しになりそうになった。
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 12:38 ID:C4QgnUaP
王者、主役という言葉がピッタリだった。
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 01:03 ID:iNW4WCNh
レス少ないね。
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 20:30 ID:Ay0+Pyen
やっぱりスレタイにラッキー珍馬もしくは史上最強とか書かないと誰も来ないんじゃないかな?
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 22:14 ID:QrEvMT2c
他スレと同じように、産駒成績でも語れば、
保守代わりにもなるし、ある程度レスも付くんじゃない。

14名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 22:32 ID:RXTX2fA2
最近の馬は全体的にレベル低すぎでつまらないです。このころハイレベル
だったし、どの馬もスター性があったよね。
オペなんてマックと走ってたら多分主な勝鞍1着ー京都記念GU、1着ー毎日杯
GV、2着ー宝塚記念GT、2着ー有馬記念GT・・・程度で終わってたよね絶対に
ほとんどのレースで競り落とされてたか、ついていけないかどっちかだね
実際マックってほとんど史上最強だよ。レコード連発だし、ちぎるし、豊なんか
マイルチャンピオン勝てるって言ってたし。旧4歳の有馬も出てたら、ほとんど
大差勝ちだったはずだよ。あのヘボタイムなら。わかってない人多いね。


15名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 22:34 ID:dxyxvwPW
引退式の日悲しかった。俺の誕生日でもあるのに。
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 22:36 ID:Lt3c+2FS
>>14
どうして、そういう考えになるんだ?

きっと釣りですね。
17へなちょこサダ ◆/WxlNSGLbc :03/04/25 22:38 ID:Wl0T9C02
>>16

おまえもしかして、その・・・、そう、あれだ!
低脳オペ基地ってやつか。
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 22:42 ID:K8vfPBvo
この馬がもし90年と93年の有馬記念出てたら、オグリとテイオーの復活劇はなかったかも知れないんだもんな。改めてスゴイ馬だったよ。
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 22:43 ID:dxyxvwPW
ライスに負けた春天。ゲート入りの嫌がり方が半端じゃなかった!
入ったときは場内拍手だった。
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 22:58 ID:RZ/oxbFF
2400でタマモ、オグリとガチでやってほしいね
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 23:05 ID:E8LrWl/s
村本どうしてこの馬の騎乗依頼断ったんだろう
デュレンより乗り易いし強いのに
不可思議
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 23:06 ID:dxyxvwPW
>>21
自分に似合わないから
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 03:55 ID:A0cbIeWJ
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 01:55 ID:RgI/4osx
今日、福島・京都のメインレースに産駒が出走しますね。
2頭ともがんばれ!
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 22:54 ID:HF2J4Pa6
なあ、マック・・。
そろそろいい仔を出すんだろ?
お前そっくりの葦毛で遅咲きの名馬を
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 23:01 ID:HF2J4Pa6
           _,.: -=- .,_
        ,r '"-= -.,、 ミ ` :.,
       ,i"       ヽ, ミ ヾ.ヽ,
       i          ヽ ミミi
      l ` 、         ヽ ミ i
     _,.-"=-.,_、 _,,. _      i ミ i
     i l'~t・ヽ`i i"=,,-、`_ _,..-=-i_,/、
     ヾ.,_ ~,. / .i `"~ ヽ'-'"~ r'",  i
     .i  r'  ` -=-'"    ソ,. '      _______________
     .i  `  ' ヽ` -、  y_,. '      /
      i -'= - .,_. ,     ヘ、     < マターリなどと言っている>>1は「喝」だ!
    ,/"i,  .:::.'   、  _,.-'"i i`、_     \
 _,..-'" l `-= _,. -='"  /;  i ヽ ̄~`=- _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r" i'  l  ::::::.`-., ::::::::..  /;  i  ヽ  ~ヽ `-.,_
  i   ヘ  ::::..ヾ  ヽ、.  /;   .ii   j `、
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 23:02 ID:4+UFSJTu
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~18cg/japanese/
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 20:23 ID:nbSEwLbe
マックイーンスレ乱立中
29名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 17:39 ID:tHOEv9T3
あげ
30-:03/04/30 17:42 ID:P9jg2Vz1
☆★ネットしてる間に月々30〜50万円当たる、稼げる★☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1036939812/l50

31名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 17:50 ID:UqOJN2xb
タニノゴードン
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 09:51 ID:+gIgTFdf
休み明けは滅法強かった。
武がMCS勝てると言ったのは同時期に色んな距離のG1で2着ばかりだった
カミノクレッセの影響ではなかったかと思うが俺の記憶違いか。
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 11:55 ID:tj4YUety
これほど過大評価されてる馬も珍しい。まさに珍馬。
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 12:07 ID:laJE9e8d
↑ アンチマック@降臨
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 12:13 ID:1fS183zI
俺のマックの印象

長距離を走るシンボリクリスエス
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 12:18 ID:laJE9e8d
俺のマックの印象

2秒ぐらい時計を詰めたホットシークレット
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 12:30 ID:laJE9e8d
>>32
マックを瞬発力不足と言った人に対する反論。
「マックに瞬発力がないなんてことはない。スローの競馬でマイルなら
追い込みをさせれば上がり32秒台が出せる」
(もし、故障せずに引退していなったら?の質問に)
「秋天は圧勝、それも日本レコードで勝っていました。
ジャパンカップも間違いなく勝っていたでしょう。
そこまでの疲れがなければ有馬でもいけていたと思います」
(史上最強馬は何だと思う?と杉本に尋ねられ)
「長距離ならメジロマックイーンでしょう」
(ジャパンカップを負けたのはなぜ?という杉本に)
「あれは僕のミスです(プライドの高い武がこんなに
あっさりと自分の非を認めるのは珍しい)。それに
本当にマックイーンが強くなったのはその後ですから。
最後の京都大賞典と次のジャパンカップのレガシーワールドを
見てもらえば納得してもらえると思います」
38痛いテイオー基地 ◆TEIOD5yvuk :03/05/01 12:34 ID:PXEmKTLX
主役って言葉がしっくり来ると思う。
何て言うか、現役最強馬のそれとは違ったルドルフの「皇帝」みたいなもん。
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 14:20 ID:BaBNw5PD
骨折休養明けの大阪杯で
レコード勝ちしたとき、実況の杉本さんが
「名優の復活!」っていったのが印象に
残ってるなぁ。
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 16:05 ID:LittFLxZ
“主役”って言葉しっくりくるかな??
一度も“1年間の主役”(年度代表馬)になってないし。
メジロ三銃士のなかでも、
華やかさのあるライアン、最高の代役パーマーに比べたら
むしろ渋味のある“影の主役”って感じあるし。
主演を食っちゃうような脇役って言うか・・
3歳上、2歳上、1歳下、2歳下に華のあるスター(役者もとい馬)が、
そろっていたからそう言うイメージなのかもしれないけど・・
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 16:08 ID:LittFLxZ
“名優”が一番しっくりくるね
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 17:23 ID:Lx91aFHV
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1051443615/l50
1000取りました。
暇だな、漏れも
43カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/05/01 21:24 ID:UZwxxYUE
次スレここでいいんでしょ?
44ヽ(´ー`)ノ:03/05/01 21:31 ID:UIy/EL08
ロッキーをバックにして
大草原を歩いているマックが
目に浮かぶ
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 21:44 ID:dkanXLIh
当時は憎らしいほど強かった。
例の秋天はずして買ったので取らして頂きました。
でも今では好きな馬の一頭。
あの時はホワイトストーンが好きだったんだけどね。
46 :03/05/01 22:02 ID:BazjH3xQ
大阪杯は1年近く休養してたから
惨敗すると思ってた
でも5馬身ぶっちぎった時鳥肌たったね

47名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 09:25 ID:LFZ6YDla
あげてアンチを待ちますか。
48 :03/05/02 09:30 ID:SkE6gzXq
マック強かったけど種馬としてねぇ・・・・
テイオー基地としては産駆同士の対決が見たいんだけど
マック産駆は砂ばっかりだから。。。。
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 16:06 ID:oOdGAEWV
ジリ脚を産駒にパーフェクトに伝えてますね。
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 16:26 ID:5VSTXEDW
古き良き時代の王者。

けど、現代にマックのような馬が現れたら、
叩かれることは必死だよね・・・・
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 18:07 ID:gYgI0MH8
休養しまくってるから?

古き良き時代?懐古主義甚だしい表現だな
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 18:11 ID:5VSTXEDW
>>51
情報が現代と違って少なく、
勝っても素直に賞賛できて、叩かれることはあまりなく、
変に雑音なく好きな馬を応援できた古き良き時代という意味ですよ。
昔を誉めるだけで回顧主義扱いは、それこそ浅はかな表現だと思いますよ。
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 20:52 ID:Sqqk+n2g
じゃあ2ちゃんに来なきゃいいんじゃwww
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 21:18 ID:5VSTXEDW
なんで2chに来る来ないの話になるの?ヽ(´ー`)ノ
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 21:25 ID:/UL36IjY
>>53
ウザイ
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 21:52 ID:Sqqk+n2g
ファンサイトに行けば、変な雑音を聞かずに済みますよwww
ジリ脚珍馬とかねwww
57痛いテイオー基地 ◆TEIOD5yvuk :03/05/02 22:02 ID:GgW9M2D4
地獄に行けば、変な雑音を聞かずに済みますよwww
厨房とかねwww
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 22:07 ID:FbNEh5N8
パーマー先頭、パーマー先頭。
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 22:12 ID:5VSTXEDW
ところで、このスレの前スレってもうdat落ちした?www
見つからないんだけど・・・www
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 00:35 ID:bq5QP295
前のマックスレはもう落ちたよ。
マックは強かった、名馬の資格は十分満たしてるよ。
安心して大金つぎ込めた馬だった。
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 01:00 ID:EotfVhRq
マックとテイオーが最後のレースを走ってから今年でもう10年を迎えるのか。
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 01:18 ID:4m6utwRU
10年ひと昔。その間にマックを超えた馬が何頭も出たね。
競馬の醍醐味だな。
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 01:24 ID:w27dbdWl
今までいろんなレースを見てきたが、
マック降着の秋天を競馬場で見れたのは
ある意味一つの誇りだ。
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 01:42 ID:/fOk/aWe
>>62の釣りがあまりにヘタなんでツッコんでやろう。
マックを越える馬は長距離では現れていない。
マックとライスが長距離1,2。
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 01:53 ID:dYx58piC
マックは弱いのとしかやってないからなぁ
カフェ>ライス>クリーク>マック
長距離でもこれぐらいが妥当
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 02:29 ID:bq5QP295
カフェが強い相手に勝ったのか?
ライスはマックに勝ったから強いと認められた。
クリークは足元が不安だったな。
マックは4年間もGTで人気して、さらに勝利を収めた。
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 02:30 ID:HRCuqPco
マックは4年間もGTで人気して、さらに勝利を収めた。

駄馬相手に
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 02:38 ID:W46JyY0T
おまえら、こんなマニュアル通りのつまらないマック叩きに
のせられてんなよ!
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 02:45 ID:rmEQvD2n
マックは強いが馬体がキモイ
名馬は美しい馬体が最低条件
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 02:55 ID:YU2Qeh4J
4年間も走ったくせにGTは4勝しかできなかったのねw
スペは2年間で4勝、オペは3年間で7勝。
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 03:07 ID:qdGwx6fd
ゆったりとしたローテーションを選択したからね
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 03:15 ID:4s/uAzva
マック強すぎて嫌いだったな。
強さと人気のギャップで言ったら
1マック
2ビワ
3ローレル
かな。
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 03:16 ID:qdGwx6fd
クリスエスもギャップありそう
74プレクラスニー:03/05/03 07:18 ID:EZwy0DbP
おはようございます。プレクラスニーです。
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 08:13 ID:UiNi3rZh
マックはブライアンやハヤヒデより弱いよ。
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 08:18 ID:rtEXp9od
マックの直仔は走らせたくないが血統表には入れたい
サンデーの直仔は走らせたいが血統表には入れたくない
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 08:33 ID:mWEzDlyJ
94年のビワとブライアンは憎たらしいほど強かったな
脇役の馬が好きだった俺には負けた時
正直、嬉しかった。

78名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 09:14 ID:hUx+frK0
二千五百以上ならマック
それ以下ならビワ
ブライアンとの比較は
正直できない・・・
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 14:10 ID:Cs+QtQOj
>>69
今は美しい白馬だっつーに
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 02:43 ID:3tlF4/QT
マックはやっぱ強かったよ。
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 15:15 ID:nu5X7VdY
石巻アナ、思い出の天皇賞で
マック
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 16:57 ID:Hlbt5kwP
ヒシミラクルの勝利で
ステイヤーが今の菊花賞や天皇賞でも勝てることを証明
ミラクルより力が上で距離の融通もきく
マックは超一流
83ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/04 17:05 ID:+0vkuIsd
かつては今日の天皇賞のような、
淀みなく上がりがかかる流れの競馬もさほど珍しくはなかったんだよなあ。
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 17:13 ID:5Wl/MAG/
皮肉にも近年稀にみる低レベルなメンツだったから、マックはやっぱ弱かったんだな。
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 17:25 ID:Hlbt5kwP
>>84
ハァ?
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 17:26 ID:MGfSQLJl
>>84
煽るならもう少し皆がわかるように書いてくれ
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 17:35 ID:m4VO1QX4
ヒシミラクルは宝塚記念のあった週に阪神の2200を好タイムで圧勝してから、
本格化しました。叩き良化型なので、過保護なシンボリクリスエスの代わりに、宝塚記念も勝ちます。
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 17:39 ID:h32Qq1v1
はっきり言って、全てに於いてハヤヒデより下。
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 17:40 ID:K0m4bXGz
なんでよ?
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 20:00 ID:GJytNTPT
京都大商店を走っているときのマックが一番かっこよかた。
91( ・∀・):03/05/04 20:07 ID:n8Ydxi1+
真のステイヤーはつねに全力を出し切り
負けることはゆるさない
ヒシミラクルみたいに不安に迷惑を
賭ける馬はダミ!
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 21:18 ID:c+qEYg91
はっきり言って、全てにおいてブライアンより下。
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 21:42 ID:92aTwbNO
シェイクマイハートはマイルカップ除外ならプリンシパルらしい。

なんで早く2000以上を使わないのかと小一時間・・・・・
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 22:10 ID:v/cdawL5
>>75=88=92
ただのパシフィカス基地
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 00:05 ID:ObVZnf+w
前哨戦とは言え、後のJC馬のマベクラを子供扱いしたのだから、
マックの相手が弱かったとは言えないと思うが。

というか、世代が違う馬同士を比較するのは無意味だろ。
ただ単に「強かった」だけじゃだめかい?
96木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/05/05 00:07 ID:ihf6nF+v
マーベラスじゃなくてレガシーじゃねえの
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 00:17 ID:/wtI5Tee
強い強くないはどうでもいいからさっさと天皇賞勝てるような産駒出せよ
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 00:24 ID:O5+UeTne
ステイヤーとは長距離を得意とする馬
実力は関係ないね
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 01:13 ID:sSOn5f8z
はっきり言って、全てにおいてオペより下。
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 02:23 ID:PA8F6aGJ
マックよりヒシミラクルのほうが強いねマジで
101名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 05:13 ID:sU67zmwo
>>45
俺もホワイトストーンが好きだったから、マックがとても憎たらしかったよ。
でも今では大好きな馬だな。
天皇賞秋でマック・ストーン・プレクラスニーの芦毛3頭が先頭集団を
形勢した光景は今でもしっかり覚えてる。
テイオーとの一騎打ちムードだった天皇賞春の時の盛り上がり方も、
今とは比べものにならない位に凄かった・・・。
102ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/05 09:20 ID:ybeV3fug
でもまあ昨日の春天は、
マックイーンが番張っていた頃の競馬を思い起こさせてくれて嬉しかったよ。
馬券はサンライズ買ってなくて外したがね(w
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 10:22 ID:u+/YhnM3
ヒシミラクル=マック
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 12:19 ID:WIGcacAE
ヒシミラクルがマックに勝てるわけがない。
105痛いテイオー基地 ◆TEIOD5yvuk :03/05/05 12:21 ID:PepCJI98
やってみなけりゃ分からん。
競馬に絶対は無い。
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 12:23 ID:2RIHRqc+
マックはすべてのレースにおいてバテたことがない。
好位でレースができて、バテない馬は強さの証。
あと、スタートがものすごく上手い。
ロケットスタート。
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 13:43 ID:Gxv0Lhc9
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
108名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 14:55 ID:RtUrGVqQ
>>101
長距離の王者メジロマックイーン vs 無敗の2冠馬トウカイテイオー
あのころ2chがあったら・・
えらいことになってたな(w
109名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 15:25 ID:g/0mDzuB
>>108
マック基地は存在しないから
テイオー基地VSアンチになるわけか。
おそらくテイオーの大阪杯あたりから加熱していって
天皇賞PART84ぐらいになってたな。
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 15:31 ID:c+f+hFoh
んで、アンチがテイオー基地を罵っていたわけか
111名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 15:33 ID:1U+xPJts
ヒシミラクルよりも安田では善戦したかもね。
スタートが良かったし、出ムチかまして・・・・

でも、7歳のときはゲート審査で出ることはできなかったはずだが。
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 17:21 ID:351XpDlN
マック基地だらけなのにいないって…www
在日チョソ卑人みたい…www
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 18:41 ID:OuKmObvp
アンチマックは腐るほどいるがアンチテイオーは少ない
でもマックは強い、テイオーも強い。
現役馬は直線でこの2頭の影も踏めないだろうな。
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 18:46 ID:0drxxNrE
【ラビットは】メジロパーマーPART3【もういやだ】
1 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 92/04/10 09:27 ID:ols0XNXn
前スレは1000まで逃げ切れず落ちてしまいましたが
マッタリとこの馬を応援していきましょう。
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 20:50 ID:2E4Q2qpS
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 20:52 ID:+pp/oWzL
113 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/05/05 18:41 ID:OuKmObvp
アンチマックは腐るほどいるがアンチテイオーは少ない
でもマックは強い、テイオーも強い。
現役馬は直線でこの2頭の影も踏めないだろうな。
117名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 21:19 ID:QuQ92FTM
>>113
マックとテイオーの前を走っているから影を踏む事は出来ない
118名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 21:20 ID:gcjyvPYS
>>117
影が前にあれば踏めるよ
119痛いテイオー基地 ◆TEIOD5yvuk :03/05/05 21:21 ID:PepCJI98
クリもインモーも先行型だからな
120名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 21:25 ID:puSB8jof
ヒシミラクルに先行力とスピードを加えた馬がメジロマックイーン

ということで異論はないですね?
121名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 21:29 ID:QuQ92FTM
ヒシミラクルには瞬間的なスピードがないだけで、
あれだけ外を走ってあの勝ちタイムだから単純にスピードが無いとは
言えないと思う。
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 21:40 ID:9k+jhlVh
>>117
ミラクルのはるか前方にマックとテイオーの影
123カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/05/05 21:48 ID:/+5aTlkq
ヒシミラクルがマック産駒だったらよかったのにね
124お前名無しだろ:03/05/05 21:53 ID:puSB8jof
>>123
もしそうだったら大祭も期待できたかも名。
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 23:19 ID:IidB27lE
>>108
ついでにマック降着事件やイソノルーブル事件の時には凄まじい事になってただろうね。
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 15:18 ID:zM4wEeid
マターリ足りない。アンチだけど保守。
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 15:50 ID:uuUGsU1o
【降着】北野ミヤ−訴訟起こしたら漏れの馬券が当たりになると思う人数→(64)【裁判】

マターリ足りず。スマソ
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 10:10 ID:hz/5QK+9
アンチマックは見る目無し 
市ね
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 10:31 ID:f3n0o9j5
強さはわからんが、馬体は確実に汚かったね
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 10:39 ID:bER/4vZ3
136 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/05/09 10:36 ID:QnDYOQyF
つまりここ十数年の5名馬は

テイエムオペラオー
オグリキャップ
ジャングルポケット
アグネスデジタル
マンハッタンカフェ

ってことか。概ね同意だが、ビワハヤヒデを入れてもいいと思うな
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 10:46 ID:bER/4vZ3


143 名前:木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/05/09 10:45 ID:U+n3cOYU
秋天5着を屈健炎を言い訳にしてるあたり根性が無いね
真の名馬なら屈腱炎なんて根性で乗り切るんだよ
そう・・・ダンツシアトルのようにね
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/10 03:14 ID:h6XJS0DA
>>130>>131
なにこれ?
133名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/10 13:57 ID:7RGOn2lc
↑パーソロンあげ
134名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/11 11:58 ID:LskT3Fdo
シェイクマイハートage
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/11 12:00 ID:VvbYg1tq
>>130
ジャンポケ・・・あふぉ?
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/11 17:17 ID:MBglP9Ym
14着だったね、息子。
抽選落ちで昨日使った方がよかったよ。
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/11 19:46 ID:LskT3Fdo
(´・ω・`)
>>136 同意
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/12 15:45 ID:fJvvxefn
こっちが本スレだよね?age
139名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/12 17:35 ID:nx3BSJf5
マックというと漏れのイメージは4角先頭、直線逃げ込み。
最近いないよねこういう勝ちパターンの馬。(逃げ馬×)
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 00:52 ID:I7fKGf0W
゚・(ノД`)・゚・ age
141名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 13:37 ID:VjNVicBI
>>139
ザッツザプレンティに期待。
142名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 18:00 ID:cUdbVzIj
   ∧_∧ 
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人   
     / )    <  >__Λ∩>>130
   _/し' //. V`Д´)/ <ジャンポ・・・
  (_フ彡        /
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 18:35 ID:LFf5f9rl
>>139
ゴールドアリュール
144名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 13:45 ID:KQ52fu0N
ユタカ&池江コンビやんか。そういえば
>>143

早く溜め殺しやめて欲しいとマックとともに祈ろう
145名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 14:20 ID:W94jRV2b
      r";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     |;;;;;;;;;;;;;;;;/ノ;;ノ/ 7/::;;;;;;;;;;;|
      `i;!:;;;;;-'"‐ノム、' ,;:'''}__i';;;;;;::;
      | `V   'ー'`   rj-. Y'"
      !ミ┤        |   /
        Vj、      :' /
       | ヽ、   ‐_‐. / <テイオーには勝てたのかな…
       ノ  \    /
            `''''" `
146名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 15:53 ID:D2nSY6XF
テイオーは弱い相手に二冠とっただけのラッキー珍馬。
マックにぶっちぎられても仕方ないよ。








とか言われただろうな、当時2chがあれば。
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 09:05 ID:4V5mQRs3
マック強い
スローペース駄馬は氏んでしまえ
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 23:33 ID:b+kSjWi+
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
149名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 11:23 ID:9GHJNSie
ジリ脚駄馬スレあげ
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 10:27 ID:dMr9T5BI
マック基地ってほんとマターリする気がないんだな。最悪保守あげ。
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 18:38 ID:wqhdA+qm
>>150
マターリする気がないのはアンチ。
マックが名馬であることは明白。
それをジリ脚だのと煽るから荒れる。
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 10:41 ID:r93VxkOp
マック基地はあっさり釣られすぎ
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 16:13 ID:FMEnaKVR
前回のスレはあっつうまに3200Mを駆けきったのだが、
今回はスローペースですねえ。
154名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 16:15 ID:3aTZHEMM
スローでもハイでも勝った馬が強いんだよ
155名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 16:22 ID:lUXfb5co
スローでもハイでも勝てない馬がマックなんだよ
156ギベリン:03/05/22 17:36 ID:xeBB1ruz
漏れはルドルフ・テイオー親子儲だけど、マックは素直に強いと思える。
降着になってしまった秋天のぶっちぎり。
最後のレースになってしまった京都大賞典のレコ勝ち。
ミラクルやステチャンみたいなズブいステイヤーとは明らかに違う
中距離OKの高速ステイヤー(欧州ではこういう馬をステイヤーと呼ばずに
”フライト”って呼ぶみたいだね)だった。

スーパークリーク→マック→トップロードとなれるはずだったのに、
渡辺の騎乗が・・・(ry
なので、そろそろマックにも大物を出してもらいたいね。
できれば、マック産駒とテイオー産駒が激突する秋天を見てみたい。
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 00:55 ID:nLjB47wd
まったり行き過ぎて落ちそうですよ
158名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 04:11 ID:o1ozE4XE
ならあげときます。
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 16:29 ID:nrj2BXxe
長距離なら93年春天のライス最強 その次マック
160名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/27 21:13 ID:cFBK46BD
嵐山Sage
161名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/27 22:36 ID:z1vukPRu
>>159
1レースだけなら最強とは言えない
全体的にはマックが長距離最強
162名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/27 22:37 ID:jNHAWDB9
>>161
正解!
163山崎渉:03/05/28 09:10 ID:gue45puY
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
164山崎渉:03/05/28 11:28 ID:JHoG74Nz
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/28 12:20 ID:agB4evYy
age
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/28 20:20 ID:IKEv12V9
引退式は11月21日でしたね。
167名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 02:22 ID:sHi68C75
マックの長距離って、ザコに僅差でしか勝ってないんだよね。ライスより弱いよ。
168名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 02:23 ID:17GuLuHU
しかし3区走んないね
169名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 12:21 ID:SCe8Oo9V
今年の成績はテイオーとそんなに変わらんよ
170名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 19:42 ID:9PHgPome
淀3200mで最強かもしれない候補

メジロマックイーン
スーパークリーク
アイルトンシンボリ
メジロパーマー
メジロデュレン
ヒシミラクル
マヤノトップガン
シンザン
シンボリルドルフ
ライスシャワー
ミスターシービー


一番強いかどうかは別として、
展開面でパーマーが有利か。
クリークとトップガンが早めに
鈴をつけに行くか。
171名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 21:19 ID:bn75EvaZ
春天取ってない馬が最強候補に上がってるのは何でだ?
172名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 21:57 ID:Zacnm+T+
>>169
中身が違うわい。テイオー産駒重賞勝っとるやんけ
173名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 22:03 ID:4ILcb6cj
正直、テイオーがうらやましい。
来年はマックもダービーに有力馬を送り込んでくれ。
174ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/30 23:09 ID:HY5RQ5BC
エアグルーヴにマックイーンつけて欲しいよ。
まだましな産駒が生まれる気が・・・敢えてすると言おう(w
175名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 23:25 ID:kSF62+wG
>>170
ライスに負けたマックとパーマーはいらね
176名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 05:55 ID:+/esG1kB
メジロ牧場何故潰れないのかが不思議
もちろん潰れて欲しくはないけど
着を拾ってばかりだよ
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 11:47 ID:gcHNIhCC
>>176ブライトとドーベルで数年分は儲けたらしい
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 12:10 ID:zQTMIM2X
>>175
マックとパーマーを外すと言う香具師は馬鹿、と釣られてみる。

マジレスすると、アイルトンやデュレンは力が全然下。
シービーはどう考えても距離が長すぎるし。
逆にパーマーはマック、ライスと相手が悪かっただけで例年なら
勝てる力がある。

どれが勝つかはともかく、淀3200の最強馬決定戦にエントリー
できる馬を選ぶなら、

 1 シンザン
 2 タケシバオー
 3 シンボリルドルフ
 4 タマモクロス
 5 スーパークリーク
 6 メジロマックイーン
 7 メジロパーマー
 8 ライスシャワー
 9 サクラローレル
10 マヤノトップガン
11 スペシャルウイーク
12 セイウンスカイ
13 テイエムオペラオー

あたりかなあ。他でフルゲートまで出せるなら、タニノチカラ、テンポイント
エリモジョージ、イナリワン、メジロブライトというところか。
タケホープやグリーングラスのようなバリバリのステイヤーも見てみたいし、
マルゼンスキーなどがどんな走りをするかも見たいけど。
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 02:24 ID:p14hbZXn
マックはともかくパーマーは全然いらん。
んでライスに負けてるマックはすでに最強じゃないのが確定してるから
わざわざ走らすことはないからいらん。
180名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 10:39 ID:C/XWa2Ud
>>179
マックのスレでそういうことをのたまうこと自体いらん。
つかこういう想定レース自体いらん。
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 11:16 ID:mX3qNhkD
トップガンに1回負けたからローレルの方が弱いと考える方がアホ
ライスに負けてもマックの長距離での力は別格
182名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 11:18 ID:qsiaPHFO
どうして誰もごーどんについて語らないの?
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 12:02 ID:pwoxlDo7
>>181
何の不利もなく負けたマックが別格?アホか。
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 14:54 ID:C/XWa2Ud
>>181
あの時のライスシャワーが別格だった、が正解。
185ギベリン:03/06/02 00:28 ID:JCliGW80
>>182
 2、3、4着の3連複と馬連BOXしか持ってない漏れには
 語る資格なし(´Д⊂
186名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 10:42 ID:zvTMOGRg
>>184
が正しい。しかし総合的にはマックだろうな。
ライス基地の俺も認める。
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 07:48 ID:JwmKDQWg
馬鹿か?

ライスに負けた時のマックは本来のマックではなかったのだよ。
調子もよくなかったし、ゲート入りを拒んだことからもあんまり走る気がなかった。

7才秋の時のマックはとにかく最強だったな。

仮定の話だがマックがもし逃げ馬だったとしたら。バテることを知らない
マックはおそらく史上最強だったであろう。
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 07:56 ID:pE+lNKmB
>馬鹿か?
>
>ライスに負けた時のマックは本来のマックではなかったのだよ。
>調子もよくなかったし、ゲート入りを拒んだことからもあんまり走る気がなかった。

完璧、絶好調、死角無し、王者

なんつー見出ししかなかったな、あん時は
189名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 07:57 ID:z3wWB4w6
朝っぱらから妄想全開。
得意のハイペースでダイユウサクに差される程度のスタミナしかないよ。
マックは。
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 08:03 ID:RuO4idFA
そもそも、ここに来てるアンチって、どの馬のヲタなの?
オペか?
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 08:06 ID:pE+lNKmB
>そもそも、ここに来てるアンチって、どの馬のヲタなの

こいつイタすぎる
192名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 08:19 ID:RJrvV+RV
>>189
全盛期の前の話で無意味
それで全盛期のマックを叩く方がアホ
193名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 08:23 ID:T7fhG4+Y
テスト
194名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 09:16 ID:RuO4idFA
>>191
その程度のレスしか返せないキミもイタすぎるw
ゴチャゴチャやって、結果、荒らしになってしまうのは不本意なので、これで終わりにしておく。
まあ、次に見るまでに、もう少し文章力を磨いておくことをお勧めする。
そうやって、敢えて低脳を曝け出すこともなかろう♪
195名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 09:36 ID:Ni7uJdQI
素敵な電波を発してる194がいるスレはここですか?

なんでこういう人って全肯定か全否定しかできないんだろう?

特定の馬に特別な思いいれもったり、特定の馬をこき下ろす奴なんて
本来はごく少数派なはずのに、、、
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 10:43 ID:HIGW1qtj
ルドルフのスレは大人の意見に満ちた良スレになる事があるが、
マックスレはなかなかそうならない。精神的に子供な人が多いのかしら。
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 11:41 ID:RJrvV+RV
長距離 最強馬決定戦 京都芝3200m
 1 シンザン
 2 タケシバオー
 3 タニノチカラ
 4 タケホープ
 5 テンポイント
 6 グリーングラス
 7 エリモジョージ
 8 モンテプリンス
 9 シンボリルドルフ
10 タマモクロス
11 スーパークリーク
12 メジロマックイーン
13 ライスシャワー
14 ビワハヤヒデ
15 サクラローレル
16 マヤノトップガン
17 スペシャルウイーク
18 テイエムオペラオー

こんなところかな。連軸◎マック、対抗○ローレル、単穴▲ライス
△タマモ、ルドルフ、クリーク、スペまで。
198名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 11:47 ID:dhw4jW6g
不良ならメジロブライト最強だと思うんだが
199保全( ´ー`)y-〜〜 ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/04 11:50 ID:ivF4pOSO
マックスレって定期的に立つね。
前も言い争ってたし
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 11:54 ID:RJrvV+RV
その他の候補を除外した理由
トウショウボーイ 3200ではテンポイント、グリーングラスの下
ホウヨウボーイ  全盛期のモンテプリンスより下
ミスターシービー 全盛期のシンボリルドルフより下
オグリキャップ  3200ではタマモ、クリークより下
イナリワン    クリークより下
ナリタブライアン 春天を勝っていない
メジロブライト  スペより下
マンハッタンカフェ スローにならなければ駄馬
ヒシミラクル   ズブすぎ ハイペースでも勝ち負けできない
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 11:57 ID:dhw4jW6g
エリモジョージの単騎逃げでつか?
202名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 18:10 ID:S1EtwM3D
>>197
マックが一番確実に掲示板には載る。
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 18:28 ID:vUDZ9RyB
>>197
シンザンのチョイ差しが怖いな。
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 22:58 ID:iuv4xRrr
>>200
おいおい、そんな理由で落としてんなら、ライスより格下のマックも除外だろ。
205名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 23:37 ID:Z57HR4nQ
>>204
ライスに一回負けてもマックは格下ではない
トップガンに負けたローレルが格下になったりしないのと同じ
ウンスに2回負けたからといっても、
やはりウンスよりスペが上というのもそう
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/05 18:52 ID:lVu3uPR2
>>205
マックってライスにリベンジできてたっけ?
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/05 21:05 ID:11z2eB1J
相変わらずアホが住み着いてるな。
他にすることないんかな。
208へなちょこサダ ◆/WxlNSGLbc :03/06/05 21:07 ID:t7d8FI1p
この種牡馬、いつ廃用になるのかな・・・。

つか、メジロの馬なんて、一部のマニアにしか受けねえよなぁ。
メジロの冠名のついた馬なんて今じゃ長距離戦線でも厳しいし。。。
209名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/05 21:14 ID:eGk4UBgU
>>206
その一回しか戦ったことがない。
あの一戦でマックが二度とライスに勝てないと思う人は厨
対戦成績が3戦3敗でもブライアンがチトセオーより弱いと思う人が
そうであるように
210名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/06 00:31 ID:sqosb66w
言い訳無用(w
211名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/06 01:59 ID:bPWiG41z
メジロパーマーが勝った92年の有馬記念に出てたら勝てたのでしょうか
212ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/06 02:10 ID:SA7ve7kU
>>211
わからん。でもただいえるのは、いるといないとでは展開ががらりと変わるという事。
213名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/06 22:20 ID:cbvVexci
>>209
ブライアンは旧4歳時の有馬でアマゾンに子供扱いされてるチトセオーになんか楽勝してるけど…。
旧5歳秋の3連戦は全然ダメだったのは誰でもわかってるし、
何の不安もなく絶好の状態・展開でライスに負けたマックにいいわけなんてできるのかな?
214名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/06 22:40 ID:FNRfYhCT
>>213
マックイーンのあの時の状態はまあいろいろいう事も出来るが、
>>184が正解。かどが立つような物言いをするな。
215名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/06 22:52 ID:zmadEuJM
ライスの2度目の天皇賞制覇の時にマックが出てれば、
明らかに楽勝。
216名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/06 23:13 ID:0gwjgDPK
>>211
人気は2番目くらいじゃねーの
217名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/06 23:47 ID:X9+lBVt+
正直、マックがうらやましい
どうして産駒はこんなに丈夫やの?
競争中止とか予後不良とか皆無ちゃう?
たいして目立った活躍馬おれへんのに
リーディングではテイオーより上
安いってのもあるけど種付け頭数も多いし
                      〜テイオー基地より〜
218名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 00:53 ID:Ea67xyzv
まぁ、やっぱりマックイーンは、なんと言っても強い馬だったしね。
それにアサマ、ティターンと三代も続いた天皇賞馬。
父や祖父に比べて相当、数つけているのになかなかエース級が
生まれてこないのがもどかしいよ。

             〜テイオー基地2より〜
219名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 00:57 ID:bUH1Lo7B
祖父と父の七光りで殿堂入り。
父の七光りで殿堂入り。
うらやましい。

                      〜オペ基地より〜
220名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 00:58 ID:zZcwVioC
グダグダ言っても歴史は変わんねーよ馬鹿共が
221マッ栗毛:03/06/07 02:56 ID:FGT85EOO
おい!マックヲタのオマイラ!今年の2歳馬には、とんでもない
化け物がいるぞ。馬主は「社台RH」だ。社台のクラブ馬ながら
栃木県産でマル市の彼の名は「ゴールドハチェット」(金の斧)。
素質馬が多数存在する社台ファームでも抜けた存在だ。
POGで指名しておいた方がイイぜ。

http://tare777.infoseek.livedoor.com/SH.html
222ナイトオブザ内藤 ◆mehe0SwKc. :03/06/08 10:44 ID:1Yg6pFon
このスレタイいいね
223名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 20:59 ID:EIBPlk9C
ジリ脚天国の北海道シリーズが待ち遠しい。
224名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 21:14 ID:B4h/GW8h
>>221
POG向きじゃねえよなあ。




と、マジレスしてみる。
225名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 23:17 ID:MRMIgJXp
マニアックな血統なんて言うな
「偉大なる異端の血」と呼んでくれ

あんまりまったりしてると後継馬が生まれる前に廃用になってしまうと心配しなくても大丈夫
来春シェイクマイハートが4代目を襲名してるよ
226マッ栗毛:03/06/08 23:36 ID:7ZcxnxpG
>>224
そっ、そうだな。目標は親子4代の天皇賞制覇だろうからな。
でもマックヲタがPOGでサンデー産駒を指名するのカッコ悪いだろ(藁
227ギベリン:03/06/10 01:15 ID:pVPjTMX+
今週はエプソムCでツジノワンダーを応援しましょう。
新装新潟コースでレコードを叩き出した馬。
新装後2開催目、左回り、長い直線・・・etc
十分チャンスはある。

ヒマラヤンブルーやノブレスオブリッジも応援しているが
(元POG指名馬でマイホースGP指名馬)
この馬にも頑張って欲しい。
228名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 21:25 ID:wLPidbuR
>>227
直線に坂が有
しかも関東馬
エプソンCは期待できません
229ギベリン:03/06/11 00:18 ID:2+AXOEYa
>>228
>関東馬?
  過去10年で関東馬が7勝している訳だが。
 >直線に坂
  中央競馬で『直線の坂が心配』とは中山や阪神の急坂の事を指す。
  府中の傾斜のきつくない(中山や阪神と比較して)坂を不安材料に
  する話ってのを聞いたことが無いんだが。
  (関係者はまず直線の長さを不安材料にあげる)
  ちなみに府中1800は改装前に勝鞍あり。
 >エプソンC
  ???エプソムCでしょ?(わざと間違ったのかいw)
230名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 14:54 ID:NUYLCSAs
マックイーン独走、マックイーン独走になった独走になった
大歓声が上がる
完全にマックイーン独走、ナイスネイチャがようやく上がってきた
ラッキーゲラン内で粘っている
しかしマックイーンだ、マックイーンだ
去年の阪神大賞典に続いてマックイーン
名優の復活ー、マックイーン復活、文句なしレコード、レコード
231名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 18:46 ID:i0sarIrK
>>230

宝塚?

しかしマックは何回くらいレコード作ったんだろ?
232名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 22:38 ID:xT9CF6hH
拝啓JRA様
マックの子供たちが春の天皇賞をとれるよう
距離を短縮するか
ダートに変更してください。
伝統を重んじて父内国産限定にしてもかまいません。
233名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 23:19 ID:beiLZpOM
>>229
>直線に坂
直線平の所マック産駒は強いよー
坂があるところだと脆いよ
重賞クラスで誤魔化し利くほど
ツジノワンダー強いとは思えない
>過去10年で関東馬が7勝している訳だが
坂路が栗東>美浦の意味
>エプソムC
もう二度と間違えません
マック産駒ってなんで栗東が少ない?
森、西園くらいに入厩してくれよ
234名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 23:31 ID:WTlSScR2
>>233
って言うか
芝では苦しいだろう
ダート路線に変更したほうがいいよ。
マック産駒なんてみんなダート馬だろ
235名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 00:06 ID:mruW3zqv
ライスシャワーは産経オールカマーで苦杯を舐めましたが
マックイーンは強いぞ、マックイーン強い
右ムチ一発さらに左ムチが飛んだ、
マックイーン、マックイーン
レガシーが粘っているがマックイーン圧勝ー
堂々たるモンです、レコード、レコード、2分22秒7、
レコードです。オースミロッチが持っていたレコードを
大幅に破りましたー
236名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 00:19 ID:awAXFHUG
このレースほんま凄かったよな。
鳥肌たったもん。
あん時ほんまにマックイーンは完成したと思う。
返す返すもあのレースで引退になったのが残念だった。
237名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 00:23 ID:nJaHtoSk
この年の秋のG13戦でてたらなー
238名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 00:26 ID:Umuq8Gq6
また恥をかくところだったねw
239名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 00:28 ID:mruW3zqv
>>238
史ね
240名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 00:50 ID:3KP2zh3A
>>231
大阪杯
241ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/12 00:56 ID:UzEIzKkj
>>235
その直後杉本さん、しばし実況止めてたね。
「もうしばらくこのマックイーンの強さに酔いしれましょう」てな内容の事言って。
その間大歓声。
242ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/12 00:58 ID:UzEIzKkj
更に因みに、
翌日の日刊スポーツの一面はマックイーンだった。
G2勝ちが一面になっちゃう当時の競馬人気の凄さが懐かしいな。
243名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 16:55 ID:oh9T0CvZ
>>336

そのレコード記録もサンエムエックスのような条件駄馬にあっさり
破られてしまったわけだが。
244名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 18:24 ID:ZPfIzl4Y
>>243
そんな煽りは
サッカーボーイ<ゼネラリストとかと同じ位無駄
245名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 19:15 ID:UYp4PfYv
マック基地は前走ホワイトストーンに子ども扱いされた
レガシーを子ども扱いしたくらいで悦に入ってるどあほう
246名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 22:01 ID:XC3ytkov
千代の富士ってのは、どこかメジロマックイーンに似たところがある。

つまり、負ける気がしない。勝って当たり前。
247名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 22:57 ID:qKXbpsq0
取りこぼしの多い千代の富士でし(^^)
248名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 23:26 ID:chqWbw3B
千代の富士はトウカイテイオーで
マックは大潮でしょう
249名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 00:22 ID:8zbu/AOO
>>245
あのー、釣りですよね?
いや、本気で言う馬鹿がたまにいるもんで。
250SINちゃん:03/06/13 00:28 ID:+2tLojCB
北の海ちゃうんか?白いし。藁
251SINちゃん:03/06/13 00:29 ID:+2tLojCB
朝潮には弱いのさ。
252名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 00:45 ID:l1H3D2CP
パーソロン系はルドルフしかりアサマしかりティターンしかり、
激強の馬を一頭だけ残すのが特徴。マック産駆もそのうち大物を
出すさ。
253ギベリン:03/06/13 02:35 ID:QMIxE0ce
今年のシンボリでマック産駒がいるね。
祖父のメジロアサマはシンボリ牧場の生産馬だから不思議ではないけど。
254名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 14:01 ID:tOc++18b
マック基地はモノポが三冠獲ると言った種無しが
マイルで控えたら32秒台で走るよと言ったくらいで悦に入ってるどあほう
255名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 23:19 ID:FzNhw7np
256名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 09:53 ID:wWI7sBru
>>254
誰も釣られないね プ
257名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 22:23 ID:eLRRyBcl
<ゴールドハチェット最新情報>
角馬場と周回コースで、普通キャンター計3000mを消化しています。
引き続き躍動感のある動きをみせており、力強さも出てきました。
牧場スタッフの評価も上々です。
>>233
ゴールドハチェットは栗東・西園厩舎でつ!
258名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 22:25 ID:Fd/E6EMA
マックはどうみたって日本競馬史上最強馬だよね。
凱旋門なんて使ってたら連覇してると思うよ。
259名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 23:54 ID:C7fzccD1
>>258
禿同
260ギベリン:03/06/17 00:30 ID:rORCitTM
ツジノワンダーダメですた。(´Д⊂
次走(七夕賞?)にきたいしまつ・・・・・
261名無しさん:03/06/17 02:36 ID:FXFknQtJ
>>260
あの馬に福島最終週はきついよ
翌週の新潟開幕週NSTオープンから中一週で
関屋記念ってところじゃない?
262名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 02:42 ID:GB/4nWov
258 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/16 22:25 ID:Fd/E6EMA
マックはどうみたって日本競馬史上最強馬だよね。
凱旋門なんて使ってたら連覇してると思うよ。

晒し上げ
263名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 09:47 ID:3mivc/Vg
>>262
晒す必要なし
マックの強さと馬場への適応性は文句なしだから

問題は当時の日本人がきっちり海外で仕上げることが出来たかどうか
264名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 10:23 ID:nsv4tweH
今年だけもう一度がんばれマックイーン!!


さすがに凱旋門制覇は基地の行きすぎた妄想だな
265名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 10:25 ID:3mivc/Vg
>>264
エルグラスペオペがそれ以前の名馬よりずっと強いと思ってるなら
それが根本的な間違い
266名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 10:59 ID:u24BSyYS
マック基地はアフォばっかw
267名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 13:33 ID:aPGkz+Mp
JCも勝てないのに凱旋門云々はないだろ。
当時は武がスランプだったなんて言い訳は無しな。
268名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 14:59 ID:JMe2bDQ3
>>267
言い訳というよりそれが事実
JCが力負けでないことはテイオー、レガシーとの対決と
彼らのJC勝利で証明済み
269名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:02 ID:h2n2aDb1
じゃあダイユウサク最強。
余裕でレコードの有馬勝利で証明済み
270名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:05 ID:gmDjFeix
>>269
あの時は、仮柵が外れて内が絶好の馬場コンディションだったんだよ。
そんなことも知らない厨房はオペでも祭ってろ。
271名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:07 ID:h2n2aDb1
マックっていいわけ大王だねwww
さすが秋GI0勝で史上最強と言われる駄馬だけあるwww
272木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/17 19:10 ID:CHfjnAQ/
秋G10勝ですか
273名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:13 ID:h2n2aDb1
菊花賞みたいな世代限定GI勝ってるからってどうかした?
274名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:15 ID:mpZ/Fuu2
@じゃないのか?
275木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/17 19:15 ID:CHfjnAQ/
別に菊のことなんて言ってませんけど
276名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:16 ID:h2n2aDb1
じゃあすっこんでろ
277名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:17 ID:XIrJEz8/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヘ
| |\______ ノ
| | ■■■ ■■レ
| / < ●) <●)
| _ヽ、 ヽ、
| (δV:.. .:/(⌒ヽ ノ
| ゝ ::::::::...:::i:::::::::::::::::::::::..
| | |:::::::::::((━━━━)
ゝ | ヽ::::::::::::::::::::::T::::::/
| / \::::::::::::::::::::::ノ
278木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/17 19:17 ID:CHfjnAQ/
なんでいきなり菊花賞を話題に出したんですか
279名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:19 ID:So8QKp8Z
ホワイトストーン
ミスターアダムス
カミノクレッセ
イクノディクタス


数々の名馬を打ち破ってG1を4つも勝ったマックが最強でないはずがない
280木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/17 19:20 ID:CHfjnAQ/
最強じゃないだろアホか
281名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:20 ID:h2n2aDb1
マックって得意の長距離でもライスに完敗の力負けしてるし、
ほんと何もないよね。
282名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:21 ID:YwGMvR0j
そだね
283名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:23 ID:LhG5ua4L
醜いレスで溢れてるな(w
284木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/17 19:23 ID:CHfjnAQ/
なんでID:h2n2aDb1さんはいきなり菊花賞の話題を出したんだろう
285名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:25 ID:h2n2aDb1
京都大賞典でスペとオペに楽勝したツルマルツヨシがそのまま引退してたら、
マック基地みたいにツルマルツヨシ最強と言う香具師がいたんだろうか。
286名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:25 ID:Ul7m307w
まぁどう見てもJCのは力負けだわなぁ。
マックはマックなりに伸びていたし。武の騎乗も好騎乗とは言わないけど
騎乗ミスって事は絶対無いわ。あれをミス騎乗って言い出したら・・。

287名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:25 ID:mpZ/Fuu2
木村君が秋GI0勝て言ったから
288木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/17 19:26 ID:CHfjnAQ/
僕はただID:h2n2aDb1さんいマックイーンが秋G10勝てことを教えてもらっただけですよ
289木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/17 19:27 ID:CHfjnAQ/
てゆうか最強じゃないのは分かるけど何でそれだけの事でこんなに貶されるんだろうね
290名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:30 ID:h2n2aDb1
谷間の王者の世代にしては、まぁがんばったけど、
ブライトよりちょっと強い程度だな。
291名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:30 ID:So8QKp8Z
最強じゃないのに最強って言ってる人たちがいるからじゃないかな
292名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:31 ID:h2n2aDb1
チッ、キムタクに乗せられて意味不明な日本語を書いてしまった。
293木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/17 19:33 ID:CHfjnAQ/
それだったら最強じゃないよて言えばいいのにID:h2n2aDb1さんはマックを駄馬とまで言ってますよ
マックを最強と言う人とマックを駄馬とゆう人に大きな差があるとは思えませんよ
むしろ駄馬と言ってる奴のガ頭どうかしてるんじゃないかと思います
294名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:34 ID:h2n2aDb1
じゃあ最強と駄馬の真ん中くらいがちょうどいいのでしょうか?
僕は頭ガおかしいのでわかりません
295木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/17 19:35 ID:CHfjnAQ/
まず病院行けや
296名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:36 ID:1pj5g22a
木村君、楽しそうだね。
297名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:37 ID:h2n2aDb1
キムタクさんってなんてイヤな人だったんでしょう
私はとても悲しいと思いますよ
298木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/17 19:37 ID:CHfjnAQ/
阪神が勝ってるからね
299名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:38 ID:1pj5g22a
負けてないか?
300名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:38 ID:h2n2aDb1
阪神ファンはチョソってほんと?
301木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/17 19:38 ID:CHfjnAQ/
僕は心配して言ってやってるんだよ
愛のムチだよ
302名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:38 ID:mpZ/Fuu2
井川の調子は今一つだけどね
303木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/17 19:39 ID:CHfjnAQ/
逆転されてる
304名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:39 ID:1pj5g22a
こんなところで基地外と遊んでるからだよ
305名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:40 ID:h2n2aDb1
井川って秀恵?
306名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:53 ID:h2n2aDb1
ここでひとつ良識ある発言をしておくと、
マックは年度代表馬になれないそこそこの名馬だった。
ケガがあったけど旧年齢の7歳までがんばったしね。
アサマとティターンのおかげで顕彰馬にもなったし、
これで産駒が走れば言うことなしなんだけどね。
307名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 23:32 ID:m4uS4MUG
>>286
アホか、強い馬がスローに付き合う必要がどこにあるんだ
ジャンポケで折り合いを欠いてカフェに負けたのと変わらない
武の生涯屈指の馬鹿騎乗だよ。
本人だって後に認めてるくらい。
308名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 00:18 ID:u2j1YT1m
だから言い訳はもういらないって(w
309ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/18 00:59 ID:nAwHi3hK
な〜んでマックイーンスレっていつもこうなってしまうんだろうな。
みんなもっと大人になれないか?
310名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 01:00 ID:YH8qYPUr
>>309
マックが顕彰馬ってのが気に食わないんでないの?
最近の馬のファンやら基地にしてみれば。
311ギベリン:03/06/18 01:15 ID:uVycwsA5
>>261
 (・∀・)ソレダ
 でも、関屋記念だと魔王とぶつかる悪寒(´・ω・`)
312名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 09:34 ID:/VO8aWD3
昔はマックって結構強いと思ってたんだけど、今は違うね。
スペより確実に弱い。エルグラ相手じゃ話にならん。
313名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 09:52 ID:TtqWLgBW
>>309
マックの強さをまるで認めない人がいるからだよ。
別に史上最強とかじゃなくても、史上有数の名馬でしょ。

JC4着のことならすでにテイオー、レガシー相手に実力を証明
それを言い訳と言うならブライアンも同じ、ローレルやハヤヒデは臆病者

ダイユウサクに負けたことならその後返り討ちにして2度と負けていない
それを言い訳と言うなら、ツルマルツヨシに完敗したスペも
トーホウドリームに完敗したオペも駄馬

ライアンに負けたことなら対戦成績は3勝1敗
それを言い訳と言うなら、オペはトップロにも負けた駄馬
テイオーはレッツゴーターキンに負けた駄馬

弱いメンツというならライアン、テイオー、レガシー、クレッセは強い
それを言い訳と言うなら、エルはシンコウエドワード程度に勝った駄馬

若い頃ミスターアダムスなどに負けたならそれは本格化前
それを言い訳と言うならトップガンはタニノクリエイトやナリタキングオー
に負けた駄馬 衰えを認めなければグラはレオリュウホウに完敗した駄馬

例に挙げた馬はみんな名馬 マックをこきおろすのはやめろ
314DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/18 09:55 ID:5PezUwnQ
メジロマックイーンはローテ緩いよね
315名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 11:06 ID:/VO8aWD3
>>313みたいな必死な香具師がいるからマックは駄馬って言われるんじゃないかな。
3200のテイオーなんてそれまで楽勝してたイブキにまで惨敗してるし、全然参考外。
レガシーなんてマックに完敗する前走でストーンにまで完敗してるし、これも参考外。

ライアンはトップロより弱いし、テイオーには3200でしか勝ててないし、
レガシーには前哨戦で勝っただけ。カミノクレッセもGI取れるほど強くなかったし、
マックが戦ったメンツは弱い。これは紛れもない事実。

まぁ90年代で10本の指に入る名馬なことは確かではあるんだが。
316木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 11:22 ID:hGmrDLwV
テイオーに3200でしか勝てないてなんで分かるの?
マックが春天でテイオーに勝ってるのに何で負けたテイオーが擁護されて
勝ったマックイーンがケチを付けられるの
そもそもテイオーが秋天で惨敗しててマックは秋天でぶっちぎりの
一位入選なのになんでマックはテイオーに3200でしか勝てないて結論になるの
テイオーの脆さが批判されることはあってもマックがケチを付けられるのはおかしいんじゃないの
317名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 11:33 ID:/VO8aWD3
日本語がわかってない人が登場してるので易しく教えて差し上げよう。
3200じゃテイオーは生ゴミの粗大ゴミ。とっととコンビーフになってしまえと言った程度。
そのコンビーフに勝ったことでなぜかマック基地は大威張りなわけだ。
別に無敗の2冠馬じゃなくて、コンビーフ駄馬に勝っただけ。
それで実力が証明されるなんてとんでもないっちゅう話やで。

テイオーを擁護してるんじゃなくて、3200じゃ馬肉予備軍程度の強さしかないと言っているわけで、
馬肉予備軍程度の馬に勝って威張ってるマック基地はアホ。
318木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 11:38 ID:hGmrDLwV
別にテイオー勝っただけの馬じゃねえだろ
319名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 11:42 ID:/VO8aWD3
弱メン相手にGI4勝した名馬。
それがマック。
320名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 11:43 ID:pcySOfuO
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
  携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
321木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 11:46 ID:hGmrDLwV
相手関係とかそんなこと言ったらビワハヤヒデもナリタブライアンとかスペシャルウィークとかも
大して変わらんと思うけど
オペラオーとかもね
322名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 11:49 ID:/VO8aWD3
負かした馬の相手関係で言ったら、

オペ>スペ>ハヤヒデ>ブライアン>マック

マックの相手は史上最弱レベルだった。
323木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 11:52 ID:hGmrDLwV
スペの2着馬もブライト以外しょぼい馬ばかりですよ
ブライアンもね
ハヤヒデだってね
オペの2着馬だってドトウ以上の馬はいないけど
なんでマックだけ相手関係のこと言われるんでしょう
324名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 11:54 ID:/VO8aWD3
マックだけ弱メンって言ったら反論してくるキチガイがいるからじゃないかな。
325木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 11:56 ID:hGmrDLwV
そりゃ反論するだろ
して当たり前だ
そんな奴をキチガイ呼ばわりするお前のがキチガイじゃん
326木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 11:58 ID:hGmrDLwV
だいたい天皇賞5着の馬を粗大ゴミのコンビーフ呼ばわりする時点で頭おかしい
327名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 11:58 ID:/VO8aWD3
なんで?
お前も弱いって思ってるんだろ?
オペ基地スペ基地ブライアン基地ハヤヒデ基地は大人だぞ。
弱メンだとしっかりわかってるんだからな。
マック基地だけだよ、すぐ顔を真っ赤にして反論してるのは。
328名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 11:59 ID:OVU2usmx
>>317
ノヤサラオト、ハニ?ヒワク?、ャ、?、ォ、テ、ニ、ハ、、ソヘ、ャナミセ?、キ、ニ、?、ホ、ヌーラ、キ、ッカオ、ィ、ニコケ、キセ螟イ、隍ヲ。」、、、ト、篷。、ャタヨ、、。」
3200、ク、罕ニ・、・ェ。シ、マタク・エ・゚、ホチニツ逾エ・゚。」、゙、?、ヌタク、ュ、ニ、?、゚、ソ、、。」、ネ、テ、ネ、ネ・ウ・モ。シ・ユ、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、ィ、ネクタ、テ、ソトル。」ヒ篆?、ア、ネ、キ、ニ、篏ネ、ィ、?、陦」
、ス、ホ・ウ・モ。シ・ユ、ヒセ。、テ、ソ、ウ、ネ、ヌ、ハ、シ、ォ・゙・テ・ッエマ、マツ邁メト・、熙ハ、?、ア、タ。」、ヌ、篌ヌカ皃マ。「、ス、?、ャカ?トヒ、ヒ、ハ、テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
ハフ、ヒフオヌヤ、ホ2エァヌマ、ク、网ハ、ッ、ニ。「・オ・?、ホヌセ、ス、テ、ッ、?ーワソ「、ケ、?、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ・ウ・モ。シ・ユツフヌマ、ヒセ。、テ、ソ、タ、ア。」
、ス、?、ヌシツホマ、ャセレフタ、オ、?、?、ハ、ニ、ネ、ヌ、筅ハ、、、テ、チ、螟ヲマテ、荀ヌ。」、ヌ、筵ュ・ニ・」、チ、网ホ、ェ、ォ、イ、ヌキウシサコカネ、ャ、ウ、ハ、ヒ、箋襍、ノユ、ッ、ネ、マ、ヘ。」

・ニ・、・ェ。シ、ハクタキ、ニ、?、ク、网ハ、ッ、ニ。「シコヌヤ、ミ・ヘ、ヒ、キ、ニ3200、ク、翩マニスネウトル、ホカッ、オ、キ、ォ、ハ、、、ネクタ、テ、ニ、、、?、?、ア、ヌ。「エ?、エ、ネ、ミ、ォ、?ハツ、ルホゥ、ニ、ニ
ヌマニスネウトル、ホヌマ、ヒセ。、テ、ニーメト・、テ、ニ、?・゙・テ・ッエマ、マ・「・ロ。」、ヌ、篳狄テ、ニ。「シォハャ、ホノ譱ニ、ホ、ウ、ネ、ヨ・ェ・茹ヨ・ラ、テ、ニクニ、ヨ、ヌ、ケ、陦」
329名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 12:01 ID:/VO8aWD3
>不思議な日本語がわかってない人が登場してるので易しく教えて差し上げよう。いつも鼻が赤い。
>3200じゃテイオーは生ゴミの粗大ゴミ。まるで生きてるみたい。とっととコンビーフになってしまえと言った程度。魔除けとしても使えるよ。
>そのコンビーフに勝ったことでなぜかマック基地は大威張りなわけだ。でも最近は、それが苦痛になってきました。
>別に無敗の2冠馬じゃなくて、サルの脳をそっくり移植するということでコンビーフ駄馬に勝っただけ。
>それで実力が証明されるなんてとんでもないっちゅう話やで。でもキティちゃんのおかげで軍需産業がこんなにも活気付くとはね。

>テイオーを擁護してるんじゃなくて、失敗をバネにして3200じゃ馬肉予備軍程度の強さしかないと言っているわけで、奇麗ごとばかり並べ立てて
>馬肉予備軍程度の馬に勝って威張ってるマック基地はアホ。でも彼女って、自分の父親のことを「オヤブン」って呼ぶんですよ。

これは何ですか?
330木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 12:03 ID:hGmrDLwV
お前の書いた文とほとんど一緒の文じゃん
331名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 12:07 ID:/VO8aWD3
まぁマックの相手が弱かったのは事実だからしょうがないだろう。
元祖ラッキー珍馬の名に恥じない珍馬だったとおれは思うよ。
332木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 12:09 ID:hGmrDLwV
てゆうか相手関係無しにレース事態を見れないのか
強いレースだったろ
ちゃんと見てみろと言っても聞いてくれないだろうけどな
じゃあ学校行ってくるよ
333名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 12:10 ID:2+TNXVWB
まあ、マックが走ってた頃はスターホースがぞろぞろ居たからな。
サンデー全盛から競馬見はじめた初心者が妬んでるんだろ
334名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 12:13 ID:YApUrOcZ
マックは強いでしょ 特に長距離は
ただやはりJC勝てなかったのは痛い
なんか昔の雑誌で豊が「自分の馬(マックイーン)があっさり抜かされた」
みたいな感じのJCの感想が書かれてた気がするんだが
テイオーは秋天とかその年の有馬では負けたけど
メンバー最高クラスのJCで勝ってるし(ユーザーはかかったが)
その次の年ではあのビワハヤヒデに1年ぶりで勝ってる
まぁ、どっちも素晴らしい名馬であることに違いないと思うけどね
335名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 12:20 ID:/VO8aWD3
私の記憶が確かならば、マックが古馬になったころって、
スターホースの最後の残りのオグリが引退して、
そして誰もいなくなった…、くらい空白だったような。

まぁマックはそこそこの名馬。これが玄人筋の一致した見方だろうな。
それはそうとキムタクは学生か。しっかり勉強して来い。
336名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 12:21 ID:Cog4RnlC
>>316
種牡馬成績ではテイオーのほうが遥か上だな。
NHKマイルCでのシェイクマイハートと
ダービーでのマイネルソロモンの成績を比較すればわかるだろ?
337名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:03 ID:OuITnFfJ
瞬発力勝負では弱いけど自分でレースを作っていけるから関係ない
ってマック基地がよく使う言葉だが、きついペースにもある程度対応できるスタミナ
と鋭い瞬発力を兼ね備えた馬相手だとどうなんかなぁ。
今年いわゆるマックタイプのヒシミナクルが長距離GT2勝したわけだがお世辞にも
↑のようなライバル馬はいなかったわけで。もしマンハッタン、ジャンポケ程度の
相手が居たらあっさり差されてたんだと妄想するんだが。
サンデー導入以降スローペースで瞬発力だけの競馬と非難されているが、リアルシャダイ
産駒等きついに流れになってナンボと言われる馬はまだまだたっぷりいる。
瞬発力勝負がきついんならお前ガンガン行ってその流れにすりゃいいんちゃうんか
(マック基地の主張と同じ)と小一時間問い詰めたい所だが、それ試みる奴が
現実にはほとんど居ないのは、関係者がやっぱり経験則として・・。
338名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:04 ID:XxnhrQNH
>>315
レガシーがストーンに負けたときはそれまでのローテーションの問題

92年のローテーション
  7月11日 未勝利        芝1800 1着
  7月25日 三面川特別(500万)芝2200 3着 ミュゲルージュ
  8月15日 奥尻特別 (500万)芝2000 1着
  8月22日 松前特別 (900万)芝2500 1着
  9月13日 UHB杯 (OP)   芝1800 2着 ジャニス
9月27日 セントライト記念(G2)芝2200 1着 ライスシャワー
10月25日 東京スポーツ杯(OP)芝2400 1着 ヘイアンワッスル
11月 8日 ドンカスターS(OP)芝2400 1着 ヒシマサル
11月29日 ジャパンカップ(G1)芝2400 4着 トウカイテイオー
12月27日 有馬記念   (G1)芝2500 2着 メジロパーマー

93年1月24日 AJCC (G2)芝2200 2着 ホワイトストーン

こんなローテーションじゃ無理がきて当然
だから負けただけでしょ オグリの89年有馬5着のようなもの
339名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:08 ID:XxnhrQNH
もう一つ レガシーが前哨戦だから負けたというのは間違い

レガシーワールド対ヒシマサル対京都のオースミロッチ

京都大賞典   オースミロッチ1着 ヒシマサル2着
ドンカスターS レガシー1着 ヒシマサル2着
ジャパンカップ レガシー4着 ヒシマサル5着
93京都大賞典 レガシー2着 オースミロッチ3着

これを見ればわかるとおり、力どおりの決着になっている。
よってレガシーの93年京都大賞典は実力でマックに完敗したもの
340名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:11 ID:XxnhrQNH
>>337
それは関係者が馬鹿なだけ
サンライズジェガーのアルゼンチンとその後スローに付き合って
負けたレースを見比べてみろ
付き合うのが馬鹿なだけ 
武から若手までみんなタメるのがいいと思い込みすぎている
341名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:15 ID:/VO8aWD3
レガシーは約9ヶ月ぶりの休み明けだったからマックに負けただけだね。
342名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:17 ID:20U66NqI
>>307
強い弱いっていうのは他馬との比較しての話。
自分からレース引っ張ってハイペースにした上で勝つ方式は余程力量に差が
ある相手にしか有効じゃないと思う。ある程度実力が接近した馬が居る場合
早めに動いた分どうしても不利に働く、トップガンに差されたローレルや
ローレルに差されたブライアンのレースなんかそんな感じだわ。
マックのJCはそれまでとは違う相手だったんだし、武としてもいつもの強引な
レース運びしたのではきついと思ったのではと予想する、というかやってたら
4着では済まなかっただろうなと思ったり。
343名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:20 ID:XxnhrQNH
>>342
それは逆でしょう。
スローのヨーイドンに付き合ったのが敗因。
全盛期の前だったことがもう一つの敗因。
91年の戦績と92年以降の戦績は全然違うし。
344名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:21 ID:/VO8aWD3
>>342
そういうことだね。
得意の展開でダイユウサクのような馬に差されたってことが
まるでわかってない。
345名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:24 ID:XxnhrQNH
>>344
馬鹿馬鹿しいね、マックがその程度の馬なら
武が史上最強の長距離馬にマックを選ぶものか。
史上最強かどうかはわからないが、絶対にその程度の馬じゃない。
あの時のダイユウサクが生涯最高の出来だったことを知らんのか?
シャトルに勝った時のテンザンストームや
サクラチトセオーに勝った時のアンダーキングと同じで
いわゆる一世一代の走りだよ。
346名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:26 ID:/VO8aWD3
誰も彼も生涯最高の出来。あほらしい。
まぁ仮に生涯最高の出来だったとしても、本気のダイユウサクには勝てないってことだな。
得意の長距離でもライスに完敗してるし、その程度の馬だよ。
347名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:30 ID:XxnhrQNH
>>346
だから91年のマックは絶好調のダイユウサクに負けたが
それ以降のマックは負けてないし、負けない。

それにダイユウサクのレコードは今も残っていますけど?
348名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:31 ID:XxnhrQNH
>>346
いい加減釣られるのも飽きたが、
名馬をバカにする奴は逝ってよし
349名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:36 ID:/VO8aWD3
バカにしてるんじゃないけどね。
過大評価してる香具師がいるように、
それほど評価してない人間もいるってこった。
そこそこの名馬とは言っているじゃないか。
それこそ全員最強って言わなきゃダメなわけ?
あほらしい。

ダイユウサクはその有馬が全盛期だったからね。
後は衰えちゃって勝てなかったんだろうね。
マックのような言い訳スマソ
350木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 14:46 ID:YNd29e6N
だから最強って言うからややこしくなるんだよね
それに呼応するように駄馬とまで言う奴が出てくる
351名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 14:59 ID:GV0ILsN1
200 400 600 800 1000 1200 1400 1600 1800 2000 2200 2400 m
12.9 11.2 12.1 12.0 12.2 12.3 12.7 12.7 12.0 11.9 11.2 11.5 秒

これが件のJCラップだけどスローのヨーイドンかなぁ?
前半1000が60.4だから淀みなく流れて1400〜1600で
息が入った感じか。ハイペースにするならここを12.2ぐらいのラップを
刻み続ける事になる。これで最後まで持つもんかねぇ?
352名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 15:19 ID:WUa997aF
自分で動いて行ってもスペがグラスに負けた
宝塚記念みたいに、やられそうな感じがするね
353名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 17:08 ID:WPPLAZq2
マックイーンが先頭に立った!メジロ両場の争いか?
一角を一角をホワイトストーンが崩すか?ホワイトストーン崩した!
2番手に上がってくる!マックイーン先頭だ!マックイーンだ、マックイーンだ!
メジロでもマックイーンのほうだ〜!内田浩一ガッツポーズ、メマジロマックイーン
354名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 17:10 ID:UwDiOM85
どうでもいいがレガシーのローテーションは凄い
355100円競馬:03/06/18 17:10 ID:LsQFyCyO

<<<<<<<<<<<<<100円競馬>>>>>>>>>>>

JRAの全レースの予想を発表しています。

的中率重視で硬い馬券を買っていても結局は損してしまいます。
少額で大きな儲けを狙ってこそ競馬の必勝法でしょう。


http://www.yumedoki.com/100/index.htm
356名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 17:14 ID:Uxxdo004
知名度高いよね
357名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 17:46 ID:/VO8aWD3
弱メン相手に21戦12勝じゃ最強なわけがない
358名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 17:47 ID:4hmgw6tP
>>357
その弱面ていうのが分からない・・・
ナリブ・タイキ・オペ。勝ち続ける強い馬はみんな言われるよね
359名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 17:52 ID:/VO8aWD3
マックは別に勝ちつづけてない
360名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 19:49 ID:UwDiOM85
VO8aWD3は自分がマックを過小評価していることに気がついていない
マックをどの程度の馬と同ランクだと思っているんだ?
トップロ程度の評価しかしてないんじゃないか?
361名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 19:52 ID:UwDiOM85
名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/18 19:19 ID:/VO8aWD3
マックみたいに芝ですら満足に走ってない馬もいるしな。
ダートも走れればいいにこしたことはない。

こんなことよそのスレで書いている奴が
バカにしてるんじゃないけどね?
冗談だろ。ただのアンチじゃん。
362木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 19:52 ID:YNd29e6N
>>360
683 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/18 19:19 ID:/VO8aWD3
マックみたいに芝ですら満足に走ってない馬もいるしな。
ダートも走れればいいにこしたことはない。


このレスを見る限りトップロ以下と評価してるんだろ
ただのアホだよ
363名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 19:54 ID:/VO8aWD3
なんか低脳マック基地に噛み付かれてるなw
マックなんてブライアンより下の下でハヤヒデよりちょっと下くらいかな。
トップロ以下とか言ってる木村君は頭がおかしいねw
364名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 19:55 ID:UwDiOM85
>>363
お前@だろ
そこまでマックをけなす奴はそうはいない
365木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 19:56 ID:YNd29e6N
トップロは芝で満足に走った馬だからね
366名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 19:58 ID:UwDiOM85
>>363
ある馬を評価してる奴はすぐその馬の低脳基地か(w
自分の評価が絶対に正しいと思ってやがる(w
367名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 19:59 ID:/VO8aWD3
>>364
は?あなたまさかブライアンやハヤヒデより上だと言うつもりなの?
368名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 19:59 ID:UwDiOM85
>>367
同格ではあるだろ。
369木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 20:00 ID:YNd29e6N
ID:/VO8aWD3のマックの評価は
芝で満足に走れなかった馬とゆうことなんだね
それ競馬仲間か誰かに言ってみろよ
絶対反論されるぞ
370名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:02 ID:UwDiOM85
>>369
心配いらんよ
こんなバカに仲間はほとんどいないし、
いたとしてもやっぱりバカだ

だから一生気がつかずに負け続けて悲惨な人生を送るのさ。
371名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:02 ID:/VO8aWD3
マックがブライアンやハヤヒデと同格?
くだらん冗談はやめてくださいよ。
弱メン相手にぶっちぎったブライアン・ハヤヒデと、
弱メン相手に勝ったり負けたりのマックをいっしょにするなよ。
呆れ果てて物も言えません。
372木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 20:03 ID:YNd29e6N
ちなみにID:/VO8aWD3の最強馬はエルコンドルパサーらしいです
373名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:04 ID:UwDiOM85
>>371
勝ったり負けたりならブライアンもハヤヒデも同じじゃん。
ブッちぎったと言うならマックも同じじゃん

勝手な思い込みで語るなキモイ
374名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:05 ID:/VO8aWD3
マックがいつぶっちぎった?

勝手な思い込みで語るなキモイ
375名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:05 ID:UwDiOM85
>>372
なるほど。
所詮レースのレベルも見極められずに
ほとんど負けてない馬が強い、と。
成長とか衰えとか一度だけの激走とかがわからんのだろうな。
376名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:07 ID:UwDiOM85
>>374
ハヤヒデは最高でも5馬身差
マックも大阪杯で5馬身差圧勝
ブライアンも菊を除けば5馬身差が最高

ろくに知らないと馬脚を現すぞ(w
377木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 20:08 ID:YNd29e6N
しかもエルが最強馬とゆうその理由がおかしいんです
世界に認められたから最強とのことです
世界に認められたのと最強がどう繋がるんでしょうかね
378名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:08 ID:tbdFYujq
オレはマック嫌いだから最強とは
思わんが、間違いなく駄馬ではない
はずだ。ブライアンやハヤヒデより
上かどうかはワカランけど、下って
事もないと思う。
379名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:09 ID:/VO8aWD3
あれ?マックだけGIじゃないの?
せっかく最強レベルの名馬なんだからGIで比べなきゃだめじゃん。

で、マックはGIで最高どれだけちぎったんだけ?
じゃあ公平に全馬勝ってる菊花賞で比較するかい?
380名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:10 ID:UwDiOM85
>>377
まったくだ。
それならフジヤマケンザンやシーキングザパールの評価は
さぞ高いのだろう(w
381木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 20:10 ID:YNd29e6N
ちぎって勝つからあの馬のほうがこの馬より格が上てのがそもそも間違い
382名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:12 ID:/VO8aWD3
相手も弱い、着差もない、時計もない。
ないないづくしのマックがブライアンやハヤヒデと同格な理由はなんですか?
383名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:14 ID:bIrVeU0n
>>382
時計は京都の2400で示してるんでない?
384名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:15 ID:tbdFYujq
>>382
ブライアンの菊の相手って強かったの?
マックは時計ありませんか?
385木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 20:15 ID:YNd29e6N
マックには時計が無いんですか
2400の時計はすごいと思うけどな
386名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:16 ID:/VO8aWD3
馬場のいい京都でペースメーカーありで出した時計がそんなにうれしいのか…。
387名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:17 ID:UwDiOM85
>>379
後から勝手にG1限定なんて後付けしてやがる(w

相手関係を図るなら3着や4着との差もきっちり計算しようね。
2着の馬は強かった、ということがある。
たとえば93年有馬のテイオー、ハヤヒデの強さは
3着ネイチャをブッちぎったことで証明されるように

92年春天では唯一食い下がったカミノクレッセ
(それでも2馬身半差の完勝)を除くと
3着イブキマイカグラに7馬身半差
91年秋天ではプレクラスニーに6馬身差ぶっちぎりで入線
388木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 20:18 ID:YNd29e6N
386 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/18 20:16 ID:/VO8aWD3
馬場のいい京都でペースメーカーありで出した時計がそんなにうれしいのか…。


お前自分で時計はそこまで大した意味無いと言ってるぞ
時計なんて展開の産物だからな
389名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:18 ID:UwDiOM85
>>386
それこそ言い訳だ(w
390名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:18 ID:tbdFYujq
>>386
ヤシマソブリンをちぎったのがそんな楽しいのか・・・。
391名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:19 ID:UwDiOM85
俺も2着との差で比較しようとは思わないが
ブッちぎってないから弱いというのは全くおかしいと思うので
392名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:20 ID:/VO8aWD3
私はハナからGIの話だと思ってましたよ。
マックみたいな名馬でGI以外でちぎったからどうだと言われるとはね。
まさかあなたはマックをバカにしてるんですか?w

それに加えてマックとカミノクレッセはほぼ同格とあなたはいうわけやね。
他馬迷惑掛けて相手をちぎったところで何の価値もない。
卑怯なことをしても評価されない、日本人のいいところ。
アンチマックなあなたは帰りなさい。
393名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:21 ID:bIrVeU0n
ちぎって勝つんだったら、マルゼンスキー最強だな。
そういうスレがあったと思うから、思う存分マンセーしてきてくれ。
394木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 20:22 ID:YNd29e6N
>>392
いやマックを馬鹿にしてるのはお前だと思うんだけど

名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/18 19:19 ID:/VO8aWD3
マックみたいに芝ですら満足に走ってない馬もいるしな。
ダートも走れればいいにこしたことはない

これって褒めてるの?
395名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:23 ID:bIrVeU0n
プレクラスニーだって降着もんだったんだけどな。
396名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:23 ID:/VO8aWD3
すいません、私素人なもので、
相手弱い、着差なし、時計なし、でレースレベルが低かったのに、
それほどGIを勝ってないマックが、
どうしてブライアンやハヤヒデと同レベルになるのかわかりません。

マック基地な人はわかっているみたいなんで、教えてください。
397名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:23 ID:UwDiOM85
>>392
ハァ?
マックは阪神大賞典でクレッセに5馬身差完勝して
力の違いを見せつけてますが?

あんた孤立してるぞ。(w
せいぜいID変えてマック叩きに再来したら?
398名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:26 ID:UwDiOM85
>>396
あなたが文盲じゃない限り、
相手が弱くないこと、着差をつけていること、時計があることで
レースレベルが低くないことを証明していますが、
それに目をつぶっているのはあなたではないですか。(w

マックをあなたなみに低評価しないと基地と罵るのは
バカの一つ覚えです。
399名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:26 ID:/VO8aWD3
マックはカミノクレッセに食い下がられるほどの名馬だと、あなたが仰ってますが。
しかも2着馬じゃなくて3着馬との着差がどうこう仰ってますし。
どうして力の違うカミノクレッセを除いたのかわからない。
400木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 20:28 ID:YNd29e6N
こいつ昼間は偉そうに語ってたくせに立場が危うくなってきたら途端にキャラ変えたな
もう相手しなくていいだろ
401名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:29 ID:UwDiOM85
>>399
あの春天のビデオをもう一度見直してください。
最後は流しているから差が縮まっているんです。
ということは、クレッセに5馬身差をつけるのは
すでに証明済みだから、あと2馬身半は早くゴール
出来たということです。

あのね、相手関係を測るには、どの程度楽に勝ってるか
ということも大事だし、3着以下との差などを見て
2着馬のレベルを見ることも大事なんですよ。
402名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:30 ID:/VO8aWD3
ホワイトストーンとかメジロライアンとかミスターアダムスとか
イクノディクタスとかカミノクレッセとかダイユウサクって、
それはそれはとても強かったんでしょうね。
GIでカミノクレッセに2馬身半もつけて勝っていらっしゃって、
それはそれはとても強かったんでしょうね。
時計の出やすい京都でサンエムエックスに余裕で破られたレコードを出して、
それはそれはとても強かったんでしょうね。
403名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:30 ID:bIrVeU0n
2馬身半ちぎられた馬が同格という意見は興味深いな。
404名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:32 ID:/VO8aWD3
木村君は頭が悪いなw
皮肉で言ってんのにキャラ変えたとかって言われてもねw
別にキミに相手してもらわなくても、おれはマックはそこそこの名馬と
思っているからどうでもいいですw
405名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:33 ID:UwDiOM85
>>400
そうだね。
まあ細かいことを言えばきっと木村君とも
意見の違いはあるだろうが、
不当にマックを貶めるのはバカだという認識では一致したようだ。
あのバカ一人を除けば。

名馬をバカにする人をたしなめると
そのたびに基地呼ばわりされたもんだ。

ハヤヒデやブライアンが名馬であるのは間違いないので、
2頭の基地の方、誤解しないでね。
406名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:35 ID:/VO8aWD3
>>403
いや、2着の馬が強いから3着馬の着差を見ろとか言われたからさw
おれはマックはカミノクレッセより強いと反論したんだよw
マックをバカにするなってねwww
407名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:35 ID:tbdFYujq
>>402
強かったよ〜!サクラス−パ−オ−とかエアダブリンとか
ヤシマソブリンと同じくらいね。w
408名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:38 ID:/VO8aWD3
>>407
おいおい、マック基地に怒られるぞ。
マックの相手はそんなに弱くないってねw

>>405
マックと同格ってのがすでに2頭を貶めてる罠。
マック基地はそれに気づかないんだろうけど。
409木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 20:38 ID:YNd29e6N
>>405
ID:/VO8aWD3とは細かい意見の違いとかゆうレベルじゃないからなw
410名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:39 ID:bIrVeU0n
ブライアンは三冠馬だからな…。
流石に同格で語るのはどうかと思うぞ。
411名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:45 ID:/VO8aWD3
>>410
マック基地はアホだから勘弁してやってください。
412名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:46 ID:tbdFYujq
まあマックは間違いなく強かった
ということで。
413名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:47 ID:/VO8aWD3
マックはそれなりに強かった。そしてそこそこの名馬だった。
414名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:48 ID:tbdFYujq
>>411
仲間出てきて強気だな
415名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:50 ID:/VO8aWD3
私が申し上げるのも僭越なことですが、
>>410はとてもまともな感覚持ってらっしゃると存じます。
それもアンチとおっしゃるマック基地は、リアルキチガイでございます。
416名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:51 ID:UwDiOM85
>>403
そこに書いてある6頭はすべてマックにちぎられた
ことがありますが?

ホワイトストーン 菊花賞以外の成績
ダービー3着 ジャパンカップ4着 大阪杯1着 AJCC1着など
91年春天 マックイーンから4馬身半差6着

メジロライアン 宝塚記念以外の成績
皐月賞2着 ダービー2着 有馬記念2着 日経賞1着 など
90年菊、91年春天でマックイーンから3馬身差で3,4着

ミスターアダムス 春天以外の成績
嵐山ステークス1着 阪神大賞典2着など
91年阪神大賞典でマックイーンから4馬身差2着

イクノディクタス 宝塚以外の成績
安田記念2着、オールカマー1着、毎日王冠2着、金鯱賞1着など
93年産経大阪杯でマックイーンから9馬身差6着

ダイユウサク 有馬以外の成績
マイルチャンピオンシップ5着、金杯1着など
91年京都大賞典でマックイーンから12馬身差5着

カミノクレッセ 春天以外の成績
秋天3着、日経新春杯1着、安田記念2着、宝塚記念2着など
92年阪神大賞典でマックイーンから5馬身差2着
417名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:52 ID:CUPzlhtD
マック・ハヤヒデ・ブライアンってタイプが違うと思うけどな・・・。
条件によって順位も入れ替わるだろ。
418名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:52 ID:xfmIJ2ha
我こそ最強予想家  馬券革命  究極最強予想家大募集http://www.freepe.com/i.cgi?akasakagroup
419名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:52 ID:UwDiOM85
時計がないと言うからレコードを挙げれば
タイムに意味がないとかサンエムエックスにも破られたとか
言い訳する(w
そのサンエムエックス以外にどんな名馬にも破られたことはないし、
タイムに意味がないなら
マックをタイムで批判することにも意味ないということだね(w  
420名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:52 ID:8MfxSkkd
東京で走ったらブライアンのほうが強いだろうけどそれ以外だったらマックイーンのほうが強い
俺はオグリの頃から競馬見てるが凱旋門賞勝てそうだと思う日本馬はマックだけだ
421名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:54 ID:EJzro3fD
マックとナリブなら3000mまでならナリブ、3200m以上ならマックだと思う。
422名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:54 ID:/VO8aWD3
マックが凱旋門?
府中や中山で勝ってから言えよwww
423名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:57 ID:UwDiOM85
>>422
府中や中山で勝ってないからダメなら
ハヤヒデも同じじゃん(w

実際にはマックもハヤヒデもブライアンも通用すると思う。
この時代のトップクラスは決して実力的には最近の名馬に
見劣らない。その下のクラスのレベルが上がったから
差が縮まって最近の馬はその分ちぎれなくなっているということ。
424名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:57 ID:bIrVeU0n
>>416
は?俺は>>392でマックとクレッセが同格の様に扱われているから、
噛み付いただけなんだけど。
レスアンカー入れないとどこにかかってくるかも読み取れないのか?

だいたい、馬の格としてはナリタブライアンの方が遥かに上だろ。
どっちが強いかではなくて、俺が言っているのは格の問題。

425名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:58 ID:DxClatxN
リアルで見ずに論じてる香具師が多そう。このスレ。
426名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:00 ID:/VO8aWD3
>>423
やってないのに通用するってどうして言うんだ?
ホームのJCですら勝てない馬がどうして敵地で勝てるのよ。
色眼鏡を捨てて、まっさらな気持ちで物を見ろよ。
427名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:01 ID:tbdFYujq
>>425さんはリアルで見た人としてどう思います?
428名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:02 ID:UwDiOM85
>>424
あんたが読み取れてないだけ。
クレッセと同格といつ書いた?
クレッセだけがちぎられなくて(それでも2馬身半差)、
3着以下が大きくぶっちぎられていると書いたんだが。

格の話ならブライアンと同列に語れるのはシンザン、ルドルフ、
オペぐらいだろうね。
それでどうのこうの言うならハヤヒデよりも下というのは
全く格以外を考えていないわけじゃないだろ。

どうも話が一定しないね。俺が言ってるのは強さの問題なのに、
こんどは格の話で逃げる。
相手が弱いから勝てただけとか、タイムの裏づけがないとか、
散々言っといて強さの問題じゃないの?大笑い。
格の話だけなら相手関係もタイムもないじゃん。
勝ったレースの格だけの話にすればいいでしょ。

429名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:03 ID:lVKKTskD
オーナーが屑なのはマック基地も同意だよな?
430名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:04 ID:bIrVeU0n
>>428
あんたホントに頭大丈夫か?
>>392の発言はID:/VO8aWD3によるものだぞ?
431名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:04 ID:/VO8aWD3
どうでもいいけど、前哨戦でレコードで着差もあるって、
トップロでもできることなんだよね…。
432木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 21:05 ID:YNd29e6N
>>426
ホント馬鹿だな
確かにJCでは負けたけど
負けたからと言って絶対海外で通用しないて何で言える?
JCで負けたとゆうことはマックはJCで100l勝てない馬なのか?
一度負けたから完全に駄目とか言ってたら
じゃあお前の言う最強馬のエルコンドルパサーはサイレンススズカには
何をやってもどんな作戦を練っても勝てない馬てことになるな
433名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:06 ID:/VO8aWD3
お前らモティツケ
434名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:07 ID:/VO8aWD3
>>432
凱旋門賞とモーリスドゲスト賞を同レベルと思ってる香具師は帰っていいよ。
そりゃその程度のレベルならマックでも勝てるだろうな。
435名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:07 ID:xcjkDnWg
2ch以外にもやることあればいいのにな
436名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:08 ID:UwDiOM85
>>426
だからそれが一番の間違い。
あのJCだけでそう言い切る方が色眼鏡。

テイオーやレガシーとの戦績を含めたトータルで見てみろよ。
それともゴールデンフェザントは
テイオーもマックもレガシーも
コタシャーンもナチュラリズムも勝てないくらい強いのかね?

むしろあれが力負けじゃないと考えれば筋が通るんだよ。
あの時点ではマックの方が弱いのかもしれないが、
全盛期のマックは確実にゴールデンフェザントよりはるかに強い。

>>425
リアルタイムで生で全部見ています。
ブライアンもハヤヒデもマックも名馬だということ。

437名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:08 ID:CUPzlhtD
私はマック好きですけど、それでも410の意見はきわめてまともだと思いますね。4歳時のブライアンの実績を考えればマックの一つ上に来るのは仕方ないでしょう。
ひいきの馬以外を無理に貶めようとする基地外はどっか言ってください、邪魔です。
私はブライアン>マック=ハヤヒデだと思います。
438木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 21:08 ID:YNd29e6N
>>434
いやレースレベルのことなんて何も触れてないんだけど
439名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:10 ID:0lUDzzZC
マックイーンが嵐山特別(ステークスだっけ?)で2着だったときの
勝馬ってミスターアダムスだっけ。
440名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:11 ID:UwDiOM85
>>430
あなたこそわかってない。
>>392の発言は
>>387の私に対してのもの。
私が言ってもいないのに、マックとクレッセを同格扱いした
と彼が言っているだけ。
よく全部読んでいただきたい。
441425:03/06/18 21:11 ID:3pvoLl/2
>>427
漏れは最強論じることが無意味だと思うから。
条件によって違うと思うし、最強判断する尺度によって
全然違ってくるでしょ。

でも、3頭が現役の頃どういう見方されてた
かには触れられてないから、そう書いただけ。

携帯なんでID変更スマソ。
442名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:11 ID:/VO8aWD3
>>436
は?テイオーやレガシーとの戦績ってトータルで見るとどうなの?
そういうからにはどの条件でもマックが勝ってるんでしょ?
まさか1回勝ったくらいでテイオーやレガシーがJC勝ってるから、
マックも勝てると思っているわけ?
もうむちゃくちゃ。
443名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:12 ID:UwDiOM85
>>439
そうですよ。
444名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:14 ID:bIrVeU0n
>>437
やっぱそうだよな。
俺は一言もマックイーンの事は貶していない。
時計は京都2400で出してるとは発言してるけど。
それなのに、ちょっとブライアンの方が格上だと発言したら、突然噛み付いてくる。
恐ろしいったりゃありゃしない。

>>440
だから、俺はID:/VO8aWD3を馬鹿にしたんだよ。
445木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 21:15 ID:YNd29e6N
いやこれは勘違いの悲しいすれ違いだと思うよ
446名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:16 ID:/VO8aWD3
熱いところ申し訳ないけど、>>387に2着が強いから除外と言って、
テイオーとハヤヒデ、マックとカミノが例に出ているのですが…。
それでおれはそんなバカなわけあるか、と言ったわけなんですが。
日本語をわかっていらっしゃいますか?
447名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:18 ID:tbdFYujq
>>441
全くだね。最強論意味なし。なんか自分の嫌いな馬は
駄馬!ってのがオレはいやだ。そ-ゆ-の多すぎ。
448名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:19 ID:/VO8aWD3
おれはきちんとマックはそこそこの名馬だと言っているから大丈夫だな。ホッ。
449木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 21:20 ID:YNd29e6N
僕は名馬を駄馬とか言ってる奴に反論したら
ナリブ基地とかマック基地とかロレ基地とかスペ基地とかオペ基地とか
いろんな基地にされたよ
450名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:21 ID:UwDiOM85
>>442
あなたがマックの相手をあげつらって
その程度の馬に勝ったり負けたりと言ったんでしょ。

「1回勝ったぐらいで」というなら、
マックは一度も同じ馬に2度負けたことはありませんが何か?
テイオーとレガシーに負けたことはありませんが?

「ゴールデンフェザントに完敗したマックがなんであれだけ
いい成績を残し、テイオーにもレガシーにも勝てたのか?」
→「そうか、いい成績は相手が弱いからだ。テイオーもレガシーも
実力負けじゃないんだ」
というのが君の考えでしょ。

「マックがゴールデンフェザントに負けたのはまだ全盛期じゃ
なかったからなのかな」→「だからその後テイオーにもレガシー
にも完勝しているのはマック自身がもっと強くなっているん
じゃないだろうか」→「テイオーは3200の適性がどうかが
他に1度も同距離を走っていないからわからないが、レガシーの
成績を見ると、レガシーは明らかに実力を出して完敗している」
→「とすると、当然マックはコタシャーン相手でも勝てたはず」
→「コタシャーンより弱いフェザントに実力負けしたわけがない。
何か理由があったから負けただけだ」

これが健全な結論。

451名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:22 ID:Oi6Hhe1v
テイオー、レガシーとの勝負付けはイマイチ説得力に欠ける感がある。
切れる脚のないステイヤーというのはどうしてもイメージとしてつきまとう。
452木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 21:22 ID:YNd29e6N
>>448
これがそこそこの名馬に対する評価ですかw

名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/18 19:19 ID:/VO8aWD3
マックみたいに芝ですら満足に走ってない馬もいるしな。
453名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:23 ID:/VO8aWD3
木村君はシーキング基地だな。
なんてったってモーリスドゲスト賞が凱旋門賞と同レベルだと言っているんだからw
454名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:24 ID:UwDiOM85
>>446
そんな例じゃないよ、よく読め。
2着馬だけじゃなくて、3着馬との比較も大事だと言ったんだよ。
イブキマイカグラをはるかにぶっちぎっている
クレッセはそんなに弱くはないだろ、と。
だれがクレッセとハヤヒデを同列にしているんだ。
455名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:24 ID:bIrVeU0n
>>446
それは分かってるけど、
言葉尻だけを捉えて同格の様に扱うのはどうかと思ったから、皮肉っただけ。
君だってクレッセとマックが同格だなんて思ってないだろ?
だから、そんな馬鹿な事言うなって言いたかっただけよ。

だいたい、俺が一番異論があるのは>>368のブライアンとマック同格発言。
格という言葉を最初に出してきたのは>>368なのに、
強さの問題を言っているとか発言したり、格の話で逃げるだの。
456木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 21:25 ID:YNd29e6N
そんなこと言ってるのお前だけだと思うよ
457名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:25 ID:tbdFYujq
>>449
悲しいことですな。マッタリ行こうよ。と言ってる
ようなんで、熱くならずにマッタリいきましょうね。
458名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:27 ID:UwDiOM85
>>453
何で極論に走るかねえ。
そんなこと言ってないのに言葉尻にかみついて
相手の言ったことを拡大解釈するんじゃ、議論にならんよ。

木村君、どうする?
「満足に芝を走っていない馬」
のどこが正当な評価なんだろう。
459名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:28 ID:/VO8aWD3
木村君も大人気ないな。
人の意見をどんどんコピペしてるくせに、
自分の意見はすぐに翻すなんて、最低だよ。
460木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 21:30 ID:YNd29e6N
まあ名馬の評価なんて主観ですからID:/VO8aWD3さんは独自のマックの評価を尊重しましょう
別にそれで俺たちが困ることは無いからね
まあID:/VO8aWD3さんがマックの評価を口にする度に回りから白い目で見られるでしょうけど
461名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:32 ID:UwDiOM85
>>455
「同格」というのは>>367でのブライアンより下と言われたこと
に対して、実力的には劣らない、という意味で使ったんだよ。
ちゃんとその前からずっと通して読めばわかると思うんだけどな。

その一言を格の問題として出したつもりはないよ。
だからあの馬鹿から「格ならブライアンの方が上だろ」と言われて、
俺は初めて向こうから格の問題にすり替えたと思ったんだ。
その「同格」を「同じ程度の実力」という意味と受け取って
もう一回読めばわかるはず。
462名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:32 ID:/VO8aWD3
>>450
一応長文なので突っ込んでおくと、前提が違う。
おれはマックの成績がいいとは思っていない。
旧7歳まで走ってGI4勝。秋GIは0勝。
とくに強くない馬に勝ったり負けたり。
だから、そこまで強くない、そこそこの名馬だと評しているわけ。
463木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 21:37 ID:YNd29e6N
成績だけで判断するからおかしくなるんだよ
G1勝ちが少ない(まあ少ないと言っても4つも勝ってるけど)
それは故障がちだったからであって
負けたレースを見ても勝ち馬との敢然たる差を見せ付けられて負けたレースなんてない
これは次のレースでは巻き返すだろうとゆうような負けだったわけ
まあライスとの長距離の力関係だけははっきりしないとこもあるけど
464名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:39 ID:UwDiOM85
>>462
あんた、マックのローテわかってる?
秋のG1は4歳時しか使われず、5歳はわずか2戦。
通算でも21戦なのに、7歳まで走ってとか言うのは変だよ。
40戦も50戦もしたような言い方だね。

全然ここまでのこっちの主張を無視して、
また「特に強くない馬に勝ったり負けたり」か。
それが頭から離れないんだね。(w
もう少し相手のことを調べてからにしよう。
その分じゃゼファーやパーマーの強さもわからないだろうな。
君の発言から導き出せば、
イクノやクレッセに善戦されたゼファーは駄馬、
マックに一度も勝てなかったパーマーも駄馬ということになるね。
ゼファーやパーマーは強いし、
イクノやクレッセも強くないということはないんだが。
465名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:41 ID:/VO8aWD3
ライスには言い訳できない完敗だ。
そこをはっきりしないとか言うからマック基地なわけ。
普通客観的に見たら、事実どおりライスが上とみるはず。

で木村君も“マックは故障がち”だと言っていますが、
それと“芝も満足に走ってない”に違いはありますか?
466木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 21:42 ID:YNd29e6N
まるでマックはステイゴールドのようなローテで
ポコポコとG14つ勝ったとでも思ってるんじゃないの
467木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 21:42 ID:YNd29e6N
>>465
十分走ってると思うけどね
468名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:43 ID:bIrVeU0n
>>461
格上発言が誤解なら、俺は納得した。
俺は力関係に関しては比べるつもりは全くないので、去る。

469名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:44 ID:/VO8aWD3
芝も満足に走ってないから、7歳まで走って21戦しかできなかったんだろうね。
470名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:47 ID:kkBaQtqe
>>465
あの春天をみて、明らかにライスのほうが上、
と思った人は、当時そんなにいなかったと思いますが。
471名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:47 ID:fMh+LDfM
「そこまで強くない」と言ってるんであって駄馬とは
言ってないじゃん。
472木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 21:47 ID:YNd29e6N
日本語がおかしいね
それを言うなら芝も満足に走れないからだと言うべきだね
てゆうかちゃんと芝は走ってるけどね
473名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:50 ID:/VO8aWD3
>>464
マックの相手もそれなりには強かったでしょうね。
ただ、トップロやドトウより強い馬はいなかったと思うよ。
オペの相手は弱いというのがこの板で一般的に言われているから、
それより弱いと思っているから、特に強くない馬と言っているまでなんだが。
474名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:50 ID:UwDiOM85
だめだ、あいつは日本語がおかしいわ。
「故障がち」と「満足に走ってない」が意味に違いがないんだと。(w
21戦走ってG1を4勝した馬が「満足に走ってない」なら
最近満足に走った馬がいるか?

あの春天のあと、マックが宝塚で2度もブッちぎった
イクノに食い下がられたのも、
ライスやパーマーが極端な不振に陥ったのも
あの春天の疲れが残っていたことを物語っている。
春天前の戦績、94年のパーマーの日経新春杯を見れば
ライスとパーマーがどれだけあのレースに精魂を使い果たしていたか
は明らか。
有名なライス基地柴田哲孝の書いた言葉
「たしかにライスはマックイーンに勝った。しかし目に見えないところで
マックイーンに負けていたのかもしれない」
475名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:50 ID:CUPzlhtD
確かに純粋なスタミナ勝負ならライスのが上かな。天春は完敗だったし。
でもだからといって、ライス>マックにはならないだろ。
流れ次第では順位が入れ替わることも否定できない。
476名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:52 ID:/VO8aWD3
マックもあっさり引退しちゃったけどねw
どっちが勝ってどっちが負けたのやら。
477名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:53 ID:Oi6Hhe1v
>>474
さすがにそこまで書くととバカっぽいぞ。
現実の競馬に勝ったほうが良いに決まってる。
478木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 21:54 ID:YNd29e6N
>>473
133 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/18 19:36 ID:/VO8aWD3
春天や宝塚はレベル低いから勝てても、関東でGI勝てない弱い馬っているよね。

これは明らかにマックのことだと思うんだけど
479名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:56 ID:CUPzlhtD
477に同意。
480名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:57 ID:UwDiOM85
>>473
パーマーやレガシーがトップロやドトウより弱いと?
そこまで過小評価するならマックも過小評価するはずだわ(w
少なくともトップロやドトウならパーマー、レガシーで互角。
481名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 21:57 ID:/VO8aWD3
木村君は案外粘着だなw
482木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 21:58 ID:YNd29e6N
君は嘘ばっかり付くからね
483名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:00 ID:UwDiOM85
>>477
え?ライスが勝ったことは認めているよ。
1レースだけならあの時のライスが長距離では一番強いと
個人的には思っている。
ただ、あれは究極の仕上げだったこと、
力を120%使ったレースだったことを書いただけ。
484名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:03 ID:/VO8aWD3
パーマーとレガシーは同格とは思ってないよ。
レガシーのほうが上だと思ってる。
ドトウトップロともレガシーなら同格とも言っていいと思うよ。
でもマックはレガシーに長期休み明けのGIIで勝っただけだからね。
絶好調のレガシーとは勝負してないから何ともいえないな。
485名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:05 ID:/VO8aWD3
>>483
ライスを貶めるなよ。
文句ない完勝なのにどうしてそんなこと言うんだ?
486名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:06 ID:Oi6Hhe1v
>>483
ライスがマックに勝った事じゃなくて
故障がちなマックを持ち上げる君が順調に不振に陥った天春以降のライスを
どうこう言うのはどんなもんかな。
おまけに原因がマックと闘ったからだとか言い出すと。
ライスの不振の原因はライスが軟弱だからが妥当な線だろう。
贔屓が過ぎるとイタイ基地に見られかねんよ。
487名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:08 ID:Oi6Hhe1v
>>486
順調に使えず不振に陥った
488名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:08 ID:UwDiOM85
322 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/18 11:49 ID:/VO8aWD3
負かした馬の相手関係で言ったら、

オペ>スペ>ハヤヒデ>ブライアン>マック

マックの相手は史上最弱レベルだった。



331 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/18 12:07 ID:/VO8aWD3
まぁマックの相手が弱かったのは事実だからしょうがないだろう。
元祖ラッキー珍馬の名に恥じない珍馬だったとおれは思うよ。

なんだったんだ、この罵りぶりは(w
>>338 で俺があの時のレガシーが本調子であったことを
論証しているからもう一回読めよ。
自分の意見と違うことは全く頭を素通りするんだな。(w
489名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:09 ID:/VO8aWD3
>>488
なんでオースミロッチに勝ったくらいで実力どおりなんだよ。
成長も何も考えていないんだな、キミは。
490名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:13 ID:UwDiOM85
>>486
むしろあの時のライスを評価するからこそ、
その後のライスの不振の理由を詳しく調べたんだよ。
飯塚も的場も春天前のライスに対する過酷なトレーニングは
認めているし、ライスの不振の理由をその調教とレースの疲れ
にあることは認めている。決して俺の思い込みじゃない。
あの春天でのライスのパドックの凄さは見ている人も多かったはず。
究極の仕上げの見本のようなものだったよ。

以前誰かが別のスレでライスが早熟だったからと言った人が
いたが、それなら有馬の3着も2度目の春天勝利もない。
とすれば、不振の理由がどこにあるかは明らかだろう。
491名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:15 ID:/VO8aWD3
ライスが調子を取り戻してステチャンに奇襲でしか勝てないんなら、
それに負けたマックなんて、ハヤヒデにぶっちぎられて負けるぞ。
単純に衰えてからで問題ないと思うけど。
長距離の前なんて強く追って当たり前。
種無しだって調教師の指示無視して長めからびっしり追ってる。
492名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:15 ID:UwDiOM85
>>489
成長も何も考えないのは君だろ。
それとも君はオースミロッチの京都での強さがわからないから
オースミロッチと接戦したレガシーの調子が本当じゃないとでも?

>>485
貶めてなんかいない。
だからあの時のライスが個人的には史上最高レベルの春天
だったと思っている。
ただ、あれがいつもどおりの力ならあの後あんなに不振に
陥ることはないだろ、と言っているだけ。
493名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:18 ID:UwDiOM85
>>491
そういう意味じゃない。
ライスが早熟なら相手が弱かろうが6歳で春天は勝てないと
いう意味。
93年の春天と95年の春天ではレベルに違いがあることは
誰だってわかってる。
好調のステチャンが93年春天に出たって、マチカネタンホイザと
パーマーの6馬身後ろで4着争いしているさ。
494名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:18 ID:Oi6Hhe1v
>>490
君はやっぱりイタイ系の基地だな。
究極の仕上げするのはレースに勝つためでマックに勝つためではない。
競馬の全てがマック中心に回っているのではない。
その辺りに対して盲目過ぎる。
495名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:18 ID:/VO8aWD3
勝手な思い込みだなあ。
先入観だらけで話にならないね。

オースミロッチは京都じゃ強いのは誰でも知ってるけど、
なんでレガシーがそれと接戦しなきゃいけないんだ?
レガシーをその程度と貶めてるんじゃないか?

ライスの不調だって、ただ衰えたのと距離が合わなかっただけだし。
496名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:27 ID:UwDiOM85
>>495
だからオースミロッチはヒシマサルに勝つぐらいの力があるんだ。
その程度というのがその強さのレベルがわかっていない証拠。
京都のロッチはレガシーと差がない力があるんだよ。
それを論証しているのになぜ頭から否定する?

ライスについては、衰えにしても負けすぎ。
距離でいうなら93年のジャパンカップや有馬は
全然ダメな距離じゃないのに負けすぎ。
2400以上あればボロ負けはしないはず。
ダービー、セントライト、京都新聞杯、日経賞、94日経賞、
94年有馬などを見ればわかるはず。
3000以上がベストでも、それ以下は全てダメなわけじゃない。

この時期を除くと、惨敗しているのは60キロや不良馬場
の影響がかなりある。

>>494
そんなことはわかってるが、あの春天に限っていえば
誰が見てもライスが目標にするのはマックだろう。
究極の仕上げをしなければマックに勝てないと思えばこそ
あれだけの調教をやったんだ。
飯塚や的場のコメントを読んだかね?
497名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:31 ID:lzETF4eS
パーマー基地な漏れはかなりブチ切れそうなんですが…
パーマーは駄馬に負けるほど弱くねーよバーヤヽ(`Д´)ノ
あの時代のレースレベルはそんなに低くないっつーの。マックも十分強い名馬。
498名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:33 ID:/VO8aWD3
>>496
キミのそのオースミロッチがレガシーと京都でいい勝負という先入観が
なくならない限り、正当な評価は下せないね。
レガシーは4歳でヒシマサルに勝ってるのに、なんで古馬になって成長してるのに
同じものさしで見てるんだ?
それはキミが否定したことじゃないのか?

ライスは3000未満じゃダメなのはレースと相手関係見てみりゃすぐわかる。
それに加えて能力が落ちてるんなら、別に負けても全然おかしくない。
499名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:33 ID:Oi6Hhe1v
>>496
あのな競馬は勝つために最善を尽くすんだよ。あくまで前提だけど。
マックが出なければ仕上げで手を抜いていたと思えるような発言するだけで
常識を疑われる。
ライスは菊を闘う時に最高の仕上げを目指さなかったとは思えないだろ。
500名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:39 ID:/VO8aWD3
パーマーって申し訳ないけど、人気薄で運良くGI2勝しただけの馬じゃないか。
キャラは好きだったけどさ。
501名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:45 ID:UwDiOM85
>>499
そこまでこっちの意図が捻じ曲げられると嫌になるな。
ライスがブルボンや他の馬を舐めていたわけじゃない。
なんで春天で究極の仕上げをしたと書いて
他のレースでは究極の仕上げをしなかったから舐めていたって話になる?

春天をどうしても勝ちたかったから究極の仕上げをやっただけだろ。
当時の陣営からすれば、春天2連覇し、3連覇に王手をかけたマックを
一番の強敵と感じただろうし。

>>498
あのね、成長ということはあるけれど、
レガシーに関しては3歳と4歳でそんなに大きな違いはない。
もちろん多少のプラスはあっても、マックを逆転するほどの
大きな成長があったことを証明したことなどない。
京都大賞典のマックとロッチの差を見れば、
あるいはロッチと4着以下の差を見れば
そんなにレガシーが急成長したなんてことがあるわけがないことがわかる。

君のほうが先入観だよ。頭をやわらかくしよう。
502名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:48 ID:UwDiOM85
>>497
俺もそう思うよ。
パーマーを過小評価しない限り、マックをここまで低くは
評価できないはずだからね。

>>500
パーマーが本調子なら、マークが甘くなったとたんに
トプロ、ドトウ程度相手なら逃げ切ってしまうだろう。
そんなに馬鹿にできる馬じゃない。
503名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:49 ID:nYbXX4Nh
10ヶ月の休み明けのレガシーを本調子というのは無理があるだろ
504名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:51 ID:/VO8aWD3
レガシーはマックに勝てたかどうかは別だが急成長したからJCに勝ったんだよ。
どうして休み明けでマックやらロッチやらとの比較で能力がはかれるんだよ。
マックより上は証明してないが、下だということも証明してない。

マックが上だという先入観がない限り、京都大賞典のレガシーが力どおりという結論は出ない。
505名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:53 ID:/VO8aWD3
別にマークが甘くなったらそりゃ勝てるだろうね。
でも所詮その程度の馬だって言ってるのと同じだ。
ハナから警戒されてりゃ何にもできんよ。
506名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:53 ID:UwDiOM85
>>503
そんなのは馬によって違う。
1年ぶりのテイオーは本調子じゃなかった?
じゃ本調子なら有馬でハヤヒデをブッちぎっていた?
1年ぶりのローレルは本調子じゃなかった?
じゃ本調子なら中山千八でジェニュインをブッちぎっていた?

休み明けだから本調子じゃないなんてことは言えない。
マックだって11ヶ月ぶりの産経大阪杯を圧勝しているが、
あれが本調子じゃないなら、
本調子のマックはネイチャを10馬身ぐらいちぎっていたことになる。
507名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:55 ID:/VO8aWD3
馬によって違うと自分でいってるのに他馬の例を出すあほうはもうどうにもならんね。
508名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 22:59 ID:UwDiOM85
>>505
その程度の甘さじゃない、
誰かがピッタリマークしないと逃げ切られるくらいの力はある。
特に長距離なら力自体パーマーの方が上だと思ってる。

>>504
レガシーをマックと同等かもとか、上かもしれないとか言うのは
君だけだと思うよ。
レガシーは相当強いと思ってるが。
だからレガシーとロッチ(京都の)の好調時の戦績を
よく調べてみろって。
509名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:01 ID:UwDiOM85
>>507
君は白痴か?
レガシーが長期休み明けだから本調子じゃないというのが
短絡的だという意味なのだが。
そういうところが言葉尻をつかまえるだけの馬鹿と言われるんだ。
510名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:01 ID:Oi6Hhe1v
>>501
天春に限らずG1レースは全ての馬が勝ちたいと望んで最善を尽くしている。
これが例外が全くないとは断言しないが競馬の前提。
だからライスは菊も天春も最善を尽くしてる。
そしてたまたま天春のあと不調に陥った。
これ自体も天春を目指した仕上げやレースが原因と断言できる客観的証拠はないが。

この偶然をマックを持ち上げるネタに使ってその事を指摘されてもなにも感じない
神経はイタイ基地としか言いようがない。

これで俺の言ってることが伝わらなければあきらめる。
511名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:03 ID:/VO8aWD3
まぁその程度の甘さが有馬と宝塚の人気なわけですね、納得。

>>508
おれは同等とも上とも言っていないが。
マックより下と全然証明されてないと言ってるだけ。
だから骨折明けのレガシーがマックに少し離されたからって、
それが力どおりだとは思わない。馬が一番充実する時期でもあるからね。
512名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:05 ID:Oi6Hhe1v
>>509
だったらそれでマックとレガシーを論じる君も短略的
513名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:06 ID:fTsZHDY5
>>503
あの基本的に勘違いしてるようだけど
ぶっ千切るためには相手のバテが必要なんだよ
大阪杯のラスト1ハロンなんて13秒台だし天皇賞秋のときなんてもっと酷かったはず

心肺機能が順調にレースを使っていたときより低下しているはずだから
2分22秒台を争うようなハイペースのときほど休み明けが影響してくる
514名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:06 ID:UwDiOM85
>>510
へえ、じゃあ当時の記録を調べてみなよ。
あの時のライスが異常にハードな調教をされていたことがわかるから。

まだ信じられないなら、ライスシャワーに関する本を
読め。どこでもあの時の調教と仕上げの凄さを語っているから。
飯塚や的場が他のレースの時に比べて
明らかにハードな調教をやったことは事実なんだよ。
菊や他のレースも全て含めて。
その事実すら無視するならその方がイタイ。
515訂正:03/06/18 23:07 ID:fTsZHDY5
>>506
あの基本的に勘違いしてるようだけど
ぶっ千切るためには相手のバテが必要なんだよ
マックの大阪杯のラスト1ハロンなんて13秒台だし天皇賞秋のときなんてもっと酷かったはず

心肺機能が順調にレースを使っていたときより低下しているはずだから
2分22秒台を争うようなハイペースのときほど休み明けが影響してくる
516名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:10 ID:RSxcSOPo
その時の調教が凄いとかばっかり言っているけど
「凄い調教」をしたからって能力が飛躍的に上がるわけないわな。
いい加減にライスの実力を認めろよ。

517名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:12 ID:UwDiOM85
>>511
だからそういうセオリーは個々の馬では論じられない。
4歳秋が充実するかどうかは違うでしょ。
早熟馬はもう成長がとっくに止まって
次々と追い抜かれていく時期
その後になってから強くなる馬も腐るほどいる。

>>512
トータルで見ているから短絡的には見ていません。
518名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:19 ID:/VO8aWD3
いつの間にかキミは孤立している。
私がそうだったのと同じように。
その理由がなぜなのかを頭を冷やして考えよう。
そうすれば自ずと答えは見つかるだろう。

まぁID変えてまたマック基地ぶりを発揮してもいいけどねw
519名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:20 ID:UwDiOM85
>>516
だから認めているってば。
あの時のライスが1レースだけで見れば長距離最強だと思うよ。
ただ、あれが普段どおりの力ならその後あんなに不調になるものかね。

>>515
あのね、あの頃の阪神や秋天のときの不良の東京は
そりゃタイムが悪いはず。それで相手がバテているとは
限らないんだよ。
大阪杯のネイチャは脚をずいぶん伸ばしているけど?
ブッちぎっていた時はかならず相手がばてているとは限らない
ことがわかるよね。

京都大賞典で言うなら、マックも休み明けなんですが?
レガシーが休み明けで云々というなら、どうしてマックが本調子
だと言えるのか。
あのタイムは当時の京都の馬場からすれば考えられない時計だよ。
94年の改修工事以前と以後のタイムの違いに気がつかないだけ。

タイムが悪いからダメとかどうとかは言わないが、
あれだけいいタイムは本調子と開幕週の馬場の良さがそろって
初めて出せるものだよ。
520名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:23 ID:UwDiOM85
>>518
そうだね。
とにかく寝るよ。
煽りとマジの両方相手するのに疲れたし。
孤立しているというより、君に呆れているんだろ、
木村君たちは。
相手になってあげている俺は親切だと思うけどね。

俺もID変えてでてくる時はわかるようにするから、
君もそうしてくれ。
521名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:24 ID:Oi6Hhe1v
>>519
>あれだけいいタイムは本調子と開幕週の馬場の良さがそろって
これで君の中でマックが本調子なのはいいとして
レガシーが本調子だという理由は?
522木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 23:25 ID:YNd29e6N
呆れてるとゆうよりID:/VO8aWD3さんはいくら説明しても
言葉尻だけを捕まえて謝った解釈をするから無視してたんだけどね
523名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:26 ID:srvkUFMy
そういや、レガシ−=ジャンポケぐらいのイメージがあるな。
なんで復帰後あんなにボロボロになったんだろう?
524名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:28 ID:/VO8aWD3
>>520
おれは説得力のある説があるまで自説は曲げない。
ここまでレスしててキミはかなりいい香具師なのはわかるけど、
贔屓の引き倒しが多すぎる。それじゃ普通の人を振り向かせられない。
今度は違う説で一般人を説得してみてください。
おやすみなさい。
525木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/18 23:29 ID:YNd29e6N
マックイーンは芝のG1を4勝してるから満足に芝を走れた馬ですよ
526名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:32 ID:/VO8aWD3
>>523
くっけんえんじゃしょうがないよ。
527名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:33 ID:QQlBeAbq
俺はマックもライスもあんまり興味ない人間なんだけどさ、普通の調教じゃ
マックに勝てない、だからこそ馬が可哀想なほど異常な調教を課して、そして
最高の力を出せたって、騎手も調教師も言っているよ。
そうしなければ勝てなかっただろうって。
その点に関しては否定する必要はないと思う。
実際、それで勝ったんだから、それはそれでいいのではないの?
528名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:33 ID:srvkUFMy
>504
ロッチをバカにするな。
あの馬は今だとエイシンプレンストンぐらいにゃ強いぞ。
ヒシマサルに勝ってるし、G1でも好走してるぞ。
529名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:36 ID:/VO8aWD3
>>528
それはプレストンに失礼。
530名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:38 ID:Oi6Hhe1v
>>527
それとその後の不調を勝手に関連付けその事でマックを持ち上げる。
そこが問題。
だいたい最高の力を出した相手にそれ以下の調整で負けましたなんて時点で…
531名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:48 ID:+1nhtJsk
興味のない人間がわざわざご苦労様です(w
532名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 23:53 ID:QQlBeAbq
>>530
それはそうだね。

>>531
僕はレガシーが好きだったから、ちょっと気になったの。
533名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 00:04 ID:fm+0PvQE
初レスだが、マックが史上最強ではないにしても相当強かったと思ってる。
比較としてメジロパーマーを出してみるけど、最後のレースになった日経新春杯
のハンデキャップが60.5キロでムッシュシェクルあたりと好勝負していることを
思うと最近の馬ではダンツフレームあたりよりは強いと思うのだが。
(ダンツは59キロで新潟大賞典1着)
そこから計算すると、やっぱりマックは最近の名馬と互角以上にはやれると思う。
自分的評価は
トウカイテイオー>メジロマックイーン>ビワハヤヒデ>ナリタブライアン
かな

534名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 00:10 ID:tnA9qY8M
マックイーンは名馬だよ。そんな事は本当は
みんなわかっているよ。
535ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/19 00:41 ID:2ySAC/rs
丸一日経ってもまだ変わらんのね。
ちっともスレタイに沿ってないでやんの。

まあみんな楽しんでるようだから俺が言うことは何もないわけだが、
少なくとも当時のいろんな背景をきちんと踏まえたうえでいろいろ語って欲しいとは思う。
リアルタイムを知ってるものとして「?」と思う意見が散見してるので。
536ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/19 00:46 ID:2ySAC/rs
あと俺自身はマックイーンの強さにはこれっぽっちも疑念など抱いてないが、
(つか疑念を抱く人の神経が正直知れない・・・)
「時代に恵まれた馬」というのは間違いなくあると思う。
何せG2を勝って新聞の一面になったんだからね。しかも2度も(w
(93年の大阪杯と京都大賞典。共に日刊スポーツ)
537名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 07:26 ID:dmDg52a6
史上最強の基地はマック基地で文句ないと思う
538名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 17:57 ID:tVSCaZ0M
俺の中でのマックイーンはJCでのイメージが強すぎる。
不動の現役最強馬がよく名前もしらない外国馬に一瞬で置き去りに
された瞬間のあのせつなさ、、。
539名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 17:59 ID:88SVsWI4
産駒がもっと走ってくれればこんな事言われずに済んだのに
540名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 18:21 ID:F7I51xmr
まだ1周目だマッタリいこうよメジロマックイーン
541名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 19:23 ID:Img4et5K
全然マッタリしてないけどね
それはともかく93春天は最も震えたレースだった(リアルじゃないけど・・・)
特にみんなずるずる下がって3頭並んで最後の直線に入る所が
542名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 19:32 ID:c772nG/E
マッタリしてるとdat落ちするからわざと煽っているんです
543名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 19:36 ID:LrlyyWbb
>>538
マックを否定する人はその1レースで大したことないと思うみたいだね。
オグリだってスペだって3歳だけで故障して
4歳の活躍がなかったら大したことないと言われていたかもよ。
5歳以降をちゃんと評価してやらないとマックが可哀相。
544名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 19:42 ID:c772nG/E
JCの負けっぷりは誰もががっくりしたのが正直なところだと思うけど。
545名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 19:44 ID:1QTqtw/a
タニノゴードンが来年の春天を・・・
546名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 20:00 ID:c772nG/E
ファーストクロップ2位だったのに、今何やってんの?
おれはこいつの子供が春天を勝つところがみたいんだよボケ
547名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 21:04 ID:83KayhhN
タニノゴードンは今週勝負じゃ!!!

548名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 21:35 ID:biWHecdZ
>>543
92年春天だけで マック>>帝王 と評価するマック基地に言われる筋合いはない
549名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 21:39 ID:lrZ5zPYw
まぁ、お互い様ってことだね。
550名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 22:31 ID:+h31ub5v
現在、最も期待出来るマックJrはどいつですか?
551名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 22:56 ID:c772nG/E
おらんだ
552名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 23:49 ID:lk7JpK4E
シェイクマイハートがスプリンターズSで・・・
553名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 23:54 ID:P4RDvqwu
どうなるの?
554名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 23:56 ID:XUWPGb8Y
>>548
基地じゃなくても長距離ならマックの方が上
松元も認めている
555名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 23:58 ID:L5jVFEK7
松本調教師は認めてないでしょ?
ソースキボンヌ
556ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/20 01:55 ID:7xqtxuP4
>>542
なあるほどね(w
でもまあ、ルドルフスレで出来た事(=煽りスルーでまったりしっかり語り)が、
マックイーンスレで出来ないわけはない、と個人的には思いたいな。

品川駅の車両トラブルとかでダイヤ大混乱。
新宿から千葉の自宅まで3時間半もかかった。
あえて死語を使う。


J  R  逝  っ  て  よ  し
557548:03/06/20 05:31 ID:r+rWy1Ox
>>554
長距離だけの話だったら俺もこんなことは書かないよ
558カレー ◆I3RlW594EM :03/06/20 10:19 ID:G1XQeJwG
メジロオルテガに期待age
559名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 11:14 ID:Rudbkv76
>>555
レース後の松元のコメント 当時の競馬ブック、ギャロップなどに載ってる
ややニュアンスが微妙に違うが、
「この距離では完敗です」と言っていた。
3000級での適性に自信をなくしたらしく、
無事なら94年は春天を回避して安田から宝塚というローテを組んでいた
のは有名
560名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 11:15 ID:JBOSIU+D
マック廃業
561名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 11:20 ID:lMoVy57L
当時、ギャロップはないわな
562名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 11:30 ID:Rudbkv76
>>561
後に作られたギャロップ92のこと
年鑑です
563名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 11:41 ID:lMoVy57L
そんあのがあるのか。
了解。
564名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 14:37 ID:s0JPz08T
マックのJCでの負け方って豚に負けたスペの宝塚、エアグルに負けた
バブルのJCレベルのショッキングな負け方なんだよな・・。
マックがダイユウサクに敗れた有馬やライスに敗れた春天とはそりゃ比較に
ならない{決定的」なモノをそこに感じたわけで・・。
565名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 20:24 ID:lMoVy57L
うーむ、確かにそうだったな・・・
566名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 23:51 ID:4A8Eo7v1
>>564
その例で言えばスペの宝塚が決定的な負けでないことは有馬で証明
バブルのJC惨敗が実力負けでないことは翌年のJCで証明
ただ、マックはもう一度JCに挑戦することが骨折等で
できなかっただけ。
93年のJCに出して強さを証明してほしかった
かえすがえすも92年の骨折とあの引退が残念
567名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 00:08 ID:jCYGji8R
そういえばレガシー、テイオーに勝ったからJCでも勝てる器だと
言うマック基地がいたな。
568名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 01:30 ID:Skta+vEd
>>567
アンチ以外はみんなそう思っていますが何か?
569名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 01:33 ID:a4KrasIf
鈍足にはJCは無理
レベルのひく〜い長距離戦が精一杯
570名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 01:33 ID:okNfNUV/
JCが上がりの競馬(=決め手勝負)なら
何度やっても負けるよ
571名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 01:35 ID:a4KrasIf
まあ秘奥義パーマーのペースメーカーって手があるけどね
572名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 01:45 ID:jCYGji8R
>>568
それはタキオンがポケ、カフェに勝った事があるから三冠確実と同じ。
573名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 01:47 ID:Skta+vEd
>>569
ヴァカ
ハイペースの方がレベルが高い
上がりだけの競馬なんてウンコ

>>570
だから武が仕掛けを早くすればよかったと言っている。
得意のロングスパートなら問題なし

>>571
パーマーがいなくても菊も阪神大賞典も大阪杯も勝ってますが何か?
574名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 01:51 ID:jCYGji8R
>>573
351 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/18 14:59 ID:GV0ILsN1
200 400 600 800 1000 1200 1400 1600 1800 2000 2200 2400 m
12.9 11.2 12.1 12.0 12.2 12.3 12.7 12.7 12.0 11.9 11.2 11.5 秒

これが件のJCラップだけどスローのヨーイドンかなぁ?
前半1000が60.4だから淀みなく流れて1400〜1600で
息が入った感じか。ハイペースにするならここを12.2ぐらいのラップを
刻み続ける事になる。これで最後まで持つもんかねぇ?
575名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 01:54 ID:a4KrasIf
あれは完全に力負けだよ
どう足掻いても勝てない
3歳牝馬にすら敵わずマックの鈍足ぶりには笑ったなぁ
576名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 01:56 ID:+mV4SJS/
>3歳牝馬にすら敵わずマックの鈍足ぶりには笑ったなぁ

まぁ、こういう人が力負けっつっても、あんまり説得力ないかもしれない。
577名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 01:56 ID:a4KrasIf
菊は春のクラシック主役不在
阪神大賞典は2年連続糞面子
大阪杯はマックお得意の阪神糞馬場

パーマーがいないでGT勝てたのは菊だけ
578名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 01:57 ID:woVtt/Nn
長距離GT3勝もしてるわけだし、中距離でのスピード勝負にゃ向かないでしょう。
秋GT1個も勝ってないんだし、中距離は宝塚のみなんだから、たんなるステイヤーってことで。
秋天は実質勝ってる?相手が弱すぎだろ。プレクラスニーが2着じゃドトウにも劣る。
有馬2着がある?ダイユウサクの脚についていけなかっただけだろ、瞬発力不足。
骨折?そんなん自己責任。折れた方が悪い。
579名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 01:58 ID:a4KrasIf
一瞬でゴールデンフェザントごときに突き放されたマックが最強なんて説得力ないよね
580名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 02:08 ID:vDW137lR
秋天はすさまじかったね。
581名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 02:12 ID:xNdi0uNy
パーマーってのは可哀想な馬だったよな
マックのペースメイカーやらされてマックが居ない時自分の競馬したらグランプリ連覇
なのに翌年の春天もペースメイカー
余裕で2着確保できそうなのにマックより先着しちゃいけない契約だから・・・
山田の鞭打ってるようで打ってない技術はたいしたものだったね
582名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 02:14 ID:DujsJB19
なんかマックって卑怯な馬だねw
583名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 02:14 ID:0/GskeB0
>>581
ホンマかいな?
別にパーマーが勝とうがミヤ婆さんの懐具合にゃ変わりなかったんでは??
584名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 02:19 ID:vDW137lR
>>583
そんなツッコミいれたんなや。581が知ってるわけない。
でも、あの馬主さんは、ライアンが宝塚でマック倒した時、
”いつもマックが勝ってたから今回はライアンに勝ってほしかった”
とかいってたような・・・。もっとも種牡馬価値を考えると、
ライアンには勲章が箔になるけど、パーマーの場合、
血統が地味過ぎて、G1を勝つ意味に付加価値がなかったかもね。
585名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 02:20 ID:c5uwyKbL
543 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/19 19:36 ID:LrlyyWbb
>>538
マックを否定する人はその1レースで大したことないと思うみたいだね。
オグリだってスペだって3歳だけで故障して
4歳の活躍がなかったら大したことないと言われていたかもよ。
5歳以降をちゃんと評価してやらないとマックが可哀相。


スペのどこがどう壊れたのか説明しなさい
586名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 02:22 ID:vTkcYR0x
>>581の話ってあのババアならありそうな話だよね
587名無しさん@お馬で人生アウト
まあどっちにしろライスには歯が立たなかったがなw