今年の3歳馬って低レベルですね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
いつも着差をつけないネオユニヴァースは駄馬。
エイシンなんとかも同じく駄馬。
ハイペースなのに時計が遅かったりするし、、、ここ10年でも最低レベルじゃないの?
エアシャカールより強い馬が1頭でも出てきてほしいですね。
2名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 16:51 ID:s/rGbFaG
ヽ( ゜n゜)ノ >>1 オツカレサマー 新スレ-ガ立チマシータ!! (立ッチャッタ♪)
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 16:52 ID:wnYDOaXb
2ゲッツ
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 16:52 ID:hoKwyHt/
ネオ湯にヴァースは強いよ着差つけないけどぎりぎりで勝つマーベラスサンでー系
だな
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 16:55 ID:cvKY08nU
着差でしか語れない1は駄人間。
エイシン何とかよりも余程駄人間。
馬鹿なのにスレ立てたりするし、、、ここ十年でも最低の馬鹿じゃないの?
1よりも低脳な人間が1人でも出てこないで欲しいところですね。
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 17:00 ID:7AVGo6NR
ヘタな釣りをしてる>>1がいる糞スレはここですか?」
7:03/04/14 17:09 ID:58Eyi9pd
いっぱい釣れた釣れた!!
ちゃんと見切った人ってどのくらいいるんだろう。
はなくそほじりながら寝るとするか。お前らは
ちんこ掻きながら寝ろや。(藁
やっぱり今年の3歳は駄馬揃いですね。
くやしかったら今年の3歳馬のどこがレベル高いのか説明してみろや
さっさとしないと俺もちんこ掻きながら寝るぞボケ
馬を見る目もないくせに、偉そうなことを言っているが、ホント馬
鹿ばっかだな(藁
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 17:10 ID:RCFPKuvX
まぁスシトレイン最強なわけだが。
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 17:12 ID:bQApecVe
ブルーイレヴンが無事だったら、01クラシックレベルまで底辺上がってたのにね
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 17:13 ID:IF9EVaF0
シルクブラボー最強
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 17:13 ID:ECrQQfxq
そのまえに今年の3歳が駄馬だという根拠を説明してみろや
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 17:42 ID:PMSDvlK8
>>11
ネオユニヴァースが着差を付けられないとか
エイシンチャンプの時計が遅いとか
それ位しか言えない人に説明できるはずがない
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 18:46 ID:AB0bKL+z
駄馬ぞろいだよ。

アドマイヤグルーヴやマイネヌーベルみたいな牝馬にさえ完敗喫してるんだよ。
今年の牡馬は古馬1000万クラスの馬しかいないよ。

牝馬はアドマイヤグルーヴとスティルインラブの2頭しかまともなのいないね。
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 18:46 ID:AB0bKL+z
マイネルソロモンだけは違うかもしれない。
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 20:04 ID:+ruj4J0N
上げておこう。
討論の価値あるだろうから
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 20:46 ID:bbN0JHJY
何故このような発想になるの?
抜けた馬はおらんがかなりレヴェル高いと思うんじゃが
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 20:49 ID:vqQF2Qjl
>1の文章に滲み出すキモさはナントカ吹雪か似たようなもんだな
キモすぎ
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 22:03 ID:cQUewgg/
皐月終了までは落とさせない
19鮫 ◆SHARK580.k :03/04/14 22:05 ID:ajWVO2+g
牝馬のレベルが楽しみやね
桜の時計も早かったし
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 22:09 ID:tNZqdI05
ちなみにエイシン何とかは朝日杯稍重レコード勝ち
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 22:12 ID:mIrBNeUE
タイムなんて馬場次第。去年皐月賞レコード出した馬は…。
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 22:12 ID:x5TPuQ0z
>いつも着差をつけないネオユニヴァースは駄馬。

ワラタ
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 22:15 ID:HOxePEhQ
牝馬は去年よりレベル高いよね。
牡馬は・・・。
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 22:18 ID:phLxLKyC
ネオユニヴァースが皐月賞に負けたら、
うんこを食べます。どうだ糞野郎ども!

25名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 22:36 ID:vXYwvLdO
>>1はススズ基地かつアンチオペラオーってことでいいですか?
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 22:52 ID:mHqgJkr5
こういう>>1みたいな知ったか厨は痛すぎだな。
あと議論の余地あるとか言ってる>>15も。

レベル云々は古馬になり、上下世代と対決して初めてわかる。
史上最高と言われてる98年と近年最弱と言われてる2000年世代は、クラシック時点じゃ最強とも最弱とも言われてなかった。
そう言われるのは古馬になっての実績で差がついたから。
こんなの当たり前の事すぎだろ。
ほんと>>1>>15はアホだな。
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 23:33 ID:phLxLKyC
あげ
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 23:36 ID:CyVieih0
今の時点でそうこう言っても意味ないですね。
憶測でしかない。
29名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 23:36 ID:NJbnmFEy
1は一番頭悪いね。着差をつける馬が強いんですか?テイエムオペラオーも駄馬なんだね。
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 23:38 ID:hYSnaaXe
>>26
>>15に恨みでもあるのかい?(・∀・)ニヤニヤ
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 23:39 ID:phLxLKyC
だからネオユニが負けたらうんこを食うよ。
負けるわけが無いけどな。
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 23:40 ID:fkqwgCCS
>>1
チャンプの2歳G1って早かっただろ?
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/15 00:19 ID:q6brIeXR
sage
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/15 00:29 ID:Uz3Qjz71
つか、皐月賞出走組は駄馬と言うなら賛成。
秋には他から名馬が出現するかもしれんし。
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/15 13:55 ID:Vhde7XQJ
age
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/15 23:44 ID:Vhde7XQJ
サゲ
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 00:10 ID:fu+RKDB5
>>1は低脳
38遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :03/04/16 00:18 ID:JyBu0TXC
着差で強さが決まるならば、シンザンは駄馬ですか?
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 00:25 ID:pvdoMS71
最近の新スレの低レベルさには(ry
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 02:02 ID:HuAAjrA7
age
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 02:13 ID:LdBDlatO
ここ10年の秋天の最大着差は、意外にもオペの2馬身半差だったりする。
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 02:16 ID:Td1zJIaB
レベルの高さはしらんが有力馬が軒並み残ってるし、レースは面白そう
どんなレベルが高くてもケガでどんどん有力馬いなくなったらクソつまらん
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 02:24 ID:LdBDlatO
98世代もダービー後は「スペ意外は低レベル」とかいわれてたしなあ。
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 03:24 ID:c49Q/3dv
>>1は物差しに釈迦と言うところはどうか?エルシドやプレストンやデジタルはどうなんだよ。それに紫電だろ。スズドリが回避したのでブラックカフェとダイワセレクションが出れるようになるのか。ブラックはなあ?
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 10:28 ID:6fpBsI3F
ダートはぶっちぎりで勝つ馬多いぞ。
ユートピア、スシトレイン、ビッグウルフ、エイシンブーン。
史上最高レベルだと思うが。
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 10:32 ID:09iiZnP2
>>1
の言い方だと釈迦のレベルが高いという事になるのだが・・・
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 00:17 ID:ivL07U4t
>>45
ユートピアとビッグウルフどっちが強いかってだけだし。
スシトレインもエイシンブーンも虚弱すぎ。
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 00:21 ID:lOESbDm/
26やばすぎ
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 00:22 ID:q3+wdz8I
>>1
まあ終ってからいおうや
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 00:23 ID:BqQaLASR
もしタキオンとフジキセキとブルボンとブライアンが同世代に産まれてしまって、この4頭で
接戦やることになったらこの世代は低レヴェル。
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 00:42 ID:FkRBxH3y
夏に素質馬が上がってくることに期待age
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 00:47 ID:AQoqBYQX
てゆうか低いと感じている人はどこを見て低いと感じているのか
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 01:09 ID:RUh4CeSF
ここの1って低レベルですね
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 13:53 ID:qxwjV1At
afe
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 14:05 ID:jKxanLi0
まあ秋天、エリ女、MCC、有馬あたりでクリやインモーその他もろもろと
戦うだろうからそれ見てからだね。LV云々は。
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 14:14 ID:uS9uvKjJ
せめて今年の夏競馬が終わってから立てろ。
57山崎渉:03/04/19 23:26 ID:d/uTkgZ2
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
58山崎渉:03/04/20 01:12 ID:Eouj4lD0
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
59山崎渉:03/04/20 02:40 ID:T0iHx0sv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 22:40 ID:SxDcsaTC
れもんてぃーでも飲んで落ち着こうか
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 22:45 ID:Ecx1DecU
この時期の目安、古馬準OP級をクリアできてないのは大いに不満だが、上位2頭
の上がり3Fは優秀だったのでこの2頭には及第点を与えてもいいかも。
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 22:46 ID:N37VKHc4
61 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/04/20 22:45 ID:Ecx1DecU
この時期の目安、古馬準OP級をクリアできてないのは大いに不満だが、上位2頭
の上がり3Fは優秀だったのでこの2頭には及第点を与えてもいいかも。
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 01:22 ID:cnsxBttc
3歳春は重賞で古馬準オープンくらいの時計が複数回出ればある程度の世代レベル
とされる。オペ世代は皐月賞前までは低レベルとされていたが、皐月賞以後
速い時計が出るようになって評価が高まった。対して今年は2歳時の朝日杯
以降まだ水準級の時計は出てない。まだまだこれから見守る必要がある。
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 01:26 ID:Z20Fe/BX
スローだったんだからしょうがないよ
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 01:29 ID:ijs1YlIn
時計で決めるなんて早計過ぎる
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 01:31 ID:pV61dSAr
とりあえず夏まで見守ろう
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 01:38 ID:IulHe14p
とりあえずテイエムリキサンはなんであんなに負けたのか教えてくれ
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 01:40 ID:Z20Fe/BX
位置取りが後方だったからでいいんじゃないの?
その上あんな速い上がりじゃ届かないぽ
でもまあ、チャンプとは0.5秒差だし着順ほど負けたというイメージはないな
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 01:40 ID:32+rFZag
>>67
スタート失敗、下げる。
団子状態で内突けず、
展開スローで後ろの馬は洋ナシ。
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 01:46 ID:apnG2u9S
おぺぐらいの実力があれば
騎手がへたれでも、もうちょっとなんとかなったろうに
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 02:19 ID:dn7zwPCm
リキサン馬体減りすぎだろ
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 22:17 ID:MwPr8jrM
ホシコマンダーの馬体減も気になる。デビュー以来最低だし。
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 22:26 ID:Hah1GslW
真格付け

A+ シンボリクリスエス
A ゴールドアリュール ダンツフレーム テイエムオーシャン ビリーヴ ファインモーション
A- アドマイヤドン ショウナンカンプ トーシンブリザード レディパステル (ネオユニヴァース)
B+ ダイヤモンドビコー
B サニングデール ツルマルボーイ バランスオブゲーム ローエングリン ローズバド
B- スマイルトゥモロー テレグノシス ノーリーズン ヒシミラクル ムガムチュウ (スティルインラヴ)
C+ アッパレアッパレ イングランディーレ エアエミネム ゴッドオブチャンス サンライズジェガー
 サンライズペガサス ジーナフォンテン シンコウカリド タイキリオン ダイタクバートラム
 タガノマイバッハ テンザンセイザ ニシノハナグルマ バンブーユベントス ファストタテヤマ
 マイソールサウンド ミレニアムバイオ リキアイタイカン
 (エイシンチャンプ エイシンツルギザン ヤマカツリリー)
C その他の重賞勝ち馬
74パーマーは強いよ:03/04/21 22:35 ID:65w136x6
>>26
今の時点でレベルがわかっていることが
馬券の勝利につながるのです。
結論から言うと、今の古馬はオープンが超低レベル、条件が下に行くたびに
ハイレベルだから、高条件ほど3歳馬が古馬相手に活躍できます。
スプリントとダート以外は3歳馬が秋以降席巻すると思いますよ。
ちなみに3歳馬は牝馬が平均より少し下のレベル、
牡馬はレベルの高い混戦ですから、牝馬限定戦のほうが
古馬が強く、牡馬は3歳馬の天下になるでしょう。
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 22:35 ID:USmg7gb4
世代のレベルはまだわからんが
皐月賞は超低レベルの争いだったと思う
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 22:37 ID:TyZMEGgi
皐月賞は低レベルだったことぐらい認めよう。
スローペースの上がりだけの競馬とはいえ、
2分1秒も切れなかったのは不満。

77名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 22:38 ID:5rMqEsbY
>>75-6
それじゃあ98年も低レベルなのか?
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 22:41 ID:TyZMEGgi
>>77
レース展開が違うだろう?
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 22:42 ID:qnfv63Vn
>>77
内容と馬場がかなり違うと思う。
80こくらくこ ◆bx30JbqxUc :03/04/21 22:43 ID:zjH9gZEX
3歳馬たちのレベルよりも
今の古馬陣のレベルの方が、絶望的だ。春天の登録メンバーを見たか。
イングランディーレやタガノマイバッハが重賞を連勝しG2ホースだぞ。
とても悲しい状況です。
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 22:47 ID:43dW/HVC
G1馬の参戦が1頭だけ。しかも制覇後3戦して全部着外という成績の馬。
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 22:48 ID:hEKsoiyM
3歳がクリスエスに勝てれば強い世代、勝てなければ弱い世代って事で。
クリスエスって現役最強馬としては強すぎず弱すぎず、いい感じの物差しじゃない?
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 22:50 ID:KuI/AbVW
>>74 バカっぽい文章でワロタ
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 22:55 ID:5rMqEsbY
>>78
展開が違うならタイムも違って当然だと思うが?
ちなみに今年の前5Fは61秒7、98年は60秒4
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 22:55 ID:5rMqEsbY
>>84のタイムが違ってってのはあてにならんて意味ね
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 22:57 ID:jVAY8nmZ
>>81
ダンツフレームはどうなったの?やっぱ春天回避?まあ出てもあんま変わらんか・・
結局今年の古馬戦線はこんなんか・・・短距離・マイルはなかなか面白そうだが。
87パーマーは強いよ:03/04/21 23:13 ID:65w136x6
>>83
チゴイネ
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 23:17 ID:Lx7Z6NbL
>>87
パーマンは今の3歳強いと思ってるん?
その理由は?
89ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/04/21 23:51 ID:i2JBYnUK
>>80-81
かつてはもっと悲惨な状況で行われた春天もあるから、大丈夫。
って何が大丈夫なのかは分からんが(w
90パーマーは強いよ:03/04/22 00:07 ID:xP698k3b
>>88
正確に言うとですね、
古馬のレベルが低すぎるから(芝中長距離路線)、
例年と比べて平均より少し上の現3歳牡馬が古馬を駆逐するだろうと。
ただ、その時になって史上最強世代なんて言い出す馬鹿が必ず
出るだろうけど、それは違うよということです。
古馬で3歳のトップと戦えるのは中長距離路線ではローエングリンと
シンボリクリスエスぐらいじゃないですか。
古馬牝馬は3歳牝馬のレベルが平均より下なので、
ファインモーションの快進撃が止まらないでしょう。
しかし、牡馬のトップクラスを完璧に破るぐらいでないと
グルーヴ、アマゾン級の評価はできないでしょう。

スプリントはショウナンカンプ、ビリーヴが壁となって
立ちはだかるでしょうし、ダートはゴールドアリュールらが
いますから、そう簡単には3歳馬でも頂点には行けないでしょう。
マイル路線はボールドブライアン、ミッドタウンなど成長している
馬が多いので、去年のマイル路線よりはずっとレベルが上がりそうです。
この成長分がどれぐらいになるかが微妙なので、断言するのが難しいですね。

理由はレースレベルが悪くないこと、ネオユニヴァースや
サクラプレジデントをはじめとするトップクラスにどんどん成長分
による上積みが見られることです。
レベルの比較の仕方はラップタイムと馬場差の分析です。
ネオユニヴァースは、皐月賞時の比較で言えば
ブルボンやブライアンやウンスやオペよりは下ですよ、もちろん。
だけどそれは比べる相手が悪すぎます。
平成の歴代の皐月賞馬の中では真ん中程度の評価は出来ると思います。
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 01:09 ID:MncmL9Om
ブライアン世代よりかは上だろうな。
ブライアン自体は置いといて。
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 01:12 ID:wjo++40J
>>91
サクラローレル以上の逸材がいると
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 06:17 ID:yYOc9FC8
去年の皐月賞見てると時計ってあんまり関係ないと思ったもんだが・・・
(馬場は良かったのもあるが、それを差し引いても時計は優秀だろう)
特に今回はスローペースだったんだからなおさら
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 07:50 ID:MFjLfbbQ
>>90
例年より上かどうかは少々微妙。
スローの上がり勝負に対応できたのが皐月賞では2頭しかいなかったのだから
今の中長距離路線では意外と苦戦する可能性はあるよ。>現3歳世代

>>82
現役最強馬としては弱い部類に入ると思う。具体的に挙げれば、メイショウドトウ、
マーベラスサンデー、メジロブライト(2400以上)といったあたりで互角がやっとかと。
例年なら、No.2くらいの馬でしょう。
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 08:05 ID:MFjLfbbQ
>>89
1980年のこと?
それとも1984年?
あるいは1986年?

確かにどの年も今年並みの状況だとは思うね。因みに上記3年で春天を勝った馬は
そのあと鳴かず飛ばずで未勝利に終わっている。今年の勝ち馬も似たような状況に
なると思うね。
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 05:03 ID:WCWnWsBs
97ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/04/24 08:36 ID:1DlwU3Jf
逆の意味で付け加えるならば89年。
前の年の中長距離界を席巻したタマモクロスが引退、
新星オグリキャップ・スーパークリークは春全休。
中央G1勝ち馬一頭もなし、一番人気スルーオダイナ、二番人気ランニングフリー。
そんな面子の中レコードでちぎって勝った四番人気イナリワンは、
この時点では中央移籍後2戦して掲示板程度という成績だったが、
後に宝塚と有馬を制して年度代表馬にまで上り詰めた。

今年もそんな馬が出現するかもしれないし、悲観せずにみていくのも悪くないと思う。
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 21:24 ID:jMz2tzKR
NHKマイルでレーコードが出たりするかも
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 21:37 ID:X3oG2pDd
>>98
どんなスーパーホースでも、そんなの無理!
>>20
やや重に落鉄でレコード。 (#`Д´)σ)`ν゜)

24 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/04/14 22:18 ID:phLxLKyC
ネオユニヴァースが皐月賞に負けたら、
うんこを食べます。どうだ糞野郎ども!


↑一応私DQN国王の発言です。
102名無しさん@お馬で人生アウト
レーコード