●●2ちゃんねるPOG●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
587名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/18 19:25 ID:RCxtlFVz
セリじゃなくてもできるとおもうけど
588ごみ ◆URB2vO1EUQ :03/05/18 20:00 ID:UMNbCWsw
>>587
なら実際の金額との価値均衡をはかる方法を教えて下さい。
589名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/18 20:15 ID:F//QAAes
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
590名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/18 20:33 ID:RCxtlFVz
別に実際の金額との価値均衡をはかる必要もないんじゃないの。
ちょっと高くなるように設定すれば。
実際の金額と走るかどうかは別なんだし。
591ピン ◆HyumaM5dHo :03/05/18 22:06 ID:PWwYn6a2
☆出走結果
フィバリッシュ 未勝利5着
う〜ん1番人気だったし、なんとかしてもらいたかったが・・・
本賞金 51万 出走手当 35万 合計86万
所持金 4748+86=4834万
592ごみ ◆URB2vO1EUQ :03/05/18 22:31 ID:HCdC3AyB
>>590
このスレにおいての『価格』はドラフト条件に該当します。
その『価格』は現実の『価格』を基本としています。
その価格が無い馬にこのスレで価格を決めてもそれは現実の価格ではありません。

即ち同一スペックの価格ではありません。価格に均衡がはかれません。
違う条件のドラフトで指名された馬と同じ土俵でゲームを進めるのは無理があると感じませんか?
これで価格均衡の必要性が伝わらないのなら、自分にこれ以上の説明能力は無いので勘弁してくらはい。

>ちょっと高く
その高さの客観性を確保する方法を教えて下さい。残念ながら存在しません。
第三者って意見は、自作自演されて終了です。そもそも現実の価格との均衡が無いので無理です。

>高いから走るわけじゃない
価格は指名条件=ドラフトに該当するので走るかどうかはここでは全く関係の無い話です。
値段で走るわけじゃないから指名してもよいって図式は成り立ちません。
593ごみ ◆URB2vO1EUQ :03/05/18 22:50 ID:Q55fAhxv
基本じゃなくて、基準ね。

つかそんなに価格不明馬が取りたいなら現行のルールを破壊しない範囲で解決策を考えてよ。


本当は他に言いたい事があるが、(ry
原因になるので自粛。

言っとくけど俺だって価格不明な馬で取れるなら取りたい馬いるぞ。
だけどな、それアリにしたらそもそも2ちゃんでPOGなんかできねーんだよ。
ドラフトどーすんの?早いもん勝ち?後からの参加者に荒らされて終わりだね。

じゃ何人が指名してもいいようなルールにするの?指名馬集中して盛り上がらないね。あぼーんしたらスレもあぼーんじゃん。
そこに『価格』と『資金』の概念を入れる事で諸問題を円滑にしたんだよ。
金とっとくのも少数精鋭も駄馬軍団もその人の戦略次第だよ。目標は『資金を増やす事』なんだから。

『なぜ?』って事を常に考えて欲しい。『なぜ価格不明馬はダメなの?』て事を考えて、ルールを見れば気が付くでしょ。
つかみんなも意見書いてや。
594ごみ ◆URB2vO1EUQ :03/05/18 23:11 ID:GaUpsAb7
まぁ明らかに不利な設定があればいいんだろうけど…。
あ、産駒のセリ取引平均価格とかがわかれば、例えばそれに母が重賞勝ち馬なら+3000万、GIなら+5000万とか、そんな感じに設定決めてもいいかも。
とにかく客観性の確保が不可能な以上、金額も『事実に基づいた詳細設定』する必要があるかな。
かなり煮詰めないといけないけど、これなら100%不可能ではないかもしれない。
勿論今年はもう始まっちゃってるから導入するなら来年からだけど。
595( ´∀`)@総務部 ◆Ad4gMOb3xs :03/05/18 23:26 ID:QVDhCG+e
>>594確かに設定は難しい。なにしろ母未出走でも血統やら兄弟がどの位走ってるだとか、
その基準は無数にある。また逆に競争成績が優秀でも子だしが悪いとか。そげん根気が必要
な作業誰がやるねん?ということになってしまう罠・・・。

ワタクシは現行ルールのままでも十分だと思うんだが・・・。
596ごみ ◆URB2vO1EUQ :03/05/18 23:31 ID:0m3TN8Y4
1 父の同一年度セリ取引価格平均の1.5倍
(2倍でもいいかな?新種牡馬の場合は知らん。)
2 母が重賞勝ち馬なら+3000万
3 母がGI勝ち馬なら+5000万
(共に海外重賞GI含む。)
4 母が10歳未満+1000万15歳以上−1000万
5 父・母父の同配合馬で重賞勝ち馬が出ている+1000万
6 父・母父の同配合馬でGI勝ち馬が出ている+3000万
7 全兄弟から重賞勝ち馬が出ている+2000万
8 半兄弟から重賞勝ち馬が出ている+1000万 9 全兄弟からGI勝ち馬が出ている+4000万
10 半兄弟からGI勝ち馬が出ている+2000万

テキトーに考えてみた。こんな感じに煮詰めればいいかもね。
597ごみ ◆URB2vO1EUQ :03/05/18 23:38 ID:I405E82w
1はどこまでのセリを範囲にするかで揉めるのがオチだな。やっぱ却下。
1は父の種付け料に絡んだ設定のが良さそうだ。そのままの金額だとこれまた問題はあるが。つかダルい。寝る。
598輪廻 ◆R3lpDyOU6o :03/05/19 00:22 ID:1S1TekXE
http://www.shodo-farm.com/
スレを立てるまでもない質問スレから、
こんなものいただきました。
このスレの参加者各位、利用しましょう。
599ごみ ◆URB2vO1EUQ :03/05/19 00:32 ID:XsNnrbSF
どぅわーFIで眠れねぇぇぇ!!
>>595
レスどんも。そだね。誰がやるねん!って話よ。何で俺がやってんねん!って。
やりたい奴が煮詰めてくれよ。俺も現行ルールで満足やし、スレ主気取るつもりも全く無いし。
甘い設定にはケチ付けるけど。(w
600RL ◆IPAT/6cW4k :03/05/19 02:20 ID:UPgcOApT
>>570
スレ参加者の末席としての意見ですが・・・。

>値段不明な馬を所有したい!っていったらセリしない?この世界内でさ。

これはやはり無理でしょう。現行ルールのままで良いと思います。
個人的には庭先だけど所有してみたいなぁと思う馬もいますよ(笑)。
ただ、公正かつ明確なルールが簡素に決め様が無いのであれば、このスレッド
では無理な話でしょう。あまりに複雑なルールではスレッドの面白さも半減して
しまうと考えます。私は、今のルールで十分面白いと思っています。

後、大変失礼かもしれませんが、>>594-597でゴミが友達氏や( ´∀`)@総務部氏
が挙げられているような草案のようなものを、スレ内セリを行ったらどうだろうと考えた
時点でこういったものを叩き台として自らまず提案すべきだったのではないでしょうか。

これから各参加者様の意見も参考にしたいと思いますが、今年のスレ内セリ導入は
反対です。>>594のゴミが友達氏同様、ルール決めて導入するとしても来年度からに
なるのではないでしょうか。
601あくび馬 ◆/YKqayu7FQ :03/05/19 03:18 ID:lwaetCYl
>スレ内セリ
残念ですが、明らかに反対です。
明確かつ公平ななガイドラインが設定できないのは言うまでも無いですが
個人的にも面白みが半減しますんでw
取引価格が明白なPOGだから面白いと思って参加したので
これがなくなるとかなり意欲減衰しますw

>>598
そこは毎日利用してます
来年以降の存続が怪しいそうなんで頻繁にバナクリしてあげてくらはい>ALL
602名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 04:16 ID:LyKv76SJ
頭の堅いやつらだなあ。
価格不明馬もセリ取引馬と同じように考えればいいだけなのに。
俺はただ金持ってるやつの特権みたいな感じになればと思って
言っただけなんだが。
まあちょっと高くってのは間違いだった。それじゃ公正かつ明確なルールを。








全 馬 3 億 円
欲しけりゃ稼げってことで

あと俺は特に価格不明馬が取りたいわけじゃないよ。
別にこのままでもいいし。そもそもまだ参加してないし。
603飛車底の歩 ◆8bIf/PyA2E :03/05/19 06:29 ID:+rtHLnOp
>>602
それなら可(笑)
というか、その程度厳しくしないと駄目でしょう。

>bさん
セリ式のネットPOGなら、「うまぬしくん」とか
あるので参加してみてはいかがでしょうか。

私も某所で参加してますが、セリ式は管理者が
大変そうです。
604血統博士 ◆Dr.P/Kcqn2 :03/05/19 18:39 ID:WC2p7wrY
2頭追加します。これで9頭。

ゴールデンレグルス01(父タイキシャトル) 牡2歳 安達
抽選馬なので766万。>>564参照。

ダンツムソウhttp://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2001107681
(ラストタイクーンxホクテンチャンス) 牡2歳 石坂
300万:http://www.umaichi.com/

残金:11728万−1066万=10662万
605血統博士 ◆Dr.P/Kcqn2 :03/05/19 18:54 ID:WC2p7wrY
馬名決定
Remarkably Easyの2001→スターナカヤマ
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2001110049

拙者の獲った9頭のうちの一番の高馬。といっても経費込みで2200万だが。
606ゴミが友達 ◆URB2vO1EUQ :03/05/19 23:07 ID:QkrJT1OI
【金持ちA様特権】
このスレで勝ち組になられた方は、値段の判明しない馬も所有する事が可能となります。
条件は二つ。1−資産が4億円以上ある事。2−その馬の所有には一律3億円が必要な事。

>>602
成功者の特権的なイベントなら確かにいいかも。↑こんなんでどうよ?
607ゴミが友達 ◆URB2vO1EUQ :03/05/19 23:09 ID:QkrJT1OI
まぁ値段判明しない馬も、繁殖牝馬特権や種牡馬特権でなら取る事は
可能なわけだし、その段階で100%の現実の価格依存では無いわけで。

なら同じ特権枠でこんなん設けてもいいかもね。と個人的な意見。
608飛車底の歩 ◆8bIf/PyA2E :03/05/20 06:14 ID:YajUJzg2
HBAトレーニングセールの結果を受けて
ゴールデンワルツ01(父:オース) 500万(1歳セレクション)
を所有します。
資金:5364.5万→4864.5万

トーセンサニー2号として期待。
609名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 11:58 ID:HeRA7BDO
age
610血統博士 ◆Dr.P/Kcqn2 :03/05/20 19:06 ID:Tmg9LXiM
ひだかトレーニングセールの結果を受けて
スピードローレン01(父チーフベアハート) 
500万(1歳8月)http://www.umaichi.com/
を所有します。

これでついに10頭の大台に・・・

残金:10662万−500万=10162万
611飛車底の歩 ◆8bIf/PyA2E :03/05/20 19:26 ID:oWcDiNY/
>>610
取られちゃった、くすん。

アイドルタレント01 牡(父:フジキセキ) 800万(1歳8月)
チャイナブリーズ01 牝(父:タマモクロス)400万(1歳8月)
を所有します。
ソースhttp://www.umaichi.com/
>>608のソースもここ

資金4864.5万→3664.5万
612(´-`) .o0 ◆TmVhjIca36 :03/05/20 19:32 ID:BquBOAr2
>>525のシュルードレディを欲しい方に、今回定価の580万円で売りたいと思います。
欲しい方は出来れば今日の22:30までにレスしてください。
613血統博士 ◆Dr.P/Kcqn2 :03/05/20 20:11 ID:Tmg9LXiM
>>611
( ̄ー ̄)ニヤリッ

>>612
骨折でもしたの(笑)?
欲しいけど、定価の120%以上でしか売買したらだめというルールだから。>>211参照
614(´-`) .o0 ◆TmVhjIca36 :03/05/20 22:51 ID:mFFi9DGj
>>613
骨折はしてないと思いますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>211の内容を早とちりしてました。ご迷惑おかけしました。

3頭程新たによろしくお願いします。
HBAトレーニングセール
ビワタケヒデ×アイリッシュハニー 2歳牡
オーナー佐野清 
(北海道市場 8月1歳) 200万円
値段ソースhttp://www.umaichi.com/

ワカオライデン×ロバリースター 2歳牡
オーナー潟fルマークラブ
(HBAトレーニングセール)660万円
値段ソースhttp://www.hba.or.jp/sales/result/s_2003_05_19.htmlの59

ベンツノホシ(グランドオペラ×コミュニケーション) 2歳牡 450万円
オーナー池田豊治 野表篤夫生産 (美)伊藤伸一厩舎に既に入厩 
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2001104419
値段ソースhttp://www.umaichi.com/

12020−200−660−450=残金10710万円
615b ◆6ELTuX1rFo :03/05/20 23:05 ID:QK2cvggy
管理する方々の事をまったく考えていませんでした。
ホントに申し訳ございませんでした。
セリのことはなかったことにして下さい。

アウターリミッツ(父スペシャルウィーク)
http://www.sponichi.co.jp/horseracing/2001/select/first.html
3500万円
お願いします。


616b ◆6ELTuX1rFo :03/05/20 23:23 ID:QK2cvggy
>>615
母ファイニングザフレイムです。

あとハーツクライ(父サンデー母アイリッシュダンス)
http://www001.upp.so-net.ne.jp/n-ao70/dss.html
6000万円
所有します。
残金7500万円
617飛車底の歩 ◆8bIf/PyA2E :03/05/20 23:30 ID:HZJnl2K1
>>615
「あ〜でもないこ〜でもない」といろいろやって
ルールって固まっていくものだから気にすることないでし。

で、質問があるのですが。
もうすぐ道営のマイネルラヴ賞があるのですが
このスタリオンシリーズ(種付権プレゼント)の
扱いはどうなるのでしょうか?
賞金だけだと結構しょぼいのですが。
>>596

   /■\  
  ( ;´∀`)  ごみタン、そこまで手加えなくてもいいと思うワッショイ。
  (    )   庭先取引までやってたらキリないわ....ワ...ワショワショ
  | | |        
  (__)_) 

シンプル イズ ベスト ッテコトデ
619ゴミが友達 ◆URB2vO1EUQ :03/05/21 00:22 ID:AAbUcnvI
>>615
きにせんと。つーかガンガン意見は入れてくだされ。なんてったってゲームですから。
いじれる部分をいじる。隙間を見つけてそこを突く。これがゲームの醍醐味でしょう。
お陰で>>606のような企画も誕生しました。てか>>606はどうなん?賛成反対どんどんくらはい。

>>617
で、早速オモロイ突っ込みがきました。(w
個人的には「アリ」に一票。さてその権利はどーゆう枠にしますか。
普通に「その産駒を一頭所有できる」でいいんかな?年度はその
次の年生まれの馬に限定した方が良いのかな?微妙。
てか良い繁殖から取るのかどうかも微妙。
620飛車底の歩 ◆8bIf/PyA2E :03/05/21 00:47 ID:gnUSCCXr
>>619
>その産駒を一頭所有できる
厳密にいうと翌々年の産駒ということになるのでしょうが、
そこまで待つと大変なので、その時の1歳馬より下ならOKでどうでしょうか。
有効期限5年ぐらいで。(5年ぐらい見ないと値段のつかない場合があるので)
ただし、1頭を無料ではなく半額にする権利(牝馬なら無料?)でいいと思う。
621ゴミが友達 ◆URB2vO1EUQ :03/05/21 00:48 ID:AAbUcnvI
あぁ、半額いいかもね。半額チケット。
622RL ◆IPAT/6cW4k :03/05/21 00:48 ID:ciAEKdpA
>>617 >>619
これは面白そうですね。

スタリオンシリーズ競走
http://www.hokkaidokeiba.net/racedata/sutarion/sutarion-page.html

案を二つほど・・・
(いずれかを選択)
・競走終了時点で、誰も所有していない○市の中から該当種牡馬の産駒
を一頭所有できる(年度問わず)。
・該当種牡馬の一回の種付料(当年)に該当する金額を賞金として取得できる。

難易度そのものは結構高そうですよね。
623あくび馬 ◆/YKqayu7FQ :03/05/21 02:59 ID:4/xnbcHu
漏れが書き込む毎に荒れるんで、かなり鬱なんだが。。。

>>606
3億なら賛成。

>スタリオンシリーズ
実に面白いんですが、結構高価な種付け権利が混ざってますね。
産駒まるごとタダor半額だと結構怖いことになりそうなんで
種付け料換算をペイバックするぐらいでいいのではないでしょうか。

何かバランス良好な特典が付いてもいいとは思いますが
アイデア浮かばない。難解だ。
624^Д^) ◆NRwXTZZ0Lw :03/05/21 06:43 ID:glikx3L4
>>606
賛成。

>スタリオン
難易度高いなら産駒まるごとタダでもいいかと
625飛車底の歩 ◆8bIf/PyA2E :03/05/21 07:37 ID:4o3M3F2P
>スタリオン
「半額チケット」を推します。
高価な種付権でも、ゲームバランスを崩すことはないと思います。
仮に今「SSの種付権」を入手してダンシングキイ02(3億3500万)
を手に入れようとしても、その半額は支払わないといけないわけで
ものすごく得をした気にはなれないような気がします。

種付料ペイバックでもいいと思いますが、価格がプライベートだと
難しいことになりそうです。(併用ならGOOD)
626輪廻 ◆R3lpDyOU6o :03/05/21 19:16 ID:wlxTDRrk
誰かの馬が急激に出世して、BCGCに勝利して
ヲーエンブレムの種付け権を奪った場合、その、どういう特典が・・・w

半額かな。
ダンスとかだと超良血が混ざるかもしれないし。
627(´-`) .o0 ◆TmVhjIca36 :03/05/21 22:32 ID:mURyuVWa
現段階でスタリオンシリーズが身近な者として意見させていただきます。

1頭ただもらいはどうかなと思います。
6月5日のフロイラインCでキングヘイローの種付け権がもらえますが
120万円の料金が、産駒ただもらいとなるとショウリノメガミなどの
協和牧場良血牝馬の仔がもらえる可能性もあります。
私も半額チケットがベストかと思います。
ただ保有者が要らない場合やどうしても権利を買いたい人がいる場合は
売買もありかなと思います。来年の社台TCやサンデーTCのスペ産駒の
値段を見ると、現在の種付け料400万円+アルファで半額チケットを買っても
半額で買ったほうがお得な馬が多いです。個人売買が出来れば産駒の値段から
権利料は大体推測できますし、ゲーム性も高いと思います。
ダンスの権利はおそらく再来年までは価値が意外と上がらない可能性が
ありますし、虎視眈々と時期がくるまで待つというのも1つの手かなと思います。
まぁ、誰も買ってくれない上に自分も興味がなければその時の種付け料で
売ってしまうのもありだとは思いますが。 
628ゴミが友達 ◆URB2vO1EUQ :03/05/22 01:20 ID:xxUYg6e8
問題点は、どうしても欲しいと思わない種牡馬の権利をゲッツしてしまった場合やね。
損せずこの権利を処分する方法を考えねば。

誰かに売る?買い手がいればね。種付け料得る?値段が判明してればね。
さてその他の場合どうしますか。。
629b ◆6ELTuX1rFo :03/05/22 01:35 ID:qUO8Az4Z
>>628
一概に半額と言ってもサンデー産駒の半額と
タヤスツヨシ産駒の半額とではだいぶ違いますよね。
だから幼駒の評価額2000万(値段は例え)以下の馬はタダ。
それ以上は半額とかにすればいいと思います。
安い馬でも持ってるだけ管理費かかるし管理も面倒だけどそんなに損はないと思うし
2000万以上の仔馬が生まれるような種牡馬の子は半額でも
誰も拒否する人はいないと思います。

とまぁまためんどくさいこと考えた次第です。

一番簡単な話はあくまでも"権利"なので権利の期限を3年とかに設定して
使う使わないは本人の自由にすればいいと思います。
630輪廻 ◆R3lpDyOU6o :03/05/22 23:38 ID:UuO1q5Si
17牝キンググローリアス   スタイリッシュラン    630万
http://www.bb.wakwak.com/~blue/pog2003-sale_hba82.htm
抽選馬。でもセリ取引価格でとります。

的場均厩舎入厩。馬名未決定。

的場均ファンなので、一頭は取っておこうかと。
忘れてた、来年(までこのスレor2ちゃん残ってたら)は的場厩舎で固めようかな…
631輪廻 ◆R3lpDyOU6o :03/05/23 01:19 ID:0rFMHu3S
>>578
>>579の通り、抽選馬の配布価格で取れるので、
一週間の内に訂正宣言しちゃってくださいです。

>>580
40万の減額はなんでしょうか?
4月分は費用かからないことになっています。

突然ですが、5月分は登録した全馬から費用さっぴこうと思います。
今月登録された馬を調べるがアレなんで。

>飛車底の歩さん
>>534をチェック願います。
集計をするときいちいち混乱してしまいますので
632名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 01:29 ID:SxZmtTMy
保守
633名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 01:49 ID:C2f27mLK
血統での選ぶ人はSHODO FARMに新しく追加されてた
血統詳細検索が便利だよ〜
http://www.shodo-farm.com/ped/search.php3
634ゴミが友達 ◆URB2vO1EUQ :03/05/23 02:06 ID:rXmG0Umu
>突然ですが、5月分は登録した全馬から費用さっぴこうと思います。
>今月登録された馬を調べるがアレなんで。

いやいや、各馬の登録月分は取らないルールなので。。。
勿論「めんどくせーから纏めて払う」って人は払ってくらはい。

また、月末に経費をちゃんと書かない人は全馬徴収でいいかもにゃ。
月末忙しい人の為に早めの申告もありって事で。


スタリオンシリーズの部分が纏まりませんなぁ。。
この部分はやけに案が浮かばない。。。
635飛車底の歩 ◆8bIf/PyA2E :03/05/23 02:08 ID:KCU+CrIJ
>>534は古いのだと思います。

http://www.ruffian.co.jp/sikumi/money.html
上はruffianのHPにあるものですが、こちらを適用する
方が良いと思います。
比べてもらえると分かるのですが、JRAの売上低下のあおりを受けて
いろいろ奨励金がCUTされています。
636血統博士 ◆Dr.P/Kcqn2
>突然ですが、5月分は登録した全馬から費用さっぴこうと思います。
>今月登録された馬を調べるがアレなんで。

今後は、月初めにその月の分を先払いということにすればどうでしょう。
そうすれば、4月に獲った馬の分だけ2か月分払って、
残りの馬は1か月分ということで、手間も少ないかと。
こうしておけば、今後も、前月に獲った馬の分のお金を支払う事になり、
どの馬はまだ払わなくていいとかいろいろ考える必要がなくなりますし。