【行方不明】2002年供用停止種牡馬【功労馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
とるに足らないニュースのためのスレッドから独立させました。

354 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/03/24 19:17 ID:GA2GPsq9
>>349の詳細
新たに判明した主な死亡馬は、アンシストリー(08/23)、オークワース(05/02)
クリスタルグリッターズ(12/05)、グロウ(04/19)、サクライットー(08/03)
サーペンアップ(12/09)、タックスパラダイス(08/03)、ファイヴナカヤマ
(09/01)、リドヘイム(11月)。
主な用途変更馬は、アンドレアモン、オースミシャダイ、ガレオン、グレート
ローマン、スイフトセイダイ、スターマン、ステートリードン、ダイナコスモス
ダンスオブライフ、チアフルマスター、ハギノカムイオー、フレイズ、ヘイルシ
ャム、マタボーイ、マンジュデンカブト、ミスタートウジン、ミホシンザン、ミ
ラーズメイト、モガミプレジデント、ロングニュートリノ、ワイルドブラスター。
用途変更馬のほとんどは消息不明。功労馬として遇されているのが確かなのは、アンバーシャダイ、ハギノカムイオー、ミホシンザン。
以上ミルキーホースより

2名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 07:50 ID:FomWVtiF
2
31:03/03/25 07:53 ID:/VR7F6W2
メジャーどころでは、1986年の皐月賞馬ダイナコスモス、1983年の宝塚記念馬ハギノカムイオーが用途変更。
クリスタルグリッターズは、アブクマポーロとマチカネフクキタルを出したなかなかの種牡馬ですが、今回死亡が確認されました。
その他ガレオン、スターマン、ミスタートウジンなどの個性派の名前も。
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 07:54 ID:6TvC81lI
ちゃんと改行してください
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 08:39 ID:66syn5zq
ヒンドスタンの血統もなくなってしまうのか…
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 08:41 ID:pWv0EZ9g
>>3
うわ・・・クリスタルグリッターズ死んじゃったのか・・・。
用途変更馬にダートで名を馳せた馬が多いのは偶然か否か。
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 08:45 ID:8ZTgO86+
ミスタートウジンも消息不明なのか??
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 08:48 ID:8Cqh1/CU
消息不明は、、、以下略。
9TOUCH:03/03/25 09:03 ID:eeer0unV
>>1
ハギノカムイオーも用途変更ですか……。
残念ですね。
あの馬、好きだったからせめて重賞勝ち馬を一頭ぐらい出して
ほしかったけど……。仕方ないんですかね。
でも、功労馬として遇されている事が分かっただけでも安心しました。
10名無しさん@お馬で人生アウト :03/03/25 09:08 ID:isLkZy/h
トウジンは当初種馬になる予定はなかった 功労馬として牧場にいられるだろ
ガレオンは当て馬になったって最強の法則に書いてあった
11ロドリ子 ◆mAKuRiBsDI :03/03/25 09:14 ID:Y6eHnT71
ロングニュートリノ…合掌。
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 09:25 ID:OYFAZbgo
党人はさすがに肺葉にはならないだろ。
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 09:36 ID:1EAsaOdi
勝ち上がり率100%のマンジュデンカブトが・・(つД`)
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 09:53 ID:66syn5zq
>13
後継馬ができたからでつ。
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 09:54 ID:bGh/4xVl
誰か今週の競馬ブックをうぷしてください。
廃用馬の一覧が載ってるはずです。
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 09:54 ID:UhfY+A6j
オースミシャダイはG1馬だしてるけどどうなるんだろ
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 10:14 ID:N8wKLeg6
ちょうど手元に12年前の競馬四季報があって、種牡馬広告がわんさか。
渋い内国産も忘れがたいけど、ケラチ、オークワース、ペルセポリスUとかのマイナー輸入種牡馬は今…。
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 10:52 ID:O79No3go
>>13
当て馬
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 11:23 ID:1ixJYH+Z
ガレオンはノーザンホースパーク勤務
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 11:59 ID:e0YaJKyn
ダイナコスモスはトロットサンダーだけだったか・・・
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 12:15 ID:Qp2wS55P
スターマンは高知で走るらしいけどな。
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 12:49 ID:sbJ8n4V6
ワイルドブラスター転用早っ・・・
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 13:09 ID:oE5plQFl
用途変更について

種牡馬⇒食用
24JRHR発表・2002年共用停止種牡馬(競馬ブックより転載):03/03/25 18:20 ID:vt2s0bUI
〔死亡〕
アンシストリー(8/23)・エルコンドルパサー(7/16)・エンドスウィープ(7/11)・オンユアサイド(12/25)
オークワース(5/2)・クリスタルグリッターズ(12/5)・グロウ(4/19)・サクライットー(8/3)・サンデーサイレンス(8/19)
サーペンアップ(12/9)・シャンハイ(5/26)・シーハリアースタン(11/14)・タイプスワロー(7/29)・タックスパラダイス(8/3)
ファイヴナカヤマ(9/1)・リドヘイム(11月)

〔輸出〕
アラジ(スイス10/2)・エアダブリン(韓国12/13)・カーネギー(?8/12)・ゴールデンフェザント(中国12/2)
ザグレブ(アイルランド8/15)・タイトスポット(中国12/2)トワイニング(?1/12)・ブロッコ(?7/25)
マチカネアレグロ(韓国12/1)
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 18:27 ID:ZI445Ps6
>>22
エアダブリン韓国?!知らなかった。弟は内国産エース格なのに。
26JRHR発表・2002年共用停止種牡馬(競馬ブックより転載):03/03/25 18:34 ID:vt2s0bUI
〔用途変更〕
アンドレアモン(8月)・アンバーシャダイ(11/26)・イクスクルシヴヌレイエフ(2月)・エムジーミニスター(8/26)
オースミシャダイ(10/8)・ガレオン(12/2)・グレートローマン(10/21)・サウスロード(8/1)・サンドリーズン(1//16)
シェイヴィアン(11/1)・シヨノサンワード(10月)・スイフトセイダイ(9月)・スギノハヤカゼ(2/8)・スダビート(4/29)
スターマン(11/3)・ステートリードン(10月)・タケデンビクトリー(1/7)・ダイナコスモス(10月)・ダンスオンライフ(4月)
チアフルマスター(6/1)・トップシャイアン(10/1)・ニホンピロカラカ(7/1)・ハギノカムイオー(8月)
ファーディナンド(9/1)・フレイズ(11/1)・ヘイルシャム(7/25)・マタボーイ(4/18)・マルタカトウコウ(8月)
マンジュデンカブト(1/1)・ミスタートウジン(10/1)・ミホシンザン(8/3)・ミラーズメイト(8/21)・メロウアウト(1/3)
モガミプレジデント(1/1)・ロビンランサー(2/1)・ロングニュートリノ(8/21)・ロングリート(1/16)・ワイルドブラスター(2/8)
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 18:37 ID:isLkZy/h
杉野早風は用途変更&死亡
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 18:56 ID:QA+xhEWg
チアフルマスター・・・ 変更早っ

しかしファーディナンドあたりは海外に殺すよって言ったんだろうか?
購入希望者もいそうな物だが。
29コスモインペリアル(?):03/03/25 19:10 ID:Xf38cAjm
親父ガ、中国ヘ売ラレタ。
俺、ガンガル。
GT勝ッテ、連レ戻シテ見セル・・・。
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 19:18 ID:isLkZy/h
米年度代表馬ファーディナンドがお肉か・・
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 20:19 ID:4vQ9zhJ0
サーペンアップが今まで生きてたのにビックリ。
トワイニングって供用されてたんだねえ、初年度産駒まだデビューしてないのでは?
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 20:21 ID:j30FLHeg
アンドレアモン、ミホシンザンは、なんとかならなかったのかな。
俺がオークス馬を持ってたら、2年に1回はつけてたよ。

日本の馬産は、サンデーサイレンスばかりでこれからどうするんだろ?
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 20:24 ID:huaNlfj/
>>24-26
各月1日の登録抹消には人為的な香りが・・・
>>32
ミホシンザンは幸せだろう。老後は保証されてるっぽいから・・・
34オケラ:03/03/25 20:37 ID:VNZL9NkD
ダイナコスモスってトロットサンダー、ホウエイコスモスと出したのに.....
門別牧場にいたはずなんだけど、GI馬だから肉になっていなければいいけど
スギノハヤカゼは種牡馬じゃなかったような(現況は既に亡くなってます(死因はせん痛)
クリスタルグリッターズは今年でもう28だったから寿命だったんだよ。
スターマンは愛知県海辺郡の乗馬クラブ「ジョイ」で乗馬になったそうです。
なので現在も生きているようです。
ミスタートウジンはたぶん功労馬としてどこかにいるだろう。
35お酒バカ一代 ◆9Ce54OonTI :03/03/25 20:41 ID:4cp1qlXA
スターマンまじですか?

ミホシンザン・・・シンザンの血はマイシンザンにゆだねられたのでつね。
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 20:46 ID:eYNKrFt7
ワイルドブラスターは「名ふる」にいる
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 20:53 ID:p2nZCQBL
マイシンザンももう種牡馬じゃねえよ・・・・・
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 20:56 ID:VEtadAqD
スーパークリークとヤエノムテキはまだ種牡馬やってるの?
39 :03/03/25 21:01 ID:us8vHo7M
>>31
買戻しのオファーでも来たんだろ。

>>35
シルクセレクションが種牡馬になる確率は…0.00001%ぐらいだろうな。
スターマンは2年前から実質廃用(乗馬クラブに移動)していた。
種牡馬としては登録は残っていたが…

>>38
まだ廃用にはなっていないはずでし。
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 21:16 ID:595T7qfz
サーペンアップ
好きだったな。
24頭立て最後のダービーで
24番枠から最後の直線ブッ飛んできたなぁ。
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 21:23 ID:+h3Ei183
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 21:23 ID:U1V/ev+R
チアフルマスターデビュー戦凄かったね
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 21:33 ID:qyi3VvAh
種牡馬の墓場か。
結局の所、父系を三代続かせられない
日本の競馬のレベルって
世界に全くこういうところで追いついてないくせに
世界を制すとかほざいてるよな。
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 21:38 ID:EiCMJc03
>>37
去年種付してたぞ
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 21:40 ID:4vQ9zhJ0
まあサンデーが結果を出してるから生産者もサンデー頼りな部分はしょうがなかろう。
問題はサンデーに圧倒される競争内容そのものにもあるような気がする。折り合いつけてスローで
上り勝負をここ10年やってそれが一向に改善されない。
それは騎手の技術や育成段階の馴致、トレセンでの調教諸々に原因があるんだよね。
46豪快 ◆3R2LFuxlUk :03/03/25 21:48 ID:U8MTKrIc
おお!スターマン・・・・・。って去勢されてしまったのか?
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 21:50 ID:ii30i+sC
ファーディナンド、アメリカにいれば一生安泰だったのに・・・・
せめて返してやれよ
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 21:59 ID:EiCMJc03
>>24の補足
ブロッコ(新)トワイニング(米)カーネギー(豪)
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 22:14 ID:4T6G7ebQ
>>43
サクラユタカオー、サクラバクシンオー、ショウナンカンプのラインは残っていくんじゃ
ないかなあ。カンプも種牡馬入りしたらそこそこ人気しそうだし。
逆にメジロブライトのラインはここで途切れる悪寒・・・。
いずれにしても3代続く例だけでもレアケースだよねえ。
50青雲 志郎は不死身の男 ◆1TLmgOng8E :03/03/25 22:52 ID:nilkSShG
そのうちナリタタイシンあたりも入りそうだな・・・
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 22:53 ID:yR6CxVhk
正直、ユタカオーのラインが残ってトウショウボーイが消える事になるとは・・・
ヤマニングローバルって種牡馬になったんだっけ?
52ダルモーガン:03/03/25 23:03 ID:xvKqBA71
アラブの種牡馬は話題にされることもなく消えてゆく
今年の種付け数はまさに末期的
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 23:04 ID:F+oj6PQp
>>51
・・・なってるが、そろそろやべえ
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 02:47 ID:5583Maow
>>43
父系だけではなく、母系も続いてるとはいえないね。
日本の馬を輸出したり、外国の競馬を走らせたりして、
能力を測っていないから、こうなるんだよ。
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 06:37 ID:Ll7KftMy
BCターフを勝ったフレイズも用途変更かよ・・・
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 08:40 ID:VtjcmCdd
>>35
あとはグランドシンザンに託そう。
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 08:46 ID:NQWo0KBI
スイフトセイダイ・゜・(ノД`)・゜・
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 08:48 ID:YkBazHO7
>>56
無理
59TOUCH:03/03/26 08:48 ID:T9WUFngt
>>56
グランドシンザンは先頃、引退して乗馬になりました。
と、いうかこの馬、騸馬だから種牡馬になれませんよ。
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 09:01 ID:EMCYO2bj
マイシンザンは希望があれば種付けするという話を聞いたぞ。
唯、売れないんだろうね、調教師も馬主も流行りの血ばかり目をやるから。
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 09:14 ID:oLrvuThd
>>59
グランドシンザンって道営転出では?
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 12:20 ID:hBvRATpx
シルクセレクションよりオークファイヤーのほうが可能性ないかな?

3代続く内国産といえば、パーソロン系は当然として、
ビゼンニシキのラインが期待できる
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 13:02 ID:m9M65EF2
ダイタクヤマトは生涯1頭だけ名馬を生みそうなヨカン。
64E爺マニア ◆EG//5fQo3A :03/03/26 13:08 ID:Gx1/Y2A1
>>61
正解。地方逝きますた。
>>56は馬鹿ってことでここは一つ・・・。
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 13:11 ID:ZkcAn1x5
>>57
スイフトセイダイは心ある方に引き取られて、元気に暮らしているそうですよ。
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 17:52 ID:CSqjdrH3
>65
スイフトセイダイに2月に会いにいく予定だったんですがもう移ってたようで。
新しいところは会いにいけるのだろうか?

67名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 18:29 ID:YtEWDRSJ
CBスタッドにいたフジノマッケンオーはどこへ?
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 18:36 ID:jWhWhpcJ
種牡馬にはなってないとは思うが、ゴッドスピードは今いずこ?
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 18:58 ID:P92gUJDO
>>59 >>64
釣られんなよ・・
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 18:58 ID:hBvRATpx
そういやゴーカイはアイルランドに渡ったの?
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 19:00 ID:vtJLHUeR
>>70
オーナーと牧場が近くに置いておきたいとのことで日本でのんびりしてます。
ある意味一番幸せなのかもしれない
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 19:02 ID:seqd79Sg
>>68 障害であぼーん→痴呆で再起をはかる→以下略
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 19:23 ID:2ZG1DqsA
やっぱり重賞ウイナーじゃなかったのが厳しかったのかなぁ>マルタカ&トウジン

ミスタートウジンはとねっこカーニバルで行った直後に種牡馬抹消とはね
白井牧場に多分いるとは思うが。
マルタカトウコウは2年前から浦河の某牧場にいるのは知っています。
ちなみに某牧場は今年のクラシック路線に牡牝とも出せそうなところです。
そういう意味では運を運んできたか(笑)
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 20:47 ID:i0AiBICx
>67
マッケンオーも「名ふる」。牝馬に興味なかったらしい。

>68
ゴッドスピードは宮城にいると言う噂だけど

>70
ゴーカイは日高軽種馬農協門別種馬場にて種牡馬してます。
競走馬のふるさと案内所のHPに載ってました。
7568:03/03/26 21:08 ID:9LFHnfoK
>>74

ありがとうございます!
ゴッドスピードのその噂は聞いたことありますが、ソースがないもので・・・。
ゴーカイには会いに行きたいなぁ。

76名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 21:57 ID:KPF1EoEn
ゴッドスピード宮城かぁ 近々会いに行きたいな
7774:03/03/27 11:21 ID:D5gfCtXA
>75・76
ゴッドスピードは噂どおりの牧場にいました。
案内所で確認しました。
ずっと追いかけていたんですが、今回だけはなかなか電話できませんでした。
思い切って連絡してみてよかった。背中押してくれてありがとう。

あと誰も聞いてないけど、フレイズはオリンピッククラブで乗馬になってました。
(これはクラブのHPより)
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/27 11:48 ID:xxYH2kNN
>>77
乗馬になる元種牡馬ってひょっとして珍しい?
BC勝ち馬に乗れる可能性があるってなんかすげーや
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/27 21:02 ID:AgFlvsHY
あげ
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/27 21:35 ID:2H1XUiMo
レガシイはどうなったのでしょう?
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/27 21:57 ID:fm3WNKcr
>>77
オリンピッククラブには、シェイヴィアンもいるんだってね。

>>78
誰でも乗ることが出来るとなると稀かもね。
G1出走馬程度なら、わたしも乗ったことはあるが。

>>80
へいはた牧場にいるはずだよ。
82ダルモーガン:03/03/27 22:00 ID:t7Sw0AgB
>>78
よく知られてる例としてはキャプテンナムラがいた
種牡馬を廃用になって浦河町営の乗馬クラブで乗用馬の訓練を
受けていた(後、こちらもお役御免となり浦河の牧場で
余生を送っている)
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 00:55 ID:XQCSm8mY
生存
アンバーシャダイ  オースミシャダイ ガレオン シェイヴィアン スイフトセイダイ ワイルドブラスター
スターマン ハギノカムイオー フレイズ マンジュデンカブト ミスタートウジン ミホシンザン
死亡
スギノハヤカゼ
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 01:10 ID:fA+KBFWx
最初から数が集まらないGT馬はつま恋かノーザンホースパーク行くのが幸せな気がして来た
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 01:15 ID:AfKIfttD
ヒシミラクルなんか集まる気がしない
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 01:32 ID:WZUKfPBU
>>82
キャプテンナムラ健在か。
親子2代天皇賞制覇できなくて残念だが
生きている内に見たいな。
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 02:01 ID:X1iujvI3
シンザンの系統は滅亡寸前だけど、
ほんの僅かに種牡馬になれる可能性の馬がいます。

http://www.rnac.ne.jp/~eclipse/grade2001/2001oro_cup.htm
http://www.rnac.ne.jp/~eclipse/memorial/oak_fire.htm

ネイティヴハートを鮮やかに差しきるのを生でみてたけどかなりのキレだったよ。
完全な芝馬なのに地方ってこともあり苦手なダート戦ばかり…
もう見てられないので中央移籍を強くキボンヌ!
坂路で鍛えれば更にパワーアップするかも。
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 02:28 ID:WZUKfPBU
>>87
是非中央にきてほしいですね。
最後のミホシンザン産駒グランドシンザンも地方に行ったらしいので。
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 02:48 ID:Om56Y/rt
マイシンザンがいるじゃないか。
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 10:42 ID:K4OSmttb
カンファーベスト
父アンバーシャダイ
母父シンザン


純和風血統マンセー
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 12:29 ID:4DUevYX1
>>85
ヒシミラクルはこのまま終わればやヴぁいが
ある程度結果出して、さらにキョウトシチー産駒の活躍、
トプロの産駒の評判がよければ・・・
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 13:31 ID:MnkEGc1A
>>87
もったいない・・・・。ネイティブハートに勝てるなら中央なら重賞級間違いなしなのに。
>>89
マイシンザンはもうあぼーんしたんじゃなかった?
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 14:07 ID:wIov0s3X
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 14:09 ID:Or2TmsTw
>>92
>もったいない・・・・。ネイティブハートに勝てるなら中央なら重賞級間違いなしなのに。
それはないかと
地元の芝重賞で高崎の馬に足元掬われるくらいだし
その高崎の馬にしても中央の芝特指戦では500万入着級
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 15:52 ID:9CHd1i9z
漏れはテレビで何回か見たことあるが芝ではかなり走るぞ。
前回の芝のレースでは足元すくわれただけで、
実際オークファイヤーが中央行ったら多分重賞でも戦えるよ。
普段ダートばかりだから久々の芝で戸惑ったこともこの前のレースは考えられるし。
一回だけ遠征するのじゃなく中央に完全移籍して欲しい。慣れもあるから。
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 16:05 ID:4DUevYX1
たしか前走は大雨でダート変更になったよね
芝ならトーヨーデヘアにも勝てたんじゃないかなあ
とりあえず復帰して福島の芝レース使ってほしい
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/29 14:28 ID:oGn8bnbC
age
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/29 15:37 ID:x5q0F2ay
>>92
 マイシンザンは名ふるで健在のはず。
 名ふるがいつまで健在かは疑問だが。
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/29 16:38 ID:bjkG1rZc
ニホンピロウイナーはシンジケート解散になったんだよな
ニホンピロウイナー→ヤマニンゼファー(メガスターダムももしかしたら
種牡馬に頑張ればなれるかも)→そのうち出てくるかもしれない名馬・・・って
つながってほしいけどなあ・・・
100ダルモーガン:03/03/29 20:49 ID:Y9zxEFVM
>>99
年齢面から解散はやむをえないかと
ただ楽隠居はさせてくれそうも無い予感が
101名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/29 21:36 ID:sbaMdplU
ニホンピロウイナーは廃用にはまだならんだろう。
なったとしてもたぶん余生は保障される
102ダルモーガン:03/03/29 21:39 ID:Y9zxEFVM
>>101
いやそういうことではなくて・・・
楽隠居じゃなくて種付けせざるをえないと・・・こういうこと
書き方悪かったかな?
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/29 21:41 ID:sbaMdplU
>>102
早とちりスマンです
確かにまだまだ完全引退には程遠いだろうね
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/29 21:43 ID:E16PzS6L
まあ隠居して孫の目を気にしながらオナニーするより相手がいる分マシかと。
105名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/29 21:48 ID:CEhVIihT
>>87
今年から岩手の芝重賞はすべて中央GTステップ戦の代表選考レースになったので
今年こそ中央に挑戦して欲しいと思います
もっとも、末脚の使いどころがネイティヴハート以上に難しい馬ですが・・・
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/29 22:04 ID:/CIMAuSE
トウジンってオーナー所有で種牡馬入りしてそのオーナーである
藤立氏が去年亡くなったのでどうなるかと思ったけどやっぱり
廃用か…
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/29 22:07 ID:w8KQ5X4X
ファイヴナカヤマはやっぱり人為的に死亡にされたのかなあ
108名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/29 22:13 ID:w8KQ5X4X
タイトスポット中国行きか。。
コスモインペリアルが皐月賞に出るね

ゴールデンフェザントも物悲しいなあ
マックインを子供扱いしたほどの馬だったのになあ

神童アラジも悲哀をただよわせてるよなあ
109ダルモーガン:03/03/29 23:11 ID:a7/zmGNL
ある種牡馬は、産駒の成績が不振なため
種馬場から出されました、そうしたらその仔が走ったんですね、で、
その種牡馬はどこだ?と皆探したところ、個人牧場でアテ馬やってたのです
幸い種牡馬登録も抹消されてなく、種牡馬復帰とあいなりました
イクスクルシヴヌレイエフ・・・2度目は無かったな
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/29 23:22 ID:PV2hR+Y/
>>109
ステートジャガーみたいやな
111ダルモーガン:03/03/29 23:26 ID:a7/zmGNL
>>110
出ると思いましたよ、その名前
イクスクルシヴヌレイエフの名が注目されたのは
プラウドマンが走ったときでしたね
112タイトスポッット:03/03/29 23:32 ID:Y1r+zZTP
>>29
息子よそれは違うぞ。
俺はお前を残せたからこそ安心して中国に行くのだ
お前は勝って血を繋ぐのだ。俺の役目は終わった。
お前の父親であることを誇りに思うぞ。
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/29 23:47 ID:84Y9CZs4
頑張って中国で後継種牡馬を出して欲しいね。
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/29 23:51 ID:WNBxpwlB
中国かぁー
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/30 01:12 ID:S6iS8c/y
>>29
>>112
なんかエエ話しや…
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/30 13:51 ID:uplsOSx/
中国はともかく勧告に送られた馬ってあんまり長生きしてないよね・・。

がんばれ輸出種牡馬たち!
117名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/30 16:23 ID:MLZHfEI6
>>116
中国は北海牧場さんだからね
118名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/30 19:29 ID:Lwui4g/t
あげ
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/30 19:58 ID:Ul8iE0c5
こうしてみると親と同じように強い馬が出るって本当にレアなケース
なんだと感じるね。それがたとえ一頭でも出ればサイアーラインつな
げるのに。種牡馬は難しい、、、。
120名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/30 20:43 ID:grZR5a61
ましてや輸入種牡馬は競馬の施行条件自体が違うからね。
半世紀もの間、世界中で主流サイアーラインを維持しているノーザンダンサーって本当に偉大な馬なんだなあと最近つくづく思うよ。
121名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/31 00:46 ID:4M8S6v9Q
メジロサンマン→メジロイーグル→メジロパーマー
メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン
アンバーシャダイ→メジロライアン→メジロブライト
ビゼンニシキ→ダイタクヘリオス→ダイタクヤマト
トウショウボーイ→ミスターシービー→ヤマニングローバル
シンザン→ミホシンザン→マイシンザン
サクラユタカオー→サクラバクシンオー→ショウナンカンプ?
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/31 00:58 ID:0BM6TN5w
マルゼンスキー[(父)じゃないけど]→サクラトウコウ→ネーハイシーザー→?

このラインも風前の灯?
ヒマラヤンブルー頑張れ!別ラインの、レジェンドハンターも頑張れ!
123名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/31 01:06 ID:fm9PuaXC
アンバーシャダイはまだ需要があると思うんだが、もう用途変更か?
ノーザンテーストの子だから30歳近くまでは種付けできるだろうに・・・。
124名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/31 23:26 ID:eBDep/xS
>>123
実馬を見るとわかると思うけど、さすがにアンバーはトシだよ。
無理せず老後はノンビリ過ごして欲しい。
ただ、ノーザンテーストのほうが、若々しく見えるんだよね。

>>121
メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン→グランアクトゥール(一応)
シンザン→ミホシンザン→マイシンザン
               →スーパーシンザン(こっちも無理か…)
マルゼンスキー→サクラトウコウ→ネーハイシーザー
                     →マルタカトウコウ(こっちに期待したい…)
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/31 23:27 ID:RoBoybhv
age
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 00:41 ID:O2uLuBqd
>>123
むしろテーストが異常だ、社台でもリアルシャダイは20歳位で種牡馬引退した筈。
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 01:45 ID:b3lFvIcO
まあ、マックイーンのラインは代々一子相伝だから、
1頭でも出るのを気を長くして待ち続ける。
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 11:10 ID:PEqm8nI1
>>126
リアルシャダイってまだ生きてるの?
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 11:20 ID:a+toUrRK
馬鹿にされること覚悟で書くけど悲しくなってきた
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 13:10 ID:m8CYUv8H
トウカイテイオーもそろそろ後継種牡馬出しとかないとマズいだろ。
トウカイポイントがセン馬じゃなきゃなあ・・・・・・
131ゴイステ ◆JQRxz2lI5U :03/04/01 13:34 ID:Zh+aEFZL
ヤシマソブリンは?
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 14:59 ID:BP+goMWf
生暖かく見守ってみる。
ttp://www.milkyhorse.com/news/publishing/
133名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 14:59 ID:JACSphU0
>130
ルドルフも一子相伝なので、テイオーもまた。
134名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 20:58 ID:H8bKU0Qg
サンシャインボーイはまだ生きてますか?
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 22:44 ID:MzE3s5LO
>>128
テーストの隣で余生を送っている。
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 22:49 ID:cQ6qMOV0
でもこのままあと5年位したら日本のサイアーラインの半分以上をSS系が
占めちゃうんじゃないか?
SS産駒の種牡馬だけでもフジキセキ・ジェニュイン・タヤスツヨシ・マーベラスサンデー・
ダンスインザダーク・イシノサンデー・ロイヤルタッチ・バブルガムフェロー・アドマイヤベガ・
スペシャルウィーク・ステイゴールド・アグネスタキオン・ローゼンカバリー・マンハッタンカフェetc・・・
といるわけだし、
現役でもアグネスフライト・アドマイヤドン・コイントスとか控えているから・・・
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 23:01 ID:GN5yicly
ウォーエンブレムはまだ用途変更しないの?
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 23:04 ID:nKdrYvMX
>>137
出来ないほうが正しい
139名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 23:25 ID:CA/vet9r
136 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2003/04/01(火) 22:49 ID:cQ6qMOV0
でもこのままあと5年位したら日本のサイアーラインの半分以上をSS系が
占めちゃうんじゃないか?

現役でもアグネスフライト・アドマイヤドン・コイントスとか控えているから・・・
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 23:28 ID:e74yEcC8
>>136
コイントスはせん馬だろ。
141名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 23:30 ID:cQ6qMOV0
>>140
ハア?
>>141
釣られるなよ
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 23:35 ID:0hkH4Lhc
アドマイヤドンはサンデー失敗→ティンバーと紛らわしいからねえ。
144名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 23:46 ID:U4x96DD/
社台が共同オーナーになったファルブラウはどうなのよ?
145ミリタリーピックル:03/04/01 23:48 ID:0/LpAFjJ
>>144
どうなのといわれても・・・どんな答えを期待してるの?
146名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/02 07:37 ID:+HDT2jN3
供用停止になる種牡馬は駄馬!
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/02 07:45 ID:ehCQMy0e
>>146
どんな馬でも、いつかは供用停止になるわけで・・・。
148パーマーは強いよ:03/04/02 09:13 ID:SZm6+aE8
>>136
サンデー系の中で淘汰がされて
たぶん3割ぐらいには落ちるのではないかと。
牝系を入れれば6割ぐらいがサンデーの血が入っている
ということになるんでは。
149名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/02 13:54 ID:1hY9wKTX
>>148
確かにジェニュインやタヤスツヨシはもっと頑張らないと
生き残りは難しいかもな。
150とと:03/04/02 14:00 ID:O1BQeRcU
ウォーエンもこのまま種付け出来なければ
廃用ケテーイ?
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/02 14:16 ID:sIrsD6S4
>>150
さすがに買い戻されるでしょ。
つーかファーディナンド廃用が信じられん。せめて再輸出出来なかった物か。
でもまあ、もう20近かったか。OP馬くらい出してたっけ?
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/02 15:03 ID:rcEFuib6
136 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2003/04/01(火) 22:49 ID:cQ6qMOV0
でもこのままあと5年位したら日本のサイアーラインの半分以上をSS系が
占めちゃうんじゃないか?

現役でもアグネスフライト・アドマイヤドン・コイントスとか控えているから・・・
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/02 23:44 ID:rct9NdBT
あげ
154名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/02 23:55 ID:gxYa10bZ
>>151
海外からのオファーなんかなかったよ
155名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 00:13 ID:EEfe4STv
>>154
実績考えればなぁ。
と言うか、日本来る前に向こうで併用されてて、結果出てたわけだし。

チェコとかトルコとかはどうだったのかな。
156名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 00:21 ID:FnGzCFq3
>>155
チェコ?トルコ?
欧米から直接買うんじゃない、わざわざ日本から使い古した馬を
買わないだろ。それに輸出できるのだったらシンジケート解散の
ときに行っているかと
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 00:24 ID:mZL4eVO6
韓(ry
158名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 00:24 ID:MM/ZH+R5
レジェンドテイオーも種牡馬止めたと聞いたが、どうなの?
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 00:26 ID:WYcZO9jJ
>>155
向こうでいらなかったから安く売ってもらえたのです。
いまどきNijinsky産駒をありがたがる国でもないでしょ。
160名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 00:55 ID:Ra63hdhv
>>155
オファーがなかったから廃用なのです
いまならそれぐらい探してから廃用にするでしょ
161名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 01:32 ID:gDJNJZFS
本当に探したのか?
162名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 03:06 ID:1yuJH5Tl
そろそろ初期のSS産駒種牡馬の淘汰が始まりそうだな。
タヤスツヨシとかイシノサンデーとかロイヤルタッチ当たり危なそう。
163名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 03:46 ID:xkyk+cTP
>>162
タヤスツヨシはダートで活躍馬出してるが。
164名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 04:36 ID:UGe8mAUE
>83
マンジュデンカブトは生きてるんですか?
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 05:00 ID:eqeqEAWb
>>163
うーん、微妙だよな。。。
もって数年のような気がする。
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 06:47 ID:IHO3nkRh
タヤスツヨシが淘汰されるとか言ってる馬鹿はオープン馬未満は
競走馬にあらずと思ってるダビ厨

ロイヤルタッチは素で危ないかも
まあそれ以前にもっと淘汰すべき馬はいるが
幻のダービー馬とか
167名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 08:05 ID:3ukop6ao
>幻のダービー馬とか

多すぎてどれか判らん。
168TOUCH:03/04/03 09:06 ID:t09c/GNw
>>162 >>166
ロイヤルタッチの仔は一番上はまだ3歳だぞ。
あと2年は見ないと何とも言えんだろう。
169名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 09:36 ID:226lBcGf
>>162
そいつら云々する以前にメジロディザイヤーとかエイシンサンディなどの珍馬がおったわけだが。。
とっくに淘汰されたかな?
170名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 09:53 ID:NIyEa5LW
>169
エイシンサンディはホームラン、までとは言わんが三塁打くらいは出した。まあ産駒を今後中央で
見かける事はあまりないだろうけど。
171名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 18:45 ID:Vd7B9KK+
>>166
禿げ同
だが、そんな厨が実際に多くいて、馬が売れなくなるのも事実
マーベラスサンデーなど地方で実績上げているが、中央の状況
で失敗の烙印を押されかねない

>>169-170
未出走で母が活躍馬とはいえ重賞勝ってないし、そんなんから
いきなりミツアキサイレンスだしただけでもすごい
こいつでこんなんだせるんだから、ということでなおさらSSの血の
評価が高まったんじゃないか?
普通ならSSの大物に圧倒されて3年ほどで廃用だろうが、産駒の
活躍のおかげで種付け頭数も増えたしまだしばらくは安泰だろう
172名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 21:39 ID:kqbv4e+O
>>166
SS産駒のSSのことをさしてるとみた。
173名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 22:14 ID:hDNzXd4C
全く話題になってないけど、タックスパラダイス死亡してたんだね・・・。
確かに現役時代の成績もパッとしなかったけど、
怪我がなければもうちょっと活躍してたかもなぁ。

伊藤雄二厩舎で、当時エアグルーヴの隣の馬房にいました。
凄く愛嬌があって人懐っこくて、カワイイ奴でした。
一度アロースタッドで再会した時は嬉しかったな。

「死亡」欄に書かれてるという事は、「廃用」ではなく病死か何かだったんでしょうか。
もし情報をお持ちの方がいればお願いします・・・。
174犬のチョンの意志を継ぐ者 ◆54u3pIIKaA :03/04/03 22:15 ID:y1Zu1PxJ
>>172
サマーサスピションか?
175玲景:03/04/03 22:50 ID:BiLxbAvO
マタボーイがまだ種牡馬として登録されていたことを知って
驚いたな・・・種馬場でるとき門別の牧場が引き取ったのは
相当前だったと思うが
176名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/04 09:21 ID:3yhvTOSH
>>171
しゃぁあんめぇ
地方と中央では賞金が鬼のように違うんだから
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/04 09:53 ID:LWRTdMX0
>>176
ラヴァリーフリッグは4歳春時点で1億3000万円稼いでるよ
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/04 10:50 ID:7Kgi/C29
>>177
そりゃそうだが底辺の賞金レベルが全然違う。
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/05 00:21 ID:iIGOv6+8
あげ
180名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/05 04:30 ID:6wLlJdXs
ユウトウセイってまだ種牡馬ですか
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/05 04:31 ID:5oSeFimn
メジロディザイヤーはダメポ
182名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/05 06:18 ID:wELyVVIQ
こういう供用停止とかの情報ってJRHRのサイト(www.jrhr.jrao.ne.jp)
には載らないのかな?

あと2003年の新規種牡馬登録なんかも見たいんだけど、いつ上がるんだろ。
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/05 09:46 ID:UwGFPLSv
メジロディザイヤー
父:サンデーサイレンス
母:メジロラモーヌ

主な勝ち鞍:未勝利、障害未勝利
↑見るたびに笑ってしまう。主じゃなく全だし。
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/05 10:24 ID:xcu94AGz
>>166
タヤスツヨシは一時期ほどの勢いは無くなったけど
まだまだ安泰だからね、地方の調教師はまずこのクラス
から手をつけてゆく
185名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/05 12:38 ID:mgMCc96r
>>183
心の狭いやつだな
186名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/05 22:29 ID:9EPtavoK
あげ
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/06 23:48 ID:3i17J7Tp
ラモーヌの子はなぜ走らないんだろうね。
やっぱり気性?
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/06 23:51 ID:38G40BfU
スピード不足
189名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 00:27 ID:tkl8Gbi0
メジロディザイヤー
父:サンデーサイレンス
母:メジロラモーヌ

主な勝ち鞍全くなし:未勝利、障害未勝利
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 14:18 ID:ving0HZW
供用停止じゃないけど、実績に比べ不遇な種牡馬として
シャーディーをあげてみる

重賞勝ち馬はゴールドヘッド、チェックメイト、タカラシャーディーなど
がおり、九州でマターリ供用されているが、かなりお徳な種牡馬
だとおもうがどうだろう?
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 17:33 ID:gi+etdig
>190
相当走ってるね。

3歳OP
ワールドセイハ(アーリントンC4着)
タカラシャーディー(毎日杯1着)

500万下
コスモブレーン
ドラゴンアイズ

現役古馬OP
コウエイキンラベル

コスモブレーンはいつでも勝ち上がりそうだしかなり逝けてる。
192ダルモーガン:03/04/07 23:33 ID:0ReGQssA
>>190
社台(地名のほうね)に転勤してるよ
193名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 00:27 ID:UgF8Xu36
Moon Balladの母父なんだよね
194名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 23:59 ID:kx9u12OQ
195名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/09 14:36 ID:VSWrLiVl
平日昼間かよ。
夜にしてくれればまだしも
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/10 13:43 ID:INFYGL3l
あげ
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 01:32 ID:9sWSNrJI
マルブツセカイオーがアロースタッドのラインナップから消えています。
どなたか消息を知っている人はいませんか?
198名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 02:54 ID:CXiruIeF
>>197
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/shu-shu-shu/marubutsu_sekai-o.htm
肉になりました、合掌(ι´Д`)
199名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 03:01 ID:So7LjEKV
マーべらすクラウンは?
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 03:02 ID:ZlU8H3Nc
200gets
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 03:03 ID:T+dECD9I
シルクグレイッシュはどうなったの?
202名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 14:22 ID:SsyPNwIq
>>199
三石の中橋清さんの牧場で功労馬として繁養
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 20:21 ID:0FH1pV4Y
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/12 02:26 ID:xyaHsIO2
マーベラスと一緒にいたらしいが・・・
205名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/12 19:20 ID:zK0UPOCA
age
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 12:31 ID:SFFS5M+T
hoshu
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 19:33 ID:Wz+nPj7C
ビワタケヒデ社台へ
208名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 17:32 ID:/nmqY9QU
ファーディナンドは乗馬ですか?
まさか・・・はないよね?
209名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 21:57 ID:/Q6O1+xy
あげ
210名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/15 20:41 ID:9ZtdDY22
>>201
今はまだCBスタッドに入ると思う
どこか忘れたけど功労馬としてすごせるらしい
211名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 09:09 ID:5leSnQVJ
シルクジャスティスはどこへ?
212名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 10:06 ID:soNMH0RF
>>211
新冠町農協畜産センターだそうだよ。
213名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 10:23 ID:1QxWbDcL
ブライアンのお墓はまだCBにあり、今でも見学できるの?
山の上のほうも。
214名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 15:35 ID:5leSnQVJ
モニュメント?がどうなってるか知りませんが
ブライアンの亡骸があるところは動かせないはずですよ
よくある鬣を埋めてあるだけのお墓とかと違ってまじで土葬ですからね
215名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 16:26 ID:bBeKpgMe
>>208
そのまさか・・・です。米年度代表馬なんだから、里帰りでもさせてやれば良かったのに。
216名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 18:17 ID:ShF4KOPO
ハートレイクの産駒が全く走っていないような気がする。。。
217名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 22:02 ID:sNOVtGLu
>>216
幸か不幸かハートレイクはとっくに死んでいる。
218名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 01:21 ID:zxGllHiz
てゆうかファーディナンドの墓はあるのか?
無いよな肉だもんな…
名馬の墓場すら無い国、日本。。
219名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 02:24 ID:Ac0d2tSZ
シーバートって墓あったっけ?
220名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 10:21 ID:3ywtwZX8
>>218
廃用で肉にした種牡馬の墓を作ってる国があるのか?
221名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 11:17 ID:3eksY+72
>>214
当方ナリブーヲタじゃないので経緯がよく分らないのですが、土葬なんですか
確か馬の土葬は出来ないと聞いたことがあるのですが
222名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 11:31 ID:3ywtwZX8
>>221
土葬です。かなり厳しい制約があって正式なのはナリブで4頭めだそうで
以前ブックでレポートされてました

一般的な話ですが、お馬さんをそのまま火葬できる
大きな設備がないので火葬もつらいものがあるとも
今はどうか知りませんが
223名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 12:03 ID:Z2zzPn6l
まあ、ガーサントなんかは墓などもないわけで…
224名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 12:47 ID:mPOTujxs
>>222
「ナリタブライアン盗まれる!!!
身代金(?)目的か?行き過ぎたファンの仕業か?」
こんな見出しが出そうな話だなw

火葬の場合、チェーンソーでぶつ切りにして焼くんだよね。
225名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 01:10 ID:4DR03VDg
age
226名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 01:11 ID:cpg2mgpV
サンデーはそのまま埋葬されたの?
227名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 02:29 ID:mkqSihJr
ラムタラも肉になるんだろうな・・・・
228名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 08:30 ID:XtJf5tlx
ラム肉
229お酒バカ一代 ◆IQB4c95mtQ :03/04/18 08:34 ID:Axw/Zxea
亀だけどサンデーの「幻のダービー馬」といえば、
サマーサスピションだよね。
230名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 19:24 ID:szTWimFQ
age
231山崎渉:03/04/19 23:00 ID:d/uTkgZ2
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
232名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 00:03 ID:lBdxOzqh
メンテ
233山崎渉:03/04/20 00:54 ID:Eouj4lD0
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
234山崎渉:03/04/20 02:28 ID:T0iHx0sv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
235名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 01:17 ID:V9UppOFd
age
236名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 02:01 ID:Svl3YBza
ランニングフリーはまだ種牡馬だったりするのですか?
237名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 14:15 ID:tfvM08HD
>>236
一昨年から行方不明(ι´Д`)
238名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 14:17 ID:LIgD23lh
ゴーカイ人気はどうでつか?
239ロドリ子 ◆mAKuRiBsDI :03/04/21 14:26 ID:J6ngLKfC
>>236
高橋農場で功労馬。
240名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 00:56 ID:UiF/TgCR
ageage
241名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 01:36 ID:RQNyKShh
ウォーエンブレムが…
242名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 21:02 ID:+Vp9VHU+
>>241
釈迦より産駒が貴重になるとは・・
243名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 06:47 ID:WSNBL65b
オースミシャダイが用途変更の後、実は亡くなっていたということは
ガイシュツですか?
244名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 20:47 ID:tbZuiGiu
トウショウボーイ後継種牡馬トウショウオリオンは健在。
今年1頭つけたらしい。
牧場に確認したから間違いない。
無事生まれて、いい成績を残してほしいものだ。
245名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 01:00 ID:Tmeu2ZJP
あげ
246名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 02:53 ID:3vRQGYZI
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
247 :03/04/28 13:32 ID:R5o3W7fh
248名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 18:32 ID:THTkPQ+5
age
249名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 22:15 ID:Iy+GriMH
age
250名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 09:08 ID:J4bfqXsI
保護
251名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 09:35 ID:5sALizhi
功労スレ
252名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 09:54 ID:cZVdtugH
>>223
ヒンドスタンは剥製
253名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 21:30 ID:qMjJxuH1
age
254名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 06:02 ID:2yfIZxB9
ヒカリバオー?
255名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 06:37 ID:gIGKLkhI
グッドタイミングは? 種付けしたの?
256名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 16:26 ID:swHPlFca
母父シェイディハイツはこの世には・・・(略
257名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 16:48 ID:nmiSQLIv
2歳のメジロでメジロディザイヤー産駒が2頭登録されてる。
メジロ牧場はこんな種牡馬まで大事にするのか。
258名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 17:18 ID:LnQSi6op
>>257
アサマ以来の伝統でメジロ牧場はわりとメジロブランドの種牡馬を使う。
それを別にしてもメジロディザイヤーは青森では割と人気種牡馬だと聞くが?
259名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 05:20 ID:7vPOqSO2
エイシンサンディがアレだからメジロディザイヤーが絶望ってこともないだろう。

ただエイシンサンディが走ってたらディザイヤーより良績残してた可能性はあるが。
260名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/06 09:47 ID:9kPhpOWs
あげとこ
261名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/06 22:32 ID:uZCmQTRe
本桐牧場にいたエーピーダンサーってどこに行ったのですか?
ハギノカムイオーはいるみたいだけど、競走馬のふるさと案内所のサイト
でも見つからない。一昨年の夏はこの目で見たので、確実にいたんだけど・・・・。
スレ違いでスマソ。
262名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/06 23:03 ID:4XMblbKG
>>261
 競走馬のふるさと案内所の公式サイトは、重賞勝ち馬以上しか
載っていないから、検索しただけでは分からないという罠。
 ふるさと案内所に電話で尋ねてみるのがいちばん確実。
263名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/06 23:10 ID:w2CbxqAf
>>261
日本軽種馬協会のHPによると昨年度は本桐牧場で供用されてたようです。
競走馬のふるさと案内所のサイトって重賞勝ち馬以外は余り載っていないような気がします。
264名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 00:33 ID:NAVt9ENG
>重賞勝ち馬以外は余り載っていないような
有難うございます。そうなんですか、ちょっと希望が見えてきた。
彼はマル外ですし、大きいところ勝ってないからサイトで見つからなかった時
はかなり心配しました。ハギノカムイオーみたいに知名度ないですしね。
サイトではなく、直接案内所に聞いてみます。



265名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 23:28 ID:4H1SSTiD
age
266名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/10 19:06 ID:6ZW3+xdB
あげあげ
267名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/11 14:49 ID:OKUnGNv2
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
268よすぃごま ◆amj6Tai.YY :03/05/11 17:14 ID:h3Vc9qRI
アグネスワールドは廃用になりますたが?
269名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 22:18 ID:vMQwTPYd
保全
270名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 22:20 ID:uEtIa5/W
マンジュデンカブトの中央の勝ち上がり率いいぞ
ばかなまねはやめろ
271名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 22:29 ID:onPO68DT
わーん、グリーングラスの後継がいないYO。・゚・(ノД`)・゚・。
272名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 09:59 ID:/MB2ExTN
>>271
トウショウボーイもすでに風前の灯だし。
273名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 10:47 ID:Zde9meQD
>>272
ミスターシービーがこけたのが大きいな
お助けボーイの血統なんだからシービーボーイという名前にでもしておけば
よかったんだろうか
274名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 23:19 ID:06h3IIV0
マルゼンスキーもかなりやばいんですがぁ…
275ウネムのファン代表 ◆ww3kUjwLWU :03/05/14 23:20 ID:ph/uYwqH
ハイセイコーもやばいのかな
276名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 00:28 ID:sVuw9uVN
ハイセイコー → キングハイセイコー → スノーエンデバー

スノーエンデバーはどこに行った??
277名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 14:32 ID:XR2VseJ5
安泰なのはサクラユタカオーラインぐらいか。
・・・某競馬ゲームでミホシンザンをリーディングサイアーにして憂さ晴らしw
278名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 14:51 ID:/pumRZ05
>>258
それでいてマックには冷たい・・・
あ、メジロ牧場の出じゃないからか。
カワイソ
親子四代天皇賞馬を作る気ないのか、メジロは
279名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 23:39 ID:HPL7r2OP
滅亡
1922 トウルヌソル (リーディング5回、産駒のクモハタはリーディング6回)
1927 ダイオライト (リーディング3回。セントライトなど)
1931 プリメロ (産駒のクリノハナ、トサミドリ等も種牡馬として大成功)
1932 セフト (リーディング5回。トキノミノルなど)
1947 ライジングフレーム (リーディング3回。オーテモンなど)
1960 ネヴァービート (リーディング4回。マーチスなど)

滅亡寸前
1953 チャイナロック (ハクタイセイ)
1963 シーホーク (アイネスフウジン)
1963 ヒンドスタン (マイシンザン)
1972 ブレイベストローマン (カリスタグローリ)
1975 ミルジョージ (イナリワン)

危険
1972 ダンディルート (ダイタクヤマト)
1974 マルゼンスキー (ネーハイシーザー)

しばらくは安泰
1960 パーソロン (トウカイテイオー)
1963 テスコボーイ (サクラバクシンオー)
1967 ディクタス (サッカーボーイ)
1971 ノーザンテースト (メジロブライト)

日本の場合、種牡馬として爆発してたくさんの後継が生まれても系統が
根付くことなく50年経つとほぼ壊滅状態になりますね。
280名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 01:08 ID:0jQdlGDR
地味ーに牝系の方で残ったりするんだけどね
281名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 01:21 ID:G3jdxOG/
《大好評・馬券王サークル無料会員募集中!我こそ馬券の達人だと名乗る方又はサークルに興味ある方下記までお問い合わせ下さいませ。》       [email protected]
282名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 01:39 ID:oML9Qlnp
ネヴァービートは牝系で絶大な力を発揮したね。
283名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 02:04 ID:QMkDa75a
残っていきそうなのはサクラユタカオーのラインくらいか?
アンバーシャダイのラインはブライト次第だがどーかな?まあでもこの系統は
もともと最初は期待されてないのが伝統だから、ブライトもまだわからないね
親父のライアンも最初はまったく期待されてなかったわけだから。
284名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 04:17 ID:LIQEXcbe
申し訳ないですが、ここ10年くらいの輸入種牡馬で
再輸出された種牡馬等を調べることができるところってありませんかね?
ちなみにへクタープロテクターはまだ社台にいるのでしょうか?
285名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 04:59 ID:2SJWuJr5
>>271 
>>272
サンゼウスやモガミチャンピオンがいるじゃないか・・・!
と言ってみる。
286名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 06:49 ID:IHY2tU9S
>>285
クエストフォベストも頑張っている・・・
と伝えてみる。
大塚牧場、頑張れ!
287名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 13:44 ID:45zrsZ6I
テイオーのラインは残るんじゃないかな。
ここ最近の確変ぶりからして。
288名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 13:47 ID:xNRlUYiL
残るかなー
正直サンデーの直系でさえ途絶えると思う
289名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 14:24 ID:ec+rFJTO
日本は、種牡馬の墓場。
290名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 23:40 ID:ukkyXQ0g
>>284
日本軽種馬協会のサイトです。http://www.jrhr.jrao.ne.jp/
最近の情報ならば輸出入馬情報のところに出ています。
種馬だけでなく競走馬も含まれているので見にくいかもしれませんが…。

ヘクタープロテクターは現在レックススタッドのはずです。
291名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 01:22 ID:inMQ3kV8
>>290
ありがとうございます。早速調べてみたいと思います。

特にヘクターに思い入れがあるわけでは無いのですが、
英から帰ってきているのかなぁと思いまして。
また日本で頑張ってほしいものです。
292名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 01:50 ID:w+tSDG8q
ファーディナンドは本当に肉? 詳細知っている人いますか?
293名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 02:08 ID:wzn/TofQ
スイフトセイダイが。。。悲しすぃ。
グレートローマンはもう居ないのかな。。。
294名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 02:14 ID:L4pnfPlW
サラブレットは馬刺になるの?
295名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 03:37 ID:X1qik4/B
□■馬券サークル□■☆★☆馬券達人☆★☆完全無料会員募集中!□■□■□■□■□■http://www.hamq.jp/i.cfm?i=asamifinancial
296名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/17 16:28 ID:ICRdFxtW
>>288
サンデーすら残らないなら日本競馬は死屍累々・・・・。
297名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/18 23:22 ID:lm/QULR3
>>296
思い切ってサンデーの血を引く種牡馬も牝馬も1/3ぐらいにして
残りを海外に売るぐらいしないと、既に飽和してるからねえ
298名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 01:27 ID:+7AF/PER
取りあえず重賞未勝利馬のサンデー種牡馬はアジア、南米、オセアニア地区
なんかに送り出してもいいだろ。独自の父系を伸ばすかもしれない。
299名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 01:54 ID:RhIeZhrm
>>298
オセアニアに関していえば一応サマーサスピションは昨シーズンからNZにリース中だし、
フジキセキ、ジェニュイン、タヤスツヨシ辺りはシャトルでオセアニアに行ってるが、
完全に海外で繁殖活動してるのはおそらくいないよな。

例えば米で、
イシノサンデーとか(母父アリダー)
ブラックタキシード(母父ストームキャット)
みたいなダートで走りそうな血統のヤシを種付けさせてみたらいいのに・・・。
やっぱ騙されないか(w
300名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 02:10 ID:h72mQsBh
>>299
エイシンマサムネ
オースティンパワー
フサイチゼノン
301名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 02:49 ID:NM0Ywqng
エイシンの2頭は競走馬としての実績にかけるし
ゼノンは芝向きだったからねえ
302名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 08:33 ID:l84gjXnG
>>299ジンガロ(タヤスツヨシの全弟)はフィリピンに輸出
303名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 09:43 ID:BOCkAlLk
ケントニーオーは種牡馬引退でつか?
304名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 12:03 ID:S5hXDDPg
305名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 16:29 ID:iYZEgmX2
売りが来てた時に海外に売れば良かったのに・・・・。
306名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 19:49 ID:iJqqW+fd
用途変更馬って功労馬になる以外はどうなってるんですか?
307名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 19:50 ID:kMfRojcl
聞いてはいけません
308名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 19:55 ID:nTDJtMEV
>>306猫まっしぐら
309名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 19:58 ID:Sqpx71Dr
絞殺
310名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 20:01 ID:9LtOR0W8
そーせーじ
311名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 20:35 ID:odUpAvfN
肉にするぐらいだったら輸送費用相手もちで、競馬後進国にどんどん
送り込めばいいのに。
312名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 20:40 ID:tO12KEDp
輸送費持つくらいの種牡馬なら日本以外の国から買った方が安いし早い
313名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 20:50 ID:xuUPXUYQ
> 輸送費持つくらいの種牡馬なら日本以外の国から買った方が安いし早い

具体的にどこから?香港辺りでつか?
314名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 07:54 ID:ZvSidEHH
香港は生産ないよ?
315名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 09:29 ID:N3lKB16T
日本で使い古した馬なんかほしがるかよ
競馬後進国(この言い方もなんだが)は欧州志向
また豪州あたりから買うのも良し
316名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 15:24 ID:YBuTVHao
シンコウキングでもイラネゆーか
317名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 16:37 ID:Uhi7QPVp
シンコウキングってもうオーストラリアあたりに輸出されてなかったっけ?
リースの後、帰ってこなかったような気がする。
向こうの人に日本で40頭くらいしか付けないのなら
こっちにおいといてくれと言われたってなんかに書いてた。
318名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 18:38 ID:CCjUDJ66
シンコウキングは向こうでG1馬(ニュージーランドオークスだっけか)を輩出して
元々それなりにあった人気がさらに高くなるんじゃなかろうか
319名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 19:23 ID:47P1Il/p
シンコウキングって日本の中央の産駒は3歳4歳合わせて今のところ
一頭しか勝ちあがってないんだよね・・・。
向こうでは超良血な上にG1馬出したから前途は明るいんじゃないかな。
320名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 22:08 ID:yrDPa+9T
同じシンコウでもフォレストの方はどのくらい種付けされてるのか?
いくらなんでも国際じゃないGI勝っただけじゃアイルランドじゃ辛いと思う。
321名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 23:05 ID:qgVvJUq4
シンコウフォレストならオーストラリアでも供用されている。
オーストラリアでは毎年80〜100頭ほど種付けしている。
322名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 23:35 ID:NlXtqN3F
なんたって、デヴィアスの弟だからな
323名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 23:43 ID:rjY1pYpX
ツインターボって種牡馬になれた?
324名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 23:55 ID:8WzhMAbC
宮城で種馬になったけど、とっくに死んでるよ。畠山〜!!!
325名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 00:04 ID:r7J920rh
エーピージェットがアメリカで種牡馬になったって
かなり前に本で読んだけど、どうなったの?
326名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 00:07 ID:P2JM5w6s
エアガッツ氏は?
327名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 00:36 ID:8llDSWHn
>>325
ttp://www.sugarmaple-farm.com/ap-jet2.html
まだ種牡馬生活してるみたいです。
あの競争成績だと日本じゃとっくに肉だろうからいい馬生を送ってるんじゃないかな。

アメリカは国土が広くて2流の種牡馬でも受け入れるだけの余地があるから
地味にマイナーな父系がつながっててそこから突然変異みたいに強いのが
出てくる時があるね。
328名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 00:38 ID:+SuFUx8C
フサイチゼノンもスタープログラマーも米国で種牡馬やってるね。
329名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 15:32 ID:PvNwXgos
社台はアメリカにサンデー産駒返してやれよ。
もう何頭か要らないのあるだろ。
330無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/05/22 16:05 ID:wAgJMNp3
>>329
ダンスとフジキセキをハンコックさんにあげれば良いのにね
331名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 16:06 ID:2VmnJ5os
ベラサンとスピードワールドは?
332名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 16:18 ID:xGpir3Ms
エアガッツはどっかの大学で乗馬じゃないの?
333名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 21:33 ID:5R2RMZJ/
>>332
日本獣医畜産大学
334325:03/05/22 21:44 ID:+Y3RIJzU
>>327
遅くなったけどレスどうもです。
335名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 21:46 ID:jEKvv8bB
ホオカノって知ってます?
336名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 21:51 ID:ApA8oEPA
>>335
Hookanoが、どうかしたか?
337名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 23:08 ID:i4m6qqfK
ステートリードンは肉でモガンボは青森にいるのは分かったんだけど
カンパラとレオダーバンはどこにいるのでしょうか
338ロドリ子 ◆mAKuRiBsDI :03/05/23 10:48 ID:kCKpl+ph
>>337
レオダーバンは早来の橋本牧場で健在ですが見学は不可だったはず
カンパラは既に死亡
339名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 13:57 ID:DZMrF00t
ダイナコスモスは健在のようでよかった。
スターマンの性別がセンになってるのは残念だけど(´・ω・`)
元気ならイイや。
ttp://www.b-t-c.or.jp/btc_p500/main.html
340名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 14:00 ID:tcCisj4P
アンドレアモンも存命の模様ですな
341社台所有のSS産駒種牡馬:03/05/23 16:34 ID:5fXuqFTt
アグネスカミカゼ
アグネスタキオン
アドマイヤベガ
スペシャルウィーク
タヤスツヨシ
ダンスインザダーク
ディヴァインライト
バブルガムフェロー
フジキセキ
マンハッタンカフェ

こんだけいるんだからアメリカに何頭かくれてやっても差し支え無いだろうに。
342335:03/05/23 21:01 ID:NpMWsqUI
>>336
日本から輸出されて米国で種牡馬やってた馬なもんで・・・
あとエリモシブレーってのもいたな、こいつはメキシコだったか
343名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 21:04 ID:wqoeOBrT
>>341
同意
344名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 21:22 ID:ghQHOCE3
プリモディーネってどこの国逝ったの?
345名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 22:07 ID:qHD1FNwc
>>344
亜米利加
346ダルモーガン:03/05/23 22:12 ID:AHgomWGM
古くはムオー(ダイハードの仔)が東南アジアに種牡馬として
輸出されました、たしか消息は不明だそうです
347名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 22:34 ID:FUNOjwWK
もしサクラチヨノオーの最高傑作サクラスーパーオーが無事に競争生活を終えて
種牡馬になっていればマルゼンスキーの系統は安泰だったと言ってみる。
348名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 22:41 ID:tcCisj4P
>>346
トサオーや朝電工はどうなったのでしょうか
349ダルモーガン:03/05/23 22:43 ID:AHgomWGM
>>348
アサデンコウはしばらくして死亡したとの発表がありましたな
350名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 22:46 ID:M33gPUfM
ダンシングサーパスは?
351名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 23:33 ID:xq1AlFFL
>>350
イーストスタッド
352名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/23 23:56 ID:n4UpCNC3
>>347
激しく同意
スーパーオー、能力はチヨノオー産駒の中では一番高かったから尚更そう思う
353名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 00:10 ID:P1hvjEab
>>342
最近ではAPジェット、スタープログラマーとか、ちょろちょろいますね
354名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 01:55 ID:rj3RIDp7
>>339
サクラチヨノオー、セン馬になってたのね・・・
355名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 03:02 ID:qRdlO2S8
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
356名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 09:02 ID:FfKQS1LB
357名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 15:32 ID:LBpART0r
種牡馬としては兄貴に及ばなかったな・・・
>>チヨノオー
358名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 20:20 ID:RCHCsywz
メルシーステージは一回は種牡馬になれたんだっけ?
359名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 23:48 ID:uCIGEhk8
ルーブルアクトって行方不明?
360名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 23:52 ID:pWGoPntH
>>354
けい養先の新和牧場は繁殖がメインなんで仕方ないのでは?
>>358
種牡馬として登録されたことはないんじゃ?
361ロドリ子 ◆mAKuRiBsDI :03/05/25 01:28 ID:JGcsMipn
>>358
メルシーステージは青森の牧場に半ば功労馬的扱いで引き取られ、
そこで亡くなったと聞きました。
質問の答えになっておらず申し訳ないです。
362名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 01:40 ID:TReJPFHx
メルシーステージは何らかの事情で種付けが困難だったと聞いたが
363名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 14:50 ID:jCxgimFV
メルシーステージ、いい馬だったなぁ・・・(しみじみ)
364名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 23:06 ID:2/54wmZ8
agemasu
365名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 23:27 ID:56d2WonK
メルシーステージ亡くなったですか…
エイシンワシントン、タイキブリザードという快速マル外に競り勝ったレースを思い出します。
まあ前者2頭も競り合いに弱い馬ではあったのですが(w
366名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/27 02:24 ID:t5QVthu8
>>339
サクラユタカオーは晩年種無しだったのにセン馬かよ・・・
367名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/27 23:35 ID:t4TIHncy
>>361
返事が遅くなってごめん。ありがとうございます。
そうか、メルシーステージ死んじゃったのか・・・・・・・
368名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/28 06:16 ID:2z3bjv8h
>>359
ルーブルアクトはアロースタッドにいると思います。
移動していたらごめんなさい。
369山崎渉:03/05/28 08:47 ID:5I78KBGI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
370山崎渉:03/05/28 12:12 ID:5I78KBGI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
371名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 09:31 ID:Eejgzl8k
>>370
がんばれ
372名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 22:08 ID:I7+b3G/q
あげ
373名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 02:43 ID:uG+6lkr2
山崎渉来るな!
           ∧_∧
   ・∧_∧  ∩・ω・´) 三
 ・∴( ^^((⊂ニ_   _つ三
   〔~∪ ̄ ̄〕 と_) 三
   ◎──◎

374名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 13:42 ID:9yUAHouu
あげ
375VVVVV:03/06/03 20:37 ID:Cu2TH/dg
自分が一番好きだったカブラヤオ−まだ生きてるんだってね
同期のテスコガビ−は1977年に死んでるのに
なんという馬生の違いなんでしょう  しみじみ
ところで現在の最高齢馬ってどの馬  もしかしてカブラヤオ−?
376名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 20:41 ID:ancE06vs
カブラヤオーってまだ生きてたんだ、
さすが一万頭に一頭の心臓を持つ馬と言われることはある
377名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 20:43 ID:uIxeaMSr
>>375
オウンオピニオン
378名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 20:46 ID:CmWWSB+9
カブラヤオーってまだ生きてるのか。
私が高校生の頃、北海道までシーホークを見に行った先にカブラヤオーもいて、
一緒に口取り写真を取ったことがあったっけ。
危ない馬なので注意してくれと言われた(w
その時でさえ伝説の域だったのに、十数年経ってもまだ元気にしてるのか。
なんか嬉しい。
379名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 20:58 ID:asz5SpgA
スタープログラマーってダビスタの馬主の馬ってアメリカに輸出されたけど
今どうしてるか知ってる人いますか?
後、シーキングザパールも
380名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 21:32 ID:4dTh3xkx
>>379
ダビスタの作者の馬、だろ?
テキサスで種牡馬やってます。

Star Programmer(USA)
ttp://breeding.bloodhorse.com/sronline/pdfs/starprogrammer.pdf

Silver Spur Ranch
ttp://www.silverspurranchtexas.com/
381名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 22:15 ID:b3mhoRa0
>>378
日本軽種馬協会那須種馬場に行けば会えますよ。
382名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/05 02:05 ID:EaJOpQjR
俺昨日ニューコンビーフ食べたよ
383名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/05 02:14 ID:IUD2Inv/
動物用の食物じゃなけりゃ競走馬なんて使われてないから安心しな。
あんたが動物か
動物のえさを食う人なら別だが。
384名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/05 09:28 ID:BDg/cPHB
リアルヴィジョンはどうしてるのでしょうか?
 衝撃の未勝利戦
385ロドリ子 ◆mAKuRiBsDI :03/06/05 13:09 ID:PFB0QTUb
>>384
抹消後はサウスニアの育成牧場に行ったはずなので関連スレで質問されると
より詳細な情報が得られると思われ。
386名無しさん@お馬で人生アウト
>>384
【直線一揆の】リアルヴィジョン【ゴボウ抜き】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1054288753/