カネツクロスは何故急に駄馬になったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
競馬を始めるきっかけがカネツ君だったんだけど
どんどん弱くなってくるのには泣けた・・・
2別当信也 ◆pAWQ4WmHJU :03/02/20 14:24 ID:7xvwt/E+
なんでだろ〜
3別当信也 ◆pAWQ4WmHJU :03/02/20 14:25 ID:7xvwt/E+
なんでだろ〜   
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 14:32 ID:zTgYKqjp
なんででしょう?
タマモ産駒は一度調子落ちるとずるずる逝く
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 14:33 ID:oegbqHh1
ブライアンズタイム産駒と一緒
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 14:39 ID:C9nAm9vM
マジレスすると
何かの本で
禿が的場の代わりに乗ったとき逃げの戦法を覚えてしまったから
とか書いてあったと思う
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 14:42 ID:mepJf2hh
急にって、、、、
最初から駄馬だろ。




っていう奴もいると思う。
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 14:45 ID:GiKgw0Cs
春天でてれば・・・
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 14:50 ID:EWlmW7Ce
>>4
確かにタマモストロングもそうだったな。
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 14:53 ID:zTgYKqjp
>>9
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 14:54 ID:QKS4Y2vG
ここにはもう当時の競馬はいないみたいだな。

理由はただひとつ、脚をやって春天を回避した後、追い不足中途半端な状態で宝塚に出たから。
毎日王冠以来、しばらく調教でもまともな時計出てなかった。やっと元に戻ったときは年齢で競争能力が・・・。
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 14:55 ID:ZRmkGUiO
最初から駄馬気味だった。
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 14:57 ID:8CjEVZje
負け癖がついちゃったのよ。
経緯は11の通り。
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 14:57 ID:7DjIbMWA
AJCCはスローで逃げて
33秒台であがってきたっけなぁ。
暖波が捕まえきれなかったっけ。

>>11
>ここにはもう当時の競馬はいないみたいだな
競馬って人か?(w
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 14:58 ID:TchLJEkQ
っていうより、コイツかなりの馬鹿馬だったな、、
折り合いとかつけばまだG1で2〜3着ぐらいはあったかもしれんが
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 15:00 ID:8CjEVZje
みどりのマキバオーだとベアナックル。
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 16:46 ID:E57dqkJg
日経賞で的場がうまく逃がしてはいたんだが・・・
直線でぱったり止まってしまったのにはさすがにガカーリだったよ
ホッカイルソーの眉毛にクビ差された記憶はまだまだかすまない・・・
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 16:53 ID:HuCG5/c2
いい夢を見させてもらいました
タマモハイウェイにも
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 17:43 ID:PwE1xt4n
逃げ馬にしなければ…あの野郎
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 18:07 ID:ouHm5VTf
>19
禿を憎みつつ同意

どうにか差しを覚えたところで台無しにされた。 
未だにカネツクロスを逃げ馬と言われると違和感がある。
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 22:19 ID:kRErZ48B
カネツの勝負服が好きだ
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 22:22 ID:pD7wiL/I
引退レースの有馬記念のバテぶりは鳥肌モノ
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 22:25 ID:+2NO8UKj
カネツは先物取引の会社だからだよ
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 22:25 ID:+S9G509U
カネツクロスを一口持ってた会員は
ほんの数人だったってね(ほとんどカネツ競走馬持ち)
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 22:30 ID:7wyl1xka
マイルCS→愛知杯→有馬と珍しいローテで走って引退したのだが、
その愛知杯でTOPハンデの58キロはちと可哀想だと思った。
もちろん着順は最下位…。
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 22:43 ID:F4zjBx0T
弱くなるにもほどがあるっちゅうくらい弱くなってた
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 22:44 ID:+S9G509U
ヒシマサルにも通じるな
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 22:45 ID:YCJrmHWV
カネツ牧場キモイ
29渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/20 22:45 ID:hbhdSSSw
いつの間にか興味の埒外に消えてた馬だ(w
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 22:48 ID:kRErZ48B
でも9勝もしてるんだよ
31渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/20 22:50 ID:hbhdSSSw
>>30
そんなに勝ってたんだ。
凄いね。
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 01:00 ID:F3z6jzRE
先物取引会社で、最初よくてそのうちダメダメになるって、イメージ悪い馬だ事
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 02:21 ID:0Oxsu/OX
大原S→鳴尾記念→AJCC
34ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :03/02/21 02:23 ID:BD+IOCnF
AJCCかなんかのときトップガン、ブライアンに割って入る可能性の
ある馬って紹介されてたな・・・・
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 02:28 ID:HyvMLbcz
まあホッカイルソーに差されたのがケチのつきはじめだったな。
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 02:33 ID:5fObmn5t
あの日経賞は、泥沼の中山2500で、
ホッカイルソーのためとしか思えない条件だった。
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 02:48 ID:wnonqh4C
ルソーとつばぜり合いした馬は廃馬。
これ当時の常識。
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 12:45 ID:OHF3+tds
カネツフルーヴのスレがないので代用

フルーヴ頑張れ
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 12:47 ID:hrDarula
ルソーに負けた時は泥田の馬場だったし、
あれで走るの嫌になったんじゃねえの。
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 17:14 ID:Du5OnmWO
いんぽになったからだよ
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 17:34 ID:6mm1lQst
逃げ馬にしたあの馬鹿のせい
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 17:45 ID:3jiEjdfS
チンポ立たなくなったって事? かわいそう。
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 18:15 ID:jT3jYdwa
加熱苦労す
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 18:38 ID:W+MPz4E+
タマモクロスは玉もないらしい タマモ
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 18:47 ID:iSePk+9K
ここによ〜く登場する禿て誰?
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 18:58 ID:nCTYrst9
引退レースの有馬でおっさんが、
カネツクロスの逃げ切りが怖いって、わめいてな。。
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 22:23 ID:+T0JT06w
チンカスだよな
48Labby ◆v9HdKUBhPE :03/02/21 22:24 ID:Z24R2Gj3
老化だ。
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 22:32 ID:orUPWoEE
やっぱバイアグラ使うべきだったな。ドーピングってやつ。
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 23:35 ID:Ejt8qAEb
>>45
横山賀
横山義
横山禿←こいつ
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 23:37 ID:wCwHt6S4
ダンスパートナーを封じ込めたAJCCは圧巻
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 23:39 ID:FDJvCWJ/
結局は馬自身が悪いんじゃないの?
走る気をなくしたって・・・
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 23:46 ID:ku7g0D85
同じく的場が乗ってたインターライナーも急に駄馬化したっけ…
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/21 23:50 ID:PI4B2zx2
結論:大原Sのレース内容がすべてです
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/22 00:00 ID:6AJvhUhF
ホッカイルソーに差されたショック
じゃないかなと思ってみたりする
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/22 00:17 ID:B9k25sNR
当時、「金つくろうっす」ってGCでネタにされてたな
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/22 07:25 ID:MmPhMc2W
回避した有馬記念は使ってれば勝ってたと思う。
種牡馬に成れなかった事をおもうと、それが残念でならない。
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/22 16:27 ID:Pri0fAi8
北海ルソーは母仔揃って重馬場では無敵だったな
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/22 21:52 ID:zAcTiZym
カネツクロスの無念はマイソールサウンドが晴らす!
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/22 22:01 ID:S5+3U0Yg
奇跡を信じて有馬で総流しかけたっけな〜
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/22 22:31 ID:pQAhCeT7
日経賞でケチがついて、挫跖で天皇賞出れなかったのが…
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/22 22:43 ID:m1epqift
宝塚ではトップガンの引き立て役だったっけ
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/22 22:54 ID:b66bRQ5x
>>51
圧巻、とうか…
井崎が激怒してたよな〜。「スローペース症候群の最たるもの」だって。
たしか「こんなヨーイドンの競馬で勝ったって!」とさんざんこき下ろされて
いたカネツ。
1996年AJCC 東京競馬場

64名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/22 23:00 ID:EJEBHHLa
条件馬のころのダート戦で馬券的にお世話になって以来
応援していたのを、このスレタイを見て思い出した。
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 08:24 ID:7ztym8to
>>63
なら逃げて上がり33秒台で勝ってみろってんだよな
ヨーイドンで33秒台で上がれる馬に意味がないはずがない
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 10:41 ID:hMmnvr95
スキーキャプテンの復帰戦だったなぁ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 10:45 ID:ezkALkFl
有馬は故障したしね
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 10:46 ID:P9WmeK9m
新宿西口のカネツ商事にカネツクロスの写真が飾ってあったが、まだあ
るのか?
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 10:52 ID:6QZmNg5a
横山はほんとうざいよ
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 10:55 ID:ySClnYP9
>>69
( ´,_ゝ`)プッ
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 15:30 ID:lZaNNZ10
馬が本調子に無いのに使い続けたから最後まで元に戻らなかったね。
カネツの指示なのか単に調教師がDQNなのか‥
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/24 16:32 ID:RILebMMS
UFOキャッチャーで取ったカネツクロスの置時計は俺の宝物♪
73木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/24 16:35 ID:iOqSG0Vr
マイルシ−エスやらフェブラリーに出されてたのはかわいそうだった
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/24 20:51 ID:dNEpLK2c
クリスザブレイブ
スピードワールド
ヒシアケボノ←でかくなりすぎたためか
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/25 01:53 ID:fmjq2OV5
97年の秋はいくらなんでもひどすぎ・・・
あの状態じゃ500万クラスのレースでもついていけたかどうか・・・
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/25 23:46 ID:gYBRwvOL
あげ
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/25 23:47 ID:b01AE+Nf
新宿西口のカネツ商事って本当にカネツの馬と関係あるの??
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/26 00:58 ID:11YukC4g
末期は高知競馬の最下級条件でも勝てないんじゃないかってくらい駄馬化したな。
嘗ての強さが欠片も残っちゃいなかった。
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/26 02:05 ID:nf4y/ckA
フェブラリーS出走のとき、かなり穴人気があった記憶がある。
初期の頃のダートでの走りがイイからという理由で。
新聞に結構印が付いていたような・・・・・。

でも、そもそも
毎日王冠→天皇賞秋→JC→有馬→AJCC→フェブラリーS
という時点でどうなんだ?
って感じはしたけど。
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/26 20:54 ID:J0Fml5UV
主催者もG1昇格年に芝馬に勝たすワケにはいかなかったんだろう
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/27 21:01 ID:EU/mc4oM
中日新聞杯を見て・・・( ´Д⊂
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/28 23:41 ID:oMQPuP5G
ahe
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/01 00:07 ID:I5LW9gPb
>>81
>>25で言われているが、愛知杯。当時、中日新聞杯は3月開催の重賞で
愛知杯は12月開催の重賞。中京の重賞って重賞の開催時期がよく変わるし
間違えるのも無理はないようなぁ。

ttp://keiba.nifty.com/db/race.php?race=199707030611
↑当時の愛知杯の成績だけど、2着グルメフロンティアか、
誰がこの時に次々走でG1を取ると思っていただろうか…。
84無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/03/01 00:11 ID:4Z8DMCsA
まず、カネツクロスは足元が弱くて最初ダート使ってたらしい。
で、武が乗った事もあってなんで芝使わないんだと言われたらしい、でも球節が悪く使えなかった
ヨコテンの逃げで逃げ馬となってしまったが2200で逃げて上がり3ハロン33.9をはじき出すほど充実していた春。
父の後継者となるべく春天を目標にしたが挫石で回避。
続く宝塚記念この馬を潰せば楽に勝てると考えていたマヤノトップガン田原は
3コーナーあたりで仕掛けてカネツクロスを潰しに掛かる
競りかけられたカネツクロスは4コーナーで交わされ失速、
交わされると脆いという逃げ馬となってしまったがゆえの弱点を突かれ馬群に沈んだ。
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/01 00:20 ID:YKDh/7ic
鳴尾記念快勝後に有馬記念使って欲しかった
陣営は来年はと言ってたが半年後にはもう…
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/01 00:27 ID:0VKn2+u1
下手すりゃ勝ってたんじゃないか?
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 04:10 ID:3Gu3BNDh
a
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 22:22 ID:N5wzpvQQ
ローエングリンてカネツクロスへの道を
辿って行ってるような気がする
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 02:15 ID:3GmEDPGp
エプソムカップは強い勝ち方だったのに・・・・。
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 11:17 ID:r/CXJxHV
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 11:36 ID:9sv7wI2x
レガシーワールド
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 11:38 ID:vP46gJfo
サンエムエックス
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 11:39 ID:/1hX9jr5
トウショウファルコ級だったな
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 11:56 ID:7f8CU3oz
フルーヴには同じ人生歩んでもらいたくないな
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 12:05 ID:1H1yPz6W
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1045477960/l50
おれこのスレ立てたんだけど、なぜかカネツクロススレにならなかったんだ。
96名無しさん@お馬で人生アウト
JCで馬券買ったけど、ゲート出てかかった瞬間、
応援が「ラムタラ殺せ〜」になってた覚えアリ