一口クラブ(SILK以外)8

このエントリーをはてなブックマークに追加
410名無しさん@お馬で人生アウト
http://www.oguricap.info/q&a/q&a.htmからコピペ
一口馬主や商品ファンド法に関連しない部分は省略

【みなさんから寄せられた質問にお答えします。】

Q.参加金の集金はいつでしょうか?
A.繁殖決定し、種付け後参加費用を集める予定です。

Q.不受胎・死産・奇形などの場合には?
A.翌年、改めて繁殖牝馬を選定し、際チャレンジします。
払い込みいただいた参加金は翌年に繰り越しします。
基本的にはオグリ産駒を中央で走らせるための会ですので、ご理解下さい。

Q.中央競馬で使う事は決まっていますか?また厩舎は?
A.ローレルクラブの協力により、中央競馬で走らせる予定です。
厩舎は、産地の協力者などの尽力により産駒誕生後に決定する予定です。

Q.競馬で使う場合には参加費は更に払うのですか?
A.最初お支払いいただいた1万円だけで結構です。
ただしローレルクラブにそれぞれが入会していただく必要があります。
(入会金については、免除していただくよう現在交渉中です)
クラブサポーターズからローレルクラブへのメンバーの移行時期は未定
ですが、月会費の負担もありますので、産駒が1歳秋になり育成場へ移
動する頃を想定しております。
ローレルクラブへは月会費3000円と維持会費1200円(2歳1月
より)、年の保険料320円の支払が必要になります。既にローレルク
ラブに入会している方は、月会費を二重払いする必要はありません。
ただし、維持会費・保険料は通常通り徴収されます。
411名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/22 21:21 ID:Zx15NnSy
Q.競馬で賞金を稼いだ場合は?
A.ローレルクラブの規約に従って、配当されます。

Q.500口すべて集まらなかった場合は、ローレルクラブで残口分を
募集しますか?
A.基本的にはローレルクラブでの一般募集はしない予定です。
412名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/22 21:35 ID:Zx15NnSy
http://www.oguricap.info/make/make.htmからコピペ
こちらも一口馬主であれば周知の部分は省略

【オグリキャップサポーターズクラブ企画概要】
オグリキャップ産駒を作るところから、みなさんに参加頂き、成長の
プロセスを楽しんでいただき、中央競馬で競走馬として走らせ楽しむ。
総額500万円/一口10,000円の参加費用が必要となります。
口数は制限しません。ここで集めたお金は、繁殖牝馬を提供いただいた牧
場に対する、腹借り料と産駒の預託料として使用していきます。
また、2歳1月からは3000円+一口あたり1200円の費用が月々必要
となります。例)2口参加の場合→3000円+1200円×2=5,400円

Process 1/繁殖牝馬選定
まずは、繁殖牝馬を選定します。(後略)

Process 2/牝馬決定・配合
(前略)その上で、牝馬に実際に配合を致します。(後略)

Process 3/誕生・成長
(前略)奇形・中央競馬の使用に適さない脚の不具合・その他身体・精神上の不
具合がある場合は誕生した産駒を処分し、翌年もう一度チャレンジします。

Process 4/育成場入厩
1歳秋〜冬にかけて育成場に入厩し、(中略)
またこの段階で(株)ローレルクラブの協力を得て、クラブ所属馬とし中央
競馬においては(株)ローレルクラブの所属馬として競走馬生活を送っていく
ことになります。その費用として前記の費用を月々負担いただきます。

Process 5/TC入厩(略)→Process 6/競走馬デビュー (略)