中山ダートは千二・千八以外の距離設定も可能では?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
中山開催で不思議に思うことは、中山のダートの距離設定が
千二と千八(2400もあるが、ほとんど使われない)しかないことである。

これが退屈だと言う意見は多い。

千二はともかく千八のスタート地点は4コーナーの奥。
これなら、千六や千七の距離設定は可能では無いだろうか。

このスレでは中山ダートの改善を考え、議論していきたいと思う。
2( ゚ A ゚ ) キンヴァラー:03/02/08 16:43 ID:VuouLzFH
1000mもあるぞ
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 16:43 ID:8EUR2A/5
1000もあるけど・・・
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 16:45 ID:b9sUyDv5
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 16:46 ID:oKa/cc2d
>>2-4により

□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 16:47 ID:zCm8ezWu
それよりハゲシクつまらないレースをどうにかすべきだな、、
除外のせいで、実力差がありすぎて、もう3コーナでは勝負が決まってる
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 16:52 ID:Bhn/X3D1
>>3-4
設定はあるけど、ほとんど使われていないみたいですね…。
8( ゚ A ゚ ) キンヴァラー:03/02/08 16:55 ID:VuouLzFH
だって1700だと坂の入り口がスタートだし…
まあ2400はもっとやってもいいとは思うけど。
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 16:57 ID:Bhn/X3D1
1-2月の間で、ダ1000・1700のレースは1つも無し。
http://www.jra.go.jp/joho/pdf/15naka1.pdf
http://www.jra.go.jp/joho/pdf/15naka2.pdf
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 16:58 ID:vShuA2l0
府中2100でやってたレースは2400でやっても良いような
金蹄S見て思った
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 16:59 ID:Bhn/X3D1
>>8
なるほど。ということは、1700の設定はあることはあるが
実際にその距離でレースをするとなると、問題が有るということですな。
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 17:03 ID:AI/YXgy5
400でやれ
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 17:09 ID:Bhn/X3D1
中央開催の他の3場は、ダ1400を取ることは可能。
中山だけが1400を取れないのは、やはり直線が短いことが影響しているのだろうか。
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 17:13 ID:jfESAdVx
有馬記念雪のためダート2500mに変更、なんてなればいいな。
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 17:20 ID:Bhn/X3D1
もし、中山のダートに距離のバリエーションを増やそうとする場合には、
千四(ポケット・芝スタート)・千六(坂スタート)・二千(ポケット新設・芝スタート)
が考えられるわけだが、それもまともな条件ではないような気が。

なんとかならないものか…。

http://www.jra.go.jp/turf/turfs/turf06/course/course.html
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 18:00 ID:YV0rqSOq
ダートレースは好きなのだが、
千二と千八オンリー状態の中山ダートはさすがにもう飽きたYO!
二四、二五、二六でもやれるのにねぇ。
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 18:03 ID:vPaFIAE8
ダ2000とかダ1600つくれないこともねえだろ
JRAが怠慢なだけ
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 08:40 ID:H91TIjUM
>>17
芝が外側のコースだと、ポケットを作るのが難しい。
19なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/09 08:52 ID:FPvePOKl
http://www.jra.go.jp/turf/turfs/turf09/course/course.html
同じく直線が短い阪神。こちらもD千七と二六が設定されてるが・・・

http://www.jra.go.jp/turf/turfs/turf08/course/course.html
ちなみに京都ダートには、千九・二六があったんだな・・・
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 08:58 ID:w4QKJv6B
府中最強。
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 09:06 ID:8eiHbDoV
京都はなんで1900でやらんの?
コース図見る限りでは不利なくやれるのに
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 09:11 ID:Xs9m6Isu
1900でやるなら1800で良いんじゃねえか?
23木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/09 09:17 ID:PdGH8z8w
ダートなんて1700だろうが1800だろうが2000だろうが
一緒だからだよ
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 09:18 ID:bzYeeI74
違う
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 09:21 ID:fm618yrI
京都はゴール板を少しずらせば2000が可能。
26 :03/02/09 09:35 ID:jA1jNl4Z
京都は2000は可能だろう。ポケット作らなくとも芝内回りのラチ
外すだけで出来る。フェブラリーSをこれでやりゃいいのに。(JCDはいらんw)
ただし詳しく計ってないからわからんが
内枠→ダ
外枠→芝
で発走になっちゃうかもw
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 11:49 ID:H91TIjUM
そもそも千ニと千八でしかレース出来ないコースなんて、地方競馬以下。
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 11:50 ID:KPqLvgq1
つーか中山の砂って川崎のレースばりだよ、、、
29名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 16:37 ID:l4NLUubx
どこの競馬場でも言えるよ。とにかくおもしろくない。
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 17:07 ID:pVEhMlQH
中山の芝1000・1400・2600・3200ももっと使えばいいのに。
3200は来週1回だけ使うけど。
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 17:26 ID:fT6fVEhE
金沢競馬場ばりにポケット乱造しる
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 23:39 ID:zZYt0HBi
中山ダート1000m・・・・ 福島の代替開催に使った以来使用してないよね?
     ダート1200m発走地点の芝は相当傷んでるハズ
33渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/09 23:40 ID:2s+wv/iK
ダート2400の重賞レースが見たい。
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 00:19 ID:4JN3AwFm
>>33

小倉でやった東海Sがそうでしたね。
中山なら、マーチSを2400mにしてほしいです。
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 20:55 ID:Diqttho6
>>21
芝の代替えで1回やったよ。もう8年くらい前かなと(゜σ゜)ホジホジ
36フライングチルダーズ ◆F9/tabAlM2 :03/02/12 22:01 ID:/gGs5jt0
アーリントミリオンは平気でコーナーからスタート
JRAも豪快なコースでやったら面白いかもね
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 22:17 ID:gQFJAlZf
ダ2600のオープン特別面白そうだ。
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 22:28 ID:/7VAiDsc
すぐコーナーに差し掛かるコースでもいいじゃん。大外に入った人気馬のを
どうするかとか。大井の2400Mとか好きなんだけど。
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 23:05 ID:vSWrp2EH
>>31
金沢競馬場のHP見たが凄いな・・・
あれだけポケット・距離設定がありながらマイルがないw

スレ違いスマソ
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/14 08:54 ID:OMMpZu3N
千二・千八はもう飽きました。
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/14 11:43 ID:F8TvRqP0
上げ
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/14 11:49 ID:w87bYv+m
.
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/14 12:01 ID:rbq7HveW
>>36
どっかにコースの図ない?
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/14 12:03 ID:RZoIgP5A
>>30
中山芝1400mはフルゲートが10頭しかなかったはず
除外ラッシュの現状では難しいと思われ。

>>37
グレード制導入早々ダート変更になった日経新春杯がそうでした。
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/14 14:02 ID:FXSBX50j
>>38
JRAは蝦のようなヘタレばっかなので騎手どもがいやがります。
46sage:03/02/15 17:52 ID:RaBCNaHI
阪神もちなみに改装前(もう10年以上前だけど)はダート1400はなかった。
改装のときポケット作ったわけね。
京都1900mは確かにないのが不思議だな。使うのは、芝2000,2200のダート変更のときくらいだ。
昔むかし、武豊がそのダート変更1900mを勝ったのを見たことあるが(確かプレミアムプリンス)、
他のジョッキーが千八と同じように乗っているのに、ユタカだけ最初から千九のつもりでまわってきた
(ように見えた)のが印象的でした。
ごめん、脱線した。
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/15 17:53 ID:RaBCNaHI
ついでに名前も間違えた。
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/15 18:12 ID:ZYxODDqK
>>43
実際にレース映像を見た方が早いかも。
http://www.msnbc.com/news/826410.asp
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 18:35 ID:XDWaRNjh
保守しますのでバックしてください。
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 18:55 ID:XDWaRNjh
ほしゅですよーな
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 19:37 ID:vqxcc7yl
これだけ飽きるほど毎週やっているのに、
馬自身の能力も格段にアップしているだろうに、
未だに破られないダート1800mのレコードタイム
(1分48秒5・昭和58年1月6日・キヨヒダカ)って一体…
どんなすごいレースだったんだろう。
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 05:01 ID:u2yKu2Ko
>>51
同じ日にダ2400のレコードも出てる罠。
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 08:01 ID:u2yKu2Ko
age
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 08:05 ID:Lh9bqvyT
こんだけ1200と1800のレースばっか見させられて、東京で馬券対応出来る
かどうか心配。
もう、ダートは前というイメージで洗脳されてるからなあ
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 09:56 ID:bszpFmPq
中山ってダ1000もあるんだし実際やってるんだけど、もう少し増やしても
いいと思うんだが・・・1000万クラスでやれば馬券的のも魅力的なレースに
なると思うけど
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 21:57 ID:dmVXQvQB
>>51
この日の中山ダートは重馬場でした。ピーチシャダイは10
レース(成田特別:サラ5歳上800万下)、キヨヒダカは11レ
ース(新春賞:サラ5歳上1800万下)での記録ですが、その前
のレース(4歳400万下)はダート1800で1:52.2、最終レース
(ダート1200:勝ち馬ダンシングファイタ)は1:10.4と、比較
的早いタイムです。
なお、8レース(5歳上400万下)はダート1700mで、レコード
(1:43.1)より2秒遅い決着でした。
5751:03/02/18 22:01 ID:8y9GkJ2+
>>56
重馬場で時計の出る状況とはいえ、キヨヒダカはとんでもない速さだったんですな。
果たしてこの先この記録を破る馬は出るんでしょうか…?
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 22:07 ID:5iLAwj0E
今の時代にキヨヒダカがいたら重賞勝てるね
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 22:09 ID:3cYcjmGQ
>>48
浦和の桜花賞みたいだ(藁
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/19 01:47 ID:TuAkMwnP
>>56
当時と今とでは砂質違うんですかね?
ダ1200のメイワキミコのレコードは破られましたが、
ダ2400のレコードは永遠に破られないような‥
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/19 16:31 ID:h3JxLU8H
成田特別(w
62スパイラルキャノン砲 ◆MMqcRON8jc :03/02/19 16:32 ID:LN7gprtT
>>1
うざいよ
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/19 16:33 ID:rURONqRN
ダートの長距離馬のローテがきついよ。
もっと2400増やしてくれ。
高額条件での長距離見たいぞ。
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/19 17:16 ID:h3JxLU8H
お約束だが、>>62はもっとうざい。
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/20 21:26 ID:5yDrT5K+
>>60
砂質が変わった話は聞かないので、勝ち馬の能力が高かった
んでしょうね。ちなみに、10R〜12Rの勝ち馬は、全て
この後重賞を勝っています(ピーチシャダイは障害ですが...)
タケシバオーの1700mレコードも、破られないでしょうね。
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/22 16:31 ID:GXR4uB7r
保守保守保守保守
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/22 20:02 ID:dt9zZGOT
>>44
テレビ中継で見ると、芝1400mのスタート地点のポケット、芝が真っ白…
あげく、車が停まって事実上の駐車場扱い。
こりゃ半永久に(次のコース改修までは)組まれませんな。
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 09:28 ID:Iizr+CaY
>>67
しかし空撮やコース図見る限りは阪神マイルと似たような感じで
十分使えると思うんだが。少なくとも府中2000なんかよりよっぽど
マシだなあ。
単純にポケットの幅が10頭分しか無いんだったらどうしようもないけど。
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 09:53 ID:ix7Sd87q
1700のレコードはエルフォルクのままなのか?
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 09:55 ID:Y8X/Y0c1
無料公開予想もやってます。G1情報も続々掲載中。
昨年秋のG1(10戦5勝、利益210万円)
2003年(16戦9勝、利益67万円)
予想ならここ。凄い的中率だよ
http://6012.teacup.com/2002aki/bbs


71名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 14:18 ID:W86r4IYi
>>67
10年程前までは、たまに組まれてたんですが、何で無くなったん
でしょうね。
72名無しさん@お馬で人生アウト
芝2600もいつのまにか消えてない?
昔は年1回の設定があったが‥