オペラオーより強い馬はたくさんいるけど2

このエントリーをはてなブックマークに追加
705名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 20:50 ID:TPYrrpCb
>>701
残念ながらそれでも オペ>グラ なんだよねぇ
706名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:02 ID:K8Ogz4TD
これでいいだろ

横綱 ルドルフ
大関 オペラオー エル タマモ
関脇 マック ビワ グラ スペ
小結 ブルボン ローレル ススズ
前頭 シービー ミホシンザン ニッポー オグリ
    テイオー ブライアン トップガン クリ
学生 フジキセキ サニブ タキオン
707名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:04 ID:QwRMg5zu
>>664
強さ比べはしないが、馬の名馬度は
フライト>タキオン
だね。
河内のおっさんも「ダービーを勝たせてくれた馬」として、しっかり印象に残っているみたいだし。
708名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:05 ID:NrnodISZ
>>706
シービーを1ランク上げてやってください
19年ぶりの三冠馬です。貴公子以来のアイドルホースです。
709名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:09 ID:aAyGmNQ8
実質「格」となると古馬戦時にどれだけ活躍したかで問われるよな
ダービー勝っても現役最強ではないし

シービーの古馬実績
 毎日王冠 2着   カツラギエース
 天皇賞秋 1着   テュデナムキング
 JC   10着  カツラギエース
 有馬記念 3着   シンボリルドルフ
 大阪杯  2着   ステートジャガー
 天皇賞春 5着   シンボリルドルフ
710名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:11 ID:aAyGmNQ8
カツラギエースに三敗。ルドルフに三敗。うーん・・・
711名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:13 ID:fY8TdQV+
古馬でのシービーなら父トウショウボーイの方が強かったと思う
712名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:16 ID:aAyGmNQ8
シービーは83有馬が足りない。
ここを走って勝ってれば・・・
713ちなみに:03/02/23 21:19 ID:fY8TdQV+
サクラローレルの古馬戦績(国内)
5-2-1-0
GI 4戦2勝
714名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:22 ID:IUj+fwUx
>713
それなら、出たレースの格的に
タマモの古馬成績5-2-0-0が上では?
715名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:22 ID:WBX3iDoT
>>713
なぜローレルが出てくるんだ?
716名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:25 ID:aAyGmNQ8
   ローレルのG1実績
 天皇賞春 1着 ナリタブライアン
 天皇賞秋 3着 バブルガムフェロー
 有馬記念 1着 マーベラスサンデー
 天皇賞春 2着 マヤノトップガン
717名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:27 ID:oC1mVfPy
>>716
それを見ると王道路線を皆勤しつつ
天皇賞3連覇を成し遂げたオペを称えずにはいられない。
718名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:35 ID:fY8TdQV+
4才以降の戦績

シンボリルドルフ:4-1-0-0 GI3勝
タマモクロス:5-2-0-0 GI3勝
オグリキャップ:5-3-0-3 GI3勝
メジロマックイーン:8-3-0-2 GI3勝
トウカイテイオー:3-0-0-3 GI2勝
ビワハヤヒデ:4-0-0-1 GI2勝
サクラローレル:5-2-1-0 GI2勝
グラスワンダー:4-1-0-3 GI2勝
スペシャルウィーク:5-2-0-1 GI3勝
エルコンドルパサー:1-0-0-0 GI1勝
(海外を含むと 3-2-0-0 GI2勝)
テイエムオペラオー:10-3-0-2 GI6勝

単純に「古馬混合戦戦績」とすると多少変わってくる
719名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:39 ID:fY8TdQV+
マヤノトップガン 3-2-0-3 GI2勝
不適切と思われるが
ナリタブライアン 2-1-0-4 GI0勝
 
720名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:40 ID:cPn1Jy+f
>>718
見やすい図だ

それを見てまず思うことは5歳も現役続行した
オグリ、グラ、オペに着外が記入されているところ
データは証明する、4歳引退は賢明であると
721名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:50 ID:6Ss48YdL
>>718
>単純に「古馬混合戦戦績」とすると多少変わってくる

多少どころではないだろ。
旧4歳でのJC,有馬をはじめ、古馬混合重賞を勝つのは
それなりに価値があるぞ。
この中で古馬混合G1勝ちは4頭か。トップガン、ナリブも該当するな。
722名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 21:52 ID:p1yZ5rKd
3歳で勝って4歳以降も活躍できれば価値ありだね。
723古馬混合戦の戦績:03/02/23 21:55 ID:fY8TdQV+
条件戦は削除

シンボリルドルフ:5-1-1-0 GI4勝
タマモクロス:5-2-0-0 GI3勝
オグリキャップ:7-5-0-3 GI4勝
メジロマックイーン:8-3-0-2 GI3勝
トウカイテイオー:3-0-0-3 GI2勝
ビワハヤヒデ:4-1-0-1 GI2勝
ナリタブライアン:3-1-0-4 GI1勝
マヤノトップガン:4-2-0-3 GI3勝
サクラローレル:5-2-1-0 GI2勝
グラスワンダー:5-1-0-5 GI3勝
スペシャルウィーク:5-2-1-1 GI3勝
エルコンドルパサー:1-1-0-0 GI1勝
(海外を含むと 3-3-0-0 GI2勝)
テイエムオペラオー:10-4-2-2 GI6勝


724名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 22:00 ID:WBX3iDoT
>>723
マックってオペより出走回数少ないんだな。
725名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 22:01 ID:fY8TdQV+
訂正

オグリは 8-5-0-3
タマモは 6-2-0-0
それぞれ高松宮、鳴尾記念をカウントミス
726世代戦・3才までの条件戦:03/02/23 22:14 ID:fY8TdQV+

シンボリルドルフ:8-0-0-0 GI3勝
タマモクロス:3-1-2-4 GI0勝
オグリキャップ:4-0-0-0 GI0勝
メジロマックイーン:4-3-1-0 GI1勝
トウカイテイオー:6-0-0-0 GI2勝
(ミホノブルボン :7-1-0-0 GI3勝)
ビワハヤヒデ:6-4-0-0 GI1勝
ナリタブライアン:10-2-1-1 GI4勝
マヤノトップガン:4-2-5-1 GI1勝
サクラローレル:4-3-3-3 GI0勝
グラスワンダー:4-0-0-0 GI1勝
スペシャルウィーク:5-2-1-0 GI1勝
エルコンドルパサー:5-0-0-0 GI1勝
テイエムオペラオー:4-2-1-1 GI1勝


727名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 22:34 ID:QwRMg5zu
>>726
重賞以外のレースはノーカウントじゃないと。
わかりやすいところで言うと、トウカイテイオーとミホノブルボン。
同じ無敗の2冠馬だけど、
新馬→シクラメンS→若駒S→若葉S→皐月賞→ダービー。
新馬→500万下→朝日杯3歳S→スプリングS→皐月賞→ダービー(→京都新聞杯→菊花賞2着)
皐月までに勝ったレースは全然違う。
728名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/23 22:45 ID:WBX3iDoT
>>727
おなじ4勝でもローレルグラオペではぜんぜん内容が違うからなあ
729名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/24 00:12 ID:GdSnkrPe
こいつらも入れてやれよ(条件戦は削除)

ミホシンザン:3-1-3-1 GI1勝
ニッポーテイオー:6-6-1-0 GI3勝
サイレンススズカ:6-0-0-3 GI1勝
(海外を含むと 6-0-0-4 GI1勝)
730綾小路きみまろ ◆mlf44amDYg :03/02/24 00:24 ID:KukEIKjY
条件戦抜くんならレース中故障も抜くべきでは?
731名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/24 01:07 ID:R4UIPCrW
アクシデントも競馬の一要素
途中リタイヤは負けなんだよ。それが競馬(厳しいルールだ)
732綾小路きみまろ ◆mlf44amDYg :03/02/24 03:32 ID:KukEIKjY
>>731
条件戦も競馬の一要素だろ?
"条件戦を抜くんなら"を省いちゃダメ
733名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/24 03:36 ID:hEK1T1HZ
>>732
上の方で挙げられている戦績の中で条件戦が実際に削除
されている馬は多分一頭もいない。つまり、あの中に古馬になって
条件戦を走っている馬は一頭もいない
734名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/24 03:40 ID:NLeVaTXF
ルドルフ、タマモ、オペは凄いなぁ
10勝は抜けてるね
735綾小路きみまろ ◆mlf44amDYg :03/02/24 03:41 ID:KukEIKjY
>>733
なるほど、なら納得。
736名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/25 00:41 ID:C8vY9P3F
>734
グレード制導入後なら、この三頭が最強で問題ないね。
737名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/25 14:04 ID:6YrLOB8C
738名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/25 14:07 ID:fLfz7R+w
オペは実力・運共に兼ね備えた名馬。
実力は皐月賞・00有馬を見ればわかるだろうし
運も01京都大賞典繰り上がりで重賞最多勝タイの12に並べた。
739名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/25 15:03 ID:EX+8ZODV
オペは運がつよかったってことだな。
実力は所詮カフェやポケに負けるレベル。
740名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/25 15:27 ID:LB6Q4RLI
オペ最強ってことでいいよな?
741名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/25 16:28 ID:uK454Td3
やっぱりクレイジーストロングすぎたな。
742名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/25 18:40 ID:GmLlh42x
アントニオタケシはもののみごとに去ったよな、泣き寝入りポケとともに
743名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/25 23:57 ID:IyodD/Yn
age
744名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/26 13:52 ID:TmE4udeG
アントニオタケシより
ターボエンジン理論君の方が印象に残ってる
745名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/27 01:45 ID:k6Wd8cFn
      キ        //   /::::://O/,|      / これは……
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   半ば 駄スレ
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  だが 半ば……
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          良スレ…!
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
746名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/27 03:28 ID:iBsw1V5o
>>740
たぶん、オペ基地の脳内では最強
747名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/27 07:44 ID:uuuGqKmQ
オペを七冠馬といわずに、
GI7勝馬といっている精神異常者がいるが、
武もオペを七冠馬と「週間ポスト」と書いていたぞ。
 エアシャカールはあの七冠馬テイエムオペラオーを破ったこともある
 馬だから、まだまだやれますよ。
という文章だった。
ここでのポイントは、
1.オペを七冠馬と認めているところ
2.二冠よりもオペに勝ったことのほうが凄いと暗に認めていること

これを読んで、武がオペに必死になるがわかった。
武の騎手人生の全盛期にテイエムオペラオーという史上最強馬が現れた。
まるで岡部におけるルドルフのような存在じゃないか。
しかし、オペには和田という小僧がいて、
全てのレースに騎乗してしまった。
そして、自分の代表馬はクリーク(アテ馬)マック(ジリジリ)
スペ(牝馬にJC惨敗)という惨めな状態だ。
オペに乗りたかった強い気持ちの裏返しが。
オペ叩きだっとと思う。
748名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/27 08:12 ID:vIuyvDAY
たぶんオペが達成したグランドスラムはもう2度とでないだろうなあ。これを考えると野平祐二さんてほんとすごいなあさすがミスター競馬といわれるだけある。
749名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/27 08:47 ID:YzXaC79E
>>747
おまえ、歪んでるな。
750名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/27 09:57 ID:ZJgVQ+ZW
牝馬にJC惨敗ってアンタ・・・ラストの有馬記念はもっと惨敗だろ・・・
751名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/27 10:14 ID:07Qo4mYK
>>747
名手なら名馬に乗りたいのは当然だろう。極端な話スペシャルウィークがいなかったら
グラスやエルコンにも乗ってみたいだろうし、オペにも乗ってみたいに違いない。
ただ、それは自分の乗ってきた馬の話とは無関係だろう。
752名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/27 12:41 ID:4zJ4MhcM
武は勝負観が和田より優れているのは明らか
90安田記念。
アイドルホースオグリに初乗りという状況の中においての
「ノー鞭」騎乗など和田にはできまい。
753名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/28 00:44 ID:mF1Jl84m
>752
あの安田で勝負感も何もね〜だろ。
さすがの和田でもしがみついてるだけの騎乗をするだろう。
それで楽勝なんだから。

あのレースでムチ100発入れそうなのは、南井くらいかな。
南井が乗ってたら負けてたね。
754名無しさん@お馬で人生アウト
和田は鞭入れると思う。入れない度胸など奴には無い