90年代の日本最強馬って何よ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
もち、クラシックディスタンス以上の距離で。

マックか?テイオーか?ブルボンか?ビワか?ナリブか?
ローレルか?トップガンか?エルコンか?スペか?
グラスか?

まあ煽りあいになっても良いからこのスレで決めてくれや。
ちなみにオグリは80年代時の活躍のほうが凄まじいので
ここでは外してくれ。覇王様も偉業達成はミレ二アムなので
ここでは範疇外ということで。
2名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:47 ID:mIiW5uLm
オレ
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:48 ID:XyAwrAHg
漏れ
4ナイトオブザ内藤 ◆zrSbmMXrZw :03/02/03 23:47 ID:k83VhO95
シーバード
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:48 ID:XyAwrAHg
かぶった!
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:48 ID:y1utzy+G
ブライアンでしょ?

−−−−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−−−−
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:48 ID:zmhYv1T0
斗視座組合長
8ちょっとだけカフェー基地:03/02/03 23:49 ID:mL2SxB4i
>>2>>3

ケコーン
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:49 ID:Ega2fyQn
いや、俺
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:50 ID:mIiW5uLm
オレかオペ
1136:03/02/03 23:51 ID:d+IbETSN
kingカズ
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:52 ID:Lmqfz7SI
タイキシャトル
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:52 ID:mL2SxB4i
ってかどの馬が最強馬とかっていう議論そのものが、
ナンセンスだっつってんだろが。
最強馬は自分の心の中に自分だけの一頭を潜めていればそれでよい。
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:52 ID:mIiW5uLm
13 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/02/03 23:52 ID:mL2SxB4i
ってかどの馬が最強馬とかっていう議論そのものが、
ナンセンスだっつってんだろが。
最強馬は自分の心の中に自分だけの一頭を潜めていればそれでよい。
15ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :03/02/03 23:53 ID:QjwjbcJn
ルドルフでしょ
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:53 ID:Ega2fyQn
だから、俺ってことでいいじゃん。
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:53 ID:AskNXQcj
ルドルフは90年代じゃない
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:54 ID:Lmqfz7SI
ホクトベガ
アブクマポーロ
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:54 ID:mIiW5uLm
↓トシザボス
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:54 ID:AskNXQcj
スターマン
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:57 ID:nOCyluZV
ステファニーチャン
22ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :03/02/03 23:58 ID:QjwjbcJn
むしろシンボリルドルフ
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/03 23:58 ID:Lmqfz7SI
シングライクトーク
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:00 ID:7nxeSlDv
マジレスするとサンデーサイレンス

クラシック完全制覇
ダービー連覇
古馬中長距離GT完全制覇
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:03 ID:VC2bxPaw
1890年代って、競馬やってたっけ?日本で。
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:03 ID:7nxeSlDv
エアダブリンもあり
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:04 ID:7nxeSlDv
フジヤマケンザンは?
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:06 ID:1e9+bDn7
ナリタブラリアン
29名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:06 ID:7nxeSlDv
パシフィカス
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:07 ID:YI2YxJB6
誰がなんといおうが
ナイスネイチャ
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:08 ID:M4zl0EBk
サイレンススズカ
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:08 ID:gGeZNBkI
ダービー・菊・春天・JC・有馬全部勝ってる馬だろ。と思ったら該当馬なしか。
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:09 ID:7nxeSlDv
エルコンドルパサー






と思ったら日本馬ではなかった・・・
さいたま
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:09 ID:/mgLa3ZK
トウショウフェノマ
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:10 ID:XqQn+Ay2
>>1

ゴッドスピード。ライバル・ゴーカイの戦績を考えてもそう言える。
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:11 ID:YI2YxJB6
>>32
一応それで当てはめると
テイオー・プライアン・スペが三つずつ勝ってるから並ぶな
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:12 ID:h+bo7UxR
90年代の日本最強馬はカミノクレッセ。
あの頃にダート路線が整備されていれば…。
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 00:11 ID:7nxeSlDv
ブライアンは強かったのにGT未勝利だからな〜
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 01:38 ID:R+/wHeEt
ローれれう
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 01:41 ID:VRhTl54h
>>36
リターンエースの影も踏めないよ
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 01:47 ID:VRhTl54h
1000〜1400 バクシンオー
1600〜2000 オグリキャップ(タイキシャトル)
2200〜2600 メジロマックイーン(エルコンドルパサー)
3000超 ライスシャワー

ダート1000〜1400 ホクトベガ(マルタカトウコウ)
ダート1600〜2000 ホクトベガ
ダート2200〜2600 ホクトベガ
ダート3000超 キョウトシチー?アブクマポーロ?走ってないからわからん

もうちょっと強い馬と走ってみないと分からん馬
サイレンススズカ
ビワハヤヒデ
ナリタブライアン
ケイエスミラクル
エアジハード


論外
グラス、スペシャル
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 15:52 ID:BKDiNR/2
オーバーシードの芝ではマック!!
44ただのピーターバラカン@オペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/02/04 15:55 ID:M/l1P4+E
>>42
タイキシャトルはマイル以上走ってないのにわかるんだ
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 15:59 ID:zfSE34z8



ADMIRE VEGA  これ最強。


46名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 16:05 ID:kTFR6Rxt
1200  爆心王
1600  北飛行
2000ー2500 無頼案
3000超 米浴
京都1800 寒村ビッグ
47スッゲ!:03/02/04 16:06 ID:+BPQ5rIa
フジヤマケンザン最強!
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 16:08 ID:PZRQZ5/T
インパクトと三冠に敬意を表してナリタブライアン
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 16:17 ID:Fl+21eap
90年代最後の2冠馬、エアシャカルに決まってんだろ。

・・あと数センチ・・
でも3冠馬になれなかったから、ここにまだ出てきてないんでしょ。。
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 16:22 ID:t+aQqYqE
49 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/02/04 16:17 ID:Fl+21eap
90年代最後の2冠馬、エアシャカルに決まってんだろ。

・・あと数センチ・・
でも3冠馬になれなかったから、ここにまだ出てきてないんでしょ。。
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 16:30 ID:gH2lmpzP
>>49
2冠馬は、春の2冠を取っていない馬に名乗る資格はありません。
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 16:31 ID:O+avQOeJ
ビワしかいね〜よ。
マジレスすると

10〜13 Sakura Bakusin O
14〜17 Taiki Shuttle
18〜21 Mihono Bourbon
22〜25 Toukai Teio
26〜29 Mejiro Mcqueen
30〜40 Rice Shower
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 17:34 ID:CBpYItcV
90年代の最強馬ではないけど、90年代を代表する馬だったら
90年代に98戦も走ったミスタートウジンだな。。。。。
ラスト(99戦目)は2000年だったけど・・
あ・・距離が短いね・・すいまそん。
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 17:36 ID:A4eGKDbi
49 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/02/04 16:17 ID:Fl+21eap
90年代最後の2冠馬、エアシャカルに決まってんだろ。

・・あと数センチ・・
でも3冠馬になれなかったから、ここにまだ出てきてないんでしょ。。


50 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/02/04 16:22 ID:t+aQqYqE
49 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/02/04 16:17 ID:Fl+21eap
90年代最後の2冠馬、エアシャカルに決まってんだろ。

・・あと数センチ・・
でも3冠馬になれなかったから、ここにまだ出てきてないんでしょ。。


51 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/02/04 16:30 ID:gH2lmpzP
>>49
2冠馬は、春の2冠を取っていない馬に名乗る資格はありません。
56スパイラルキャノン砲 ◆MMqcRON8jc :03/02/04 17:38 ID:FJN8tfgL
1990年12月23日、あの日、あの瞬間のオグリが90年代最強だと思います。
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 17:40 ID:nuOuxxGL
ミホノブルボンに1000票
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 17:40 ID:6O3C3awy
>>56
90年は、90年代じゃないだろう。
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 17:41 ID:ARQ+1m2H
アイネスフウジン逃げ切り勝ち
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 17:41 ID:0aRkC6Gb
>>58
ネタですか?
質問です

1000番は900番代でしょうか?
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 17:50 ID:P9pjr+zi
ダービーかJCか有馬勝ってる馬でかつ春天か菊も勝ってる馬=
ブライアン・トップガン・ローレル・スペ
この4頭のならクラシックディスタンス以上で素晴らしいガチンコを
見せることができるんじゃないかと。
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 17:52 ID:VTZH3Cs1
>>62
空気読めって。テイオー基地が振ってくれたんだから、
そこは>>58を晒すところだろ。で、スレ終了、と。
じゃあ、80年代はどうだ?
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 17:55 ID:JTBseeKd
ミホノブルボンに1000票
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 17:55 ID:7ROGyv6I
マジレスすると

首都高走った馬。これ最強。
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 17:56 ID:85Cn09vq
>>64
80年代はルドルフ、90年代はテイオーって事で終わりにしよう。
繋がり的に良い感じだし。

ちなみに、80年は80年代じゃありません。
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 18:06 ID:P9pjr+zi
条件を変えてみてダービー・菊・春天・JC・有馬のうち3勝以上してる馬=
マックイーン・テイオー・ライス・ブライアン・トップガン・スペ
この6頭ならクラシックディスタンス以上で素晴らしいガチンコを
見せることができるんじゃないかと。
>>63
ごめんちゃい
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 18:11 ID:P9pjr+zi
>>67
80年代=80〜89、90年代=90〜99じゃないの?
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 18:14 ID:85Cn09vq
>>69
>>58から取ったネタです、すまん。
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 18:17 ID:P9pjr+zi
>>70
スマソ。俺のほうこそこんなネタを見抜けないとは・・・調子悪いのかな?
逝ってくるから勘弁してくれ。
72東京2400 10頭:03/02/04 18:33 ID:SdyYwRn7
  メジロマックイーン 武豊 
  トウカイテイオー  田原  
  ミホノブルボン   小島貞  
  ビワハヤヒデ    岡部  
  ナリタブライアン  南井  
  サクラローレル   横山典  
  サイレンススズカ  デットーリ
  エルコンドルパサー 蛯名 
  スペシャルウィーク ペリエ  
  グラスワンダー   的場       馬単○ー○?
東京の24ならテイオー→スペ・ブライアンかな・・・
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 18:40 ID:dcYlhdN2
一番曝すべきは47なんじゃ…
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 18:41 ID:v2L0dzlg
デットーリとは何事だ!上村でよし!
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 18:42 ID:4lgelEQT
デットーりは反則です。(`´)/■ レッドカード

77名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 18:43 ID:KqfpEW7E
どう考えてもスペです。
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 18:44 ID:v4KsyeqJ
つか、屋根デットーリでもスズカはないだろ
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 18:57 ID:wVobtWAn
既にサイキョウに決まっている。

―劇終―
80ぱんぱんパン ◆s02chmwmE2 :03/02/04 19:20 ID://jK8tj5
伸山
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 19:27 ID:WydDuubo
メジロマックイーン    武豊
トウカイテイオー      田原 ◎
ミホノブルボン     小島貞 ○
ビワハヤヒデ       岡部 △
ナリタブラリアン      南井
サクラローレル     横山典
サイレンススズカ  デットーリ
エルコンドルパサー   蛯名
スペシャルウィーク   ペリエ ▲
グラスワンダー      的場
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 19:28 ID:kiJzHcu6
グラス最強
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 19:34 ID:H//KJ8Kz
フサイチコンコルドに決まってます。


 ――――――――――――終了――――――――――――
84スッゲ!:03/02/04 19:36 ID:/C5r0OSV
サイキョウボーイ
サイキョウサンデー
最強……
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 19:37 ID:2FkY2ap/
メジロマックイーン 武豊 
  トウカイテイオー  田原  
  ミホノブルボン   小島貞  
  ビワハヤヒデ    岡部  
○ナリタブライアン  南井  
  サクラローレル   横山典  
  サイレンススズカ  デットーリ
◎エルコンドルパサー 蛯名 
▲スペシャルウィーク ペリエ  
  グラスワンダー   的場       
86牧原ゆみ ◆fyGBbCgYM6 :03/02/04 19:42 ID:S70OBluu
マックイーンでしょうね。
87ぱんぱんパン ◆s02chmwmE2 :03/02/04 19:43 ID://jK8tj5
  メジロマックイーン 武豊 
  トウカイテイオー  田原  
  ミホノブルボン   小島貞  
  ビワハヤヒデ    岡部  
 ○ナリタブライアン  南井  
  サクラローレル   横山典  
 ◎サイレンススズカ  デットーリ
 ▲エルコンドルパサー 蛯名 
 △スペシャルウィーク ペリエ  
  グラスワンダー   的場 

2番手のブルボンはちょっと・・・
マックを内田に乗せかえれば万事解決じゃねえ?
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 19:48 ID:QMBwJdC+
>>72
見た瞬間、ブルボンが勝つと思った。
90ガスター基地 ◆MkKlyk/ohY :03/02/04 19:48 ID:K2nmMdqX
テイエムオペラオーが入ってない時点で>>1-87までは何の意味もないのだが・・・。
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 19:51 ID:vfOmXiS3
コースによってはグラ>スペだと思うが...
92 ◆shGQTEeWIo :03/02/04 19:53 ID:k0nH+Xus
メジロマックイーン    武豊
トウカイテイオー      田原 
ミホノブルボン     小島貞 ○
ビワハヤヒデ       岡部 ◎
ナリタブラリアン      南井 ▲
サクラローレル     横山典
サイレンススズカ  デットーリ
エルコンドルパサー   蛯名 △
スペシャルウィーク   ペリエ 
グラスワンダー      的場
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 19:54 ID:WydDuubo
>>90は放置の方向で。
  メジロマックイーン 内田 
 ◎トウカイテイオー  田原  
  ミホノブルボン   小島貞  
  ビワハヤヒデ    岡部  
 ▲ナリタブライアン  南井  
  サクラローレル   横山典  
  サイレンススズカ  上村
 △エルコンドルパサー 蛯名 
 ○スペシャルウィーク 武豊  
  グラスワンダー   的場 

東京24だろ?
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 19:59 ID:ZZuY++PE
この条件なら誰が勝つと思いますか?

東京 2000m ハンデ戦
                     
1 1 メジロマックイーン 内田  4牡 55.0
1 2 トウカイテイオー  安田隆 3牡 54.0
2 3 ミホノブルボン   小島貞 3牡 55.0
2 4 ビワハヤヒデ    岡部  4牡 58.0
3 5 ナリタブライアン  南井  3牡 56.0
3 6 サクラローレル   横山典 5牡 58.0
4 7 ヒシアマゾン    中舘  3牝 52.0
4 8 マヤノトップガン  田原  5牡 58.0
5 9 フジキセキ     角田  3牡 55.0
5 10 エアグルーヴ    柴田  4牝 53.0
6 11 バブルガムフェロー ペリエ 3牡 55.0
6 12 ダンスインザダーク 安田康 3牡 54.0
7 13 サイレンススズカ  池添  4牡 57.0
7 14 タイキシャトル   四位  4牡 56.0
7 15 セイウンスカイ   松永  3牡 54.0
8 16 エルコンドルパサー 蛯名  4牡 58.0
8 17 スペシャルウィーク 武豊  4牡 58.0
8 18 グラスワンダー   的場  4牡 58.0
54キロのテイオーが楽勝します
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 20:02 ID:rI/tLPJO
アマゾン
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 20:04 ID:bheq49SQ
80年代の史上最強クラス(ルドルフ、タマモ、オグリ)はいないけど、
90年代はそれに次ぐレベルの最強馬が数多く揃ってるね。
量的には90年代>>80年代
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 20:09 ID:iXU/GuGM
>>72
ススズじゃなくてツインターボ入れろ。
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 20:10 ID:WydDuubo
>>96
対抗 ノースフライト
101ガスター基地 ◆MkKlyk/ohY :03/02/04 20:11 ID:RR2ZU/Px
>>93
(´・ω・`)
102無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/02/04 20:12 ID:mqjSciaO
メジロマックイーン 内田
トウカイテイオー  安田隆○
ミホノブルボン   小島貞△
ビワハヤヒデ    岸
ナリタブライアン  南井▲
サクラローレル   小島太
サイレンススズカ  上村
エルコンドルパサー 蛯名
グラスワンダー   的場
スペシャルウィーク 武豊
マヤノトップガン  田原
オグリキャップ   安藤勝×
セイウンスカイ   横山典
ウイニングチケット 柴田政
アイネスフウジン  中野
ステイゴールド   熊沢
シングスピール   デットーリ◎
メジロブライト   河内
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 20:15 ID:P9pjr+zi
>>90
覇王様は00年代の最強馬
104無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/02/04 20:18 ID:mqjSciaO
>>102
のオグリはピーク過ぎたオグリね。
105ガスター基地 ◆MkKlyk/ohY :03/02/04 20:23 ID:RR2ZU/Px
>>103
>>49
もうだめぽ
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 20:25 ID:go/I/3G3
ダイワテキサスが何故入ってないんだYO!!!!!!!!!!!!!!!
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 20:28 ID:WydDuubo
東京 2400

メジロマックーン    内田
トウカイテイオ    安田隆
ミホノブルボン    小島貞
ビワハヤヒデ        岸
ナリタブラリアン     南井
サクラローレル    小島太
サイレンススズカ    上村
エルコンドルパサー   蛯名
グラスワンダー     的場
スペシャルウィーク   武豊
マヤノトップガン     田原
オグリキャップ     安藤勝
セイウンスカイ     横山典
ウイニングチケット   柴田政
アイネスフウジン     中野
ステイゴールド      熊沢
シングスピール   デットーリ
メジロブライト       河内
じゃ、淀の3200

メジロマックイーン 内田  牡6
ナリタブライアン  南井  牡3
スーパークリーク  武豊  牡5
サクラローレル   小島太 牡5
ライスシャワー   的場  牡4
マヤノトップガン  田原  牡5
メジロブライト   河内  牡4
ビワハヤヒデ    岡部  牡4
スペシャルウィーク ペリエ 牡4
セイウンスカイ   横山典 牡3
ナリタトップロード 渡辺  牡3
ダンスインザダーク 武邦  牡3
テイエムオペラオー 和田  牡3
109 :03/02/04 20:32 ID:29yXsyoI
まー、やるんなら淀だね。
16と32で両方勝てたらマジ最強。
110 ◆shGQTEeWIo :03/02/04 20:38 ID:k0nH+Xus
淀3200ならオペ
111名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 20:40 ID:qG2dNzgH
何回やってもブルボンの逃げ切り勝ち
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 20:41 ID:P9pjr+zi
>>1を読まないでレスするのが最近の流行なのか?
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 20:42 ID:ZZuY++PE
中山2500m(ダービー馬、菊花賞馬限定)
               人気
アドマイヤベガ   ペリエ  10
ビワハヤヒデ    岡部   5
スペシャルウィーク 武豊   2
ライスシャワー   的場   15
サニーブライアン  大西   16
レオダーバン    蛯名   17
フサイチコンコルド 藤田   8
マチカネフクキタル 柴田善  14
タヤスツヨシ    四位   13
マヤノトップガン  田原   6
ナリタブライアン  南井   1
セイウンスカイ   横山典  7
ウイニングチケット 柴田政  11
ダンスインザダーク 安田康  9
ミホノブルボン   小島貞  4
ナリタトップロード 渡辺   12
トウカイテイオー  安田隆  3
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 20:45 ID:mv4i6wRu
園田のノースタイガーが一番強い
>>113
スペ基地?
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 20:49 ID:N/FCu3a0
>>113
その馬券買ってるのはリア厨限定ですか?
スペ2番人気って・・・。
117名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 20:50 ID:P9pjr+zi
>>115
種無し人気だと思われ。
118国道16号:03/02/04 20:56 ID:L5Sm8TZd
言っとくけどアドヴェガの走破タイムはアイネスと同じだよ
119(・∀・):03/02/04 21:15 ID:Hs4t3Ivn
>>113
エアシャカール&アグネスフライト
が抜けている時点でアウト!
東京 芝2400

アグリキャップ   みなみ
スーパークリック  たき
コウカイテイオー  たわら
ビアハヤヒデ    おたべ
サッカーボール   かわうち
イナリアン     しばたま
ナルタブライアン  てきば
ミソノブルボン   こじま
アイリスフウジン  なかの
サクマローレル   ふとし
メジロマッコイーン ふびた
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 21:35 ID:2FkY2ap/
Kinscem
Pretty Polly
Septre
Allez France
Dahlia
Miesque

  
123後藤基地:03/02/04 21:42 ID:komQBxvV
ここ1番で強くてダービーHペースで逃げ切ったサニブー最強なわけだが・・・
124名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 21:54 ID:6r5Cafg5
東京2400なら◎ブライアン○スペ▲テイオー△ブルボン
中山2500なら◎グラス○ローレル▲テイオー△ブライアン
京都3200なら◎マック○ブライアン▲ビワ△ライス
ってとこかな。テイオーは強いが負けるとぶっ飛ぶから単穴まで

>>120
アグリ−ミソノで充分じゃない?




125名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 22:10 ID:QvQZZ3So
東京2400なら、◎テイオー、○エル、▲ブライアン
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/04 22:38 ID:P9pjr+zi
有馬っていうとローレル圧勝のイメージが取れないなぁ。
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/05 07:38 ID:MsFGG4pz
>>126
辛勝
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/05 12:05 ID:heZos/Xt
2000m〜3200mまでどの距離でもナリブ最強
以下混戦
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/05 12:09 ID:6Oo3n9XO
>>128
3歳時ならね
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/05 15:08 ID:tAOsEiGj
ナリブは3歳春ですでに古馬の域に達していた。
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/05 18:25 ID:wDQrEplQ
マックはレコード出した京都大賞典
テイオーは92JC
ブルボンはダービー
ビワは菊花賞
ナリブはダービー
ローレルは96有馬記念
トップガンは97阪神大賞典
エルは98JC
スペは99春天
グラは98朝日杯

がそれぞれ一番強いとオモタ
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/05 23:54 ID:MsFGG4pz
菊のナリブーはシャドロールが真っ黒け。
133名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 19:45 ID:l4nn9OIi
ナリタブライアン
134名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 19:53 ID:GoMddOj+
1頭だけ選べばルドルフだろ?
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:26 ID:2i98cuKf
>>131
漏れ的には
ビワは宝塚
エルはサンクルー
スペは99JC
だな。あとは一緒

>>134
スレタイをしっかり読め


136名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:32 ID:pOLkjvjP
やっぱりスペでしょう。
3歳でダービーを勝って、翌年春天は3強対決を制覇。
同年のJCで凱旋門賞馬を破り、最後の有馬記念も実質勝利。
近年まれにみる王道を走りぬけた名馬です。
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:34 ID:pOLkjvjP
渚車来ないかな〜
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:34 ID:IEolSuKJ
>>136
俺はスペ基地だがそれはないと思う
ナリブが最強
139名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:35 ID:2UeSraBs
>>136
2着のレースまで勝ちにすれば何でも名馬ですね
140木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/06 21:36 ID:23OQYHwP
どう考えてもイシノサンデーだと思うけど
141夢吹雪 ◆RrLcQ/S07I :03/02/06 21:37 ID:W8hmVaAy
どう考えてもナンヨウノアナタだと思うけど


142名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:38 ID:ACeLiLNS
エルコンに決まってるブルボンなんて切れる脚全く無い駄馬
ローレルはスローの外捲くりしかできんアホ秋天はきっちり不利受ける
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:38 ID:IKmV6O7e
ナンヨーノワタクシ
144夢吹雪 ◆RrLcQ/S07I :03/02/06 21:39 ID:W8hmVaAy
どう考えてもグルメフロンティアだと思うけど

145名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:39 ID:pOLkjvjP
>>139
体全体はスペの方が前にいたが、グラの頭がでかいせいで、写真判定
では負けてしまったという罠。俺は今でも勝負に勝ったのはスペだと
思ってるよ
146名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:41 ID:ttmJTyRR
>>145
あれは的場と武の腕の差だよ。
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:41 ID:IEolSuKJ
つーか、エルコンて関西のG1勝ってないじゃん
そんな馬は最強馬とはいえないね
ビワやマックが関東のG1勝ってないのを強くない理由にあげられるし
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:42 ID:AiWRfRG0
ナリブでしょ
149八雲 ◆shGQTEeWIo :03/02/06 21:43 ID:F//lR/vk
アグネスタキオン
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:43 ID:2UeSraBs
ふ〜ん
まぁいいや、これ以上触れるとグラ基地やスペ基地がきて大変だし
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:43 ID:mhOuF/Pg
関西勝ってなくても海外のGT勝ってりゃ十分にお釣りが来るだろ。
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:45 ID:ttmJTyRR
菊花賞、天皇賞春、宝塚記念は2流G1だと思お。
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:45 ID:mhOuF/Pg
首の上げ下げだろ。
頭がデカいせいでって‥‥‥そんなデカい馬はいない。ビワやクリークならまだしも。
154日本本命党 ◆4pUPwwmLu6 :03/02/06 21:46 ID:gac/wj5o
ススズ
155 ◆RrLcQ/S07I :03/02/06 21:47 ID:W8hmVaAy
ビュウチフルモモでしょ
156名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:48 ID:IEolSuKJ
>>151
勝ったのがサンクルーじゃ微妙

>>152
おいおい、そりゃないだろ
だけど、エルコンの勝ったG1で一流はJCだけだろ
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:50 ID:mhOuF/Pg
サンクルーより価値のある関西GTって?
158 ◆RrLcQ/S07I :03/02/06 21:50 ID:W8hmVaAy
サイレントハンター
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:51 ID:IEolSuKJ
>>157
阪神ジュブナイルフィリーズ
160名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:52 ID:ACeLiLNS
あの凱旋門にはすさまじい価値があるだろ。
日本のほかのクズで太刀打ちできるわけがない。
161名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:52 ID:mhOuF/Pg
ジュブナイルだっけ?
162木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/06 21:52 ID:23OQYHwP
阪神ジュべナイルフィリーズは伝説の名馬エアグルーヴでも勝てなかったG1だからね
かなりの価値がある
163名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:53 ID:IEolSuKJ
>>160
139 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/02/06 21:35 ID:2UeSraBs
>>136
2着のレースまで勝ちにすれば何でも名馬ですね
164名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:53 ID:ttmJTyRR
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 21:54 ID:mhOuF/Pg
価値があるといってるだけで、勝ちだとは誰も言ってないと思うが。

‥‥‥やっぱシャレなのか?
166木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/06 21:57 ID:23OQYHwP
普通にナリタブライアンだろな
でも世紀を駆けた名馬テイエムオペラオーのが強いけど
167 ◆RrLcQ/S07I :03/02/06 21:59 ID:oFtX4Hs2
普通にセイザンパンジーだろな
168木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/06 21:59 ID:23OQYHwP
知らねえよそんなポニー
169名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 22:01 ID:Wu2TmDrX
やっぱりキングヘイローかな
170名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 22:01 ID:mhOuF/Pg
さすがに誰でも知ってるだろ、セイザンパンジー。
もしかしてホントに知らんのか?
171 ◆RrLcQ/S07I :03/02/06 22:02 ID:Wu2TmDrX
メイセイオペラ
172木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/06 22:03 ID:v/6W0ArI
全く知らないよ
どおゆうとこが最強なの
173名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 22:04 ID:oxtNXd7r
ニシノセイリュウ
174 ◆RrLcQ/S07I :03/02/06 22:04 ID:Wu2TmDrX
>>172
岩手にいた
強い馬だ。
175名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 22:05 ID:mhOuF/Pg
そうだったのか。
176木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/06 22:06 ID:v/6W0ArI
所詮お山の大将じゃん
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 22:08 ID:oBaYcmKP
まぁどの馬も限られたライバルとしか競えないんだから
お山の大将なんだよな
178 ◆RrLcQ/S07I :03/02/06 22:08 ID:Wu2TmDrX
>>176
岩手のC2クラスの方が中央のG1よりレベルが高いんだぞ!!
ナリタブライアンより上だ。
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 22:09 ID:pnIHc6C7
シンザンだろ。
180名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 22:10 ID:mhOuF/Pg
90年代を大きく逸脱してしまうが。
181 ◆RrLcQ/S07I :03/02/06 22:10 ID:Wu2TmDrX
90年代の日本最強馬って何よ?
182木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/06 22:11 ID:v/6W0ArI
シガーだろ
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 22:12 ID:3mO/gOpJ
木村
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 22:14 ID:pnIHc6C7
トキノミノル
185名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 22:15 ID:ovi4tSqC
>>164
宝塚のダンツ-ツルマルはすさまじく浮いてるな。
186名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 23:00 ID:pnIHc6C7
去年の宝塚はトップロード回避は毎年のことだけどジャンポケとマンカフェと
サンペガが揃って回避したからな。ありゃ事故だろ。
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 23:17 ID:6P6UWJgg
>>135
84年だよ
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 23:32 ID:WD26aLsx
牝馬限定戦ならノースフライトとヒシアマゾン
189名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/06 23:40 ID:wVr1HKje
>>188
ノースフライトはテキがチキンなので1800以上には出しません
不戦敗
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 18:24 ID:H52ppn0d
G15勝 ナリタブライアン

  4勝 メジロマックイーン トウカイテイオー マヤノトップガン
     スペシャルウィーク グラスワンダー
  
  3勝 ミホノブルボン ビワハヤヒデ エルコンドルパサー 

  2勝 サクラローレル
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 18:25 ID:rV5FpJvJ
シャトルとドーベルは?
192名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 18:26 ID:CStqMjjc
>>190 一番上の一頭忘れてるよ。
193名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 18:32 ID:0vAqZJUB
>>191
>もち、クラシックディスタンス以上の距離で。
シャトルは該当外
194名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 18:33 ID:rV5FpJvJ
まぁ統計とったらブライアンなんだろうな。無難な意見としては。
195名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 18:34 ID:LHE3iIyx
突然お邪魔して申し訳ございません。
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 18:35 ID:cxllIKKa
>>192
なんかいたっけ?
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 18:38 ID:15be/Spn
メジロドーベルもG15勝だから
レベルの低い3歳G1、牝馬限定G1は除外して考えたほうがいいよ
198木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/07 18:41 ID:7lklM37z
勝ちっぷりもG1勝ち数もブライアン以外で考えられないよ
199名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 19:55 ID:0vAqZJUB
>>190に追加

G15勝 ナリタブライアン

  4勝 メジロマックイーン トウカイテイオー マヤノトップガン
     スペシャルウィーク グラスワンダー
  
  3勝 ミホノブルボン ビワハヤヒデ エルコンドルパサー 

  2勝 メジロパーマー サクラローレル サニーブライアン
     セイウンスカイ 
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 20:01 ID:RAbE9Yn8
>>198
ブライアンはそれ以外駄馬のレースばかりだったから割引が必要なんじゃ
ない?
豊はスペの事をブライアンを超える馬って言ってたよ。
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 20:05 ID:0vAqZJUB
とりあえずGI1勝以下か2000m以上のレコード持ってないのは除外するとか。
ナリブ、マック、トップガン、スペ、ブルボン、ビワ、ウンスに絞れる。
202名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 20:14 ID:rV5FpJvJ
レコードにこだわる必要はないと思うが。
といっても、残ったメンバーにそう不満はないからいいや。
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 20:26 ID:RA07wCaV
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 20:35 ID:0vAqZJUB
私的最強馬は、
コース万能(4大競馬場全てで重賞勝利)
距離万能(3000級、2000級で重賞勝利)
馬場万能(良馬場、重馬場で重賞勝利)
展開万能(Hペース、Sペース双方で重賞勝利)
脚質万能(先行(逃げなら更に良し)、追い込みで重賞勝利)
+2000m以上のレコード1つ以上
+現役のうちのどれか一年最低6戦以上
+着外は本番以外の一回まで
(ただし上がり馬の場合は本格化後から、ピーク過ぎた的なことは認めない)
+一番人気でGI勝利2回以上
+一流海外馬と対戦して善戦(勝利なら更に良し)

上5つ(重要視順)は必須。
+はあればいいかな程度。
こんな意見の人他にいないかな?
205名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 20:40 ID:rV5FpJvJ
馬場や展開は望んでそうなるわけじゃないからなぁ。
たまたま出たレースすべて晴だった馬もいるだろうし。ペースも逃げ馬以外は他馬まかせ。
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/07 20:44 ID:0vAqZJUB
>>205
それもそうだね。
でもとりあえず重では負けるとか、Sペースなら強くてHに弱いとか、
結果として明確に表れていたら除外。

てか重要度馬場と脚質が逆だった。。
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 16:06 ID:/LAzIckZ
距離万能は、マイル重賞(古馬重賞)を勝っているなら2500mまででも可、としたい。
208名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/08 17:46 ID:EyC9CK8p
東海帝О
209名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 05:05 ID:7IwFWkRz
age
210名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 05:18 ID:NzQ2849o
ミホノブルボンでしょ。
211名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 05:22 ID:QSSyK0P9
世界ならパントルセレブル
日本ならエルコンドルパサー
212名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 06:26 ID:8R3thgZK
90年代ならナリタブライアンだろ。
真の最強馬はマルゼンスキーだがね
213名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 16:14 ID:x6xRlKrj
age
214名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/09 20:18 ID:x6xRlKrj
age
215名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/10 18:45 ID:dIpYFdKO
age
216名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/10 18:53 ID:p3nxGv2v
00年代はオペだから議論の余地がなくてかわいそうだね。
217名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/10 19:01 ID:rlKJIT7k
壊れないサンデー産駒スペシャルウィーク
218牧原ゆみ ◆fyGBbCgYM6 :03/02/10 19:03 ID:wFkXmJKc
マックに決まってるじゃん♪
219名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/10 19:04 ID:PO/ATapl
>>216
それよりも、生まれが早ければG1はあんまり勝ってないんじゃない?
220名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 11:39 ID:eC0ayHQe
age
221名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 11:51 ID:Q6omZKsv
ribot
222名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 11:59 ID:EjDy1ypW
なんだかんだでナリブ。
223名無しさん@お馬で人生アウト   :03/02/11 12:03 ID:T2eZ9U4K
なんだかんだでビワ。
224名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 12:05 ID:sLuw/TFp
>>219
激しく同意。
この板はオペ以降しか見ていない厨房多すぎ
225名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 12:08 ID:mTMi8SY3
時計仕掛けのオレンジが最強だった。
226名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 12:13 ID:ea8MiRmT
なんだかんだでサニブ。
227名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 16:41 ID:ByLJGHeW
マックを倒した時にライス。このレースのライスに勝てる馬はいたのかと思うほど
の強さと馬体があった。ただライスはこのレース限定だが
228名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 16:46 ID:RJiAuoxB
>>223
胴衣
229参代目らんぐ中曽根栄作 ◆LANGnMxX5o :03/02/11 16:47 ID:S5Axdrnd
>>122
たまーにいるんだよな
すごい大昔の馬と現代の馬の対決を見たいとかほざく香具師
勝負にならんだろーが
よくいるのがクリフジvsエアグルーヴ
230名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 17:21 ID:EqwlBu5u
ホワイトストーン(田面木)だわ 普通。ネイチャもよいけど。
231名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 17:28 ID:Ro+cLj80
長尾へたれ
232名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 17:46 ID:KMd3Amlo
>>142
(゚Д゚)ハァ?
ブルボンはデビュー戦ですでに上がり33秒のオニ足を2歳で叩きだしてますが?
233名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 19:10 ID:4gEZS4W4
>>229
クリフジをエアグルーヴと比較しようとしている時点で(ry
234参代目らんぐ中曽根栄作 ◆LANGnMxX5o :03/02/11 19:17 ID:S5Axdrnd
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1041/10411/1041182117.html
20 名前: どこかのスレの1@テイオー基地 ◆TEIOoVrGOE 投稿日: 02/12/30 02:36 ID:v2/1DanJ

ジェネラス       牡3 ムンロ 55.0
アレッジド       牡4 ピゴッ 57.0
シーバード       牡3 グレノ 55.0
ラウンドテーブル    牡4 シュー 57.0
クリフジ        牝3 前田長 53.0
シャーガー       牡3 スイン 55.0
アレフランス      牝4 サンマ 55.0
ザバーブ        牡5 アシュ 57.0
ミルリーフ       牡3 ルイス 55.0
トキノミノル      牡3 岩下密 55.0
ブリガディアジェラード 牡4 マーサ 57.0
ダンシングブレーヴ   牡3 エデリ 55.0
シンボリルドルフ    牡4 岡部幸 57.0
スワーヴダンサー    牡3 アスム 55.0
ジョンヘンリー     牡6 マッキ 57.0
リボー         牡4 カミッ 57.0
カービン        牡5 オブラ 57.0
ニジンスキー      牡3 ウォー 55.0

決して実現しないメンバー
235名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 19:17 ID:8dsr1MWQ
日本という島国の中でのお山の大将的最強ならナリタブライアン

世界の中での日本代表という意味での最強ならエルコンドルパサー
236名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 19:19 ID:YD51ZYY2
スプリンター  タイキシャトル
ステーヤー   メジロマックイーン
牝馬      エアグレーブ
ダート     ホクトベガ
237参代目らんぐ中曽根栄作 ◆LANGnMxX5o :03/02/11 19:37 ID:S5Axdrnd
238名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 20:28 ID:pwK/+Fnm
今の日本には古き良きものに対する敬意が無いね。
239名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 21:05 ID:4EpspLOT
>>232
遅っ
240名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 21:37 ID:h6KpLAFq
クリフジとエアグルーヴを比べるのは構わないが
ヒシアマゾンのほうが強いと思うぞ
241名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 23:45 ID:VpWU9Tzg
世界に一頭だけの馬
馬それぞれにちがう個性をもつ
No1にならなくてもいい
もっともっと特別なONLY1
だけど僕ら人間はNo1を決めたがる

242名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/11 23:46 ID:wm65UT3O
↑大風原野
243名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 13:02 ID:0qdSNHwB
スプリンター  サクラバクシンオー
ステーヤー   ライスシャワー
牝馬      ヒシアマゾン
ダート     クロフネ

244名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 14:55 ID:YGk4doAS
>>243
マイルは?
245名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 15:04 ID:9UqfQ1qC
>>244
タイキシャトル
246名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 15:26 ID:pmviGpjp
パントルセレブル・ラムタラ
247名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 15:32 ID:eeoguGo7
1400最強はスティンガー
248名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 15:36 ID:fmNKRdxx
真の最強馬ダンツシアトルの名が出てこないわけだが。
249高校2年:03/02/12 15:44 ID:DyRm4NuL
何が悲しいって関東馬同士で凌ぎを削るシーンって記憶に無いんだよね

エアジハードとグラスワンダーの安田記念くらいかな?
250名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 16:07 ID:R1Clx8Hz
普通にマックだと思うよ
馬券を買うならあれほど安定した馬もいないっしょ
251名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 16:08 ID:sKRyvEzc
個人的にはライスよりマックを推したいんだが、直接対決で負けてるからなー。
まあマックがそんときもう全盛期でなかったとは思うけど。
ライスも好きだからいいけどさ。
252名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 16:10 ID:tE7expav
安定度ならビワかな、俺的に。
馬券は当たりつづけたよ。
253名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 16:19 ID:01xPpSmB
サニーブライアン
254名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 16:24 ID:R1Clx8Hz
人気:オグリ、テイオー
スピード:スズ、ブルボン
安定性:マック:ビワ
破壊力:ローレル、ライス
実績:エルコン、ブライアン

東京の2400m  それが最強の定義なら、ブルボンかマックだと思う
255名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 16:25 ID:5jwHq1oC
>>254
これは、釣っているのか?
256名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 16:30 ID:o0y8E7E6
釣りじゃなくて総合失調症のリハビリをしてるんだろ
257名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 16:34 ID:DQ0mrlJ6
間違い無くビワ
258名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 16:35 ID:fKxIgx5c
普通に考えてダイユウサクだろ?
259名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 16:36 ID:DGVg5HOR
>>254-256
ワラタ
260名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 16:50 ID:01xPpSmB
ダンシングブレーヴVSパントルセレブル
どっちが強いの?
261名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 16:55 ID:CYQMaJSX
テイオーファンは行儀がいいな
さすがだな
262名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 17:01 ID:BiYKlypo
》260 ダンシングブレーブ
263名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 17:05 ID:01xPpSmB
>>262
なるほど。あの凱旋門賞の追い込みは凄いですからね
でもパントルセレブルの凱旋門賞も圧巻ですよ
2頭とも凱旋門をレコード&物凄いパフォーマンスで勝ってますからね
264名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 17:07 ID:01xPpSmB
シーバード・リボーの全レースもノーカットで見てみたいなぁ
265名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/12 17:15 ID:T4n0M8DA
>>243どうでも良い付けたし
マイル フォーチュン
中距離 ハヤヒデ
クラシック テイオー
ダート長距離 キョトシチ
万能 ブライアン
266このように乗ります:03/02/12 23:22 ID:/cVAhMzp
>>254おまえはダビスタでもしてろ
267名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 04:27 ID:6BC3CJ+i
↑おまえもな
268名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 05:06 ID:VoYcWj8b
269名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 05:10 ID:QAJO9Oos
ナリタブライアン
270名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 07:55 ID:3taNgnRU
瞬間だけ見ると
旧4歳から旧5歳までのタイキシャトル
と秋のダブルトライアル&菊花賞時のマチカネフクキタル
あの瞬間は全く負ける気がしなかった、あの瞬間だけは最強だと思った
271名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 18:12 ID:ORTjRKzn
ダブルトライアルはたしかに強かったが、菊で勝てるとは正直思わなかったぞ。>フクキタル。

だから勝ったときはホントに驚いた。ただ、さほど強い競馬をしたとは思わなかったが。
272名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/13 22:07 ID:oh22J3P+
>>271
ジャスティスが不利受けてなかったっけ?
273名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/14 10:41 ID:OMMpZu3N
ほしゅ
274名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/14 19:44 ID:F48Us5PM
ローレルだな
275参代目らんぐ中曽根栄作 ◆LANGnMxX5o :03/02/16 06:55 ID:9l63PVvv
>>271
2000mでも長いと聞いていた。

マイラーじゃん。
276名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 07:18 ID:eF2rUpcA
どう考えてもキンツェムでしょ!
277名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 07:23 ID:ivWxn+MK
セントサイモンに決まってる。
278カタストロフィ ◆QV6ZIpG1.M :03/02/16 07:47 ID:RQ76b8ep
ステイヤーズ〜春天までのメジロブライトは強かったな。
相手関係は別にして。
90年代最強のインパクトと言う意味ではやっぱりナリタブライアン
の旧4歳時だろう。もしくはグラスワンダーの旧3歳時。
>>278
のびのび走ってたよな。
宝塚で全てが崩れたが。
280名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 19:23 ID:18quhCWy
age
281名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 22:12 ID:Oo7Nw97o
@ナリタブライアン(ただし3歳シーズンにおいて)
Aタイキシャトル(引退レースはご愛嬌)
Bスペシャルウイーク(ダービー馬としては珍しいフルに現役生活を送る)
Cエルコンドルパサー(日本のファンに世界の競馬の存在を近くした)
282名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 22:31 ID:mdYYSfmk
1200〜1400=バクシンオー
1600=ノースフライトかオグリ
1800=ネーハイシーザー
283名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 22:46 ID:Cw54+Yaz
ハマッた時のトウカイテイオー。
284名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 22:51 ID:mdYYSfmk
ハマッた時のレッツゴーターキン
285名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 22:58 ID:FPZDaQbF
>>281
Bは有り得ない
286名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 23:00 ID:/enWpeBL
アミヨジョンヌ
287名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 23:00 ID:mdYYSfmk
>>281@ABは有り得ない
288名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/16 23:00 ID:JWpSupwi
関西限定なら、ビワハヤヒデ最強。
289名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:08 ID:nRM6hw/C
牝馬ならヒシアマゾン
牝馬かどうかも怪しいけど
290名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:21 ID:vA3MHbqF
旧四歳に限り、ブルボン
291名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:23 ID:GoLrEMZy
ネアルコも捨てがたいが、やっぱりセクレタリアト。
292ミホノインターナショナル:03/02/17 00:29 ID:K3Dh0m77

だ か ら ブ ル ボ ン だ っ て
293名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:30 ID:TKeuNA+A
オレもミホノブルボンー
294名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:33 ID:1vxn2k5c
ブルボンは相当強い。でもビワハヤヒデ。
テイオーも飛んできそう。しらね
295名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:34 ID:SviD0+dI
>>288
じゃーエルコンは関東限定ですか
296名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:35 ID:CF+PKJff
無料公開予想もやってます。
昨年秋のG1(10戦5勝、利益210万円)
予想ならここ。凄い的中率だよ
http://6012.teacup.com/2002aki/bbs


297名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:35 ID:V2/kl3Pl
ヨーロッパで走れて関西で走れないと?
298名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:36 ID:GoLrEMZy
>>295
エルコンはどこでも走るじゃん。
関西で走った事無いだけで。

芝ダート不問
距離不問
雨重不問
299名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:36 ID:1vxn2k5c
>>297
ありえそうw
300名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:37 ID:CUZpegvk
ブルボンのケツ最強
301fit:03/02/17 00:37 ID:QA2Al+6P
        \                 /     \   ../ タイキシャトル!!!
          \.                  |  lヽ___ノ ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
           \              .|  | ■ノ'''ー■"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
  ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ____ ..| / <●) <●) ::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
  ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~   | (6:. .:/(´ヽ >,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
  :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' .| ||:::::((━━) :::::::::::::::|
  :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/::::__.、_|/\::::::::::::ノ :::::::::::::::::::|
 ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
 :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
  ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
  ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
   |  >>..............|   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
   |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_ 
   |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
   .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ; 
   |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l
302名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:40 ID:OyeW6uHS
普通にナリブでしょう。
全盛期同士で戦ったら圧勝とまでは言わないけど2馬身程度は離すよ。
それくらいの力差かな。
303名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:43 ID:kUqCvgtO
ナリブで3歳時とかいってる奴がいるが、4歳時の阪神大賞典もむちゃくちゃ
強かった。よって3歳時という表現よりも故障前という表現の方があっている。
304名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:43 ID:SviD0+dI
>>298
走れると言う保証は何処にもありません
305名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:47 ID:vA3MHbqF
普通にブルボンでしょう。
あのケツを見たら納得せざるを得ない
306名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:48 ID:GoLrEMZy
>>304
それを言われちゃお終いだ。
307名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:51 ID:GoLrEMZy
>>305
菊を負けたから言うわけじゃないけど、長距離は厳しくない?
マックとかビワに勝てる感じしないけど<<ブルボン

あと、単騎逃げが理想だけに、出走メンバーの脚質で左右されるし。
308名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:51 ID:OyeW6uHS
>>304
そうですね
故障前なら圧勝とはならないかもしれないけど、叩き合いにもならないと思います
他馬とは次元の違うレースしていたから
309名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 00:55 ID:GoLrEMZy
>>308
確かに強かったでつ・・・4歳の阪神大章典は、この馬最高のパフォーマンス
だったのかも。
310名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 01:01 ID:SviD0+dI
自分の中で最強と言われると納得できる馬
ナリブ・ブルボン・オグリ・オペ・ビワ
クロフネ・タキオン

納得できない馬
エル・グラ・スペ
311名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 01:04 ID:V2/kl3Pl
>>310
納得したくない
認めたくない

だろ?その3頭を認めたときに馬鹿にされるのが怖いんだろ?
俺はその3頭は十分認められるけどな
312名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 01:05 ID:GoLrEMZy
どの馬も一長一短があって、どれが最強とは言い切れない感がある。
313名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 01:08 ID:TKeuNA+A
>>310
グラス以外は全部納得できます
314名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 01:08 ID:V2/kl3Pl
どの馬も一長一短があるから競馬は面白いんだけどな
315313:03/02/17 01:10 ID:TKeuNA+A
訂正

グラスとタキオン以外は全部納得できます
316名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 01:10 ID:OyeW6uHS
>>312
故障前のナリブは?
317名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 01:11 ID:V2/kl3Pl
>>315
危うくツッコムところだったよw
タキオン認めてグラス認めないとはどういうことか?って
両方認めないという考えなら分かるけど
318名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 01:14 ID:GoLrEMZy
>>316
故障前のナリブは最強に近いと思います。
ただ、相手に恵まれた感もあり、ビワと当たっていれば勝てたかどうかは
微妙。

ナリブの短は故障後の凡走。
319名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 01:15 ID:02aOmu1y
ナリブ ライス サニブかな自分的には。
320名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 01:16 ID:TKeuNA+A
もっと絞ると
ブルボン
ナリブ
エルコン

かな
321名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 01:17 ID:gxsvy6S9
>>318 お兄ちゃんはきっと負けてあげたよ、なんてね。似てない兄弟・・・。
322名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 02:17 ID:oxYblzqt
>>318
3冠のうち2つがレコードの馬に、相手が恵まれてた感ってのもなんだかな・・・。

ビワと当たっていればってのは有馬のことかな。
実現していれば勝負は分からないけど、盛り上がっただろうね。
ヒシアマゾンも90年代の最強牝馬だし。
323名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 02:31 ID:DToCgth/
故障前のヤマニングローバル
324名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 02:36 ID:zEg46sK7
普通にアキヒロホマレ
325名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 16:40 ID:sIhK6DM5
ブルボンの相手はマーメードタバンとかの、ブライアンの相手以上の糞馬集団
326名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 20:54 ID:agn2edGU
>>322
ビワがいたらアマゾンは違うレースしてたかな?
完全にブライアンマークだったからね。
牝馬が2着に入ったことにビックリしたよ。
327名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 20:55 ID:nheN2HlF
ホクトベガ
328名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:00 ID:n0B/9r/0
ブルボンの長距離適正なんだが、
菊でキョウエイボーガンに執拗に絡まれて、
自分のペースで競馬させてもらえなかったのにも関わらず、
直線でライスに差されるも、マチカネタンホイザの猛追を差し返す「ど根性」を見せた。
ライスはレコード勝ち。俺はこのレースがブルボンが怪物だと思った一番のレースなんだが。

菊の差し返しや、新馬戦で出遅れ→鬼脚駆使してのレコード勝ちもあるように、
逃げなければ勝てない馬だとは思わない。

道悪は巧いし、良馬場でもレコードホルダーって言うのも凄い。

5〜6年前だと思うが、マチカネ牧場の外人さんが(スイニーさん?)
「アメリカの大レースに通用する日本馬はサクラバクシンオーとブルボン」
って語ってた記憶がある。
329名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:11 ID:GoLrEMZy
>>328
キョウエイボーガンに絡まれると力を発揮出来ない
脚質がなあ・・・・
全盛期のビワ・ブライアンなんて、そういうの関係無いじゃん。

マチカネ牧場の外人さんの意見がどこまで信憑性があるのかも
分からないし。
330名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:12 ID:nheN2HlF
>>329
新馬戦追込一気ですがなにか?
331名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:14 ID:GoLrEMZy
追加

菊に関しては、ビワ・ブライアン共にレコードを塗り替えてるしね。
ビワ・ブライアンが道悪でどこまで走れるかは分からないけど。

レコードなんで案外出るもんだよ。ビワだってレコード4回出してるし。
332ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:15 ID:OMzNkzVC
>>328
全く同感。
タンホイザを差し返した時は、震えどころか涙までにじんできた。
馬連でいいのにあえて単勝負してたのに、まったく馬券そっちのけで
2着を賞賛してたっけな。
俺も若かった。


>>329
絡まれたというか、レースぶち壊しにきてたようなもんだから>ボーガン
333名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:16 ID:GoLrEMZy
>>330
新馬戦の面子だから通用したとも言える。
そう言うなら、どうして菊は番手で折り合えなかったのかとも言えるし。
334名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:18 ID:n0B/9r/0
ブルボンの敗戦はその一度だけ。
335名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:19 ID:nheN2HlF
>>333
上がり33秒台ですがなにか?
336ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:19 ID:OMzNkzVC
元々折り合えないから逃げに転向した経緯がありますから。
大昔のカブラヤオーの逸話とかに比べれば可愛いものでしょう。

折り合えるかどうかってのは、確かに間接的に長距離適性とはいえますね。

俺は長距離適性なんてなかったと思ってますので、あまり問題に感じてませんが。
337木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 21:20 ID:1xj9WHrr
イシノサンデーだっつうの最強は
338名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:21 ID:Xe7VkdYh
>>レースぶち壊しにきてたようなもんだから>ボーガン

ブルボンが嫌いではないが、ぶちこわしって言い方は微妙。
ハナを奪えなかった・・(奪う状況でもなかったけどさ)のも実力だよ
339名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:21 ID:8QFTXKWV
種牡馬成績からいけば、フサイチコンコルドとダンスインザダークの2頭は
能力レベルが高いとおもふ。
んで、最強馬はローレル。
340名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:21 ID:GoLrEMZy
>>335
モノポだって33秒台の脚繰り出してるジャン。

あっ、でもブルボンかなり強いと思うよ、普通に考えて。
ビワとブライアンの全盛期に比べて少し劣るのでは?と思うだけです。
341名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:21 ID:i4SkxwVi
本気になったダイタクヘリオスが最強
342名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:23 ID:Xe7VkdYh
>>341
ヘリオスまんせー!!!
343名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:23 ID:n0B/9r/0
っていうかマイルCS逝けよ、ボーガン。

菊にこんな馬出てきたら、行かさなきゃしょうがないよ。
344ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:24 ID:OMzNkzVC
>>338
いや、あれはぶち壊しだと思ってます。

ハナ奪えなかったのは実力でもなんでもなく、奪いにいけないくらいに
破滅的な逃げ打ってたわけですから。

その後、引っかかっちゃったのをそれも実力といわれるのにはあまり反論しません。
345名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:24 ID:nheN2HlF
最強はレガシーワールド
346ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:26 ID:OMzNkzVC
叩かれ必死でサイレンススズカと言ってみたい時もあり。。。
347名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:27 ID:Xe7VkdYh
>>344
陣営も同期から三冠馬を出させまいと思ったんだろうね。
ブライアンの時も藤田のスティールキャストが横からブライアンがついて来る様に挑発してたし。
348名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:27 ID:n0B/9r/0
正直、旧四歳時のボーガンは展開向けばマイルCSで上位狙える力があったように思える。

349名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:29 ID:i4SkxwVi
キョウエイボーガンは今はファンのとこにいるらしいが元気なのだろうか・・・
350名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:29 ID:n0B/9r/0
モノポの33秒台はスローでしょ。
351ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:29 ID:OMzNkzVC
>>347
やっぱそういうもんなのかな・・・。
同じ準三冠のシャカなんかと比べれば、ずっと強い馬だったんですけどね。


ボーガンとの真っ向勝負という意味では、京都新聞杯がそんな感じで。
当時のコラムにブルボンの最大の失敗は京都新聞杯をあまりに鮮やかに
勝ちすぎたこと、みたいなこと書いてありました。
ちょっとだけ同意したような覚えがあります。
352名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:30 ID:GoLrEMZy
>>346
1800〜2000ではスズカが最強だと僕は思ってます。
353ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:30 ID:OMzNkzVC
>>348
同意。
使い方間違えなければネーハイシーザーくらいには慣れてたんじゃないかと
個人的には思ってます。
354名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:31 ID:Iw2mKp7p
まぁ相手が悪かったといえば悪かったんだが。

菊の舞台にもしライスがいたなら、ルドルフやブライアンでも簡単には勝てなかったはず。
355ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:31 ID:OMzNkzVC
>>352
わーいヽ(´ー`)ノ 同士発見。

結果が出せてないので強く言えないのですが、あの金鯱賞は
自分の中で90年代でもっとも印象的だったレースなので。
356木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 21:32 ID:1xj9WHrr
勝てたよ
357名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:32 ID:GoLrEMZy
>>350
ブルボンの33秒台の時はペース早かったの?

ファインモーションもエリ女で33.2だっけ?出してるし。
358名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:33 ID:nheN2HlF
新馬戦の33秒はなかなか出ません。
359名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:35 ID:GoLrEMZy
>>355
あの金鯱賞は圧巻だったね。
あれを超えるパフォーマンス、日本競馬史上で挙げろと言われても
なかなか出てこない気がする。
360名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:36 ID:Xe7VkdYh
>>354
ブライアンは勝てただろ・・・。3000mであんな恐ろしい脚使われたらそりゃ長距離得意のエアもヤシマもちぎられるよ・・・。
361名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:36 ID:nheN2HlF
>>359
ラガーレグルス@弥生賞
362ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:37 ID:OMzNkzVC
>>357
勝ちタイムはレコードでしたからそんなに遅くはなかったかもしれません。
363名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:38 ID:SviD0+dI
>>360
同意。ブライアンならセイウンスカイが相手でも勝てる
364名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:38 ID:TKeuNA+A
>>361
あれ凄かったね。
ゲート普通に出ただけでみんな拍手してたもん。
365名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:38 ID:Iw2mKp7p
>>360
長距離得意といっても、エアやヤシマのそれとライスのそれはちょっと次元が違うと思うんだが。

勝てないとはいわないよ。だが負けるかもしれない。
366木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 21:38 ID:1xj9WHrr
いやブライアンなら誰が相手でも勝てる
ローレルとは互角だけどハナ差で勝つ
367ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:39 ID:OMzNkzVC
ラガーレグルスは愛すべきキャラでしたね。
368名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:41 ID:e+pLBuki
ナリタブライアン・サイレンススズカ・グラスワンダーといったあたりの全盛期は、
ファンはこれらの馬が勝つところではなくて、「どれだけ離して勝つか」を見に行っていたと思う。
そして、その期待にこたえてぶっちぎりで勝つ。

というわけで、2歳時・グラスワンダー、3歳時・ナリタブライアン、4歳時・サイレンススズカが最強。
369名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:41 ID:Xe7VkdYh
>>ローレルとは互角だけどハナ差で勝つ
もう一度戦ってほしかったね。

ライスは強いと思うが、エアのダイヤモンド、ステイヤーズSもかなり強かったぞ


370名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:41 ID:8UAHxaWq
このスレ珍しく荒れない最強馬スレでいいね
371名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:42 ID:NF7DM4Mg
>>328
3000超えのライスをものさしに考えると、春天に出てても
マックといい勝負できるんじゃない?まあさすがにマックに勝てるとは思わないが。

同世代しか戦ったことない馬ってどうしても評価が低くなるけど、
俺は菊で好勝負できる馬はそれなりの評価を与えてもいいんじゃないかと思う。

近年でも99春天は98菊1,2着、97菊3着のワンツースリーだし、
00年は99菊の上位3頭がそのまま春天ワンツースリー、
昨年は01の菊花賞馬が制したわけで。

だからブルボンやダンスは評価するけど、タキオンやギムみたく
春までしか実績が無い馬はあまり評価できないんだよな。
こういう考えの人いるかな?
372名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:43 ID:Xe7VkdYh
最強馬なんて人それぞれでいいし、それをけなしあうやつらって哀れだと思うからさ
373名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:43 ID:SviD0+dI
二歳時ならマルゼンスキーが最強だよ
374ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:43 ID:OMzNkzVC
>>368
グラス以外は重ね同意。
375名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:43 ID:e+pLBuki
タキオンもギムも90年代の馬じゃないって…。
376328:03/02/17 21:43 ID:j47EY+op
>種牡馬成績からいけば、フサイチコンコルドとダンスインザダークの2頭は
能力レベルが高いとおもふ。
んで、最強馬はローレル。

うーん、フサイチとダークはもう少し見たかったな。確かに先天的な能力は
前出の馬達に引けをとらないと思った。

長距離のローレルはマジ強いと思う。
トップガンが日本レコードで勝った天皇賞見て「凄い!」と思った。
休み明けで引っ掛かり、腕力自慢の禿典が抑えきれなかったのに、
完璧に競馬した武マーベラスサンデーをねじ伏せて
後ろで遊んでたトップガンをアシストしたのは驚いた。
大沢の厩務員が「ローレルはバケモンだ…」って語っていたのが印象深い。

「中山記念→ブライアン粉砕した盾」もなんか、タマモクロスを彷彿させたな。
377木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 21:44 ID:1xj9WHrr
ライスはまさに殺し屋
主役になって強い競馬してほしかった
378名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:44 ID:wb+Lg8XE
60年代 シンザン
80年代 シンボリルドルフ
90年代 ナリタブライアン
00年代 テイエムオペラオー

が最強。
70年代が難しいが、トウショウボーイかテンポイントあたりかな
379名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:44 ID:hVak5aQy
>>370
彼が来てないから
380名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:44 ID:Iw2mKp7p
>>371
負かした馬がその後活躍したかどうかは、その馬の評価にあまり関係ない。
だけど活躍せんよりはした方がイメージはいいんだよな。

そういう意味ではダンスはやや不遇か。
381名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:44 ID:nheN2HlF
レガシーワールド!!
382名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:45 ID:TKeuNA+A
負かした馬のGT勝ち数の合計で決まる
383名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:45 ID:SviD0+dI
>>376
つーか、あの時もベラサンは武の騎乗ミスだぞ
引っ掛かったローレルと一緒に上がっていくなんて
あそのでワンテンポ仕掛けを遅らせていたらローレルには先着できる
384ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:46 ID:OMzNkzVC
>>377
7歳時(当時の呼び方)の天皇賞はある意味主役だったと思う。
385名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:47 ID:Iw2mKp7p
>>383
どうやっても、2着が精一杯にみえたけど。
それにローレル・マベサン共に騎乗ミスならあの結果が順当では?
386木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 21:47 ID:1xj9WHrr
勝った時に祝福ムードだったからそおゆう意味では主役かもだけど
勝負の中の主役ではなかった
387ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:48 ID:OMzNkzVC
トップガンの天皇賞は思い出したくない・・・。

前走ってる2頭の1点馬券持ってるにも関わらず、4角で負けを悟ったあのレースは・・・。
388名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:48 ID:hVak5aQy
>>382
それ面白い考えだな。
なんとなくグダグダっぽいJCが国際G1の格付けらしく最有力G1になるし。
389名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:48 ID:SviD0+dI
>>385
いや、勝つとは言ってないよ。二着にはなれたと言ってるだけ
390名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:49 ID:GoLrEMZy
>>383
マーベラスの距離適正を大幅に超えてるし。
そのマーベラスに競り勝ったぐらいで、そんなに評価出来るかな?<<ローレル
391木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 21:49 ID:1xj9WHrr
マーベラスの適性を大幅に超えてたかどうかは分かんないけどな
392ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:49 ID:OMzNkzVC
当時、三連複があったらいったいいくらだっただろう?>配当
393名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:50 ID:SviD0+dI
>>387
俺も4角でトップガンの勝ちを確信した
394名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:50 ID:Iw2mKp7p
マーベラスが長距離不得意だったというデータもないと思うが。
あの春天くらいじゃないの?
395ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:51 ID:OMzNkzVC
>>386
うん、そうね。

確かに手薄なメンバーだったけど、勝ったのは嬉しかった。
396名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:51 ID:GoLrEMZy
陣営は、マベサンのベストは2000mと話していたけど・・・
397木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 21:52 ID:1xj9WHrr
でもライスおめでとうて感じだったね
まさか2ヵ月後の同じ場所で散るとは
398名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:52 ID:SviD0+dI
>>390
別に評価してないんだが…
あれはトップガンの完勝でしょ
399木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 21:52 ID:1xj9WHrr
あ、いたよ95春天の真の主役が
蛯名だ
400328:03/02/17 21:53 ID:CR2os06G
70年代はタニノチカラを推したい。

1800mはネーハイだと思ってるが。

>>383、武は「きちんと乗れたのに」って言ってたよ。
それに加えて、その厩務員のコメントだったように記憶しているが。
あのレースで普通に負けてたら「渡欧」は白紙だったと思うし。
401ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:54 ID:OMzNkzVC
>>397
テレビで悲鳴あげちまったよ、俺・・・・。

最初はブルボン、マックの仇役で自分的にも恨めしい存在だったはずだったのに
本当にこの馬好きだったんだなぁ俺って思ったなぁ、あの時。
402名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:54 ID:xA8TMu65
シンボリルドルフ
   半馬身
     タマモクロス
       首差
        オグリキャップ
403名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:54 ID:SviD0+dI
>>400
武がきちんと乗れたのにと言っても、実際乗れてなかったと思うけど
404名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:54 ID:GoLrEMZy
>>398
>>376のレスに対してです。

トップガンの完勝だね、あれは。
405名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:54 ID:6gKvUjOd
西岡徳馬
406名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:56 ID:nheN2HlF
2000m最強 ダンツシアトル
407名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:56 ID:nheN2HlF
1600m最強 トロットサンダー
408名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:56 ID:CLVzp24p
>>376
「最強馬はローレル」と言い切るには凱旋門に勝つしかなかった。

この馬は確かに強いかもしれないが、ケチをつけるところが多すぎる。

ローレルは3歳時にトライアルでエアダブリンにすら勝てないで、クラシック不出走なのと、
長期故障明けで、春天で2強対決を出し抜いて、ナリタブライアンに勝ったときも、
ナリタが故障の後は、結局最後まで本調子には戻りきってないし・・、
他にもJC回避や遠征失敗などがある。
409木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 21:56 ID:1xj9WHrr
ライスも複雑な馬だよ
ブルボンの時は京都のファンに
ライスてめえこの野郎て感じだったのに
死んだときは
ああライス!
て変わってたから
悪役のはずだったのに
410名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 21:56 ID:Iw2mKp7p
>>403
武なりに、馬の力は出し切ったってことじゃないの?

騎乗を変えても、着順が変わるほどの差はなかったと。
411ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 21:59 ID:OMzNkzVC
まー一番思い入れが深かったのは、デビューからずっと追いかけたのに
馬券的には全然おいしくなかったサクラバクシンオー。
412名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:00 ID:nheN2HlF
1200m最強馬 サクラバクシンオー
413ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:00 ID:OMzNkzVC
>>412
著しく同意。
414木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:00 ID:1xj9WHrr
1200m最強はどう考えてもダイタクヤマト
415名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:01 ID:nheN2HlF
2400m最強馬 トウカイテイオー
416渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:01 ID:33s68E+1
実はフサイチコンコルドが最強なんですよ。
417ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:01 ID:OMzNkzVC
3歳時のタイキシャトルも強かったですが>1200
418木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:02 ID:1xj9WHrr
シャトルは最強過ぎるから除外
419名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:02 ID:hVak5aQy
渚車KITA---------------------------!!!
420名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:02 ID:nheN2HlF
3000m最強馬 メジロマックイーン
421ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:02 ID:OMzNkzVC
>>418
ワラタ
確かに。
422名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:03 ID:Csx6NFWc
1200m最強はどう考えてもエイシンバーリン
423名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:03 ID:iTdCW0D+
>>417
この馬のベストは、結局2000Mは走ってないけど
1600〜2000Mだと思う。

1200Mは能力差でこなした程度。
424木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:03 ID:1xj9WHrr
ダンツシアトルもさ
ホントはこの最強馬候補にノミネーテングされるはずだったのにさ
ああ口惜しい
425ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:04 ID:OMzNkzVC
3600mとか2600mとか微妙な距離の最強馬も聞いてみたい。
426木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:05 ID:1xj9WHrr
3600はレース自体は少ないからなあ
メジロブライトでいいんじゃない
エアダブリンにも勝ってたと思う
427名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:05 ID:nheN2HlF
3600m最強馬 メジロマックイーン
428ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:05 ID:OMzNkzVC
>>423
といわれる方が多いのですが、俺が見た中では3歳時のSSと4歳時の
京王杯SCが絶望的に強く感じました。
429名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:05 ID:nheN2HlF
4000m最強馬 ライスシャワー
430ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:06 ID:OMzNkzVC
何気にマックって、嵐山S(準OP)負けてるんだよね>3000m
431渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:06 ID:33s68E+1
3600だとアイルトンシンボリなんですよ。
432名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:06 ID:GoLrEMZy
3600mはライスかブライト。
433名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:06 ID:lXG3nx3D
>>431
メイショウビトリア
434ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:07 ID:OMzNkzVC
>>431
その答えをまっていたヽ(´ー`)ノ
435名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:07 ID:nheN2HlF
1600m最強馬 トロットサンダー
436名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:07 ID:r2DHfOI8
3600ならスルーオダイナ最強!!

……でも、90年代だと3600走った事がない罠。
437木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:08 ID:1xj9WHrr
でも何気に3000と3200でブライトに完勝した
スペシャルウィークも相当なステイヤーだと思う
中距離でも強かったからあんまり最強ステイヤー候補には挙がらんけど
438ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:08 ID:OMzNkzVC
ステイヤーズステークス

第24回 1990年 良 15 ドクタースパート 牡5 3'45"6 的場均 56 柄崎孝
第25回 1991年 良 11 メイショウビトリア 牡5 3'44"1 岡部幸雄 58 伊藤雄二
第26回 1992年 良 11 アイルトンシンボリ 牡4 3'47"8 岡部幸雄 52 畠山重則
第27回 1993年 重 11 アイルトンシンボリ 牡5 3'51"4 柴田政人 56 畠山重則
第28回 1994年 良 10 エアダブリン 牡4 3'41"6 岡部幸雄 57.5 伊藤雄二
第29回 1995年 良 9 ステージチャンプ 牡6 3'47"1 蛯名正義 58.5 矢野進
第30回 1996年 良 12 サージュウェルズ 牡6 3'50"5 和田竜二 51 岩元市三
第31回 1997年 重 13 メジロブライト 牡4 3'48"7 河内洋 55 浅見秀一
第32回 1998年 重 9 インターフラッグ 牡6 3'58"8 岡部幸雄 57 工藤嘉見
第33回 1999年 良 14 ペインテドブラック 牡4 3'46"2 横山典弘 55 鈴木康弘
439名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:08 ID:oBMP0Ujb
今週のギャロップにダンシングブレーヴが80年代最強とあったんですがほんとですか?
440ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:09 ID:OMzNkzVC
メイショウビトリアって58も背負わされてたんだ。
441名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:09 ID:GoLrEMZy
>>437
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

スペシャルウィークこそ長距離最強馬かも。
442木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:09 ID:1xj9WHrr
80年代最強はカツラギエースだよ
世界の西浦って言われるくらいだぜ
443名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:10 ID:lXG3nx3D
>>440
確か93年の時は58.5だったという記憶。
444名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:10 ID:GoLrEMZy
>>439
有名な話。
445ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:11 ID:OMzNkzVC
ブライトのレースは新馬戦が一番思い出に残ってるな。






                          パームシャドウとアポテオーズのPOだったから・・・
446渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:12 ID:33s68E+1
>>443
80年代だけどスルーオダイナの方が凄いね。
447名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:12 ID:nheN2HlF
ブライトの新馬戦 芝1800m2分台・・・
448木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:13 ID:1xj9WHrr
能ある鷹は爪を隠すてやつだよ
449名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:13 ID:GoLrEMZy
>>447
マジ!
450ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:14 ID:OMzNkzVC
>>447
パームシャドウが鳴り物入りデビューでみんな逃げちゃったの。
シンガリ人気で最後方から追い込みだったからな>ブライト

451渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:14 ID:33s68E+1
>>449
こんな有名な話も知らないの?
452名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:15 ID:GoLrEMZy
>>451
知らなかったyo
453渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:16 ID:33s68E+1
>>452
そうですか。変な記録を知れて良かったですね。
454木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:16 ID:1xj9WHrr
そういやテイエムオペラオーは最強候補じゃないのですか
455名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:17 ID:oBMP0Ujb
木村さんは1も読めないんですか。
456名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:17 ID:iTdCW0D+
>>437
まずは、そのブライトがどれだけの評価の馬なのか?
春天の勝ち時計も遅かったし・・面子も軽かったでしょう。
結局、ブライトはGT1勝馬だし。

そのブライトに完勝とはいえ、そんな大差のつきやすい展開ではないので
着差もそんなにない。
457渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:17 ID:33s68E+1
>>454
1を良く読みましょうね。メクラじゃないんでしょうから。
458ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:17 ID:OMzNkzVC
>>454
初めて単コロとかいう暴挙したよ>4歳時
459木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:18 ID:1xj9WHrr
1を読むとなにやらオペは除外の方向のようだね
460名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:22 ID:GoLrEMZy
>>456
でも、スペシャルの時の春天の勝ちタイムはかなり早いよ。
長距離の勝ちタイムはペースでかなり左右されるし。

ビワの春天の勝ちタイムもかなり遅かったし。
461名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:22 ID:NF7DM4Mg
>>452
あまり知られてないけど日経新春杯(2400m)の勝ち時計も2500mなみの2分30秒台。
462木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:22 ID:1xj9WHrr
最強を決めるとなると
まずはブライアンに勝てそうな馬から探すのが速い
いないけど
463名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:23 ID:nheN2HlF
メジロマックイーン
464ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:23 ID:OMzNkzVC
スターマン。


とかとぼけたこと書いてみる。
465名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:23 ID:oBMP0Ujb
スターマソがいるじゃないですか。
466木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:25 ID:1xj9WHrr
スターマンはその後がダメだよ
ちぎられたからナリブの勝ち
467名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:25 ID:Iw2mKp7p
そもそもなんでスターマンに負けたんだ?
あれだけはれっきとした全盛時ど真ん中だから言い訳きかないんだわ。
468名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:25 ID:PrwOp6zP
いつのまにかに真面目な議論になってる・・・
469ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:26 ID:OMzNkzVC
マリーゴッド・・・・
470名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:26 ID:GoLrEMZy
>>467
大久保厩舎だから。

>>462
やっぱ、ビワぐらいじゃん?
471名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:26 ID:oBMP0Ujb
ブライアンのその後も大したことありませんよ。
怪我前と比べたらですけど。
472ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:27 ID:OMzNkzVC
3000超で何度か戦えばマックの方が勝ち越すと思うが、
ブライアンの菊は強烈だったからなぁ・・・
473木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:27 ID:1xj9WHrr
ビワかなあ
ビワだよなあ
474渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:28 ID:33s68E+1
一流のスポーツ選手でも、身体能力だけで成功したバカが偶にいるでしょ。
ナリタブライアンはそのタイプ。
身体能力と肉体の完成度は高かったが、精神面と知性は劣悪。
だから、負けが多いし、勝ちっぷりもバカみたいなのが多い。
475木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:29 ID:1xj9WHrr
京都新聞杯の負けは無事に回って来てくれればいいてくらいの体調不良と
エアダブリンを気にしすぎた南井
が敗因かな
でもまさか負けるとな
476名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:29 ID:nheN2HlF
1200m サクラバクシンオー
1400m タイキシャトル
1600m トロットサンダー
1800m ネーハイシーザー
2000m サイレンススズカ
2200m ダンツシアトル
2400m トウカイテイオー
3000m メジロマックイーン
3600m ライスシャワー

477木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:30 ID:1xj9WHrr
千八でネーハイシーザー最強なんてあり得ないよ
478名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:30 ID:YF7G/LFh
マイルはノースフライト
479渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:30 ID:33s68E+1
>>476
1600でもタイキの方が強いと思うんだけど。
480ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:30 ID:OMzNkzVC
1800もサイレンススズカです。
481名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:30 ID:GoLrEMZy
90年代最強はビワかブライアンまで絞ってもいいんでしょうか?
482名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:31 ID:YF7G/LFh
ネーハイ最強です、ハイ。
483渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:31 ID:33s68E+1
>>481
バカ発見
484木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:31 ID:1xj9WHrr
いいです
ローレルも相当強いと思うけど
485名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:32 ID:GoLrEMZy
>>479 >>480
禿同。
486名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:32 ID:Hf39Y2W+
> 1600m トロットサンダー

ワロタ
487名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:32 ID:GoLrEMZy
>>483
何で????
488名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:32 ID:SviD0+dI
>>481
絞ると言うよりブライアンで決まり
それ以外の馬が思い浮かばん
あえて言うならオグリキャップくらいか
微妙な時期だが
489渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:32 ID:33s68E+1
関東でヘタレなビワや早熟珍馬ブライアンより、
トウカイテイオーやメジロマックイーンの方がどう考えても強い。
490名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:33 ID:r2DHfOI8
>>476
ダンツシアトルだけは流石に全面否定したい。
491木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:33 ID:1xj9WHrr
ベストパッフォーマンス賞は
ホクトベガとナリブとローレルとサイレンススズカだよ
492名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:33 ID:YF7G/LFh
俺もタイキよりトロット推すよ。本音はノースフライトだが。
493名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:33 ID:Hf39Y2W+
>>489
マックイーンも関東ではへたれだが
494476:03/02/17 22:34 ID:nheN2HlF
>>486
なんで?
495ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:34 ID:OMzNkzVC
トウカイテイオーは勝ち方の見事さでは群を抜いてますな。
496名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:34 ID:GoLrEMZy
>>488
1ではオグリは含めないらしい。

497名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:34 ID:oBMP0Ujb
マックは生まれた時代が良かったですね。
498名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:34 ID:Iw2mKp7p
>>491
あとの3頭はぶっちぎってるけど、なんでローレルが?
499渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:35 ID:33s68E+1
>>493
秋天のパフォーマンスは凄かったよ。18着だけどね。
500名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:35 ID:YF7G/LFh
500
501木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:35 ID:1xj9WHrr
>>498
いやあ有馬がホント力で捻じ伏せたて感じで
すごくしびれたの個人的に
502ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:36 ID:OMzNkzVC
>>497
そうか?
503渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:37 ID:33s68E+1
マックは良い馬だよ。
本音はテイオーが最強なんだけど、
春天でテイオーに勝ったから仕方なく候補にしたとか、
そういう訳じゃないんですよ。
504名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:37 ID:GoLrEMZy
90年代最強候補はブライアン・マック・テイオーの3頭に
絞ってもいいでしょうか?

個人的にはビワも入れたいが。
505ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:37 ID:OMzNkzVC
パフォーマンスという意味では、春天のトップガンもかなりのものだった。

4角で「おーら、俺は脚余りまくってんぞ!」ってアピールみた経験はあまりない。

この馬好きじゃないけど。
506木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:38 ID:1xj9WHrr
俺の場合ブライアンには必ずローレルも付いてくる
507476:03/02/17 22:38 ID:nheN2HlF
1200m サクラバクシンオー
1400m タイキシャトル
1600m トロットサンダー
1800m ネーハイシーザー
2000m サイレンススズカ
2200m ダンツシアトル
2400m トウカイテイオー
3000m メジロマックイーン
3600m ライスシャワー
508名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:39 ID:GoLrEMZy
>>507
何で???
509ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:39 ID:OMzNkzVC
つか、ブライアンで異議はない。
3歳時に限定されちゃうのがつらいとこだが。
510木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:40 ID:1xj9WHrr
だからネーハイは入れるな
511名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:40 ID:lXG3nx3D
>>507
ライスの3600mって意味が分からない。
512ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:40 ID:OMzNkzVC
だから1800もススズだっつの。
513名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:41 ID:YF7G/LFh
何故ネーハイ入れたら駄目なのだ?
514名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:42 ID:GoLrEMZy
90年代最強馬は、故障前のブライアンで異議はないですか?
515木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:42 ID:1xj9WHrr
バブルガムフェローに負けそうだから
516名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:42 ID:lXG3nx3D
>>507
3000mで見せたパフォーマンスはマックよりビワかブライアンの方が圧倒的だが、、、
517ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:42 ID:OMzNkzVC
1.44.6 はびっくりしたけどな>ネーハイ

もっとびっくりしたのは、そのレコード演出して4着に粘ったバクシンオー。
518名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:42 ID:GoLrEMZy
>>513
中距離でビワに負けまくっていたから。
519名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:43 ID:i7mIHkAU
>>476
おれは
1200m サクラバクシンオー
1400m タイキシャトル
1600m タイキシャトル
1800m ミホノブルボン
2000m サイレンススズカ
2200m ビワハヤヒデ
2400m トウカイテイオー
3000m メジロマックイーン
3600m エアダブリンにしとくw
520木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:43 ID:1xj9WHrr
マルカキャンディも1分44秒台出せるんだよ
521名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:43 ID:YF7G/LFh
ブライアンは相手がショボイ。

あ、言っちまった…
522渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:43 ID:33s68E+1
ナリタブライアンに異議ありますね
精神面で惰弱で故障前ですら負けが多い。
種牡馬成績が悲惨である。
古馬成績が大したこと無い。
以上の理由で。
523ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:44 ID:OMzNkzVC
>>514
ああ、函館3歳Sは最強だったねヽ(´ー`)ノ フハツネンリョウ
524渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:44 ID:33s68E+1
>>522
自己修正…
負けが多いというわけではないね。
惨めな負けがあるという方が正しいです。
525ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:45 ID:OMzNkzVC
ブルボンの1800って、ぐちゃぐちゃのスプリングSしかなかったような。
2着マーメードタバンヽ(´ー`)ノ

あの時、生涯唯一一番人気を譲った相手ノーザンコンダクトはどうしましたかね?
526渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:46 ID:33s68E+1
ナリタブライアンは相手がショボイというのもありますね。
ビワハヤヒデとの対決避けたがってたし(w
527名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:46 ID:GoLrEMZy
>>522
やはり、どの馬も1長1短がありますね。
528名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:47 ID:oBMP0Ujb
コース適正に穴がある馬は良くないです。
529ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:47 ID:OMzNkzVC
>>522
種牡馬成績を持ち出したらバクシンオーとかになっちゃいますよ。

あー、クラシックディスタンスか・・・
530ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:48 ID:OMzNkzVC
>>526
結局、対決する前にビワがエビでいなくなっちゃっただけでしたが。
531名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:48 ID:S/e93a67
テイオーのJCとブルボンのダービーをオカズにして
飯が三杯食えます
532名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:49 ID:GoLrEMZy
90年代は、どの候補も最強と呼ぶには物足りない、
どんぐりの背比べという事でいいですか?
533渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:49 ID:33s68E+1
>>527
そうですね。
まぁ、そうじゃなかったらこんな話題で盛り上がらないですが(w
534木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:49 ID:1xj9WHrr
変わったオカズですね
535名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:50 ID:oBMP0Ujb
今後、煽り合いの末サニーブライアンに落ち着きます。
536ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:51 ID:OMzNkzVC
>>535
その名前自体久しぶりに思い出しました。
537名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:51 ID:r2DHfOI8
90年代で一番泣き所が少ない馬はブルボンかも。
菊は「三千だから」の一言で片付けりゃいいし。
538名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:52 ID:Iw2mKp7p
「相手がライスだったから」でも可。
539名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:52 ID:cw6v5DXA
常識的に言えばエルコンドルパサー

普通の人はエルコンドルパサーを最強だと言う
540木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:53 ID:1xj9WHrr
ブルボンは3歳で終わってるのが致命傷だよ
541ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:53 ID:OMzNkzVC
と、非常識な方が申されておりますが。
542名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:53 ID:S/e93a67
思いません
543ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:54 ID:OMzNkzVC
>>540
ブライアンのように3歳で終わってればよかったのにという馬もいるわけで。
544名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:54 ID:Csx6NFWc
1600でシャトルとトロット、どっちが強いんだ?
545名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:54 ID:qqHnVVYo
オペ基地がいないと平和だな
546名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:54 ID:GoLrEMZy
>>537
クラシックディスタンスの最強馬を語っているのに、
「3000mだから」という言い訳は致命的だと思うのですが・・・
547木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 22:55 ID:1xj9WHrr
エルコンドルはどんなとこが最強なのか
まさか凱旋門2着とか言うなよ
548渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 22:55 ID:33s68E+1
>>544
シャトルの方が強いような気がする。
549名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:56 ID:S/e93a67
小島貞の皐月賞での勝利ジョッキーインタビューが最強
550名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:56 ID:GoLrEMZy
>>544
シャトルでしょ、そりゃ。
551ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:57 ID:OMzNkzVC
とりあえず2400で話をつけてみたい。
552476:03/02/17 22:57 ID:nheN2HlF
トロット
553名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:57 ID:oBMP0Ujb
オペより強いスペ、より強いグラ、より強いエル、より強いスズ、より強い馬がいる限り無理です。
554名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:58 ID:Csx6NFWc
そうかなー、皆は?
555名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:59 ID:FanTBYwO
>>554
すまんがどう考えてもシャトル
556ヾ(゚д゚)ノ゛バカー ◆bakaGENjug :03/02/17 22:59 ID:OMzNkzVC
>>554
シャトルだね。
557名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 22:59 ID:GoLrEMZy
>>554
ブリザードといい勝負してる時点で、トロットは消しです。
558名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:00 ID:Csx6NFWc
面だったらトロットだね
559名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:00 ID:S/e93a67
あの脚質であの成績は評価できると思うけど
560渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 23:02 ID:33s68E+1
>>559
脚質も実力のうちなんだよ。
561名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:02 ID:GoLrEMZy
>>560
禿同
562名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:04 ID:GoLrEMZy
ダービーの時点なら、ブライアン最強だと思う。
563名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:04 ID:FanTBYwO
>>560
ある意味ヤネも実力のうちって言ってるみたいでカワイソウ
まあトロットのヤネは悪くなかったが
564名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:04 ID:YF7G/LFh
トロットはテンザンストームに負けんだろ
565559:03/02/17 23:04 ID:S/e93a67
そりゃそうだけどね
566名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:05 ID:iAtSR9O9
>>562
俺はブルボンだと思う。テイオーって言う人もいるだろうな
567名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:06 ID:YF7G/LFh
シャトルは強い馬負かしてない。

568名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:06 ID:Csx6NFWc
3200,京都、重。オペラかマックか。
569476:03/02/17 23:06 ID:nheN2HlF
うーん、夢の対決だー。
1600m無敗対決
トロットサンダー対タイキシャトル
見てみたい!!!!
570渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 23:07 ID:33s68E+1
>>567
アマングメンやケープクロスは、
ブリあたりより哩では強いと思いますが。
571名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:08 ID:YF7G/LFh
>>476、ノースフライトとヘリオス(ホクトじゃないよ)も対決させたい。
572名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:10 ID:YF7G/LFh
ケープクロス?ヒロデクロスの間違いじゃ???
573名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:11 ID:YF7G/LFh
ゼファーとシンコウラブリィも戦わせたいなぁ
574名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:11 ID:iAtSR9O9
>>570
日本最強マイラーだとおもうが、
インティクハブがジャックルマロワ賞を回避してなかったらシャトルはちぎられてたとおもう
575名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:11 ID:GoLrEMZy
旧5歳時のマイルCSは圧巻だったね。
576名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:12 ID:iAtSR9O9
>>572
釣り?
577名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:12 ID:YF7G/LFh
ってか、俺って必死だな。
578渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 23:14 ID:33s68E+1
>>574
そうかもしれないね。
でも、インティクハブって翌年案外だったんだよね…
579名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:14 ID:NF7DM4Mg
ネーハイの評価が低いのには驚いた。
1800ならススズと双璧だと思ってたのに・・・
580476:03/02/17 23:16 ID:nheN2HlF
タイキシャトル
トロットサンダー
ノースフライト
シンコウラブリイ
ヤマニンゼファー
エアジハード
ダイイチルビー
ダイタクヘリオス

8頭立て

くーっ、見てみたい。。。
581名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:16 ID:GoLrEMZy
90年代は、どの候補も最強と呼ぶには物足りない、
どんぐりの背比べという事でいいですか?

↑これが結論でいいですか?
582名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:17 ID:9n9yNKJu
マチカネフクキタル
583名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:17 ID:GoLrEMZy
>>580
シャトルかノースフライトが強いと思う。
584名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:17 ID:Csx6NFWc
581GET
585名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:17 ID:GwjJC5QK
歴代、朝日杯3歳S馬対決。(90年は阪神3歳Sも含む)

イブキマイカグラ
リンドシェーバー
ミホノブルボン
エルウェーウィン
ナリタブライアン
フジキセキ
バブルガムフェロー
マイネルマックス
グラスワンダー
アドマイヤコジーン
エイシンプレストン

めちゃくちゃ濃いメンバー構成(w
自分はブルボン基地なのでブルボンに一票。
586真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:17 ID:i3t74sbd
>>581
結論から言えばサクラローレルこそ最強だね
マイルでもシャトルレベルなら勝てますしね
587名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:18 ID:r2DHfOI8
>>579
ピークが一ヶ月しかなかった馬はお引取り下さい。
……って事なんでしょうな、やっぱり。
588名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:18 ID:knzNnesS
グラ吉乱入の悪寒
589真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:18 ID:i3t74sbd
>>585
その時期にローレルがデビュー出来たならやっぱりローレルかな
590名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:20 ID:GoLrEMZy
変な人が入って来ちゃいましたね・・・
591名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:20 ID:Csx6NFWc
めじろベイリーがかわいそうだ
592476:03/02/17 23:21 ID:nheN2HlF
>>585
グラスワンダーに一票!
リンドシェーバー好きだったなあ…
593真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:21 ID:i3t74sbd
変な人が乗ってたけどローレルは強かったなぁ
594名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:21 ID:GoLrEMZy
>>591
何で????
595真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:22 ID:i3t74sbd
中山限定豚とローレル、比べるまでも無いですねプ
596名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:22 ID:GoLrEMZy
>>585
予想が難しい・・・
597名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:24 ID:Csx6NFWc
なんでまいねるがいてめじろがいないのよ↑!!!
598真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:24 ID:i3t74sbd
>>585
ブルボンなんて重限定早熟駄馬2冠だからローレルと比較するまでなく弱いですけどねプ
599名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:24 ID:GoLrEMZy
>>597
90年代限定だから。
600名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:24 ID:S/e93a67
>>585
フジキセキ・・・・かな
601名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:25 ID:Csx6NFWc
ん、めじろが勝ったのは2000ねんか?
602真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:25 ID:i3t74sbd
90年代限定ならローレルが世界最強なわけですけどね
603名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:26 ID:bn7CD7hD
7 :渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/10 23:25 ID:aITm30GH
エアグルーヴが勝ってましたね。
スペはボロ負けプップクプー


こいつは基本的にこういうやつだから
604渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 23:26 ID:33s68E+1
>>602
スレ違いですが…
90年代に限定しなければどの馬が世界最強なんですか?
605真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:27 ID:i3t74sbd
フジキセキ?プ
スキーキャプトンごときに詰め寄られてる馬なんてローレルの前じゃ霞む霞むプ
606名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:27 ID:NF7DM4Mg
キチガイが紛れ込んでるな
607真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:27 ID:i3t74sbd
>>604
サクラローレルですよ
608真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:28 ID:i3t74sbd
キチガイ地味てたよなローレルの強さは
609名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:28 ID:VeLclUIJ
真・エスペランサー か?
610名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:28 ID:Csx6NFWc
かぶらやお
611名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:29 ID:GoLrEMZy
>>601
ベイリーは2000年だね。
612名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:29 ID:GwjJC5QK
スキーキャプテン、一応、朝日杯後のきさらぎ賞を単勝元返しで勝ったんだけどね。
613渚車 ◆fMElCID.N6 :03/02/17 23:29 ID:33s68E+1
>>603
わざわざコピペお疲れ様(w
スペ最強の宣伝はしなくて良いの?

>>607
そうですか。
614真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:30 ID:i3t74sbd
カブラヤオー?プ
テスコガビーレベルとどっこいどっこいじゃ底が知れてますな
ローレルは底を見ることが無かったけどな
615名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:31 ID:VeLclUIJ
ローレル?
バブルガムを差しきれないなんてねえ・・・
616真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:31 ID:i3t74sbd
>>612
如月のキャプテンは凄かったな
その10倍ローレルの中山記念は凄いけどな
617名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:31 ID:nYCU7LAe
>>613
先生、トロットサンダーとナイスネイチャはどう思いますか?
618名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:32 ID:VeLclUIJ
ローレルの中山記念
ジェニュイン差しきった程度で偉そうに・・・
619名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:32 ID:jNzOOfdX
君たち、マイネルリマークを忘れていませんか?
620名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:32 ID:Csx6NFWc
だったら秋店勝ってもいいんじゃない。 大外枠がどうとかって、言い訳にならない。マック勝ってるしね
621真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:32 ID:i3t74sbd
バブル?
ケリソンと名勝負繰り広げててくださいプ
負けてあげたのに勝者気取りの駄馬ですね
622名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:33 ID:VeLclUIJ
ローレルか
天春でマヤノに差しきられたくせに・・・。
623名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:33 ID:GoLrEMZy
ローレル?
900万条件を連敗してた馬でつか?
624真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:34 ID:i3t74sbd
マック?
鈍足ドンジリステイヤーじゃローレルの瞬発力に屈服するしかないねプ
625名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:34 ID:GoLrEMZy
>>620
マック??
626名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:35 ID:VeLclUIJ
負けてあげたのに

この発言こそ雑魚と認める発言。
俺はローレルは強いと思うが、お前みたいに誇張すると格が落ちるんだよな。
エセ競馬ファンさんよー
627名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:36 ID:8vc95u3+
>>617
論外。
その前にファンが最低なので人ごと消えて欲しい。
628名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:36 ID:jNzOOfdX
ローレルって秋天負けたの騎手のせいにした駄馬ですか?
629真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:36 ID:i3t74sbd
負けてあげた

確かに語弊がありましたね
太、海苔のせいで負けてしまった
これが正しいですね
630名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:36 ID:GoLrEMZy
せっかくいい感じだったのに・・・・
631名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:36 ID:VeLclUIJ
不毛なスレになるからやめる
632真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:37 ID:i3t74sbd
>>628
お前はローレルの秋天を見てない
海苔の騎乗ミスがなければそれh凄いレースになったんだよ
633476:03/02/17 23:37 ID:nheN2HlF
ああ・・・
そろそろ潮時かなあ。。。
634真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:38 ID:i3t74sbd
不毛になるわけないじゃん
最初からローレルこそ真の最強馬って結論でてるじゃん
お前らが駄々捏ねて認めないだけだよ
635名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:38 ID:jNzOOfdX
>>632
府中で見てましたが、なにか?
636真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:39 ID:i3t74sbd
>>635
お前はあの騎乗を見て何も感じなかったのか?
逆オーラが出まくってたろーに
637名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:39 ID:VeLclUIJ
>>634
放置でいいかい?
お互いの強さを認め合えないスレはかすスレになるからさ。
638木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 23:40 ID:1xj9WHrr
いったい最強を決めたところでどんあメリットがあるとゆうのだ
最強馬とは一人一人の心の奥底に住んでいるものだ
何百万人の心の奥底のアグネスタキオンが住んでるとでも言うのか
いいやあり得ん
639ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :03/02/17 23:41 ID:yAqiwi7w
マーベラスとがつがつやらなければね
>>638
マジレスはよくない
640木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 23:41 ID:1xj9WHrr
そんなぼくの最強馬はナリタブライアン
641真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:41 ID:i3t74sbd
ローレルの強さは万人に感動を与えるものだったよ
642名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:41 ID:S/e93a67
マッタリと好きな馬の話をしたかっただけ
643名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:41 ID:VeLclUIJ
>>638
そういういいスレだったのにたまにアホが乱入してあれんのよ
644名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:41 ID:Csx6NFWc
楽しく楽しくやさしくね〜♪
645真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:42 ID:i3t74sbd
ブライアン?確かに強いよ
ローレルの次に強いんじゃないの?
相手にならなかったけどプ
646名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:42 ID:5LkMt2+W
歌舞伎町火災44人死亡で6人に逮捕状  
647ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :03/02/17 23:42 ID:yAqiwi7w
90年代最強だと僕が思うのはやっぱブライアンかな。
次にローレル。
648木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 23:42 ID:1xj9WHrr
エスペロンサはつまらないネタ師だから気にすんな
649名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:42 ID:VeLclUIJ
真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co

こいつ放置な。
650476:03/02/17 23:43 ID:nheN2HlF
最後に三度失礼(^^;)
1200m サクラバクシンオー
1400m タイキシャトル
1600m トロットサンダー
1800m ネーハイシーザー
2000m サイレンススズカ
2200m ダンツシアトル
2400m トウカイテイオー
3000m メジロマックイーン
3600m ライスシャワー

では、みなさんおやすみ!!
651名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:43 ID:jNzOOfdX
>>636
ローレル流しであぼ〜んしてキレますた・・・
とはいえ、やはり岡部様が育てたバブルが強かったのではないかと・・・
652真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:43 ID:i3t74sbd
逮捕したくなるほどローレルの強さは狂気じみてたなぁ
653名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:43 ID:gXh/Pnw+
東京2400を一番速く走れる馬が文句なしに「強い」馬の代名詞となる。
ということは


                    ホーリックス
654名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:43 ID:VeLclUIJ
木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok
おれも三冠馬が強いと思う。
655名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:44 ID:TKeuNA+A
簡単に最強馬の名前なんか挙げてんじゃねーよ。

好きな人の名前を言えないのと同じくらいの恥じらいが必要だ、キミたちには。
656真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:45 ID:i3t74sbd
>>651
バブル?確かに強いよ
でもあの般若面の笑顔ほどキモイものはなかったよ
ローレルは全てが美しけどね
657名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:45 ID:Csx6NFWc
いや、チリにもっと速いのがいる、な前忘れたが。  653
658名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:45 ID:GoLrEMZy
>>650
何で?????????????
659木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/17 23:46 ID:1xj9WHrr
ナ・・・ナリタブラ・・・
いややっぱいいや
ううんなんでもない
660名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:46 ID:jNzOOfdX
おまいら、いい加減にマイネルリマークが最強だと認めろ
あのトキノミノル記念つおかったろ
661名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:46 ID:GoLrEMZy
>>653
80年代。
662真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:47 ID:i3t74sbd
1200m サクラバクシンオー
1400m サクラローレル
1600m サクラローレル
1800m サクラローレル
2000m  サクラローレル
2200m サクラローレル
2400m  サクラローレル
3000m サクラローレル
3600m サクラローレル

こんなもんだね
663名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:47 ID:VeLclUIJ
なんかゴミが乱入してきてやる気なくなってきた。
まただな。

ローレル?普通のG1馬
664名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:48 ID:jNzOOfdX
>>662
お前はサクラキャンドルでもいいんだろ?
665真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:48 ID:i3t74sbd
周りがゴミに見えてしまうほどローレルは抜けた存在だったなぁ
666名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:49 ID:Csx6NFWc
ヤマヒサローレル?プ
667名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:49 ID:GwjJC5QK
>>585のネタを90年代にクラシックを迎えた世代の朝日杯馬に修正してみた。
(内は2着馬)
コガネタイフウ(ダイタクヘリオス)
アイネスフウジン(サクラサエズリ)
イブキマイカグラ(ニホンピロアンデス)
リンドシェーバー(ビッグファイト)
ミホノブルボン(ヤマニンミラクル)
エルウェーウィン(ビワハヤヒデ)
ナリタブライアン(フィールドボンバー)
フジキセキ(スキーキャプテン)
バブルガムフェロー(エイシンガイモン)
マイネルマックス(オープニングテーマ)
グラスワンダー(マイネルラヴ)
アドマイヤコジーン(エイシンキャメロン)

これでマターリしなおしてくださいな。
アイネスとブルボンの壮絶な先行争いからレースは始まる・・・
668真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:50 ID:i3t74sbd
>>667
そして中段からローレルが・・・そんな感じだね
669岡部幸雄2チャン満喫中:03/02/17 23:50 ID:jNzOOfdX
ルドルフより強い馬はいないだろうね
670名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:51 ID:GoLrEMZy
>>657
アシデロだったかな?

2分21秒9
671真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:52 ID:i3t74sbd
ルドルフ?
JRAの過保護政策で無理やりGT7つも取らされた珍馬ね
数とりゃいいってもんじゃないよ
内容が伴ってないとね
672名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:53 ID:tCkW5XJ1
エスペは最強馬スレの埋め立て屋
673名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:54 ID:Csx6NFWc
アシデロ最強!! >>670
674岡部幸雄2チャン満喫中:03/02/17 23:54 ID:jNzOOfdX
無事是名馬というならミスタートウジンかもね
675真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:55 ID:i3t74sbd
ホーリックスやそのアシデオとかいう馬の走った馬場でやれば
ローレルなら凄いことになりそうだな
676名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:55 ID:Csx6NFWc
結論。結局はタイムがすべてなので、アシデロが最強ってことで。
677名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:56 ID:Csx6NFWc
終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
678名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:56 ID:VgAdKmJL
>>671
内容も見事に伴っていると思うけどな〜
そもそもきみの言う内容って何よ?
679岡部幸雄2チャン満喫中:03/02/17 23:56 ID:jNzOOfdX
>>671
目一杯追ったのは二度目の有馬記念だけです。
ミホシンザンをちぎりすてますた。
680真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:56 ID:i3t74sbd
ミスタートウジン?
ローレルが太、典じゃなかったら100戦ぐらい軽くこなすね
681ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :03/02/17 23:57 ID:yAqiwi7w
ルドルフ最強
内容が伴ってないとは片腹いたい
682真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:57 ID:i3t74sbd
>>679
ミホシンザン世代で一番強いのは桜ユタカオーですよプ
683名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:58 ID:GoLrEMZy
しかも、アシデロは90年代だしね。
684名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:58 ID:Csx6NFWc
さようなら、
685名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/17 23:59 ID:nheN2HlF
真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co はチョソ
686真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:59 ID:i3t74sbd
ロッキタイダーごときならローレルだったら10馬身ぐらい軽々千切り捨てるけどね
687岡部幸雄2チャン満喫中:03/02/18 00:00 ID:J7XfPGVl
>>682
サクラオタは大統領応援してください。
688名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:00 ID:RKtgYPNw
ルドルフもミホシンザンも80年代で論外。
689名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:01 ID:jfZmJun9
686 :真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/17 23:59 ID:i3t74sbd
ロッキタイダーごときならローレルだったら10馬身ぐらい軽々千切り捨てるけどね
690岡部幸雄2チャン満喫中:03/02/18 00:02 ID:J7XfPGVl
>>686
ちぎればいいってもんじゃないんですよ
10馬身差だろうが半馬身差だろうが勝ちは勝ち
プロフェッショナルな勝ち方に拘っただけです
691真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/18 00:04 ID:2q8qnfW+
>>690
フドルフは左回りが苦手なだけですよ
ローレルに得手不得手なんてなかったけどね
692名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:07 ID:UEvI7HIF

   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <『ローレル最強』っと
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \サクラ大戦 命 |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /   | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
693岡部幸雄2チャン満喫中:03/02/18 00:11 ID:J7XfPGVl
>>691
確かに負けたのはすべて左回りだが・・・
ところでローレルってG1いくつ勝ったの?
3っつだと思っていたが二つしか具体的に思い出せない。
694名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:12 ID:wgSNC1/m
ルドルフがいっぱいに追ったのは最後の有馬だけ?
じゃあなんで一回目のJCや秋天いっぱいに追わなかったの?
695真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/18 00:14 ID:2q8qnfW+
>>693
GTの数なんかでローレルを片付けようとするなヴォケ
そんなものを超越したものがローレルにはあるだろ
無駄に勝ち星だけ連ねた馬とは格が違うんだよ
696名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:14 ID:jfZmJun9
>>693
春天と有馬の2つだけ。
どうでもいいけどあまりG1の勝数に関しては口にするなよ。
697名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:14 ID:DShaUCJd
テンジンショウグン
698岡部幸雄2チャン満喫中:03/02/18 00:17 ID:J7XfPGVl
カツラギなんかどうでもいいと思っていたので
仕掛けを遅らせすぎますた。
秋天は故障明けだったのにつけて不利をうけまくったので。
699真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/18 00:17 ID:2q8qnfW+
結局さルドルフもグラスと一緒で中山限定に過ぎないんだよ
ローレルみたいな順応能力の高い馬と比較に値しないよ
700真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/02/18 00:19 ID:2q8qnfW+
>>698
言い訳が多すぎるんだよルドルフは
ローレルは言い訳する必要も無いぐらい完璧だったけど
701名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:22 ID:ylAtLAel
12〜1400M サクラバクシンオー
24〜2500M トウカイテイオー
702皇帝:03/02/18 00:24 ID:KO80Y76p
>690
2敗はお前のせいだろ!
イバってんじゃね〜よ。ごら。
JCはシービー恐くて仕掛け遅れてるし、
秋天は出遅れてあせってギャロップダイナすらまくる暴走させられるし。
ダービーだってバタバタさせられて危なかったしよ。
703名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:25 ID:jfZmJun9
>>700
いい訳が多いって言うけど国内で負けたレースは2回だけだろ。
それについては突き詰めないとしてもローレルの負けにはいい訳がつかないのか?
『不利を受けた』秋天と『休み明けで、道中目標にされ続けた』春天。
ルドルフと変わらないないかね?
704岡部幸雄2チャン満喫中:03/02/18 00:27 ID:J7XfPGVl
>>700
目黒記念かなんかで駄馬に負けたと思うんですが・・・
春天ではトップガンに差され・・・
秋天では届かず・・・
フォワ賞ではシンガリ・・・
完璧とは言い難いのでは?
705名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:28 ID:RKtgYPNw
ローレルが完璧って・・・・
706岡部幸雄2チャン満喫中:03/02/18 00:29 ID:J7XfPGVl
>>702
仰る通りですm(__)m
707名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:35 ID:ccJqNYTu
ローレル=格のないG1馬だな。
708名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 00:45 ID:ylAtLAel
不良馬場ならブルボンとマックの一揆討ち。
709名古屋の河内ファン:03/02/18 01:05 ID:XkQ1rIA2
ルドルフとサクラローレルを比べるのが失礼!
ルドルフの方が強い!
サクラローレルはグラスワンダー級かな。
710名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 01:05 ID:ym5QFHkc

ローレルは完璧に弱い、ってことでしょ。
711木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/02/18 01:06 ID:1+yhybW5
そこまで弱いと言い切るお前もどうかしてる
強い馬だったよ普通に
712名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 01:08 ID:KF8JNBq5
ローレルは豚グラスにも劣る駄馬
713名古屋の河内ファン:03/02/18 01:09 ID:XkQ1rIA2
追い込み馬は勝った時が派手に見えてしまうから強く感じてしまう。
でも、追い込み馬は好きだけど。
フレッシュボイス、ダイイチボーイなど。
714名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 07:29 ID:0SfpQmxH
3コーナー
ΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤ
                   ビワハヤヒデ    グラスワンダー
セイウンスカイ                  ナリタブラリアン                                                     ナリタタイシン
      ミホノブルボン   マヤノトップガン     トーカイテイオー                        スペシャルウィーク
715名無しさん@お馬で人生アウト:03/02/18 07:37 ID:0SfpQmxH
                                        4コーナー                                   C  
ΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤ

                                                            ビワハヤヒデ           セイウンスカイ
                                                グラスワンダー                     ミホノブルボン
                                                 トーカイテイオー
                                      スペシャルウィーク                マヤノトップガン
                              ナリタタイシン




                                                                 ナリタブラリアン
716名無しさん@お馬で人生アウト
        B                                                                 A
ΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤΤ
                                                     グラスワンダー          ビワハヤヒデ
                                                             セイウンスカイ
                                                            ホノブルボン
                                                                  トーカイテイオー
                                                   マヤノトップガン
                     ナリタタイシン                            スペシャルウィーク




                                                                      ナリタブラリアン