■04年からアジア王者決定戦シリーズ開催へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
 アジア競馬のチャンピオン決定戦シリーズが、来年発足する
方向で進んでいる。ジャパンC、凱旋門賞などが参加している
ワールドシリーズと同様のポイント形式で争われ、参加国は
日本を含む5カ国が予定されている。マイルを中心とした短距離で
組まれ、最終戦が安田記念(G1、芝1600メートル=東京)
となる可能性が高い。3月上旬にニュージーランドのオークランドで
行われるアジア競馬連盟(ARF)で話し合われ、その後、
参加国間での調整を経て正式に決定される。
(以下略)

http://www.nikkansports.com/news/horserace/p-hr-tp0-030114-01.html
2名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 09:31 ID:pnkbm4EP
自分で2げと
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 09:32 ID:lz4/SIe/
カコワルイ
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 09:33 ID:pnkbm4EP
めげずに自分で4げと
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 09:34 ID:hSgM8tT9
この時間はひとがすくない罠
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 09:34 ID:4329DAlD
カコイイ
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 09:35 ID:qX9wTDOW
良いアイデアだ
8木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 09:35 ID:HERfU+Q3
安田記念につわものが集まりますね
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 09:37 ID:3TlfDkqU
こんなことしたらマスマス高松宮記念に馬が集まらんだろうが。
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 09:38 ID:rQqLo8ha
UAEが入るか入らないかでだいぶ変わってくるな
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 09:40 ID:wc/Lfe3/
UAEイラネー。エミレーツだけで自己満足してればいい。
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 09:43 ID:wPZo+F5z
安田記念に外国馬が何頭まで出れるのかわかってんのかおまいら
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 09:56 ID:W+kKohks
日本馬やられまくるんだろうなぁ。オリエンタルなんとかとか
なんとかプロ〜ンとかに簡単にやられちゃうんだから・・・
14木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 09:57 ID:HERfU+Q3
オリエンタルは評価低すぎだったね
そおゆう俺もオリエンタルなんて買ってなかったけど
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 10:18 ID:pnkbm4EP
そうか、興味ないか、おまいら。
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 10:19 ID:eb4lDJv+
オージーはアジアじゃないだろ
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 10:24 ID:Aox89r3E
どうせなら中・長距離でもやればいいのにね。
ワールドシリーズとは並行してやるような感じでさ。
こんな感じ↓
QE2世C(香港)→シンガポール航空C(シンガポール)→宝塚記念(日本)
コックスプレート(オーストラリア)→JC(日本)→香港C(香港)
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 11:29 ID:AHNV1SW9
日刊スポーツか
海外先走りの
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 12:03 ID:z6XF/hpb
>>17 リンク先ちゃんと読んだ? 
ワールドシリーズとメンバーが分散しないように短距離にした事で各国同意したって書いてるでしょ。
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 12:09 ID:CwC2jBbn
>>17
記事の文章ちゃんと読めよ
中・長距離だとエミレーツのとかぶるからやめとこう、って書いてあるぞ
かぶらないような構成だから賛同する国が出てきてるって感じ

まぁ、個人的にはオレも中・長距離でやって欲しいがw

04年始動ってことは
それまでに日本の短距離連中で強いのがいないと悲しいことになるワケだ
ビリとかナンカン(いないかも)とかじゃ駄目そうだし
要するに今年の短距離戦線がキモってことかいな
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 12:25 ID:1e2uDJC1
12月 香港マイル        香港     1600
   香港スプリント      香港     1000
3月 ドンカスターハンデ(?) 豪州     1600
   ゴールデンシャヒーン   UAE    1200ダート
5月 シンガポール国際CFS  シンガポール 1200
6月 安田記念         日本     1600

こんな感じになるのかな?
ニュージーランドはよく知らんので、誰か補足を…
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 12:30 ID:ouTZIhtF
せめて安田記念の外国馬枠は改善されるんだろうな
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 12:32 ID:1MDGhGwn
韓国ではやらないんだね。
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 12:34 ID:vcvzOxSI
せっかくだからステイヤーズシリーズも作ってほしいな。
11月のメルボルンカップと5月の春天を2頂点にして。
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 12:37 ID:z6XF/hpb
>>23 国際競争を一つもやってない国で出来る訳無いだろうが
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 12:41 ID:mDWiqbsP
名前だけだな
ワールドシリーズ以上の盛り下がり確実
276レースで頼む:03/01/14 12:45 ID:0izJfdkx
マイルはワールドワイドにするべき

 ドバイマイル
 安田記念
 ジャック・ル・マロワ賞
 BCマイル
 マイルチャンピオンシップ
 香港マイル
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 12:58 ID:8Jp9Mfuf
age
29羊蹄山 ◆cQVx2lZYaE :03/01/14 12:59 ID:gvMMcL2p
>>27
スレタイぐらい読め
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:05 ID:CwC2jBbn
>>24
その際は、是非ステイヤーズSをGT昇格して欲しいなぁ
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:12 ID:5DaNsYHZ
今まで以上に安田が当たりにくくなるな・・・
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:14 ID:ipCQpmOQ
藤沢の思う壺だな
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:17 ID:GfGK2+Mt
レイルウェイS(国際G1・ニュージランド)
ニューマーケットH(国際G1・オーストラリア)
センテナリースプリント(現香港G1)
ドバイゴールデンシャヒーン(国際G1・UAE)
クリスフライヤーズスプリント(国際G3・シンガポール)
安田記念(現日本G1)
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:18 ID:MVFYmLg3
安田が国際G1になるいい機会なんじゃ?
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:22 ID:uqpb1wuy
南半球まで遠征に行かなければならないのか
馬も関係者もお疲れだね
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:23 ID:GfGK2+Mt
>>35
というか、現実に6レース出る馬は皆無かと。
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:23 ID:5DaNsYHZ
検疫問題をこれに乗じて解決しろ。
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:24 ID:KWfnIRXd
>>32
あの厩舎中途半端なマイラーは多いけどスプリンターはあんまいねーからなぁ。
毎回出して惨敗する予感(w
3921:03/01/14 13:25 ID:1e2uDJC1
「1月から6月安田まで」か、自ら晒し…>>21

>>33
センテナリースプリント → チャンピオンズマイル じゃないかな?
QエリザベスUCと同日だし。
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:25 ID:5DaNsYHZ
日本馬的には香港と日本だけで優勝できるんじゃねーの?2つ勝てば優勝だろ?
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:26 ID:5DaNsYHZ
っていうか高松宮もいれてくれ。高松宮にマイラーこなくなったら面白くないだろ!
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:27 ID:ouTZIhtF
うまくいけば安田記念も念願の国際G1になれるか
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:28 ID:fFFTaZyk
たいして変わらんだろ

マイル王は 安田記念→BCマイルを目標とすべし 
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:28 ID:mDWiqbsP
ワールドシリーズからゴドルフィン抜いた程度になるのかな
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:29 ID:CwC2jBbn
中京のハンパなコースでスプリントG1やろうってのが
そもそもの間違い
あんなコースで馬の能力測れませんがな
あれじゃ走って負けた馬が可愛そうだ
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:33 ID:AyhJwSL1
中京芝と似たサイズの米ダートコースで
G1やるのはどうなの?
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:35 ID:CwC2jBbn
狭くて小さくて枠の影響がモロに出るのに
中・長距離ならまだしもスプリント戦をやる場所ではない
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:36 ID:GfGK2+Mt
>>39
あ、それがありましたね。たぶんそうだと思います。
49sage:03/01/14 13:36 ID:IJD9emPc
>>36
日本馬はともかく、豪州馬なんて平気で6レースとも使ってくるんじゃないか?
5021:03/01/14 13:45 ID:1e2uDJC1
1/ 1 レイルウェイS(国際G1・ニュージランド・1200)
3/ 8 ニューマーケットH(国際G1・オーストラリア・1200)
3/23 ドバイゴールデンシャヒーン(国際G1・UAE・1200ダート)
4/27 チャンピオンズマイル(G1・香港・1600)
5/11 クリスフライヤーズスプリント(国際G3・シンガポール・1200)
6/ 8 安田記念(現日本G1・1600)

こんな感じでしょうか。>>33氏のパクリでスマソ。
なんか益々高松宮が浮くような…
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:47 ID:GfGK2+Mt
>>49
前半戦の賞金次第だね。
52闘強賭超:03/01/14 13:48 ID:ZrW8VyKI
インドとか韓国とかも入れてほしかったな。ネタになるから。
オウンオピニオンなんて、JCの盛り上げにかなり貢献したと思っているが。
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:48 ID:NwXk/wBU
だったら宮記念を7月に…(阪神・中京入れ替え)
でもそうしたらスプリンターズSとの間が短すぎる…。
駄目だ鬱だ
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:48 ID:KB0gbU4v
10冠馬が見れる日も近い。
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:48 ID:ZWO/P9Zf
安田記念だけ日本語で浮いてる
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:49 ID:KoIOIdsi
これって豪州のスプリンターは自分ところでやるだけで優勝できる
んじゃないか?
安田記念とか結局シカトだろ・・・
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:50 ID:CwC2jBbn
Mile chanpion YASUDA KINEN
つか、それでも浮くねw

宮記念は素直に以前の別定2000G2に戻してほしいかも
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:50 ID:5DaNsYHZ
>>55
素晴らしいことだろ。
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:51 ID:NwXk/wBU
1/ 1 レイルウェイS(国際G1・ニュージランド・1200)
ってさあ香港との間隔短くない?
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:52 ID:bXoVGwuf
UAEと日本以外は英語圏なだけじゃねえか。
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:53 ID:ouTZIhtF
普通に YASUDA-KINEN てのをキボンヌ
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:56 ID:2vIZRHsr
安田ってレスラーの安田からとったんだろ?
6350:03/01/14 13:56 ID:1e2uDJC1
>>59
他の候補はこんなのが。

1/20 テレグラフH(G1・ニュージーランド・1200)
1/25 ソードンマイルH(G1・ニュージーランド・1600)
2/ 8 ワイカトドラフトスプリントH(G1・ニュージーランド・1400)

ってかレールウェイもハンデ戦みたいですねぇ…
こういうのでハンデ戦ってどうなんだろう?
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:57 ID:5DaNsYHZ
>>62
いくらなんでもそれじゃ釣れないだろ・・・
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:57 ID:CwC2jBbn
ハンデ戦で国際交流したくないなぁw
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:58 ID:GfGK2+Mt
>>56
今回の安田のアジアサーキット入りは、安田記念の国際G1入りに大きなメリットになると思う。
もし国際G1になれば、豪州馬の参戦も少しは見込めるのでは。

賞金的にも6レースの中で2番目に高いし。
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:59 ID:KoIOIdsi
メルボルンCはハンデ戦だけどな
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:59 ID:5DaNsYHZ
>>52
登録自体はどの馬でもできるんじゃないか?出走できるかどうかは微妙だが。
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:59 ID:PoPuEOZk
ハンデ戦エミレーツ開催。

 モノポライザー優勝なんて
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 13:59 ID:NwXk/wBU
多分、このACSに向けてJRAが2004年に短距離部門の大改革をしそうな
気がする。
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:00 ID:ouTZIhtF
その前に宝塚を改善してくれ
7250:03/01/14 14:01 ID:1e2uDJC1
>>71
確かに(w
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:01 ID:95St4PJS
aew
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:02 ID:NwXk/wBU
>>71
禿同
75vvv:03/01/14 14:02 ID:0xRVgcNV
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:02 ID:5DaNsYHZ
宝塚は今度招待レースになるからもしかしたら外国馬くるかも。
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:05 ID:GfGK2+Mt
>>76
時期が悪すぎる。香港・豪州オフシーズン and 欧州シーズン真っ盛り…。
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:08 ID:vhVQCS86
   ____
 /     \
 |  lヽ___ノ
 |  | ■■ ■
 | / <・) <・)
 | (6:. .:/(´ヽ >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ||:::::((━━)  < 安田記念の価値が高まるのはいいことだ。
 |/\::::::::::::ノ    \_______
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:09 ID:AHNV1SW9
こんなの盛り上がるよスゲーとか思ってるやついるのか?
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:09 ID:5DaNsYHZ
>>77
ゴドルフィンや香港の2流馬ならくるんじゃない?キングジョージとか関係ない馬。
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:11 ID:0lHOpt2h
マイルCSも入れろや!
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:14 ID:GfGK2+Mt
>>80
2流馬じゃ勝負にならないのは、JCで証明されてるからね…。
関西への輸送もしなけりゃならないし、体調維持もかなり困難だと思う。
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:21 ID:1mamMsJa
激しくワールドステイヤーシリーズ希望!

もちろん日本では冬はステイヤーズS、春はダイヤモンドS(目黒記念、阪神大賞典、万葉S、ブラッドストーンSも候補)

発祥の地ではもちセントレジャー!!
豪州は有名なやつ(名前忘れた1)
UAEはなんかつくれや!
香港もなんかつくれ!!!

盛り下がろうがなんだろうがやっちまえ!!!!
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:25 ID:ouTZIhtF
>>82
宝塚って外国馬出たの最初の年のセントなんとかだけだっけ?
85Missデビル幕僚長 ◆X/bMyDMM0M :03/01/14 14:26 ID:Tvemn6nK
セトステイヤー
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:28 ID:ouTZIhtF
ああ、それそれw
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:32 ID:w3OWyJbj
>>83よ。

お前のレスが一番盛り下げてる。
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:32 ID:3eSXbmIC
去年の今頃もこんな記事が出たのは日韓だった
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:34 ID:CwC2jBbn
キムチ野郎ドモと共催は勘弁<日韓
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:35 ID:GfGK2+Mt
>>88-89
嫌韓中毒者は消えろ、このクズが。ハングル板でやれよ。
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:36 ID:5DaNsYHZ
>>83
なぜ春天じゃないの?あと豪州はメルボルンCね、
コーフィールドCもあるけどどっちもハンデ戦だった気がするし。
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:38 ID:5DaNsYHZ
嫌韓厨や粘着在日がでてくるとウザイから韓国とは競馬で絡まないでほしい。
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 14:42 ID:hmflfmln
>>92
日本、香港、豪と絡めるようなレベルではないから安心すれ
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 16:14 ID:JdyN/FZI
宮記念も結局組み込まれそうな予感
賞金額だけで逝ったら確実に
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 18:29 ID:vcvzOxSI
>>94
UAEが参加したら怪しいけれど、
元記事を見るとUAEの参加は不透明なようだから有るかもしれない。

宮記念はコースは確かにあほだけど一レースぐらいは運で勝てるレースがあっても面白いと思う。
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 18:31 ID:OWlEw1Pa
宮記念も府中になったりして
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 18:36 ID:J+7ss3vb
てか、検疫の問題で府中か中山しか現時点ではできなそうだが、
って事はスプリンターズか?すでに解放はしてるが
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 18:41 ID:ouTZIhtF
宝塚記念(阪神)とマイルCS(京都)も国際レースです
念のため
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 18:47 ID:EiHNnDt2
どうでもいいがチョソ関係だけは絶対に参加させないでほすぃww
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 20:41 ID:K1ypQY4x
>>99
お前ウザイよ。チョン話はハングル板でやってくれ。
101名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 21:26 ID:Is085Ya/
最強のアジア王者はカンナムエキスプレスだろ
102名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 21:34 ID:BKrnGIpG
>>101
力道山・豊登を忘れてるぞ
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 21:52 ID:O3zej60h
ARFシリーズ試案(格・距離・総賞金等は2002年のデータ)

第1戦 1月 レールウェーH(G1)(芝1200m・NZ・エラズリー)
(3歳以上・約1,600万円≒250,000NZ$)
第2戦 2月 チッピングノートンS(G1)(芝1600m・豪州・ウォーウィックF)
(2歳以上・約1,700万円≒252,160万豪$)
第3戦 3月 ドンカスターH(G1)(芝1600m・豪州・ランドウィック)
(3歳以上・約17,000万円≒2,404,860豪$)
第4戦 4月 チャンピオンズマイル(香港G1)(芝1600m・香港・シャティン)
(3歳以上・約7,100万円≒4,500,000香港$)
第5戦 5月 クリスフライヤーズスプリント(G3)(芝1200m・シンガポール・クランジ)
(3歳以上・約6,900万円≒1,000,000星$)
第6戦 6月 安田記念(日本G1)(芝1600m・日本・東京)
(3歳以上・17,740万円)


格付けズレ議論のスレにも書き込んでしまったが。
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 21:57 ID:x7hZwOIe
安田記念の名前が変わっちゃったりして
ジャパンカップマイル
とか
105バッジーナ ◆vjbSWTWzjs :03/01/14 21:58 ID:vC2BbtzZ
>>101
漏れは、大熊元司とグレート小鹿だと思うな。
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 22:01 ID:T0NuwaiD
普通に小橋エースだろ
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 22:09 ID:ckF3qV1y
アジアは日本最古のベルトなのに扱いが悪すぎる。
元子は害悪だ。
108名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 22:13 ID:gJks722o
近い将来、安田記念とマイルCSの開催を入れ換えて
春にMCS、秋のJCデーに安田記念JCマイル(仮称)になりそうな予感
109名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 22:15 ID:axEa48b9
馬券買えないレースなんてどーでもいーよ
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 22:15 ID:6eWXWcpK
サブゥーにきまってんだろ
111名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 22:21 ID:ckF3qV1y
>>110
サブゥー取ってない
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 22:44 ID:evfIt3c2
>>77
オフシーズンでもシーズン真っ盛りでもない時期ってどんなんだ?
113ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/14 22:45 ID:VDtY6WG7
なんで安田記念が最終戦なんだよ
半年しかやんないの
それじゃ余計価値が下がるんじゃないの
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 22:49 ID:1e2uDJC1
何で半年なんだろうかね。
半年で各国遠征して6戦って結構キツイしなあ。
まあ南半球の馬なら余裕でやるだろうけど(w
日本馬が狙えそうなのは香港→シンガポール→安田記念、の3戦かな?

でもやっぱりマイルCSと年末の香港マイル&スプリントは入れてほしいよなあ。
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 00:50 ID:Np7Ka3po
>>97
ウルトラCで春の中山でスプリンターズS開催って事になるかも。
で、代わりに冬の中京で高松宮記念。

まあ、香港スプリントとモロに日程ダブってしまうが
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 00:55 ID:6MT466SW
JCマイルなんてダサい名前はありえない。神経疑う。
117名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 03:41 ID:OtZ/tUEy
余裕のあるスケジュール組めないのか?
118ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/15 04:19 ID:oPICvgts
せめて一年通してやろうよ
半年じゃポイント並ぶヤツとか出てきかねない
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 04:35 ID:+CYpCW8w
香港の次に日本になるようにすれば豪州馬大勢来そう
120名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 04:43 ID:MDSg3ZUh
なんか、すぐ消滅してしまいそうなシリーズになりそう
121ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/15 04:45 ID:oPICvgts
なんの価値もないまま細々と生き残るのもヤだなぁ
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 04:51 ID:fJBqmB0O
Aがオセアニアシリーズで2勝
BがUAEとシンガポールで2勝
Cが香港と日本で2勝
みたいな結果で仲良く優勝なんてのばかりになりそうな感じが
UAEとシンガポールはそれぞれ別の馬の方が可能性高そうだが
123名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 04:52 ID:fJBqmB0O
一応こんなのやっても現地or近所のレースしか出ないだろうという見込みで書いたけど
124名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 10:20 ID:WMPGknZH
取りあえずは御近所さんとの交流戦でいいんじゃないかい
今はそーゆーのですら全部香港に取られてるし
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 22:26 ID:5HnrWe1l
これはいい企画だと臣います。
マイルを中心としているのもこれからの競馬を見据えていて
妥当な判断ではないでしょうか?
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 23:03 ID:JeDVn1ez
去年出ていた案は
「アジアでスプリント(1200か1000)とマイル(1600か1400)の
王者決定戦を各国持ち回り」ということだったな
「3歳以上」ともあった
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 23:03 ID:4EPiCMc4
っていうかマイルじゃないとまともな勝負にならないんだろ。
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 13:12 ID:AFsHQHwm
世界のフジサワと呼ばれる日も遠くないな
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 13:34 ID:AoF4pZBV
日本も遅ればせながらスプリントとマイルの時代になっていくのかな。
このままうまくいけば、競走馬として活躍した馬が種牡馬としても活躍するという、
真のブラッドスポーツとしての競馬が日本にもようやく定着することになるね。
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 13:36 ID:/8LnCYmS
>>115
>ウルトラCで春の中山でスプリンターズS開催って事になるかも。
>で、代わりに冬の中京で高松宮記念。

あり得なくもないかもね。
もしくは3回中京⇔3回福島で秋に高松宮やれるかも。
まあ、12月の福島開催ってのはどうかと思うけど…。

>>126
ソースにもあったけど持ち回り(BC方式)だと開催国のレース体系は崩すし、
参加各国の距離も離れてるってことで、サーキット(ワールドシリーズ方式)に
なったみたいだね。

とりあえず企画倒れになるようなことにはならないでほしいなあ。
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 19:25 ID:9bKJFyAK
やべえ・・・安田だけなんか浮く・・・
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 20:32 ID:7ThIth+t
>>129
( ´,_ゝ`)プッ
133名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 23:56 ID:549wlSQQ
つまんなそうだな、おい。この企画に本気で取り組んでくれる陣営なんかいるのか・・・
134名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 23:58 ID:UMpt/qVO
まあ、これが元で香港馬や豪州馬が安田に多く来るようになればいいことだと思う。
香港マイルでは不覚を取ったわけだし、日本もアジアの盟主としてより一層の努力をしていかねば。
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 01:06 ID:ERmVVaT3
疑問に思ったのはなぜ春だけなのかということだが
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 01:19 ID:xi2cYg7g
>>135
南半球の開催を考慮。
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 10:10 ID:dWJl5Kam
YASUDA Memorial
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 10:36 ID:NmrylFwy
>>136
疑問に思ったのはなぜ秋(in南半球)だけなのかということだが
139名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 11:07 ID:PMk98qKM
フジサワとか藤沢とか藤澤とか>>133
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 12:42 ID:dJoMK+Kj
国際GIになれない安田はA・GI(アジアGI)とかの格付けが出来たりして(w
141名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 14:09 ID:XunH7gTE
>>140
あり得るw
しかしかなり恥ずかしいなw
142名無しさん@お馬で人生アウト
競馬で国際交流が盛んになるのはうれしいですね。
あまりなじみの無いヨーロッパやアメリカなんかよりも
身近なアジアの方が個人的には親しみが感じられるし。