【中山限定】サクラローレルは真の漁夫の利王【左回駄馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
97年の春天のトップガンが漁夫の利だって?笑わせるなw
漁夫の利でしかGT勝てなかったのはローレルじゃねえかよプ
96年の春天はトップガンとブライアンが終始掛り通し、そこを漁夫の利勝ち
その年の有馬も早めに仕掛けたトップガンを早めに捕らえに行ったベラサンがへばってそこを漁夫の利勝ち
両レースとも一見派手に見えるけど着差ほど強い競馬してないよ
でもさローレルって自分で負かしに行くような競馬すると弱いんだよね
それが97年の春天であり、あの目黒記念だよな
自ら動くと必ず何かにやられちゃうんだよね。目黒なんて太は大差勝ち狙ってのに最後にプ
でもさしょうがいないよねローレルは左回りじゃ走れないもんなw
六社特別でバースルートの大逃げされて捕らえられずププ
秋興特別でブランドミッシェルに豪快に内から差されてクスクス
目黒記念でハギノリアルキングに競り負けてんのゲラゲラ
故障から復帰した後も秋天で言い訳三昧
挙句の果てに日本の総大将であるはずの馬が左回りで駄馬ってのを隠すのに必死でJCスキッ( ´,_ゝ`)プッ
んで最後はヨコハマに負けて嘘故障で引退プ
こんな馬が史上最強だって?中山荒れ馬場限定で相手が自滅してくれれば最強かもねwww
2名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:09 ID:HCNk3Kzl
22222222222222222222222222222222
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:09 ID:RyCQHYIz
4木村拓郎 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/06 23:09 ID:Spku+j/Q
いや最強クラスだよ
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:09 ID:HCNk3Kzl
3333333333333333333
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:09 ID:HCNk3Kzl
666666666666
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:10 ID:RoU3sfiL
長すぎて読む気が起きない
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:11 ID:9P7/hUNr
今度はサクラローレルかい
いろんなことを考えるね
楽しい?
ところでもうルドルフを貶すの飽きたの?
9鮫の唐揚げ ◆SHARK580.k :03/01/06 23:11 ID:J48e1yUR
暇なんで読みました
で、また暇になった
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:11 ID:LlpEYeNE
ヨコハマが最強だね
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:12 ID:uxyiFPBT
別に今更、叩くほどの馬じゃないじゃん。
12木村拓郎 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/06 23:13 ID:Spku+j/Q
唯一ナリタブライアンと互角以上にやれる馬だね
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:13 ID:HJz6UW+K
最近の競馬板ってなんでこんなスレばっかなの?
そんなに議論したいのか?









競馬も知らないくせに
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:14 ID:cRPkJjg6
自慢じゃないが俺の一番馬券の相性がよかった馬がローレル
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:14 ID:RoU3sfiL
っていうか、駄馬と言いながらよく見てるんだね。




ただのファンじゃん。
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:14 ID:EvH46rNF
確かにローレルって漁夫の利でしか勝ってないかも
17木村拓郎 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/06 23:14 ID:Spku+j/Q
中山記念は取れて当たり前の馬券
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:14 ID:6jfSLIFh
>>13は競馬を知ってるらしい。
19凄い予想:03/01/06 23:15 ID:60mjdSpv
ここの「必勝競馬」ってすごい予想してるよ。
一見の価値あり
http://ninkirank.misty.ne.jp/08/enter.cgi?id=yosou
20木村拓郎 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/06 23:15 ID:Spku+j/Q
ローレルの有馬を漁夫の利とゆう奴は確実に知障
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:16 ID:zs7bMMqE
ローレルを史上最強馬と言ってる奴見たこと無い
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:16 ID:RoU3sfiL
知障と言う奴が知障
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:16 ID:JJ/f5ELl
トップガンとローレル…

どっちもどっち。
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:16 ID:KYOURA5f
ひとつだけ言えるのは、

トプガン基地はロレを目の敵にしてる

ってこと。
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:18 ID:QS8nlnwK
マイネルブリッジが突っ込んでくるぐらいだから有馬は漁夫の利だろうね
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:18 ID:6jfSLIFh
ローレルを史上最高のクラブと言ってる奴見たこと無い
27ルフィ:03/01/06 23:30 ID:nzGi2KOM
サクラなのに重でもきたのは偉いと思う。
単に太が雨嫌いだっただけかもしらんが。
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:35 ID:c9K8bWA/
活躍した期間が短すぎだよなローレルは
29名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 23:42 ID:pkIPiSVR
ジェニュインがへばってなかったら
4角で閉じ込められてまたアボーンだった。
96年の有馬の騎乗は糞そのもの。
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:08 ID:n5eLzdrP
安定感のローレル
一発のトップガン
嵌ったらトップガンのほうが強かった
総合的にはローレルが勝ち越し
好みの問題だな
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:09 ID:8cUNu+Gi
ローレルって嫌われてるのかな・・・
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:13 ID:S1sceAQW
>>24
逆だろ
ロレ基地が癌の春天を受け入れられないだけ
33 :03/01/07 00:13 ID:lM/oi3w6
ナリタブライアンを天皇賞春で差して勝ったことが、ブライアン基地の
目の敵にされてしまうんだろうな??
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:14 ID:wtec9w9k
力のいる馬場が得意なローレル
軽い馬場が得意なトップガン
対照的だな
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:15 ID:GidUmwYt
はっきりしていることは、>>1はDQNということ。
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:17 ID:D9DCJpzr
ローレルって骨折の影響で左回りが苦手になったらしいね
当時、調教助手が言ってたよ
でも中山での鬼神のような強さは別格だったけどね
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:17 ID:PjOuYWhQ
>>33
そもそもあれはブライアンであってブライアンではない馬だったから
何とも思ってないよ
38バルク 彡,, ´  _ゝ `ミ 2ch最強のリア厨:03/01/07 00:18 ID:ZTPXXNxv
4 :木村拓郎 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/06 23:09 ID:Spku+j/Q
いや最強クラスだよ

12 :木村拓郎 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/06 23:13 ID:Spku+j/Q
唯一ナリタブライアンと互角以上にやれる馬だね

20 :木村拓郎 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/06 23:15 ID:Spku+j/Q
ローレルの有馬を漁夫の利とゆう奴は確実に知障

ロレ基地現る!
39バルク 彡,, ´  _ゝ `ミ 2ch最強のリア厨:03/01/07 00:19 ID:ZTPXXNxv
>>36
てことはグラースもか?
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:20 ID:Yq52hrFy
>1
ローレルが勝った金杯見てから言って下さい。
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:21 ID:vdr1bMCc
フォア賞の時の故障ってほんとだったのかな?
カフェみちゃうと疑わしいよね
太だもんな
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:23 ID:ngrLUMt2
中山記念は笑えた
ジェニュイン糞すぎ
1800であの差は情けない
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:28 ID:5AfPFN8D
>>32
1のメル欄
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:29 ID:wtec9w9k
>>42
めちゃめちゃすごい時計で、しかも骨折明けなんですけど?
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:39 ID:0/wBEkE9
まあ春天はあれだね
前年自分がやったような戦法で負けたのはカッコ悪かったね
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:49 ID:e8tsXsfM
>>45
かかってたんだからしょうがないんじゃない?
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 00:52 ID:ci/70EWH
確かにローレルの中山での勝ち方は異常だな。強すぎる・・・って感じだし。
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 01:25 ID:utuDeT+O
にしても左回りはド下手だったなあ
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 01:31 ID:iH12ka/n
左回りが下手っていうか秋天はノリがヘマしなかったら勝ってたよ
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 01:31 ID:7+dOq0jM
ヨコハマって凱旋門賞ドベだったよな
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 01:35 ID:6gTjJ9iu
JCスキップはまじでむかついたな。

中山記念はほんと凄かったと思うよ
メンバー揃ってたし・・・
岡部ジェニュインが完璧(せこい)な競馬したが
あざ笑うかの様に勝ったからなあ

本格化した後に府中走ったのってあの伝説の駄騎乗の秋天
だけでしょ?
1は知障
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 01:36 ID:EYUDXqMn
こういうのって流行ってるの?
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 01:41 ID:1jMM+odR
ロレ基地は玄人
癌基地はダビ厨

これでいいだろ
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 01:46 ID:TOqYu5S2
>>52
流行ってるみたい。
立ててる奴は一緒だろうけど。
ちなみに釣られた基地はマック基地とグル基地。
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 01:46 ID:XeTp3eEe
>>51
でも所詮府中ではダート1勝のみ
調教助手も認めてたそうです
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 01:48 ID:6ezIew7p
日本最強馬には府中2400の勲章が必須
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 01:49 ID:/hxLM9Uh
JC出てもあのファビラスとシングスピールには敵わないだろ
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 01:51 ID:Yda18D8C
まあ確実なのは中山なら
ロレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ポケ
ってことだ。
59バルク 彡,, ´  _ゝ `ミ 2ch最強のリア厨:03/01/07 01:52 ID:ZTPXXNxv
海苔がへまやらなかったら秋天勝ってたっていうけど
あのときのバブルには勝てなかったと思うよ。普通に。
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 02:00 ID:6gTjJ9iu
>>59
勝てたかどうかは関係者が一番解るもの
レース後のコメント聞いたらさすがにな。

お前は厨なのにしたり顔で話すんじゃない
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 02:02 ID:ngrLUMt2
>>59はレース見てから物言えと
62バルク 彡,, ´  _ゝ `ミ 2ch最強のリア厨:03/01/07 04:02 ID:ZTPXXNxv
いやいや、無理でしょ。
想像できん。
63木村拓郎 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/07 04:04 ID:UfFrxtrp
ヘマしなかったらローレル勝ったよ
見てねえだろ
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 04:10 ID:6En+nKUb
勝ってねーよ馬鹿かおめーら
ラスト完全にバブルと脚色被っただろ
前が開こうが開くまいが
バブル交せた訳ねーじゃん
もう余力残ってねーっつーの
ここはロレ基地の巣窟か?
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 04:23 ID:CzvtYkR4
いくら有馬強い勝ち方したと言っても年間5戦目、秋3戦目。
スペやオペが年間8戦目、秋4戦目で有馬を戦ったのと比べるとなんかなあ。
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 05:02 ID:Np0ybfQ+
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 06:21 ID:bd7BiqxL
丼崎わかってるねぇ
金杯や中山記念のローレルを生で見ちゃうとやっぱりそう考えちゃうよ
展開とか考えてもやっぱり相当強い馬だったのがわかる

ところで幼駒のころ骨折だかなんだかで能力喪失の判定受けたことがあるって本当?
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 07:54 ID:DcKsJ3ns
マーベラスサンデーも生死の境をさまよったし、
トップガンは新聞の読める馬

3強はそれぞれエピソードがあったね
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 07:55 ID:5AfPFN8D
>>67
同意なんだが、
「ファインモーションは牡馬も含めて世界で一番強い」発言で株価大暴落
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 08:00 ID:Tm1Z8diy
金杯、目黒と太は滅茶苦茶な騎乗してたな
秋天のノリといい騎手に恵まれなかった
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 08:01 ID:chNOdF+H
でもマジで中山なら日本競馬史上最強かもしれん。
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 09:10 ID:0IgE/Kxw

>>59
激しく同意だな

決まってレース見てないだろ!と返ってくるが
レース見てないのはロレ基地
冷静に分析してみろ!
あのときローレルに勝ち目なかったよ
>>71
ブライアンとグラスも中山強かったよ
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 09:20 ID:5ztjSWty
>>71
中山ならルドルフ
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 10:15 ID:0IgE/Kxw

自分で負かしに行くと弱いというのは正解だな
目黒記念で負けたのはブライアンにアピールしたくて圧勝を狙ったんだと
中山記念や目黒記念があって、秋天だろ
引っ込みつかなくなって言い訳並べ立てているが
ローレルは3着どまりの馬だったんだよ
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 11:37 ID:8RcOsxPk
マークされると弱いんだろローレルって
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 11:42 ID:35hDhJgr
どんな馬でも一つや二つくらい弱点くらいあるだろ
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 11:45 ID:J7A8khNF
誰も青葉賞に触れていないのはどういうことよw
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 11:57 ID:dc9SBOTE
青葉賞でノーザンポラリスの末脚は凄かったな
ローレルは内から出し抜けしようとしたけど失敗したね
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 12:43 ID:1a2Y70WF
>>78
まああの時点ではローレルは劣ってたからね
ああいう出し抜け戦法しか勝ち目がなかったんだろうね
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 14:00 ID:vA9727o3
要するに
春天もブライアンとローレルの
乗り方が全く逆だったら
ブライアンが勝ってたってこと。
これはみんな同意だろ。
5歳の弱ったブライアンが
3歳の頃の競馬をしようとしたからローレルに負けた。
ただそれだけの事。
勿論ローレルも未来永劫名を残すであろう
スーパーフォースだったけどね
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 14:02 ID:fYEuuhND
ヨコハマって欧州じゃどれくらいのレベルだったの?
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 14:03 ID:DVJEIOjg
まだこんな素人臭いこと言う奴がいたんだ・・・
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 14:04 ID:DVJEIOjg
82は80宛
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 14:06 ID:k/SIPbQ3
たら勝ってた話しをするのはロレ基地だけ

未来永劫名を残すと思ってるのもロレ基地だけ

super forceなんていうのもロレ基地だけ
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 14:07 ID:YrBsHLug
>>80
スーパーフォースってなんかカッコいいな!
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 14:08 ID:vA9727o3
>>82
素人と背反の関係を成す者を言ってみよ。
お前は素人じゃなかったらなんなんだ?
お前も素人だろうがよ。違うかい?
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 14:09 ID:DVJEIOjg
>>86
そうムキになるなよ玄人気取り
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 14:11 ID:vA9727o3
>>87
お前もムキになるな素人モドキ
89おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/07 14:12 ID:AX5Ugmra
ここも木村のスレの繋がりか?
とりあえず言っとくけどローレルは強いよ。
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 14:13 ID:vA9727o3
>>89
それは激しく同意
少なくともスペシャルウィークよりは強い
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 14:39 ID:k/SIPbQ3
>>90
とか言ってるよ

皐月、ダービー、菊花、宝塚、JCと出てないのに、さすがロレ基地だね
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 14:44 ID:gdKl1mLn
JC回避の時点でダメ。
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 17:32 ID:IQAfhPmv
何でスペシャルウィークを例に出すんだよ
立派な成績残してんだろうがスペは

こういう頭悪い比べ方ばかりしてるから馬鹿にされんだよ
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 17:35 ID:ac+xCVSM
たしかにローレルはJCも回避しているし、実績もGT2勝。正味活動期間も1年ちょい。
なのに結構強かった印象あるんだよな。

やったことはローレルと同等かそれ以上とさえいえるのに、マンカフェは強かった印象薄いんだよな。
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 17:37 ID:4YPUVbCQ
左回り:スペ>>ローレル
右回り:ローレル>スペ
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 17:37 ID:k/SIPbQ3
中山だけだけど、GT前の重賞勝ってるからでしょ
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 17:41 ID:k/SIPbQ3
あら、また比べてる人が
クラシック戦線への出走も敵わなかった馬なんて
比べものにもならないと思うのだがw
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 17:43 ID:2dXRxevR
秋天あんだけ詰まって、
正味追ったのゴール手前ほんのわずかだぞ。
それで4着。左回り苦手って言ってるのは真性ヴァカだろ?
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 17:46 ID:ac+xCVSM
>>98
誰のこと?
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 17:47 ID:k/SIPbQ3
すげー
今度は4着だよ
101名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 18:16 ID:SGJpD5TT
4着かー。
102名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 18:40 ID:6gTjJ9iu
1はエルコンでこういうスレ作ってみろよ?
無理だろうがな
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 18:44 ID:SukHZDq1
>>102
他力本願でなく、まず自分が作ってみたら?
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 18:45 ID:6gTjJ9iu
>>103
馬鹿?1に作らせるのに意味が有るんだよ
氏ね
105 :03/01/07 18:47 ID:euEcwjlO
>>1のタイトルからすると
そのローレルに一度も勝てなかったマベサンはどうなんだ?
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 18:49 ID:SukHZDq1
>>104
そうだよな、作ってツッこまれるより、他人が作ったのをツッこむ方が楽でいいもんな。
さすがよくわかっていらっしゃる(w。
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 18:51 ID:6gTjJ9iu
106は1で決定
108名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 18:53 ID:SukHZDq1
>>107
素晴らしく単純な頭(w。
まぁあんたが決定したからって、なにがどうなるってもんじゃないがね。
109名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 18:55 ID:wsVpd/bv
お前ら自分が思ってるよりつまんないよ
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 18:55 ID:6gTjJ9iu
>>105
ツッコミ所多すぎて作れないだろ(w
GI勝ちが宝塚だけってイマイチの定番だし

早く作れよ106は
そんな文章構成能力ないだろうけど(プ
文句しかレス出来ない知障
111名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 18:57 ID:SukHZDq1
>>110
おいおい、結局他力本願の作ってクンかよ。
読みたいんなら、自分で作れ。
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 19:14 ID:SukHZDq1
自分は文句つけるしかできないくせに、10年早いわ。

>文章構成能力ないだろうけど(プ
>文句しかレス出来ない知障

気にしていたんだね‥‥‥(哀。
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 23:09 ID:CPQYjBpY
440 : :02/02/25 01:15 ID:DMsoMQIL
>>421
>競馬は結果が全てです

あなたは競馬は結果が全てという主義のもと、秋天4着を額面通り
サクラローレルの強さだとみなして馬券をとろうとするの?下手すぎ。
あの秋天4着でサクラローレルは先着した3頭より強かったからこそ
有馬では1番人気になったんじゃないのかな。

というレスに対し
446 :名無しさん@ :02/02/25 01:20 ID:bQGqvzia
>>440
ローレルは秋天3着では?

とフォローがあったにもかかわらず自信満々に
451 :エスペランサー :02/02/25 01:25 ID:rlZM6t9Z
>>446
4着


>>98はエスペランサーの生まれ変わりw
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 23:14 ID:k/SIPbQ3
ロレ基地って、着順も知らないで競馬の中身を話したがる

中身を聞いてみると受け売りばかり、全く見返していないのがバレバレ
春天からしか見てないんだろうなw
115おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/07 23:17 ID:eVxBenOC
そもそもロレ基地なんていないだろ?
春天の頃は中山記念勝ち馬って程度の認知度だったし。
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 23:19 ID:Kqh0lV0l
ブライアンとは実質1勝3敗。
同世代の馬は3冠レース出れなかった時点で不戦敗だろう。
デビューしてなかったとか、マベサンのように怪我で出れなかったというわけでもなく。
あ、ダービーは一応怪我か。それでも青葉賞で完敗したエアダブリンが5馬身千切られた
からなあ(藁。
117名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 23:20 ID:CU8FZcOj
ベラサンはマヤノ世代じゃねえの?
118名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 23:21 ID:YrBsHLug
>>116
サスガにそれはおかしいぞな。
119116:03/01/07 23:22 ID:Kqh0lV0l
>>117
そうだよ。3強の一角として取り上げただけ。
癌はこの論理でいくとジェニュイン、タヤスツヨシに一回不戦敗したことに
なるが、そのあと取り返して勝ち越してるから問題なし。
120ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/07 23:22 ID:4D6lE2Xf
>>115
僕の先輩は前年の春天の時から期待してたから、翌年の春天に勝ったときはかなり喜んでたよ。
両脚骨折する直前頃にはその片鱗を見せ始めて強かったからね。
まあ、目黒記念にはガッカリだったけどw
121116:03/01/07 23:24 ID:Kqh0lV0l
>>118
おかしいかもしれないが、3冠の舞台に上がることすら出来なかったくせに
全盛期を過ぎたブライアンに一回勝っただけで舞い上がってるロレ基地が許せん。
122おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/07 23:25 ID:eVxBenOC
>>121
それはたしかにそうだね。
123おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/07 23:26 ID:eVxBenOC
皐月勝ってダービー負けて菊勝って2冠馬ってのに近いな。
124ルフィ:03/01/07 23:28 ID:iuiQj1HN
いいじゃん。許してやれよ。
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 23:29 ID:YrBsHLug
>>121
まぁ、言いたいことはわかるけど。
俺はクラシックの頃はどうしようもないけど、古馬になってメキメキと力を付けて活躍する馬も評価したいな。
って、評価しないとは言ってないか。
126ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/07 23:30 ID:4D6lE2Xf
まあ、でもローレルがかなり強かったのは確か。
残念なのは左回りで結果を残せなかったために、アンチからイチャモンを付けられてしまう。
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 23:43 ID:k/SIPbQ3
>>121
おかしくない、それが競馬界の常識
>>126
かなり強かったのは確か
左回りは一概にイチャモンとは言えない12戦3勝だし、下手なのは事実
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 23:48 ID:YrBsHLug
例えはおかしいが、タニノチカラの評価というか認知度が低いのも、クラシック云々が影響しているのは確かだもんな。
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 23:49 ID:k/SIPbQ3
鬱だ、左回りは7戦1勝(未勝利)の間違い
逝ってきます
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 00:02 ID:tvO82LAC
【秋天】ラスト4ハロンは11.9-11.7-11.0-12.0
横山が外に出そうとしていたときが11.0
ラスト1ハロンから内を狙って追ったときが12.0
脚を余したのであればゴール前もっと伸びてもいいはず
だが現実はベラサンに頭差先着したのみ
ベラサンに先着したのは評価できるが、そこまで
小島はスタート前、中団より後ろでいいと言っていた
レース後トップガンの外に出せよと文句たれていたが
武が開けるはずがない、悔し紛れの暴論である
このとき負けて強しで一番強い競馬をしたのは
ベラサンである。武はロレを外に出させないよう
に乗っていたが、ベラサンはこのとき手前を
何度もかえている、それでこの着差なんだから
【秋天の評価】バブル>ガン>ベラサン>ロレ
有馬と春天でロレに完敗を喫しているが
秋天の評価はロレよりベラサンである

【春天】ロレがかかったから負けて強しだと見られているが
ポレールが失速するのを嫌がった横山が外に出して行かした
だけである。かかったという程のものではない。それなら
ガンもかかってる。1周目の直線に入る迄の間だ
それぞれのラップを比べてみても大差はない
最後ロレがベラサンを差し返したのは評価できるが、そこまで
【春天の評価】ガン>ロレ>ベラサン

【結論】ロレはお(中)山の大将
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 00:16 ID:T4NNP339
中山でもそんなに強かったか?
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 00:17 ID:ZDV3d7qf
妄想スレ秋田
133名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 00:18 ID:QhE4BWbr
>>131
叩きの1ですら中山限定と言ってるのだから強かった
んだろうさ(w
134ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/08 00:20 ID:OPk48VI5
>>130
有馬、最初の春天、オールカマーの見解も聞きたい。
(煽りではなく興味)
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 00:21 ID:tvO82LAC
>>131
中山記念と有馬記念は強かった

こういうネタスレよく立つが
この1は妄想ばかりではない
7割くらいは正しい見方ではないか?
おれは1じゃないからなw
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 00:40 ID:tvO82LAC
>>134
春天や秋天ほど見てないので詳しくいえないが
ローレルだけならその3戦とも勝つべくして勝ったと言える

だが、有馬とオールカマーは馬場の適性が大きい
有馬ではベラサンと2馬身、ガンと9馬身差ついてるが
パンパンの良馬場ならそこまでの差は無い、ロレは中山の鬼

最初の春天はブライアンとガンの体調などに難あり
南井はガンさえ倒せばと見ていてふしがある
あのときホッカイルソーが強い競馬をしていた
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 01:17 ID:d+2vJFKk
能力的にはトップガンより一枚は落ちる
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 01:23 ID:QhE4BWbr
>>137
そうか?しょぼい負け方してたからなトップガン

オールカマーでファッションショーに負けたのはキツイ
139ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/08 01:28 ID:OPk48VI5
>>137
当時はトップガンを応援していたけど、ローレルの方が強いと思っていた。
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 01:34 ID:TEZW4N8A
>>139
ローレル基地だけど、97年の春天は、タヴァラ&トップガンに完敗したと思う。
あれは本当にすごかった。
141名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 01:39 ID:QhE4BWbr
>>140
位置取り同じだったらどうだったかな?
どうしてもしてやられた感が・・・
あれこそ漁夫の利じゃ?
142木村拓郎 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/08 01:40 ID:SJRyd1g2
春天の感動はトップガンが勝ったらからこそ
あのままローレルが勝ってたら味気ないレースだったろうね
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 01:44 ID:1QIbrzFB
.                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1         イッテヨシ ! 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-
144名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 01:44 ID:R0iZlCrs
>>141
ローレルはトップガンやマベサンに比べたら瞬発力に劣るから
パンパンの良馬場じゃ同じ位置に居たんじゃ勝てないよ
145名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 01:45 ID:/WF5aGpG
中山の鬼といえば、グラスワンダーも。
146140:03/01/08 01:46 ID:TEZW4N8A
>>142
同意

あのレースは勝ったトップガンを誉めるべき。
実際、負けたローレルの名が傷付くことはなかった、と思う。
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 02:06 ID:ptOTBCU4
>>144
ローレルは荒れ馬場しか走れないからね
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 02:58 ID:1Jkf31E7
ローレルが故障後本格化して帰ってきたと思ってる奴は素人
金杯のころには素質は開花していた
149名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 09:38 ID:T00eu+M/
>>140
トップガン基地だけど
ローレル基地がトップガンを認めるなんて
漏れ、はじめて読んだよ、中にはまともな奴もいるんだな
>>148
同意
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 09:40 ID:wFdGK8f/
年齢身長体重不明、デビル倶楽部リーダー。
去年まで貧乏だったけど、ここの競馬予想通りかったら
半年で700万貯金した。
特に八雲の予想は神がかり的、あいつの回収率はゆうに1000%をこえている。
最初は信じられないかもしんないけど、まじで凄い。下半期はわからないけど上半期1位なくらいオススメ。
本当に八雲は凄い。彼は天才だ。当てすぎてJRAの刺客キングオブデビルに命狙われたけど、
一蹴。まじで彼は凄い。本当だよ。騙されたと思って一回来てみ。マジはまるから。
予想外れたら、デビレンジャーレッドをからかって遊べば暇つぶしにもなるし。絶対損はさせない。お前ら俺だけ見てればいいんだ。
いくぞー。This is DEVILCLUB and We are DEVILCLUB.
あと、悪魔戦隊も宜しくお願いします。サブリーダー募集中です。←これ重要
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1041766555/l50
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 09:43 ID:Rwzk5CLo
1は馬鹿
左回りが走れないんなら
天秋はまったく来てないはずや
外枠 位置どりが後ろ過ぎて負けただけや
バブル>ローレルとかいう香具師は逝っていいよ
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 09:55 ID:T00eu+M/
>>151
後ろ過ぎか?中山記念踏まえるとあれでいいだろ
前に行ってれば伸びてたとは思わんぞ
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 09:59 ID:satNOk5B
こんなスレ読むとラキ珍じゃないって誰もが認める馬っているのか?
154名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 10:06 ID:3/G86lur
>>153
フジキセキ?
155名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 10:06 ID:EBkvuR5Y
天秋のローレルは直線前が壁になって抜け出すのに手間取っただけ
マーベラスサンデーにぶつけて無理やり進路を取った
レース後、境勝太郎調教師に典は怒鳴られたらしい
156実はトップガン基地です:03/01/08 10:23 ID:3/G86lur
ローレルの天皇賞(秋)の敗因は距離にあると思われ。
確かに中山記念は勝っているが2着のジェニュインがたいしたことの無いメンバー。ジェニュインも休み明けで完調とは言いがたい状況。
むしろローレルにとっては嵌った感じのレース。
逆に東京2000mはコース形態がトリッキーなうえもともとマイラーでも活躍できるコース。
歴代秋天勝ち馬にマイラーがちらほらいるしむしろ沈んだステイヤー・クラシックディスタンスホースが多いのも事実。
(ただし例外はある。スーパークリークとか・・・)
それから行くとローレルの守備範囲はどちらかというとステーヤーよりのクラシック。
2400〜2800mぐらいがBESTだったのでは?3200mは高い能力でこなしていたが、トップガンの奇襲とも言うべき作戦に
足元をすくわれて差し返しきれなかったのはやはり守備範囲から少し外れていたのが原因と思う。
現実に有馬で見せた末脚は圧倒的なものであったし以外にこの馬は珍しいタイプだがスローでこその
追い込み馬だったのかもしれない。
(ペースが上がるとなし崩しに脚を使わされてダメというタイプ)
むしろ、この馬こそヨーロッパで活躍できる素質を持った馬だと今でも思っているんだがどうだろう?
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 10:23 ID:D6pmwhMU
>>153
トシザボス
158名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 10:23 ID:7qRuIUAW
>>153
競馬板ではルドルフぐらいだろ
159実はトップガン基地です:03/01/08 10:26 ID:3/G86lur
156の訂正

2着ジェニュインがたいしたことの無い

2着ジェニュイン以外がたいしたことのない

GI2勝、2着2回の馬にこんなこといえません。書き間違いスマソ・・・。
160実はトップガン基地です:03/01/08 10:38 ID:3/G86lur
ただ、メジロアルダンの例もあるんで確かに左回りからっぺた説も
有りうるとは思うが、その割には秋天も3着、目黒記念も2着と来てるのは
いまいち説明がつけにくい・・・。

161名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 10:41 ID:T00eu+M/
>>156
馬場は荒れてるか深い馬場、ペースはスロー、直線ヨーイドン
がローレルに向いてると漏れも思う

秋天はあれがローレルの限界
春天は差し返せるわけないでしょ
あれも全部出し切っての結果だと思うよ
みんなもローレルが勝ったと思ったんじゃない?
だからこそ未だに語られるんだし

向いてる距離は2400だと思う
だからなんでJC出なかったの?って思うのよ
春の時点で秋のローテーションにJC入ってたの?
162名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 10:49 ID:T00eu+M/
>>160
青葉賞 4コーナーで内にササリ気味だった
目黒記念 手前のかえかたがスムーズじゃなかったし、東京は
どうもいま一つだな

左回りに泣き所を抱えてるのも確か、陣営も認めてる
163名も哭き馬:03/01/08 11:50 ID:p5SZyBuw
ところで有馬記念のロレの騎乗は目黒記念の太と大差ない仕掛け早だったと思う人いない?
>>149
ロレ基地は比較的トプガンは認めてる人が多いと思う。逆にバブルは認めない奴が多い。
トプガンがあの時の奇跡の脚を常に発揮できるようだったらそれこそ最強馬級。
っていうか二度と使えない大掛けだったと思ってる。それほどの脚だった。
164名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 12:13 ID:Z8F0LMlh
ロレ基地はアフォだなぁ
左回りで駄馬ってのは陣営すら認めてる事実なのにプ
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 12:22 ID:7cg9nzCV
駄馬だとは認めてないだろう。苦手だとは認めているが。
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 12:24 ID:3sGYXe3N
ローレルのスレが立つと必ずクソスレ化するんだよな。
荒れないトプガンスレがうらやましい。
167名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 12:26 ID:iPQp4YLx
>>156
ヨーロッパで活躍できるわけないじゃん
ヨコハマごときにすら敵わないんだよw
勿論故障なんて事実は無いしね
マンカフェでよくわかったよ
境も太も法螺吹きだからねw
168名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 12:49 ID:jvvAp3+t
>>67
井崎はサラブレットカードの95版の中山金杯のコメントですでに
「完調で天皇賞春を走らせて見たい」
とか言ってたからな。
169名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 20:12 ID:T00eu+M/
>>163
なぜバブルは認めないのだろう
ベラサンはバブルに勝ってるから認めたくないのだろうか

秋天で不利あったからというが、だからどうと言えるケースでもないだろうに
170名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 20:38 ID:cybNSRRc
トップガンやマベサンは何度も対戦しているからね。
バブはいっかいこっきりで、しかもローレル不完全燃焼の悔いが残るレースだったから、
あの秋天そのものを忘れたいんじゃないの?

そういう意味ではブライアンにとってのローレルも似たようなものかも。
171名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 20:41 ID:Zk4RMYC+
**************
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれた中傷発言の
削除に応じなかったとして、東京都内の動物病院と経営者が、
管理運営者の西村博之さんに損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、
東京高裁は25日、計400万円の支払いと書き込みの削除を命じた
一審東京地裁判決を支持、西村さんの控訴を棄却した。
**************


いやぁ、高裁での控訴が棄却になりまして、残すは最高裁判所のみとなりました。
んで、手続きに弁護士さんところにいってきたのですが、
最高裁判所は早くて半年、長いと2年ぐらいはかかるそうです。。。
長すぎ、、、、という気もしますが、気長に待つことにしますー。
というわけで、高裁での敗訴によって匿名掲示板の違法性がほぼ確定という感じなので、
IPを記録して、揉め事は当事者同士でやってもらうことにします。。。   と書いて冬休み厨房を牽制してみるテスト。
んじゃ!

IP記録実験PART2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042020193/
172名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 21:09 ID:HArH9QDB
目黒でローレルが騎乗ミスで負けたと言ってる奴は馬鹿だね
あれは完全に力負けハギノが強すぎた
レコードで駆けてるしね
173名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 21:53 ID:MfeJaQm1
>>130
レースラップを書くなよw
ローレルはレース最速の上がり34.1
勝負所置かれ最後の追い上げだけでトップガンとクビ差
それに府中2000の大外枠だったこともお忘れなく
勿論、海苔の糞騎乗もお忘れなく
174名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 22:04 ID:WhZc6LdR
>>172
ブライアンにぶっこぬかれてるハギノ、、、強いか?
175名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 22:35 ID:cybNSRRc
>>174
よほどの馬でない限り、そういつもいつも強いところをみせるのは無理。
たまには強いときもある。ダイユウサクのように。

あのときのハギノは強かった。それだけ。
176名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 22:37 ID:T00eu+M/
>>173
なにやら自信満々だがw
130はそのくらい折込済みだろう
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 22:50 ID:T00eu+M/
>>170
一回勝負だからいいんだけどね
ロレファンの気持ちは分からないでもないが
秋天はバブルの完勝でしょう
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 23:07 ID:cRfc7Y6y
>>173
そうだね
最後はトップガンより脚色劣ってたもんな
まあオペのように頭のいい馬なら自分で抜け出す所を探してくしね
トップガンの内は開いてたのに馬群に突っ込むローレルは馬鹿なんだよね
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 00:03 ID:lu4yC2bt
秋天の不利はなくても勝てなかったとかいう香具師は
競馬を知らない知障。
強がりの海苔があんなコメント吐く所で解るだろ

180名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 00:17 ID:0ItslrjD
>>179
ロレ基地くんさぁぁぁぁ
君のいう不利とやらを細かく説明してみなよ、どーせ見てないんでしょ
コメント?最高に下手に乗ったというやつか、ならどう乗ればよかったんだ?
コーナー回ってすぐ追ってるわな、で外に出そうとして出せなかった
もう少し前に内に切り替えておけば良かったがそれは結果論だろ
どっちにしろ届いてないよ、交すには上がり何秒が必要だったと思ってるんだ?

あえて言うと、前開いてれば逆にゴール前で脚があがってたかもよ
競馬知らないロレ基地くんには受け入れられないかもしれないけどぉぉぉぉ
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 00:20 ID:lu4yC2bt
>>180
自称競馬をよく知ってる人へ!答えはメール欄に有るよ。
182名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 00:22 ID:K52p9FpV
まあ秋天は左回り適正の無さにつきるね
特異なコースでしか成績を残せない駄馬ってことだ
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 00:25 ID:CPCLOm65
180 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/01/09 00:17 ID:0ItslrjD
>>179
ロレ基地くんさぁぁぁぁ
君のいう不利とやらを細かく説明してみなよ、どーせ見てないんでしょ
コメント?最高に下手に乗ったというやつか、ならどう乗ればよかったんだ?
コーナー回ってすぐ追ってるわな、で外に出そうとして出せなかった
もう少し前に内に切り替えておけば良かったがそれは結果論だろ
どっちにしろ届いてないよ、交すには上がり何秒が必要だったと思ってるんだ?

あえて言うと、前開いてれば逆にゴール前で脚があがってたかもよ
競馬知らないロレ基地くんには受け入れられないかもしれないけどぉぉぉぉ
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 00:27 ID:ys90nc6X
久しぶりにカコワルイレスをみますた
185おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/09 00:27 ID:FPrqwKMC
左回りざと内にささるのは事実だよね。
秋天が右回りだとしても、勝てたとはいい切れないが。
186名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 00:32 ID:0ItslrjD
食いついちゃったよぉぉぉぉ
カコワルイよぉぉぉぉ
うえぇぇぇぇん
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 00:33 ID:IhrWfvAA
青葉賞で内にささってるとか言ってる素人がいたけど
あれは馬場の良い内に入れて出し抜けを狙ったのが正解
結局ダブリンどころかポラリスの強襲にあっちまったけどな
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 00:37 ID:0ItslrjD
>>187
それが162のことなら
あれはたぶん騎手のコメントだよぉぉぉぉ
素人じゃねえよぉぉぉぉ
189名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 00:39 ID:lu4yC2bt
ID:0ItslrjDはジョジョの読み過ぎでは?(w
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 00:42 ID:CPCLOm65
そもそもローレルって本格化する前は、
自分の脚を気にして走ってたんじゃなかったっけ?
自分で走るのをやめちゃってたでしょ。
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 00:51 ID:0ItslrjD
lu4yC2btに弄ばれてるよぉぉぉぉ
192名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 01:48 ID:bv31obPt
ローレルって人気無いよね今も昔も
193名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 11:53 ID:0f3y29ZR

ホラ吹きまくって実力以上に強く見せてたけど

1番人気で7回も負けてるんじゃ話しにならないよ
194名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 12:14 ID:0f3y29ZR
シャインフォード ホワイトローズ ヨシサルート オギサファイヤ リアルリバー トウホーマリノス ツジノラガー メジロタカツキ
マルブツジャンテ ハヤテエイコウ インディードスルー エイシンミズリー マルブツジャンテ ランセット トニーザプリンス
タイキブリザード エアダブリン ノーザンポラリス ダイゴウソウル アイリッシュダンス ウインドフィールズ ラグビーカイザー
エアダブリン ゲンパチムサシ タケノキャプテン フェスティブキング インターライナー バースルート ブランドミッシェル
ハギノリアルキング バブルガムフェロー マヤノトップガン マヤノトップガン ヨコハマ ナッシンライカディン ルデスタン
ステュワード タムレ サージュオン フォーヴァラー
195名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 18:44 ID:pAx20bjL
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込みhttp://square7337.com/i/
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 19:09 ID:dcdSZQjB
やたら強いって印象は、春天でブライアンとマヤノに勝ったからだろう。
2強のどちらかで決まると思ってたのを、2強と比べれば実績のないローレルが
ああいう勝ち方をした訳だし。3才4才時に、故障無く普通にレースをしてれば、
左回りに弱いとか距離が向かないとか、もっと目に付いただろうし、
ここまで強いという印象は持たないと思う。
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 19:12 ID:poDwJw1g
>>196
あの時は強いっていうより余計なことしやがって! ていうジャスティス的な扱いだったと思う。
年もブライアンと同じで若くもなかったし。
今後の競馬界を引っ張っていくとは、あの時には思えなかったなぁ。

見る目なかったわけだが(w。
198196:03/01/09 20:29 ID:dcdSZQjB
マヤノは菊と有馬に勝っても、強いとは思われていなかった。
阪神大章典で、当時最強馬のブライアンとああいう叩き合いをして、
マヤノは強い馬だと認められた感じ。

その矢先にローレルが2強に勝ってしまった。インパクトは強いよ。
自分は菊と有馬をマヤノで取ったから、当時マヤノびいきだったけど、
それでも春天のローレルを見て強いと思った。
199名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 21:16 ID:SttlO75j
ヨコハマ最強!
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 21:32 ID:WXx4Dmrs
>>194
ローレルが先着を許した馬?最初の方と最後は全然よくわからん。
ずいぶん多いな。
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 21:36 ID:0f3y29ZR
>>198
自分も4歳夏からマヤノびいきだったけど、春天のローレルを見て強いとオモタ。

だがあまりに最強を叫ぶのでうざくなった、調子ノンなとオモタ。
秋天出る前から凱旋門とかホザキだして、むかついた。
負けたくせに言い訳だらけで、さらにむかついた。

有馬でショボーンとなったが、いまはザマーミロって感じ。

小島どもはイッテヨシ!
202木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/09 21:38 ID:eKiJ8W2X
所詮はG12勝馬
エアに負けたバブルに完敗の駄馬
それがなんちゃってチャンプ・サクラローレル
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 21:50 ID:O6HLKDVG
>>202
ナリブ基地を敵に回し、今度はロレ基地にケンカを売るのか。
お前何がしたいの?
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 21:51 ID:iqBzI/rF
かまってほしいんだろ。
205名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 23:08 ID:bOzFV+EK
トップガンがちゃんと走ったときはローレル一回も先着したことないじゃん
絶対能力はトップガン>ローレルは確実だね
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 23:15 ID:lu4yC2bt
>>205
絶対能力って何だよ?ちゃんと走った時に限定すんなよ(プ
ファッションショーに先着される馬のくせに(w
ローレル=トップガンだろ
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 23:31 ID:smfHZ0ZX
現役の時は、俺も例にもれずローレル強えーって思ってたクチだけど、
今、ビデオなんかでじっくり見てみると、ちょっと怪しいとこもあるな。
確かにほとんど漁夫の利っぽい勝ち方が多いんだよな。
なんとなく三強対決がこの馬に有利に働いた感じは見受けられるな。
本格化してからの競馬で、一回でもブライアンみたいな自分から動く競馬で
勝ってたらまた見方も違うんだけど、少し過剰に評価しすぎの感はあるな。
208名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 23:34 ID:TOMLLYI8
だからローレルはベラサンの強化版みたいな評価でいいんじゃないの
自分で負かしに行く王道競馬みたいのは出来ないけど
209おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/09 23:46 ID:ZNr93Xvh
ローレルは強い。それは認める。
ただ、今の評価は過小評価とは真逆で過大評価だ。
3冠馬に勝ったからこそのサクラローレル。

ブライアンに勝ってなかったらイナリワンと同じくらい。
210名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 23:50 ID:iqBzI/rF
>>209
イナリワン級って‥‥‥かなりの評価じゃん。
自分の中じゃブライアンに勝ってるローレルと比べても、同等くらいの評価している。
211名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 00:34 ID:nwPuVpmg
同世代のブライアンが故障したんで
ここぞとばかりキャンペーンはって売り込んでたけど
宝塚記念制覇、連体率80%、4着以下無しのマーベラスサンデー
菊花賞、有馬記念、宝塚記念、天皇賞春と三年連続G1制覇したマヤノトップガン
2頭に比べてアピールする材料が少ないサクラローレル
落ちついて考えると、ブライアンが全盛期を取り戻せず、トップガンがリズムを崩してる
最高の時期にサクラローレルは全盛期を迎えられただけのような気がする

強いのは認めるが、ローレルの評価はこれまで高すぎたね
G12勝もできて良かったんじゃない?
なんかマーベラスサンデーのほうが偉いような気がしてきたよ
212木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 00:43 ID:/Bk05JLO
ローレルの有馬は自分から無理矢理勝利をもぎ取りに行っただろ
王道競馬できないて言う奴有馬見てねえのかよ
213名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 00:44 ID:rtAADyfy
>>211
途中まではよかったが、最後が煽りに堕ちてしまったのが惜しいな。

マベサンが凱旋門賞いって通用すると思った?
トップガンならまだしも。
214名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 00:45 ID:FXcCyZby
>>212
ブライアンの全盛期を知らないんだね
215名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 00:45 ID:rtAADyfy
ま、ローレルも前哨戦でへばって凱旋門どころじゃなかったんだけどさ。
マベサンが行くっていったら、「なにしに行くの?」て云われそうだ。
216名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 00:48 ID:Tqsc0Pb7
>>213
211じゃないが通用すると思うな〜
217名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 00:49 ID:3GD9vU93
>>212
マベサンの豊はトップガンマークだったよ
それでトップガンが早く動きすぎてそれに吊られてマベもあぼーん
マイネルが3着にきてることからもレースレベルの低さが窺える
218名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 00:50 ID:rtAADyfy
>>216
マベサンが?
‥‥‥なにか取り立ててセールスポイントあるかな? ロンシャンで。
219木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 00:50 ID:/Bk05JLO
ローレルを褒めたらナリブの全盛期知らないんですか
ローレルの有馬見てないんだね
ナリブの有馬の勝ち方にも全然劣ってないし
220ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/10 00:51 ID:hoMCqKjt
ていうかマベサンもローレルも凱旋門じゃ通用しないだよ
221名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 00:55 ID:S3dPvIZi
マベサンならフォア賞でも本番でも入着しそうだが
222おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 00:57 ID:Ang1s8Zx
>>219
古馬が勝つのと3冠馬が勝つのでは意味がちがう。
前どっかのスレでファレノプシスからって言ってなかったか?
そうだとすれば完全に全盛期知らない事になるけど。

>>220
同意。
223木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:00 ID:/Bk05JLO
俺はビワのクラシックから競馬見だしたよ
テイオーもわずかだが見た
224木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:01 ID:/Bk05JLO
おひつじ座は捏造までして必死だな
汚ねえ奴プ
225名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:02 ID:1KURDkOe
ナリタブライアンの擁護をするわけではないが
完調であればサクラローレルはナリタブライアンには敵わなかっただろう。
100%には戻ることはない股関節炎と比較的100%に戻りやすい骨折とはわけが違う。
226木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:03 ID:/Bk05JLO
てゆうかローレルはバブルに負けてるのが痛すぎる
227おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:04 ID:Ang1s8Zx
>>223
そうか。どっちにしろ最近しか知らないんだな。
嘘偽りは言わないよ。
武がいきなり乗り変わったのは事実だしね。
228名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:05 ID:1KURDkOe
もう終わったのかと思われたが6歳緒戦の阪神大賞典では
歴史的なマヤノトップガンとのマッチレースの末、首差の勝利。
実況の杉本清アナもレース実況中に思わず「蘇れ!ブライアン!!」
と叫んだようにファンが待ち焦がれていたブライアン1年ぶりの勝利であった。
しかし、実際にはナリタブライアンはマヤノトップガンには失礼かもしれないけれども
マッチレースになってしまうことなど全盛期では考えられないことだと私は思っている。
もちろん天皇賞では大本命になったがサクラローレルに差し切られ2着であった。
全盛期ならばサクラローレルなど問題にしていなかっただろう。
229ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/10 01:06 ID:ZxOJZ92w
>>220
ペリエは通用するって言ってた(気がする)。
230木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:08 ID:/Bk05JLO
古馬が勝つのと三冠馬が勝つ意味の違いてなんだよ
強さに関係あんのかよ
231ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/10 01:08 ID:hoMCqKjt
>>228
出たよナリブ基地
んなわけねーだろ。相手考えろよ
あのローレルを問題にしない馬なんてどこにもいねーよ
232ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/10 01:08 ID:ZxOJZ92w
>>228
阪神大賞典。
3着馬とは9馬身差あった。
全盛期はブライアンに並ぶほどの実力馬がいなかったんじゃないかとも疑える。
って僕もブライアン・ファンだけどw
233木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:10 ID:/Bk05JLO
確かにマッチレース見た瞬間はトップガンをちぎれないナリブなんてナリブじゃないて俺も思ったよ
でも落ち着いてレースの詳細とかローレルの強さとか見てたら
ナリブがほぼ元通りて誰でも分かると思うんだけどな
234おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:11 ID:Ang1s8Zx
>>228
問題にしなかったってのは言いすぎだけど、
春天のロレは楽な立場だから勝てたって意味なら同意。
235木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:12 ID:/Bk05JLO
高松宮のどこをどう見たらナリブが走るの怖がってるように見えるんだろ
236ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/10 01:14 ID:ZxOJZ92w
>>235
(個人的に)高松宮のブライアンは走る気満々に見えた。
全盛期を思わせる抜群のスタート!
ただし、ゴールは1周半先ではなく、半周先だった・・・。

237木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:15 ID:/Bk05JLO
テンの速さの違いはしょうがないよね
長距離走ってきた馬なんだから
238おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:15 ID:Ang1s8Zx
>木村
蹄鉄の話が陣営の嘘だという根拠は?
239木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:16 ID:/Bk05JLO
レース振り
大賞典や高松宮見ると走るの怖がってたとゆうのは信じられない
240ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/10 01:17 ID:ZxOJZ92w
>>237
それに、まさかブライアンのゴールが半周先にあるとは思ってなかったろうな。
前走が春天だけにw
「やっぱり1200では通用しなかった」って言われたけど、最後はごぼう抜きしてきたし。
241228:03/01/10 01:17 ID:1KURDkOe
242おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:17 ID:Ang1s8Zx
>木村
レース振りなんて聞いてない。
蹄鉄の話が嘘だと言い切れるのか?
243木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:17 ID:/Bk05JLO
てゆうか三冠馬と古馬が有馬勝つ意味の違いてなんだよ
それでナリブとローレルの力関係が分かんのかよ
244名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:18 ID:egLz12ki
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html

準備しておくか・・
245名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:18 ID:EmizDEFe
トプガン勝ったときの春天で、ローレルが調教が順調にいかずぶっつけ本番した上、
道中でかかったかのように早仕掛けになったのが悔やまれる。
漁夫の利でも何でもいいけど、ベラサンよりは上だろ。
246木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:20 ID:/Bk05JLO
蹄鉄の減り方とレース振りは関係あるじゃん
陣営はその蹄鉄の減り方から故障を怖がって右足庇ってるて言いたいんだろ
そんな状態でトップガン以外の後続9馬身ちぎったり高松宮のような豪脚が使えるんですかね
全盛期のナリブでさえ7馬身が最高着差だったのに
247木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:21 ID:/Bk05JLO
おひつじ座さんは全然質問に答えてくれないね
三冠馬と古馬が有馬勝つ意味の違いてのを早く教えろよハゲ
248おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:22 ID:Ang1s8Zx
>>243
3歳馬が初の古馬との対戦で楽勝するのと、古馬が楽勝するのと
同じだと?
249名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:22 ID:gJz2cDWD
ところでファッションショーに負けたってすぐ出してくるやつがいるけど、
しょぼい相手に先着許した面子ならローレルもトップガンも同じような感じだが。
250おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:24 ID:Ang1s8Zx
>>246
ブライアンだから使えたんだよ。
4WDがFFになっても馬力は変わらないが、
走るのは遅くなるんだよ。
251木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:25 ID:/Bk05JLO
>>248
有馬て古馬も3歳馬別にどっちが不利てのは感じないけど
しかもナリブの有馬は同じ3歳のヒシが2着に来る糞メンだぜ
マベサンとヒシではマベサンのが確実に強いだろうし
てゆうか三冠馬と古馬の有馬勝つ違いの意味てなんなの
252名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:25 ID:nndOV0NS
あの阪神大賞典だけどやっぱりブライアンは元に戻ってなかったと思うよ
全盛期は沈み込むようなフォームが特徴だったけど
それがなかったもんな。ゴール前なんて首が上がっちゃってああもうこれは駄目だなって思ったよ
あれはねタヴァラが一着譲ったんだよ先生の演出
253ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/10 01:26 ID:ZxOJZ92w
>>248
その3歳馬が本当に強いなら、むしろ斤量が軽い分、有利なんじゃないかと勝手に思ってます。
別に煽りじゃないです。
個人的な意見。
254木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:27 ID:/Bk05JLO
>>250

あほらし
255ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/10 01:28 ID:hoMCqKjt
>>248
そこがブライアンの実質全盛期だったんだから、むしろ恵まれてるよ(斤量や相手に)
有馬ならロレ>ブラじゃないの
256名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:28 ID:WR0b7T0g
まあさどんな距離もどんな馬場もこなすブラと中山限定馬を比べることじたい間違ってるよね
257名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:28 ID:4miCD17T
近年有馬は3歳馬が強い罠
258名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:29 ID:4miCD17T
>>256
どんな距離・展開・馬場をこなすんであれば無敗のはずだよね?
259おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:30 ID:Ang1s8Zx
>>251
おまえネーハイを馬鹿にすんのか?

>>254
ところで蹄鉄話が嘘だと言い切れる根拠は?
260コピペ:03/01/10 01:30 ID:P3XJxI9R
俺はトプガン基地だけどローレル・ベラサンがいたから
あそこまでトプガンに強い思いを抱けたと思う。

俺的には
トプガン→ケンシロウ   ローレル→ラオウ
ベラサン→トキ      ナリブ→シン

今更ケンシロウとラオウがどっちが強いかなんかどうだって良い。それと同じ。
最強の強敵(とも)を倒したからこそあんなに感動できた。

ベラサン(トキ)も宝塚みたいに自分が一番得意なゴール前直前に抜け出すレース(柔の拳)をせず
ローレル(ラオウ)を正攻法(剛の拳)で負かしに行って力尽きたところなんかも更なる感動を呼ぶ。
皆がローレルを目指した。

そして春天で巨星が墜ちた。

生まれてくる時代が違えばどの馬も歴史に名を残すような名馬(伝承者)になり得たろうに
なぜ天は同じ時代に3頭を揃えてしまったのだろうか・・・。

 
 

俺はトプガン基地。
だがあの三強はどれも思い入れがある。
海を渡ったローレルは足の怪我さえなければ名もなき修羅にやられる事も無かったろうに・・・。
(あの時はマジでヘコんだ)

261木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:30 ID:/Bk05JLO
中山限定馬に京都でちぎられたナリブ
とゆうことは中山ならもっと着差は広がってたてことですか
262木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:32 ID:/Bk05JLO
2500のネーハイなんて馬鹿にするよ俺は
中距離ならかなり強いけどね
263おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:32 ID:Ang1s8Zx
>>255
全盛期が何故わかる?
後付けだろ。

>>261
根拠は?
264名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:32 ID:VI9I2TZx
蹄鉄の話ってUHFの競馬中継のワンコーナーで取り上げられてたじゃん
故障前は均等に磨り減ってけど故障後は外側の減りが多くなったっていうあれでしょ?
265ななしさん:03/01/10 01:33 ID:hSOR1GRu
1994/04/30 2回 東京 3日目 曇(良)
11R サラ系3歳 青葉賞(G3)  (定量) 芝2400


順 枠 馬 馬名 性
齢 斤量 騎手 Time 着差 通過 上り 人
気 体重 厩舎
1 6 11 エアダブリン 牡4 56.0 岡部幸 2:28.8 --- 12-07-05-02 35.4 1 468 伊藤雄
2 5 10 ノーザンポラリス 牡4 56.0 的場均 2:28.9 1/2 12-13-07-09 35.2 2 442 森秀行
3 5 9 サクラローレル 牡4 56.0 小島太 2:28.9 アタマ 10-10-07-12 35.0 3 480 境勝太




ノーザンポラリス>>>>>>>>>>>サクラローレルw
266木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:33 ID:/Bk05JLO
>>263
ナリブ基地がローレルは中山限定って言ってたからさプ
中山ならナリブはもっと不利なんだろなー思ってプ
267名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:34 ID:SKu7fI04
ローレルって過剰評価受けてる一頭だよな
トップガンのほうが素質は上なのに
268ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/10 01:35 ID:ZxOJZ92w
あんまり関係ないけど、春天後に、鞍上が再び武豊になった理由を、大久保調教師が「豊君にも、良い状態に戻ったブライアンに乗ってもらいたかったから」って言ってた。
それを聞いて宝塚は必ず勝つなって思ってた・・・。
269おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:35 ID:Ang1s8Zx
>>266
その根拠じゃない。
蹄鉄話が嘘だと言い切れる根拠だよ早く答えろハゲ
270木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:35 ID:/Bk05JLO
ローレルは強いとか弱いとかの前にろくにレースに出れない虚弱馬
JC逃げたへタレ馬
271ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/10 01:36 ID:hoMCqKjt
>>263
「実質」全盛期じゃないの?菊花賞でも翌年の阪神大章典でもいいけどさ
GT以外は相手関係や仕上げ具合なんかが余計微妙だからね
272木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:37 ID:/Bk05JLO
>>269
何度も言ってるじゃん
あんな凄い脚を実際見せられてるのに
陣営が言ってるだけの蹄鉄の話なんか信用できないて
273おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:38 ID:Ang1s8Zx
>>271
実質全盛期と何故わかるの?
股関節炎さえなければもっと強くなってたかもよ。
274ななしさん:03/01/10 01:39 ID:hSOR1GRu
サクラローレルはクラシックに本格化が間に合わなかった時点で2流。
クラシックで活躍してこそ名馬。
275名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:39 ID:4miCD17T
陣営は実力負けにしないように必死に捏造する
276おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:39 ID:Ang1s8Zx
>>272
木村の相馬眼>陣営の相馬眼
こういう事か(藁
277名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:40 ID:hmcN+Kff
>>275
フォア賞のあとの屈腱炎は嘘丸出しだったもんな
278木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:41 ID:/Bk05JLO
そうローレルは2流
ナリブは一流
実際同じレースに走ったらローレルが勝っちゃったけど
実績がすごいナリブは
279名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:41 ID:1ff0oasP
競馬界の関係者の証言なんて嘘ばっかだからな
280名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:42 ID:wk+VBQTC
277 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/01/10 01:40 ID:hmcN+Kff
>>275
フォア賞のあとの屈腱炎は嘘丸出しだったもんな

若い人は想像力が豊かで羨ましい
281ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/10 01:42 ID:hoMCqKjt
>>273
おいおいそういう話かよ
それは誰にもわからんよ
ただ言えることは、ああいう早いうちに圧倒的な強さを見せた馬は、
その後怪我などのアクシデントがなくても、そのまま延長線的に伸びたって例はないだろ
無敗で凱旋門賞制したって、思いのほかその後ヘタレになるのが普通なんじゃないの
282ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/10 01:43 ID:ZxOJZ92w
>>277
ローレルのこと?
かなり重傷で、現地の獣医にあわや安楽死の処分が取られるところだったんだってよ。
フランス語で言われたから、呆然としていた良太が思わず頷いたんだけど、現地のスタッフが止めてくれたんだって。
283木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:43 ID:/Bk05JLO
ナリブ基地は素直なんだよな
何でも信じる
肝心のレースを見るより陣営の言葉ばっかに注目してんじゃないの
284真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 01:44 ID:1SBGMguD
クククク
カスどもが吼えんなローレルが最強に決まってんだろ
285名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:44 ID:4miCD17T
春天後のテイオー骨折はかなり疑われている。
発表はレース中にということだったがレース後何日経ってから発表しとるねん!という話。
286真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 01:45 ID:1SBGMguD
故障しなきゃパントルなんて楽勝で千切ってたよプ
287木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:46 ID:/Bk05JLO
まあ故障とか言い訳にしてる時点で駄目だよな
ずっと無事に走って偉大な実績残したオペラオー見てると
ナリブもローレルもしょぼい
なに故障してんだよ
288名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:46 ID:4miCD17T
関係者の話を鵜呑みにする人は去年モノポで大損したんだろうね・・・。
289おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:46 ID:Ang1s8Zx
>>283
じゃあ有馬の本命馬が裂蹄してたのを言い訳にしてたのは誰だ?
290真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 01:46 ID:1SBGMguD
ローレルに比べたらエルグラスペなんて駄馬同然だよ
それぐらい常識だねプ
291木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:47 ID:/Bk05JLO
>>289
俺言い訳なんかしてないよ
ジャンポケ買ってちゃんと沈没したよ
292真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 01:47 ID:1SBGMguD
オペラオー?駄馬相手にもがいてたゴミ馬だな
ローレルとやったら4馬身後ろ走ってるな
293ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/10 01:47 ID:ZxOJZ92w
>>285
馬の骨折は重いのから軽いのまでいろいろだから発見しにくいらしい。
確か、グラスも朝日杯後になかなか調子が上がらなかったから、何度も調べてて発見が遅れた気がする。
思い出せないけど、他にもそういう発見が遅れた馬がいた気がする。

294名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:48 ID:4miCD17T
>>287
オペは偉大すぎて特別だからあまりここでの比較に出すな!
295真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 01:48 ID:1SBGMguD
目黒記念は太の完全なる騎乗ミス
それが分からないやつは知的障害者でしょうなw
296木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:49 ID:/Bk05JLO
そうですね
7冠馬と比べるまでもなかったですね
ごめんなさい
297名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:50 ID:wk+VBQTC
「この故障は嘘だ!」とかわめいて虚しくならんのかね(w
298名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:51 ID:4miCD17T
>>293
何でレース中のものだと言い切れる?
当時からかなり信憑性を疑われていたが
299おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:51 ID:Ang1s8Zx
>>296
7冠馬ってなんだよ。
菊2冠馬の間違いだろ
300名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:51 ID:wk+VBQTC
>>296
7冠馬って?
301真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 01:51 ID:1SBGMguD
オペラオーなんて駄馬だからな
種牡馬として失敗するのは目に見えてる
ローレルはこれからの生産界を支えてくけどなw
302木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:52 ID:/Bk05JLO
7冠馬とはテイエムオペラオーのことだ
303真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 01:53 ID:1SBGMguD
ここはローレルの強さに嫉妬した駄馬基地の集まるスレですか?
304名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:53 ID:4miCD17T
レースから10日以上経っていてレース中骨折してましたと言われてもね。
305名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:54 ID:UnbKinpO
木村さん
内藤が暴れていますわw
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042063528/
306名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:54 ID:gcysoSlR
ここの「必勝競馬」ってすごい予想してるよ。
一見の価値あり
http://ninkirank.misty.ne.jp/08/enter.cgi?id=yosou

307名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:54 ID:wk+VBQTC
>>302
そういうのは三冠とって、それにプラスされてから言われるものでしょ。
308木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:55 ID:/Bk05JLO
相変わらずアホだな内藤は
309名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:56 ID:1ff0oasP
オペラオーは○冠馬の定義を変えてしまったな
310木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:56 ID:/Bk05JLO
別にG17勝馬を7冠馬て呼ばないて決まりなんかねーじゃん
いいだろどう読んだって
311真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 01:57 ID:1SBGMguD
オペはラッキーだね実力が無いのに7冠も取れて
ローレルは最強だけど運が無かったな
312名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:57 ID:ddfkAgaI
だいたい、クローンとか簡単に言ってるけど登録うんぬんの前に
生物の自然な発展から離れた技術ってのは破綻するもの
狂牛病やエイズなんかもそうだし、クローン技術なんてとても簡単に
冗談で言えることではないぞ?2ちゃんねるは何言っても自由みたいに
考えてるのか知らんけど、そのへんは考えなおした方がいいと思う

倫理の問題もあるだろうが、例えば母体があってクローンが作られた場合
クローンに仮に母体と同じ構造がもたらされるのだとしても、テクニカルな部分で
不具合があった場合、そのクローンは母体(または生産者)を恨むだろ
クローンに夢を持ってるのかも知らんがほとんどが破綻だろう
実際、牛やらのクローンは環境適応できずにすぐ死んでいるし
313おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 01:57 ID:Ang1s8Zx
>>310
トプガン4冠馬、ドーベル5冠馬
314名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 01:58 ID:KBOaC4Kp
7冠馬って別におかしくないじゃん。実際そう言われてんじゃん。
315木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:58 ID:/Bk05JLO
運も実力の内だからね
316木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 01:59 ID:/Bk05JLO
だから俺が7冠馬て呼びたいから勝手に呼んでるだけなのに
なにをそんなムキになってんだよ
317真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 01:59 ID:1SBGMguD
ローレルは5冠馬を倒してるから実質7冠だけどな
318名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:00 ID:wk+VBQTC
>>310
そりゃ貴殿が勝手に読むのは別にいいが
さも世間で呼ばれているように書くのはやめとけ
319真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:00 ID:1SBGMguD
トップガンが4冠ならじゃあローレルは11冠ということでよろしく
320木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:01 ID:/Bk05JLO
全然実質じゃねえよ
ならトップガンは5冠馬を倒した二冠馬を倒したから実質11冠馬なのかよ
321おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 02:01 ID:Ang1s8Zx
テイオーはGI4勝だけど2冠馬
322真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:02 ID:1SBGMguD
>>320
馬鹿か?その3頭のなかで最強はローレルだろ?ヴォケ
323木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:02 ID:/Bk05JLO
俺が勝手にそう呼んでるだけなのになんなんだこいつら
324名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:02 ID:ddfkAgaI
312は誤爆、はりきって喧嘩してください
325名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:07 ID:wk+VBQTC
>>323
親切にも訂正してあげているんですよ
326木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:08 ID:/Bk05JLO
しなくていいよハゲ
327真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:09 ID:1SBGMguD
>>325
アフォは放置に限るよ
328真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:10 ID:1SBGMguD
今日のレスで発覚した通り、奴(木村)は現役時代を知らず戦績表だけを見てほえとる。
大体、具体的なことは何も述べず、戦績表をぱっと見ただけのような奴の発言から察するにダビ厨の厨房か、オペ基地のはず。
これからコテハンにするのでよろしく!
329名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:10 ID:wk+VBQTC
>>326
間違ったままでは可哀想
330木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:12 ID:/Bk05JLO
エスペランサー君は見る目がねえ
俺はナリブ時代はちゃんと競馬見てたよ
その頃の競馬もちゃんと詳しい
331真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:13 ID:1SBGMguD
>>330
サッカーボーイで競馬はじめましたが何か?
牧場で働いていたこともありますが何か?
少なくとも、君よりは競馬について深く知ってるはずなんだがネェ?
332木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:14 ID:/Bk05JLO
何かと言われても別に何もないよ
けっこう詳しいんだね
333真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:14 ID:1SBGMguD
厨厨厨
334名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:14 ID:FwZldzSS
証明者=エスペランサーだろ?
335木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:15 ID:/Bk05JLO
317 :真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 01:59 ID:1SBGMguD
ローレルは5冠馬を倒してるから実質7冠だけどな


やっぱ見る目が違いますねベテランは
336真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:15 ID:1SBGMguD
>>334
はあ?ローレル擁護はみんなロレ基地かよおめでたいな
337ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/10 02:16 ID:hoMCqKjt
なんか見ないうちにくだらないスレになってるよぉ
338木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:16 ID:/Bk05JLO
ローレルを11冠馬とゆうのは擁護とゆうレベルではない気がします
339ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/10 02:17 ID:ZxOJZ92w
>>331
牧場で働いてたこともあるんですかぁ。
凄いですね、そんな人も2chの書き込みをするなんて。
340真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:17 ID:1SBGMguD
この糞スレ、まだあったとは・・・
アンチ君よ、君の嫌いな馬を擁護する奴は皆基地なのかね?
長く競馬やってれば、ローレルより好きな馬がいるのはあたりまえなのだがナ。
俺はイブキマイカグラスレの1であってロレ基地ではない事を改めて明記しておく。
コテハンは1度として変えていない事も明記しておこう。
ところでアンチ君たちは何故話を歪めるのか、その理由を書いてくれ。
ロレ基地たちは誰も最強云々は言っていないにもかかわらず、何故君たちは最強馬論争に持っていくのかね?
結果でしか競馬を語れん奴は、深く見ていない証拠。
当時の空気を知らない奴には分からんモノをこの馬は持っていた。
馬券を取れなかったからアンチになる類のレヴェルなのか?それ以前にリアル厨房か?
最後に一言。
仮にもオープンまで行った馬たちが駄馬ナ訳がないのはベテランなら誰でも知っている。
この馬が駄馬であるならその理由を納得の行くように説明してもらおう。
「いつ、どの馬に負けた」等と言う結果論ではダメよ?
341名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:17 ID:sbC51Jop
「世紀を駆けた7冠馬」オペラオーのDVDのタイトル。
文句があるなら、ポニーキャニオンに言ってくれ。
342おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/10 02:18 ID:Ang1s8Zx
>>338

>>319-320
同レベル
343木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:18 ID:/Bk05JLO
ローレルが11冠馬とゆうこともベテランなら誰でも知ってるんですか
344木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:19 ID:/Bk05JLO
おひつじ座て日本語も読めないのかな
320はそおゆう見方を否定してるんじゃんプ
345真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:19 ID:1SBGMguD
分からん奴には分からんのだね・・・俺が親父に聞かされたキーストンの話が分からんのと同じで。
不利や騎乗ミスはともかく、秋天見て東京苦手とは思えんが・・・
346名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:20 ID:1ff0oasP
オペが七冠馬と呼ばれてることを知らないなんて
新聞とか雑誌読まないのかな
347木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:20 ID:/Bk05JLO
中山限定馬てゆうのはネタで言ってんだろ
348真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:21 ID:1SBGMguD
だ・か・ら結果じゃ語れんものが競馬にはあるの!それが分からん?
たまたま結果が伴ってないだけ。
グラスも左回り苦手じゃないよ、ちなみに。
349名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:21 ID:SnKw/sRe
乗りやくのノリが悪い・・・おもろ
350木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:22 ID:/Bk05JLO
このボケちゃんとレス読んでんのかよ
351真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:23 ID:1SBGMguD
アンチの言う事には筋通ってないのがほとんどなんだよなー
太、海苔がまともに乗ってタラ→叩く
ブライアンが屈腱炎になってなかっタラ→賞賛
トップガンがMAXの能力を発揮しタラ→賞賛
・・・なにが違うのかね?
ちなみに最後の春天見て(VTRで(藁)トップガン最強!!とか思う奴は厨房としか言い様がない。
素人が好きな追い込み勝ちだったからな
向こう正面で脚使ったローレル、マベサンのほうが強い競馬しているのだが
352ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/10 02:24 ID:hoMCqKjt
>>348
そういう断言する言い方が厨まるだしだよ
調教師だってわからんだろ
的場だって左はスムーズじゃないって言ってんだから
353真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:26 ID:1SBGMguD
ローレルが左回り苦手などという奴はレースを見ていない証拠
本格化前と騎乗ミスによる敗戦
秋天はともかく、目黒を見て騎乗ミスじゃないと思う奴はおかしい
354木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:27 ID:/Bk05JLO
ローレルが東京苦手とかはネタで言ってんだろ
そんなマジになって食いつくなよ
355名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:28 ID:efvOEjSP
このスレの面白さに気付いてるの俺だけかなw
懐かしいネタだなw
356木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:28 ID:/Bk05JLO
ローレルの春天とか東京の件に関してはエスペランサーに同意だ
357ぐらきち:03/01/10 02:30 ID:tHPCpeMl
エスペランサーのネタ
使いまわしだろーが
去年俺も参加したぞ


         グ ラ ス 最 強 ! !


358真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:30 ID:1SBGMguD
ほとんどは本格化前なんだけどね
結果論はおいといて、レースを見た限りでは苦手とは思えなかった
マクリが効かない分、中山よりはレーススタイルが噛み合わなかったかもしれないが
359木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 02:30 ID:/Bk05JLO
ラムタラのやつか
360真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:32 ID:1SBGMguD
ちなみに折れはロレ基地ではないが・・・
361名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:35 ID:FwZldzSS
>>エスペランサー
サクラローレルってなんで人気ないの?
362真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:36 ID:1SBGMguD
で、原点に返ろう
何故、人気がないのか?
それは一騎打ちに水を差したからなのだろうが。
実際、人気ないのは2ちゃんの中だけで普通に人気はあるが。
363名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:37 ID:A76PkCy6
長いこと競馬見てるとそれだけで偉いんか

よーし、それならおじさんはシリウスシンボリをナマで見てたんだぞヽ(´ー`)ノ
364名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:37 ID:FwZldzSS
>>362
有馬記念でトップガン、アマゾンよりファン投票結果低かったよ
365名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:39 ID:efvOEjSP
334 名前:真・エスペランサー :02/04/12 01:25 ID:sjhJwE7r
突っ込むと
ラムタラ  1990生
ブライアン 1991生なんだが


420 :真・エスペランサー :02/04/12 21:37 ID:O2Z8gKIu
>>305のような発言があったのでネタレスして寝たらこれかよ!暗い奴らばかりだな。
特に毎度お馴染みの粘着アンチ君は。
君、名無しやめてコテハンにしろよ。監視しまくったるから。
分かってるだろ?誰のことか。



そろそろこれ貼っておくかw
366名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:40 ID:efvOEjSP
587 名前:   投稿日: 02/02/26 14:05 ID:7xF2zGjc

35 :  :02/02/19 01:13 ID:+GSMLm/M
中山でしか勝てないわけないだろ!アフォ?
目黒も秋天も太、海苔がまともに乗っていれば勝っていた。
現役時代を見てない厨房が成績だけ見て語らないように!

176 :証明者 :02/02/19 19:41 ID:n+LygeuU
>>175
サッカーボーイで競馬はじめましたが何か?
牧場で働いていたこともありますが何か?
少なくとも、君よりは競馬について深く知ってるはずなんだがネェ?

574 :エスペランサー :02/02/26 12:54 ID:fBPHiRQg
???
俺は学生なのだが?
イブキマイカグラの弥生賞を親父に見せられたわけだが?
反論できないからといって話をずらさないようにね?

1から読み直してみたんだけどID:+GSMLm/M=証明者=エスペランサーは間違いないね。
?マークに注目してみてくれ。こいつは?を?と打つ癖があるみたいだ。
ちなみに名無しになってたりもするからもう一度1から読み直すとエスペランサーの
アフォぶりが痛々しく笑えてくるかとw



これもw
367名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:41 ID:FwZldzSS
>>366
厨厨厨
368真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:41 ID:1SBGMguD
偽も増えてきたしこのHNは今日限りだな。
本当のことと言うと俺はロレ基地ローレルまんせー
>>542調教助手の言うこと信じちゃうタイプ?
俺が見た限りはそんなことないねプッ
ローレルが左回り弱いわけねーだろっつーの!
ちゃんとビデオでいいから見てね
目黒も秋天も完全に騎乗ミスだから。まあアンチになに言っても無駄だろうけど
あーあ怪我さえなけりゃパントルの2馬身前は走ってだろうなマジ残念
サッカーボーイから見てるけどローレルに敵う馬はまだ出てきてないね
アンチ君達は一生馬券取れないだろうね?見る眼ないもんね
まあそういうことでアディオス
369名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:42 ID:FwZldzSS
>>366
あ、ついでにその175書いたの俺(藁
370名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:44 ID:efvOEjSP
>>369
哀れな奴だったなエスペはw
でも恐らくゼットかエニマかピンフのどれかがエスペ本人だぞ間違いなく
371名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:49 ID:C7SgZaon
348 :真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/10 02:21 ID:1SBGMguD
だ・か・ら結果じゃ語れんものが競馬にはあるの!それが分からん?
たまたま結果が伴ってないだけ。
グラスも左回り苦手じゃないよ、ちなみに。

乗り役がスムーズじゃないって言ってるらしいけど
どうなんだろうかねえ。
的場は、見る目ないって事すか?わら
372名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 02:53 ID:oc0AxCyy
ローレルも左回りが苦手ってのは関係者が認めてるんだけどな
ラッパ以外w
373ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/10 02:55 ID:ZxOJZ92w
>>370
違いますよ!w
だって、僕、2chで書き込み始めてまだ1ヶ月くらいだしw
エスペって人も今日初めて見ました。
374名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 04:02 ID:Dvm0xS7a
こんな馬たちはエルグラスペの敵ではありません
375ただのロレ基地:03/01/10 04:15 ID:nWuJ92Zl
ローレルは相手にイイ意味で恵まれたよね
挑んだG1レースは強さの裏付けが想像出来やすいメンバーだった
その中で勝つときは強い勝ち方だったし負けるときも強さを見せ付けて負けた
有馬の豪華メンバーを相手に他馬を子供扱いの完勝
97秋天もローレル強さにもトップガンの凄さにも驚けた

その点では全盛期に周りがいなかったブライアンやオペ、ドトウなんかはカワイソウ
376名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 07:35 ID:yrovBuBM
>>375
そういう意味ではスペも恵まれてた。
377名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 08:50 ID:1pQjyru1
このスレにいるコテハンは全て基地害です
378名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 10:29 ID:nwPuVpmg
木村より痛いコテハンがいたのか

>>348
脚痛めてから苦手になったんだよ
>>331
なにも学ばなかったんだね
>>317
あほか
>>368
目黒はいいとして、秋天のどこが騎乗ミスなのか
どうすればミスではなかったのかの詳細を述べよ

パントルの2馬身前?あほだね、フトシでさえこう述べてる
ローレルの不屈の精神力を信じたいという気持ちだった
ロンシャンの芝が例年になく硬かったのも足元にこたえた
実際に歩いてみたらパンパンだった。パントルが驚異的な
レコードで勝ったように、今年のロンシャンの馬場は異常だった
379エニマ ◆BL4yeTE7fw :03/01/10 10:39 ID:lqO67JPi
サクラ、マーベラス、トップガンで当たり前の様に「三強」と言われてますが
あの当時、個人的には「三強」という意識はありませんでした。
サクラが頭ひとつ抜けていた印象が有ります。乱暴な言い方で表すと
サクラの力を100とすると、マーベラスが90で、トップガンが95
といった感じです。武は毎回キッチリと、90の力を引き出していたけど
ノリはレースによって100だったり、90だったりした感じを受けています。
(田原の場合はもっと極端に80とか95とか)勿論この数字はワタシの主観
なので、人によっては全然違うと思います。

あと「真・エスペランサー」は残念ながら自分じゃないですよ。
彼の発言を全部読みましたが、ワタシは恥ずかしくてあんな事を書き続ける
度胸はありません。余りにも幼稚すぎます。ピンフさんとも別人と思いますが。
380名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 10:46 ID:nwPuVpmg
タヴァラも96春天、宝塚、秋天で自分の騎乗に納得してなかったな
97春天も直線のフォームは崩れたと言ってたが、それはいいとしよう

おれがタヴァラで納得してるのは有馬と97年だけだ

ところで「真・エスペランサー」は複数でなりすましできるのか?
381名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 12:04 ID:KvhhdSjk
本物のエスペランサーはラムタラ事件後行方不明になりますた
382木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 12:06 ID:0MPatUdy
あれは本人いわくネタレスだったのになぜ姿を見せないんだろね
383名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 14:27 ID:1pQjyru1
真・エスペランサーはロレ基地装ったアンチ。
トプガン基地もいちいち相手にすんな。
384木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/10 17:30 ID:IqJ3PIhZ
少なくともローレルはマーベラスサンディとかエアグループとかバブルとかメジロブライト
とかよりかなり強い
385名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 18:17 ID:o9Oa+NpR
バブには1戦1敗だけどね。
勝ち逃げされちゃったけどね。
あのレースでは弱かったけどね。負けたけどね。

でも、ローレルの方が強かったんだたぶん。
386名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 18:59 ID:hoF0x67Z
>>384
全盛期のナリブとは比較できないけど、そのとおり。
387名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 19:19 ID:9NpAKX66
>>379 3強っていうのは、別に3頭の力が同じだったという訳じゃなくて、3頭がそれ以下の馬より抜けてたって事だろ。
388名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 19:23 ID:YFVJSyxM
当時は3強でよかったんちゃうん?
実績でトップガン(ムラ駆けアリ)
直接対決でややローレル(叩きあいは厳禁)
ひっそり地道にマーベラス(ローレルがいると勝てない)

こんな感じ?
389名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 19:26 ID:3AULnGOI
まあオペドトトプロのほうが、3強と呼ばれてたのが不思議。
390名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 19:27 ID:YFVJSyxM
あれはオペの1強でw
391名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 19:43 ID:jxrOGTO5
このスレって木村と真・エスペランサーでレベル下がってるなwwwww
392名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 21:00 ID:RbsZizeu
もともとローレル自体レベルが低いからね
393名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 23:33 ID:upaSle3l
最強
394名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 23:33 ID:1SBGMguD
バブル>ローレル
グル>バブル
マベ>グル
マーベラスサンデーが最強でした
395名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 23:35 ID:upaSle3l
最強
396名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 23:43 ID:upaSle3l
当時、良太は{ローレルを他の2頭と一緒にするな
ローレルの一強に決まってんだろ}見たいなこといってたよ
397名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 23:43 ID:JkjUosiW
398名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 23:44 ID:KnBTwrdH
{それはヒドイ}
399名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 23:44 ID:9QrTmDeK
屈腱炎は本当だったのか?
ヨコハマと着差0.6秒差の敗戦という微妙さがなんか胡散臭いんだが…
400名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 23:47 ID:upaSle3l
相当な重傷だった見たい
あっちの厩務員に当然安楽死だろみたいな事を言われたらしいよ
401名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 23:49 ID:3l8SGhr3
屈腱炎は嘘だったらしいよ
惨敗したら豊に下馬するように太から支持あったみたい
向こう行って勝ち目が無いと分かって初めから言い訳考えてたらしいよ
402名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 23:50 ID:upaSle3l
最強
403名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 23:50 ID:O/TWeZ8W
>>401
何者だよお前は(w
404名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 23:54 ID:otGFCWW9
>>401は強ち嘘とは言えない
マンカフェでまた太は遣らかしたからな
日本最強馬が海外行って恥ずかしい負けをして言い訳したかったんだろ
嘘ってばれてるけどw
405名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 02:25 ID:ma8kdpOO
まあ日本のトップホースがヨコハマに負けちゃなあ
406名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 02:26 ID:i2kSYo27
ロレが負けたのもヨコハマが強すぎたのが原因かもしれないだろ?
フォワ賞勝つくらいなんだからよほどの名馬だろ。
407ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/11 02:28 ID:WTR3FOJ0
て言うかマンカフェのアレはホントなのか知りたいよな
どっかが調べて公式発表とかしてほしいよ
408ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/11 02:32 ID:GkBp6hKh
ローレルは屈腱炎どころか腱断裂だった記憶が。
あやうく向こうの獣医に安楽死させられそうになったそうだ。

ローレルは太の調整ミスかな。
輸送減りするかと思ってたら、減らなくてかなり太かったみたい。
初めは絶対勝つようなこと言ってて、レースが近くなったら「無事に走ってくれれば」とか言ってた気がする。
409名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 02:37 ID:BNr1SW0r
勝太郎も太もラッパ吹きだからなぁ
奴らのコメント鵜呑みにしてたら馬券なんて取れねえw
410Nigawa1997:03/01/11 02:39 ID:ZxuWKbaF
>>409
鵜呑みにしてる香具師なんていねえだろ w
411名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 02:40 ID:tR2vudx+
「生涯最高のデキ」は要注意だからね。
412ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/11 02:42 ID:GkBp6hKh
嫌いな調教師のコメントは「絶好調」とか言って負けて、次走に「実は前走は・・・」って言い出す人w
413名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 02:44 ID:32bje4jf
一つだけ確かなのはカフェもロレも嘘引退
414ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/11 02:48 ID:GkBp6hKh
>>413
全然「確か」じゃないw
415名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 07:04 ID:XYTJPVBC
しかし例え海外惨敗しても、帰国後また強いところ見せればいいわけで。
ローレルは年齢的に無理だったろうが、マンカフェはできたはず。

軽症無理矢理引退説が正しいのなら。

だって勝ったのはGTのうち、距離の長い上位3レースを独占。ある意味ライス並の偏向。
加えてサンデー種牡馬の飽和状態。
慌てて引退させる必要性ないって。
416名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 12:13 ID:ma8kdpOO
マンカフェは本質は中距離馬
種牡馬としての価値もカフェ>ローレル
引退は間違ってないと思うけど
417名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 15:52 ID:71y8QM/h
>>406
でもヨコハマって凱旋門賞18頭立て18着だったと記憶してるが。
フォア賞2着馬は17着。三着馬は16着だったような。
418名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 15:58 ID:nrfIkSKn
一つ確かなことがある

ローレルスレはもちろんのことトプガンスレが立てば
そこは必死なローレルヲタの巣窟になる
419名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 16:45 ID:fZQhqb45
必死でJCスキッ( ´,_ゝ`)プッ
ここ好き
420名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 23:03 ID:SeItHmCF
なんでローレルはJCから逃げ出したの?
421名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 23:09 ID:KNoSn1q+
勝ち目が無いから
422名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 23:30 ID:7Flxp7/U
423名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 23:38 ID:c8td+15F
>>420
ローレルだけじゃないだろ逃げたのは
何故かローレルだけクローズアップされるよな
424名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 00:27 ID:Grjs+4cZ
エリシオ・シングスピールが怖かったんだろうね
425名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 01:21 ID:IY5DSoou
出走したとしても勝てないだろあのJCは
レベルが高すぎてローレルじゃ対応出来ないと思われ
426ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/12 01:26 ID:E7lzT/KL
>>420
境が、自身の最後の有馬を万全の状態で出して勝ちたかったんだよ、きっと。
ローレルはちょっと強い調教をするだけで脚を引きずるほど慢性的な脚部不安だったし。
427名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 01:30 ID:BAs4uqfo
>>426
左回りが苦手ただそれだけだよ
まあ出ててもタイキフォーチュンを交わせるかどうかぐらいだね
左回りじゃ
428ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/12 01:32 ID:E7lzT/KL
>>427
左回りでは確かに結果がないからね。
でも、秋天後の境の怒り狂った勢いでJCに出してくるかと思ったけど、一応ローテに関しては冷静だったねw
429名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 01:32 ID:OHHSObz2
あのJCは前々の馬が残ってたからローレルじゃ捕らえられなかったかもね
430198:03/01/12 01:36 ID:VKeFgcEM
96JCを避けたのは、有馬目標にした結果だろう。
「逃げた」より「避けた」が正しい表現だと思う。
有馬かJCかと言えば有馬に価値があるんじゃない。
431名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 01:39 ID:EE+NJcbs
中山でしか走れないんだからJCから逃げて有馬を目標にするのは至極当然だろ
432ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/12 01:41 ID:E7lzT/KL
>>430
堺氏にとっては確かにJCより有馬かもしれませんね。
433名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 02:46 ID:alqK2DMa
>>423
現役最強という称号を得たいのならば、そういう非難も1頭が甘んじて受けなければ
ならない。3強並んでいるなら、その3頭が平等に非難を受けるべきだけどね。
ロレ基地は3強じゃない、1強だ!とか言っておきながら、そういうところだけ
平等に扱われたがる。はっきりいって見苦しい。
434名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 02:51 ID:ORByDkMI
癌もJC出てないという事実は無視ですか
435バルク 彡,, ´  _ゝ `ミ 2ch最強のリア厨:03/01/12 02:54 ID:KB/yzkcK
>>434
見苦しい
436おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/12 02:55 ID:HEALn65w
>>416
スローでも折り合える気性と、瞬発力。そして先行力なし。
どう見ても近代競馬の申し子。それもステイヤーの素質高し。

>>433
男女平等と叫びながら離婚時に慰謝料を請求する女みたいだ。
437433:03/01/12 02:55 ID:alqK2DMa
>>434
俺に対するレス?それならちゃんと文を読んでね。
ローレル1強説を唱えるなら、非難を受けるのは「現役最強」であるはずの
ローレルだけで十分ということ。
3強と認識するなら、癌はもちろん無視できない。
ただロレ基地は1強説唱える方が圧倒的に多いからな。
438ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/12 03:06 ID:E7lzT/KL
>>436前半
マンハッタンカフェのこと?
確かにステイヤーだと思うけど、中距離もこなせないとは言い切れない。
先行はしようと思えばできた気がする。
かつての最強クラスがそうであったようにマンハッタンカフェもスタートが良くなってきてたし。
439おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/12 03:09 ID:HEALn65w
>>438
もしそれが可能なら、アマゾンは先行したはずだし、
ススズも番手の競馬ができるはず。

カフェにとって、100%の力を出すにはあれしかないと思うよ。
440ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/12 03:12 ID:E7lzT/KL
>>439
カフェは強くなって中距離で走ってないから何とも言えないけど・・・。
アマゾンは晩年はいつも出遅れて先行しようにもできなかったし、スズカは自分のペースで行ったら自然とハナを切ってたって感じだけど。
441名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 03:14 ID:jWuIAQVc
つまり強くなったバクシンオーなら2000こなせたかもしれないし
絶頂期のマックイーンならマイルでも相当強かったと。




無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
442名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 03:17 ID:alqK2DMa
>>441
スレ違いになるが・・・。
後半は同意できても、前半は同意できない。全盛期であってもマイルはかろうじて
こなせた程度。2000はとても無理だろう。
443名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 13:48 ID:6zpXY2wD
マークイーンがマイルで通用するわけないじゃん
444名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 15:09 ID:s7Xs2vF8
>>443
そういえば昔、武が吹いてたな。
マイルでも通用するって・・・
445名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 20:36 ID:kzUd7mKz
カフェが長距離のSペース専門だと思ってるやつは素人だな
446名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 21:12 ID:QSnP9oEV
ローレルか・・・。かなり強かったと思うな俺は。
客観的に見てJC出ても好勝負できたと思う。
俺は
トップガンの97年春=ローレルの96年
ぐらいの考え方だけど。ピーク時の能力は同じぐらいだと思う。
漁夫の利ってのはちょっと違うと思うけど。
(客観的に)レース見れば強いか弱いかなんて
たぶん素人でもわかると思う。
447名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 21:22 ID:GJIoxsyf
妄想爆発してる患者さんがいますね
コテハンでそれはやばすぎますよ
448名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 21:35 ID:cZwmOuDj
96年ってビデオよく見ると、ローレルが凄い脚でさしきった様にはみえないんですが・・・
2頭の後ろコソコソついてきて、バテたところ抜け出しって感じじゃない?
通過タイムの割に上がり悪いしねー
ローレル基地も、もう一回見直してみたら?
449名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 21:51 ID:fo39Nkql
バクシンオーは開幕週とはいえ1800でそこそこの競馬してるから
高速馬場なら秋天でも着が拾えたかも
450名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 22:15 ID:BwPf/wJC
↑意味分からん?
451名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 22:19 ID:r3q6gpmC
>>446
少し調教すればすぐ脚に不安が出る馬なんだから
JC出てたらフォア賞みたいになってたかも

客観的に見て、好勝負してたと思うってのはラッパの宣伝のせいじゃないかと
452198:03/01/12 22:22 ID:VKeFgcEM
>>448
198でも書いたが、過大評価だとは思うが、ローレルが強いのは事実。
96年の有馬は強かったし、負けた秋天でも動いた時には差しきると思った。
実力馬ならではの迫力があった。

453名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 22:22 ID:MonVCoLR
ま、ローレルはJCスキップしても
目標通り有馬制覇したわけだが。
同じくJCスキップしたトップガンは・・・
454名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 22:25 ID:WGDZdQCf
ローレルのベストレース(個人的にね)はジェニュインを負かした
中山記念。マジでものが違った。
455名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 22:26 ID:fo39Nkql
>>453
豚になりますた

帳尻あわせに思いっきり追い切って、時計でファンをだまくらかしました
馬体重発表前の前売り買った人はみんな金返せって思ったでしょうね
456名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 22:27 ID:Hod+uG5l
>>452
荒れ馬場の恩恵が必要以上に強くみせてるんじゃ?
3着マイネルブリッジってのは???
マベがいなかったらオールカマー含めて中山限定珍馬にされかねない・・・
457ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/12 22:27 ID:E7lzT/KL
>>453
有馬の追い切りで田原が「最高の状態」って絶賛してなかったっけ?
そしたら、プラス16キロで出てきやがって!w
初志貫徹で無謀な1点勝負して大破。
458名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 22:35 ID:r3q6gpmC
有馬の大敗は馬場でしょ

10馬身だっけ?
追うの諦めたといっても
そんな大きな差が開くわけない
459名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 22:36 ID:6j6sWmQP


         グ ラ ス 最 強 ! ! 
 
 
460名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:06 ID:WvaXCNbG
だから力を出し切れさえすればローレルよりトップガンのほうが強いんだよ
ベラサンもほんとはローレルより強かったんじゃねえの
有馬はトップガンマーク、97春天はローレルマーク
両方とも完全に武がマークする馬を間違えてたわけだし
本来ベラサンはゴール前ちょい差しでこその馬
有馬とか春天みたいに早めに先頭に立っちゃうとソラ使っちゃうんだよね
今の武が乗ればローレルごときに負けないだろうね
461名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:09 ID:RBVDh5pg
力を出し切れないのは競走馬としては致命的
それを強いとは言えない
462198:03/01/12 23:19 ID:VKeFgcEM
力を出し切れないというか96年は本調子ではなかった。
本調子なら秋天ではバブルを差しきってる・・・と思う。

馬が行きたがらないと田原も当時言ってたし。
だから97春天はああいう競馬になったんだろう。
463名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:21 ID:nsFPXVlZ
97年のロ−レルは負けて強しだったよ。
調整ミスで有馬以来のぶっつけになり大幅馬体減、マベに突かれる展開。
あれで2着を確保出来る馬ってそうそういないと思うよ。
パドックではマベとトップガンの馬体が太陽に照らされてはちきれんようだったが
ロ−レルは妙にすっきりしてガレた感じだったし。
464名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:28 ID:r3q6gpmC
トップガンの調教師は開業以来初めてのG1勝利だったんだよな
三冠馬といいレースしたこともあって、調教師が勘違いしたといってた
それでもG1を四つも勝ったのはたいしたもんだとおもう
トップガンはよくやったよ

トップガンってさ、ローレルのようなピークってなかったよな?
京都大賞典とJC見たかったな
ベラサンももう少し走ってもらいたかった
465名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:30 ID:RBVDh5pg
トプガソは馬券買う側としたら3強のなかで一番難しい馬だったことは確か。
466ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/12 23:30 ID:gYCKAB37
マベラサンはローレルには勝てなかったねえ
てゆうか最後の有馬勝てよぉ
467名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:30 ID:aprDgNiZ
468名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:35 ID:nsFPXVlZ
>>464
トップガンのピ−クは旧6歳になってからだったんじゃないかな。
馬体、気性共に強くなった印象があった。秋のトップガンが見たかったのは同じ。
469名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:41 ID:/td25GlX
トップガンを擁護する奴が多いな。
阪神大賞典のマッチレースを勝手に脳内で神格化
して正義側に見た結果だろうが・・・

97春天はローレルぶっつけトップガン展開有利で
額面通り受け取れない。
470名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:51 ID:nsFPXVlZ
あのレ−スはどっちも強かったんだよ。
展開有利でかたずけられるものでもない。
471名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:53 ID:xY+FRP9D
ロレ基地は言い訳が多いね
472おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/12 23:56 ID:4vwPoIea
スペ>ロレ
グラ>ロレ
エル>ロレ
オペ>ロレ
ポケ<ロレ
カヘ<ロレ
デジ>ロレ
クリ=ロレ
473名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:59 ID:ywXuJ1lt
トップガン基地はナリブとのマッチレースか97春天しか頭にないんだろうな。
まあ97春天はロレの調教師がカツタローからフトシにかわった時点で勝負は決まっていたのかもしれんがw
474名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:11 ID:3A0WfPqa
>>472
クリ>エル>オペ>グラ>スペ>ポケ>カヘ>ロレ>デジ
これで正解
475名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:13 ID:QkOxF76+
474は基地外なので注意せよ
476名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:17 ID:T/7YCetz
>>472ってスペ、グラ、エル世代からしか知らんのね(プ
477エニマ ◆BL4yeTE7fw :03/01/13 00:18 ID:rNiLKx3U
>>473
勝太郎は太の仕上げに文句言ってましたね。
「休み明けなのに、あんなに強い調教しやがって!」みたいな事を
言ってた記憶が有ります。

97年の春天は、有馬以来&大幅馬体減のサクラが、あれだけ強い競馬を
した事に驚きました。武も自信満々だったし、絶対マーべラスが勝つと
思ってましたから。
478名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:18 ID:owRp7K6F
境ラッパは、黄門様予想でトップガンに本命を付けてたな
相変わらずフトシのことを「ヘタクソ!!」呼ばわりw
休養明けでマイナス14キロの仕上げなんてまともな調教師のやることじゃないだってさ
479名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:21 ID:tY9HkR4W
まあロレ基地は敗因を太と海苔に押し付けるからなぁw
480木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 00:22 ID:PKlX5MkM
大賞典のトップガンの走り方かっこよすぎ
芸術的な美しさ
メジロランバダなんぞ相手になるわけなかった
481おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 00:22 ID:KIcCJo1j
>>476
ロレより上は書いたらキリないだろ。
482ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 00:23 ID:Oq5Scc+m
実際問題、ロレ=トプガンがいい感じだろ
483名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:26 ID:LdaUmpFc
武は3頭の引退後ローレルが強いというニュアンスの発言をしていた。
マベサンでトップガンならつけこむ余地があるが、ローレルには
何回やっても勝てないという内容だったと思う。
484ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 00:26 ID:ttzTOwCH
>>482
僕はトップガンの方が好きだったけど、ローレルの方が強いと思ってたな。
485名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:28 ID:BKtSLV36
>>483
外から見るだけの俺達ではなく実際に乗ってる奴の
意見が最強だなよってその結論で糸冬
486名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:28 ID:owRp7K6F
トップガン好きの俺からみても
この2頭の力関係は ローレル≧トップガン だったという印象は拭えない
だからこそ一矢を報いたあの春天はいっそう感動的だったんだ
487おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 00:28 ID:KIcCJo1j
ロレよりトプガンのほうが弱点が多かった。
力的にはほぼ同じだろ。
マベサンは1枚落ちるのは当然として。
488木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 00:28 ID:PKlX5MkM
普通に見てローレルのが強いだろ
トップガンより
489ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 00:31 ID:Oq5Scc+m
でもさー、トプガンは3歳時にGT2つも勝ってるよ
その時もし戦ってれば勝ってたっぽいし
ロレがナリブに勝ったっつっても、比較するのにナリブ3歳時の戦績とかも考えるからな
490木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 00:35 ID:PKlX5MkM
トップガンはローレルより弱いのは明らかなんだよ
トップガンも脆さは致命的すぎる
少なくとも本格化したローレルのそんな要素は無かった
491おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 00:37 ID:KIcCJo1j
>>490
トプガンは出て負けたから脆い。
ロレは出てないから負けてないけど脆い。
492木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 00:38 ID:PKlX5MkM
意味が分からん死ね
493ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 00:39 ID:Oq5Scc+m
>>490
でも秋天や春天で負けてるんだから説得力はないね
494名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:40 ID:gqNYf8WN
どっちもJC回避が好かん
495木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 00:40 ID:PKlX5MkM
ローレルの秋天や春天の負けと
トップガンのオールカマーや有馬の負けはどっちがだらしないよ
トップガンは脆い
ローレルは堅実
この差はでかい
496ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 00:41 ID:ttzTOwCH
>>491>>492
「レースぶり」と「体質」と「成長レベル」で話がゴチャゴチャ。

497名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:41 ID:vtkzWHKj
ようするにどっちもたいしたことない


バ  ブ  ル  ガ  ム  フ  ェ  ロ  ー  最  強  !  !
498ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 00:41 ID:Oq5Scc+m
>>495
堅実なのにGT2勝ではどうしようもないよ
499木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 00:42 ID:PKlX5MkM
ローレルのJC回避は仕方ねえ
勝太郎あれが最後の有馬だったし有馬はまだ勝ったこと無いから
どうしても有馬取りたかったんだよ
太は勝太郎のことチキン呼ばわりしてたけど
500ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 00:43 ID:ttzTOwCH
>>498
脚元が弱すぎたな、ローレルは。
501名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:44 ID:gqNYf8WN
やっぱり東京2400の実績は大事だと思うからさ。
502ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 00:44 ID:Oq5Scc+m
>>500
ほんなら、10戦戦うとしたら3.4戦くらいはトプガンの単走で勝ちってことでいいの
503木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 00:45 ID:PKlX5MkM
G12勝なのは4歳になって重傷折ってしまったからしかたない
てゆうか一レースだけではどっちが強いか分かるはずがないから
数レースやったとしたらローレルが堅実さでトップガンを上回る成績のこすの
は明らかだよ
事実ローレルのが上回ってるし
504ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 00:46 ID:ttzTOwCH
>>502
ハハハ。
だったら、トップガンの勝った宝塚もローレルに勝ったってこと?
505名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:47 ID:vtkzWHKj
G1げっと率

ロレ:2/4・・・50%
癌:4/7・・・57%
506木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 00:47 ID:PKlX5MkM
>>502
てめえ素人かよ
どっちが勝つかんて分かるわけねえだろ展開とかで着順が入れ替わるくらいの差なんだから
でもトップガンは脆さが致命的なんだよ
10回走ったとして何回全力で走れるか分からんくらい脆い
ローレルの堅実さが相手では分が悪い
507ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 00:48 ID:ttzTOwCH
>>505
数字の問題じゃないよ。
だったら、井崎はもっと馬券が当たるw
まあ、あの人のは後付け的な数字を出すけど。
508名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:48 ID:NXJXnrXk
結果だよ、結果。
ローレルはG!2勝。
トップガンは4勝。

509名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:50 ID:vtkzWHKj
G1走った数が違うから割合で表したのにそれも否定するのかよ。
何だそれ?
510ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 00:51 ID:Oq5Scc+m
>>504
何が言いたいかって言うとさー
ロレは足元弱いからクラシック等に出れなかったとか言うわけじゃない?
でも出れてれば、おそらくトプガンに負けていた可能性が高いと思うわけさ
そうだったら、通算でもガンが勝ちこしてたってこともありえるわけ
そうするとロレのが強いとも言えない場合が出てくる
なので、トプガンの3歳時の戦績はロレにはない強みだって言いたいの
511ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 00:51 ID:ttzTOwCH
>>508
じゃあ、数字だけを言うと、直接対決はローレルの3勝2敗。
512おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 00:51 ID:KIcCJo1j
だからさ、トプガンは沢山出るけど負けも多い馬
ロレは出れば勝つ事が多いけど出れない馬なんだよ。

エルとスペみたいな感じ。
513木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 00:52 ID:PKlX5MkM
G1と一言で言ってもそれぞれ全く別のものだからね
トップガンはローレルのいないとこで三つ
ローレルはトップガンのいるとこで二つ
G1の数字だけで強さが決められるわけはない
514名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:53 ID:M576NASu
トップガンのどこが強いの?
菊は有力馬みんな掛かった中、折り合い付いてた。
有馬は人気薄でのマイペース逃げきり。
宝塚はメンバーGU。
勝った春天は展開と当時の京都の超高速馬場(異常)に嵌まった。
ローレルが年度代表馬になった年、奴はローレルやブライアンが不在の宝塚を
勝っただけ。あとは全敗。これでロレ=癌ならまだしも、ロレ<癌とか言う奴
の気が知れない。
どう考えても有馬は漁夫の利なんかではない、自力勝利。春天は少しあるかも
しれないけど。
展開と馬場とに助けられなければ勝てないトップガンは普通のA級馬。
96年までは4角回って直線入ったときに単独先頭でなければ伸びなかったし、
97年は道中なにもせずに直線だけの競馬。

515名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:53 ID:vtkzWHKj
ロレと癌、末代まで記録として残るのはどっちなんだろう?
516ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 00:54 ID:ttzTOwCH
>>510
お互いの全盛時の強さの凄みを話してます、僕は。
まあ、いつが全盛期かは人それぞれ違うかもしれないけど。
517名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:55 ID:vtkzWHKj
97年春天の癌の奇襲は卑怯だって言う割には
ロレも96年春天でちゃっかりとやってるじゃん
518名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:55 ID:BKtSLV36
>>513
その通りですな
菊花賞の一番人気はどの馬でしたっけ?(w
宝塚の面子は?(プ
519名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:56 ID:xxO62jxj
97年に脚質を変えてトップガンは生まれ変わったと思う
520木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 00:56 ID:PKlX5MkM
つーか97年当時でトップガンのが強いと思ってる奴テいたのかな
春天の後もローレルの恐ろしさばかりが語られてたし
521名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:57 ID:vtkzWHKj
そんなら96年のローレルはどうなんだ?
522名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:57 ID:xxO62jxj
>>514
トップガンは確かに普通のA級馬だけど
それはローレルもだよ
まさか超A級なんて言うんじゃないでしょうね
523ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 00:58 ID:Oq5Scc+m
ちなみにみんなはどっちが好きなの
オレはトプガンのが好きなのです
524名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:58 ID:BKtSLV36
>>517
展開のきつさが違い過ぎるってえの(w
あのレコードはやぶられないでしょう当分
それだけHペースだった
525木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 00:58 ID:PKlX5MkM
俺はトップガンのが好き
泥臭さが好きだった
526名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:58 ID:vtkzWHKj
俺はローレルのほうが好きだな
527名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:00 ID:vtkzWHKj
97年の京都なんて芝レコードでまくりだったじゃん
528名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:00 ID:xxO62jxj
俺はベラサンが一番好きだった
529名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:00 ID:FkA/ENZj
ローレルは一生、 
足元の弱かったこと
トライアルで負けてクラシックに出走しなかったこと、
遠征先での大失態、
当時、まわりから現役では一番強いと思われていたのにJC回避や、
97春天のことでケチつけられるんだよね。
530おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 01:00 ID:KIcCJo1j
トプガン
菊花 折り合いをつける強さ
有馬 阪神大賞典でフロック説一掃
宝塚 勝ちは勝ち
春天 ロレよりは正当な勝ち方

ロレ
春天 漁夫の利
有馬 強い勝ち方
531ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:00 ID:ttzTOwCH
>>522
あくまでも僕の基準では、マーベラスとかがA級馬なのね。
で、そのマーベラスに当たり前のように勝ってたからローレルは超A級って思ってます。
歴史的に見てどの位置づけかはしづらいけど。

>>523
トップガンです。
532ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 01:01 ID:Oq5Scc+m
オレもベラサン晩年はけっこう好きだった
有馬は青二才に負けてくやしかった
533木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 01:02 ID:PKlX5MkM
華の無さ
マンハッタン>クリスエス>ローレル>オペラオー
534名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:02 ID:vtkzWHKj
ロレ擁護派が癌基地で、癌擁護派がロレ基地ってなんなんだw
535名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:03 ID:xxO62jxj
確かにローレルの春天は漁夫の利だと思う
トップガンの春天は武の騎乗ミス
何故、ローレルといっしょにあがって行ったのかわからん
536名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:03 ID:7C3l2Lkc
>>530
ロレの有馬もよく見りゃ漁夫の利としかいいようがないぞ
537おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 01:04 ID:KIcCJo1j
>>530追記
負けはするが使い込んで力を発揮する馬と
使えないが仕上げれば力を発揮する馬

使えない=負けとすればロレも負けは多い。
休み明けを度外視すればトプガンは負けは多くない。

結論
どっちもどっち。
538名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:04 ID:Dh5GCqDA
96春天ってそんなに出し抜けとは思わんけど
4コーナーでほぼ先団を射程圏に入れてる
ビデオ見てみ
それに対しトップガンの方が直線勝負って感じだ
539ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:04 ID:ttzTOwCH
>>533
共通するのは、早い時期にそれほど期待されていたわけじゃなくて、ある時期から最強クラスになって、憎らしいくらい堅実な走りをする馬。

540木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 01:04 ID:PKlX5MkM
あの有馬のどこが漁夫の利なんですか
541名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:05 ID:vtkzWHKj
97と96春天は展開が違う、
その割には上位に来たのは差し馬ばっかりだな
542ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 01:06 ID:Oq5Scc+m
>>539
マンハッタンは確実に違うけどねw
あいつはよーわからんかった
543名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:06 ID:8vK6oucg
俺はローレル好きだった。
けど、JC回避で失望しました。
秋天と春天の糞騎乗でG2つ逃したのが残念
544ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:07 ID:ttzTOwCH
>>540
僕の記憶では、ローレルは不利さえ受けなければって感じで、力でねじ伏せに行った印象。
545名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:07 ID:xxO62jxj
>>539
カフェには堅実さの欠片もなかったがな

>>532
負けたのがジャスティスっていうのも釈然としなかった
546名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:07 ID:vtkzWHKj
これだけは言える。
顔はロレ>癌
547ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 01:07 ID:Oq5Scc+m
確かにJC回避する馬はクソ
最強(レベル)の資格はない
548おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 01:07 ID:KIcCJo1j
>>523
どっちも嫌い。
ていうかブライアン故障してから、好きな馬いない。
シャトルくらいか。
549名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:08 ID:vtkzWHKj
やっぱバブル最強だろ
550木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 01:09 ID:PKlX5MkM
JCはなぜかあの頃は軽視されてたな
551ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:08 ID:ttzTOwCH
>>542
日経賞だけだよ。
本格化後にわけわかんなかったのはw
552ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:11 ID:ttzTOwCH
>>542>>545
本格化後に、わけがわからなかったのは日経賞だけだよ(ただ理由はあるけど)。
その後、どう走ってたのかはわからないけど、楽しみだったのに・・・。
クリスエスとレースぶりがダブる。
553名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:11 ID:Dh5GCqDA
96春天でローレルは道中9番手で4コーナー5番手(16頭立て
普通に強かった印象で出しぬけとは全く思わんな
これが出し抜けなら今の中央競馬は出し抜け天国ですね
要するに4コーナー先頭でないと出し抜けという発想ですか?
554木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 01:11 ID:PKlX5MkM
そうなんでしょうね
555ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:12 ID:ttzTOwCH
>>550
それ、某エアスレで僕が叩かれ始めた最初の見解www
それからだなw

556名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:12 ID:vtkzWHKj
日経賞の日はうっすらと小雨が降ってたっけ。
それで嫌になったんだろう、きっと。
あとは爪がどうのこうの言われてたっけ。

俺はあの日、どこでどうなったのかしらんが、
「日経賞のカフェの鞍上は二本柳」と勝手に思い込んでいて、
で、実際カフェがボロ負けしたのを聞いて「二本柳なんか乗せるからだ!!」
と一人で文句たれてた。今思うとわけ分からん。
557名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:13 ID:OkkXvW88
ローレルは自分で動くと弱かったからなぁ
他馬が自滅してそこを卑怯勝ちしか経験が無かったから
97春天見たいな競馬しちゃったんだよ
558おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 01:13 ID:KIcCJo1j
>>553
誰も出し抜けなんていってない。
2強がガチンコしてる隙をついたという事。
559名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:13 ID:xxO62jxj
>>552
そうか?
クリスエスは強いと思うがカフェは強いと思わんなー
日経賞が本当の姿と今でも思ってる
560ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 01:13 ID:Oq5Scc+m
>>551
まあそうだとしても重賞3勝(GT3勝)で、
負けたレースは2着がなくて3着も新馬だけってのはどう見ても堅実じゃねえだろ
561名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:14 ID:BKtSLV36
>>553
一騎討ちを邪魔された言い訳だよ
97の通過順見れば97が漁夫だって簡単に解る
562名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:14 ID:vtkzWHKj
カフェは高速馬場ドスロー長距離なら強いってイメージで、
そういう馬は基本的に嫌いなんでカフェは嫌いw
でもあの馬の馬体だけは好きだったな。
563ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:15 ID:ttzTOwCH
>>559
有馬は凄かったよ。
ビビったよ、あの脚には。
オペも外からあの勢いで交わされたら、ヒルむよ、普通。
564木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 01:16 ID:PKlX5MkM
カへはスローの菊も有馬もジャンポケやオペを差しきってるからすごいね
565名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:16 ID:vtkzWHKj
97年の展開での追い込みを漁夫の利というんだったら、
96春天の道中でいったん落ち着いた展開での4角5番手じゃ隙疲れたといわれても仕方ないと思うが
566名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:16 ID:R0zi+C5H
とりあずわかるのは
人気:トップガン>ローレル
567名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:17 ID:Et45l+sA
あ〜あこのスレにもゼットが…
キモくなるから勘弁してくれ…
568木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 01:17 ID:PKlX5MkM
ローレルが自分で動いて弱いわけないじゃん
春天負けたからそう思ってんのかよ
自分で動いて弱いならあの高速タイムの春天であそこまで粘れんて
569ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:17 ID:ttzTOwCH
>>560
「本格化後」って言葉をお忘れなく。

>>562
黒光りするあの馬体!!
強くなかった頃から好きだった、馬体だけは。
570おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 01:17 ID:KIcCJo1j
96は漁夫の利。ノーマークを活かした。
97は出し抜け。競り合わずに1点をついた。

>>552
まったくダブらない。
クリは王道競馬をする古いタイプ。
カフェは近代スローの申し子。
571名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:18 ID:xxO62jxj
>>563
そうか?
さっぱりわからんなー

96年の春天でやっぱりナリブはあの輝きを取り戻せていないと思った
本当ならあそこから突き放すのにそれができなかったからな
572ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:18 ID:ttzTOwCH
>>567
あんたが来なけれりゃ大丈夫。
573名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:18 ID:vtkzWHKj
しかし改めて>>1を読むと、
癌の97年の春天が漁夫の利?笑わせるなと言ってる割に
それが漁夫の利じゃないことは一切説明してないんだな
574ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:20 ID:ttzTOwCH
>>573
この手のスレの>>1はウチらを煽りたいだけだからw
575名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:20 ID:qYqF8mPm
>>573
漁夫の利でGT2勝のロレに対するあてつけだろ
576木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 01:20 ID:PKlX5MkM
本当ならナリブがちぎってたてのは間違いだよ
本当ならもっと相手が弱けりゃちぎれてたのになあの間違い
577名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:20 ID:BKtSLV36
>>565
はぁ?
隙を突くのが何故いけない?
それは騎手の判断で馬の力が作用してるわけじゃない
97はペース速くて前で後ろ(トップガン)無視して
結果多大なスタミナを使ってるだから漁夫の利
隙を突くのとはレベルが違うよ
578おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 01:21 ID:KIcCJo1j
漁夫の利っていうのは展開の隙をつく事だよ。
JC2着のファビみたいなノーマークで楽に走れた時。

出し抜けってのは、先行かせといて競らずに一気に差す事。
秋天デジやJCポケみたいな時。
579名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:22 ID:vtkzWHKj
>>577
なんか隙つくのはいいけど展開生かすのはダメとしか聞こえない
580ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 01:22 ID:Oq5Scc+m
そう言えば競馬でそんなに漁夫の利って言葉使わないような気がするけど
この3強の話になると必ず出てくるよね
(σ´・ω・)σ漁夫の利
581真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:23 ID:D9xT2Q8F
プププ
ローレルこそ史上最強に決まってんだろ
出し抜けだの漁夫の利だの言ってる馬鹿は精神病に決まってる
582名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:23 ID:vtkzWHKj
>>577
つーか、97年だって騎手の判断でああいう競馬になったと思うだがどうよ?
583ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:24 ID:ttzTOwCH
>>570後半。
確かにカフェの勝った菊&有馬&春天はスローだったね。
自分で「レースぶりが」と書いておきながら何だけど、ほっそり胴長の馬体とあの勝負所での切れ味がダブったってことかな。
584おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 01:25 ID:KIcCJo1j
>>580
2強そのものが少ないからね。
マックとテイオーの春天とかしか。

グラスペの有馬もそうか。
オペは漁夫の利活かせたのに力が足りなかったようだが。
585真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:25 ID:D9xT2Q8F
トップガン基地が漁夫の利で勝ったからって粋がってんじゃねえよプ
586名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:25 ID:xxO62jxj
両馬とも隙を突かれたら負けてしまう程度の馬って事でいいんじゃねーの?
強い馬なら隙を突かれても勝つよ
587名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:25 ID:BKtSLV36
>>578
そういう定義なんだ?
じゃあ書き直すよ。
着順に及ぶ影響度 出し抜け>>>>>>漁夫の利
588木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 01:25 ID:PKlX5MkM
2強と言えばNHKマイルのエルコンVSトキオパーフェクト
589名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:25 ID:vtkzWHKj
何でも3強にしたがるのは日本人の習性なのか?
590ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:25 ID:ttzTOwCH
>>582
まあ、そうだ。
横山は力でねじ伏せようとした。
武はローレルだけを相手にしていた。
田原は直線勝負に賭けようとした。
591名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:26 ID:NXJXnrXk
トップガンはいつも自分との戦いだったよなー。
まともに走るかわからない脆さがあるのは確か。
宝塚にしたって、負けたら恥ずかしいようなメンバーだったけど、
まともに走らなければ勝てないし、あのレースは奴なりに良かったんだよ。
きちんと走って負けた相手はナリブぐらいじゃない?
ローレルは体質弱いけどレースではきちんと走っていたね。
ぜんぜん違うタイプの馬だから比べるの難しいよなー。
俺はどっちも好きなんだけどさー。
種馬勝負って事で。


592名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:26 ID:R0zi+C5H
トップガン基地が勝ったのか。ほぅ
593真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:26 ID:D9xT2Q8F
なんでカフェなんて駄馬をローレルと比較すんだ?
スロー専用駄馬と万能のローレルを一緒にすんなキチガイども
594ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 01:27 ID:Oq5Scc+m
3ってのがバランスが良くていいんだよ
3強っておもしろいよね
595名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:27 ID:vtkzWHKj
というか、
97年は癌もロレベラと一緒にあがっていって勝てば文句なかったというのか?
だったら96年のロレも癌ブーと一緒にあがっていって勝てっつーんだ。
596木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 01:27 ID:PKlX5MkM
横典はあの秋天がトラウマになってたんじゃないか
あの後の有馬も秋天も不利さえ受けなければ勝てるて
感じの乗り方だった
597真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:28 ID:D9xT2Q8F
>>591
トップガンみたいな駄馬が種牡馬で成功するわけねーだろプププ
ローレルはサンデー後を背負って立つ存在だけどな
598真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:29 ID:D9xT2Q8F
三強?
一強とその他駄馬の間違いだろw
599ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:29 ID:ttzTOwCH
>>594
たまたま力が抜けているのが3頭いるだけだからとも思うよw

600名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:29 ID:Dh5GCqDA
>>571
ほんとならじゃねぇよw
おまえ何故そうなったのかという分析したことあるか?
96春天は結構中だるみがなく平均ラップが続いてる
そしてナリブの仕掛けが1000m前で少し早い
過去10年でもラスト5F全て11秒台だったのは96年だけ
それだけ道中ためもなく早い仕掛けなので最後は脚が上がって当たり前
といっても南井もいうとおりそんなに止まったとは思わん(12.0
601おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 01:29 ID:KIcCJo1j
>>587
優劣つけたがるね、本質は同じなのに。
要は2つを一気に差すのと1つを一気に差す事の差だよ。

2つは互いに意識しあうから3番手はノーマーク、
1は後ろを意識してるけど、まともにやり合わない。

どうしても優劣つけるなら、前者のほうがまともかもね。
後者はチキンともとれるし。
602名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:31 ID:gqNYf8WN
最後に勝ったもん勝ちなんだろ。
603真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:31 ID:D9xT2Q8F
ナリタブライアン?あああの史上最弱の三冠馬ね
ローレルの前では手も足も出なかった駄馬だね
604ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 01:32 ID:Oq5Scc+m
ムトゥ踊るマハラジャ先制
この映画けっこう好きだった
605名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:32 ID:vtkzWHKj
>>602
まあ、それはそれで正しい意見だ
606名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:32 ID:BKtSLV36
そろそろつまらなくなってきたね
607真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:33 ID:D9xT2Q8F
春天は典さえミスらなきゃトップガンの3馬身前は走ってたな
608名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:33 ID:Dh5GCqDA
ちなみにナリブのダービーのラスト1F12.6、有馬は12.4
最後の脚はこんなもん
勿論、相手が弱いから目立たんけど
609ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 01:34 ID:Oq5Scc+m
L.A.コンフィデンシャル言われてるよりおもしろかったよ
ケビン死んだのがつまんなかった
610名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:34 ID:R0zi+C5H
引退レース
トップガン 春天レコード
ロレール 惨敗
611名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:34 ID:vtkzWHKj
いろいろ言ってきたが>>526に書いたように俺は癌よりロレが好きだぞ。
612真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:34 ID:D9xT2Q8F
全てがつまらなく見えるほどローレルの能力は抜きに出てたな
613おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 01:35 ID:KIcCJo1j
エスペつまんない。
意味もなく不毛な争いを楽しんでるのに釣糸垂らしたって(略
614真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:36 ID:D9xT2Q8F
>>613
本心ですが?w
615木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 01:36 ID:PKlX5MkM
てゆうか97の春天でローレルはホント恐ろしい馬て思ったよ
ぶっつけで3角手前からグングン上がっていって
乱ペースの中寸前まで粘る恐ろしい競馬
マーベラス陣営も春天の後ローレルとはどうやっても勝てないから
二度と一緒に走りたくないて言ってたしね
616ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:37 ID:ttzTOwCH
>>615
ローレルは強いよ。
トップガン好きの僕も本当にそう思う。
617ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 01:38 ID:Oq5Scc+m
>>613>>614
せっかく放置してたのに初めてのレスで食いついてきちゃったじゃないのヽ(´-`)ノ
618シンボリクリトリス ◆eqSvqMcJng :03/01/13 01:38 ID:a6EoTqH9

横浜典+境勝太郎+サクラ(北朝鮮人オーナー)=最悪の嫌われ者
619真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:38 ID:D9xT2Q8F
ローレルが強いのは当たり前だ
パントルすらローレルの前では霞むよ
620木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 01:39 ID:PKlX5MkM
蛯名は馬鹿だよなー
中山記念でローレル蹴ってケンザンに乗ったばかりに
もったいねえ
621ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:39 ID:ttzTOwCH
>>618
僕はそれほど嫌いでもないな。
622名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:39 ID:vtkzWHKj
でも癌もかわいそうな馬だよ

菊花賞:牝馬が1番人気(プ
有馬:逃げてはめたタヴァラのおかげ(プ
宝塚:なにこの面子(プ
春天:差しに徹したタヴァラのおかげ(プ

オペの相手弱いなんか問題にならないくらい不憫だ
623名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:40 ID:R3jdtNZS
>>619
眼科へ行くことをおすすめすます
624ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:41 ID:ttzTOwCH
>>622
そうだね。
春天を勝ったときは、田原のインタビューでもあったように、これでGT3勝してるけど弱いと言われなくなるって思ったけど、月日が経ったらこうだもんねw
625おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 01:41 ID:KIcCJo1j
岡部+シンボリ(タイキ)+藤沢(野平)
最強ライン
626名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:42 ID:Dh5GCqDA
指数的には、96春天は94有馬と同指数(106)でナリブは完全に復活している
627ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:43 ID:ttzTOwCH
>>625
個人的には>>618より、むしろこっちの方が好きじゃないかもw
628木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 01:43 ID:PKlX5MkM
大川もトップガンには冷たかったね
宝塚勝った時もこんな馬がG13勝馬と言われてもしっくりきませんとか
めちゃくちゃ言ってたような
629ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 01:43 ID:Oq5Scc+m
(ナリブはロレと互角)
630真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:43 ID:D9xT2Q8F
しかし残念だよな
ローレルの強さを計る物差しがマベだのガンだの駄馬ばっかだからな
世界で戦えたのにな
太のせいだよ
631おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 01:44 ID:KIcCJo1j
アウトロー+天才肌+復活+勝負師−薬
=タヴァラ

好きな騎手だったんだけど最後がなぁ・・(;´д⊂
632真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:44 ID:D9xT2Q8F
ナリブなんて相手じゃないよローレルの
つか相手にもならなかったし
笑ったなぶっ千切った時は
633真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:45 ID:D9xT2Q8F
エルレヴェルの駄馬ですら海外で通用するんだからなぁ
ローレルの凱旋門見たかったなぁ
634名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:46 ID:R0zi+C5H
天皇賞春勝った時はついにトップガン本格化か!って
これからが楽しみだったのにねぇ
635真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:47 ID:D9xT2Q8F
>>634
漁夫の利で勝った報いでしょうなぁ
636名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:47 ID:NXJXnrXk
つーか、エスペつまんねーから
早く眼科行けっつーの。


637ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:47 ID:ttzTOwCH
>>634
個人的には、差し馬になった(??)トップガンがJCで府中の直線をどう伸びてくるかが楽しみだったのに・・・。
638真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:48 ID:D9xT2Q8F
>>636
ローレルの強さに嫉妬してるかたですね
可哀想・・・
639名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:49 ID:DDQLgQeD
@サクラローレル   5才   3.17.8
Cナリタブライアン 5才 2+1/2 3.18.2
Iホッカイルソー   4才 1+3/4 3.18.5
Oハギノリアルキング 6才  2 3.18.8
Fマヤノトップガン 4才 ハナ  3.18.8

ラップ=12.7-12.6-11.9-11.8-12.7-12.3-11.9-12.9-13.5
    -14.2-12.6-11.8-11.8-11.8-11.6-11.7 
上がり=46.9-35.1

二角ENーーLFAMCD(H@O)(JBG)IK
三角(EN)F(HLM)(AC)(@O)(DBG)K(JI)
四角(FC)(EN)(L@MO)HA(GIK)DBーJ


640木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 01:49 ID:PKlX5MkM
トップガンて不細工だったよねなんか
641ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 01:50 ID:ttzTOwCH
>>640
まあ、流星がどこかね。
642真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:51 ID:D9xT2Q8F
ローレルは能力に加え容姿端麗だったからなぁ
ローレルの前じゃテイオーですら不細工に見えるよ
643636:03/01/13 01:54 ID:NXJXnrXk
>>638
俺はローレルはだっつーの。
お前がローレル語ると品が落ちるから、やめれ。
後は俺に任せなさい。


644おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 01:54 ID:KIcCJo1j
馬に不細工も糞もないだろ。
一番はトウショウファルコだし。
645オールカマー:03/01/13 01:54 ID:DDQLgQeD
1996年09月15日 5回中山競馬場4日目 11R 9頭 晴・重
タイム 2.16.7
前半 50.8(S)
上がり 49.0-36.7
ラップ 13.0-11.7-13.1-13.0-12.5-12.2-12.2-12.3-12.5-12.4-11.8

サクラローレル   5才 
ファッションショー 4才 2+1/2
マキバサイレント   4才  1/2
マヤノトップガン   4才 2+1/2
ヤシマソブリン    5才 1/2

646真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 01:55 ID:D9xT2Q8F
>>643
黙れ!!!似非ローレルファンが!!!!!!
お前そうやってローレルを陥れるつもりだなお〜こわっ
647名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 01:56 ID:R0zi+C5H
ローレルのベストレースって何だろ
俺は96有馬のときが強いなって感じたけど
648渚車 ◆fMElCID.N6 :03/01/13 01:57 ID:KHmhdSz4
>>644
私の主観ではゼンノエルシドの方が美しいよ。
649天皇賞秋:03/01/13 01:58 ID:DDQLgQeD
1996年10月27日 5回東京競馬場8日目 10R 17頭 晴・良
タイム 1.58.7
前半 48.2(S)
上がり 46.6-34.7
ラップ 12.8-12.1-11.4-11.9-12.1-11.8-11.9-11.7-11.0-12.0

バブルガムフェロー 3才      
マヤノトップガン 4才 1/2
サクラローレル 5才 クビ
マーベラスサンデー 4才 アタマ
ゴーゴーゼット 5才 1+1/2
ベストタイアップ 4才 アタマ
トウカイタロー 6才 2+1/2
650木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 02:00 ID:PKlX5MkM
僕主観で1番美しいのはイシノサンデーだよ
ボテっとして光輝く馬体と仮面が最高
651真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 02:02 ID:D9xT2Q8F
しかしトウショウファルコだのイシノサンデーだのゼンノエルシドだの
お前らの思う美しいは駄馬ばかりだな
その点ローレルは全てが備わってるけどな
652ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 02:03 ID:ttzTOwCH
>>650
「仮面」ってメンコのこと?
僕はあのメンコを外して欲しかったな。
山内厩舎があのメンコを付けている限り、同厩舎の馬を好きになることはなさそう。
653有馬記念:03/01/13 02:03 ID:DDQLgQeD
1996年12月22日 6回中山競馬場8日目 9R 14頭 晴・良
タイム 2.33.8
前半 48.9(M)
上がり 49.1-36.8
ラップ 7.2-11.4-12.6-11.6-12.2-13.2-12.6-12.3-11.6-12.3-12.6-12.5-11.7

サクラローレル   5才
マーベラスサンデー 4才 2+1/2
マイネルブリッジ 4才 1/2
ロイヤルタッチ 3才 4
ヒシアマゾン 5才 クビ
ダンスパートナー  4才 1+1/2
マヤノトップガン  4才  1/2
カネツクロス    5才 1+3/4
ホクトベガ 6才 2+1/2
ファビラスラフイン 3才  1/2
654おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 02:04 ID:KIcCJo1j
山内とダンツは最悪だよ。センスゼロ。
だいたいピンクなんてロッテとセレッソが叩かれたじゃん。
655木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 02:04 ID:PKlX5MkM
カネツクロスけっこう頑張ってたんだな
好きだったこの馬
656名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:07 ID:Dh5GCqDA
>>653
アマゾンはローレルに次いで2番目の上がりなんだよね
657ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 02:07 ID:ttzTOwCH
>>655
ローレルが勝った春天に無事に出てたらかなり人気になってたよ、きっとw
日経賞で負けてなかったら更にw
658名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:08 ID:Kj0ojDrE
つかぬ事聞きますが、今日は祝日ですか?違いますか?
659名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:08 ID:DDQLgQeD
AJCを楽勝した頃のカネツクロスは何処へ行ったのだろう?
660木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 02:08 ID:PKlX5MkM
日経賞はホント残念だった
あれでホッカイルソーが一気に嫌いになった
でmのホッカイルソーがオールカマー勝ったとき
一気にこの馬のファンになった
カネツて宝塚までは人気してたのにね
661ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 02:08 ID:ttzTOwCH
>>656
前走で負けたダンパを凄い勢いで交わしていった。
まあ、不器用で出遅れたのが致命的。
662おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/01/13 02:10 ID:KIcCJo1j
まぁGIJ3のカネツクロスは最強クラスなわけだが。
663名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:12 ID:cDhfjgV+
ゼットがくると糞スレ化するな
既に定説だな
664木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 02:12 ID:PKlX5MkM
一時期のカネツにはライスの魂が乗り移ったとかオカルトな意見も
あったとてもロマンテックな馬
665カネツクロスは:03/01/13 02:14 ID:DDQLgQeD
タマモクロスになり損ねた馬という感じだった。
666真・エスペランサー ◆.1mGdwq8Co :03/01/13 02:14 ID:D9xT2Q8F
食肉になるような駄馬語ってないでローレルを褒め称えろよ凡人ども
667ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 02:14 ID:ttzTOwCH
>>663
アンタが来なけりゃ大丈夫。
668ゴマットウ:03/01/13 02:15 ID:V+BnJI3U
ねえ、成人の日で休み?銀行窓口閉まってるよね?
669木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 02:16 ID:PKlX5MkM
成人病の日て第二月曜になったんだったな
670名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:16 ID:cDhfjgV+
>>667
残念だけど2ちゃんは君だけのものじゃないんだよw
君が迷惑と思ってる人は多数いるってことにそろそろ気がつかなきゃw
671ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 02:17 ID:ttzTOwCH
>>668
確か休みのような気が。
672名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:19 ID:6DAOOlMT
確かにゼットがくると気持ち悪い雰囲気になるな
673ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 02:19 ID:ttzTOwCH
>>670
ネット利用者みんなのものだろ?
迷惑だったらスルーすればいい。
そしたら僕も書き込まなくなるよ。
674木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 02:20 ID:PKlX5MkM
僕は他人のケンカを見ると気分が悪くなります
675名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:20 ID:cDhfjgV+
>>672
ほんとそうなんだよね
しかも素で話してくるからキモさ倍増w
本人に自覚なしw
676ゴマットウ:03/01/13 02:20 ID:/0A9+aiK
>>671
銀行開いてないんですか?やばいな親に頼まれた
手続きしてない、怒られるよーどうしよう
677名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:22 ID:6DAOOlMT
まあゼットは場の雰囲気も読めない厨だからな
なに言っても無駄だw
678ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 02:23 ID:ttzTOwCH
>>674
喧嘩じゃないよ、別に。

>>675
競馬の話しないで煽るだけのキミらが競馬版をつまらなくする。

679ゴマットウ:03/01/13 02:24 ID:V+BnJI3U
ゼットさん攻撃しないで銀行手続きできる手段
皆で考えてくれよ
680ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 02:26 ID:ttzTOwCH
>>679
銀行が休み(?)なら仕方ないよ。
週明けにするしかない。
681名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:27 ID:sBnrSdUZ
翌日付けで振り込んで相手には
明細の写しをFAXかメールすりゃぁいいじゃねーか
682名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:29 ID:/0A9+aiK
ようは明日は祝日なのかどうか、祝日なら銀行開いて
ないわけで、木村氏今日大学休みだよね?
683名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:29 ID:twfFDhz3
ゼットがまた糞スレ化に・・・
もういい加減にして欲しいよ
684名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:30 ID:twfFDhz3
どうせゼット軍団の雑談が続くんでしょ
おやすみなさい
685名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:31 ID:sBnrSdUZ
祝日扱いに決まってるじゃん。
686名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:31 ID:n4mKvmln
癌>ロレとかガン=ロレなんて思っている奴は永遠の負け組。
そっとしておいてあげよう。
687名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:31 ID:tWGUC8zT
>>681
窓口に書類出すの頼まれたので窓口開いてないと
意味ないんですよ、どうしよう
688ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 02:37 ID:ttzTOwCH
>>683>>584
結局、競馬の話はしないで煽りだけか。
「ゼット軍団」って某エアスレでエアを弁護するコテハンはそう呼ばれるようになるので、皆さん、注意してくださいw
みんな個人的面識はない人たちだけどw
689名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:39 ID:6DAOOlMT
>>688
お前がいたらまともな話なんて出来ないじゃんw
690ゴマットウ(コンペ伊藤:03/01/13 02:40 ID:lwMWLBgT
じゃ僕もゼット軍団でいいっす
691ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 02:41 ID:ttzTOwCH
>>689
だからさ、煽ってばかりいないで競馬の話をしろよ!
ここはローレルスレだ。
ローレルに関する話をしろ!
692名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:41 ID:cDhfjgV+
>>689
だから本人に自覚なしw
693名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:42 ID:cDhfjgV+
>>691
お前がいるからキモくて競馬の話どころじゃないらしいですよw
694ゴマットウ:03/01/13 02:45 ID:tWGUC8zT
おい皆、又パルマ引き分けみたいだ、14位の
ピアチェンチャ相手にしょぼいね
695名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:45 ID:vMfYwiSC
ゼットを見てるとエスペがまともに見えるから不思議だ
696名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:47 ID:luILrhot
>>691
競馬と関係ない話をするのはむしろゼット軍団の方じゃない?
その自覚がないからキモがられるw
697ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 02:47 ID:ttzTOwCH
>>694
今、フジで見てるから結果報告はやめてくれw
とりあえず、無駄な煽るだけのレスが増えてきたので消えます。
698ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 02:49 ID:Oq5Scc+m
なんか見ないうちに変なことになってるな
煽りなんか無視すりゃいいのに
699名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:50 ID:V+BnJI3U
ゼット氏も大変だなあ・・・頑張れナカータ!!!
700ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 02:50 ID:ttzTOwCH
IDが「hot」な>>696

だからさ、煽るだけじゃなくて競馬の話(ローレルの話)をしろっての。
ゼット軍団って何だよw
某アンチエアスレなんて死んだようなものだろ?
701ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 02:52 ID:Oq5Scc+m
てゆうかゼット軍団て誰がいるの?w
702名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:52 ID:NXJXnrXk
僕はもう2チャン中毒ぎみなので足を洗います。
共感した人、ののしりあった人、皆ありがとう。
楽しかったです。
さようならー。

703名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:52 ID:cDhfjgV+
>>700
だからさ、お前がいると競馬の話なんて出来ないんだよw
お前が来るとどんなスレも死んだようなもんになるだろ?
704ゴマットウ:03/01/13 02:54 ID:lwMWLBgT
俺もゼット軍団入れて下さい、お願いします
頑張って勉強します
705名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:54 ID:canA8GQ6
ゼットって疫病神だね
706名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:55 ID:luILrhot
>>700
消えるんじゃなかったのかw
そういったところもキモイんだから自覚しろよ
707少尉:03/01/13 02:55 ID:+FKqewE5
俺=スレキラー
708ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 02:55 ID:Oq5Scc+m
まあ一つ言えるのはゼットがスレを荒らしてるわけじゃないってことだな
お前らウザいよ。てゆうかつまらん
709ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 02:57 ID:ttzTOwCH
>>701
う〜ん、某アンチエアスレでは、僕&エニマさん&ピンフさんは「3馬鹿」と呼ばれてますね。
エニマさんとは2chで1対1で競馬を語ることはありますけど、何故かピンフさんも入ってます。
また、エア弁護に奮闘していたロックブーケさんもたぶん彼らの中ではゼット軍団かとw
後は誰?
>>703に訊いてくださいw
710ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 02:57 ID:Oq5Scc+m
誰も相手してくれねー 。゚(゚´Д`゚)゚。
711名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:57 ID:cDhfjgV+
ゼットの存在自体が荒らしだけどw
712名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:58 ID:canA8GQ6
ゼット疫病神説
713ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 02:59 ID:Oq5Scc+m
でも普通の掲示板てけっこうゼットみたいな感じ多いじゃん
714名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:59 ID:DDQLgQeD
そういえばゴーゴーゼットという馬が結構頑張ってた。
715名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:59 ID:luILrhot
どんなスレも死んだようにするゼット・・・
716デビル二号(ごまっとう:03/01/13 03:00 ID:tWGUC8zT
ゼット氏のバックには最凶のデビル倶楽部がついて
るんだぞ、今日もマクベスって電波勧誘に成功した
しな相手にしたいならいつでもしますよ
717ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 03:01 ID:ttzTOwCH
>>714
それが「ゼット」の名の由来じゃ!w
「好きな馬スレ」にも書き込んだよ。
718ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 03:02 ID:ttzTOwCH
何かアンチゼット連中が来て、無駄なレスで荒らしてしまって申し訳ない気がします。
719ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 03:04 ID:Oq5Scc+m
でもデビル倶楽部ってうんこな連中じゃないの
>>718
ゼットは悪くないんじゃないの
オレも同じような経験あるしね
まあ邪魔くさいわな
720名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 03:04 ID:qYqF8mPm
>>718
本気でそう思ってるならスレに顔出さないことだね
721名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 03:05 ID:luILrhot
>>720
禿同
722名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 03:06 ID:cDhfjgV+
>>720
自覚してないうちにスレを荒らしてるそれがゼットw
723ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 03:07 ID:ttzTOwCH
>>720>>721
オマエらがな!
ここはローレルスレ。いい加減、ローレルに関する話をしたらどうだ?

>>1についてどう思う?
724デビル二号:03/01/13 03:07 ID:wroCtofX
普通の話してウザイなんて、イイヒト排除したがる
人多過ぎ、オペ基地もデビル倶楽部入っていいよ
725少尉:03/01/13 03:08 ID:k5Uc2RgN
あれぇ?
僕、ゼット軍団じゃないのに僕が来るとスレがしんぢゃうよーz
726エニマ ◆BL4yeTE7fw :03/01/13 03:08 ID:Xt58+6G0
某スレでは「3馬鹿」のエニマです。
ワタシはサクラより、マーべラスの方が好きでしたが、力はサクラの方が
上だと思ってます。有馬と翌年春天での競馬を観て、一枚上と痛感しました。
しかし個人的に「実力が有るNO.2」という立場の馬も結構好きなので
マーべラスは引退するまで贔屓にしてました。
727名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 03:09 ID:cDhfjgV+
>>723
だから君がいる限り無理ですよw
728名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 03:10 ID:R0zi+C5H
>>726
ベラサンは典型的な「宝塚しかG1取れない馬」ですたな。
729ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 03:10 ID:Oq5Scc+m
>>724
なんなんだよデビル倶楽部ってw
名前がヤヴァイだろ。B級な感じがいいのか!?

だからこいつらは荒らすのが目的だから無視したほうが無難だよ
たしかに腹立つこともあるけどな
単なる集団心理さんだよ
気にするな
730ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 03:11 ID:ttzTOwCH
>>726
マーベラスは日本競馬史上地味な馬に成り下がってしまう感はありますし、評価は低いようですけど立派なA級馬でしたよ。
普通のGUなら当たり前のように勝ちましたしね。
731名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 03:12 ID:QoTouoL6
>>729
オペ基地という既存の人種がいるのを知ってる上で
そのHNを使ってるのだろうから、一応、それも集団心理の一種だよ。
732二号:03/01/13 03:16 ID:wroCtofX
>>729
人のパクリのHNじゃ心苦しかろう、デビル倶楽部
にきて新たな自分の一面を発見するんじゃ、待ってるぞ
733ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 03:19 ID:Oq5Scc+m
>>731
まあそういう意味で言ったんじゃないけど、当然だわな
ここに来てる時点で集団心理なんかは働くもんだからな

>>732
別にパクってないと思うがw
まあ近々名前変えるかもね
734名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 03:20 ID:R0zi+C5H
そういえばなんでマーベラスサンデーはローレルトップガンの離脱した
秋G1戦線出なかったんだっけ?有馬は出てるけど
735ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 03:21 ID:ttzTOwCH
>>734
宝塚後、骨折です!!
736名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 03:22 ID:Kj0ojDrE
>>733
君の名は極悪オペラ君だっ、それがいい
737エニマ ◆BL4yeTE7fw :03/01/13 03:23 ID:Xt58+6G0
>>734
骨折じゃなかったですか。
738ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 03:23 ID:Oq5Scc+m
>>736
なるほど。でもキャラと合ってないからイマイチだな。
普通の人間の名前にしようかな
739ごまっとう:03/01/13 03:25 ID:wroCtofX
オペ基地の倶楽部入りも決まった事だし、ちゃんと
議論しますか、とりあえず>>1には反対
740少尉:03/01/13 03:28 ID:eEFINhCO
>>739
マジレスにクワンパァイ
741ごまっとう:03/01/13 03:28 ID:tWGUC8zT
最大の理由は僕が横典の騎乗を問題視している事です
742ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 03:28 ID:ttzTOwCH
>>739
数的不利になるとアンチゼットも消えるからねw

まず、多くのアンチローレルが指摘する「フォア賞後の屈腱炎は嘘」だけど、実際は屈腱炎どころか腱断裂であやうく現地の獣医に安楽死させられそうになったんだよね。
743ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 03:30 ID:Oq5Scc+m
>>739
オレは悪魔っ子倶楽部には入らないよ(まあどっちでもいいがw)
軍団とかってなんか恥ずかしいからね
ところでキミはトリップつけてたごまっとう本人なのかな
744名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 03:31 ID:R0zi+C5H
>>735>>737
骨折か、サンクス
3強全部抜けたから秋はイマイチだったねぇ
それなりに面白くはあったけど。
745ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 03:32 ID:Oq5Scc+m
>>742
さすがにフォア賞のがウソってのは煽りぎみじゃないかな
マンカフェのは微妙な感じがするが
746エニマ ◆BL4yeTE7fw :03/01/13 03:35 ID:Xt58+6G0
>>741
3着に負けた秋天後は、勝太郎にボロクソ言われましたね。
「俺が乗ってても勝てた」とか、おかげでノリはすっかり調子くずして
勝てなくなって、岡部にリーディング持っていかれてかわいそうでした。
747ごまっとう ◆xBE.Oxh7CI :03/01/13 03:35 ID:wroCtofX
>>743
本物、その内遊び来てくれ。しかし安楽死の
話は初耳だな、間が悪すぎだったね、あの印象よくない
748ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 03:37 ID:ttzTOwCH
>>744
ロレガンマベの隙間を埋めたのはバブルじゃなく牝馬のエアだったことが面白い。
まあ、その3強とガチンコで戦ってたらもっと面白かったけど。

>>745
ビワ然り、敗戦後に「故障」を発表すると、どうも胡散臭いと思う人がいるってのは残念(って鵜呑みにする僕が馬鹿なかなのか?)。
マンカフェは無事に走っていたとしたら、いくら何でもあれは負けすぎなんじゃないかな。
749ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 03:40 ID:ttzTOwCH
>>746
そのノリを慰めるかのように有馬勝利の実況は、
「横山典、見事な騎乗!!」
実況の名が「境」アナってのがこれまたw
750ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 03:45 ID:ttzTOwCH
>>747
このスレでも以前書いたことがあったけど、ロレの厩務員・小島良太が言ってた。
現地の獣医が仏語で「安楽死」を話しかけてきて、ローレル故障で呆然としていた良太が思わずうなづくと、仏の現地スタッフが「やめろ!」って止めてくれたってさ。
751木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 03:48 ID:7yPojGFY
良太は言葉が分からなくて相づち打ったらしいね
実はその内容が安楽死処分のことだったたと
752エニマ ◆BL4yeTE7fw :03/01/13 03:48 ID:Xt58+6G0
>>749
勝利ジョッキーインタビューで、あのノリが「これで天皇賞の負けを
帳消しにしてくれたら良いんですけど」みたいな事を言っていて
ビックリしました。そうとうまいっていたんでしょうね。
しかし勝太郎は大人げなかったな。
753ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 03:50 ID:Oq5Scc+m
たしか大川慶二郎は勝太郎の言うとこは信用できないって言ってた気がするw
754ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 03:54 ID:ttzTOwCH
>>752
参りますよ、ノリも。
自分の馬が一番強いって思ってますもん。
オグリに乗った南井と同じ心境かな。

>>752>>753 堺氏に関して
ウチらも信用してなかったよw
でも、面白かったから良しw
スポニチの「馬体診断」は結構好きだった(今もやってるのかな?)。
755名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 03:57 ID:QoTouoL6
勝太郎さんのラッパを信じてケイザンオーを買い続けた過去があります。
756エニマ ◆BL4yeTE7fw :03/01/13 03:57 ID:Xt58+6G0
ワタシは慶二郎の言う事も信用出来ませんでした。
エアが勝った天皇賞で「バブルは1番人気だからサイレンススズカを
捕まえに行かなければならない。バブルにとっては非常に不利な競馬でした」
みたいな事を言ってましたが、どう見ても岡部はサイレンスなんて眼中に
無い様な競馬をしていたので「慶二郎もボケてきたかなー」と感じてました。
757ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 04:00 ID:Oq5Scc+m
>>756
オレも全くそう思ったよ
全然ススズなんて眼中になかったような競馬だったよね
アンチエアグルはよくバブルの不利を言うけれど
758名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 04:00 ID:QoTouoL6
>>756
いや、レース前に岡部はススズをかなり認めてると言うか、
要チェック的な発言をしていたよ。
デビュー前のススズの走りを見た時の印象を交えて。
759ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 04:01 ID:ttzTOwCH
>>755
ケイザンオー!
黒光りする強そうな馬体でした。
僕はあんまり買った記憶がないなぁ。

>>756
言うこと全部に納得できる評論家なんていませんよ!w
ある程度、自分なりの競馬観ができると、いろいろとケチを付けたくなります。
もちろん、「なるほど、さすがだな」って思うときもありますけどね。
760ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/01/13 04:03 ID:Oq5Scc+m
>>758
でも直線ではすでに手ごたえ的に明らかに交わせる感じで、
むしろ後ろを意識した仕掛けのように見えたけどなあ
761エニマ ◆BL4yeTE7fw :03/01/13 04:03 ID:Xt58+6G0
>>756
ケイザンオーはJCが余計でしたね。「勝太郎出す馬間違ってるよ!」
と思いました。あれで馬がぶっ壊れましたね。
JCなんか出さないで休養して、AJC杯から日経賞辺りに出走してれば
古馬になってから活躍出来た気がします。
762ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 04:05 ID:ttzTOwCH
>>758
スレ違いの上に、某スレでも何度も言ったことだけど。
バブルファンが「スズカを捕まえるのに脚を使わされた」って言うけど、バブルはスズカを交わす前にエアに交わされてるんだよね。
で、それを指摘すると、「バブルが先に仕掛けたのは事実だろ!」って。
何か、矛盾してる。
763名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 04:08 ID:QoTouoL6
>>760
うん、まあレース前とレース中の判断は違うだろうから、
個人的には私もそんな感じに見えました、レース中。
けど、全く意識してなかったとは思えません。
>>761
ケイザンオーは名前の由来からいって、
陣営がかなり期待していたのがわかったから、
いつか爆発すると信じてました・・・涙。
764ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 04:10 ID:ttzTOwCH
>>761
同意。
関係ないけど、最初、重傷未勝利のケイザンオーがJC選考を通って、ゴーゴーゼットが落とされたのは激怒しましたw
まあ、ゴーゴーゼットは、陣営も言うように、復調途上の秋天で激走して燃え尽きてしまったようですけど。
765名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 07:44 ID:3p3BHvTY
>>756
氏ね。
おまえ何様だよ
766名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 09:10 ID:SwQfNEUu
ここのコテハン、工房臭がプンプンするね。
767名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 11:13 ID:zTS46xN3
マヤノトップガンが力を出して負けた馬
ナリタブライアン バブルガムフェロー

マヤノトップガンが力を出さず負けたときに勝った馬
サクラローレル

「悪いのはノリとフトシだ!ほんとは勝ってたんだ!」
ロレ基地

「マンハッタンカフェが口を聞けるなら
3つ勝ったのだからこれでもう文句は言わせないぞ!
と言うんじゃないでしょうか?」
小島良太
768名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 11:42 ID:iPRSZfDD
名馬でいいと思うけど、陣営とか基地とか大口叩き過ぎじゃない?
実生活でも嫌われたり、敵つくりまくってんじゃない?
769名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 12:14 ID:t9/5BWDr
    ☆☆暇つぶしや小遣いを稼ぎたいかたにおすすめ!☆☆ 

とにかくカジノしたい人はインペリアルカジノ!!
ネットカジノの王道。世界最初の国際的ネットカジノ。
一日二十四時間賞金獲得のチャンス!!スタート時には30米ドルのチップを無料でお受け取り下さい。
日本語対応!
一日24時間いつでも、スリルあるカジノで賞金を勝ち取りください!


   インペリアルカジノ入り口→ http://www.imperialcasino.com/~1m88/japanese/

100$くらいは最初、3人に1人はいきます。要はいつ止めれるかです
770名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 12:34 ID:qYqF8mPm
ゼットとエスペのせいで糞スレになっちまったな…
771名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 12:48 ID:+K6Kdn/S
>>756>>759
お前らみたいな底辺をうようよしてる駄目集団より
ボケてても大川の言うことのほうが説得力があるけどね(w
772名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 13:44 ID:v0CPe/sy
駄馬ではGTは勝てません。
773名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 13:51 ID:zTS46xN3
GT勝つ馬は強い馬
GT幾つも勝つ馬はかなり強い馬

GT連勝する馬は一流馬
GT4つも勝つ馬は名馬
774木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/13 13:53 ID:j7wE5K3E
G15つ勝ったアグネスデジタルはスーパー名馬
775ゼット  ◆212SyDMrB6 :03/01/13 13:55 ID:ttzTOwCH
>>771
そりゃそうだ。
大川は「競馬の神様」だもん。
776名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 14:22 ID:zTS46xN3
マヤノトップガン
1 3000 2500 2200 3200
2 3000
- D1200 D1700 1800

アグネスデジタル
1 1600 D1600- 2000 2000+ D1600
2 D1600*
3 D1900* 1800 D1800*
- D1200 D1600

サクラローレル
1 3200 2500
2 1800 2200
3 2000
- D1400 D1800 2200 2500
777名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 14:28 ID:hPHqkV+O
>>776
一瞬何のことかと思ったよ。
G1、G2、G3と書かないと。
778名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 14:34 ID:zTS46xN3
マヤノトップガン
1 京都 中山 阪神 京都
2 阪神
- 京都 中京 中京

アグネスデジタル
1 京都 大井 東京 香港 東京
2 川崎
3 名古屋 中山 船橋
- 阪神 東京

サクラローレル
1 京都 中山
2 中山 中山
3 中山
- 東京 中山 京都 中山
779名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 20:19 ID:Obz2A+jp
ローレルは瞬発力があるわけではない
かといって捻じ伏せる競馬も出来ない
中山に良績があるのは他のライバル馬達が荒れた中山の馬場を苦手にしてたから
780名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 20:20 ID:9eHU32Id
しかし中山と京都が得意な馬というのは珍しい。
全く相反するのに。
781名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 21:15 ID:/txDFSlY
>>780
東京が弱いだけかと思われ。
782名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 23:03 ID:jTW2o8D+
府中で結果を残せない馬に最強を語る資格なし
783名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 01:49 ID:+Q0BKHEj
>>778
わかりやすいな
ローレルが中山限定ってのがw
784名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 01:51 ID:+5mheVvZ
まあ、府中でしか結果残せない馬もどうかと思うが
785名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 01:53 ID:ndJutzZs
>>778
デジタルの順応性の高さは凄いね
786名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 01:53 ID:tCKKPagU
どこでもいーから勝てばいいじゃん。
787名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 01:56 ID:+5mheVvZ
>>778
デジは大井じゃなくて盛岡だぞ
しかも大井でこの馬大惨敗してた記憶が…
78866:03/01/14 02:27 ID:6np1b/il
 金杯を勝ったあとフジテレビのスーパー競馬に小島太騎手が出演、
天皇賞春を目標にすることを話した。
 その後冬場走り疲れ天皇賞出走賞金稼ぎ目黒記念でハギノリアル
キングの2着になり脚元がもとで1年棒にふる。
 境、太のラッパ伝説衰えず。
 
 大川慶次郎がいるスーパー競馬に小島太が出たのは興味津々だ
ったが大人な対応(手打ち?)で終わった。
 のちにNHKの競馬中継に出た小島太は逃げるサクラの馬を村本
騎手が突付いたことを罵り、らしいところをみせてくれた。
 去年カフェな黄色のネクタイをした小島太調教師は気配りして井崎
先生を立てて喋っていた。
 
 横山典「オヤジ(小島太)はこんないい馬に乗っていたのか」
も忘れられません。
 
 あとは、別冊宝島競馬読本の境勝元・師のインタビューが面白かっ
たです。近くにいたらたまらない人格だろうなあと。もともとは没落財
閥の御曹司で毛並みのいい大川慶次郎さんとは合わなかっただろうと
思いました。
(山石オーナーのマウンテンストーンに高橋明を乗せて騎手の
「絶対勝ちます」宣言で勝ったことなどいろいろ思い出します)
789名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 09:52 ID:MXMwLT2Z
ローレルがオールカマーと有馬記念勝った年は中山連続開催だったよな
良馬場でも重みたいな馬場だったはず、当時のローレルには合ってたんだろ

東京の芝コースは6回やって0勝だし
ローレルで評価できるのは96,97の天皇賞春か
そりゃ強かったが、言われてたほどの評価はできないよな

なんちゃって現役最強馬だったな、サクラローレルは
790木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 09:58 ID:HERfU+Q3
中山連続開催だったか?
791木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 10:01 ID:HERfU+Q3
夏の中山のことか
シーキングがふっとんだ年だったっけ
792名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 10:05 ID:MXMwLT2Z
793名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 10:20 ID:MXMwLT2Z
794木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 10:25 ID:HERfU+Q3
懐かしいな
てゆうかルソーすごいな
春天3着の後4年後の春天でも入着してるて偉いよ
795名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 10:29 ID:NhXSJvMW
マックスレより伸びがいいんじゃないかw
ロレ基地癌基地逝ってよし。
796名も無き馬:03/01/14 10:31 ID:Rlj/zNTv
確かオールカマーの時はローレルは脚元に弱いところを抱えてるから重馬場が上手じゃないと思われていたんだよな
797名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 10:47 ID:MXMwLT2Z
>>794
勝ちきれなかったけど、レースに出れば持ってる力は出す馬だったな
弥生賞はびっくりしたよ
>>796
トップガンは有馬記念勝ってるから中山も問題ないと思われていたんだよな

実際はローレルは完成期に向かってて、調教もうまくいってた
トップガンはテキが悩んで思考錯誤してた時期だったようだ
たしか夏ぐらいから調教かえたよな?トップガンは
798名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 10:52 ID:vReaI/gN
>>797
まぁ、トップガンはそこまで実力もないのに
96年の秋の時点ですでにGT3勝
しかも、それが全てビッグタイトル
だった。陣営もそのギャップに押しつぶ
されそうになっていたあわわれだね。
799木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 10:54 ID:HERfU+Q3
田原はあの秋トップガンの事情けないとかだらしないとかボロクソ言ってたな
秋天2着で田原は大喜びしてたけど
勝って喜べよ
田原もトップガンの実力を疑ってのかもしれないね
800名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 10:58 ID:MXMwLT2Z
>>798
菊花賞ではじめてGTとってさ、有馬記念は直前まで迷ってたんだろ
菊花賞は力入ったが、有馬は気楽に見てたっていってたよ
翌年はオーナーの兄弟が死んでの宝塚だろ、かなり重圧感じてただろうな
801名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 11:06 ID:MXMwLT2Z
>>799
オールカマーはボロクソだったが、秋天は明らかに悔しがってたぞ
だが、直前までのことを考えると2着で取りあえず力は示せたってことだろ

実力疑ってたのはたしかだな
有馬記念で大きな手応え感じて、王道歩むとまでいったが
そのあと、乗るたびに違った面を出してくるから掴めなかったそうだ
最後の春天も、勝って戻ってくるとき、トップガンに
ごめんな、と声かけたらしい。

それまで信じてなかったってことだな。
802名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 11:12 ID:Wk8pb6ad
田原は乗った馬の中で最強を聞かれて
トウカイテイオーだと即答したそうだよ。
テイオーにはトップガンが勝てないということは
奴が1番わかってるということ。
803木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 11:14 ID:HERfU+Q3
そういや春天後の田原のトップガンの評価て誰か聞いた?
804Mr海:03/01/14 11:17 ID:w4DXuk02
ふーん
805名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 11:18 ID:MXMwLT2Z
それはそうだろ無敗でいってたんだし
骨折してなければどこまでいってたのやら
806横浜アリーナ:03/01/14 11:18 ID:ECPBSmEj
.. ..  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)   
807木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 11:19 ID:HERfU+Q3
ビワでも勝てなかったわけだし
808横浜アリーナ:03/01/14 11:20 ID:ECPBSmEj
>>806
天才に決まってるだろカスの
くせにくだらない質問すなや
809名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 11:20 ID:Wk8pb6ad
>>803
「弱い、弱いと言われるけどそんなことは無い」
とは言ってたね。
グリーンチャンネルで見た記憶がある。

でもG1を4勝以上した馬の中では最弱の方かもね。
810横浜アリーナ:03/01/14 11:21 ID:ECPBSmEj
806は木村宅緒の間違いや
811横浜アリーナ:03/01/14 11:21 ID:ECPBSmEj
田原マンセー!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
812木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 11:23 ID:HERfU+Q3
大川のトップガンには厳しいこと言ってたね
どうしてもテイオーとかマックイーンとは同格とは思えないよな
アグネスデジタルよりは上な気がするけど
813名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 11:26 ID:ouTZIhtF
トプガンは好きだったが正直ハヤヒデと比べても一枚落ちって印象
814横浜アリーナ:03/01/14 11:26 ID:ECPBSmEj
>>812
競馬歴14日だろ
815名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 11:30 ID:MXMwLT2Z
つーかさー、テイオーやマックイーンと同格とかじゃなくってさー

タイプが全然違う馬だったんだろ、千勝以上した田原が掴めない馬だったんだよ?
大抵の馬はローレルみたいに型ができるが
トップガンはそうじゃなかったんだろ
癖のある馬だったんだよ
816横浜アリーナ:03/01/14 11:31 ID:ECPBSmEj
マヤノトップガンは田原先生
により創られた芸術である・・・・。・・・
。。。。。。。
817木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 11:32 ID:HERfU+Q3
癖馬だから格が落ちちゃうんだよ
818名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 11:33 ID:MXMwLT2Z
そうかな、おれは田原じゃなかったら
もう少しやれたんじゃないかと思ったりもするが
819木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 11:34 ID:HERfU+Q3
インパクトは田原に奪われたな
820名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 11:37 ID:MXMwLT2Z
>>817
格なんて気にしてどうすんの?
GTを勝ったかどうかがすべてでしょ
じゃあエリモジョージやカブトシローと比べたら?
821名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 11:38 ID:ouTZIhtF
>>818
トプガンの勝った有馬や阪神大賞典は田原ならではだと思うが
少なくとも今のジョッキーで種無しを除くとあんなことができるヤシはいない
822木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 11:39 ID:HERfU+Q3
G1勝ち数だけでは評価は決まらないんだよ
823横浜アリーナ:03/01/14 11:39 ID:ECPBSmEj
.. ..  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)<田原先生 
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)   
824横浜アリーナ:03/01/14 11:40 ID:ECPBSmEj
>>822
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
825木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 11:40 ID:HERfU+Q3
例えば同じG1でも96の宝塚を勝つのとと有馬を勝つのとでは
評価は同じかい
違うだろ
826名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 11:42 ID:ouTZIhtF
>825
その理屈なら
菊、有馬、春天勝ってるトプロの格はかなり高いだろw
827横浜アリーナ:03/01/14 11:43 ID:ECPBSmEj
何でこのスレに居るんだよ、
木村の講釈聞きたい香具師
いねえんだよ!!!!!!
宝塚も立派なG1だろ禿
828名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 11:43 ID:ouTZIhtF
826
トプロじゃねえ、トプガンだ、、、、



逝くわ
829木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 11:46 ID:HERfU+Q3
王者として君臨した時が無いからなトップガンは
しいて言うなら有馬勝ちの後の暫定王者期間くらいだろ
830横浜アリーナ:03/01/14 11:46 ID:ECPBSmEj
.. ..  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 木村禿
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)   
831木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 11:49 ID:HERfU+Q3
>>826
俺は「96の」て言ってるだろ
832木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/14 11:51 ID:HERfU+Q3
G1以外の重賞価値が阪神大賞典だけてのも痛いところ
833横浜アリーナ:03/01/14 11:53 ID:ECPBSmEj
やるじゃん良くこの攻撃に耐えた
木村はいつも俺らに説教するだけ
あるね、改めて見直したよ
試して御免ね!!
834名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 11:59 ID:+tWw9D/b
835名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 12:33 ID:IX5HluI8
トップガンのほうが強かったね
836名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 16:20 ID:tfzXmU7o
ローレルは古馬G1のみだろ
活躍したのは一年だけ

クラシック勝って
古馬でもG1勝つ馬のほうが評価高いのはアタリマエ
837名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 17:12 ID:0j2p6tdt
たかが条件戦で掲示板を2回も外してた駄馬を語るスレはここですか?
838名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 17:16 ID:ouTZIhtF
燃料不足
839名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 20:27 ID:bhLFjBMe
新馬9着 
春菜賞6着 
セントライト記念8着 
フォア賞8着
840名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 22:26 ID:bhLFjBMe
マーベラスサンデー
なし

マヤノトップガン
有馬7着

バブルガムフェロー
JC13着

ナリタブライアン
函館三歳S6着 
秋天12着 
JC6着
841名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 22:46 ID:bhLFjBMe
重賞以外で掲示板外しているのはサクラローレルだけ!
タイキブリザードに勝てなかったのもサクラローレルだけ!
842名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 23:20 ID:5wbxoaLr
ファッションショーに負けたのはトップガンだけ!
良馬場限定だったのもトップガンだけ!
843名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 23:27 ID:ffRMgYT2
トップガンって未勝利を3回、500万下を3回走ってんだな。
ローレルも500万下を3回、900万下を4回走ってるけど。
まぁ、どうでもいいんだけど。
844名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 23:29 ID:T/AcpmVU
ローレルもトップガンも所詮雑草
エリートのベラサンには敵わないよ
845名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 23:39 ID:6FzfGJd6
ローレル=松井
トップガン=清原
べラサン=高橋
みたいなモノだろ
2ちゃんだと清原の方が
松井より上だと吼えている香具師が
いるんだからな(w
846名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 23:42 ID:0j2p6tdt
>>845
ローレル陣営にそんな人望はありません。
847名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 23:43 ID:5ZidXflQ
ローレル=片岡
トップガン=桧山
べラサン=濱中
ぐらいだよ
848名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 01:30 ID:s9YdMplq
ローレルよりトップガンが強いと思ってるド素人なんてほんとにいるんだな。それともただの基地外かなWまあローレルも超一流とはとても言えないと思うけど。
849名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 01:32 ID:jSz5Yk8N
>>848
同意
海外に逝ってなきゃ牝馬に勝たれる事はなかっただろう秋天
陣営がタコなんだよ
850名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 01:34 ID:8uuPOi79
>>847
ワラタ
851名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 01:51 ID:vNY4x2Ks
まあトップガンも弱点が多かったがローレルも弱点が意外に多かったってわけだな
トップガンは愛嬌があるが、ロレ基地はそれを太や典のせいにするから馬鹿にされちゃうんだね
852名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 07:47 ID:Ik2C7oWG
スペエルグラオペはみないい加減語り尽くして、最近はロレトップガンがはやりか。
スペネタで煽ってもほとんどみな無視してる。

マベサンだけは‥‥‥煽りようがないもんな(w。
853名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 09:08 ID:JIKt0tUV
>>849
( ´,_ゝ`)プッ
ローレルが7歳で秋天勝ってたと
( ´,_ゝ`)プッ
グルーヴに勝ってたと
( ´,_ゝ`)プッ
また陣営のせいですか?
854名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 09:27 ID:JIKt0tUV
ローレル=船木
トップガン=原田
855名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 14:27 ID:bFb29bU0
ロレよりトップ癌が強いって言ってるのは癌基地だけじゃん
やっぱり薬ヤッてる奴らは頭がイカレてるな  w
856名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 18:25 ID:g8EQ4QAs
トップガン=高杉晋作
ローレル =西郷隆盛
べラサン =西郷輝彦
857名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 20:12 ID:cz/S0EVq
↑誰か突っ込んでやれよ
858名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 23:05 ID:JtCl39Z9
ロレ基地は最後トップガンに力負けしたままだからなぁ
相当悔しかったんだろうねw
859名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 23:07 ID:IDbSc5xR
860名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 23:17 ID:Qs3oYACc
>>858
良馬場でやったらトップガンのほうが強かったってのがあのレースでばれちゃったからね
所詮中山荒れ馬場限定馬だからなローレルは
861名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 23:27 ID:jSz5Yk8N
853 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/01/15 09:08 ID:JIKt0tUV
>>849
( ´,_ゝ`)プッ
ローレルが7歳で秋天勝ってたと
( ´,_ゝ`)プッ
グルーヴに勝ってたと
( ´,_ゝ`)プッ
また陣営のせいですか?
862名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 00:08 ID:ZvmrW5Fb
97年の天皇賞・春について語り尽くしませう
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1038/10385/1038509083.html
【MSM】ロレガンマベについて語り尽くせ【三強】
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1041/10415/1041567014.html

↓↑ロレ基地は思い込みが激しいね↑↓

虫唾が走るほどに嫌いな馬
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1038/10381/1038118953.html

【史上】幻の凱旋門馬サクラローレル【最強】
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1033/10339/1033917100.html
ゴルアをヒントにナリブの強さを考察する
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1041/10418/1041899474.html
97年春天のトップガンより強い馬なんているの?
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1042512583
あなたが思う芝のベストオールラウンダー5頭選べよ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1042287436
愛しのアルプミープリーズ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1042563939/l50
863名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 00:21 ID:ZvmrW5Fb
>>845
ローレル=松井だって?すげーな、おい

ローレルのどこがエリートなんだよ
パンチ佐藤がいいとこだよ(w
864名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 11:46 ID:lbo3HOHa
ローレルはパンチョ伊東がいいとこだよ
865名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 12:25 ID:IfRks1JF
挑戦者としてのローレルは好きだった
866無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/01/16 12:34 ID:XHrx9LVc
>>864
パンチョ伊東はユーイチの師匠北橋先生です。
867名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 12:56 ID:ZvmrW5Fb
パンチ佐藤=ローレル

都市対抗首位打者 ◆金杯
都市対抗サイクルヒット2年連続社会人ベストナイン ◆中山記念
オリックスブルーウェーブ入団(ドラフト1位) ◆馬券の人気だけはあり
91年パ・リーグ東西対抗MVP ◆春天と有馬記念
奥さんは外国人 ◆サクラのオーナー
喋り上手で性格はタレント向き ◆ラッパコンビ
868名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 18:41 ID:23emXp6b
>867
激しく正解。
869名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 23:05 ID:cuua0IN2
ローレルはパンチ砂糖という結論でいいのか?
870名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 00:00 ID:XoLsY7Mn
いいとも!
871名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 18:15 ID:BvScBRdn
荒れ馬場のローレル
金杯(重)
12.3-12.8-13.0-12.2-12.1
中山記念
11.8-12.0-12.1-12.3-11.7
天皇賞春
11.8-11.8-11.8-11.6-11.7
オールカマー(重)
12.2-12.3-12.5-12.4-11.8
有馬記念
11.6-12.3-12.6-12.5-11.7

良馬場のトップガン
菊花賞
12.3-11.9-11.9-11.7-12.3
有馬記念
12.2-12.2-12.0-11.2-12.1
阪神大賞典(ナリタ)
12.0-11.3-11.3-11.0-12.2
宝塚記念
12.5-11.8-11.8-11.2-11.7
天皇賞秋(バブル)
11.8-11.9-11.7-11.0-12.0
阪神大賞典(やや重)
12.8-12.3-12.2-11.9-13.1
天皇賞春
12.0-11.7-11.2-11.6-12.0
872名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 20:41 ID:Qvcv2Ihm
>>800
オーナーの兄弟は震災でなくなったんだろ。
震災はトップガンデビュー直後だ。
873名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 23:06 ID:IhuRZl0U
>>871
金杯って重だったっけ?
874名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 23:24 ID:BvScBRdn
95/1/8
阪神3Rでマヤノトップガンがデビュー
95/1/17
阪神大震災、競馬場も被災し休止
田所オーナーは弟夫婦を亡くし、自身経営の病院兼自宅半壊
95/6/4
京都競馬場で「震災復興支援競走」宝塚記念が行われる
95/11/5
菊花賞制覇、調教師は厩舎開業20年目で初GT
その少し前に田所オーナー経営の病院補修工事終了
95/12
阪神競馬再開
95/12/24
有馬記念制覇
田所オーナーは阪神競馬場でTV観戦
95/12/28
田所オーナー日本赤十字兵庫支部に
賞金の一部1000万円を寄付
96/7/7
「震災復興支援競走」宝塚記念制覇、単勝2.0倍
97/11/30
思いでの阪神競馬場で引退式
875名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 23:29 ID:BvScBRdn
>>874
デビューは京都でした、スマソ
876名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 23:35 ID:TX09Uge/
馬産地に還元しない外国産馬はいらない!とか言っていながら、
最強の管理馬が持ち込み馬というヘタレ勝太郎。
877名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 01:05 ID:9jzOLSnw
(´-`).oO(なんで861は晒しあげしてるのだろう)
878名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 02:30 ID:L5LVblHK
せめて旧6歳のトップガンが秋も無事だったらなー
879名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 11:46 ID:liSwNM4+
トプガン必死に叩くロレ基地って
大阪叩きして喜んでるえせ関東人だろ?
880名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:20 ID:ZDRp/its
ローレル好きな人はミーハーが多いんじゃないかな?
トップガンより強いっていうけど、どこが強いか言わないし
ローレルの誇張された強い面しか見てない感じで
弱点は何もわかってないもんね
881名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:22 ID:iQwo8hd5
田所オーナーの経営してる病院ってどこよ?
882名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:23 ID:hF43vksl
>880
トウカイテイオーのファンに近いな。
883木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/18 18:24 ID:3KbF8f2f
トップガンなんて脆すぎる馬じゃん
ローレルのが安心して見てれるよ
884木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/18 18:25 ID:3KbF8f2f
べラサン陣営もトップガンよりローレルのがはるかに強敵て言ってたしね
885夢吹雪 ◆1BcD0WP1C6 :03/01/18 18:26 ID:ZlDL0EGE
どう考えてもサクラローレルの方が強い。

サクラローレスはオールカマーでトップガンを完膚無きまでに叩きのめした。
そして、有馬記念ではまーべらすに圧勝。

これ以上説得力のある説明は無いと思うが・・・
886名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:28 ID:hF43vksl
まあ俺はトップガンより弱いとは言わないけど、最後の天皇賞で今まで
自分がやってきたことの逆のことやられたら、見事にぶっこ抜かれたからな。
887木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/18 18:30 ID:3KbF8f2f
春天は順調さを欠いてたしローレルには厳しすぎる展開だったろ
96と97が同じ展開だなんて勘違いはなはだしい
888名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:32 ID:Dc993Tzc
順調さを欠いたから負けたという言い訳は、どちらか一方だけに許されるものではないですよ。
889名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:33 ID:9C4ETQJD
道悪が理由で惨敗する馬カコワルイヨ
97は前に居た2頭に明らかに眼中にされてなかったからね(プ
890名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:33 ID:hF43vksl
ナリタブライアンも順調だったようには、俺には思えんが・・・

まあ、それより自分から動いて勝ったことがないってとこが、俺にはちょっと
ひっかかるけどな。
そんな言うほど強い競馬してるかなー。
891名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:34 ID:we8uRFaT
3頭とも好きな漏れはどうすればいいんでしょう?
892木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/18 18:34 ID:3KbF8f2f
有馬は自分で動いて勝ちにいったじゃん
893名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:35 ID:4wz2Tezg
オールカマーもね
894木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/18 18:36 ID:3KbF8f2f
自分から動いて勝ってないてゆう奴は見てたのかよ
895木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/18 18:37 ID:3KbF8f2f
てゆうか97の春天で1番高く評価されたのはローレルだろ
みんなびびってたよあの粘りに
896名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:38 ID:hF43vksl
有馬じゃ、武がローレル無視したような乗り方して、トップガンに息入れさせてない
と思うし、あれも春天と同じで結果、漁夫っぽいよ。
マーベラスが桜に合わせたら、あんな千切れないし、逆にトップガンが楽になる
もう一度あのレースビデオで見てみなよ。
ローレルから動いたなんて、そこそこ競馬みてたら絶対に言えないと
思うよ。
897名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:38 ID:Dc993Tzc
エンパイアが頑張ったことだし、明日はバンブー頑張れ。
898木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/18 18:39 ID:3KbF8f2f
言えるよ
てゆうか有馬のどこが漁夫の利なんだよ
ノリはとにかく秋天みたいな不利受けない為に
まくっていったんだよ
899夢吹雪 ◆1BcD0WP1C6 :03/01/18 18:41 ID:ZlDL0EGE
サクラローレルあ最強馬とは言わないが、
相当なハイレベルだと思う。
個人的には全盛期のブライアン、グラスワンダー、シンボリルドルフにも
ひけを取らないと思う。
やはりオールカマーと天皇賞(春)二度目、有馬記念は並大抵にはできない。


900木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/18 18:41 ID:3KbF8f2f
マーベラスなんてローレルには関係なかったんだよ
ノリにとってはとにかく進路を確保することが最優先だったんだ
だから外を捲っていく王道競馬で圧勝
全然漁夫の利じゃない
901名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:44 ID:hF43vksl
どうでもいいんだけど、論点はどこなんだ?
俺も899の言うように最強レベルじゃないだろ?っていいたいだけなんだが?
木村君は、トップガンより強いか弱いかの話なのか?
少なくとも最強うんぬんなら、あの有馬でトップガンの位置から競馬して
ほしいと言う思いが俺にはある。
3強形成して、一番後ろからなんて競馬が最強に値するかな?
って意見なんだよ。
別にローレルに悪意はないが・・・
902木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/18 18:45 ID:3KbF8f2f
最強なわけないじゃん
903名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:46 ID:hF43vksl
>902
じゃあ、もういいやん。
大して思ってること違わないだろ?
ただ有馬の見方の違いなだけでさ。

904木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/18 18:47 ID:3KbF8f2f
つうか後ろから豪快にまくって直線先頭でそのままちぎる競馬はかなり強いと思うぞ
905木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/18 18:48 ID:3KbF8f2f
トップガンよりは遥かに強い馬てことだよ
トップガンは脆すぎ
906名も無き馬:03/01/18 18:50 ID:4wz2Tezg
>>896
それはないだろ(w
むしろ豊はローレルを意識して乗り方だった
ローレルが3角で一瞬包まれそうになったとこを出し抜きを図った
907木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/18 18:54 ID:3KbF8f2f
だからID:hF43vkslはあの有馬見てないんだって
あれ見てて漁夫の利なんて言うなんて言うのはアホとしか思えん
908名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:55 ID:h6fFc4aR
ローレルは相当強いよ。スピード、パワー、スタミナ兼備で。
今の競馬にはローレルのような力でねじ伏せる競馬ができる奴がいないんだよな。
少なくとも、〜カフェとかいって
スローの折り合い末脚勝負しかできなかった奴とはわけが違う。
909名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 18:59 ID:liSwNM4+
>力でねじ伏せる競馬

これやったの有馬とオールカマーだけじゃん
得意の荒れた中山で3ヶ月限定馬だね
910木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/01/18 18:59 ID:3KbF8f2f
春天は力でねじ伏せられなかったな
ちょっとあれは無理がった
911名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 19:02 ID:+jO6ro9k
中山3強

ルドルフ、ローレル、グラス
912名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 19:02 ID:GXPollkf
サクラローレルってボブ・サップみたいな馬でしたね。
馬場とか距離とか関係なく、圧倒的なパワーで押し切る感じ。
913名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 19:04 ID:liSwNM4+
>912
正気か?中山限定馬だろ
914名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 19:07 ID:GXPollkf
>913
ナリタブライアン差しきった春天見てもそう思うのか?
しょうがねーな。(苦笑)
915名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 19:08 ID:EhseQj8A
桜がまくったのは認めていいけど、桜から動いてはいないよ。
あくまでマーベラスがトップガン捕まえにいった後から、それに合わして
動いただけだって。
マーベラスが桜待ってんなら、桜はトップガンを目標に動かないといけないわけよ。
自分から動いて、尚且大外まくって、圧勝したって見方なら
それこそ最強の評価をやらないとおかしいって。
俺は武のマーベラスへの過大評価からきた、楽勝だと思うけどな。
あの頃マーベラスは二回続けて巻けたら駄目だと思うとかわけのわからんこと
言ってたし。
断然の一番人気にしては、楽な展開だったと思うよ。


916名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 19:10 ID:liSwNM4+
>914
そうだな、悪かったってことでいーよ
917名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 20:31 ID:ZDRp/its
>>887
順調さも入れてローレルの強さだろ、安定感はあったけどな
中山以外で見たらいうほど差はないよ

順調さとか言出したら切り無いだろ
トップガンの順調さはどうなんだ
関東への輸送やコース適性は
マーベラスだってけっこう使ってたぞ
918名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 21:01 ID:3vctVPeD
>>916
ひとり芝居か?
展開が向いただけだろ(藁
919名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 21:08 ID:LWgC7qtp
春天・強くはないが差し足切れた
秋天・出遅れが最後まで響いたが直線の脚は抜群
有馬・初めて見せた正攻法でマーベラス競り落とす
春天(2)・昨年の自分の戦法を使われあっさりトップガンに差される

大レースだけでスマソ
こうやって見ると弱くないし自力あるし差し足も安定してる
ただしマーベラスはともかくトップガンとの優劣をつけたがるが
結局差は無い感じ(安定性では桜か)

いいじゃん、所詮GT2勝馬ゴロゴロいるんだし
920名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 21:11 ID:aRsqNAWW
有馬のマベサンはローレル意識して先に仕掛けた。これは武がインタビューで
言っている。秋天で包まれていたローレルに差されたことが陣営にえらいショックだった。
末脚くらべになったらかなわないということで先に仕掛けたが、着差以上の
力の差を感じたといっている。
921:  ::03/01/18 21:12 ID:Zfcsos8F
ローレル=ブッシュ・アメリカ
マベサン=コイズミ・ジャパン
トップガン=アルカイ〜ダ

922名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 21:15 ID:LWgC7qtp
ロレル=実は実績劣るが強そうに見えた
マベラ=善戦マンだが実は凄く安定
トプガ=ムラ駆け多いが実績1番そこらへんは騎手タバラに似ている
923名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 21:26 ID:IXT+KHs6
>>921
おまえみたいのがロレ基地の本質だな
924名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 23:00 ID:MWYuBuoY
この3頭の中では、サクラが最強じゃないの?

まあ、まとめて3歳バブルガムに封じ込まれたわけだが。
つまり、エアグルーヴ以下の3頭でもあるということだ。
エセ3強
925名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 23:03 ID:NT9gXLJp
マベは有馬でエアグルーヴに先着してますが?
926名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 23:05 ID:9Hv6TCMw
サクラローレルはパンチ佐藤ということで結論が出ています
927名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 23:08 ID:MWYuBuoY
>>925
強さを計る基本の距離は、1600、2000、2400でしょ。
その距離ならエアが、すべて上。
928名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 23:08 ID:mXkCcneS
パンチ佐藤はむしろトップガンだろう。サクラローレルは佐藤真一。
929名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 23:11 ID:mXkCcneS
>>925
上も何もマベとエアは有馬でしか対戦してないわけだが。
しかも、その有馬ではマベが先着。
930名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 23:11 ID:hiYa55Gt
ローレル、佐藤栄作
マーベラス、田中角栄
トップガン、鈴木宗雄
931名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 23:13 ID:NT9gXLJp
トップガンはロッテの佐藤幸彦だろ
932名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 23:15 ID:mXkCcneS
>>931
幸彦はむしろマベサン
933名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 23:16 ID:ZDRp/its
130 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/01/08 00:02 ID:tvO82LAC
【秋天】ラスト4ハロンは11.9-11.7-11.0-12.0
横山が外に出そうとしていたときが11.0
ラスト1ハロンから内を狙って追ったときが12.0
脚を余したのであればゴール前もっと伸びてもいいはず
だが現実はベラサンに頭差先着したのみ
ベラサンに先着したのは評価できるが、そこまで
小島はスタート前、中団より後ろでいいと言っていた
レース後トップガンの外に出せよと文句たれていたが
武が開けるはずがない、悔し紛れの暴論である
このとき負けて強しで一番強い競馬をしたのは
ベラサンである。武はロレを外に出させないよう
に乗っていたが、ベラサンはこのとき手前を
何度もかえている、それでこの着差なんだから
【秋天の評価】バブル>ガン>ベラサン>ロレ
有馬と春天でロレに完敗を喫しているが
秋天の評価はロレよりベラサンである

【春天】ロレがかかったから負けて強しだと見られているが
ポレールが失速するのを嫌がった横山が外に出して行かした
だけである。かかったという程のものではない。それなら
ガンもかかってる。1周目の直線に入る迄の間だ
それぞれのラップを比べてみても大差はない
最後ロレがベラサンを差し返したのは評価できるが、そこまで
【春天の評価】ガン>ロレ>ベラサン

【結論】ロレはお(中)山の大将
934名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/19 01:40 ID:DQoAlzSq
ローマンも中山だけ走らせればいいのに
ローレルとは似ても似つかない馬体だけど
935名無しさん@お馬で人生アウト
トップガンとの比較でいえば5回の直接対決で3勝、トップガンは1勝
あと先着1回あり。トプガンの得意とされている京都良馬場で1勝1敗。
ローレルの得意とされている中山では2勝。直接対決は明らかにローレルに分がある。
だいたい馬場の良い京都良のG1で(1.1.0.0)の馬を
荒れた中山専門ってねえ。