ファインモーションはメジロドーベル級

このエントリーをはてなブックマークに追加
837名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 15:48 ID:wPMVRlTh
age
838名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 19:45 ID:GtCDs1W3
上げとけ。
839名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 19:48 ID:nrXQfNwd
井崎さんは今年はファインの年と言い切ってます
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/izaki/
840STOP THE WORLD:03/01/11 19:49 ID:0JDtCG8U
去年の3歳牝馬G1って、OP特別レベルでしたがなにか?
841名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 20:03 ID:42CcwxSO
>>840 それは桜花賞、オークス。秋華賞はレースレコードだし、ファインはエリ女も楽勝なんだから秋華賞のレベルは別に低くないって事だろ。
842名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 20:06 ID:1NHkLfOY
ファインの人気の理由は、あのど派手な勝ち方にあるが
派手さという点ではテスコガビーには劣ってるな
秋華賞であの程度の差しか後続につけられんとは
843名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 21:26 ID:Nk9xFnAt
テスコガビーは3歳(当時4歳)時と、それ以後の落差が涙を誘うわけだが。
844名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 21:30 ID:goDEZb8n
サンデーサイレンスチックに登場したテスコボーイ

 キタノカチドキ、テスコガビー、トウショウボーイと名馬連発!
845名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 16:50 ID:kq32QZuW
゚゚セ゚セ
846名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 16:58 ID:+eKbgFxp
>>843
ファインもそうならないという保証はないぞ。

このまま引退でもしたらそれこそファビラス級。
847名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 20:28 ID:YwETPrbp
>>846
有馬直前でクッ犬猿にでもなってればクリフジ級だったのにね(w
848名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 20:32 ID:gtKR52bt
>>834
ファインモーションは今の時点で
古馬混合GTを勝っていますが何か?
849名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 20:33 ID:voL4yUB8
>>847
有馬前に引退してもクリフジ級には全然及ばないよ。
いくら戦中とはいえクリフジは10戦無敗でダービー・オークス・菊勝ってるんだぞ。
せめて1つでも牡牝混合G1勝たないと。
850名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 20:36 ID:Fj9/Di9w
ノースフライトの域にも到達できるかどうか・・・
851名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 20:37 ID:B84TnxrF
ドベ級でもありがたいと思うが
852名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 20:38 ID:YwETPrbp
>>849
御説ごもっともだが、厨はそう言うだろうよ・・・・
853名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 21:32 ID:iQFgGUuI
>>848
エ杯のこと?
あんなもん、ファビラスのJC2着(ハナ差)ならお釣りが来るでしょ。
854名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 01:44 ID:H0a1mQS4
age
855名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 01:50 ID:tCKKPagU
ドベ級なら史上最強牝馬って事じゃんかよ。
ファインがこの先G1あと3勝できるとは思えないけどね。


856名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 01:53 ID:mfVK6lyx
井崎って有馬前はもっと凄いこと言ってたよ。
ほら吹き井崎。
大きいこと言って注目されればいいと思ってる。
857名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 01:58 ID:s4J2qu7S
ドーベルのレースを見て地味とかファインみたいな強さが無いって言ってる奴等は
素人。スタートから良くみてろ。ずっと掛かってるから(w
それで勝てるんだから凄いよ。あそこまで掛かるとまず勝てないよ。
グルーヴに勝った時のエリ女は激しかった。
858名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 02:03 ID:QS7wt+wl
大久保は馬の能力を伸ばすには長けているが、
どうも燃えすぎる気性にさせる傾向がある。
だからかかる馬が多い。
大久保のとこじゃなかったらもっと大成していたと思う。
エアグル−ヴなんて相手にならなかったのではないかと。
859名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 02:03 ID:xqE2XmT+
ドーベルってセクシーな馬体だったよね。お尻がプリプリしてて・・・ハァハァ(;´Д`)
860名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 02:04 ID:X7+zLxTz
>>856
井崎はスーパー競馬では初心者ファンを競馬に燃えさせるために吹きまくる。
そういう仕事をする人もテレビでは必要でしょ。
まぁ井崎の好きなタイプの馬ではあるからいつも以上だったけど。
有馬終わった後も結構冷静だったな。精神的に弱いと言ってたし。
861名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 02:08 ID:tCKKPagU
>>857
牡馬と一緒だと特に掛かるんだよ。
オールカマーなんか嘶きながら走ってたよ。
それにしても、いくらオークス馬だからって、
三歳牝馬の差し馬に逃げ切られた古馬って立場ないよね。

862名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 02:11 ID:tCKKPagU
ドーベルは吉田豊でG1五勝だぞー。
ファインやグルなんて武が乗っててずるいだろー。

本田で二勝のオーシャンだって本当は強いんだからなーー。

863名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 02:50 ID:OcQKimqx
>>862
確かにそれは言える。
吉田で5勝は正直すごい。
ヒシアマゾンだって当時の中舘の腕だもんなあ。今は少しマシな腕になってるがw

ファインやグルーヴはなんだかんだいっても武豊。
864名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 05:18 ID:+CsDJ/SD
>>863
当時は東の豊とか言われてて期待されてたと思うが
865名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 08:02 ID:k2IrhP0R
塚か秋天か、とにかく形だけでも牡馬混合GTを取らないと永久に>>855
のようなドベ基地が跳梁跋扈する罠
866名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 08:17 ID:khVkOZuB
インモー・・・エルの牝馬版(海外逝くべし)
867名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 17:08 ID:nOho/qr6
>>865
秋天とってもグル基地が
安田とマイルCSとってもフラ基地が
跳梁跋扈する罠
868名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 01:56 ID:fIhIpILS
保守
869名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 07:15 ID:tw+F2gHG
どこをかってもアマ基地が
外国産だからと跳梁跋扈する罠
870名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/15 18:44 ID:dmSzE5/1
JC勝てば誰も文句いわないよ。
そのためにも、今年もエ杯出るなんていわないでくれ。
871名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 03:48 ID:ODACLzsu
史上最強牝馬ってノースフライトじゃないの?
872名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 12:49 ID:8/3uL/nS
クリフジとかは出るのに、なんでガビーとかラモーヌとかが話題にならんかな?
不思議だ。
873名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 12:52 ID:7MtV+IPl
アマゾンは素晴らしい女傑であったのは当然だが、良く語られる
有馬・JCは完敗であって惜しいと感じるような勝負ではなかった
ということを頭に入れておかないと過大評価になる。
874名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 17:13 ID:pkif2akl
>>872
ホントはここ数年の馬しか知らないんだよ2ちゃんに来てるヤツらは
たまに昔の馬の名前が出るとそれに飛びつく
だからどうせ書くならテスコガビーにメジロラモーヌって馬名はフルで書いた方がいい
あとは検索してレスをつけてくれるのを待てばいい
875名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 20:28 ID:c+QRC2Th
クラシック限定だからじゃないの?
ラモーヌとテスコが挙がらないのは。同期の牝馬限定。
カブラヤオーと対戦したとはいえ3歳春だもんな。
876名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 20:30 ID:zkMv2+Zi
まぁ、前哨戦の大阪杯を勝って
宝塚記念を完勝して安置をだまら
せることだね!
877名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 20:31 ID:9eeheUMU
ドーベルが最強なんでって(牝馬限定)
878名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 20:37 ID:xxgQvLJJ
ってか、宝塚を勝った牝馬っていつまで遡ったらでて来るんだい?
もしファインが勝ったら、エアの秋天以上の快挙になんじゃねーのか?
879名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 20:41 ID:c+QRC2Th
過去に例が少なかった、というだけで秋天以上の快挙になるかな?
レース的には明らかに秋天>宝塚だし。

まぁそれでも勝てれば大偉業だが。
880名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 20:54 ID:PEqocsWA
ひぇええ〜。気になって調べてみたら宝塚記念過去43回のうち
牝馬の優勝は1966年のエイトクラウンのみ(騎手・内藤繁春)

牝馬の大鬼門レースですた
881名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/16 20:58 ID:+MSbNW4g
ま、1番の鬼門はJCだろうけどな。
882名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 12:12 ID:bO0zKamj
age
883名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 18:46 ID:ZuTx6pqf
JCはホーリックスのイメージが強いし、アマゾン・ファビラス・グルーヴ・グルーヴと2着が続いたもんな。
牝馬が意外と好走するって印象ある。ただ、勝つのはやはり難しいんだが。
884名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/17 19:26 ID:K/I18KHH
>>860
冷静だったか?
シンジマンと吉田均は冷静だったと思ったけど

井崎って有馬のレース後にやるギャロの年鑑の対談でまだ
凱旋門かてるとかいってるんでしょ
885名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/18 16:34 ID:oOTJb+XO
age
886名無しさん@お馬で人生アウト
これからの結果をみて判断すればいいのでは?