世紀を駆けた7冠馬!テイエムオペラオー27

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:05 ID:wHOrMb7/
竹園にとってはどっちでもよかったのでは?
岩元が反対したからじゃ国内に専念しようかって感じだと思う。
953名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:05 ID:YMPqLCF3
>>950
実際その通りなんだけどね
春天の後
竹園「宝塚勝ったら秋はフランスに連れて行きたい」
記者「それは凱旋門ですか?」
竹園「当然でしょう」
のやりとりがあったわけだから(スポニチだっけ?)
ま、岩元に無断の考えだったからすぐあぼーんになったが
954名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:06 ID:fAdXDPVf
>>949
京都大賞典は確かに強かったが、
一番苦手なのは良馬場ハイペースだろうな。
まあ、どんな条件でもこなす馬なんだが。
955名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:07 ID:y6uyjRit
>>945
だから、俺が言いたいことは、何故オペラオーは重馬場得意になったのかが一番
矛盾してると思うんだよ。
言い忘れてごめんね。
まあ、だけど、トップも良だろうが重馬場だろうが変わらないだがな。
2000年の阪神大賞典(重)と天皇賞(良)、結果的には一緒だったし。
それに、阪神はラスカルに、斤量軽かったから負けたという意見も多かったし
トップロードの方を、立てていたというのは明らかだろう
956名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:08 ID:qv9QTeXl
でも2001年の競馬でオペがいなかったから心底寒いことになってたと思うな。

エルグラ世代は層が厚かったから海外でも国内でも盛り上がれたけど。

結果的にデジ、ポケ、カフェには負けたけれど中心は全てオペだったし。
957943です:02/12/29 02:10 ID:M673nRae
すると、事の枢軸は岩元ってことになるな…
漏れの勘違いだったか…
958名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:12 ID:y6uyjRit
良馬場のハイペースが苦手になるのはなんで?
959橋田寿賀子調教師 ◆.l3Q3ORut2 :02/12/29 02:12 ID:j1lyFZ3/
オペがいないと、メイショウドトウの時代が来てましたね
で秋は惜敗続きと
960名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:14 ID:fAdXDPVf
>>955
話にならんぞ。
じゃあオペとの着差はどう説明するんだ?
まさかラスカルに勝つためにレースしてたとは言わないだろうな?
有馬記念の着差は?
極論だがハナ差でも100馬身はなされても同じ2着なら同じなのか?
961名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:14 ID:0pVCbfra
>>954
スローペースよりはハイペースの方が得意だろう。
962名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:15 ID:wHOrMb7/
オペラオーがステイヤーズ走ることになったのも
厩舎の事情だしな。
インタビューでオペラオーとともに海外行ったら
誰がその間厩舎の馬の面倒見るんや?
とか言っていたぞ。
963名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:15 ID:y6uyjRit
少なくとも、2001年で、良馬場でハイペースで負けたという
データはないのだが。
むしろ、良馬場でハイペースは、2001年の天皇賞春ぐらいだよ。
964名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:16 ID:fAdXDPVf
>>958
時計勝負が一番分が悪いから
965橋田寿賀子調教師 ◆.l3Q3ORut2 :02/12/29 02:18 ID:j1lyFZ3/
やはり夢より現実の方が強いのですね
966名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:21 ID:fAdXDPVf
>>963
俺の言い方が悪いのか?
じゃあハイペース=時計勝負と考えてくれて構わない。
967名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:21 ID:HV/QVCy0
>>957
岩元のほうが竹園よりもルドルフを意識してたね。

俺達と違って名馬よりも駄馬を多く間近で見てる岩元は
GI7勝がどれほど凄いのか、を俺達よりわかってると思うし、
その記録にあと1勝まで近づいた馬を管理している、という心理は
俺達には到底理解できないと思う。だからルドルフ超えにこだわったのも
べつに仕方ないかなと思う。海外のノウハウないし。

ほかの調教師でももしGI6勝まで来てしまったら、やっぱりルドルフを
かなり意識するんじゃないかな。GI6勝するまでに海外いってるかもしれんが。
968名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:22 ID:y6uyjRit
>>959
俺にはそういう考え方はないな。
オペラオーがいなかったらドトウが・・・と言う考え方は間違ってる
確かにドトウが2000年、G1一つは勝ってたと思うが、
すべて勝てていたかは不明だ。
競馬は結果を出せばマークされる側になるからな。
969名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:23 ID:0pVCbfra
>>964
時計勝負で分が悪いって何のレースを参考に言ってるの?
もしかして休み明けで本調子にほど遠かった大阪杯?
970名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:26 ID:y6uyjRit
>>966
ああ、そういう事ね
確かに結果を見る限りそういう感じだね。

だけど、それなら2000年は時計勝負なんかなかったのに、
なぜ、時計勝負に弱いになるのか?になると思うよ。
971橋田寿賀子調教師 ◆.l3Q3ORut2 :02/12/29 02:26 ID:j1lyFZ3/
確かに全て勝てていたかは疑問ですが、ドトウを中心として古馬GTが
動いていくという意味ですよ
というより言うまでもなく、全ての出走レースを勝つことなど無理でしょう

オペ以外は
972名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:31 ID:y6uyjRit
>>971
ああ、そういう事ですか
失礼
973名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:31 ID:t3yKKims
うーん。オペは古馬王道のグランドスラムを決めた時点でルドルフにも出来なかったことをやってのけているよね。

その上でなおルドルフを意識するのか…

国内G1八勝目を期待してオペを見てた人ってどれ位いるのかナァ?
オレにとってはグランドスラムの時点でどうでもよくなっていたのだが…
974名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:35 ID:fAdXDPVf
>>969
勿論。他にダービー、ジャパンカップ。
体調が少々悪くても00年有馬は不利も含めてはね返している。
陣営も体調に関しては悪くはないが良くないし、
良くなかったと言ってる。
大阪杯でアドマイヤボスに競り負けたのは体調だけでは片付けられない。
ダービーもそう。
一旦減って馬体を戻して
やっとレースに間に合ったアドマイヤベガにきっちり差されとる。
ジャパンカップはジャンポケが不利を受けていたことを忘れずに。
そして俺がオペのベストレース(一番強いレース)と思っているのがこのレースでもある。
そして血統。
説明するまでもなく、時計勝負に分が悪い。
975名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:38 ID:7z9qfeUI
2400以上なら時計勝負も問題なかったと思う。
なんとなく・・・。
976名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:39 ID:O4HghyX+
>>974
典型的なアンチの論理だね(w
都合のいいことだけ拾い上げる。呆れた。
せいぜいがんばれや(w
977名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:42 ID:y6uyjRit
>>974
負けたのは早仕掛けしたからだよ。
だから、それを教訓として有馬の時はおそく仕掛けようとしたのでは?

だいち、なぜ01年のジャパンカップが1番強かったになるかが不明だな。
アンチは皆そうみたいだけど、なにを基準で強いになるの?
教えて
978橋田寿賀子調教師 ◆.l3Q3ORut2 :02/12/29 02:45 ID:j1lyFZ3/
オペが一番強かったのは皐月賞か00年有馬だべさ
979名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:45 ID:HV/QVCy0
>>974
良馬場ハイペースだった01JCがオペのベストレース(一番強いレース)なのに
時計勝負が苦手なの?
980名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:47 ID:y6uyjRit
まあ、時計勝負になると、宝塚記念もはいるからね
981名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:47 ID:0pVCbfra
>>977
アンチは馬場状態やペースを参考にせず、タイムと着差しか見えないからな
オペラオーはほとんどの距離でナリタブライアンの持ち時計より速く、
ナリブがレコードを出した3000mでも、天皇賞の通過タイムでそれを上回るということを
知らないのか?
上がり3ハロンのタイムも最強馬論争に出てくる馬の中では最速だし
(まさかファインモーションを最強という奴はいないだろう)
982名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:48 ID:Y6Z0LMXx
Part1ができたのって02/01/28 17:48なんだ。今年じゃん
引退した馬が一年足らずで28って凄いな。同じ事の繰り返しいつまで続けるんだろう?
983名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:49 ID:YMPqLCF3
01宝塚はずぶくなきゃレコードだったね
でもこれ致命的弱点ね
984橋田寿賀子調教師 ◆.l3Q3ORut2 :02/12/29 02:50 ID:j1lyFZ3/
>ほとんどの距離でブライアンより早く
>上がり3ハロンのタイムも最強馬論争に出てくる馬の中では最速

どうでもよくねえ?
985名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:51 ID:Y6Z0LMXx
2000の時計勝負はキツかったと思う。
でも府中なら対応できたかも
2400以上ならハイパースは歓迎じゃないかな?
986名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:51 ID:hvm0K3fV
普段は競馬は時計じゃないと言ってる奴が、
こういう話になると時計で物事の優劣つけようとする理由がよく分からん。
987名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:54 ID:Y6Z0LMXx
例えば00JCと01JCでオペのタイムが01>00
だったからってオペの強さも01>00だったって思ってる人がいるの?
988名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:54 ID:fAdXDPVf
>>977
ジャパンカップならあれで仕方ない。
早仕掛けと言えるほど早くは仕掛けてないよ。
ステイゴールドが来るまで待ってるし。
そんであの手応えで回ってきたことじたいが凄いが、
何より抜け出したときの脚はもっと凄かった。
武が去年より強いといってた理由がこれ。
俺も禿同!っことだ。
あれがスローならオペラオーが勝ってた(と思う)。
989名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:55 ID:aoTD19A0
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

990橋田寿賀子調教師 ◆.l3Q3ORut2 :02/12/29 02:56 ID:j1lyFZ3/
次スレいきましょうか
991名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:56 ID:fAdXDPVf
>>986
事の始まりはオペが苦手なレース展開は?ってことだ。
992名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:57 ID:Y6Z0LMXx
01JCは結果的には早仕掛けだけどしかたない
乱ペースを抜群の手応えで来て一気に突き放したし
993名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:57 ID:j4g/XmVi
アンチが矛盾した理屈をこねくりまわそうとオペの偉大さは変わりない。
知り合いにススズ基地がいるが、オペを認めているんだ。
矛盾してるのに時計云々に粘着してるのは、いわゆる最強世代基地(w)じゃないの?
994クロフム ◇x4efjap9qs :02/12/29 02:57 ID:rF3Wi2/+
1000ください
995名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:58 ID:HV/QVCy0
はや仕掛けより一頭になってしまったことが敗因なんじゃないか?
996名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:58 ID:Y6Z0LMXx
オペの苦手なレース展開は右回り2000のスピード決着
997橋田寿賀子調教師 ◆.l3Q3ORut2 :02/12/29 02:58 ID:j1lyFZ3/
998名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:58 ID:Y6Z0LMXx
1000
999名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:58 ID:YMPqLCF3
最強世代ってたくさんありすぎてどれかわからんよな
1000名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:58 ID:Y6Z0LMXx
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。