JRA騎手試験、地方騎手はアンカツ以外不合格!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
川原正一
吉田稔
赤木高太郎
小牧太
内田利雄
水野貴史
秋山飛馬
安部将之

これだけのメンツが受けて全員不合格か…やっぱりな。

http://www.jra.go.jp/info/osirase/20021127-goukaku.html
2名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:06 ID:/cuLGrXX
悲しいでつ
3名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:06 ID:4rTWTJ70
ご愁傷様です
4名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:08 ID:1gfNXztm
nhkで競馬学校
5II:02/11/27 11:10 ID:DaRmGfYJ
JRAはウンコ
6名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:10 ID:A7naff/5
>>1
7大井の王者フミヲ:02/11/27 11:12 ID:7Z2GztyQ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 俺様は中央なんてヘボの集まりで乗る気はないからな
     ( ´_ゝ`)   \________
    /::☆::::☆::\
   /:/\:::::☆::/ ̄\
 _| ̄ ̄ \☆/  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
8名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:12 ID:AB2qDPhx
秋山飛馬はゼヒ合格してヒューマに乗ってもらいたかった
9名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:13 ID:vnK4qSDg
また勉強できなかったのか?
10名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:14 ID:xgdG5vlP
甘いんだよ!
JRAの競馬学校入るだけでもどれだけ難関だと思ってんだ?
地方から鞍替えなんざ甘いぜ
安い地方で走ってりゃいいんだよ
11名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:16 ID:ibRuCFFM
JRAはやはり(ry
12羊蹄山 ◆cQVx2lZYaE :02/11/27 11:17 ID:i9OssWMo
2重免許の問題はどうなったんだよ?
13名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:23 ID:amdi4M+U
>>12
認められなかった
14名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:24 ID:awEj1fKo
小牧は今年20勝するからどうせ来年合格
15 :02/11/27 11:26 ID:88GrP8yM
アンカツもやばそうだね
16羊蹄山 ◆cQVx2lZYaE :02/11/27 11:27 ID:i9OssWMo
>>13
ってことはアンカツは来年からJRA所属のみってこと?
17名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:27 ID:XG5mteJv
小牧20勝やばそうだけどね
18名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:27 ID:qH/BlIJS
JRAにさ、
「じゃぁ、試験にも受からない人間は
騎手として認められないわけだから
もうレースに乗せないんですよね?」
と抗議しようか?
19名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:28 ID:duuvZY/+
スレタイがおかしくねえ?
アンカツは一次合格したんじゃなくて、免除されたわけだから。
つまり地方騎手全員不合格!にしないと。
20名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:31 ID:bASCEjF1
ふざけてやがる糞JRAが!

苦情の電話しまくろーぜ。
21名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:31 ID:7Q6Z4e+J
来年のアンカツは・・・きっと君たちの思い通りの結果は
残せないと予想してみる
22 :02/11/27 11:33 ID:jaapvRhg
JRAの騎手試験に飛び箱飛びってゆーのがあるって噂だけど、マジ?
23名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:34 ID:Y5OQ2iao
アンカツも歳だからなぁ
24名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:34 ID:awEj1fKo
去年の今日JRAは抗議の電話で業務に死傷をきたしたから
無理やり暗黙の了解で来年は安勝合格ですってことにしたんだよな

25名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:35 ID:NdfgIlP2
>>22
本当だぞ
ちなみに先生、場所によっては地方公務員でも跳び箱の試験があるぞ
26名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:36 ID:XG5mteJv
正直なところ地方騎手が中央合格しなくてよかったと思う。
二重免許が認められない以上、地方のスターが地元に乗らなくなったら
さらに地方の売り上げは落ちるだろうし。
地元(目の前)で乗り続けて欲しいという思いが一番強いんだけれども。
27名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:36 ID:amdi4M+U
中央のコネコネや権力層の騎手どもが自分の食い扶持
減らされるからって裏から手廻して不合格にしてんだろ。
中央の騎手どもが下手糞ばかりだからこーなるんだよボケ。
28馬券王国 ◆VW57oEqxwM :02/11/27 11:37 ID:YJ0ODTQD
アンカツ合格したんだったら、新人騎手とか厳しいな
29名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:38 ID:/cuLGrXX
関東くりゃ問題なし
30名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:39 ID:awEj1fKo
二重免許はまだ決定じゃないよ
JRAも認めない方向というだけ
郷原騎手などが地方で乗れるようにしてくれるなら二重免許も考えるみたいだ
しかし中央の騎手が地方で騎乗すれば地方騎手はオマンマの食い扶ちが亡くなる
31名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:40 ID:NdfgIlP2
>>28
まだ合格したわけじゃないけどな
2月に別試験受けてその結果で合否
32名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:40 ID:7vH9tN1e
地方騎手なんて下手糞なんだよ
JRA競馬学校のほうがレベル高い
3322:02/11/27 11:40 ID:jaapvRhg
>>25
じゃ、オレは絶対不合格だな(w
34名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:41 ID:7Q6Z4e+J
とりあえずアンカツ効果の過剰人気馬には注目せよ。
入り始めのレースとかは狙い目やも
35名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:42 ID:+COBI8Mu
>>32
120chを見れない奴ハケーン
36名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:42 ID:NdfgIlP2
>>32
基本的には中央の騎手の方が巧いだろうな底のレベルは…
ただ上のレベルは地方の方が質が高いかもしれない
37名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:42 ID:/Iaaa1hj
>>32
釣りは楽しいですか?
38名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:43 ID:XG5mteJv
>>30
逆じゃない?
地方の騎手が中央で騎乗すれば中央(の)騎手はオマンマの食い扶ちがなくなるのでは?
39 :02/11/27 11:44 ID:jaapvRhg
今のJRAの騎手は給料や諸手当が高すぎるから、地方の騎手や外国人騎手
にハングリー差で負けてしまう・・・
40名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:45 ID:l2AOxWxN
>>38
そうだよ。だから中央の下手糞な騎手達が手まわして不合格にさせたんだよ。
41名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:45 ID:/Iaaa1hj
えっと・・・落ちた地方の猛者たちのNARでの通算勝利数足すと何勝ぐらいだっけ?
42名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:46 ID:4rTWTJ70
でもまあ、普通に考えたら受かるわけ無いよな。
競馬学校の奴らは3年間、試験に合格するためだけに勉強してて
そいつらが受けるために作られた試験なんだから。

仕事のできる社会人と、普通の受験生に同じ入試問題やらせたら
受験生の方が点数いいのは当然だわな。
43名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:46 ID:awEj1fKo
そりゃそうだろ
毎日レースしてる人と
土日しかレースしない人の差だ
44名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:46 ID:NdfgIlP2
>>38
いや、中央の騎手が地方に乗り行ったら地方の中堅以下の騎手はやばい
まああそこも横のつながりが強いから乗せはしないだろうけど
45 :02/11/27 11:46 ID:88GrP8yM
今回合格した子供達>>>>>>>>>>>>>>落ちた豪華騎手

ってことですか?
46名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:47 ID:/cuLGrXX
とにもかくにも抗議の電話をしましゃう。
47名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:48 ID:WPaRK0z7
JRAこれはないだろ・・・
48名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:48 ID:7Q6Z4e+J
お前ら、地方騎手が中央来たらバリバリ勝ちまくると思ってんのか?
アンカツですら何年中央遠征してると思ってんだYO。
49名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:48 ID:NdfgIlP2
>>45
それは無いだろう
ただ騎手候補生を叩くのは筋違いだろ
騎手候補生はそれなりに厳しい練習と勉強してるわけだしみんなヘタレなのかもまだわからないし
50名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:49 ID:awEj1fKo
せめて小牧ぐらいは合格にしてほしかったな
51名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:49 ID:ufU8G9i8
予想通りの結果だな。
52名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:49 ID:l2AOxWxN
アンカツも減量騎手マークつくのか?
53名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:49 ID:/Iaaa1hj
>>48
中央で年間何日乗ってるか知らない香具師ハッケン
54名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:50 ID:4uC2757W
デットーリが受けても落ちそうだな
55名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:51 ID:duuvZY/+
>>42
それが正解でしょうな。試験の点数で足りていたのに落ちた騎手はいないでしょ。
抗議するだけ無駄。抗議するなら結果でる前にしないと説得力ないよ。
56名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:51 ID:xX8U3/tV
JRAは早稲田大学の俺ですら一次試験(筆記)で落ちるくらいの難関だ。
他の大企業は全て筆記は通ったくらい、筆記には自信があったのに、あそこはマジで難しかった。
中卒や高卒が受かるわけない。
事前に問題を教えてもらってない限り。
57名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:51 ID:awEj1fKo
痴呆の騎手は中央で必ず結果残したいから
ゴール板までみっちり追うね
それに比べ四位騎手はギムレットをゴールまで追いきりしなかった
58名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:51 ID:l2AOxWxN
馬を追う力を見れば中央の騎手なんてゴミばかりだよ。
まるで筋肉の量が違う。
59 :02/11/27 11:52 ID:88GrP8yM
>>49
落ちた豪華騎手 >>>>>>>>>>>>>>今回合格した子供達

↑だったら皆合格してるはずじゃん

結果こそがすべてを物語ってるんじゃないの?
60名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:52 ID:NdfgIlP2
でも今更中学生程度の勉強なんて俺でもしたくない…
ただ最低限のレベルってのはあると思うが
61名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:52 ID:KHIHw0k0
つーか、JRA所属のリーディング上位ジョッキーが今受けても落ちるだろう。
62名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:52 ID:XG5mteJv
地方は達者な騎手で占めて、中央はだめぽな騎手で占めれば・・・

地方競馬は救われる!   かも。

>>44
地方の騎手は中央ほど守られちゃいないからねぇ。
63名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:52 ID:WPaRK0z7
>>56
で、いまなにしてんの?
64名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:53 ID:duuvZY/+
>>56
あの〜、JRA事務職の試験と、騎手一次試験が同じ問題だと思ってますか?
しかも早稲田で誇らしげに思ってる時点で・・・。
65 :02/11/27 11:53 ID:88GrP8yM
>>56
以前厩舎関係者から聞いたけど
コネってかなり大事らしいよ。
皆知ってると思うけど・・・

まぁどこの企業でも一緒だわな
66名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:54 ID:ufU8G9i8
>>57
ちょっと前のアンカツは手抜きレースも見え始めてたよ
他の騎手はどうでもないが
やっぱ慣れると手抜きレース出てくるね・・・
67名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:54 ID:ivgotk/G
1はアンドリュ〇だろ。何者?
68名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:55 ID:7Q6Z4e+J
しかしアンカツの地元に対する態度はあまりにも酷い・・・
まぁ、やりたい事に向かっている時は仕方無い事なのかな
69名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:55 ID:awEj1fKo
後3年もすれば地方競馬で生き残ってるのは
南関東の浦和と大井、笠松、園田だけ
あとは廃止だろ
経済が今のままでは
技術を持った痴呆騎手が宝の持ち腐れでトラックの運転手しなければならなくなる
70名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:55 ID:NRqF76sg
なんで川原や吉田が落ちてクソガキが受かるかっつー話だ。
騎乗技術の試験は無いのか?
71名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:55 ID:NdfgIlP2
>>59
今回の筆記試験では新人騎手>>地方騎手なんだろ
騎乗に関しては地方騎手>>>>>>新人騎手に決まってる
新人騎手を叩くのは筋違い、叩くべきはJRA本体じゃないの?
7256:02/11/27 11:56 ID:Bn2x5jie
いや、騎手も総合職も問題レベルは似たようなものだろ。
センター試験みたいな感じだったな。
73名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:56 ID:duuvZY/+
>>69
浦和を一番先に書く時点でねえ・・・。
74名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:57 ID:ivgotk/G
>>71
正解
75名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:57 ID:NdfgIlP2
>>56
あんたが落ちたのは体重とか身長じゃないのか?
筆記試験の問題は中学卒業程度だぞ
76名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:57 ID:awEj1fKo
今回の試験は一犯教養の試験だろ
15歳と平均30の大人を比べてはいけない
77名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:58 ID:NRqF76sg
総合職の筆記試験は通ったけど次の面接ではねられました。
競馬のこと熱く語ったのにな。
マンハッタンがどーのこーの。プレストンがどーのこーのって。
78名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:59 ID:WPaRK0z7
面接で競馬に興味があるみたいなことを言うと確実に落ちるんじゃなかったっけ
79名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 11:59 ID:KHIHw0k0
>>77
そういう人は却って敬遠されるらしいよ。
80名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:00 ID:XG5mteJv
>>77
競馬を語った方がダメと聞いているが。
8156:02/11/27 12:00 ID:53dMH4qe
まあ俺が言いたいのは落ちた奴等のテストの点は50点未満だったろうてことだ。
82名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:00 ID:7vH9tN1e
JRA騎手としての相応しさ

今回合格した子供達>>>>>>>>>>>>>>落ちた豪華騎手
8377:02/11/27 12:00 ID:NRqF76sg
マジですか?
となると受かるのは競馬のケの字も知らない奴らってことか。
そんなのが競馬を運営しているのかよ。
84名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:01 ID:NdfgIlP2
>>82
つまらない煽りは辞めたら?
85名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:01 ID:7Q6Z4e+J
>>83
知っているのと暑く語るのではまた違う
86名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:02 ID:duuvZY/+
>>77
落ちる典型的なパターンだよな。
もし競馬を語るなら、馬産や国際化問題などを将来JRAの組織人になることを
念頭に入れつつ自分の意見を話してみるとかしないといけないんじゃないのかな?
87名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:02 ID:awEj1fKo
何故騎手の息子などが必ず合格なのかというと
体重が増えないから
確か親の体格なども面接項目の1つ
だから的場騎手の長男は合格したのだろう
張田とかもな
88名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:02 ID:NdfgIlP2
>>83
いや多分競馬の話をしてはいけないという一般常識を知らない
君の常識の無さで落ちたんだと思うぞ
89名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:03 ID:4uC2757W
JRも鉄ヲタはダメらしいからね
9056:02/11/27 12:03 ID:gByVUg5X
違うよ77、趣味と仕事は別だと割り切れないと駄目だってことだ。
にしてもよく筆記受かったな。
公務員志望だった?
91名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:04 ID:7Q6Z4e+J
馬を熱烈に面接で語りたいのなら競馬雑誌編集へGO
92名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:05 ID:duuvZY/+
>>88
競馬の話全部だめということはないんじゃないのかなあ。
向こうが嫌うのは、個々の馬がどうこう語るような、「競馬ファン」でしょ。
93名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:06 ID:dUIwGDAO
これで今年受けた地方騎手が合格したら
今年受かった騎手>アンカツ
という図式が出来上がるから、それを避けたと思われ。

ただし、何故不合格の基準にいたったかは
公表すべきだと思う
94名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:06 ID:4rTWTJ70
受かるのは官僚タイプの人間だぞ。自己主張強い奴は、有無を言わさずに落とされるぞ。
95名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:06 ID:awEj1fKo
面接なんてする前から合格者は既に決定してるんだから無駄
コネがない奴は受験資格さえないよ
96名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:07 ID:Cs3lfote
JRA職員が馬券買ったの公になったら大変だからね。
97名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:08 ID:/Iaaa1hj
新たにジョッキーリーグでも立ち上げますか。
シェイク・モハメド殿下、おながいします。
98名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:08 ID:7Q6Z4e+J
まぁ、>>77みたいなのが沢山JRAに居てくれた方が漏れたちとしても
嬉しいんだけどナー。
99名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:09 ID:Cs3lfote
特定の馬に入れあげるのも公正競馬に問題があると判断されるだろうしね。
100名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:09 ID:duuvZY/+
>>95
農水省の競馬監督課の役人と知り合いだとか程度はコネになるのかな?
101名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:10 ID:7Q6Z4e+J
まぁ、地方海外からガンガンジョッキーを誘い込むのもいいんだけど
やはり若手の育成と強化をJRAには真剣に考えて欲しいモンだ。
102名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:11 ID:awEj1fKo
知り合いじゃ駄目だろうな
せめて岡部玲子な親戚ぐらいじゃないと
知り合いだと1000万ぐらい必要じゃないの
103名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:12 ID:7Q6Z4e+J
>>100
役人のレベルは
104名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:12 ID:Nqbb9fmh
はっきりしてるのは56も77も頭が悪いって事だな
105名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:12 ID:4rTWTJ70
>>100
親が地方の有力者で、農水族議員に口利きできるくらいじゃないと駄目。
106名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:13 ID:bASCEjF1
小牧は乗れず、郷原は乗り、蛯名は馬を追わない。

売り上げ落ちて廃れて当然グッドラック。
107名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:14 ID:XG5mteJv
>>104
嫌われてる度では56の圧勝だけどね
108名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:14 ID:awEj1fKo
JRAのお知がせには

なお、新規騎手免許申請者のうち地方競馬全国協会の騎手免許を受けている輩1名に対しては、別に定める試験を実施する予定です。(実施日時:平成15年2月3・4日)

どこにも安勝とは書いてないよ
もしかしたら合格してるの内田騎手じゃないの
10977:02/11/27 12:15 ID:NRqF76sg
まず面接では「何処の競馬場に行った事がありますか?」だったんですよ。
素直に答えたけど、そこから競馬のこと話した方がいいと思っちゃったんだろうね。
まあ、働く方じゃなくファンとして競馬を見ていきますわ。
110名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:15 ID:duuvZY/+
>>100
課長補佐級だよ。キャリア採用の。この程度じゃ全然ダメなのかな。
111名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:15 ID:duuvZY/+
自分にレスしてしもた・・・。
11256:02/11/27 12:16 ID:43S5MoGX
104よ、俺はどうでもいいが77は賢いと思うぞ。
たぶんお前よりはな。
113名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:16 ID:7Q6Z4e+J
>>108
水野だったら笑える
あいつ何か頭良さそうだし
114名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:16 ID:/Iaaa1hj
>>113
兄がJRAだしな
115名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:17 ID:Pe+16QFg
免許の件 クレームなどはJRAに言っても無駄なので
農水省に直接おながいします

http://www.maff.go.jp/white56.html
116名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:19 ID:7Q6Z4e+J
>>110
相談レベル・・・かな。
更にその人から上手い事、上に口聞いてもらう段階まで必要だけど
見込みが無いとは言い切れない
117名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:19 ID:WPaRK0z7
明日、浦和記念いってアンカツ騎乗オグリコマンダー単を100円かってやろう
118名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:20 ID:Nqbb9fmh
>>112
77はマジメでいいやつだとは思う。
お前は論外だ。
119名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:22 ID:4rTWTJ70
点数や回答を提示しないから、こう文句を言われる訳で
ためしに小牧あたりの答案用紙を公表したらどうなんだろう。
きっとみんな不合格に納得すると思うが。
120名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:22 ID:awEj1fKo
池江の息子が調教師試験受かってるけど親がもう少しで定年というところで
なんでタイミングよくムスコが試験に合格するんだろう
121名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:23 ID:awEj1fKo
小牧の
答案の名前欄

小牧 犬
12256:02/11/27 12:23 ID:53dMH4qe
昼から引きこもってるネットおたくに人のこと論外とかいう資格あるのかよ?
123名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:26 ID:7Q6Z4e+J
まぁ、>>56みたいな熱血漢(?)や>>77みたいなちょっと抜けてる競馬好きが
JRAに沢山いたら面白いだろうな
124名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:27 ID:NRdzWpOQ
とはいえ、56はアフォだろ。
それに、77は正直の前に馬と鹿がいるよ。
12556:02/11/27 12:27 ID:53dMH4qe
逃げたか・・・
ちゃんと働けよ。
126名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:28 ID:NRdzWpOQ
昼休みですが、何か?
127名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:29 ID:Nqbb9fmh
56の書き込みを見る限り、バカと言われても仕方ないと思うが。
それについて未だに自覚がないようだから、論外って言ってるんだよ。
128大井の王者フミヲ:02/11/27 12:29 ID:7Z2GztyQ
>>121
小牧、有馬記念に出るのか…
12956:02/11/27 12:29 ID:Bn2x5jie
まあ俺は馬券買いたいから、受かっても辞退しただろうな。
130名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:30 ID:RITnasWV
>>87
JRA職員に聞いた話しだと・・・・

骨格検査というか、レントゲン等で
あとどれぐらい骨が伸びる(→背が伸びる)かを見るらしい。

それで背が伸びそうな奴は、そこで不合格を出すんだとさ。

競馬学校に入学して、結局身長伸びたりして、
競馬学校を退学しなきゃならなくなるより、
普通に高校に進学させた方が良いだろうってことで・・・・・。
131名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:30 ID:GF6PK5Hf
まあ予想はしてたけどね。
あと地方競馬は解体再編成を前提とした改革をしないと近い将来岩手と南関東以外は破滅する。
132 ◆pUsCsBlins :02/11/27 12:31 ID:Z+RPzdD1
小牧 太
小牧 犬
小牧 尤
13356:02/11/27 12:31 ID:xX8U3/tV
釣られるお前らも馬鹿ですよ。
134100:02/11/27 12:32 ID:duuvZY/+
>>116
どうもです。ただ漏れの場合、知り合いといっても農水省を官庁訪問したときに、
好評価を与えてくれた人レベルですからねえ・・・。ちなみに漏れは官庁志望で、
今年農水省回って最終選考まで残りました。ゆえにかなりの農水の若手キャリアとは
面識ありです。あとは、一種試験に合格していることなどをアピールポイントに、
来年遊び半分で受けてみようと思ってるんですよ。ここまで書くと自分が割れるかも・・。
コネが厳しいなら難しいかな・・・。
135名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:34 ID:Jn8n+HV8
競馬学校関係者の見る目は大したことないかも

落ちた奴→地方でデビュー、リーディング級の活躍
受かった奴→1勝もできず引退
136名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:35 ID:qK626+yu
>>87
知人に騎手になりたいって人がいたんだけど、両親が結構背が高いという
理由だけで却下されてたの実際に知ってるから厳しいもんだと思うよ。

>>89
鉄ヲタが落とされるのって、確か古いタイプの車両を廃車にしようと
すると文句をつけてくるからとか聞いたけど本当?
(例えば新幹線の0系を全部なくすとかそういう時に)
137名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:36 ID:/Iaaa1hj
>>135
吉原と石崎駿のことでつか?
13856:02/11/27 12:36 ID:yzvkZu3A
あなたが非差別部落出身なら大きなアドバンテージになるだろう。
139 ◆pUsCsBlins :02/11/27 12:37 ID:Z+RPzdD1
>>138
非差別なのですね
140名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:37 ID:awEj1fKo
後10年もすれば郷原騎手が引退して競馬学校の教官になり
名ジョッキーを排出し続けるだろう
141名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:38 ID:coTvVLgT
非差別部落

ハァ?
142名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:39 ID:c2/Yn9l8
http://keiba.tampa.co.jp/20021125/20021125K03.html
誰それの息子だっつ〜んだけで受かっちまうんだからイヤな世界だな。
国の機関でこんな不公平が公然とまかり通っているんだな。
143名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:40 ID:4rTWTJ70
>>134
面識程度じゃ正直厳しいよ。コネってのは、持ちつ持たれつの間柄で
貴方が受かることにより互いに得をするような関係じゃないと・・・
144名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:41 ID:/Iaaa1hj
14556:02/11/27 12:41 ID:yzvkZu3A
誤字にすぐ反応する香具師=厨
146名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:42 ID:UGRpo7Hz
あれさ、文句言ってる奴はもう1度自動車の免許試験受けてみろ?
ベテランドライバーでも不合格になると思うぞ。
147100:02/11/27 12:43 ID:duuvZY/+
>>143
常識的にそうですよね。まあ、JRAが本命というわけでは全然ないので。
自分なりに頑張ってみます。おそらく面接までは進めるはずなんで。
148名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:43 ID:iz8fQ2lU
結局、受かりやすいのは有名大学馬術部がらみのコネで入った体育会系バカと国公立および一部私大出身の官僚候補。
149リヴィエーる ◆ExnpCT/qtY :02/11/27 12:43 ID:K5OEK687
>>108
アンカツのことに決ってるじゃネーか(w
1次試験免除だったんだから。
150名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:43 ID:awEj1fKo
騎手の息子
調教師のムスコだから受かるという風習は昔から続いてるもので
もう今の世の中ではまかり通らないものだな
国会議員もそうだけどよ
だから結局いつまでの手の中でグルグル回ってるだけなんだよ
この国はもう駄目だな
151135:02/11/27 12:43 ID:Jn8n+HV8
>>137
石崎じゃなくておおさ(略
152名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:43 ID:/Iaaa1hj
>>146
オレの会社のお客が一発免許停止になって、教習所通さず一発試験やったら
3回落ちたらしい。
153名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:44 ID:awEj1fKo
須田鷹尾は東大馬術部だけどJRA合格しなかったよ
154名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:46 ID:iz8fQ2lU
>>153
馬術部だったら絶対通るってもんでもない。
職員と競馬関係者の縁故採用枠もある。
155名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:46 ID:awEj1fKo
自動車の1発試験は100%合格しないよ
合格基準を満たしても意地悪で合格させないから
服装が悪かったとかけちつけて
156名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:47 ID:7Q6Z4e+J
>>153
馬に乗っても大丈夫なのか!?
乗馬とは言え、斤量0.1dだと馬の脚が・・・
157名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:47 ID:/Iaaa1hj
>>156
0.1dワラタ
158木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :02/11/27 12:48 ID:D8mRN2il
的場がいるじゃねえか
つーかホント競馬サークルて皆親類みたいなもんだな
159名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:50 ID:awEj1fKo
何故競馬関係者が関係者同士で婚姻を結ぶのかと言うと
種付けして生まれる子が騎手になれる体系を保てるようにと考えている
だから近親で交配を続けているのだ

160名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:51 ID:NRdzWpOQ
>>159
競馬関係者といっても近親とは限らないのだが・・・
161木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :02/11/27 12:52 ID:D8mRN2il
政略結婚のようだな
てゆうか関係者の内縁合格させるメリットてなんなの
162名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:52 ID:Cs3lfote
じゃ腕が太いといくら頑張ってもだめなのかw
163名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:52 ID:/Iaaa1hj
これでJRAが安勝を2次試験で落としたら、もう誰も受けなくなるだろうな。
164名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 12:54 ID:awEj1fKo
安勝は賞味長くて後5年だろう
もう栗東付近に家建ててるんでしょ
165名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 13:00 ID:R10NjBaq
>>56
JRA職員の試験?あれの一時は簡単だったよ。前日に就職試験対策みたいな本一冊読んだら
それだけで楽勝で解けた。早稲田もレベル落ちたんだねえ。
166名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 13:03 ID:wMUruqiX
>>165
いやだから中学卒業程度の問題だって
167名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 13:17 ID:BRfglCSW
中央の騎手試験を受けた地方騎手が全員不合格になったらしいけど、
やる気のある地方騎手には、これに懲りずに上を目指して何度でも挑戦してほしいね。
168 ◆pUsCsBlins :02/11/27 13:23 ID:Z+RPzdD1
こうして無事学歴スレへと変貌を遂げるのですね。勉強になるなあ。
169名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 13:32 ID:UEGJYqgR
JRAのような大組織の中央部分に競馬ファソのような
末端の視点からモノ考える香具師など必要ないの
邪魔だから
大鉄道会社で鉄ヲタが避忌されるのも同じ理由
170名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 13:41 ID:RITnasWV
待て待て。
56が受けたのは、JRA職員の試験で、
騎手試験は、中学卒業程度だよ。

でも、騎手試験は、騎手学校行って3年弱経ってるわけだから、
高校程度の試験問題もあるかも?

どうなんだろう??

騎手の実技試験は、むちの持ち替えとかあるらしいけども。
171名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 13:46 ID:gxcsQRh7
またサラブレのアンカツマンセー記者が臭い文章書くんじゃないか
172名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 13:53 ID:IHRHeuax
この問題はJRAよりも地方側に問題があるわけで・・・
173名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 13:56 ID:IHRHeuax
JRAを叩くのは筋違いであります。
174名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 14:01 ID:jqqZaEre
小牧太はあと3勝で一次免除だが、もう不合格。あれれ?
175桜田ウンコ:02/11/27 14:02 ID:ybk8I0xN
26 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/11/27 11:36 ID:XG5mteJv
正直なところ地方騎手が中央合格しなくてよかったと思う。
二重免許が認められない以上、地方のスターが地元に乗らなくなったら
さらに地方の売り上げは落ちるだろうし。
地元(目の前)で乗り続けて欲しいという思いが一番強いんだけれども。


こういうこともあるんじゃないですかね。地方ますますだめになるからということかな?
176名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 14:03 ID:9GRVVkuY
そんなに一気に騎手増やせる
わけねーだろ単細胞ども
氏ね
177桜田ウンコ:02/11/27 14:03 ID:ybk8I0xN
短期免許でいいんじゃないの?外人と一緒で。
178名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 14:03 ID:gxcsQRh7
>>176
増やそうと思えば増やせますが何か
179名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 14:08 ID:9GRVVkuY
>178

釣れますたw
180名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 14:10 ID:7ht+s2CE
>>144
こっちの方がスレにはふさわしい

http://www.nikkei.co.jp/keiba/column/20021015a85af000_15.html
181大井の王者フミヲ:02/11/27 14:20 ID:7Z2GztyQ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 釣りだという証拠もないのに釣れたなんて笑わせてくれるぜ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /::☆::::☆::\
   /:/\:::::☆::/ ̄\
 _| ̄ ̄ \☆/  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
182ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/11/27 14:21 ID:E7JVBtE4
>>175
確かにそれはあるかもしれないが、中央の競馬学校に入ること
すら出来なかった地方騎手の気持ちはわからないでもない。
中央関係者の子供はすぐに入学できて、その他は地方に回らざ
るを得ない現状において、地方で素晴らしい実績を残している
騎手を置き去りにするのはどうかな?
せめて、地方実績の高い騎手はその所属の地方馬出走に関わら
ず、関東でも関西でも、騎乗を認めてやってもらいたい。
レース数の制限ぐらいはあってもいいけど・・・。
183名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 14:25 ID:MnhqC1Z9
パチ板の住人が来たか
184名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 14:28 ID:/+zbfuzn
全員駄目でしたか…
1次の内容は、
学力筆記試験、身体検査、体力測定、学力口頭試験、騎乗技術筆記試験、
騎乗技術口頭試験、騎乗技術試験 らしいが、
筆記試験、口頭試験は楽じゃないんだろうな。

試験結果の詳細は公表はしなくても良いから、受けた本人には
どの試験の点数が足りなかったか説明した方が良いと思う。
185名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 14:29 ID:IkJE3B38
まさか一次受けたのが全員落ちるとはな。
JRAが何を考えてるのかわからん。

怒りで言葉が出んわ。
186名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 14:32 ID:SH8+NzCB
>>146 >>155
自動車免許の取り消しくらって
一年後一発試験で取りに行って受かったぞ
187カルストンボクトオ:02/11/27 14:33 ID:w5OlAxcY
>>1
ハッハァ――――!!良くやったぞJRA
この調子でアン糞もよろしゅうに!!
188名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 14:46 ID:X8CiAIEO
心配せんでもアンカツも落ちると思う。
189名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 14:52 ID:MX/IM/Zc
競馬だって興行だろ。
その目玉となりうる有力ジョッキーが入りたがってんなら、
頭下げてでも取りにいくのが筋ってもんだろ。
この調子じゃいつまでたっても売上は上がらないよ。
190名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 15:08 ID:14yS2Czj
ていうかさ、安勝来ちゃうとそれだけ有力馬が回っちゃうわけで
そうなると困るヤツらの圧力だけで不合格とかになるんじゃないか。

調教師が引退騎手の天下り先状態もどうかと。
困った状態にならないと不公正な状態にも全くメス入れて改正しようとはしないのな、この国は。
191名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 15:11 ID:WPaRK0z7
見習い騎手制度導入へ
192名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 15:12 ID:RfofkAq1
学力筆記試験、身体検査、体力測定、学力口頭試験、騎乗技術筆記試験、
騎乗技術口頭試験、騎乗技術試験
これらの配点比率ってどれくらいなのだろか?
193大井の王者フミヲ:02/11/27 15:16 ID:7Z2GztyQ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 派痴板の名無しって面白くないな。的を射てないし。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /::☆::::☆::\
   /:/\:::::☆::/ ̄\
 _| ̄ ̄ \☆/  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
194名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 15:16 ID:qSHQhC+9
ファンは地方有力騎手の中央参戦を望み、JRA側はそれを否定する。

ファン離れ、売り上げ減がどうこうといってるが、この保守的体質では
どうしょうもないな
195名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 15:19 ID:9GRVVkuY
いや〜予想通りでつね。
はじめから中卒で中央受けろっつーNO!
ブァァ〜カ☆
196うんちくん ◆IRunti9nOw :02/11/27 15:26 ID:kxyqHdxn
地方に気を使ったんじゃないの?<JRA
誰かが書いてるように中央のヘタレどもに気を使ったって言うんなら
短期免許とかWSJSとか廃止すると思うよ。

天皇賞の短縮に一役買ったような大物調教師達は外人ジョッキー大好きだし。
JRAはヘタレジョッキーのことなんか気にもかけてないと思うよ。
197名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 15:26 ID:0GGQnY+7
しかしあの小牧が落ちるなんて…。
そんなに難問なのか?
198名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 15:27 ID:/Iaaa1hj
ボクトオこんなところで暴れてるのか。
糞臣スレ追い出されて地方の名手にやつ当たり( ´,_ゝ`)プッ
199名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 15:38 ID:y4vPPqKE
おれのブラウザおかしいのかな?

スレを立てるまでもない質問スレッドに
なっとんねんけど・・
200199:02/11/27 15:39 ID:y4vPPqKE
お、なおった〜
やっぱおかしかったんやね。。
201カルストンボクトオ:02/11/27 15:52 ID:c/1prQ08
新人を守らなければダメダメよ
騎乗技術だって中央と地方なら中央の方が高いだろうし
少なくともレベルどうこうを嘆く状態には無い
ここで吠えてる競馬ファンよりJRAの方が物事を良く見てますね。
202名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 15:56 ID:tYBM3Ym2
>>201
大沢や野崎を守って欲しかったねぇ・・・
203名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 15:56 ID:/Iaaa1hj
>>201
オマエは糞臣マンセーサイトで吠えてろよ。
204名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:00 ID:zoNzvmAu
改めて思ったけど地方騎手を別にJRA所属にするような必要はないよな。
レース数制限とか日数制限で乗れるようにしたらいいのに、JRA所属も地方で同じ権利付けりゃいいし。

試験もクソもない外国人が3ヶ月自由に乗れるんだから、地方騎手を限定で乗せりゃいいのに…
205名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:05 ID:qSHQhC+9
外人を乗せるのは、競馬の国際化云々の話からじゃねえのか?知らんけど。
地方ジョッキーと同じにゃできませんわな
206名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:08 ID:UwYGZG1f
ふと思ったが・・・
地方、中央ってわけかたはどうなのよ?
それ自体が間違ってる(変)ではないのか?
207名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:09 ID:Fw3LPvYo
>>206
だから地方も競馬学校行って騎手になればいい
おそらく今の10分の1くらいになるだろうが
208名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:10 ID:FufYdzHd
地方と中央では行政の管轄が違うんだよな
中央が農水省
地方が国土交通省
209青木ミキヲ:02/11/27 16:12 ID:DlxSHDGx
>>208
国土交通省は競艇だろ!!
よって、地方は「総務省」です!! by虎之助
210郷原:02/11/27 16:15 ID:x3tovY2I
なんだよ。
下手な地方騎手来たってポレは全然かまわなかったのになぁ。
残念なニュースだ。
211名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:18 ID:tKgyHNv4
正直地方の有力Jは中央で乗ってほしい!
その代わり地方には、恣意、木刀、ヨシトミなどの
ヘタレ騎手を追放キボンヌ
212名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:23 ID:FufYdzHd
単純に安勝、岩田、小牧などがくれば200勝は持っていくわけで
そうなるとトップジョッキーでさえ勝ち鞍がかなり減る
郷原騎手などでも多少影響があるかもしれない
そんなことになったら不公平なわけだ、若い騎手が育たない
有名騎手にいい馬が回って芽を出したくても出せずに廃業になるやもしれん
北村なども新人の時より勝ち鞍減っただろう
騎乗機会は公平に与えなくてはいけないし、ハングリー精神や騎手の競争精神に
悪影響を及ぼすと思うので地方騎手のJRA騎手は反対
騎乗したければ海外の国籍を取り外人騎手として来日すればいい
213名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:25 ID:tKgyHNv4
有馬記念

アグネスフライト  河内
アメリカンボス   江田
ウインブレイズ   小牧太
エアシャカール   海苔
ジャングルポケット ペリエ
シンボリクリスエス  岡部
ダンツフレーム    藤田
ツルマルボーイ    アンカツ
テイエムオーシャン  吉田稔
ナリタトップロード  松永幹夫
ノーリーズン      蛯名
ヒシミラクル      内田利雄
ファインモーション   武豊
ファルブラヴ     Lデットーリ
ホットシークレット   川原
マグナ―テン      左海誠

で観たいんだが・・・・
214名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:26 ID:Fw3LPvYo
>>212
200勝するって…
ちょっと誇大妄想が過ぎるんじゃないでしょうか
215名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:26 ID:EGu1T36Y
筆記通りそうなのは御神本ぐらいしかいないな。
吉原は一度落ちてるし・・・
216名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:26 ID:SMbykD5o
>>212

乗れない若手がさっさと廃業するのは結構だと思いますが。
JRAの騎手にハングリー精神があるとは思えませんが。


とマジレスしてみる。
217名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:27 ID:Pa4SPtXA
若手は保護せんとあかんけど、埋没しちまったへたれ中堅どもは淘汰したいなぁ。

>>214
合計だと思われ。
218名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:29 ID:Fw3LPvYo
>>217
あっ合計ね、俺って頭悪いな…
219名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:34 ID:hx/75a58
みんなが思っているほど地方騎手はうまくないよ。
220名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:34 ID:pd0GNopD
>>212
電波ゆんゆんですねぇ。
221名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:35 ID:FufYdzHd
JRA騎手になりたいが地方の免許も持ちたいなんてそんな甘い考えが世の中通る分けない
JRA所属になりたいならそれまでの地方のことはそこできっちりケジメを付けるべきだ
JRA所属になってもマルチマチック特別とか地方で乗れる機会はあるわけだし
今までのことはすべて水に流して綺麗な体でJRAの騎手になってほしいね
222.:02/11/27 16:36 ID:c9RmKPwA
若手も減量が有る時に芽が出ない騎手はいつまでたっても成功せんよ
223 ◆pUsCsBlins :02/11/27 16:39 ID:Z+RPzdD1
手遅れにならないうちに御神本をJRAに・・・
224名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:42 ID:Cw0RBGRK
>>219
みんなが思っているほどJRAのジョッキーもうまくない
225 :02/11/27 16:42 ID:NNL+D1Pz
今後は、騎手は一切使用せず
空馬で競馬を展開します

JRA日本中央競馬会・理事長
226名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:43 ID:7PpP7e8e
>>218
お前が思っているほど悪くないよ。
227名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 16:53 ID:pi3UvzQk
つか、女性ジョッキーは保護しろ!!
228名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 17:02 ID:Pe+16QFg
229名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 17:13 ID:UUyg4MqX
>>227
男女差別イクナイ
230名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 17:32 ID:0s4dqlvU
安勝だけ試験免除なんだっけ?
231名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 17:33 ID:izgXwlNB
アンカツ、2次で落ちたりして…
232名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 17:38 ID:VHoppdL4
豪州から受験した2人って、なんで私服で受けたんだろ?
233名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 17:39 ID:/+eI2BBL
>>211
中央競馬しかやらないんだろうが
地方競馬を愚弄するのもたいがいにしとけよ
この腐れ厨が
234名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 17:43 ID:pi3UvzQk
イサオタンハアハア
235名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 17:51 ID:iUVBJvHq
http://keiba.tampa.co.jp/20021127/20021127K01.html
落ちたもう一人って去年も落ちた竹本貴志なのかな。

http://keiba.tampa.co.jp/20021127/20021127K02.html
上の方で調教師が騎手の天下り先になっているって書いている人がいたけど、
今年は一次の段階で騎手経験者の合格者は河内のみ。
これからは傾向が変わってくるかも。
236名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 17:51 ID:i8m+ud8C
>>230
1次免除だがアンカツの2次には筆記・口頭試験があるーよ
237名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:05 ID:ae932Iq3
吉田稔が不合格なんて不愉快だ!!
238-:02/11/27 18:05 ID:0xRs/04Z
☆★ネットしてる間に月々30〜50万当たる、稼ぐ★☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1036939812/l50
239名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:06 ID:jz6MAN4s
所詮技術よりもコネコネの世界なんだな
川原正一 2471勝
吉田稔  1591勝
赤木高太郎1002勝
小牧太  3044勝
内田利雄 2765勝
水野貴史 1322勝

この勝数合計させたらいくらになるのか・・・
まあ地方競馬のためには彼らは地方に残った方がいいのかもしれないが








240名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:09 ID:0s4dqlvU
>>239
コネじゃないだろ
筆記試験の点数が合格ラインに逝かなかっただけだろ
いい年のオヤジに勉強しろって方が可哀相だとは思うが…
こいつらだけ別問題とかでハンデくれてもいいんじゃないだろうか
241名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:13 ID:qH/BlIJS
関西だと武豊はいるわ
地方騎手はガンガンくるわ
外人騎手も強いのがガンガンくるわで
すごく生存競争が厳しいし、
それもあってレース内容も談合系が少ないし
レースのレベルが高くなるから
もまれる新人達もレベルが上がるのが速いように思う
そういう意味では外から強いものを入れて
テコ入れするという事は非常にいいことだと思う
242名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:14 ID:+EJMknDe



              技術よりもコネ











243名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:17 ID:Nh1LdUNO
>>233
意味ワカラン
244名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:29 ID:s18ke+rz
名前は言えないが、中央のアノ程度の騎手がBMW乗りまわせるんだからな。
向上心など無くなったっておかしくないな。
地方騎手を受け入れずに、ぬるま湯体質を続ける気ですか。JRA。
245名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:30 ID:jRXvCkEp
>>241
一昔前はいい意味で関西の調教師はハングリーだったけど、最近は西高東低に甘えて腐れ始めたように思う。
例えば、祐一とか祐一とか祐(略
246名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:33 ID:ANvixtls
JRAのアドレスあったら教えて
247名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:34 ID:7PpP7e8e
>>246
〒105-0003
東京都港区西新橋1-1-19
248名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:39 ID:/Iaaa1hj
旧然体質という意味で日本の国技「相撲」と似ているところもあるが
先週、モンゴル人力士の朝青竜が優勝したりして、だいぶ開放的になったと思ったが
JRAは相変わらず糞なんだな。
249名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:40 ID:qH/BlIJS
>241
うん、祐一とか祐一とか祐…は確かに
親父が親父だし縁故で恵まれたのは確かだよね、
幸四郎もそうなんだろうが、あいつの場合はよくわからん
でも最近でいうと、小坂やら柴原やらは
厳しいレベルでもまれて上手くなったな〜と思うよ
例えば逃げてアンカツとか小牧とかペリエにマークされるのと
ヨストミやらエビナにマークされるのでは
重圧度はかなり違うでしょう
それに有力騎手が戻ってくれば好走しようがすぐに乗り替わりだし
250名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:40 ID:l1/P8CMr
コネコネの世界って今さら言われてもなー
つうか小牧や川原だってコネなら充分あるだろ
あれだけ中央馬に乗ってんだぞ
240の言うように普通に試験受からなかったんだよ。
251名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:41 ID:0s4dqlvU
でも勉強してなんじゃないのかピンクマンとか…
252名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:41 ID:/Iaaa1hj
>>250
だいぶ実績を積まないとあれだけの騎乗依頼は来ないというワナ。
253うんちくん ◆IRunti9nOw :02/11/27 18:41 ID:QwxiFFHX
正直こんなスタージョッキーがワラワラ中央行っちゃったら
地方つぶれちゃうじゃん。
若手も中央入りが目標みたいになっちゃうし。

地方がつぶれて一番困るのは直接携わってる人たちと馬産地かもしれないけど
JRAだって思いっきり影響受けるでしょ。<悪い方に

たぶん上記のような理由から公正な試験は行ってないだろうし、
それが正しいと思う。
254名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:43 ID:QBL49PVh
岩田は四位に乗り方を教わったからあそこまで上手く乗れるようになったと
言うてた
255 :02/11/27 18:43 ID:a3E272sD
アンカケもアウト!!
256名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:43 ID:0s4dqlvU
>>253
公正な試験をしたから落ちたんだと思われ
試験は1、2ヶ月勉強したくらいじゃ受からないくらい面倒
一般教養は中学卒業程度らしいが専門は馬の体調管理、競馬の歴史等コアな部分が出題されるし
257名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:45 ID:0s4dqlvU
ただもうオヤジなんだからJRAも少しくらいは甘めに見てくれても…
258名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:45 ID:/Iaaa1hj
259名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:45 ID:/Iaaa1hj
>>257
水野弟はまだ若いぞw
260名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:47 ID:1iORQBrw
表面的な大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際には内容的・実質的に負けいるとしても・・・)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障に限りなく近い)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
261名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:48 ID:0s4dqlvU
筆記試験は競馬関係法規や公正確保に関する科目のみとなる。
おそらくこれだけでもかなりの勉強が必要と思われ
30を越えたおやじにはきつい作業だろうな、ただ本当に移籍したいならやれるだろうが
262名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:51 ID:jRXvCkEp
だから地方騎手にも外国人のような期間限定免許だしてやれよ。
ロバーツとかペリエみたいに向こうから教えて貰う意味じゃなく、外国人もバルジュとかボニヤとか若僧なんだから
小牧や川原の方がうまそうなのは素人でもわかるし。
263うんちくん ◆IRunti9nOw :02/11/27 18:52 ID:QwxiFFHX
>>261
中学でたての子達もそういう試験受けるの?
俺そんなの無理だっただろうな。<中卒時
後藤とか吉田みたいな
厩舎村出身じゃないジョッキーよりバカだな、俺。
264名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:52 ID:iUVBJvHq
正直勉強不足だった面もあるのでは?
吉田稔とかも当日の朝が一番勉強したなんて言っていたし。
いくら何でもなめ過ぎでは?と思った。
265名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 18:53 ID:0s4dqlvU
>>264
俺もそれ見て絶対に落ちると思った…
まあ今更勉強なんてしたくないのは分かるけどさ
266うんちくん ◆IRunti9nOw :02/11/27 18:58 ID:QwxiFFHX
安勝以外の人はそれほど行きたくなかったってことじゃないの?
267モーニングムスコ ◆NB4N2sipkc :02/11/27 18:59 ID:Z4lUnNHD
筆記なんていらんだろ
ようは豊な人間性と騎乗能力だろ
筆記なんかどうでもいいものテストしてるから
センスのない運動神経のカケラもないカスばかりが騎手になれるんだよ
268名無しさん@お馬で人生アウト :02/11/27 19:00 ID:Dacm+hNi
>>264
今更勉強する時間なんてないんじゃないか?これだけの売れ
っ子騎手だからな。今JRA所属騎手に同等の試験を受けさ
せて何割合格するかね?Cなんていの一番に落ちそうだな。
269名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:01 ID:/Iaaa1hj
来年の受験者を予想

赤木高太郎(兵庫)
五十嵐冬樹(北海道)
岩田康誠(兵庫)
内田利雄(宇都宮→上山)
小国博行(上山)
川原正一(笠松)
鮫島克也(佐賀)
丸山候彦(高崎)
水野貴史(高崎)
茂呂菊次郎(高崎)
270名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:01 ID:bwSAJs+Q
若手保護の制度がないまま、地方からベテラン騎手が移籍してく
ると、自厩舎に余裕のない新人共は消える。
大庭や服部の奇跡のような変わり身は無くなるな。
271名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:03 ID:/Iaaa1hj
>>270
地方との共存が無いからあぼーんだな。
服部なんかは佐賀か荒尾で乗り馬に恵まれればソコソコやれそう。
272名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:04 ID:iUVBJvHq
>>268
でも一般社会人の中にも忙しいなか一生懸命勉強して資格をとっている人は
たくさんいるわけだ、忙しいことは言い訳にはならないと思う。
やはり試験に臨むからにはそれなりの心構えが必要だと思う。
273名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:05 ID:/Iaaa1hj
>>272
鳶職人やりながら大検受けるのと、パソコン検定を一緒にしてる?
274名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:07 ID:pi3UvzQk
>>273
前者のような人も居るぞ
275名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:07 ID:/Iaaa1hj
>>274
それは尊敬するw
276名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:09 ID:jz6MAN4s
これだけの実績があるんだから筆記くらい免除でいいだろうに
中央と地方がいつまでも確執があるから改正できないのかな
277名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:09 ID:pi3UvzQk
まぁ漏れも
鳶職人やりながら大検受ける>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>パソコン検定

は同意
278272:02/11/27 19:11 ID:iUVBJvHq
>>277
俺もそれには同意W
279名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:34 ID:VkUwNJpz
公務員試験なら、仕事しながら勉強して受けるなんて普通にいる。
280名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:34 ID:i8m+ud8C
なんとなく純粋に中央へ受かりたいというよりも
地方騎手への短期免許実現とかも含めて
何らかのアクションを起こしてみたという感じがする。
281名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:36 ID:/Iaaa1hj
>>280
それなら去年のWSJS優勝JK鮫島も参戦したはず
282名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:41 ID:fncxYgie
中央と地方は根本が違うわけだし、採用にも慎重さが
必要だろ。不合格でもおかしくは無い。
まずは悪い方のしがらみをどうにかしなきゃ。
今の段階で合格しても馬回って来なさそう。
283名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:47 ID:/Iaaa1hj
>>282
橋口、森、山内は手薬煉ひいて待ってますが?
284名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:48 ID:NbIG3+GC
自動車免許持ってるヤシに聞きたいけど、今筆記受けて受かる自信あるか?
漏れはない、正直言って。
285名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:49 ID:OzcTw+MO
馬に乗るのが上手いくらいじゃダメなのはタヴァラが実証済み。
人格なんて面接で把握できるとは限らない。

「何月何日にこういう学科試験をしますよ」と前もって教えて貰ってる
訳だからそれに向かって努力してくるのが常識だし、それが出来て初めて
「信頼できる実直な人物」として評価されるはず。

いくらマスコミや厩舎関係者から「あいつはいい奴」と言われてる騎手でも
所詮は処世術に長けてるだけかも知れない。
日々の地味な試験勉強を怠らない人物こそ信用できる。
286(・∀・) ◆oZYyqONpzg :02/11/27 19:50 ID:rCEKQy4k
>>284
俺は2回失敗してるしなぁ、筆記
287名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:51 ID:/Iaaa1hj
>>285
日々の競馬の鍛錬>>>>>>>>>>>>>>>>>日々の地味な試験勉強

であることは言うまでも無い。
288名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:52 ID:MZTiQIrp
合格したのは変なのばっか
289名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:52 ID:/Iaaa1hj
ヤベ、釣られたか?w
290名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:53 ID:jRXvCkEp
>>287
社会人の仕事場であることからもそれは同意
291名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:55 ID:2+6Ie9ql
>>272
確かにいるね、そう言う人。しかし、有意義な資格が取れる人はまれね。
多くの人は資格が取れる以前に仕事に忙殺されるよ。この不況だしね。
休みやアフター5を有意義に使える職業でもないと思うよ。
俺的には、所属は地方のままでいいから、もう少し中央の騎乗に融通が
利くようにしてやれないものかな?と思うけどね。

292名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 19:57 ID:SGiJ1KyW
地方の騎手が中央を目指して、懸命に勉強して受験するのはえらいと思うな。
一二度落ちたくらいで、へこたれて諦めないで欲しいね。
地方騎士のファンも同情して、変な優遇措置を求めたりするのは、
本人達の努力を踏みにじることになるのでは?
293名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 20:00 ID:VkUwNJpz
>>292
そうです、楽して稼げる中央のへたれ共に対して失礼です。
294名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 20:34 ID:/Iaaa1hj
で、思惑通りならこの後に短期免許の主要事項が発表になるわけだが・・・
295名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 20:52 ID:u4wPSzw6
JRAが地方の騎手を受け入れるわけがない。
これに反論するなら、今年の秋から交流競争が減った理由と共に説明よろ。
296名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 21:11 ID:yrB+NWuk
>>269
内田利雄は何故上山に?

鮫島は息子が競馬学校にいるよね?
親子でJRA騎手になったらオモシロイねぇ。
297名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 21:12 ID:9G+ZpEzS
>>296
宇都宮があぼーんするから。
298296:02/11/27 21:15 ID:yrB+NWuk
>>297
少なくとも2005年までは存続じゃなかったっけ?
299名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 21:28 ID:qVrHZo84
てか地方騎手にJRA免許与えちゃうと、もっと交流競走減るよね。(地方でやってるやつね)
JRA認定も減るっしょ。更に潰れる競馬場増加のヨカーン
300名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 21:38 ID:ibRuCFFM
117 :72R派 :02/11/27 19:49 ID:GqADLgeo
血統9割なら30R/週なら可能でしょ。
おれ血統5割で72R。病気ファンファーレシンドローム。
シルバー、ブラックタイアフェア-についていつからいつの資料でしゃべってるのかな?
クロフネってフレンチじゃなかったっけ?
おれ72Rこなすのに自作新聞作ってやってる。
http://www.geocities.jp/umazanpai/e58.pdf/
nakayama11R分2M A3に印刷しても虫眼鏡必要かも。




pupu
301名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 21:49 ID:ibRuCFFM
うまうま vs ぶー
302名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 21:53 ID:k+sEYtgh
安勝も不合格らしいぞ
303名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 21:57 ID:JTu/u/Pj
一次試験で落とされるのは予想通りなので驚きはしないが
次の試験でアンカツが落とされるとしたらどんな理由なんだろうか?

しかし今回受かった騎手も辛いものがあるよな
これだけの名騎手達を蹴落として合格したとか、一部ではずっと言われそうな予感
304名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 21:58 ID:/Iaaa1hj
>>303
ミ(略や柴原が”それ”ですがw
305うんちくん ◆IRunti9nOw :02/11/27 22:02 ID:QwxiFFHX
安勝は必死だから合格させて<JRAさん
306名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:04 ID:ibRuCFFM
117 :72R派 :02/11/27 19:49 ID:GqADLgeo
血統9割なら30R/週なら可能でしょ。
おれ血統5割で72R。病気ファンファーレシンドローム。
シルバー、ブラックタイアフェア-についていつからいつの資料でしゃべってるのかな?
クロフネってフレンチじゃなかったっけ?
おれ72Rこなすのに自作新聞作ってやってる。
http://www.geocities.jp/umazanpai/e58.pdf/
nakayama11R分2M A3に印刷しても虫眼鏡必要かも。
307名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:09 ID:i+rjrLST
しかしJRAは売上低下に悩んでいるのにこの結果かよ。
あきれて物も言えない。本気で売上伸ばす気があるんだろうか?
308名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:14 ID:hp9A9RI5
売り上げ低下してるんだから、もう地方、中央、外国人騎手関係なく
誰でも乗せれるようにしたらいいと思う。
アメリカやヨーロッパではそうなのだから真似しろ。
まぁ、そうなると日本人ジョッキーは全滅するかもしれんが(w
309名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:21 ID:x3tovY2I
>307
むしろ滅亡寸前の地方競馬に気を遣ったんじゃないの?
310名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:23 ID:jRXvCkEp
全滅って、そうはならんだろ。フランキーやペリエはともかくほかはそうは変わらん。
今来てる奴でもボニヤなんかはそうはうまくない。前に、スミヨンとかいうヘタレもいたし。
馬券はあんまり買わないけど、種無しは飛び抜けてうまいと思うぞ。リーディング上位のJRA所属騎手は
かなりうまいと思う。中堅クラスはまあ(略
311名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:25 ID:vnq+gJya
お客様は神様じゃないの?
312うんちくん ◆IRunti9nOw :02/11/27 22:26 ID:QwxiFFHX
フランキーって言うと堺みたいだな。
313名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:27 ID:AUtDHJZc
>>309
凄腕ジョッキーが2〜3人いなくなったくらいでは馬券の売り上げはさほど落ちない。
というか、特に地方競馬では騎手などサイコロの目にすぎない。
それよりも、馬のほうが問題。いつも同じような馬が出てるレース、面白いと思うか?

騎手が足りなくなったら他地区の乗れない騎手が来るので問題ないし
・・・ついでに、中央の乗れない騎手にも地方で乗れるようにすればいい。
314名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:30 ID:6cR6GRed
>>309
地方は一部のジョッキーを除くとひどいからな。
危なくて見てらんない。
だから巧いジョッキーはますます巧くなるのかも。
315名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:30 ID:K5CmBV1L
>>310
スミヨンとかいうって・・・いまの成績知らないの?
316名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:32 ID:hp9A9RI5
>>310
日本は賞金が高いから・・・外国のトップジョッキーが集まってくる可能性も少しある。
そいつらが、社台などの大オーナーのおかかえになったら・・・
中央の騎手は数人しか残れないかも・・・何か手を打てば別だけど
317名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:33 ID:ibRuCFFM
117 :72R派 :02/11/27 19:49 ID:GqADLgeo
血統9割なら30R/週なら可能でしょ。
おれ血統5割で72R。病気ファンファーレシンドローム。
シルバー、ブラックタイアフェア-についていつからいつの資料でしゃべってるのかな?
クロフネってフレンチじゃなかったっけ?
おれ72Rこなすのに自作新聞作ってやってる。
http://www.geocities.jp/umazanpai/e58.pdf/
nakayama11R分2M A3に印刷しても虫眼鏡必要かも。
318名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:43 ID:SGiJ1KyW
JRAが不正をやって成績の悪い地方騎手達を合格させてもあとでばれたら大変だろう。
地方騎手たちには一生懸命勉強してもらう他に手は無いと思うよ。
319名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:46 ID:UprxZgwh
313は地方競馬あんまり行った事無いんですか?
どこの地方のこといってっかしらないけど・・・NO,1ジョッキー消えたらそりゃ売り上げ落ちる
っての・・・
連対率たけーやついりゃ当り易くなるし。


 こ い つ ら 受 か ら せ る か わ り に 

 木 刀 や ら ヘ タ レ を や め さ せ ろ。

321名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:48 ID:UprxZgwh
そいつの騎乗が見たい→競馬場に一応行ってみる→馬券買う
または、
そいつの地方競馬時代のファソだった→競馬場に応援しに行く→馬券買う
結構売り上げ変ると思うけどね。0.1パソくらい(汁
322名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:51 ID:/Iaaa1hj
だいたい中央で乗れる地方騎手はその地区のかなり上手いヤツしか来ないよ。
中央を頂点としたピラミッド型を形成したいなら、その地区の上位2名ぐらいは
いつでも乗れるようにするのが当たり前なんだが。
(高知や荒尾、足利みたいに底辺レベルの競馬場は除く)
323名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:53 ID:4+FkmFrv
>>320
ゴ(略)は?
324名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:54 ID:3O6qS1x8
>>323
馬券対策のために残すべき。
>>323
逆マジックがあるので残しておきます。
326名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:57 ID:yt7ZYaIZ
そもそも今の日本の騎手免許制度が問題(おかしい)。
地方→中央、中央→地方が可能な免許制度にしないと。

中央騎手を地方に開放することで、見習い騎手の武者修行になると思うのだが。
327名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:58 ID:/Iaaa1hj
問題なのは上位人気馬に乗っての連対率が5割切ってるJRAのヘタレども。
今回受験した6人のうち4人(小牧、稔、川原、内田)は同じ騎乗馬に乗せたら
30%増しで成績上がるぞ。
328うんちくん ◆IRunti9nOw :02/11/27 22:59 ID:QwxiFFHX
JRAは免許の一元化に絶対反対の立場らしいね。
なんで?
329名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:03 ID:/Iaaa1hj
>>328
「帰属」がどうのこうの言ってなかったっけ?アフォ理事長が
330名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:03 ID:ibRuCFFM
117 :72R派 :02/11/27 19:49 ID:GqADLgeo
血統9割なら30R/週なら可能でしょ。
おれ血統5割で72R。病気ファンファーレシンドローム。
シルバー、ブラックタイアフェア-についていつからいつの資料でしゃべってるのかな?
クロフネってフレンチじゃなかったっけ?
おれ72Rこなすのに自作新聞作ってやってる。
http://www.geocities.jp/umazanpai/e58.pdf/
nakayama11R分2M A3に印刷しても虫眼鏡必要かも。
331名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:04 ID:pf7/HDuJ
管轄の違い
JRA 農水省
地方  外務省
332名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:04 ID:jRXvCkEp
>>327
中央馬と地方馬の層の厚さ考えてる?
333名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:06 ID:AUtDHJZc
>>327
引退勧告規定(岸が引退を勧告されたらしい)を厳しくすればいい。
それこそ、競艇のように得点率(単純な勝率ではまずいので)何点以下で引退・・・
のような規定を作って運用すれば競争が激化して騎手の腕も上がるだろう。

救済措置として、地方で厩務員からやり直して何年かすれば復帰のチャンスが与えられる事にすればよい。
334羊蹄山 ◆cQVx2lZYaE :02/11/27 23:07 ID:i9OssWMo
>>331
なんだ外務省って(w
総務省じゃないの?よくワカランけど
335名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:07 ID:pf7/HDuJ
郷原騎手が南関東辺りに武者修行に出て毎日騎乗すれば
1年ゴには武豊と差ほど変わらない騎乗技術を身に付けると思う
336名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:09 ID:OBgl0t45
郷原騎手が南関東辺りに武者修行に出て毎日騎乗すれば
1年ゴには鷹見浩と差ほど変わらない騎乗技術を身に付けると思う
337名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:10 ID:jRXvCkEp
>>333
教えて君ですまんが、岸が引退勧告ってなんか基準ラインがあるの?
338名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:12 ID:3O6qS1x8
郷原騎手が南関東辺りに武者修行に出て毎日騎乗すれば
1年ゴには南井(子)と差ほど変わらない騎乗技術を身に付けると思う
339名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:17 ID:fKhlp0aw
>>336
半分くらい騎乗停止の罠
340名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:20 ID:rpbqfxE1
郷原騎手が南関東辺りに武者修行に出ても一週間に一鞍乗れるかどうか。
1年ゴには野元(子)と差ほど変わらない騎乗技術を身に付けると思う
341名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:26 ID:4+FkmFrv
>>337
2年連続でレースでの騎乗機会60回に満たない騎手は騎手免許が取り消される。

岸騎手、最近レースに全然乗ってないからこれに該当したと思われ。
342うんちくん ◆IRunti9nOw :02/11/27 23:29 ID:QwxiFFHX
岸は勉強か何かでわざと乗ってないの?
それとも心の病気?
343名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:29 ID:J4PxzPSS
郷原騎手が金沢辺りに武者修行に出て毎日騎乗すれば
1年ゴには渡辺(酒)と差ほど変わらない当日乗り替り技術を身に付けると思う
344名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:32 ID:pf7/HDuJ
後藤や田中勝のように口が達者でお調子者なら営業で馬に載せてもらえるが
実力があっても口が上手くない大西、郷原、青木などはかわいそうだな
大西は裏開催なら乗れてるけど
345名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:36 ID:3O6qS1x8
>>342
はっきりとした理由てのが全然不明。
一応、病気・事故のたぐいではないんだけどずっと全く乗ってないんだよなぁ。
346名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:48 ID:/Iaaa1hj
>>344
実力があっても口が上手くない大西、郷原←←


釣られてみますた。

347ヨストミ:02/11/27 23:49 ID:OBgl0t45
本当に上手ければ口下手でも馬が自然に集まる。
348名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:53 ID:CNy09j3m
>>342
どうも数年前の事故の影響らしい。
349名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:57 ID:Bd9m6wp6
>>69
亀レスですまんが・・・・

次なくなるのは笠松だってw
350名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 23:59 ID:ky5TDSSt
JRAさまへ
帰属とやらに(形の上だろうが)必要以上に
こだわるのなら、合格したあかつきには
安勝にも▲つけなさいよ。
矛盾するような言い訳してつけないなら、
マジ抗議しますよ。
351名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:00 ID:JIA1Ucj7
>>350
現行ルールでも年齢でダメ。
352名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:04 ID:q/vDMmcC
だからさぁ、
試験に受からないって事は
騎手としてみとめないってことでしょ〜
じゃぁ通常のレースも乗せるなよってなるでしょ?
矛盾してるよ
ま、そんな事したら一部の調教師.馬主から非難ごうごうだろうね
もういいから短期免許だしなよ
くだらねぇなJRAは
353名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:11 ID:LQzwbvDx
JRAの理事長か免許課のコメントって出ていないんだろうか?
どういう釈明をするか楽しみ。
おそらく明日は抗議のTELやメ―ルが殺倒するだろうが、それも
自らの蒔いた種。自業自得だ。大馬鹿野郎。
354名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:14 ID:gwIoB7HD
>>351
そこも矛盾してるよね。
JRAは形式的にはあくまで新人として扱おうと
してるのに、そういう規定があるからおかしなことに
なってくる。
355名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:15 ID:l4yuik4B
>>352
JRAが地方騎手に短期免許出す

JRA騎手も地方に短期免許を求める

地方騎手も、他の地方に短期免許を求める

ここまでは必然。

で、もしそうなったとして、現在日本にいる騎手を職業にしている
人間の何割が生き残れるか?
どの地方でも有力馬は一部の有力騎手に集まり、
JRAでも上から50〜60、地方は、場所にもよるだろうが
トップの5〜20人くらいしか生き残れない。他は全部失業。

もちろん実力社会としてはその方が正しいのだろうが、
徐々に門戸を開いていかないと本当にひどいことになる可能性
が高いだろう。
356名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:16 ID:l4yuik4B
>>353
釈明?
「テストの点が足りないから落としました」
で終了だろ?何を釈明するの?
357名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:23 ID:Ouzpmg+r
大沢みたいな一勝も出来ない騎手が生まれるのはJRAの甘やかしのせい
地方騎手を入れたほうがどんどん下手糞を淘汰できる
多くの企業でリストラが実行されている今それくらいの実力主義は当然だと思うが
358名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:27 ID:l4yuik4B
>>357
いや、だから、むしろそうしたら地方の方がひどいことに・・・
359名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:28 ID:gwIoB7HD
というか、お話にならない技術の10代の若僧
が全員合格で全国的に腕の知れた猛者達がみんな
不合格。
それならハッキリうけさせませんといえば
いいのにさ、、、。
下手に受けさせるだけ受けさせりゃ、トラブル
がおきるだけじゃん。
360名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:30 ID:Ouzpmg+r
>>358
地方はもうヒーロージョッキーがいるかいないか云々でどうにかなるレベルの経営状態じゃ無いんじゃないの?
これだけ不景気じゃどうしようもない
361名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:33 ID:Ouzpmg+r
>>359
そうだな
これ以上JRAジョッキーのレベルを下げないためにも早く規制緩和してほしいな
362名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:35 ID:l4yuik4B
>>360
それはそう思う。

ただ、地方は地方で少ない売り上げの中で何とかしようとしている
ところ(だと信じたい)なのに、騎手の行来が簡単になって、
丹念に騎手を育てたらすぐ中央へ・・・なんて図式が出来上がったら
それこそやってらんないと思う。
363名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:36 ID:LQzwbvDx
>>356
おそらく、そのとうりだろうが、それで納得できりゃ去年の安勝の不合格
あれほど大騒ぎにならないって
364名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:36 ID:wmC9JxDC
リストラリストラ、規制緩和だなんだっつても、
人材育成ほったらかしてたら競争力は落ちる。

日本経済の縮図だな。
365名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:37 ID:0WPmFCTh
結局はJRA、NARという日本競馬の2重構造の問題まで行き着くんだよね。
やっぱり統合されて、まとめてリストラされたほうがスッキリする。
国でも12月から審議されるらしいけど、その行方でこの問題も
変わってくるんじゃないかな?どっちにしろ現在のままの中途半端な
状況は長続きしないでしょう。
366名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:39 ID:Ouzpmg+r
>>364
>人材育成ほったらかしてたら競争力は落ちる。

長期的に見れば確かにマイナスだろうね
でも最近の新人騎手は下手糞ばかり…
原因は地方のように多くレースを経験できないこともあるが
実際は素質そのものが無いことが原因のような気がする
367名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:41 ID:l4yuik4B
>>363
去年のアンカツの際はさんざん物議を醸して
結局、少なくともアンカツには中央入りの道が開けた。
(まだ分からんが)

去年緩めた規制をまた今年緩和します・・・ってのは普通に難しい。
それに、今回大挙として受験者が現れたのは、二匹目のドジョウ狙いっぽい。
(去年騒いでアンカツが合格するためのルールができたんだから今年は・・・)
と考えて。何度もゴネ得を許すわけにも行かないだろうしなあ。
368名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:43 ID:pO65MxJ7
>>366
競馬関係者の息子やらが明らかに優先的に受かってるようじゃ
競馬学校自体の存在意義も怪しいよ。素質云々を見る場じゃ無いんでしょう。
369名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:44 ID:XTft/q2K
安藤勝以外は実績作り
370名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:45 ID:Ouzpmg+r
>>362
まあ君の気持ちは分かるよ
ジョッキーはレースで育つと思うからな〜
ジョッキーが育つ土壌は地方のほうがあるんだろうけど
地方で育ったのに、大きくなったらなったで出て行くのは確かにさびしいね

これって現在のビジネスマンと同じだよね
まではバブル期までは終身雇用が普通だったけど
現在は実力のある奴はひとつの組織にとどまらずに大きな仕事のできる組織に動くって感じか
若い人間には当たり前の考え方だけど、手塩にかけて育てた部下が居なくなるのは年配社員には結構つらいだろうね
それと似ているような気がする
371名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:47 ID:ceRBq9H2
JRAだけじゃなく地方も含めて、日本の場合
「免許交付=雇用(の保証)」
みたいな側面があるからね。
これが崩れればもっとオープンになるはず。

そのかわり騎手や調教師の生存競争はもの凄く厳しくなる。
そして主催者側にとってはむしろ都合が良くなるだろう。

たとえばどこかの地方競馬が潰れても騎手や調教師は
「ほかの競馬場いけば?あなたがどこで稼ごうが自由ですよ。」
と冷たく突き放されても文句言えない。
372名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:49 ID:wmC9JxDC
>>366
昔から新人は下手。根気よく乗せてやる(育ててやる)環境が整わなくなっているだけだと思うね。
現に、今注目されてる減量は、過去に優良騎手を育てた厩舎に所属していたり、目を掛けられてる騎手ばかり。
規制が緩和され、騎手を育てる意義を忘れているアホ厩舎が多いと思う。
大西のサニブの話聞いたときは感動しちまった。
374名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:49 ID:lZNnVkls
ttp://www.jra.go.jp/joho/pdf/h15gai01.pdf

を見ると、春季に限ってしかわからんが特指が増える?
これでお茶を濁そうというのか。
375名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:50 ID:pO65MxJ7
頼む、御神本だけは、地方から奪わないでくれ…。
御神本は益田廃止の時は、中央を飛び越えて、海外からオファーが
来てたっていうんだから凄いよなぁ…。
いずれは羽ばたいていってしまうんだろうが…。
376名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:57 ID:gwIoB7HD
>>367
それはゴネ得とはいわないでしょ・・
377名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:58 ID:6wpiMs5R
>>375
心配しなくても南関東でご年配の方々はそう長くないから御神本の時代はすぐそこにw
378SIN:02/11/28 01:00 ID:gh0zHSMP
そんな大した騎手じゃない。
379名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:00 ID:6wpiMs5R
糞コテは虫で
380SIN:02/11/28 01:01 ID:gh0zHSMP
小牧はなにがなんでも今年20勝しようとするだろうな。
3814課 ◆w1MONA4rC6 :02/11/28 01:02 ID:znukZ44Q
>>349
マジレスするとまずは足利が廃止(2003年3月予定)。
次は高知(再建計画が進んでいない)と
宇都宮(廃止前倒しの可能性あり)のマッチレース。

散々話題になっている道営競馬は遠い将来の廃止はあっても
近い未来の廃止は無い(北海道全体が抱える問題にも繋がるので)。
382名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:03 ID:xlcyJrPh
>>375
いずれ中央入りだろうな
383SIN:02/11/28 01:03 ID:gh0zHSMP
良くて寺原程度です。
384SIN:02/11/28 01:04 ID:gh0zHSMP
無理です。20勝出来ません。
385名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:04 ID:XTft/q2K
>>381
ちょっと待てと名古屋が名乗り(w
あそここそどうしょうもないぞ
386名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:04 ID:6wpiMs5R
今回の試験、鮫島が受験したら盛り上がっただろうなw
387名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:07 ID:F2AWetM/
>>385
ドンコ無くなるの?
そりゃつまんなくなるなあ。
388名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:07 ID:6wpiMs5R
>>385>>387
ドンコは弥富に移すんじゃないの??
389名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:10 ID:XTft/q2K
>>388
売れればな、以前話があったときに
売ってればよかったんだよ
もう今はどこも買う体力ある企業は無いでしょ
弥富移転は元からの規定路線なのだが
根本的な解決案にはならん
390名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:11 ID:JtsBtSyj
まぁ、中央免許テスト安勝以外落ちた…て言うけど、
たしかに落とした中央も中央でそのヘタレぶりには
呆れて文句100連発付けたいが、と同時に、ヘタレの宝庫・
南関東なんか見てみ…ヤリヤラヅのヤオだらけで
安勝並みのウマー(;゚Д゚;)な騎手がほとんどいない…という罠…、
自場完結型の鎖国競馬体質に問題がある以上、
ヤオしょっちゅうやらかすようなヴァカどもを
南関から追放でもして、そこに現在の中央のヘタレどもをバソバソ
ぶち込んで、そいでイキのいいトレードきぼ〜んな他地区の騎手を
中央のテストに送り込んで、受かったヤシを転籍…て事せんと、
中央も地方も良くならんと思われ…。
391名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:13 ID:6wpiMs5R
>>390
安勝は大井移籍も断られた経歴があるしな。
今では中央で乗り始めて天国に思えたかもしれんなw
その恩恵を稔と小牧が受けてる・・・とw
392名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:14 ID:7jc0zsuQ
地方で一流と呼ばれている騎手は、中央では乗る資格が無いほどの駄騎手
であることが、証明されたという事ですね。JRAさん!
393SIN:02/11/28 01:15 ID:gh0zHSMP
吉田稔の馬はいつも発走除外になる。藁
394名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:15 ID:6wpiMs5R
>>392
去年もそれ言ってたな...
395SIN:02/11/28 01:18 ID:gh0zHSMP
騎手は一般常識がないって事だよ。
東大生より自衛官の運転免許試験合格率の方が良いのと同じ。
F1ドライバーより上だろう。合宿の成果だね。
誰か地方騎手対象の塾作れ!
396SIN:02/11/28 01:21 ID:gh0zHSMP
1000勝騎手の得点がなくなったあとは調教師になれる騎手は少なくなるだろうな。
目指せ若者!調教師試験!
397名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:23 ID:Oau68yN9
つ〜か安勝又落ちる様な気がすんのは俺だけ?
398名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:24 ID:6wpiMs5R
>>397
皆危惧してるさ
399名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:25 ID:JCFPdPTd
見事なまでの無視ですな、いやお見事(w
400名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:28 ID:68+3x1Kd
400
401名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:36 ID:tdllr4Bw
>>397
アンカツは合格させるんじゃねぇかなぁ。
JRAが地方に気を使った(納得させる)ための方便が
「年間20勝」という条件のような気がするが。

もしくは「中央で乗りたかったら年間20勝くらいしてみろゴルァ」ってとこか。
402SIN:02/11/28 01:39 ID:gh0zHSMP
たぶん1次試験に落ちる新人ってのはよほどのバカだけだろうなぁ。
過去10年くらいの試験対策を徹底的に勉強してると思うし。
2年位すりゃ忘れるだろうけど。藁
403名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:40 ID:6wpiMs5R
>>401
年間20勝できないJRAの香具師が多くいるのだが…w
404SIN:02/11/28 01:40 ID:gh0zHSMP
もう年間20勝はなかなか出ないだろうなぁ。
405名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 01:42 ID:DffJCAkl
秋山と安部ってだれ?

>>397
1次免除できれば、地方騎手全員うかる。
その交換条件として、500万特指を廃止したから、(来春もっと厳しくなるかも)
今年小牧太が20勝できても、来年はまず無理でしょう。
5年のうちに達成できるか、兵庫の廃止が先かは神のみぞ知る・・・
406SIN:02/11/28 01:44 ID:gh0zHSMP
海外の騎手
407名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:00 ID:tdllr4Bw
>>405
兵庫廃止→香港へ→香港馬でJC制覇

冗談で考えたんだが、現実になりそうで怖いな。
408名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:17 ID:6wpiMs5R
>>405は去年小牧がJRAで勝った数を知らないらしい。
409OB:02/11/28 02:17 ID:ow5Ef5cD
現在のJRA騎手は、上位20名位は楽な生活が出来るが、それ以下の騎手は
生活するのに必死になってます。人気商売だけに、付き合いも、多く見栄も
張らなければならないときもある。上位20位以下の騎手は、一頭騎乗馬を
確保するのにも苦労しているんだよ。若手の騎手は、うまくなりたくても
レースに出れない現状では、それも叶わないのです。
410名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:19 ID:6wpiMs5R
>>409
苦労してるのにいい車乗り回して、合コンしてるのは何故?w
411名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:24 ID:bk8N+pDV
地方の場合は逆に世界が狭すぎて営業も何もないのかな?
412名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:24 ID:dejRJtI7
JRAの騎手のどこが必死なんだ(w
413名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:25 ID:6wpiMs5R
>>412
もしかしたら釣られたかもw
414名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:26 ID:bk8N+pDV
>>412
君はなんでそんなに必死なの?
415名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:31 ID:5uoR0rjH
JRAにとっては地方騎手に免許はやりたくないんだろう。
競馬学校からの新人は
騎手課程での3年間の教育に1人当たり数千万かかっています。
もし、地方出身や海外で乗ってた腕のある人が来るようになると
競馬学校出の新人に馬が回ってこなくなる。
そうすると3年間の”投資”が無駄になる
そんな状況が続くと競馬学校の存在意義すら問われることになるからな・・・
416名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:32 ID:6wpiMs5R
>>415
ファンにとっては下手糞アンチャンが増えるより金が突っ込める凄腕が増えた方が
喜ぶのにな。既得権益ってやつか。
417名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:36 ID:wB56UMFr
>>409
その環境においてはそれなりの苦労も察する所ですが、
困窮する地方競馬関係者とは,
金銭的にも肉体的にも苦労の度合いが違うと思われます。
ひとつ例を挙げれば、
調馬師の絶対数が足りない地方の乗り役は、
日に10〜15頭の攻め馬を付けている現状をご存知ですか?
418名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:37 ID:6wpiMs5R
>>417
しかも、手当て無し。
419名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:38 ID:jdGT0GXr
>417
普通に同意です。

ま、地方の騎手よりより中央の方が巧いと思っているトレセン関係者、少なくとも俺の回りにはいませんw
調教・実戦共に乗ってる数が違い過ぎます。
彼等の方がこなれてる。
420名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:41 ID:6wpiMs5R
地方にはヘタすりゃサラリーマンの給料3ヶ月分ぐらいの値段の馬がゴロゴロいるからな。
しかも気性がハンパじゃなく悪い。それに比べれば中央の馬の扱いやすいことw

それさえも扱えないJRAの下手糞アンチャンどもって…
421名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:46 ID:eq1xS4Yl
>>420
一括りにしての単純比較は無駄なこと
JRAのアンチャンと地方のアンチャンの比較ならわかるが
422名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:48 ID:edG8lyMP
>>420
地方のアンチャンは中央の重賞なんか乗ったら
人が信じられないくらい沢山いてびびっちゃうと思うがな。
内容が急激にレベルダウンな模様
424名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 03:03 ID:6wpiMs5R
>>421
一括りじゃなくて、中央の馬の扱い易さがメインなのだが…
セルシオと550cc時代の軽トラぐらいの差があるが、セルシオさえ乗りこなせいということで。
425名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 09:38 ID:IcVC4fpo
ハッキリ言ってデキレースだろ?
すぐに合格させたのでは中央の騎手の一部が怒り狂うから、何年かかけて
合格させるようにシナリオは出来ている。まあ、3〜5年ぐらいかな。
アンカツも来年ぐらいじゃないか?
426名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 09:55 ID:eb9Wfbqv
>>425
民間企業じゃないんだからそれはないだろう。
試験の成績がよかったのに地方騎手を落としたりしたらJRAの責任者の首が飛ぶよ。
悪いのに合格させても同じだろうけど。
427名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 10:02 ID:dOwgEiN6
今現在の中央競馬を考えれば中央の騎手が恵まれている現状は同意だが、一朝一夕に現状があるわけじゃない。
E爺などは騎手の待遇改善に随分努力してきたと思う。中央騎手の地方への騎乗自由化も同時にやんないとそりゃ
不公平だろう。
地方のトップジョッキーが乗るのは歓迎だが、地方騎手だけが苦労してる訳じゃない。
428名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 10:04 ID:ldPFRQBI
馬の気性の話をしてる奴がいるがそれは調教の仕方も問題あるんじゃないのか?
中央にも気性が荒くてどうし様もない馬だって結構いるし

騎手のレベルは地方のトップの方が質が高いのは事実だが調教のレベルは明らかに中央の方が高い
ただ地方もトップ騎手が抜けると中堅騎手じゃ競馬にならんと思うぞ
正直地方の中堅クラスは質が悪すぎる
429  :02/11/28 10:04 ID:tPiB93uS
>>409
おおこれは大沢さん、こんにちは。
それはたいへんなんでしょうな。
きみも益田あたりで修行してたら、高知のサコハタくんくらいには
なってたでしょうね。
430名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 10:47 ID:0Kguw/uZ
面倒だからJRAは地方騎手にも短期免許をやる制度にすればいい。
ついでに短期免許の期間を1年にすればいい。
そうしたら1年いつでも中央で乗れる、地方でも乗れるし全て解決ヽ(´▽`)/
431名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 10:48 ID:vnIyb10X
>>430
それでは短期とは言わないだろ。
まぁ海外の騎手に3ヶ月なんだから、3ヶ月の免許ぐらいやれやと思うが。
432名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 10:54 ID:CVsX3j/3
つーか、1次試験の問題のレベルってそんなに高いのか?
まさかJRAの入会試験(就職試験)ほどってことはないだろw
433名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 11:55 ID:6wpiMs5R
>>432
レベルじゃなくて、村社会を守っただけだろ。
434名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 11:57 ID:OKfSaYPR
>>432
レベルが高いというか専門知識が必要だから
とても1、2日勉強して受かるもんじゃない、一般教養は中学卒業程度
435名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 12:12 ID:z7vYwMtZ
ていうかJRAの入会一次は簡単だろ。準備無しで受けても通ったよ。
436名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 12:19 ID:q2BLx4Hv
だれだおまえは(w
437名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 12:25 ID:DVCfl7Bs
JRAは騎手のことなんかたいして優遇してないとおもうけどねぇ。
騎手に払う費用は誰がなってもいっしょだし、変なヤツをリストラしてファンを呼べる
名手を取り込むことは歓迎してると思うけど。
ただ現状では地方と中央の壁を作っておきたいと思ってるから時間をかけて少しづつ
地方の騎手を取り込んでいくハラだろ。

438名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 13:02 ID:JudGALYO
>>436
二次面接で落ちた人です。( ´・ω・`)ショボソ
439名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 13:08 ID:W0GdTP9w
>>438
騎手免許じゃないんだろ?
一般職とはテスト内容が違うぞ
440名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 13:50 ID:dmFGAGMj
中央と南関だけになるのがJRAの理想なのかな?
でもこの場合JRAの方が先につぶれる可能性も・・・・
441カルストンボクトオ:02/11/28 14:19 ID:NDjgj58k
地元の恩を忘れたアンカツ。
汝にあまねく報いを逃れる術はなし。
442名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 14:28 ID:f18VzFmg
地方のトップジョッキーが抜ければ、それだけ地方にもチャンスが出てくる。
新たなスターが生まれる要素にもなる。
それよりなにより、ど下手で、ろくに勝ち鞍もないくせにベンツを乗りまわす
中央の騎手に危機感を覚えさせ、精進する要因にもなる。
バンバンザイなことなのに・・・・。
443名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 14:35 ID:FAOpSzJk
安藤なんか一生かかっても試験に通らないからな(w
444名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 14:36 ID:1nj0sbNq
アンカツが合格した場合
やっぱり新人の重量ハンデはもらえるのか?
新人賞の対象になるのか?
445カルストンボクトオ:02/11/28 14:38 ID:NDjgj58k
定年の近い新人王。
446名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 14:39 ID:k2MTnexX
>>444
ならないだろ。横山賀一は見習い特典なしだった。
447名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 15:08 ID:6wpiMs5R
ボクトオはいい加減糞臣スレに帰れ!マジウザい
448名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 15:12 ID:iQc7+mr9
笠松もアンカツを放してやれよ。
18年連続でリーディング取ってたら、そりゃいい加減飽きるって。
その弊害で今の30代の笠松のジョッキーには碌なのがいないし。
アンミツ、川原、アンカツの三人はあと10年で確実にいなくなるわけで、
それまでに今の20代ジョッキーから次世代のトップを育成しなきゃいけないわけで。
向山が次世代のトップ候補としても向山は所詮外様だし
JRA騎手受験を受けるという噂もあるし。
449名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 15:24 ID:FAOpSzJk
また安藤の豪快な落馬がみたいな
450カルストンボクトオ:02/11/28 15:26 ID:NDjgj58k
>449
あんたどこかで会った気がするな。
451名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 15:44 ID:tDZKSc+q
みんな中央とか地方とかそんな小さいことばかり
言ってんなよ。もっと視野を拡げろよ
夜空をたまには見ろよ宇宙はとても広いぞ







デットーリ余計なことするなアホーー
452名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 15:47 ID:FAOpSzJk
>>449
わかります(w
453名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 15:47 ID:vnIyb10X
449 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/11/28 15:24 ID:FAOpSzJk
また安藤の豪快な落馬がみたいな

452 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/11/28 15:47 ID:FAOpSzJk
>>449
わかります(w



そりゃわかるよな
454名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 16:02 ID:6wpiMs5R
>>453
ワラタ
455名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 17:03 ID:eb9Wfbqv
地方の騎手が試験に落ちたくらいでなんで大騒ぎしているんだよ。
たとえば模擬試験なんかでいつも上位を独占していたようなのが、
束になって落ちたというなら問題にもなるだろうが、
それほど実力があるとも思えないのが落ちたのはある意味やむをえないことだろう。
もし、地方の騎手たちが本気で中央の騎手になりたいと思っているのなら、
もっと死に物狂いでがんばって何度でも挑戦する意気込みが必要だろう。
456名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 17:08 ID:kJfS0j9+
>455
あほか、あんた。
新人のあんちゃんと彼らと比較して考えたことあんのか。
457名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 17:10 ID:6wpiMs5R
>>456
釣られるなよw
458名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 19:01 ID:2mgDWMvt
age
459名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 19:41 ID:e34YAbt3
>>137
激しく遅レスだが、

石崎駿は18期で競馬学校に合格してるぞ。
460名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 19:43 ID:tx+W8jBV
>>459
体調不良で競馬学校を辞めたわけだが>石崎駿
461名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 20:54 ID:dwiugO3B

449 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/11/28 15:24 ID:FAOpSzJk
また安藤の豪快な落馬がみたいな

450 :カルストンボクトオ :02/11/28 15:26 ID:NDjgj58k
>449
あんたどこかで会った気がするな。


オレもこの2匹にピピッときたよ。
462名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 22:02 ID:FPGid/aV
ガイシュツかもしれんが。
赤木高太郎騎手「勉強していたが出題の傾向が違っていた」
…どういうこと?
http://www.daily.co.jp/horse/hs20021128063457.html
463もょもと ◆Q02QCDYZxM :02/11/28 22:02 ID:aehewCj0
アンカツが2年連続不合格になることを祈ります(小牧太ファン)
464名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 22:05 ID:PtqwYtbt
>>462 おもしろい
465( ´∀`)ノ7777さん:02/11/28 22:05 ID:XvSmrZgG
地方競馬が廃れないようにトレードしろ。
これで安心して馬券が買えるぜ

武幸⇔小牧
ユーイチ⇔吉田稔
高橋亮⇔川原
466名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 22:10 ID:6wpiMs5R
>>461
おいおい、煽ったらここ荒らしにやってくるぞw
467名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 22:51 ID:9Hc0WAvj
安勝は地方所属だから1千1戦めいチの競馬が出来るんだぞ
中央にきてお手馬ができるようになると今のハングリーさが無くなるだろうな
目標に剥けたレース内容を重視するようなるだろう
やりやらずが増える
郷原騎手なども長期的目標を見据えて命一敗の競馬はあまりさせていない
勝ち負けにあまり拘って無いと言うことだ
468名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 23:24 ID:+0ninIX6
しかし今週参戦する地方騎手は川原.小牧.稔.内田と試験落選組が多い。
全員あわせて何鞍乗るかわからないが頑張れ。そして落としてくれたJRAを
見返してやれ。

469名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 00:01 ID:9wETOoCY
>>428
激しく遅レスだが・・・
ダート本馬場で調教つけてる地方と、ウッドチップあり、坂路あり、プールありの
中央と調教レベルを比べるのはどうかと思うぞ?
470名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 02:06 ID:wFT18ezt
で、この合格者の中に大物はいるんだよな?w
471SIN:02/11/29 02:36 ID:PlK6DTty
デットーリ以下のレベルの地方騎手はいらん。
472SIN:02/11/29 02:37 ID:PlK6DTty
下手な騎手も必要だな。
今週のWSJなんて買えないよ。
473名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 02:42 ID:PlRwHtdv
DQNアンカツが合格するわけありません
474名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 02:44 ID:wFT18ezt
糞コテの正体がわかりますた!w
475名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 02:48 ID:j0ecIehV

地方競馬排外主義な人に限って、
地方出身者(田舎モン)が多いのは冗談みたいな皮肉だね。
476名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 02:53 ID:B4qIcfLH
>>475
了見の狭い書き込みをする百姓根性なSINさんは石川県出身w
477名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 03:22 ID:DIueuSB/
デットーリ以下の中央のジョッキーもいらんよ
478名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 03:56 ID:wFT18ezt
>>475
意 味 が わ か り ま せ ん 。
479名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 03:59 ID:0dkI1SD0
要するに痴呆ジョッキーはDQNってことでそ
480だからといって:02/11/29 05:12 ID:8zmgF7Xz
中央の乗り役がインテリではないんだよね、これ断言するけど(w
481名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 09:30 ID:2xuqLaU1
地方の騎手は試験でJRAに落とされたというより、自分の実力で落ちたんだろう。
482名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 09:48 ID:AF8YZuUk
470 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/11/29 02:06 ID:wFT18ezt
で、この合格者の中に大物はいるんだよな?w

こいつはアホなんだろうか?
騎手候補生を叩くのは大間違いだろ
483名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 09:56 ID:2RvAKU1e
>>470
将来ゴ級になれるほどの大スタァがきっといます
484名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 10:17 ID:gq6OSB+j
競馬学校の生徒は全員答えを前もって教えてもらってるだけだろw
そうでなければ、騎手学校の生徒でも結構落ちるやつらが出てもおかしくはないからな。
どこが公正なんだよ。

>>482
叩く気はないが、
小牧や川原、稔以上の成績を取れるんだろうな?
と言われてもしゃあないわな。
相当のプレッシャーをかけられるだろう。ヤジでw
485名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 10:30 ID:kmcNtwVG
>>484
競馬学校は本当に厳しいぞマジで、答え教えてもらわなくてもあいつらは絶対受かる
試験は公正だろう、分単位でスケジュール決められて勉強、練習の繰り返し
休みは基本的には年2日、完全隔離体制で監視されてるこれで落ちる方が難しい

>小牧や川原、稔以上の成績を取れるんだろうな?
これは関係ないだろう、社会人か知らないが新卒の社員と中途の人間を一緒に考える人は多くは無いだろ
経験者とずぶの素人をいっしょにするなよそれに今回の試験は筆記のみ
技術を判断されたわけじゃない 地方騎手>>>新人はあたりまえだ

486名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 10:38 ID:gq6OSB+j
>>485
だから、明らかに制度上の不備だろう。
競馬関係法規で基準に達しないというなら話にならないが、
英語・数学なんかどれだけの意味があるんだよ。

JRAの制度上の問題なのに
そういった競馬ファンの不満のあおりを新人騎手が受ける

>完全隔離体制で監視されてるこれで落ちる方が難しい
だが、それだけにどうにでも出来るだろ。
487名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 10:41 ID:kmcNtwVG
>>486
だから叩くべきはJRA本体、騎手候補生には何の罪も間違いもないだろ

>完全隔離体制で監視されてるこれで落ちる方が難しい
だが、それだけにどうにでも出来るだろ。

でも教える必要は無いと思う、あいつら教本ほとんど暗記してるし…
何ページに何が書いてあったかも言えるぞ
488名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 10:51 ID:gq6OSB+j
>>487
じゃあ、逆かもなw
基準に達してても政治的判断で落としかねないよ。いまのJRAはな。
489487:02/11/29 11:17 ID:hv1Hxf7C
それはあるかも知れない
と思って情報開示請求しようかと思ったがコメント見ると本当に成績悪そうだから辞めた
ていうか英語とかのテストくらいは勝利数に関係なく免除でもいいと思うが
競馬学校の生徒ならまだしも学校卒業して何年それこそ何十年も立ってる奴ができるとは思わない
俺なら中学卒業程度も絶対無理だ、お役所は頭が固すぎる
490名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 12:00 ID:q43HP8cx
試験に受からない奴を騎乗させてるのは矛盾してるんじゃないのか?
試験に落ちたってことは、あなたは中央で騎乗する資格はありませんよ!って言われてるわけだから。
JRAは頭おかしいな。競馬学校でたばっかの騎手と地方のトップジョッキーのどちらが優秀かなんて試験しなくてもわかるだろ。
491名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 12:08 ID:wFT18ezt
>>482
新人叩くつもりで発言したわけじゃないぞ。
一次をパスしたってことはもうプロとして認められたようなもんだから
あとは実力で這い上がってくるだけだろ。その能力はあるんだろうな?っていう意味。
492名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 12:29 ID:sG9LyLT/
将棋の三段リーグで2位以上になったヤシ(本来はここで四段昇段=プロになれる)
に英語や数学の試験を受けさせて点数悪かったらプロにさせないようなもんだな。

フミオ様も暗に「賞金レベルが南関のように高くなければ地方競馬騎手の中央志向は
止む無し」と言っていらっしゃる。
493名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 13:19 ID:4FN6FkA+
>>478
俺は東京に住んでいて!ってうるせー奴ほど上京組っつーような意味合いかと思われ
494カルストンボクトオ:02/11/29 13:24 ID:cDHVIYYI
ダメだな 英語や数学もできんで騎手やれるわけがない
アンカツの一次免除も不要だ。いえい
495名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 15:52 ID:wFT18ezt
糞コテは虫で。

>>493
なるほど
496名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 16:13 ID:oITTBkml
はっきり言ってJRAはJRAのジョッキーでやればいい。
ワケの分からない地方の騎手はいらない。
497名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 16:17 ID:FVNynOmo
中央しか知らない特定の基地が、
自分の愛する中央競馬を擁護したい気持ちは分からなくもない。

ただ、それが高じて地方を見下す風潮は頂けないね。
勝ち馬に乗ったつもりか知らんが、同じ競馬ファンとして情けないぞと。
498名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 18:04 ID:B66WlBsi
>>497
人が減ってきたから粘着と基地しか残ってないんだよ。
499SIN:02/11/29 18:52 ID:fd+mZa8t
オリックスの新人一郎と大リーグの新人イチローは同じ新人ではない。
将棋界には文句言う奴いないんか?わしは坂田三吉じゃとか言うて。藁
500名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 18:55 ID:s/qSqYm9
>>496
JRAのジョッキーもワケが分かりませんが何か?
501SIN:02/11/29 18:57 ID:fd+mZa8t
吉田稔は大井でも良いと言うとるぞ。藁
金稼ぎたいんじゃボケ!吉田稔は素晴らしい。
遠征してきた馬が、よく発走前に除外になる所なんか。
502 :02/11/29 18:57 ID:5Y6gcr6d
503名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 18:59 ID:wFT18ezt
JRAで年間10勝未満しかできない下手糞って、どうやって食ってるの?
504カルストンボクトオ:02/11/29 18:59 ID:cDHVIYYI
騎手のほうが副業。
505名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 19:01 ID:T8iAN1+j
しかし、騎乗技術が確かなのは明らかだら合格させろ、と言う人は、地方騎手が100人位受験しても同じことを言うのだろうか?
506名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 19:01 ID:IDHWUNH9
>>503
騎乗手当、攻め馬手当で十分食える。外車乗る余裕もある
507SIN:02/11/29 19:13 ID:fd+mZa8t
政治難民で北朝鮮人が100万人亡命してきたらやだなぁ〜、
ってのと同じか?藁
508SIN:02/11/29 19:15 ID:fd+mZa8t
文句ある奴はJRAか農水省の試験受けろ!藁
509SIN:02/11/29 19:17 ID:fd+mZa8t
頭の良くて腕の悪い、地方の新人騎手が受かったら面白いのになぁ。
510SIN:02/11/29 19:20 ID:fd+mZa8t
ん?と言うことは、牧場育ちで腕に自身があって、なおかつ頭が凄く良い子がいれば
騎手学校に行かなくても受かる可能性はあるって事だな。
試験なんだから。
511SIN:02/11/29 19:21 ID:fd+mZa8t
地震だ。ブルブル
512名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 19:24 ID:artZln9y
地方競馬所属騎手に短期免許を交付すればこういう問題は存在しなかったのに。
なんで外国人騎手には交付して、地方騎手はダメなのか?矛盾している。

箱庭を守りたいのは分かるが・・・このままだとJRAもやばいのでは。
しかし、閉鎖した世界を完全開放(厩舎、生産を含めて)完全開放するとおそらく日本の馬産は崩壊だろう。
・・・香港みたいな生産無しの競馬なんて、ただの賭博でしかないし・・・
それだったら、以前のように完全鎖国状態のほうがいいような気もしないでもない・・・
513名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:01 ID:MfpcuznA
>>506

そうなの?1勝も出来ない騎手で年収ってどのくらいなの?

既得権益だなぁ・・・
514名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:16 ID:PHUHTAQA
安藤は試験に落ちないでレースでの豪快に落ちてほしい(w
515名前無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:27 ID:vqdOzNa0
木刀みたいなのが受かって小牧が
うからいのはおかしい。
516名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:29 ID:B74PqSWl
公平を期すなら、賀一に試験受け直させろ。
あるいはこれをマスコミで取り上げてもらいJRAを攻撃。
517名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:30 ID:wFT18ezt
>>514
国 語 の 勉 強 を し て き て く だ さ い 
518名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:31 ID:3hMB/7H4
>>513
とりあえず年間五勝未満の若手騎手の年収が、中年サラリーマンの平均年収と同じくらいと聞いたことがある。
519名前無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:34 ID:vqdOzNa0
>>518
まじでか!JRAは過保護すぎ!
520名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:35 ID:8hmr7OXg
馬に乗れるのは特殊技能だから、普通の人より儲かるのは許せる。
でも二十歳そこそこで「誰でも」ベンツに乗れるのは許せん。
他のプロスポーツ選手と違って、選手になってからの競争がなさすぎるのでは?
521名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:43 ID:MfpcuznA
>>520

まぁな、体が人より小さいってのはある意味才能だわな。俺みたく体重70kgも
あったら絶対騎手にはなれんわな。

しかしさ、司法試験受かっても営業出来ない奴は年収3,400万の奴がごろごろ
してる時代にさ、それだけで年収一千数百万も稼げる商売があって良いものだろう
かと思う。

騎手試験自体がさ、ほんとに公平に行われてて競争率数万倍ってんならまだ分かる
んだが、結構コネとかありそうだもんね。コネも才能って言ってしまえばそれまでなんだけどね。

522ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :02/11/29 21:45 ID:qUmTnIse
>>518
まじっすか・・・・
危険を伴う仕事ってのはわかるけど 年間5勝未満で・・
523名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:45 ID:wFT18ezt
誰かが新人の頃のことで「月曜にJRAから40万円振り込まれてたのには驚いた」って書いてたような・・・
524名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:45 ID:8BHuIIeS
>>520
競争が無さ過ぎるっていうのはあるね。
その分、競馬学校で厳しい生活をしているという意見もあるかもしれない
けど、それは他のスポーツでも一緒だしな。
スポーツじゃなくても、他の競輪、競艇だって、学校時代も厳しいが
選手になってからも、努力を怠ると、あっという間に落ちていくからな。
525名前無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:52 ID:vqdOzNa0
ファンの言うことを聞いてくれないJRAと
コネとかごますりまくりで風通しの悪いサークルの中
でいれば努力もしなくなるだろ。
526名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:52 ID:B74PqSWl
競輪って学校に入るのも厳しい。
527名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:54 ID:8hmr7OXg
大沢のような奴が毎年出るのが普通なんだと思う。ヘタクソは淘汰されないと。
528ギャオスオブ内藤:02/11/29 21:58 ID:k/1KizLU
騎手の給料は賞金の5%若しくは所属厩舎からの月給
賞金は我々のお金から出している。
25%控除のうち10%は農水省。
残り15%から賞金や設備投資に当てられ
あまったら農水省が吸い上げる。だから無理に賞金を
上げて使いきってしまうようになる。
普通は売上が上がれば控除率は下げるものだが、ぼったくり
農水省はそれを許さない。厚利多売をもくろむ時代錯誤も甚だしい
日本中央競馬界は救いようがない。賞金を上げて身内にバラまく行為は
ファンに対しての背信行為だ。余ったらファンに還元しろ。
529名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 23:06 ID:uuyJ1he6
年収1000万円の厩務員は珍しくないからなー。
騎手の給料も察しがつくよなー。
530名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 00:40 ID:IFaeyAaN
age
531名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 00:43 ID:kgtaMKvg
>>529
美浦と栗東の厩務員の年収も差をつけるべきだよな。
532名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 01:45 ID:5u3wzIbt
>>516
その通り。
横山賀一の免許交付こそ、
縁故とコネが幅を利かす社会であることを具体的に示す例、だね。
533名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 02:32 ID:YjD1wvO9
賀一みたいなできそこないが簡単に
一発で受かるのがおかしい
どこが公正なんかわからへん
534名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 03:32 ID:+11v/4jG
でもな・・・
年間5勝程度でも騎手って大変だよ。
めちゃ体育会系っぽくて厳しそうだし。
朝は異常に早いし、危険だし。減量はあるし。
それに、一生働ける職業って訳じゃない。
調教師なんかになれるのはごく一部の奴だけなんだぞ。
俺だったらいくら金貰ってもやりたくねえ職業だな。
535名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 04:43 ID:9f225SbJ
>>534
というか体格小さくなきゃいけないところが嫌だな(w
536名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 05:05 ID:wgJzXSar
騎手の給料が高い最大の理由は不正防止だろ。
しかし年間10勝も出来ない香具師が外車乗りまわせるつうのはやりすぎだよ。
調教師もそうだが、騎手自身にも競争が無いとね。
537名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 08:42 ID:TG7gOkuH
デットーリはジャパンカップダートとジャパンカップの2Rで
わたしの生涯年収を軽く越えて稼ぎました。
538名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 08:47 ID:cJi9k1Uj
>>537
デットーリ自身の取り分は1900万ほどだけど・・・
539  :02/11/30 10:14 ID:0OzhTYSd
どうでもいいが美浦、
内田利1鞍、水野(地方)1鞍って、イヤガラセだね。
栗東を見習えよ
のせてやれよ
540名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 10:32 ID:8fqDShYE
>538
イタリア馬で勝った分の進上金は5%じゃないだろ。
541名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 10:34 ID:V34SxP4B
       +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄近鉄 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄阪神 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
542名無しさん@お馬で人生アウト :02/11/30 10:45 ID:R8aej0Im
中央の騎手の給料は馬鹿みたいに高いかならな。
一回レースにのるだけで、3万6千円。
月に10回乗って、全部二桁着順でも月収36万。
なめてるな。
543名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 11:57 ID:kgtaMKvg
中京で安勝、稔で怒りの3連勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
544名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 13:35 ID:uvyb+Vc7
騎手の1着進上金が7,500円とかっていう地方競馬もあるくらいだが・・・・
アホらしくてやってらんないね。
545名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 18:49 ID:kgtaMKvg
546名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 23:42 ID:jUc/Ji2e
547名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 23:56 ID:ryT+1dbC
>>539
内田はともかく、水野の騎乗依頼ゼロはこの前の落馬事故が原因じゃないだろうか?
それとも出馬投票の抽選で乗り馬が除外されたか。
548名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 00:11 ID:F8UsqmZb
>>543
阪神でも川原1勝。小牧は不発に終わってしまった。20勝のプレシャ―か?
549名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 00:19 ID:W6hY5HG9
>>542
平場のレースで41800円って書いてあるところもあるけど
それにしても調教代わりに走らせるだけで
調教師は88000円、馬主は最低350000円もらえるっていうのはファンを
バカにしている
550名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 01:48 ID:/8s1meh8
>539
南関も御神本を乗せんな。関東はどうなっとるんだ。
551名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 09:05 ID:y3qBygx1
小牧は年内はあと何日騎乗できるのか?
20勝厳しくないか?
552名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 15:25 ID:DNBPbseM
小牧太あと何勝?
553名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 15:30 ID:7Ij3ezwJ
ttp://tip.pog.to/kisiinf.cgi?JID=894

あと3つか、厳しいな
554名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 16:27 ID:sr2P6xe3
アンカツは2日で3勝やっぱちがうな
555名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 20:49 ID:cPMoY0to
 
556SIN:02/12/01 21:15 ID:B/wG4jQC
小牧無理だな。
勝てる馬でも勝てなくなってる。
557SIN:02/12/01 21:16 ID:B/wG4jQC
乗りたきゃ金払ってエージェント頼め。
558SIN:02/12/01 21:18 ID:B/wG4jQC
松でも代理人は必要なんだぞ!ゴラァ!
でも地方騎手は金ないのか。
安勝、中央行きで来年は吉田稔の天下か?
559カルストンボクトオ:02/12/01 21:21 ID:tVnY5LGc
アンカツ不要――――!
この訴えはアン糞が引退するまで続きます。
560名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 21:22 ID:sR7aON4V
てか騎手に学科なんていらんもっと追える騎手を養成しろ
561名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 21:22 ID:DuvCTcyA
それは笠松の支援次第だな。
アンカツが乗っていた馬に稔がそのまま乗れるなら稔の天下だろ。
川原や向山がどう出るかがポイントだな。
562名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 21:24 ID:bjhYcwRl
安勝が、中央の並みの騎手より上なのは明らか。
今日が(いい例だろ?
563ビーストSIN陛下:02/12/01 21:40 ID:B/wG4jQC
ヤマカツリリー買ってなかった。
リンデンリリー&ヤマノカサブランカで世話になったのに。
ブランピュールは買ってたんだが。ぶつぶつ・・
564名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 22:05 ID:1ZFercZM
小牧は今週も土日阪神に来るそうだからここがヤマだな
565ビーストSIN陛下:02/12/01 22:15 ID:B/wG4jQC
障害Rも乗ります。乗れと言われれば。藁
566名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 00:51 ID:WtFoK4Wy
常時age
567( ´∀`)ノ7777さん:02/12/02 00:54 ID:levdrZgq
安勝>>>>>>>>>>>四位
568名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 00:55 ID:5Yxcmj8p
本田>>>アンカツ
569名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 00:55 ID:wupPsEWX
騎手は頭悪いのばっかりなのれすね
570天災業腹 ◆YEMAGICec6 :02/12/02 01:04 ID:ZXkUBKaM
アンカツの馬はそのままアンミツにいくんじゃない
571( ´∀`)ノ7777さん:02/12/02 01:10 ID:levdrZgq
ある理事が地方騎手差別してるんでしょ

安勝2次で落ちそうで怖い。。。
572名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 01:12 ID:nIB7xabK
>>571
ある理事って・・・1人しかいないじゃんw

573名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 01:17 ID:ZbuAGvlY
年食った中卒の香具師らが一夜漬けで勉強したって
(合格者に求められる)高卒と同程度の学力が身につくとは思えん。
漏れだって今からもう一度、大学受験やり直せといわれても
正直、受かる自信ないよ。(高校受験さえどうだか・・・)

地方Jが落ちまくってるのは、ある意味、健全なのかも。
特別扱いはしないぞ。騎手でも学力がないとだめだ、と。
574名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 01:19 ID:nIB7xabK
>>573
で、その学力を競馬のどこで活かせと?
575( ´∀`)ノ7777さん:02/12/02 01:21 ID:levdrZgq
交流パーティー・インタビュー・スポーツ新聞読む
576名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 01:24 ID:Aia2xKAQ
大学院受験も今までの経験を考慮して
社会人受験は易しめにしてあるんだからな。
同じ試験受けさせてはいけないよ。
577名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 01:25 ID:ZbuAGvlY
>>574
JCなどで来日した外国の馬や騎手は正しく発音してあげましょう!
みたいな・・・・

○キァラン・ファーロン
×キーレン・ファロン
578名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 11:50 ID:+3hgLz9W
安勝が不合格になることは絶対にあり得ないと信じているけど
もし不合格にでもなったりしたら絶対に暴動が起きるな
調教師試験とかだって1000勝すれば事実上必ず調教師試験は受かるわけで
事実今まで1000勝騎手が調教師試験を落ちたことは無い
よってもし1次試験免除の安勝が落ちるようなことがあればJRAの嫌がらせ
ファンのニーズに答えてない証拠だ
もし落とすようなことがれば俺は六本木に襲撃しにいく
579名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 11:52 ID:q9njJ57N
模擬レースのCMはいちいちムカツクな
何がファンタジスタ、ぼけが
580名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 12:04 ID:nIB7xabK
>>578
落としたら襲撃しないとダメかもな・・・。
どうせスポーツ紙等は報道規制されるだろうし(鬱
581新潟競馬場:02/12/02 12:09 ID:JjngUEv3
>>578
その特典も無くなるポ
582リヴィエーる ◆ExnpCT/qtY :02/12/02 12:21 ID:NPJYQXYs
>>578
絶対に暴動が起きる?んなわけないだろ。
ファンのニーズもクソもあるか。
ほとんどの競馬ファンはどうでもいいと思ってるって。
もしアンカツが落ちたら、
それこそアンカツ自身に問題ありってことなんだから、
お前らがいくら騒いだってどうしようもないんだよ。

お前、車の免許持ってるか?
俺は普通免許取ってけっこう経つけど、
いきなり、もう一度試験受けろって言われても受からないだろうよ。
いくら無事故無違反でもな。単純に言えばそういうことだ。
583名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 12:25 ID:+3hgLz9W
俺は車の免許とって10年以上立つけど
ジマンじゃないが捕まったこと無いぞ、シートベルトもつけるし
スピードもあまり出さない
運転技術も上手いよ、助手席の人が心地よく快適に座っていられる
技術はプロ級
だから俺は免許試験受けたら受かるよ
584名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 12:30 ID:RIhXUtal
>>582
全く同意。
騒ぐのは糞カフェの連中だけだろ。
あそこのやつらは相当イタイからな(w
585名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 12:31 ID:nIB7xabK
>>582>>584に前のスレで荒らしてたのほのかなかほりがするのでつが・・・
586名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 12:33 ID:6rDO6oZH
583はきっと筆記試験でおちるだろう。
587名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 12:34 ID:nIB7xabK
昼間は厨の時間
588リヴィエーる ◆ExnpCT/qtY :02/12/02 12:42 ID:NPJYQXYs
>>585
前って、ここはアンカツスレかYO。

>>583
お前、免許持ってないだろ…。
シートベルトつけたり、
助手席の人が心地よく快適に座っていられるって、
そんなの試験と関係ねーじゃん。
そもそも、免許試験って筆記試験のことに決まってるだろ。
589名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 12:46 ID:dnrExzyy
無事故無違反な人間が学科ではなく実技で運転免許試験受からないとしたら
それは運転免許の実技試験の内容に問題があるというだけのこと

道路交通上の安全を確保する為に不適格者をスポイルする為の自動車運転免許と
公正競馬の確保の為に必要な騎乗技術を問う騎手資格
本質的には全く同じことで、アンカツが受かるかどうかはともかく
ゴみたいのが騎手資格を保持していることは大問題
590名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 12:53 ID:nIB7xabK
>>588
まあもちつけ。

>>589
やはり乗らないのにヌクヌクのヘタレどもには、年間最低騎乗数の下限規定を変えないとだめぽ
591名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 12:56 ID:2Ysrnyyq
アンカツ落ちた程度で暴動起きるとか本気で言ってる奴居るの?
ネタで言ってるんでしょw?
592名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 13:15 ID:dnrExzyy
>>590
年間最低騎乗数ではゴはクリアしてしまうので、年間最低勝利数にしてくれ
593名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 13:20 ID:PiUt1kMR
>>518
年間10勝程度のジョッキーでも外車乗り回して女の4,5人を全身ブランドにすることが可能。
昔熊沢が言ってた。
594名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 13:51 ID:XdJLonh3
>>593
馬券の売上も落ちてきてるし、そのうちしわ寄せが来るんじゃないかな。
待遇は国が決めてるわけだからどうこう言っても仕方ないし。
つ〜か騎手って、危険だが待遇のいい公務員みたいなもんだからなぁ。
595カルストンボクトオ:02/12/02 14:23 ID:K6J/JK1L
> 調教師試験とかだって1000勝すれば事実上必ず調教師試験は受かるわけで


あほ。ちゃんと勉強してるから皆受かるんだよ。技術があるからじゃない。
知識のない調教師が受かって何ができる
=知識のないアンカツは不合格
596名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 14:41 ID:neNW7kxx
正直、ボクトオがウザイのですが。
597名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 14:44 ID:0tAWBuMu
>>595
アホはお前。
試験受ける香具師ならある程度勉強してるのは当然。
その中で1000勝ジョッキーだけが「必ず」受かってるのが問題なの。
598名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 14:53 ID:LhKkS+1M
>>595
オマエ、アホのウメダだろ?
パソコン買ったのか?
また、盗んだんだろ?
早く氏ね。
599カルストンボクトオ:02/12/02 15:19 ID:K6J/JK1L
ごまっとうに藤本美貴がいらないように
JRAにアンカツは不要。
600名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 15:30 ID:CgrAFnl9
>>599
それを必要としている人間もいるのです。
ミキティ(;´Д`)ハアハア
601名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 15:34 ID:S3AmwSNL
アンカツって新人扱いになんの?
602名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 15:35 ID:nIB7xabK
糞なコテは無視してくだちい。
603名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 16:10 ID:TJwRkeu2
W免許でもなんでもやればいい。
安藤の引退がそれだけ早まるわけだから。
こいつの前科3犯ものの顔とこの下手糞を崇拝するやつを見ると虫唾が
はしる。
604名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 16:26 ID:N5jgb+kz
アンカッツ
605オケラ:02/12/02 16:30 ID:4HYjn21v
>>593
通算20勝のジョッキーが外車を買ったという話を聴いたことがある。(ちょっと昔の話だけど)
だいたい厩舎に所属すれば月に15〜20万円がもらえ、さらに騎乗手当てが5万〜で、調教手当てがが1頭5000円くらいだから、今は新人がたくさん乗せてもらっているから、外車なんてすぐ買えるよ
606カルストンボクトオ:02/12/02 16:38 ID:K6J/JK1L
アンカツにはJRA騎手として初のGI桜花賞を
ヤマカツで殿負けしてもらうか。
「こ・・・・これが中央のレベル・・・・」
607名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 16:44 ID:xM7m4+lG
>>605
騎乗手当なんて、引退するまで大半は手をつけられませんが。
調教手当なんて、いちいち請求してる騎手は少ないのですが。
今の新人(特に関東)は騎乗数少ないですが。
608名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 16:53 ID:BkXp1R/O
今どき、外車が富の象徴か。
609名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 17:01 ID:HZXdE5LK
5年間で20勝以上を2回してるJRA騎手はほんの一握りなんだから
せめて5年間で10勝2回とかに緩和してほしいな
これなら小牧や川原とかでもいけるだろうし
610名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 17:22 ID:nIB7xabK
>>609
南関の左海や張田でも可能な数字だが?w
611ビーストSIN陛下:02/12/02 19:35 ID:W3DXA6Qo
入社1年目で300〜500万程度の車買う奴はざらにいる。
1ヶ月で潰して2台目同じの買った奴も居た。
わしゃ日本車が良いなぁ。女もなぁ。
612名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 22:21 ID:+3hgLz9W
安勝が来年3月からJRA所属になって初G1を取るのは恐らく阪神2000のG1だろうな
613名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 22:22 ID:nIB7xabK
>>612
ま た G 1 新 設 で つ か ?
614名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 22:25 ID:wCHtkGuc
>>607
調教師の嫁が「あなたの将来の為に貯金してあげてるのよ」
って言う奴か?
地方競馬でも一緒、たぶん引き出せずにうやむやに
されるところも一緒だろうと思う
615名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 22:27 ID:nIB7xabK
>>607から美浦の減量騎手のかほりがする。
616名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 22:28 ID:g14lfaDH
>>612
いや、1600の桜花賞でしょう。あ、高松宮杯かも...
617名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 22:29 ID:ZCjnSOU/
本当なら無視しときたいところだがあえて書く

 ボクトオよ 
大好きなヨシトミとアンカツを比べられたくない気持ちはわかるが
他のスレでアンカツのこと騙るな!
うざいからヨシトミスレで勝手にオナニーぶっこいてろ
618名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 23:27 ID:oTEobHPT
カルストンボクトオ死ね
619名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/03 10:31 ID:QiAmkih9
日曜の騎乗馬の人気すげえな。あれで3連対かよ
620名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/03 16:03 ID:N4g8weIF
だってアンカツヘタだもんよ。
621名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/03 18:49 ID:04u8ae9z
622名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/03 18:52 ID:Feqyqlrf
>>621
ある意味、ゴの方が人気に忠実だな。分かりやすい。
623名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/03 18:53 ID:04u8ae9z
オナーニスレのかほりがしてきたからやめとこ
624名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/03 18:55 ID:kQ1lJUmF
>>621
良い例えだ、ワラタyo
625名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/03 18:55 ID:bS6H3kky
いろいろ言っても俺達中央の方がエリートに決まってんだろ、
中央という名のプライドもある。
626カルストンボクトオ:02/12/03 19:19 ID:N4g8weIF
アンカツはヤニ吸ってるからなー
午後の騎乗はガクガク揺れてて見ちゃいられん。
627名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/03 19:23 ID:HA2cnAV9
>>625
プライドだけでメシが食えるのかよ・・・って食えるんだよな、中央の場合(w
628名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 00:44 ID:HIHpblVy
ニッカンの報道でW免許の続報が載っていたが、正直今回は見合わせて欲しいところ。
賛否両論はあるだろう。もしW免許が認められればアンカツが受験しても
不合格になる可能性がある。JRAが合格させなければW免許は絵に描いた餅も
同然。
それにアンカツの年齢を考えれば平日地元で土.日中央というスケジュ―ルは
けっこうしんどいと思う。残り少ない騎手生活を中央に専念させてやりたいと
思うのだが...
629名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 00:50 ID:i1GGIJ3H
>>628
笠松に残されたお手馬レジェンドハンター、フジノコンドルや
お世話になった田邊、後藤、伊藤強厩舎などなど。
普段の騎乗数は少なくとも必要とされてる部分をバッサリ切られると…
630名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 00:56 ID:QMP5orGV
JRAの競馬学校難関だが、関係者の親族は顔パスだ。
それにしても南井の息子ヘタやなあ

631フミオスレ住人の俺が言うのもアレだけどさ:02/12/04 00:57 ID:in5K+Y4d
笠松の事情は分からんけど、あれだけ実績のある乗り役だし、
関係者さんに対する恩は充分返したとは言えまいか。

最後の夢なら叶えさせてやりましょうや。
632名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 00:59 ID:i1GGIJ3H
安勝自身が年齢的な衰え(?)から来る減量のキツさで
毎日でも調教か何かでいいから馬に跨ってないと、後がキツってコメントしてたな。
633名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 01:54 ID:+P+UHLog
>>617
カルストンボクトオの粘着体質が
どこから来てるのかと疑問だったけどそういうことか。
「さすが」とか「上手い」という言葉と無縁の騎手を応援する変人の妬みですか。

そういえばやたらとトップロードを叩く、マンハッタンカフェのファンが居るけど
あれも人気のない馬のファンの、人気馬に対する妬みみたいだし
くだらないやり方でストレス発散できる奴がいるんだな。

馬券でやられたからって理由ならまだ共感できるが。
死亡スレまで立てるっていうのは病気だね。

634名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 11:14 ID:i1GGIJ3H
===ボクトオネタはここまでで終了、以後放置===
635名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 11:20 ID:Oq09r+ke
>>630
全然顔パスじゃないですけど…
関係者以外の人が落ちてるのは親の意見が尊重されているかだそうです
保護者面談の時に結構学校に入れたくないと言う親が結構いる
絶対に卒業できると保証は無いし卒業しても馬屋業以外では何の役にも立たないため
受験者本人が行きたいと思って受験しても親があんまり乗り気でない場合は
学校側で合格させない流れらしいです
636名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 11:32 ID:hS7PBsIM
落ちてる関係者の息子も多いんだけどなぁ。
多く受かってるように見えるけど、受けてる人数も当然多いということも判らないのかねぇ。
637名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 12:52 ID:cEA1oscb
関係者以外が受けない罠


中央が永遠に繁栄するわけでもなかろうに
638名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 13:16 ID:Mywo9Yc0
W免許となれば地方騎手だけじゃなく中央騎手にも、となるだろう。
そうすれば地方騎手が中央に乗りに来るより
中央騎手が地方に乗りに行く方が増えるような気がする。
639名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 15:06 ID:foht1NkJ
自然に賞金の高いところに、上手い奴が集まるようになるよ。
640カルストンボクトオ:02/12/04 16:20 ID:gekeq483
どの業界でも必要以上に評価されたヘタレは叩かれる

馬券ベタには馬の勝因、敗因などがわからないもんだから
自ずと騎手に原因を追求しがちになる。そして「今年のペリエは調子が悪い」
などという稚拙な発言を繰り返す。

俺は本質の見えていないお前らを嘆く
お前らは本質を突かれるのが怖くて俺を敬遠する
それだけのこと。

まあアンカケがJRAにきたとしても善臣の比較対象にもならないけどなw
641名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 16:24 ID:2LF3yN2S
>俺は本質の見えていないお前らを嘆く

>>640
では、アンカツが下手だと思う客観事実を 「本質的」 に騙ってみたらどうだろう。

これ提案ね
642名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 16:45 ID:ihKXWdQv
>>635
親の面接は一次試験の合格者(二次試験合格者約10名×2)の親に対して行われる。
親もそこまでくれば、はじめ反対していた親でも我が子を応援する気持ちになります。
よって、頑張る我が子のアシを引っ張るような親は、さすがにおりませんyo
関係者の子弟で合格するというのは、よほど受験者の成績が甲乙つけがたい場合に有利に働くというのは
あるでしょうが、学力・体力・精神力等も優秀でなければ無理desu
643名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 16:47 ID:hS7PBsIM
>>640
なぜ比較対象にもならないかを教えてくれよ。
連対率や勝率だけでも比較は出来るだろ?
644名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 17:03 ID:VgVg+vtQ
ヨシトミは日本でも3本の指に入る名ジョッキー  
勝数で全国1位に迫る勢いなのがその証明

アンカツはG1で人気馬に乗せてもらえないただの穴ジョッキー
JRAで例えると和田、小野 ひいき目に見ても江田クラスだな
645名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 17:08 ID:HmIqgP+y

で、カルストンボクトオは「本質」なるものを語れず逃げちゃったのね
646名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 17:21 ID:hS7PBsIM
>>644
勝数ならこの三人だけど、何か?

 的場文男(大井) 334勝
 石崎隆之(船橋) 329勝
 岩田康誠(兵庫) 241勝

  :
  :

 柴田善臣(JRA) 122勝

>勝数で全国1位に迫る勢いなのがその証明

「迫る勢い」はおかしいだろ。正しくは「離される一方」だよね。






と、釣られてみました。
647名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 17:32 ID:i1GGIJ3H
ボクトオは煽りもおこちゃまでつね。で、わざわざ>>644で繋ぎ直して騙るところなんて(略
648名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 18:58 ID:4fK919LO
ボクトオ程度に論破されてるスレ…
649カルストンボクトオ:02/12/04 21:02 ID:F7pw7GR9
644は俺ではないがなかなかロック。
650名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 21:03 ID:6Gp9pClZ
640 名前:カルストンボクトオ :02/12/04 16:20 ID:gekeq483
どの業界でも必要以上に評価されたヘタレは叩かれる

馬券ベタには馬の勝因、敗因などがわからないもんだから
自ずと騎手に原因を追求しがちになる。そして「今年のペリエは調子が悪い」
などという稚拙な発言を繰り返す。

俺は本質の見えていないお前らを嘆く
お前らは本質を突かれるのが怖くて俺を敬遠する
それだけのこと。

まあアンカケがJRAにきたとしても善臣の比較対象にもならないけどなw
651カルストンボクトオ:02/12/04 21:09 ID:F7pw7GR9
Q.今年の消費税は何%?
Q.金融機関が破綻した際1000万円を限度に預金者へ保証する制度を何と言う?
Q.北朝鮮の首都は?
Q.現在の首相、農水相は?
Q.2002年冬季オリンピックが開催された都市は?


これが平成15年度のJRA騎手試験(一次)の一部だそうだ。
なる程この難易度なら10人ガン首揃えて落ちるのも無理はないな
アンカツが一次免除で良かった。
652名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 21:22 ID:LYT/+IOe
651 :カルストンボクトオ :02/12/04 21:09 ID:F7pw7GR9
Q.今年の消費税は何%?
Q.金融機関が破綻した際1000万円を限度に預金者へ保証する制度を何と言う?
Q.北朝鮮の首都は?
Q.現在の首相、農水相は?
Q.2002年冬季オリンピックが開催された都市は?


これが平成15年度のJRA騎手試験(一次)の一部だそうだ。
なる程この難易度なら10人ガン首揃えて落ちるのも無理はないな
アンカツが一次免除で良かった。
653豪快:02/12/04 21:26 ID:uNM2fkra
騎手の試験に出すような問題かね。例え常識問題だとしても。
654名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 22:20 ID:SE7gixCN
JRAはW免許否定的だが、考えてみると農水省がW免許を認めたとして、
JRAがW免許は認めずと中央を受験する地方騎手を落としたとしても、地方の免許が欲しいと豊や後藤あたり
が地方騎手免許試験を受験して、地全協が合格させればW免許って実現するんじゃ
ないだろうか。
655名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 22:26 ID:Fg2/urx8
Q.5%
Q.ペイオフ
Q.ピョンヤン
Q.小泉、武部
Q.アテネ
656名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 22:33 ID:kmGGDjKD
>>655
不合格
657名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 22:44 ID:Fg2/urx8
>>656
はぁ?JRA必死だな!
658名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 23:10 ID:kmGGDjKD
問題よく読めよ。
Q.2002年冬季オリンピックが開催された都市は?
659名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 23:38 ID:nCh/eSQT
農水大臣、もう武部ではない罠
660名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 00:12 ID:7taTvDHb
牧太郎が嘆いてたなあ
こんな問題なのに…正直、情けないって。( ̄m ̄)
661名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 03:15 ID:JIfM7XV7
>>660
そんな問題出すことの方が舐めてる。
662名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 03:19 ID:25ijoFSC
あの問題冗談じゃなくて本当なの?
663名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 03:43 ID:qfyHT3I2
664名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 04:06 ID:5eOypJaR
>>652はネタか?マジか?
ちょっとワラタんだけど
665お酒バカ一代:02/12/05 21:26 ID:R027m4+6
小牧はあと3勝で特典対象だけど、
乗り馬確保に余念はないのかな。
ってそもそも乗りに来るのか?
岩田も今年何とか20乗せたいところでしょうが・・・

って、アンカツ2次で落とされたら一緒か・・
666名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 21:32 ID:n2SBMCTB
牧太郎の嘆きもよく分かる。
こんな問題ばかりなら中学生でも答えられる。
落ちる方がただのアフォ(あくまで全部このレベルならの話だが)。
667名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 21:46 ID:wn2nOkl3
農水相間違えたら一発でアウトでは?
入社試験で名誉会長の名前答えるようなもんだから。
668名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 22:28 ID:JIfM7XV7
>>666
全問正解しても落としてるという線を考えてみよ。
669名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/05 22:33 ID:siDl42dn
>>668
だれが、どのような権限を駆使してそんなことできるのか、
考えてみよう。
670名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/06 10:09 ID:RtvbraFf
>>669
赤木
671名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/06 14:05 ID:5JAjK3bN
この問題にまったく答えられなかったのなら落とされても仕方ないな。
672名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/06 15:22 ID:RtvbraFf
あげ
673名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/06 16:44 ID:RyI2Se98
あげ
674名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/06 18:20 ID:D87TTvc6
つーか>>655とか見ると、このスレのヤシ等ってアンカツのこと藁えねーぞ(w
675名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/07 00:24 ID:es8Qm14R
アンカツは今年の試験に落ちたわけではないんだが
676655:02/12/07 00:33 ID:31yOLrAw
はぁ?
お前ら必死ですね プ
677名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/07 00:55 ID:mVhElT3a
古い優駿(1985年12月号「北から南から全国地方競馬トピックス」)から。
馬主は中央と地方とW登録でき、馬も地方(中央)競馬招待競走に限ってW登録
されていることを述べた後。

 騎手も同じだということはおわかりになるだろう。ヨーロッパ各国を騎手が
 飛び回っている。アメリカは州ごとの免許で、うまい騎手なら主な州の免許は
 持っている。コーゼンがまだアメリカにいた頃は、午後はニューヨーク州の
 ベルモントパークで乗り、夜はニュージャージー州のメドウランズで乗ると
 いう日々を送っていた。2年連続全米調教師第1位のルーカス師は、南カリ
 フォルニア、北カリフォルニア、ニューヨーク、ネブラスカに厩舎を構えて
 いる。なぜ日本の騎手は、平日は大井で乗り、週末は府中で乗らないのか。
 なぜ日本の調教師は栗東と笠松と帯広に同時に厩舎を置けないのか。それを
 はばんでいるのは法律ではない。

安藤その他の個々人がどうのというより、根本的なことを考えた方がいい。
678名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/07 00:58 ID:7KIZRHp8
>>677
W免許にしても統一免許にしても、馬屋の古い慣習をぶっ壊す第一歩だが、海外と比べるとかなり遅すぎるよな。
もし安勝が大井にでも移籍していたら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
679ビーストSIN陛下:02/12/07 01:00 ID:w4ZyoOyT
リーディング3位くらいにはがんばればなれるだろうね。
680名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/07 01:01 ID:7KIZRHp8
>>679
安勝は四位、藤田とは信頼度が違うからローカルで激しく稼ぎそう。
681ビーストSIN陛下:02/12/07 01:02 ID:w4ZyoOyT
全体じゃなくて大井でね。藁
682名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/07 01:02 ID:7KIZRHp8
>>681
大井はむりぽだろ。御神本見ればわかる
683名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/07 23:04 ID:CNOHG38q
age
684ビーストSIN陛下:02/12/07 23:30 ID:8plEJxb/
御神本と比べられるのはさすがに可哀相だな。
685名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/08 00:03 ID:S7I0ysUx
アンカツはどこに行っても活躍できると思うが、
但し条件があっていいお手馬が集まればだと思うが・・・
686名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/08 00:05 ID:EgKWyDEq

 
あ、心身共にヘタレな独身中年SIN(36歳)さんだ
687ほぜ〜ん:02/12/08 11:48 ID:IdIn6hOv
ほぜ〜ん
688名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/08 14:33 ID:1pWPoVdN
小牧太19勝で20勝に王手!!!
689名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/08 17:18 ID:ogWcJpXE
小牧がんがれ
690ビーストSIN陛下:02/12/08 20:17 ID:5wgz2v3h
武が居ない週を狙え!
691名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/08 20:38 ID:Dueb+/nG
15日の小牧はアイアンリアリティ(元町S)、ローズバド(阪神牝馬S)と有力馬に騎乗
692名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/08 20:47 ID:YbshOZHj
安勝は他の騎手と仲悪い
693名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/08 20:49 ID:DknbyHmT
>>689
禿道。太かんがれ!!
694名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 00:08 ID:rifK2xqo
汚ねーやろうだな小牧って。
腕も悪いが根性も腐ってるな安藤と同じだな。

稔がやはりうまいな。
695名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 02:10 ID:fRdLezv9
雑誌で武が、俺はダブル免許なのに(海外)・・・って言ってたね。
696名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 02:33 ID:2w/aVL9J
>>694に昔安勝スレで荒らしてた某糞コテのかほりがするのでつが。。。
697名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 09:36 ID:GxTgL4/Y
>>695
ユタカは「帰属意識」が足りないっつーことだな(w
698名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 10:26 ID:2w/aVL9J
>>697
ワロタ
699名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 10:27 ID:KFVGXqW2
>>695
ダブルとは言っていない。「ダブルどころじゃない」って言ってたよね。
700名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 10:31 ID:z2ISYH+J
小牧より勝てないJRA騎手(18勝以下)はいっぱいいるわけだし
どうにかJRAにいってほしね
701名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 10:36 ID:2w/aVL9J
>>700
どこぞのスレで小牧がゴ程度とか言ってる香具師を見かけたが
鳴尾記念以外、全部賞金圏に持ってきてるんだよな。
馬券に絡まないから馬鹿なファンは乗れてないと思ってるだろうが
馬主や調教師にしてみれば、これほどおいしい騎手はいないだろう。
無論、稔にしても川原にしても同じことが言える。
702名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 10:52 ID:KNgEPfrD
>>701
そうなんだと思って昨日の結果見たら小牧と和田が同じような人気で同じような着にいるな
最終なんて2人が人気薄を複勝圏にもってきて3連複大荒れ(w
703名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 12:05 ID:2w/aVL9J
161 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/12/08 17:49 ID:lJUOx9Jl
この土日で勝った2つの単勝払い戻しは、
150円と110円か…
業腹が乗っても勝てる馬じゃないのか?w

169 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/12/08 21:59 ID:xzFzL9KI
小牧・・・マジ業腹でも勝てる馬だって・・・・・駄目過ぎ。
皆ローズバドとかで騙されてるんちゃうの?業腹でも重賞勝ってんだから同じようなもん。
まぁ焦ってる部分もあるんだろうけど、ほんと上手くない。

170 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/12/08 22:32 ID:4jeKwMNq
小牧はダートは上手いけど芝だと並みの騎手だろ。

175 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/12/08 23:22 ID:5ll7v8k0
>171
いや見たけど別に・・・・俺の狙ってた馬だし。しかもダートなら普通上くらいじゃん。
君は何をいってるんだか。
こんだけ乗って芝に適応あんまできてねーのは駄目だよ・・・芝ゴだってw
704名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 12:11 ID:S75kH+kd
今の騎乗馬のレベルであの連対率では正直小牧は和田以下
705名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 12:20 ID:mEozrSYR
しばらく見てなかったけど、
655。アホやな。
706名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 12:26 ID:2w/aVL9J
>>704
今度は和田か(w
707名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 15:38 ID:2w/aVL9J
http://www.nikkei.co.jp/keiba/column/20021209a85c9000_09.html

野元よ・・・早田牧場じゃないだろ、今回書くコラムの中身。
708名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 15:41 ID:J/hCZRoC
しかかかかあかかああつつうつっつつつつつもももももだだだだだだだいいいいい
ががあががぎゅゆゆっゆゆゆっゆうううせせせせんんなんでええででえすすすすすっすすすよよよよよよよよ(w
709名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/09 22:26 ID:hienwTeh
>698
そもそもの競馬というスポーツは刑法や地方自治法の観点もあることから
種無しのW以上免許はゆるせないことだな(w
710名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/10 01:46 ID:8pejdYLB
711名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/10 02:39 ID:VBRANo2l
公正確保の観点からは、種無しの免許は取り消せるわけだな(w
むしろ取り消さなければならんか。
712名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/10 06:32 ID:++iKxIk9
ゴなどの多数の弱小騎手保護のためには免許取消もやむを得ないな(w
713:02/12/10 10:25 ID:TXCEaBkP
護送船団方式マンセー
714名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/10 14:38 ID:o4C0tnt+
小牧太 19勝
吉田稔 19勝
岩田康 18勝
川原正 16勝
      (12月8日終了時点)
715名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/10 18:47 ID:8pejdYLB
■1番人気馬騎乗成績(連対率順)■
(平成12〜14年11月24日終了時点)
※1番人気騎乗回数100回以上


1 安藤勝  77 / 114 67.5%
2 四 位 177 / 295 60.0%
3 河 内 161 / 277 58.1%
4 吉 田   87 / 151 57.6%
5 小 野  59 / 103 57.3%
6 松 永 179 / 314 56.0%
7 武 豊 285 / 503 56.7%
    幸    89 / 157 56.7%
9 柴田善 222 / 392 56.6%
10 後 藤 177 / 320 55.3%
716名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 00:04 ID:Y3Z2Pf+k
717名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 00:29 ID:ZOPCBUHe
>>714
それって地方交流勝ち数も入ってない?
718名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 01:46 ID:fXzSXX9A
糞安藤硫おまえうざい
719名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 03:48 ID:Y3Z2Pf+k
720名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 09:22 ID:gN8GeT41
20勝以上2回の特典でも学力筆記試験って受けないといけないようだが
アンカツ大丈夫か?

http://www.nifty.ne.jp/forum/fhculg/fhcul/minidata/200212/10_02.htm
721名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 14:34 ID:IVGdNf95
>720
知らなかった。学力筆記試験…心配だね。
722名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 17:44 ID:MT873Nu/
JRAが出した試験要項には

・競馬関係法規に関する筆記試験(100点)
・身体検査
・競走騎乗全般に関する口頭試験(100点)
・人物考査

とあるが・・・マジで学力もあるんだろうか。
ちなみに筆記・口頭試験合格ラインは各々60点以上。
723名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 18:15 ID:ueJgPR96
今年アンカツを落としたらJRAも相当風当たりが強くなるだろうな。
何とかして受からせるんじゃないのかな。
724名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 18:18 ID:iSWmwXcl
複雑な事情ですね
725名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 20:24 ID:iDtRzw+5
まず人物考査でだめだな安藤。
受験理由が笠松の賞金だけでは金津園の高級ソープに通えないから
だからな(w
それにこいつは小学生程度の漢字の読み書きができないから
問題を理解できない(w
726名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 20:38 ID:+fOUWJGQ
人物考査ってんは、調整ルームに入って発狂しないか、家族や
親戚を含める他人に競争に関する情報を漏洩させる虞はないか
等の聞き取り。

口の堅い常識人なら問題ない範囲だな。
727名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/11 22:06 ID:Y3Z2Pf+k
>>725はアンチ糞安藤とかいうはずかちいコテハン
728ビーストSIN陛下:02/12/11 22:51 ID:JXwp0OR9
足利、宇都宮、廃止になるようだが騎手は何処へ行くのかねぇ。
廃業?
729名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/12 21:07 ID:n5Mov7UO
>>728
いや、もう少し開催するんだけど
730名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/12 22:45 ID:+Rex12zj
age
731ビーストSIN陛下:02/12/12 23:11 ID:9ChsIm2h
来年と3年後だろ。黒字になる訳ないじゃん。
3年後には何ヶ所なくなってるかねぇ。
ところで今何ヶ所だ?
732名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/13 17:26 ID:5RTAbA4y
733名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/13 17:28 ID:UTqoxUma
>722
幸結構上なんだね。何か驚きでつ。
幸って1人気よりも2〜5人気くらいが良績と思っていたので
734名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/14 01:13 ID:dsglvLlP
保全
735名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/14 10:11 ID:dsglvLlP
保全
736名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/14 21:02 ID:kEOlKfeh
age
737名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/14 21:17 ID:r4hzofEu
明日は
川原正一
吉田稔
小牧太
水野貴史
この4人が参戦。要注目。
738名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/14 21:18 ID:LGEQhdZZ
>>737
茂呂は?
739名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/14 21:19 ID:zpL3LdJg
小牧は1勝するかどうかで天国と地獄
740名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/14 21:20 ID:LGEQhdZZ
>>739
パーフェクトブルーで勝てまつ
741名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/14 21:20 ID:kEOlKfeh
>>737
アンカツがぬけているぞ。
742名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/14 21:21 ID:r4hzofEu
受験に落ちた騎手で明日参戦する人の名を書いたのですが…
743名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/14 21:22 ID:LGEQhdZZ
>>742
そう書かないと
744名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 11:03 ID:Hm5Bp3NC
小牧太遂に20勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
745名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 11:05 ID:ITIodD94
小牧おめ
746名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 11:06 ID:ZGDMOm9y
1人より 2人がいいさ
2人より 3人がいい
747名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 11:59 ID:ZGDMOm9y
1Rペリエ
3R小牧太
4R安勝
5R川原
748名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 12:04 ID:lSOu/MRT
小牧おめでとう。これは素直に祝福したい。
749名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 12:08 ID:fzrioiYK
小牧おめー。
よかったよかった。
750名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 12:40 ID:ROnt14WV
>>747
5RやってJRA騎手が1勝しかしてないとはこれ如何に。
751名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 13:49 ID:XYmREcLV
>>747
6Rペリエ
7R安勝

2Rが惜しい。小徹、空気読めてないなw
752名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 16:44 ID:hD5HBTBz
阪神2,8,9,10レース以外すべてペリエと地方騎手
武豊がいないとJRAはこのざまだ
関東の郷原騎手だってもっとまともな騎乗するぞ
関西のJRA騎手は糞粕だね
753名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 16:59 ID:ZGDMOm9y
来年から小牧と安勝が中央入りすれば、武豊が3人いると思え。
754名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 17:03 ID:km3Ft1X5
>>752
関東には郷原などという名のまともな騎乗をする騎手は存在しないが。
755名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 17:04 ID:ZGDMOm9y
>>754
20年前から来ました。じゃないの?w
756名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 17:05 ID:jkumvkNk
20勝したから中央の騎手になれると思ったら大間違い

安勝を合格させたら、小牧も合格させないとおかしくなる

前例を作らせない為に、安勝は落ちる
757名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 17:06 ID:kdgvT/cO
>>753
アンカツには同意だが、小牧は???
小牧はダートなら武豊以上だぞ。
758名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 18:33 ID:z9O5brTb
小牧20勝してなかったら、オースミコスモ如きに競り負けるとは思えないのだが気が抜けたのか?
759名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 18:38 ID:GF4rFkvB
>>758
中尾正が小牧に乗せてる現実を知ってる常石が必死になったと思われ。
760名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 18:41 ID:nCD8INOJ
>>756で売り上げまた下がると(w
761名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 18:44 ID:GF4rFkvB
>>756は金折
762名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 22:08 ID:GF4rFkvB
もし合格したとして、W免許認めなかったらどうなるんだ?
中央オンリーとして、笠松でも園田でも指定交流競走は乗れるんだよね?
元々地方でも全国区なんだから、交流荒らし出来るじゃん。

763名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 22:34 ID:oW2zYB1x
アンカツは今の中央競馬でも必要不可欠な存在だけど
小牧はまだそこまで言ってないから
仮に20勝2回しても中央の騎手になれるかは微妙。
764名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 22:40 ID:sx7sKlBj
>>763
いえてる。アンカツは中央でも馬券が売れる騎手だから合格は堅いだろうが
小牧はそこまでには至ってないから果たして合格できるかどうか疑問。
765名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 22:41 ID:mK1K8N4s
少なくても2年続けて20勝できないJRA騎手も結構いるんだから
毎週乗ってるわけでもないのにそれを実現させている小牧のほうが
JRAには必要な騎手だろ
766名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 22:41 ID:GF4rFkvB
>>763-764
馬券が売れる騎手だから合格させるんなら、ペリエの短期免許延長するべきだよな…
767名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 22:55 ID:0G0+/IuB
そんな事いったら
デムーロだってデザーモだって
みんな延長するべきだよ
中央の騎手で成績が上げられない
成績ワースト10人からそれぞれ何ヶ月かの免許期間を
外人や地方騎手に振り分けるシステムでも作ってほしいよ
どうせ免許もってたって乗る馬もいないんだからいいと思わね?
768名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 22:58 ID:GF4rFkvB
>>767
それが理想でしょ。でもお上が白痴なんだからどうしようもない…
769名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 23:00 ID:4TSyAytn
でも本国の競馬があんだからいつまでもはいれないyp
770名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 23:01 ID:6uEI2dND
サラブレでのガッツポーズを見れば見るほどあわれだな。
771名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 23:03 ID:GF4rFkvB
>>770
誤爆?もしかして祐一…
772名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/15 23:21 ID:GF4rFkvB
>>769
短期免許もスポット参戦OKがいいかも。
773名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 00:04 ID:Y5QH2jyX
>>766外人はそんなに長く日本に居たいと思わないが・・・
本国もあるから3ヶ月が適当だと思うが・・・


小牧はアンカツが居ないときや居ても先約で乗れないときの
保険のような気がするが、(リーディング常連厩舎で)
現に今日の橋口、伊藤雄厩舎の小牧騎乗はそう思ってしまうが・・・
であるならばJRAも調教師も小牧は本音は要らないのでは・・・
774名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 00:34 ID:/gbiV78V
>>773
下手糞なアンチャンよりはずっと頼りになるし、夏の小倉では特に必要不可欠。
775名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 00:35 ID:/gbiV78V
スペリオールだったかインタビュー本だったか、ペリエ自身が短期免許期間の延長してくれって言ってたぞ。
776名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 00:46 ID:f5k74SYC
>773
そうかな
日本のほうが賞金いいし
待遇もいいから居たがるんじゃないのかな?
777名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 00:48 ID:/gbiV78V
>>776
なにより競馬がフェアーwだからね
778名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 07:39 ID:/gbiV78V
779名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 11:16 ID:/gbiV78V
小牧太がJRAに移れるのが再来年ってやっぱりおかしい。20勝2回で有資格者だろ。
今年適用じゃないのか?2次受験可は。
地方競馬の2年後なんてどうなってるかわかったもんじゃないのに。
780名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 12:25 ID:9ratDltz
>>779
出願時点で20勝していなかったので、今年は適用外だと思われ。
一次試験免除の審査は出願時にあるだろうから。
781名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 14:06 ID:/VyqdB7u
今年の小牧はかなり中央に参戦してきているのに
ギリギリの20勝では合格させていいのかなと思う。
やっぱアンカツぐらいとは言わないまでももう少し勝ってもらわないとなあ。
馬の質もアンカツとそう変わらないのだし
岩田や吉田稔と比べても力が抜けているとも感じないし。
782名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 15:22 ID:/gbiV78V
>>780
それなら、アンカツが1次免除資格があるのに1次受けて落ちたらオジャンなのか…バカみたいだな。
783名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 15:24 ID:/gbiV78V
>>781
7月まで乗ってなかったぞ。
784名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 15:30 ID:PEtme+wC
>>782
当たり前だと思うが?
そのための免除資格だろ
785名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 15:36 ID:/gbiV78V
>>784
必死になったオレがバカだったよ…。
786名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 20:57 ID:zkqDDaGL
>>783
小牧は1月から春シ−ズンまでコンスタントに参戦していたよね。
アンカツ不在という事もあって騎乗馬にはソコソコ恵まれていたが
どうした訳か大した結果はだせなかった...
787名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 20:59 ID:aKS6BLEE
2人とも落ちるということも知らずに・・・。
788名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/16 21:54 ID:/gbiV78V
>>787
根拠を示せ
789名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/17 01:47 ID:DI+DUMJs
>>787
ソースは?
790スーパー均くん:02/12/18 16:11 ID:ELcCNGys
合格発表まで保全age
791お酒バカ一代:02/12/18 16:41 ID:lXMZC+Gi
JRAほんとにアホだぞ、落としたら。>>787
792名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/19 00:17 ID:x2Yt5j1f
>>786
今でも充分騎乗馬に恵まれてるし、特指に園田は1000万クラス
にどんどんだしてくるし、笠松は数が少ないから
園田の方が馬より人ありきの感じがするし騎乗回数で見れば
小牧の方が恵まれてると思うし、
もっと勝たないと駄目だと思うね・・・
アンカツの騎乗馬によっては小牧の方騎乗馬が上のときもあるからね・・・

793名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/19 12:06 ID:prlvk3II
>>791
ペリエ同
794名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/19 16:04 ID:ZAo4dPDc
競馬ブックより
            1着 2着 3着 4着 5着 着外   連率
1 安藤勝(笠松) 43/33/27/27/26/168   0.235
2 小牧太(兵庫) 20/25/23/25/34/189   0.142
3 岩 田 (兵庫) 18/09/06/06/07/71   0.231
4 吉田稔(名古) 17/17/12/16/13/146   0.154
5 石崎隆(船橋) 13/22/17/17/20/131   0.159
6 川 原 (笠松) 11/16/11/14/19/145   0.125
7 デムーロ.(船橋) 09/17/09/10/04/38   0.299
8 五十嵐冬(北海)04/04/05/04/05/39   0.131
9 小林俊(岩手) 04/00/01/02/04/13   0.167
10 菅原勲(岩手) 03/04/01/02/07/40   0.123
795名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/19 16:45 ID:O7e1jjLE
某掲示板で昼夜問わず書き込みしている、ア○○○○○と言う人はひきこもりですか?
その某掲示板で聞いてくれる勇気のある人はいませんか?
私には恐くてできません。
796名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/19 21:03 ID:T+UVzq9P
>>794
こうして見ると岩田の成績はスゴイものがある。
中央参戦の機会は少ないが、1年フルに乗せたら、アンカツすら
しのぐほどの数字をあげるんじゃないだろうか。
園田は”太優先主義”のようだから気の毒だと思う...
797名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/19 22:17 ID:XwZPcWE7
>>794
> 7 デムーロ.(船橋) 09/17/09/10/04/38   0.299

これって船橋所属時の成績?だとしたらすごいな
798名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/19 23:35 ID:0BG8RpM8
小牧ガンガレ
799名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/19 23:41 ID:ZAo4dPDc
>>797
これは今年1年の成績みたい
800名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/20 00:45 ID:opNasaJU
保全
801名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/20 03:10 ID:WOqZuWYC
競走馬の質から言えば稔たん最強
確か勝ったレースって1番人気少ないんだろ?
稔たんらしく1番人気飛ばしまくっているかもしれへんけど
802名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/20 23:51 ID:XTVoun+t
age
803  :02/12/20 23:52 ID:GuzbwMpj
みんながんばれよ!
804名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/21 01:00 ID:4FHw9BQD
805名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/21 20:45 ID:AaH2AtOb
age
806名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/22 02:41 ID:Vg2sq41W
age
807名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/22 10:49 ID:MMb7pXwV
>>804
中央競馬騎手か。何議論するんだ?w
808名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/22 19:21 ID:Vg2sq41W
 
809名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/22 21:35 ID:6uqnBsip
age
810名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/22 22:25 ID:S++cZtmh
ローズバドにルメール
811名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/23 15:01 ID:mimFz71I
>>810

???金杯ですか???
812名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/23 20:42 ID:0m1/3fDN
今年の競馬学校の卒業予定者、確か10人だが1人くらい目標とする騎手で
安藤勝己騎手と述べるヤツいねえかな...
813名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/23 22:10 ID:Yy3HhmtO
>>812
それやったら俺応援する(w
814名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/24 00:18 ID:gWMA+eT9
>>812
そもそも安藤を尊敬している騎手なんて聞いたことない。
これから先もいないだろう(w
815名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/24 00:19 ID:mQk1OOFp
>>814が非常に香ばしいのですが・・・
816名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/24 21:59 ID:mQk1OOFp
817カルストンボクトオ:02/12/24 22:44 ID:PA4FElH4
    オラオラ!来年から俺がJRAの顔だ!お前ら安勝様にひれ伏・・・・・・(あれ?)
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    .;":.;":.;":       /川\
                  .;":.;": プシャァァァァ      (´∀` )  ;":.;":.
       o())o__てO二 ̄ ̄~)                      ||--==≡≡≡==--||
       / /||(二ニ) (__).                      ||   GATE    ||
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル             ||    JRA    ||
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´           ||          ||
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡      ||          ||
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
818名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/24 22:45 ID:mQk1OOFp
糞ボクトオはインサイダースレに帰れ。
819名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/24 23:54 ID:kr5nVNuT
age
820名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/26 20:28 ID:AqA5/LW+
age
821名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/26 20:36 ID:AqA5/LW+
もしアンカツが合格して中央騎手となったら、あれだけの騎手だけに
武-石橋ライン.藤田-池添ラインにつぐ新しい派閥ができるんじゃ
ないだろうか。ただどういった騎手がアンカツの所へ流れていくか
まったく想像が出来ない。
アンチアンカツの中央騎手は何人かすぐ思いつくのだが...
822名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/26 21:13 ID:QZq7+iWU
安藤は村八分。
ラインなどできるわけがない。
823名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/26 21:15 ID:rw0QEbwM
もうすぐ引退なのに今更ラインもないだろ。
824天災業腹 ◆YEMAGICec6 :02/12/27 01:47 ID:h4T0EIQT
福永あたりの若手は素直にアンカツの騎乗に感心しているらしいよ。
「さすがアンカツさんだ」という。どっかのコラムで読んだ事ある。
825名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/27 22:17 ID:VKn4uRfH
age
826名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/27 22:19 ID:niIDjtVA
年末に軍資金がなくてお困りの方へ。
ここのネットキャッシング、勤務先にばれないよう配慮してくれます。
申し込み時に勤務先住所書く欄ないし、勤務先の電話書く欄自分の携帯番号で大丈夫です。
ネットからの申し込みだと審査かなり甘いみたいで、他で相当借りていてもかなり出してくれるようです。
1週間無利息だから試しに申し込んでみては。

http://square7337.com/
827名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/28 22:24 ID:h/6YsSRv
828名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/28 22:25 ID:jvgDQ+MI
ていうか皆はさ、アンカツが〜〜ラインをぶち壊してくれるって期待してるんじゃないの?
ラインなんか作るんじゃねーよ・・・・
829名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/28 22:27 ID:h/6YsSRv
安勝ライソ…稔、太



少なっ
830名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:15 ID:zMavhFLG
高橋亮ぐらいかな?>>824福永は北橋厩舎の馬がアンカツに福永不在のときでも
流れなくなったのは何らかの福永の影響はないのかな?
あったら無理だろうな、それにアンカツに反発しないジョッキーなんて
一部のトップジョッキーぐらいで騎乗機会が減る若手や中堅ジョッキー
は反発してるんじゃないのかな?今年川島の代打騎乗で(確か新川厩舎の馬?
)アンカツが人気薄馬で一着吉田稔が二着にきたレースがあったが
川島は面白くないだろう。でもその馬を負かし続けててきた
川島本人が悪いんだけどね
831名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 02:50 ID:Cdj5MOaN
安勝は是非とも美浦に行って欲しい。
岡部ラインぶち壊せ。いい加減岡部がクリスエスのスレ見る度ウザくなってきた。
832名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 04:51 ID:HV/QVCy0
ジャンポケ騎乗予定の武が故障で乗れなくなって
かわりに小牧が乗るようじゃ、中央はだめぽ。
833名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 06:59 ID:fIK487qw
>>831
同意。ぬるま湯の関東にカツをいれてホスイ
834名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 21:12 ID:hgDtxNNn
>>832
あれは「1回限り」という条件があったのだから、そうなると中央の一流に
頼むわけにはいかないし、当然の流れだろう。
835名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 21:16 ID:Cdj5MOaN
>>832
武豊→デムーロ→小牧太の経緯をご存知ない?
836名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 22:00 ID:x9hkmngT
アンカツとタナカツ関東二本柱
837名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 22:02 ID:Cdj5MOaN
1. カツハル
2. タナカツ

どっちがたくさん言われてる呼び方なんだろうか…

838名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 22:03 ID:WbY2+GXd
1でしょう!!
839リヴィエーる:02/12/29 22:04 ID:4Wra6mdg
タナカツなんて聞いたことない。
ダビ厨のみ。
840名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/29 22:06 ID:Cdj5MOaN
>>836は駄ビ厨だったか。
841名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 00:43 ID:86BxNU3Z
>831 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/12/29 02:50 ID:Cdj5MOaN
安勝は是非とも美浦に行って欲しい。
岡部ラインぶち壊せ。いい加減岡部がクリスエスのスレ見る度ウザくなってきた



>【温泉】岡部幸雄スレpart7【治療】

571 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/12/29 02:48 ID:Cdj5MOaN
で、いつ引退するの?

575 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/12/29 10:27 ID:Cdj5MOaN
痛いなあ・・・ほんと。

586 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/12/29 13:07 ID:Cdj5MOaN
【ご老体】そろそろ岡部には...【ご隠居】

598 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/12/29 19:39 ID:Cdj5MOaN
サー・レスター・ピゴット>>>>>>岡部


クリスエスに岡部が乗ってたら勝ててましたが何か?

603 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/12/29 18:44 ID:Cdj5MOaN
福永洋一>>>岡部は常識ですよね
ラインでしか勝てない老体ジョッキーはイラネ。



「安藤勝巳騎手が関東所属の中央競馬騎手として1日でも早く騎乗できます様、
岡部ファン武闘派一同、お待ち申し上げております。」
842名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 00:50 ID:E6xNqTVv
>>841
漢字を間違えてることで既に・・・(以下略
843名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 19:30 ID:E6xNqTVv
844名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 20:59 ID:f/H6YjSB
まじじゃないの?
かわいそうに、北村の存在価値がどんどん薄れていく・・・
845名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 21:12 ID:FnQv4A4G
あらら。だとしたら南関の指定交流でお呼びがかかりそうだな。
846名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 22:06 ID:9rfDxLrQ
そっかのインタビュー記事だかで、基本は栗東きぼんだけど
もし藤沢に呼ばれたら美浦に逝くってなこと言ってなかったっけ
847名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 23:43 ID:E6xNqTVv
ttp://www.nifty.ne.jp/forum/fhculg/fhcul/minidata/200212/10_02.htm

2次試験って身体検査と面接だけでしょ。技術試験どうせ免除だろうし。
過去レスで落とすって言ってる香具師は、面接で落とすと思ってるんだろうか・・・
人物考査で落としたら、それこそマスコミの餌食…
848名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 23:47 ID:KQ5/Dpr7
W免許は絶対に認めないだろうから安勝は美浦なのか
単身赴任で美浦の若駒寮に入るんだろうな
笠松の家をウッパラってまで家族揃って引越しはしないだろ
849名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 23:48 ID:o4dzhJKH
「安藤勝巳騎手が関東所属の中央競馬騎手として1日でも早く騎乗できます様、
岡部ファン武闘派一同、お待ち申し上げております。」


850名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 23:49 ID:KQ5/Dpr7
よく考えたら安勝は府中とか左曲がり下手だよな
関東でやっていけるのだろうか
851名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 23:51 ID:E6xNqTVv
すまん、筆記試験あるみたい。合格させないつもりだな・・・やっぱ(鬱
852名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 23:51 ID:E6xNqTVv
>>849
試験合格しないから
853名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 23:52 ID:f9sZvHjC
韓国語でごめんなさいってなんて言うの?
854名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 23:55 ID:KQ5/Dpr7
1000勝騎手が絶対に調教師になれるように
20勝×2回すれば絶対にJRAになれるよ

世間体考えて落とせるわけが無い
855名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/30 23:59 ID:E6xNqTVv
>>854
◎身体検査
◎競馬関係法規
◎技術口頭試験(◎競馬騎乗全般)
◎人物考査(面接)

筆記で落ちるよ。
856名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 00:01 ID:VB0TCR81
>>722のがアンカツの受ける2次みたい
857名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 00:02 ID:c03/mbo5
すぐに引退だろ安藤
858名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 00:03 ID:9KiS8VN8
今回不合格ならNARの調教師試験受けるだろうな。
859名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 00:05 ID:ApglEcZV
運転技術はJRA内でもベスト5にはいるのに何故今更筆記試験なんてする必要がある


自動車免許だって全員一夜図毛で筆記試験受けてるだけだろ
その後の運転で試験の内容を覚えていないといけないことなどありえない
高校や大学の入試も同じ世の中に出て役立つものは何一つありえない
860名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 00:08 ID:5NbJYgD7
>>859
こういうことを真顔でいえるくらい馬鹿なら人生も楽なのかな
861名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 00:09 ID:9KiS8VN8
>>859
アムロ「きさまが安勝を不合格に追いこんだ」
シャア「それが許せんというのなら間違いだな、アムロ君」
アムロ 「な、なに?」
シャア 「タヴァラがいなければ、安勝の昨年の不合格はなかった」
アムロ 「それは理屈だ」
シャア 「しかし、脳酔症の見方だ」
862名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 00:13 ID:9KiS8VN8
まあ、これは冗談として・・・>>859は言いすぎだが、筆記やる必要はないよな。
863名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 16:47 ID:uTXNy7lA
高知競馬のリーディングジョッキーの北野真弘騎手が他地区に移籍するそうだ。
http://www.keiba.or.jp/goalpost/gopof.html
このコラムをぜひ、読んで欲しい。やはりやりきれないものが残る…。
864名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 16:51 ID:9KiS8VN8
>>863
ええ話や・゚・(ノД`)・゚・

園田は2000勝JK有馬を1年間厩務員やらした件といい、今回の北野の件といい
何やってるんだよ・・・
865名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 16:58 ID:uTXNy7lA
>>864
やっぱり兵庫なんだろうか。
他の所じゃ、もう一年なんて期間は置かないもんな。
若手のあんちゃんじゃあるまいし、有馬や北野といった実績のある騎手
に無駄な時間を使わせて何考えているんだろう?
866名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 16:59 ID:9KiS8VN8
>>865
どこかのサイトに北野、園田へ移籍って出てたよ。
867名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 17:07 ID:uTXNy7lA
>>866
そうですか決まりなのですね。
あれだけの騎手だったら、すぐにでも乗せていいはずなのに…。
本当に閉鎖的だな。事情は違うが、南関東に行った益田の騎手は
今ではもうバリバリ乗ってるのにな。
868名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 17:07 ID:9KiS8VN8
そういえば昔、安勝も大井への移籍を申請したら蹴られたらしいな。
バリバリのリーディング時代ね。
869名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 17:10 ID:9KiS8VN8
>>867
こういうことだろうと思う。
「まだ当方の所属する競馬場が存続する限り移籍は認めませんが
競馬場が廃止になりプーになった場合、移籍申請を断ると世間が黙ってないので
渋々リーディング1〜2位の騎手だけ受け入れます。」
870名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 17:11 ID:uTXNy7lA
>>868
聞いたことありますね、それ。
今回は受け入れられただけマシっていうことなんだろうか?
でも、しかしなぁ…。
871名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 17:37 ID:OwlsugWI
>>868
そういやアンカツって香港の短期騎乗申請して
許可おりなかったこともあったような。
872名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 17:41 ID:aibWhCx1
要は裏切りものってことだな北野とかいう騎手。
873名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 17:41 ID:9KiS8VN8
>>872
おいおい・・・
874名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 22:06 ID:tLlIRF00
新潟の某騎手は大井に移籍していきなりダービー制覇
875名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/31 23:14 ID:9KiS8VN8
>>874
>>872理論なら、その某騎手も裏切り者だな(w
876名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/01 00:21 ID:OVDcaupQ
明けおめ!来年は1次で不合格だった名騎手たちがJRAで大暴れすることを!

877名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/01 00:32 ID:qa2nwh16
>>874
大井じゃない。川崎だ。
878名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/01 00:44 ID:ExzpjEi1
>>869
笠松は別にリーディング1位や2位のジョッキー以外でも
受け入れているよ!
アンカツが一言言ったらしいけどね・・・(受け入れるように)
879名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/01 20:56 ID:GT7UM4zH
安勝、合格したら栗東残留を明言したってほんと??
880名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/01 22:45 ID:OVDcaupQ
栗東を残留って意味わかんね。
881名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/01 22:47 ID:OVDcaupQ
つーか、骨折かよ・゚・(ノД`)・゚・ 
882名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 12:17 ID:gz5BNbTA
これで受験に差し支えたら、笠松の関係者にしてやられた形になるな。
地方免許返上でペリエ頼ってヨーロッパにでも逝くか?
883名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 15:28 ID:f7XdChkU
両足骨折ってマジか?
884名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 15:51 ID:ni7H0wN+
クソカツ
885名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 15:54 ID:gz5BNbTA
884 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/01/02 15:51 ID:ni7H0wN+
クソカツ


886名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 16:42 ID:/nsRGgD0
やったね!!安藤骨折万歳!!!!
887名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 16:50 ID:gz5BNbTA
>>886
はいはい、おめでとう
888名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 16:50 ID:91V0DlNg
試験に実技はあるの?
889名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 16:51 ID:gz5BNbTA
>>888
実技は免除
890名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 16:54 ID:f7XdChkU
体力測定もないよ。
身体検査はあるが。
891名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 16:54 ID:/gR2E8k7
アンカツは関西が似合ってるだろ
関東来ても居場所がないよ
藤澤所属なんて言われてるがそれはあくまで噂だからね
爺もまだやる気みたいだし橋口あたりと手を組んだ方が利口だろう
豊がいなきゃ関西なんてどうにでもなるだろ河内もいなくなるしね
892名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 17:09 ID:gz5BNbTA
クソとか言ってるアホは、キングオブナポリの会員から見たらオマエこそクソとか思うんだろうな。
893競馬マスコミ:03/01/02 17:13 ID:8ck3Lqhz
骨折はホントだぞ…。どうなるんだろうか。
894名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 17:18 ID:gz5BNbTA
>>893
今日ほとんどの新聞社が休みだが、無理してでも骨折の診断結果を流した新聞社がいたら神だな。
895名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 17:33 ID:ni7H0wN+
ペリエ>武>須貝 小原 安田>>>>>>>>>>>>アホカツ>小牧
896名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 18:00 ID:gz5BNbTA
884 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/01/02 15:51 ID:ni7H0wN+
895 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/01/02 17:33 ID:ni7H0wN+

897名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 18:02 ID:eJx6d/zb
東海は関東寄り。だから関東所属じゃないの?
898名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 18:03 ID:gz5BNbTA
>>897
自宅から栗東の方が近いのだが。
899名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 18:08 ID:rwJeUPHv
正月に金無し君じゃ悲しいだろ。
ここ行って借りて来い(マジで)。

お勧め金融会社リンク集
http://www.b-get.com/osusume_kinyu.html



        
900競馬マスコミ:03/01/02 18:36 ID:XouIAOP1
明日の新聞などを見れば、どこの社が熱心だったか分かるやろな。
それにしても、2ちゃんねらーも案外たいしたことないわな。この
問題の単独スレが立ってないわけやし。
901名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 18:40 ID:gz5BNbTA
>>900
荒れるからな。
902名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 20:38 ID:PYiwpEEk
>>897
いつから東海は関東よりになったんだ?
地理か?関西の方が近いぞ・・・
東海公営か?遠征も関西エリアの方が圧倒的に多いぞ・・・
903名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/02 23:21 ID:gz5BNbTA
経過どうなってるのか情報きぼんぬ
904名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/03 00:08 ID:0iQgAMdu
予定通り試験は受ける模様
905名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/03 11:57 ID:hHxy/JpS
このバカ(安藤)が乗ると馬がよく暴れるな(w
馬は人間の心を読めるのかな、邪心だらけのバカには乗ってほしくないんだな。
それともバカが試験勉強するために自分でゲートに突っ込んだのかな(w
906名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/03 12:05 ID:ahhKdyuv
>>905
こういう笠松の厩務員がアンカツ憎しで悪癖のある馬に乗せたんじゃないか?
907名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/03 14:59 ID:SGcTzQ24
>>905がバカなのは言うまでも無い
908名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/03 19:34 ID:dqMXGOZq
松葉杖で受験?
909名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/04 01:26 ID:GTQ/tj2i
>>908
身体測定できないじゃん・・・
910カルストンボクトオ:03/01/04 01:27 ID:XxzPOnH3
これを年末の言い訳にしないよう早く復帰してや。
今年から中央のリーディング一覧に載るんだからよ。下位だが
911名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/04 01:39 ID:+ycbZWyj
>>909
身体測定は規定の体重・視力と
「騎手としての業務を遂行するに当たり特に支障をきたすような障害がないこと」
をクリアしていれば良い模様。
912名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/04 01:41 ID:GTQ/tj2i
またボクトオか。糞臣スレにカエレ
913名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/04 01:44 ID:GTQ/tj2i
>>911
骨折が理由で不合格にすることは無さそうってわけね。
914名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/04 11:44 ID:CXeDqqrk
やはりこのバカ受験勉強するために自分でゲートに突っ込みよったな(w
915名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/04 11:53 ID:GTQ/tj2i
>>914
関係者ですか?
916名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/05 04:01 ID:CUH93aTH
>>905=>>914は同一人物であろう。文体が一緒
なんでそこまでアンカツを嫌うかな?
馬券でヤラレタ経験あるか?単に頭おかしいんか?
917名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/05 16:34 ID:bOt2sPZV
>>916
安勝スレで暴れてたバカだから相手しない。
918名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 02:30 ID:6jfSLIFh
919名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 03:19 ID:+HUDF1bQ
地方の有名ジョッキーに佐賀の鮫島の名がないのは
さみしい。。。。。by佐賀県人
920名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 18:39 ID:6jfSLIFh
1着 3番シンワインザダーク(安藤勝己騎手)
「いいねぇ! 思った以上に走るよ。着差以上に強い馬だよ。並んでからビュッとかわした。いい脚を持ってるよ」


これを覚えてた人は今日の福寿草特別取れたはず。



921名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/06 21:20 ID:kpweT7AF
この馬何だったっけ?とは思ったが
思い出せなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
922名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 20:45 ID:Nw5k4306
age
923名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 20:55 ID:JbZR6kPA
今週のギャロップに3歳馬の次走報があったが、ヤマカツリリ−
本番の桜花賞は安藤勝騎手が騎乗と出ていた。まだ試験も受けて
いないのに...
ひょっとしたら3ヶ月先まで騎乗予定が決まっていたりして。
924名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/07 23:42 ID:iNmuBbKJ
ギャロップの理事長インタ・・・
925山崎渉:03/01/08 09:30 ID:Uy74E6Gr
(^^)
926名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 11:59 ID:Vv5h5W5o
>>924見て気になったからギャロップ立ち読みした。
この糞官僚理事長、相変わらずヴァカ…
927名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 12:02 ID:VDromqbC
>>920
某掲示板と2chでの書き込みご苦労様です、庵奴笠様(w
928名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 12:04 ID:Vv5h5W5o
..(´-`).。oO(>>927は誰なんだろう…)
929名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 14:02 ID:uzo4mof7
合格したら橋口と組むってほんと?
930名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/08 22:01 ID:Vv5h5W5o
次スレは立てるべきなのか否か。
931名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/09 23:40 ID:pAx20bjL
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込み http://square7337.com/i/
932名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/10 04:08 ID:uWSYrnfE
>>930
使い切った頃には合否判定出るだろ。
933名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 00:20 ID:4OJDmMZI
934名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 02:46 ID:kbzxEcXw
>>929
橋口がアンカツと組むっていうか、単に期待馬に乗ってもらいたいから
囲い込もうとしているだけ
橋口以外にアンカツが付き合いとして切れないのは
特に、伊藤雄、松田国、石坂、鮫島、古川、佐々木ぐらいじゃないのかな?
松田国厩舎なんて普段余り乗らないけど地方ジョッキーでアンカツしか
乗せないから馬のレベルを見たら数が少なくても切れないよね。
俺的に言えば普段アンカツをまったく乗せない厩舎がどうなるのか
興味あるよね・・・
北橋なんてどうなるんだろ?福永が乗れない時だけアンカツに任せて
福永が復帰するとそれ以来乗せなかった。
その北橋と仲のよい瀬戸口は確かアンカツがマヤノグレイシーで落馬した
時に騎乗依頼しただけで実際一回も乗せてないから
どうなるんだろ?他もいるけどラインの影響がどうなるのかにも興味あるよね
・・・

935天災業腹 ◆YEMAGICec6 :03/01/11 04:05 ID:51or9fqn
とりあえず地方騎手反対派の厩舎、例えば松永善厩舎とかは絶対乗せないよね。
河内厩舎はどうなるか分からないけど、南井厩舎は地方騎手乗せていたりするし。
あと加用や加藤敬、松元茂、松元省もアンカツ乗せるでしょう。

でも関西の引き受け、案外森禿師だったりして。。。
936るでぃー:03/01/11 16:25 ID:swQFzPSn
豊の海外遠征次第でリーディング取れるだろうな
937nh:03/01/11 16:59 ID:c25qTQ6A
妄想大好き(w
938名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 17:03 ID:tqFPNc9y
リーディングは無理ぽでしょ・・・
アンカツだってもう身体的なピークは過ぎてるし。
岡部みたいな超人的なのは別にして
939るでぃー:03/01/11 18:44 ID:swQFzPSn
関西のしいやふじたよりは上だろ。くそとみよりもちろん上。
これらのしょぼい騎手がJRAの二番手グループなんだからいきなり
リーディングとってもおかしくない。
でも豊には負けるかな
940名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 19:05 ID:4OJDmMZI
>>938
リーディング云々はコンスタントに月間10勝できるかどうかだろう。
関西なら空き巣状態になることが多々あるから、不可能ではない。

>>934-935
今まで幹夫にいい馬をたくさん回してた中尾謙や、河内メインだった長浜が
安勝に馬を回す可能性がありそうだが。
特に中尾謙は晩年のキョウトシチーで地方騎手なのにブリーダーズGCまで乗せた経緯もあるし。
941名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 19:07 ID:4OJDmMZI
去年の年末の阪神開催で浜田厩舎のビッグペイオフで勝ったことで
ヘタレ石山に乗せるぐらいなら安勝で・・・も増えそうだ。
942名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/11 19:46 ID:vmLC7uHf
松田国厩舎の馬には石崎も騎乗してるけどね
943名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 15:45 ID:Ts6IsTKB
>>942それはかなりレアなケースです。
基本的に松田国厩舎はアンカツにしか騎乗依頼しません。
そのアンカツもほとんどが特に期待馬か武豊不在の時ぐらいです。
944名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 17:54 ID:uc87B5Sr
タニノエタニティ、ジョーディシラオキ
945名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 20:49 ID:27tY6Z5y
四位 藤田と強いラインの厩舎は安勝には依頼しないだろう
946名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 20:54 ID:vPcb9tbP
山内・白井・池江あたりはたまーに依頼しとたね
947名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 20:57 ID:27tY6Z5y
↑安勝が中央の騎手になった場合の事
948名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 20:59 ID:oCvgtbmi
1日平均2勝はあげるとして1週間で4勝。
1ヶ月16勝。
2ヶ月腰痛や騎乗停止でさぼって
160勝やな。
949名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 21:01 ID:27tY6Z5y
60勝だろ
950名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 21:25 ID:a7hVbdxS
100は勝つよ。











夏の小倉で荒稼ぎ。特指で笠松名古屋に里帰りで20勝。
951名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 21:29 ID:Nk9xFnAt
80勝やな。

1日平均2勝はあげるとして1週間で4勝。
1ヶ月16勝。
7ヶ月腰痛や骨折や騎乗停止でさぼる。

952カルストンボクトオ:03/01/12 23:17 ID:5IoAmDDW
80勝もする訳ないだろ
2日で1勝 年間52勝
地方は乗りたくないそうだ。
まあミソカツには十分な勝ち数といえる。落第はありえないからな
中央の中堅騎手として迎えてやんよ
953名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:38 ID:a7hVbdxS
糞臣スレによるとボクトオはウソツキだから放置で。
954名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:46 ID:e8+RzJRc
>中央の中堅騎手として迎えてやんよ

市井の中央競馬ファンに過ぎない田舎モンのくせに

 

と突っ込んでおきます( ´,_ゝ`)
955名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/12 23:48 ID:a7hVbdxS
W免許が認められなかったらレジェンドハンターは転売されるのか?
それとも自厩舎のバカ息子…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
956名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:15 ID:hu+E6H+/
>>955
三歳になってすぐに転売されたほうが良かったのだがな・・・
957名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 00:19 ID:MzgyPMgx
>>956
フジノコンドルは転売成功なんだけどな(鬱
958名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 02:18 ID:MzgyPMgx
そろそろ次スレを考える頃合なのだが。
959名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 06:27 ID:2Eu5mIcN
性格が悪いから中央の騎手になったら
馬が集まらないと思う
960名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 06:29 ID:MzgyPMgx
>>959
関係者ですか?
961名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 11:19 ID:LfoVqG5c
>>935
松永善は過去に乗っけてるYO!
962名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 11:30 ID:GQBDjKiO
>>952
明らかにネタな>>951にマジレスするあたり痛すぎ
963名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 11:54 ID:24F1G+fh
>>962 ボクトオが書き込みしてる時点ですでにイタタだと気付いてほすい。
964名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/13 12:04 ID:GQBDjKiO
ボクトオここまでDQNとは思ってなかった。認識不足。
965名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 02:32 ID:JH4rGap1
さて、あと20日余りで2次試験なのだが
966名無しさん@お馬で人生アウト:03/01/14 12:01 ID:JH4rGap1
 
967名無しさん@お馬で人生アウト
昔あったスレと統合と言う形で新スレ立てました。

中央競馬で騎乗する地方騎手2003
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1042527328/