☆シンボリクリスエス、シンボリから社台へ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
2さとし:02/11/23 16:42 ID:tPuTobjv
2げっとだぜ!
3名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:42 ID:TPYIU3kT
2  
4名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:42 ID:C+9LIQtm
5名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:42 ID:TPYIU3kT
鬱死
6名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:42 ID:E1pP84jL
ネタだろ?
7岡部・復讐鬼・幸雄 ◆JxeeBrBbug :02/11/23 16:43 ID:/IYkOBNq
で、あるか
8名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:43 ID:YDO9nnoU
>>2

9名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:44 ID:zhsSma/m
確かに、シンボリで種馬になるより100倍良い選択と思われ。
10名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:46 ID:8iOViz7a
シンボリは既に死に体
11名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:48 ID:zhsSma/m
>>10
日本じゃウマーな生産ができなくて海外に逃げたところだからな。
12名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:49 ID:0JrTyiXv
これはマジネタだよ。
とるに足らないニューススレに俺も昨日書いたけど。
13名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:50 ID:8CV1T1Z9
マジか?
社台はすごいな。明日勝ったら引退じゃないか。
ポスト・サンデー候補として。
14名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:50 ID:qMwEIH/b
メルマガをそのままコピペしてるんだがいいのかp
15名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:52 ID:ILKiH/H8
ジャングルポケットも社台になったんですよね、確か
16名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:52 ID:H03ckQqv
15
17名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:53 ID:8iOViz7a
>>11
北海道の繁殖も処分処分で規模は相当縮小だからね
18名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:54 ID:Bg+NR8Uo
>>15
ジャンポケは代表馬主も変わったが、
クリスエスはまだシンボリ牧場のまま。
19名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 16:58 ID:zhsSma/m
>>19
どれだけのマネーが動くのか気になる
20名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 17:01 ID:xB8Jgv9U
なんというか
サンデーサイレンスやエルコン失って冷静さを失っている社台って
松井失って冷静さを失い他球団の大物選手を乱獲しようとしている巨人に似ているような
なんか必死すぎる
今年に入って一体何頭の種牡馬購入しようとしているんだ
21名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 17:01 ID:8iOViz7a
メジロもシンボリも社台に飲み込まれる(既にだが)と
とっくの昔に自滅した西山
22名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 17:03 ID:zhsSma/m
>>20
でも、まだ巨人には理性があった…。
23名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 17:07 ID:erntZk9i
やはり、車台はおかしい
24名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 17:10 ID:z6fx7JMH
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
社台なんてそんなもんだろ
25名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 17:18 ID:zhsSma/m
age

26名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 17:48 ID:ib2r5gyY
社台は毎年数頭は種牡馬を購入していたけど昨年は無かったような気がします。
その分今年の購入が少し多くなっているのかもしれませんね。
種牡馬の購入なんて、相手側とのめぐり合わせにもよるでしょうからね。
それにしてもシンボリクリスエスは種牡馬として魅力がありますな。
27名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 19:38 ID:erntZk9i
なぜ?
28名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 19:43 ID:nxU/JLTs
>>22
巨人に理性?ねぇよ。(w
社台の方が全然マシ。
29名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 22:45 ID:Sk4xSwCu
最近の社台は囲い込みが凄いな。
30名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 22:47 ID:JLMeqd47
19 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/11/23 16:58 ID:zhsSma/m
>>19
どれだけのマネーが動くのか気になる


自問自答か?
31名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/23 22:50 ID:uQCxymU9
囲い込みはマイクロソフトなんかによく見られるけど
まさに強者の論理だな
32名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 04:46 ID:1/LM0YjJ
おっしゃる通りですな。
33名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 04:49 ID:74Gkn4AF
普通に考えて、種馬としては重そうな気がするのだが
34うんちくん ◆IRunti9nOw :02/11/24 04:57 ID:RrG2auoG
ミスターシービー
メジロマックイーン
トウカイテイオー

テイオーはG1馬出したけど・・・。
35名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 05:22 ID:1/LM0YjJ
おいおいシービーは都落ちしたし、Macいーんもいま一つ。有る意味内国産馬には墓場だ・・・
36名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 05:24 ID:MknRso4B
自家生産馬にも関わらず追い出されたサッカーボーイが
良績あげてるんだからマジで墓場かもな
37名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 05:39 ID:jesvLTIe
社台は非主流系の内国産には、種牡馬としては期待していない。
血の停滞防止と母系に入っての頑強さ。期待してるのはそんなとこだろ。
38名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 05:45 ID:kycgiLMS
社台の一人勝ちがいつまで続くんだろ?
39名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 05:46 ID:MknRso4B
ノーザンテーストの良い後継として
アンバーを生み出したのはいいとしても
そのアンバーを次につなげたのはメジロっていうのは
社台には恥ずかしいとかそう言う概念は全く無いのだろうな。
あくまで馬産はビジネスで、サラブレッドの血統図というものに
自分の生産馬を乗せて行くみたいな文化的作業は考えてない。
生活が苦しい中小の牧場なら仕方ないけど社台ならもっと頑張って欲しい
40中野雷太:02/11/24 05:49 ID:yPVufm9v
読売に理性なんかあるかアフォ!
41名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 05:55 ID:1/LM0YjJ
う〜む、社台の貢献馬のサッカー、ステイゴールドは導入してないしライアンだってマックイーンといっしょに入れちゃえば良かったのになぁ。
42名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 06:11 ID:xryTztUp
別にどこの牧場が生産してようとどうでもいいじゃん。
43名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 12:26 ID:lGfNe1G8
シンボリクリスエスはノーザンダンサーもミスプロも入っていないし、
種牡馬として良さそうに見えるけど、やや重そうですか?
44名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 14:40 ID:1/LM0YjJ
スーパー競馬に照哉が出てるな〜。
45名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 14:42 ID:jiUf6Y/H
これについて何か発言するのかな?
46名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 15:02 ID:xVS3nM5L
これはガセネタだぞ!!みんなマジレスするな
47名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/24 22:52 ID:21HJHFBX
ガセじゃないよ、まじだよ。
今日シンボリの縁者の友人から聞いたよ。
48ラモーヌ:02/11/24 23:24 ID:uXGiuZvv


>>2 さとし  今日も取ったんか?



                       .
49名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/25 01:26 ID:RMtFh8nq
ギムレットと重なる気が・・・
50名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/25 01:41 ID:Qaca6DkM
今回のシンボリクリスエス社台入りには
シンボリ牧場の先を見越した経営戦略がある。
社台に入ればクリスエスはシンボリ牧場
で繋養するよりはるかにレベルの高い牝馬と
種付けする事になる。
こうなればシンボリ牧場にとっては好都合。
シンボリ牧場の名前は売れる。
なにより大事なのは信頼度の回復というわけだ。
ようするに種牡馬としての成功という
自信があるからこその行動であることは間違いない。

個人的意見だが馬体を見る限り成功の可能性はかなり高い。
51名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/25 02:36 ID:RMtFh8nq
>>50
禿同。
うまく行けばギムレットより高いシンジゲートが組まれるかもしれないな。
52名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/25 09:45 ID:zkpiN7ej
>>50
俺もそうオモタ
53名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/25 10:02 ID:cwAvYhbD
シャダイクリスエス
54名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/25 12:36 ID:RMtFh8nq
いやいや、名前はシンボリクリスエスだろ(w
55名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/25 12:55 ID:a+IVNsST
>>50
同じような事をマックのときも言ってなかったか?確か。
56名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/25 15:00 ID:v4inVNTs
>>55
まぁ、いいじゃないか。
サンデー、ノーザンに対してアウトブリードだし、なんかの雑誌で吉田ブラザーズが「試行錯誤ですね。」っていってるんだから。
57名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/25 16:03 ID:rR5zfUB4
>>56
同感だね。
58名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/25 18:08 ID:2K6CFDJ2
Hozen
59名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/25 20:25 ID:RMtFh8nq
トウルビヨンはフランスの馬だからアメリカの肌には合うかな!?
60名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/25 21:50 ID:Bu0xwRc/
ど・ろ・ぼ・う・ね・こ
ハ・イ・エ・ナ
61名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/26 08:57 ID:deUhxfCa
真相解明までAGE
62名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/26 20:20 ID:tEicwYyQ
早田が破産してBTも買っちゃうのかな?
63名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 01:18 ID:+fOxBjx8
社台が手回してんだから、はやく「シャダイクリスエス」になれよ
このままだと、栄光のシンボリの名が廃る
64名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 17:51 ID:cFg0fEE2
>>63
いやいや、より名声が上がるだろ。生産・馬主関係と種牡馬ビジネスは別(w
65名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 20:58 ID:eJW1up/B
50 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/11/25 01:41 ID:Qaca6DkM
今回のシンボリクリスエス社台入りには
シンボリ牧場の先を見越した経営戦略がある。
社台に入ればクリスエスはシンボリ牧場
で繋養するよりはるかにレベルの高い牝馬と
種付けする事になる。
こうなればシンボリ牧場にとっては好都合。
シンボリ牧場の名前は売れる。
なにより大事なのは信頼度の回復というわけだ。
ようするに種牡馬としての成功という
自信があるからこその行動であることは間違いない。



考えすぎだよ!ただ金ないだけ。
これで年がこせるぜ!!
66名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 21:44 ID:2pXBOQVB
金がなきゃ海外進出しないだろ。クリスエスだって和田共弘のアメリカ生産馬なんだから。
67名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:16 ID:xuubxyL7
君達、サンデーの保険金使わないとどうなるか分かる?
種牡馬は3年で減価償却できるの。・・・ということは、
3分の1を経費として使えるのだよ。要は金満○○の税金
対策!!!!
        
68名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/27 22:37 ID:gzv/kLFq
66 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/11/27 21:44 ID:2pXBOQVB
金がなきゃ海外進出しないだろ。クリスエスだって和田共弘のアメリカ生産馬なんだから。

アフォですか?シンボリなんてヨーロッパ撤退、アメリカ生産で
なんとか首が繋がったんだぞ。国内に関しては、もうぼろぼろだし。
しかも向こうでは預託だ。預託なんて海外進出のうちにもならねーよ。
アメリカの馬が当たっているから、本当に助かってるんだよ。
69名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:23 ID:RHNJ+86k
シンボリ+父の名という馬名にやる気のなさアリアリ

シンボリクリスエス(父クリスエス)
シンボリインディ(父エーピーインディ)
シンボリデビル(父デビルスバッグ)・・・etc

センスも糞もないな
70名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 00:25 ID:RHNJ+86k
ついでに言うと、生産馬ツルマルツヨシ(父ルドルフ)も
セリにかけて売っちまったんだから、よっぽど金に困ってんだろう
かわいそうにな
71名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 02:18 ID:eA3MBKJR
>>69
亜土毎屋よかセンスねえなw
72名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 09:58 ID:9S5VZA+0
>>71
君の漢字のセンス良いねぇ!!
山田く〜ん座布団一枚持ってきて〜!!
73名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 20:10 ID:0sfSTaCr
どこにもそんな記事ないぞ
ネタなのか?
74名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 21:05 ID:U8Ub7JyY
シンボリ+父の名という馬名は主に外国産馬に多い
と言いたいところだが最近は内国産馬にも付けてるからな
シンボリスキャン・シンボリユタカオーとか
75名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 21:15 ID:iq0/Aw//
まったくだなマンハタンも春天使わなければ凱旋門楽勝だしな
76名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 22:03 ID:XiZIKZMx
>>73
競馬最強の法則のメルマガにでてた。
あと、俺関係者だから額とかも知ってるけど、
書いたら怒られるからマスコミに出るまで待つ。
77名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 22:34 ID:5BFo18DW
「ジャパンCは、ファルブラヴのデットーリも、その直後にいたサラファンのナ
カタニも、いずれも外回りコースの内ラチぞいの好位置を、終始走っていまし
た。直線の短い中山の走らせ方としては、これ以上のものはありません。それ
に対し、スタートのよくなかったシンボリクリスエスのペリエは、向正面でな
んとか好位にとりついたものの、後手を踏んだ影響が4角のコース取りにあら
われ、内にもぐり込む場面はなく、際どかったとはいえ、差し届かずに3着。
その点、デットーリ、ナカタニは、殆んど紙一重の攻防を演じることができ
ました。

 ジャングルポケットの武豊は、ごちゃつきを嫌って最後方から直線一気の追
い込みを考えたものの、内側が空くことは最後までなく、終始、外々を回され
て争覇圏内に入ることなく敗れ去りました。中山だからこそ見られた騎手の攻
防、デットーリ、ナカタニの騎乗に世界の技が見えた2日間でした。」

by長岡一也(元ラジオたんぱアナウンサー)のコラムより

おい、シンボリ・社台よく読めよ!
思い切ってデットーリに依頼してみれ!
凱旋門賞確勝だぞ
78名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 22:35 ID:kcBjS/cb
じゃあ馬名はシンボリシャダイだな
79名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 22:42 ID:5BFo18DW
いやシャダイクリスエスで十分
はよ、シンボリの冠名とれや!
80名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/28 22:44 ID:U8Ub7JyY
そういやシャダイシンボリって馬いたな
81名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 05:19 ID:WO0iOeQh
82名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 05:22 ID:7GTpdrdF
社台そんな金あるのか?
83おなにしん:02/11/29 05:31 ID:uQZp4iJe
来年以降は吉田照哉の勝負服で走るのか
84名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 05:39 ID:7GTpdrdF
半分だから、半分が阪神で半分が緑なんじゃないの?
85名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 05:46 ID:6qyUOIAF
あしゅら男爵じゃあるまいし
86:02/11/29 06:13 ID:ds4+Thwx
http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2002/11/29/08.html

マジみたいだな。
クリスエスは社台の牙城を崩せる唯一の種牡馬なのに、和田も所詮目先の金の魅力には
勝てなかったということか。
もう少し我慢すれば一年で30億稼げたのにな。
87名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 06:35 ID:40kaZlbs
それはアラジやフサイチペガサスと同じ。成績が一番いいときに売ればええ。現に2頭とも決まった後は走らなかったよね。クリスエスも来年はどうなるかわからないからな。
88名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 06:42 ID:lo02apaq
>>86
早田亡き後いくら種牡馬価値があろうと優秀な肌馬集めるには
社台へいくしかなかろうに。意地張ってクソ牝馬しか相手にされない
ほうが不憫だよ。まあ、社台いったところで内国産同士の争いで生き
残っていくのも大変ではあるけど。
89名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 07:00 ID:40kaZlbs
確かに。ピルサドスキーを例にとると初年度は社台のエリザべスローズとの間の仔はセレクトセールで一億近くの値が付いたが、それからはさっぱり・・・やはり日高は×、社台に逝くしかないんだね。
90名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 07:08 ID:T8iAN1+j
ピルサドは二世代目もトプロの下が3500万くらいついたべ
91名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 07:18 ID:EEnXX+xn
陰毛が活躍してるからピルサドスキーは来年は人気があがる
92名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 07:31 ID:IFcvqWE1
>>91
それはない
93名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 07:41 ID:l4Iqr/K9
これでシンボリ牧場も救われる。
意地を張って規模を拡大したら早田牧場のようになってたかもね。
これを元手に国内部門を再建してもらいたいものだ。
94名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 07:46 ID:3RnZk4Sn
>>77
デットーリでも無理。
今年のJCの教訓は日本で強い馬で凱旋門賞勝つのは極めて難しいということかな。
95名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 08:04 ID:4O/8Aq4R
社台が自分とこのいい繁殖にクリスエスつけると本気で思っているのか?
ちなみに今年の社台グループすべての繁殖牝馬がトウカイテイオーと種
付けされていないのを知っているのか?
96名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 08:07 ID:l4Iqr/K9
トウカイポイント以前の産駒が全く走ってなかったのでやむを得ないと思われ。
社台だって必死なのさ。
97名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 08:54 ID:QwfejKDe
95 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 08:04 ID:4O/8Aq4R

社台が自分とこのいい繁殖にクリスエスつけると本気で思っているのか?
ちなみに今年の社台グループすべての繁殖牝馬がトウカイテイオーと種
付けされていないのを知っているのか?


繁殖を慈善事業と勘違いしていらっしゃるようですね
98名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 10:09 ID:4FN6FkA+
>>90
そりゃトプロのとこはホウシュウサルーンからフローラルグリーンまで
繁殖成績優秀だからねぇ。
99名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 10:15 ID:izIZPgpI
>>97
社台Fは初年度から1頭のみ。
成功させる気がないなら入れるべきではない。
100名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 10:23 ID:nIHoqqFv
まあ、今年ギムレットにどれだけ優秀な牝馬をまわすかで、社台の他牧
場生産内国産馬への扱いが分かるはず。オレはウォーエンブレムにほ
とんど集中させると見ているが。

クリスエスは内国産ではないけど、同じ扱いと見る。引退する年に大物
牡馬を導入しないことを祈るのみ。
101名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 10:28 ID:agQp7ziz
再来年の競馬も詰まらん
102名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 10:40 ID:v8FRxUyM
96 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/11/29 08:07 ID:l4Iqr/K9
トウカイポイント以前の産駒が全く走ってなかったのでやむを得ないと思われ。
社台だって必死なのさ。
103曝露博労:02/11/29 11:05 ID:/9FY5lSl
十数億円より安いよ
104名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 12:24 ID:wFT18ezt
>>90>>98
セレクトセールで買ったのナリタだべ
105名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 14:01 ID:t+5lklMP
>>100
まぁね。ノーザンもサンデーも無いからある程度は回されるとは思うが…。
やはり、先日の照哉氏の発言からも多くの有力牝馬はウォーエンブレムだな。
「サンデーにつける予定の馬はどうなさいますか?」
「全部ウォーエンブレムに回しますよ。」
(スーパー競馬)
106名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 16:14 ID:40kaZlbs
ホントか?
107名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 17:16 ID:/9FY5lSl
>>95
でもな、テイオー社台が沢山つけたら、社台の馬ばかりが売れて
日高の生産者がつけたテイオーなんか値がつかないよ。

今年のフレンチデュピティと同じ現象が起こるよ。
あれは軒並み日高の牧場の産駒は原価割れだったし。
108名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 18:16 ID:40kaZlbs
シンボリクリスエスは外国産馬なのにいつから内国産種牡馬スレになてしまたのですか?
109名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 18:21 ID:8DXTaKU9
吉田曰く「奇跡が再来するかも」とまで言ってるからね。
さて如何なものか、俺はコケそうな気がするなぁ、ウォーエンブレム。
ティンバーのときも凄い凄い連呼してたし。
110ロドリゲス:02/11/29 18:46 ID:1EFN4e/+
俺は、ひそかにブライアンズタイムを超えるかもと思っている。
藤澤流馬なり調教であそこまでつよくなったのは生まれ持った能力がずば抜けていた証拠。
ノーザンダンサーの血も無いし、配合もしやすい。
これで、6億5000万はかなりのお買い得。さすが吉田照!!
111名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 18:56 ID:/oPmD9oS
>>110
俺も同じ考え。この馬自体はシンボリ+藤沢というだけで
嫌いなんだが、クリトリスという血統と馬体はとても気に入っている。
同じ巨根馬でもグラ豚とは違うところを産駒に見せつけてほしい。
112名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 18:57 ID:6WhUGSp+
ファルブラブも社台が買いそう
113名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 18:58 ID:a4gfiYmr
うぉーよりクリのが大物出しそうな気がする
114ロドリゲス:02/11/29 19:02 ID:1EFN4e/+
吉田さん、ウォーエムブレムを過信するとあぶないよ。
高い金を払ったのはわかりますが、ブリーダーズカップCのあの惨敗では
能力を疑ったほうがいいと思うけど。

サンデーの後釜は
1、アグネスタキオン
2、シンボリクリスエス
3、タニノギムレット
の順でつけるべき




115名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 19:23 ID:H6QaYhzj
ウォーエンブレムを吉田が買った理由はひとつ。
血統でも競走成績でもない。
馬体だ。
サンデーサイレンスそっくりの馬体だ。
ヤツはサンデーの精子を冷凍保存していると聞く。
これが何を意味するかは誰でもわかるだろう。
116名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 19:39 ID:ioyQKAzS
冷凍保存してもさほど持たないらしいけど
117名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 19:49 ID:q/F6k2hp
>>114
BCのウォーエンブレムは、故障が怖くてメイチで仕上げなかったって、
もっぱらの噂。だからって、成功するとは思ってないが。
118−−−−−:02/11/29 19:58 ID:3H1Nm9Bo
>>116
そうなん?
119名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 20:00 ID:q/NPv+q0
タキオンは期待できんだろ。ギムも
120名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 20:30 ID:PkTcx5KS
ウォーにサンデーの相手全部回すというのはリップサービス
国内の活躍馬やサンデーの後継馬たちは、ほっといても繁殖は集まる
いまいち懐疑的な声のあるウォーに繁殖を集めるには、社台が総力をあげてる
と言うことを宣伝する必要があるから、そこいらじゅうで吹いてるの
121名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 20:33 ID:SfA2lIeW
20数億円で買ったんだから、初年度で結果を出さないとまずいだろ。
サンデーの時なんて、良血牝馬はほぼ全部サンデーに付けたし。
122名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 20:42 ID:HrvXlnxl
>>114
タキオンは能力は認めるけど脚元がなあ
123名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 20:42 ID:PkTcx5KS
そらもちろんいい繁殖は回すだろうけど全部というのはおおげさ
大体、産駒を売って回収するよりも種付け料で回収するのが先なんだから
よそから沢山繁殖を集めるのが一番重要なの
サンデーの時はトニービンは期待が低かったし、いいのはノーザン御大とリアルぐらいだし
なにより今みたいに200頭も付けていない
124うんちくん ◆IRunti9nOw :02/11/29 20:45 ID:q5rGWMjT
社台生産じゃない日本調教馬を種牡馬として購入する場合、
飼い殺しの意図がミエミエだよね。
125名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 20:54 ID:/oPmD9oS
本クリスレよりこっちのほうが盛り上がってる・・・・
現役馬として魅力がないってことか。
126名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 21:48 ID:40kaZlbs
飼い殺し... か。
いやあというより保険に近いな。
127名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 22:59 ID:RhaTZkR1
>>126
その言葉が一番マトをえていると思ふ。
128名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 23:09 ID:dnFpTsW0
まじでサンデー系種牡馬以外は飼い殺しだよ。
タニノギムレットなんか他所に持たれたら
リーディングかっさらわれかねないしな。
129名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 23:45 ID:rfv5BRNk
来シーズン他のスタッドに移籍する種牡馬は...
マックとかテイオー?
130名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/29 23:47 ID:40kaZlbs
>>128
まあ、クリスエスもギムレットもリーディング狙える器だからな。しかし冠名のついた馬は今イチ成功していない気が・・・
131名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 00:21 ID:heCscEsK
>>130
トウショウボーイ・マルゼンスキー
社台に限ればリアルシャダイ
冠名は生理的に好かないのですか?
132名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 00:24 ID:kNoGdbfG
冠名というよりも、国内種牡馬自体が成功例が少ないだけ
133名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 01:48 ID:tM4peaTU
>>181
みんな昔の馬じゃないか。今はいないだろ?
外国馬崇拝がまだまだ染みついてるな〜!
つまり、クリスエスのように外国で自家生産し逆輸入というのが新しいスタイルとして注目やね。
134名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 07:33 ID:tM4peaTU
age
135名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 07:54 ID:RZg8jVr7
>>130
現在サイアーランクベスト20にいる内国産馬
フジキセキ
サクラバクシンオー(冠名)
ダンスインザダーク
サッカーボーイ
トウカイテイオー(冠名)
メジロライアン(冠名)
タマモクロス(冠名)
136名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 11:07 ID:tM4peaTU
別にサイアーランキングに乗ったからといって成功しているとは限らないのだ。
137名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 16:21 ID:FtDAXTiq
138名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/30 20:29 ID:035vmXTA
>>136
じゃあお前のいう成功馬書けよ
139ななし:02/11/30 21:21 ID:CYbzOTt+
>>トウカイポイント以前の産駒が全く走ってなかったのでやむを得ないと思われ。
社台だって必死なのさ

初年度産駒だべさ。

140名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 03:11 ID:FGPzR4Xl
UP
141名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 12:12 ID:5xdHDYM6
クリスエスは本当に有馬にでるのか?
142名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/01 21:10 ID:HprUvvL/
143名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/02 17:27 ID:IjIyQpXK
age
144名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/03 18:45 ID:XYefMAUZ
クリトリスは詩ね
145名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/03 22:26 ID:zZB9l8qe
吉田照哉は詩ね
146名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 03:33 ID:fxBMQyn9
>>114
遅レスだが禿同。
ウォー自体、2冠は獲ったけど夏以降さっぱり。ワセで成長力に疑問が。
ティンバーくらいが関の山かも。
147名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 03:47 ID:x4qmRiQp
てるやは案外ウォーの小柄なところに目をつけたのかも。
今の日本のサラブレッドって大きくなりすぎてるやん。
148名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 09:38 ID:NRcYZ0Um
シンボリクリスエスにはもちろん期待したいが、
種牡馬としての短距離でのスピードがどうだろうか?
その点ウォーエンブレムは時に惨敗もするけれど、
スピードの絶対能力が飛びぬけているので、
種牡馬としてはこういうタイプのほうが成功しやすいと思うが。
それと、ウォーエンブレムが早熟かどうかはよくわからないが、
もし、早熟だとしたら申し分ないことになると思うけど。
149名無しさん@お馬で人生アウト:02/12/04 15:03 ID:q9grxzik
>>148
申し分ないってそれじゃアジュディケーティングやモガンボ級ですぜ…。
150名無しさん@お馬で人生アウト
>>149
能力があって、なおかつ早熟ならと言うことだろうよ。