★ルドルフを語ろう2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/07 23:50 ID:8jue1uc4
うんタニノギムレットがルドルフより強いとか言われるのは、違和感がある。
953 :02/09/07 23:52 ID:9GJj1Fto
 
954名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/07 23:54 ID:duqVCja5
テイオー>>ルドルフ
955渚車 ◆ElCID.N6 :02/09/07 23:57 ID:OTGaFcxK
ダハールをバカにする向きがあるけど、あの馬はそれなりに強いよ。
G1を一応4勝している。
でも、ルドルフは勝負になってなかったね。
あれは故障抜きでも勝てたとは思えない。

>>945
ゴールデンフェザントに負けるような馬がどうにかなる物じゃないでしょ(w
ナリタブライアンやビワハヤヒデもどうだろうねぇ。
せいぜい、サクラローレルに毛が生えた程度の結果がいいところじゃない?(w
956名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 00:01 ID:HnNOKBkR
>>952
実際にやったら一瞬で義務に抜き去られそうだな
957名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 00:05 ID:V32gUNc2
現代の馬の方が強いって論調はわからんでもないけど、いつから現代競馬
なんだ?と疑問に思ってたけど、955のレス見る限りグラ・スペ・エル
からなんやね。
なんとなく論旨が分かった。
でもローレルは、現代側にしとけよな。
おんなじ年に競馬してんじゃん。
グラスの2歳も、過去競馬の内か?
どっからだよ。
958 :02/09/08 00:07 ID:LkMzk5Xz
今の馬の有利な流れになったら今の馬が勝つし、
反対になったら反対になる・・。


でも、豊が主戦の馬同士なら、豊が乗ったほうがかつ・・。(w
959名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 00:09 ID:VCaANkcQ
ルドルフなんて釈迦にすら負けると思ふ
960ななし:02/09/08 00:11 ID:2qoM3/6Y
また始まる予感さげ
961渚車 ◆ElCID.N6 :02/09/08 00:18 ID:D5f+eWM/
>>957
人によって違うでしょ(w>現代の基準
タマモが現代以降と言っている輩もいるみたいだしねぇ。
962名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 00:25 ID:738u4ZAk
>>949
おいおい、それは過大評価だろう。
トウショウボーイといえば、ダービーのレース前に騎手がボーン
ヘッドで、「他の馬に寄られるとひるんでしまうとことがある」
と言ったおかげで、クライムカイザーというあまり強くない馬に
出し抜けを食わされたという情けない馬だぞ。華麗なスピード馬
であることは認めるが、強い馬というには根性が無さ過ぎだよ。
その面をシービーも受けついでいたから、いつも一頭だけポツン
と離れた最後方に控えた競馬をせざるを得なかったというわけよ。
その点、カブラヤオーも精神面に脆い面があったが、逃げまくっ
て他馬によられる隙を作らなかったんだよね。
でも、俺はこういった精神面で脆い馬を「強い馬」には含めたく
ないなー。まあ、定義の問題だけど。
963名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 00:28 ID:V32gUNc2
>961
君の基準はどっから?
964名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 00:36 ID:wqPe1ABi
まぁスレ違いなんだけど各時代の競走馬を物差し馬を使って
比べることできないのかな
物差し馬との対戦成績で一緒に走ったことのない馬同士を比べるみたいな、、、
その場合、着差に無頓着な馬(騎手)が不利になるけど。
物差し馬を上手く使えば三十年も前の馬と現代の馬を比べられる?無理か。
965渚車 ◆ElCID.N6 :02/09/08 00:37 ID:D5f+eWM/
>>963
サンデー以降だろうかねぇ。
やっぱり。
後、ついでに言うと私はルドルフが現代の馬に全く敵わないとは思ってないが(w
966名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 00:40 ID:/DLWsRsz
>>964
比較して楽しいか?最強馬基地ですか?( ´,_ゝ`) プッ
967名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 00:42 ID:wqPe1ABi
>>966
いやいや大相撲でそんなことやっていたみたいだから。
たしか海外競馬(英国?)でもやってたよ
968名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 00:45 ID:aFXY0SWp
根性がなくてもあれだけ強かったからこそ強さのポテンシャルに余裕があって
種牡馬になってから大活躍できたわけだが。
100の能力を80出した馬の方が90の能力を90出した馬より高評価を受ける。
969名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 00:47 ID:V32gUNc2
>965
なんじゃそりゃ。
んじゃ馬場差じゃないじゃん。
血統じゃん。
全然話が変わるよ。
サンデー以降なら93年以降だろ?
なんでローレル馬鹿にしてんの?
もろ現代じゃん。
ブライアン・ハヤヒデにも疑問もってるみたいだけど、
ギムレットは現代なんだろ?
ブライアンとギムは同じ親だけど、ブライアンは疑問符がつくんだろ?
どうなんその辺は。

970ギヤック ◆VoWxzUuM :02/09/08 00:50 ID:cpmJqFxk
心が世代の間でまだ届かない♪
あの素晴らしい脚をもう一度〜♪
971名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 00:57 ID:YR1JmPfW
馬の優越は分からないけど
スペ基地=グラ基地=オペ基地=ルド基地
ってのはこのスレ見ててよく分かりました
972898:02/09/08 01:01 ID:EFGJXLfp
 なんで「プッ」くんは、俺には絡んでくれないの???

>>渚車氏

 もしかして「タマモクロス以降が現代」って言ってるっての、俺?
そんなことを言った記憶は無いが。
っていうか、あまりエラソーな口調、しない方がいいと思うぞ。
俺も人のことは言えんかもだが。。。

 SS以降が現代競馬、というが、SS以降で、SSでない馬が
GTを勝つのはどう説明すんの???
まあ、御三家が抜けてるのは確かだけどねん。

 ともあれ、「ここから現代」なんて線はなかなかもって
引けないと思うけどね。

>>949

 相変わらずわけわかんないこと書いてるな。
「制度改定による恩恵」って何よ?
まあ、「この3頭よりレベルが高いというのも正しい評価でない」
ってのは賛成できる部分でもあるが。
 っていうか、リボーが最高の馬なんだ。
良くシーバードが最強、と言われているという認識だったんだが。
まあ、上にも書いたけど双方とも見たこと無いから、
わかんないんだけど。
973渚車 ◆ElCID.N6 :02/09/08 01:02 ID:D5f+eWM/
>>969
私がいつ馬場差云々を言ったのでしょう?
私はサンデー以降では、レースの質が変わっていると思うからああ言うんだけどね。
後、サンデー産駒は93年にはデビューしてないと思いますよ…(w
974名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:05 ID:7ISJMCV4
 SS以降が現代競馬、というが、SS以降で、SSでない馬が
GTを勝つのはどう説明すんの???

これって物凄くアフォな考えだと思うな
975898:02/09/08 01:09 ID:EFGJXLfp
アフォって言われた。。。ショボーン
まあいいや、寝よ。。。
色々スレ汚し、失礼をば致しました。
976ロックブーケ ◆rTh0HxaQ :02/09/08 01:10 ID:NSsjxY/9
俺はTB、BT、SS旋風からだと思うがそれらの
産駒に勝ってたような馬はまず今でもトップクラス
だと思うね。
977名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:10 ID:KzfgVQWc
サンデーもシルヴァーホークに蹴散らされたわけだが。
978名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:13 ID:V32gUNc2
>973
そうか94年デビューか。
まあそんな変わらんよ。
ハヤヒデもブライアンもローレルも、入ってるよ。
なんでローレル・ブライアン・ハヤヒデをルドルフと一緒にしてんの?
してないか?
やっぱこの三頭は君の論旨では現代でいいのか?

979898:02/09/08 01:17 ID:gr7URMrQ
まだいた。
そもそも、「現代競馬」の定義はなんになるんだろう?

 「超スローで、上がりだけで勝負!」

ってレースばっかになったこと、になるんかな?
上がり34秒を切らなきゃいけないってこと?
プライムステージが勝ち上がったときから、現代競馬は
始まったのかいな?
それともウイニングチケットがダービーを勝ったころから?

 っていうか、「現代競馬マンセー、上がり厨」の人に伺いたい。
エルコンドルパサー、サイレンススズカ、タイキシャトルって、駄馬なん?

 相変わらず支離滅裂なこと書いてんな、俺。。。
980名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:20 ID:dWTzECGG
>>972
>なんで「プッ」くんは、俺には絡んでくれないの???
論点が違うからですよ( ´,_ゝ`) プッ
野球の話や他世代比較興味ないっすもん( ´,_ゝ`) プッ
981渚車 ◆ElCID.N6 :02/09/08 01:24 ID:D5f+eWM/
>SS以降が現代競馬、というが、SS以降で、SSでない馬が
>GTを勝つのはどう説明すんの???
サンデー以降のレースに対応力のある馬が勝つようになった。
と言うことですよ。

>>978
デビューは、確かにそうだけど
サンデーの支配が及び始めたのは、
2歳、3歳、古馬と出そろった96年以降と見るのがよいだろう。
ローレルは、その頃から台頭してきたね。
そう言う競馬に適応した馬なんでしょうね。
もっとも、それ程強いとは思わないが(w
で、あなたは私に何を言いたいわけ?

>なんでローレル・ブライアン・ハヤヒデをルドルフと一緒にしてんの?
海外競馬で実力不足と判断しただけで、その観点で言えば同一。
982名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:32 ID:dWTzECGG
オンワードカルメン( ´,_ゝ`) プッ
983名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:33 ID:dWTzECGG
スズマッハ( ´,_ゝ`) プッ
984名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:34 ID:dWTzECGG
ゴールドウェイ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ
985名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:34 ID:dWTzECGG
カネクロシオ( ´,_ゝ`) プッ
986名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:35 ID:dWTzECGG
サクラガイセン( ´,_ゝ`) プッ
987名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:36 ID:dWTzECGG
ニッポースワロー( ´,_ゝ`) プッ
988名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:37 ID:dWTzECGG
スズパレード( ´,_ゝ`) プッ
989名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:37 ID:dWTzECGG
ニシノライデン( ´,_ゝ`) プッ
990名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:38 ID:dWTzECGG
フジノフウウン( ´,_ゝ`) プッ
991名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:39 ID:dWTzECGG
ステートジャガーから逃亡( ´,_ゝ`) プッ
992名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:40 ID:dWTzECGG
ギャロッ( ´,_ゝ`) プッ ダイナ( ´,_ゝ`) プッ
993名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:41 ID:V32gUNc2
>981
現代競馬に対応してんだから、海外でも通用しただろう。
あのレース故障だよ。いっとくけど。
994名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:41 ID:dWTzECGG
[地]ロッキータイガー( ´,_ゝ`) プッ
995名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:42 ID:dWTzECGG
ヤマノシラギク( ´,_ゝ`) プッ
996渚車 ◆ElCID.N6 :02/09/08 01:42 ID:D5f+eWM/
>>993
知ってるよ。
でも、本番でパントレやピルサドに勝てたとは思えない(w
997名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:43 ID:dWTzECGG
ワカオライデン( ´,_ゝ`) プッ            
998名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:43 ID:dWTzECGG
サフィルバード( ´,_ゝ`) プッ
999名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:44 ID:EWZ4ghi0
1000
1000名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/08 01:44 ID:QEbaRPSq
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。