佐賀競馬場廃止問題議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
134名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/21 19:07 ID:7S4up8g7
>>133
へ〜・・。
それで解決するものかね、今の状況は?
135名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/21 23:23 ID:nmJmeUvj
136名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/23 03:15 ID:TcuoOgQp
交流レース増やして
137名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/23 03:45 ID:9a3Wm2PE
公営ギャンブルは民営化できない。
ギャンブルは法律で禁じられているしヤクザの資金源になることが確実
民 営 化 は 不 可 能
138名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/24 09:12 ID:bLfgogYe
廃止になったら九州の馬産地は壊滅だぞ。
139名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/24 22:05 ID:QSqaXeZL
>>136
確かに佐賀は指定交流競走少ない。ダートグレードを除くと2Rだけだし。(まだあるかも知れないが)
ただ九州の場合は小倉開催時期位しか交流戦は組めないだろう。
それに佐賀競馬は週末開催が基本で平日にしかない指定交流競走は別に平日開催をする必要あるし・・・。

もっとも平日開催が多い荒尾も佐賀と似たようなものですが。
140名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/25 15:18 ID:gmLooQ3x
>>138
佐賀や荒尾の九州産馬の割合って
どのくらいなの?
141名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/25 15:30 ID:AV5c4EUA
JRA公営共全てのレ−スが何処の競馬上でも買えるよにすれば観客動員増えるのに。銀行のATMはやってるから難しい事じゃないはず。
142名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/25 18:37 ID:idoh+55j
>>138
九州の馬産地はとっくの昔に育成中心に変わってるよ。
生産だって昔からサラが売れるとなればサラを作るし
アラブが売れるとなればアラブを作るし
肉馬が売れるとなれば肉馬を作るような連中だからね。
心配は全然イラネー。
143マラオ:02/08/25 18:53 ID:R4mjNvuX
今地方競馬より競艇の方が勢いあるぽ。だから、ちっさい地方競馬場はだめぽ
1443900万円の名無しさん:02/08/25 19:47 ID:wM+Z+8jA
>>143
競艇もスタート展示でファン離れ必至。
とはいえ、組織が一つにまとまっているのは強いな。
145名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/25 22:24 ID:WNaDSGxe
>>144
競艇は“舟しかやらない”ヤシが多いし、
維持費が少ないからなあ。
146名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/25 23:11 ID:1cTE0dL4
玲奈たんを所属させて、玲奈オタで売り上げアップ。
147名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/25 23:13 ID:RypoQ75I
>>137
舟はこの前まで民間だったが?
148名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/25 23:15 ID:24dwBVot


147 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/08/25 23:13 ID:RypoQ75I
>>137
舟はこの前まで民間だったが?

149名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/25 23:21 ID:RypoQ75I
>>148
笹川良一って官がどこにあるんだ?
戦後日本の黒幕、死の商人の笹川知らないで晒すな!
150名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/26 22:27 ID:4mJ86oMl
>>149
そうだよなぁ。
民から官がとり戻した珍しいケースだよな。
151名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/26 22:33 ID:hdiDbjpC
>>148
これは恥ずかしい。鬼の首取ったように晒すからだよ(w
152名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/26 22:37 ID:VeWvNzaR
晒し厨の末路か・・・
153名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/26 23:03 ID:zeV6eGK0
公営「ギャンブル」と名がつくだけで随分損してるよな。競馬だけじゃなく他の競技も。
154名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/28 03:04 ID:PCOm5gwM
ん?ギャンブルじゃん
ギャンブルの要素が無くなれば客が激減だろう
それとも「くじ」にしてテラ銭50%がいいか?
155名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/28 19:53 ID:mGgY5vSr
>>153
それはあるかも
156名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/28 21:29 ID:VaILUYM/
パチンコは「ギャンブル」じゃないもんな。
なのにギャンブル的要素はいっぱい。
157名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/28 23:08 ID:YP1XvKn1
曜日問わず毎日開いてて、
町じゅうのいたるところにあるパチンコの方が射幸心煽ってると思うんだけどな。
158名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/28 23:14 ID:pmGv6Aum
ウインズに反対してるPTAはパチンコOKだろ。
159名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/29 00:59 ID:uoNEGCT0
福岡ドーム周辺の連中もパチンコに関しては言及なし
自分らがするからか、利権が絡んでるのか・・・
160ミク:02/08/29 21:40 ID:PWxw8xj5
佐賀競馬は臭くて,暗いです。
わたしは,荒尾競馬の方が好きです。比較的開放感がある。
161名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/30 07:19 ID:3VYbSI+h
サッカーもギャンブルです。
162名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/30 16:13 ID:fkPfu7f8
明日の開催、どーなる?
163名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/31 09:45 ID:6Ml0n6Ka
 >>162

 とりあえずテレホンサービスは平常通りの開催を告げている。
164名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/31 09:48 ID:4b4qjTb/
こういう微妙な天候の日は、
開催をやるにしてもやらないにしても、HPで告知してほすぃ。
何のための公式HPだか。
165名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/31 09:52 ID:o41qLsKE
「廃止論」てのは明るみに出た時点で大方アウツなんだよな。
残念だけどもうだめぽ。
166名無しさん@お馬で人生アウト:02/08/31 10:06 ID:4b4qjTb/
NARにオッズが出始めた。
開催ケテーイってことでいい?
167名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/01 07:50 ID:W4gd1DS4
 8月5日の佐賀競馬のD-net発売額は102,900円っぽいのだが、
 (成績表の「その他場外:102,900円」→この日は他場は佐賀を売ってないので多分D-net分)
九州会員がいない現状&九州競馬発売開始直後で大した広報もされていない現状では
この額はどう評価したもんでしょ?

 買ったヤシは

  ・(募集当時)九州競馬の馬券は買えないのに他地区のD-net持ってる九州のモノズキ
  ・わざわざ九州の馬券を地元のD-netで買ってる他地区のモノズキ
    (※もちろん両者とも愛すべきモノズキ様たち)

この2パターンのどっちかだと思うが、そのどっちが多いんだろか?

168名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/01 07:55 ID:Rwz8vnLC
>>167
10万は酷いな(w
おそらく後者が多いかと。
169名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/01 08:04 ID:MceEq1v+
ワールドクリークって佐賀に移籍してたよね?
もうレースに出たりしたの?
170名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/01 13:00 ID:7yjR0V5R
171名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/02 09:31 ID:wQDMGlL2
>>167-168
個人的にはよくそれだけあるなという気もするが・・・。
次回の募集は9月らしいので、本格的に効果が出るのは年末か年明けでしょう。

ちなみにお盆の日曜日では20万位あった。
172名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/02 19:22 ID:Da2MZijV
鳥栖駅からのバスをどうにかすべきだろう。
無料にするとか、いろいろと・・。

鳥栖駅の5,6番ホームのうどんがうまいとか!
173港区 ◆BtVs.tns :02/09/02 19:29 ID:BpCqgrGD
通ったことあるけど あまりに周りに何もないよね。 
うどんとかはうまそうだ!
福岡の駅の佐賀行きのホームのうどんもうまかった。
174名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/02 19:29 ID:NTSYWhp3
>>172
確かにバスの本数が少ない。
無料かどうか以前にもう少し本数の確保が欲しい。
別に運賃は他の路線みたいでいいとは思う。(往復利用で復路が無料。)
まあ佐賀競馬場の最大の魅力であり特徴は1万台収容の駐車場だが、全員が車で来る訳ではないし。

最後はまあ関係ないか。(w
俺は食べた事がないが、おいしいという評判みたいだし。
175名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/02 20:05 ID:kqVcFJpD
西鉄久留米OR二日市からバス出した方がいいんじゃないか。
176名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/02 20:13 ID:Kr1V0yf8
>>175
二日市は現実的ではないな。
鳥栖で乗り換えのときは佐賀競馬に行かずとも必ずかしわうどんは
食う。あれはうまい。一度くわなきゃ損。
177174:02/09/03 00:16 ID:il/2072f
>>175
さらに176の補足。
久留米からは今でも佐賀競馬場行きのバスが出ている。(開催日に4往復)
他には福岡と佐賀。甘木と城島と柳川(いずれも福岡県)。大分県の日田からもバスが出ている。(各1往復)

佐賀競馬へのアクセス情報

ttp://www2.saganet.ne.jp/saga-hr/access/access.htm
178名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/03 20:55 ID:fMvYsM2/
某九州競馬掲示板、GIII3着でお祭り状態かよ(藁
179名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/04 16:21 ID:rTP3c99q
保守
180名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/04 16:22 ID:J59L3Rem
福岡からのバスは二日市停車するよ。
181名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/05 13:23 ID:Iqrx6vP/
>178
しゃーねぇよ。久しぶりなんだから。
182名無しさん@お馬で人生アウト:02/09/06 06:57 ID:6qQHWD3v
www56.tok2.com/home/mashima/

 真島厩舎age
183名無しさん@お馬で人生アウト