※※ グラスワンダーの時代 T ※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
90名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 15:46 ID:IbaLOAfL
>>89負け豚が、ほえるな。
まともに語れないで逃げたくせによ。
91ダイオメド ◆20wme2IM :02/07/23 15:55 ID:7D02jvdu
グ ラ ス 基 地 は 最 凶 で 最 狂 !
これ一般常識NE
92グラス最強:02/07/23 16:44 ID:KYyfV9kz
>>87

恥かしい奴発見
93グラス最強:02/07/23 16:51 ID:KYyfV9kz
ロレ基地の粘着ぶりにはまいりました


94ダイオメド ◆20wme2IM :02/07/23 16:54 ID:7D02jvdu
グ ラ ス 最 強 は 最 狂 で 最 狂 !
試験にでるから覚えておくように!


95ダイオメド ◆20wme2IM :02/07/23 16:55 ID:7D02jvdu
最 狂 で 最 凶 の 間 違 い だ
96グラス最強:02/07/23 17:11 ID:KYyfV9kz
ぐらきち様へ


今日は我が最強馬グラスワンダー様のために戦いました
ロム者はおそらく納得してくれたはずですが粘着君が
あまりに多くて疲れました
またグラスのビデオを見てグラスの素晴らしさを発見します





 グ ラ ス 最 強 ! !
97  :02/07/23 17:12 ID:Tr48ypeo
グラスワンダーが強かったのは、左前脚を胸より高く上げ思いっきり蹴り上げる
独特な走法で走ってたから。右回りが異様に強かったのもこのせい
残念なことに走法というのは遺伝しない、つまりグラスは毎年100頭以上の駄馬を
生産し続ける肥溜め以下の存在なのである、テイオーも同類。
2頭とも日本競馬界のために死ぬか隣の電波国で余生を過ごしてください
98名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 17:13 ID:IbaLOAfL
>>96はやく最強の証明をしてくださいなwwwwww
99名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 17:16 ID:F6zycCmR
夏だな・・・・
100名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 17:16 ID:2swUwRFv
>>97
糞レースしかできないグラスとビワとの名勝負を演じたテイオーをいっしょにするな
確かにテイオーは父がルドルフっていうのはきついかもしれないが
時代遅れの血統だし
101グラス最強:02/07/23 17:17 ID:KYyfV9kz
>>100

グラスはロベルト系ですよ
間違いなく成功しますよ
テイオー???


プッ
102名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 17:18 ID:IbaLOAfL
>>101いい加減証明しな。
103  :02/07/23 17:22 ID:Tr48ypeo
>>100
あれは名勝負じゃなくて迷勝負だろw
彼がハリウッドにいってたら、いい演出家になれてたと思うよw
104名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 17:36 ID:Fwl2biL/
グラス
3歳 有馬記念。落鉄したエア、馬場の悪い内を通ったウンス。2着はその後一勝しかできなかったブライト。
4歳 絶好調、絶好の手応えで直線向くもエアジハードに力でねじ伏せられる。
モンジュー、スペシャルに恐れをなし、JC回避。
連戦の疲れのスペオペに辛勝。
グランプリ2勝にも関らず、年度代表馬、最優秀4歳以上牡馬を取れず。
所詮世間からは準一流としか見られていなかった。
5歳 圧倒的1番人気になるも格下、いや「格下だと思われた馬」に完敗。
やはりその程度の馬だということが再認識された。
その後も掲示板に載れず、ひっそり引退。
最後まで情け無い馬であった。
105名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 17:39 ID:hUScJvfZ
グラス最強
106名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 17:44 ID:XY7hoe41
グラス最弱
107名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 17:47 ID:2swUwRFv
グラスワンダーの時代よりスペシャルウィークの時代の方が
来る確率が高そうだ
108名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 20:53 ID:yojOxrI9
>>107
それはない
それぐらいならキングヘイローの時代が来る方が可能性高い
109ぐらきち:02/07/23 22:42 ID:buciUSsP
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1027425876/l50

やっぱり立てちゃったかw

>グラス最強 さん
 本スレが立った以上あっちに移動するよ

 

            グ ラ ス 最 強 ! !



110グラス最強:02/07/24 01:28 ID:7fB0tF+8
>ぐらきちさん

流れは読めた









 グ ラ ス 最 強 ! !
111名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/24 01:30 ID:+Gr5zl4f



的場均age
112 :02/07/24 01:33 ID:nMEb61Tb
グラス衰弱
113帝笑夢歌劇王 ◆TMoPEkTI :02/07/24 01:34 ID:7TbXtYX4
グラス珈琲
114グラス最強:02/07/24 06:04 ID:7fB0tF+8
グラス最強
115グラス最強:02/07/24 18:19 ID:7fB0tF+8
俺の情報網によるとまたサンデーが手術するらしい、、、

いよいよ来るな、、、

グラスワンダーの時代が、、、









グ ラ ス 最 強 ! ! 種 牡 馬 で も 最 強 ! !
116名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/24 18:59 ID:FhlPUZEQ
相変わらず寂れたスレですなあ。
豚とそっくりだ(w
117ダイオメド ◆20wme2IM :02/07/24 19:00 ID:oaP3h+Y/
最凶で最狂のスレケテーイ
118名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/24 19:02 ID:A6CO9xWS
グラポジ最強!!!>>>グラエイ>>>グラワン
119グラス最強:02/07/24 19:15 ID:KSixTpRv
グラス最強
120名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/24 19:17 ID:yGFw1jLA
エル>>>>スペ>>>エアジハード>>>>>>グラス 定式デス
121グラス最強:02/07/24 19:20 ID:7fB0tF+8
時代はグラスワンダーへ






グ ラ ス 最 強  ! !
122名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/24 19:21 ID:w2Zyh1eK
見たくなーい豚グラを泡で固め・・・



きれん。誰かもっと持って来い。
123グラス最強:02/07/24 21:37 ID:7fB0tF+8
グラス最強伝説第一章 激闘編(グランプリ3連勝など) 
グラス最強伝説第二章 種牡馬編
グラス最強伝説第三章 BMA編
グラス最強伝説第四章 グラスの子孫編
124グラス最強:02/07/25 01:34 ID:UmRSZdfI
グラスワンダーの時代再び、、、







 
グ ラ ス 最 強 ! !
125グラス最強:02/07/25 14:52 ID:UmRSZdfI
リーディング2012

1グラスワンダー
2ミラクルワンダー
3スワンアゲイン
4アフリート
5エアフォースワンダー
6アグネスタキオン
7グラスワールド
8サウスヴィグラス
9ブライアンズタイム
10フジキセキ
56スペシャルウイーク
76テイエムオペラオー

http://www.tokyo-sports.co.jp/


126名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/25 16:57 ID:Bhsehy7t
 史上最強の世代といわれた平成7年生まれのサラブレッド、始まりはアグネスワールドだった。
世代の新馬勝ち第1号となった彼は、レコードで函館3歳Sを圧勝、その時点で朝日杯3歳Sは当確と
いわれていた。しかし、秋、9月の中山からかつて無い圧倒的な力を示す驚異の外国産馬が登場する。
新馬戦出遅れながら3馬身の差を付けて勝ったその馬・グラスワンダーは、続く東京のアイビーSで、
長い直線苦もなく坂をまっすぐ駆け上がり、上がり34秒0、5馬身もの差を付けて圧勝した。
さらに、重賞初挑戦となった京成杯3歳Sではさらに差を広げる6馬身。
走るたびに差を広げていくその姿に、これまでは比較されることさえなかった伝説の名馬の名が上がった。
マルゼンスキー。8戦全勝でつけた着差の合計63馬身。まるでマルゼンスキーのような、いや、
あるいはマルゼンスキーより強いかもしれない。朝日杯3歳Sは目の前に立ちはだかる敵との対戦ではなく、
マルゼンスキーに挑戦する舞台となった。
 函館チャンピオンのアグネスワールド、京都3歳Sのフィガロ、マイネルラヴと素質馬の揃った中、
上々のスタートを切ったグワスワンダーは、他の馬の邪魔がないよう馬群の外外を進んでいく。
マウントアラタがハイペースでぶっ飛ばす中、第3コーナーを回ったところで外外をグラスワンダー
が進出してきた。そして第4コーナーを大外で回り、前脚を水平よりも高くあげ、そのまま大地に
叩きつける独特の走法で一気に全馬を交わし、マイネルラヴ、フィガロらが懸命に追ってくる中悠々と
ゴールへ飛び込んだ。薄曇りの中山競馬場の掲示板に赤くレコードの文字が点灯する。
1分33秒6。リンドシェーバーの1分34秒0を破る破格のレコード。マルゼンスキーの再来。
問答無用の圧倒的な強さは、希代のスターホースの誕生を確信させた。
127名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/25 17:11 ID:7db1pd+s
続きキボンヌ
128 :02/07/25 17:16 ID:9yYLmx2u
グラスワンダーとリンドシェーバーって似てるね。
129グラス最強:02/07/25 18:48 ID:UmRSZdfI
1は神

グラスは最強
130グラス最強:02/07/25 19:21 ID:X79mAR5c
グラス最強
131 :02/07/27 20:32 ID:8F0ezKoo
 4歳もそのまま無敗街道を独走し、外国産馬であるが故にダービーに出ることができないことがかつてのマルゼンスキーの時のように取りざたされるだろうと誰もが思っていたのだが、
現実はそうではなかった。
3月に骨折が判明し、休養に入ってしまった。
例年のこのようなケースでは主役不在で気の抜けたようなクラシックロードが繰り広げられるものだが、この世代はその点で異なっていた。
ダービーではスペシャルウィークが圧倒的な勝ち方を見せ、グラス不在の○外路線ではもう一頭の怪物外国産馬・エルコンドルパサーが無敗で圧勝を続けていた。
4歳秋に見られるであろう、この2頭とグラスワンダーの対決に誰もが夢を膨らませた。
 ところが、復帰したグラスワンダーは、復帰初戦毎日王冠で相手が強かったとは言え5着に敗退すると、
続くアルゼンチン共和国杯で格下と目された相手に6着と惨敗してしまった。ヒシマサル、スピードワールド。
早い時期すさまじい力を見せながらその後さっぱりだった怪物と呼ばれた馬の名がちらつく。グラスもやはり単なる早熟だったのか。期待の大きさが失望の大きさへと変わった。
 しかし、有馬記念で歴戦の古馬を相手に、グラスワンダーは復活した。3コーナーから朝日杯3歳Sを彷彿とさせる一気の進出。
そしてセイウンスカイを交わし、追いすがるメジロブライトも押さえ込み、突然の復活を果たした。
132 :02/07/27 20:33 ID:8F0ezKoo
5歳春のグラスワンダーはまさに驚異の一言だった。有馬記念から一気に距離短縮の1400m京王杯SC。
有馬記念を勝つような馬が上がり33秒3という末脚を繰り出し、短距離界の一流馬をまとめて交わし去って勝ってしまった。
もはや現代には現れないとおもっていたオールラウンダー。タケシバオーを思い起こさせる勝ちっぷりだった。
おそらくこのころのグラスが一番強かっただろう。
 安田記念は確勝と思われていたが、エアジハードに負かされ2着。その不可解な敗戦に不穏な空気が漂う中、春のグランプリ宝塚記念に向かった。
このレースは現役最強と目されたスペシャルウィークとの2頭立て。いや、他の馬には悪いが、2頭立てのマッチレースだった。
スペシャルウィークは勝てば凱旋門賞挑戦のプランもある一戦だったが、
このレースでグラスワンダーはいともあっさりとスペシャル陣営の夢を打ち砕いた。3馬身もの着差は、絶望的な力の差に見えた。
133 :02/07/27 20:35 ID:8F0ezKoo
しかしながらグラスワンダーはこの後も相変わらずに順調さを欠いた。
毎日王冠で格下相手にハナ差の大接戦の失態を見せると、筋肉痛でJCを回避せざるを得ない状況となった。そして状態最悪でスペシャルウィークとの最後の対戦・有馬記念を迎えることとなってしまった。
馬体重が発表される。プラス18キロ。手綱を取る的場も一瞬ぎょっとした。さらにひどいコズミ。とてもまともな状態ではない。懸命に体をほぐそうとゆっくりとダグを踏んだが、それも不十分のままゲートは開いた。
今度こその意地の見えるスペシャルウィークはスローにも関わらず最後方を進む。一方のグラスワンダーも後方から。第4コーナー手前から一気に2頭の進出が始まった。
ツルマルツヨシを何とか交わし、懸命に先頭に立ったグラスワンダーだったが、坂上でやはり脚があがってしまった。
内からテイエムオペラオーが差し返してくる。そして外からスペシャルウィークが一気に襲いかかってきた。しかし、グラスワンダーがまた伸びた。スペシャルウィークに馬体を合わせられるともう一伸び。
両馬全く同時にゴールに飛び込んだ。結果はグラスワンダーの勝利。ゴール前の連続写真ではそのゴールの瞬間の1枚しかグラスワンダーが先に出ているものがないと言うほどの大接戦だった。
 この有馬記念で、グラスワンダーは燃え尽きた。
134名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/27 20:51 ID:Yyvsq2EM
∧____∧  / ̄ ̄ ̄
(  ・(○○)・)< >>133 燃え尽きてないヨ!ちょっと太くなりすぎただけだヨ!
(        )  \___
|    |  |
(____)__)
135名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/27 20:55 ID:pgq4p8Gl
全盛期とそれ以外を一緒くたに評価するって事は
タマモも駄馬って事になるんだけどな
136グラス白鳥:02/07/28 13:59 ID:c++3f5e8
グラス最強の白鳥!!
137名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/28 14:00 ID:Dk07ecHk
グラスは良い馬だけどファンがクソだな
138グラス生協:02/07/28 16:11 ID:2GBRlfHl
100円均一
大安売り
139名無しさん@お馬で人生アウト
最強馬あげ