踏み切ってっジャンプー。障害フリークが集うスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ956
残念ながらゴーカイは引退してしまったが、
古豪、新星ともにメンバーは充実している。
秋を期待しつつ、夏の障害競走をマターリ語って
行きましょう!!

前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1017329210/l50
2チケゾー ◆3Q3ORut2 :02/07/07 17:59 ID:ZTlvxR3k
リターンエースがよかった
3名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/07 18:14 ID:fXgYACYW
ダイカツストームは脚がもっと万全だったら…
4 :02/07/07 20:09 ID:pypFBodr
どうでも言いが、このスレは個人的にはパート3ではないのか?
と思うのだが。

前スレは
障害競走総合スレ
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1005/10052/1005208384.html
のパート2だと認識していたのだが......

どーでもいいけど。
5 :02/07/07 20:52 ID:pypFBodr
今週は東西で未勝利戦のみ
6 :02/07/07 20:59 ID:cwe+mJcE
2年くらい前、
「これから小倉ゴール前のオレンジシャツを殺しにいきます」
ってスレがたったけど、今なら完全にタイーホネタだな。
7 :02/07/07 21:00 ID:cwe+mJcE
あ、スレ違った。
8:02/07/07 21:25 ID:Ax6HB0nf
>4
申し訳ない。私のミスです。

ただ「どうでもいいが」などと責任の所在を曖昧にするような
奥歯に物が挟まったような言い方はせずに、はっきりと堂々と
指摘して欲しかった。
2回も書かなくて良いでしょう。
個人的には「どうでもいいこと」とは思わないし。

(職場にいる「どうでも良いことだけど」と言い訳しつつ、
いろいろ文句垂れる奴を思い出してしまい、こんな書き方に
なってしまった。)
9デロリン@ウネム協同組合長:02/07/07 21:29 ID:ak5vLBlA
シンボリはなんで障害強いんだろ
10 :02/07/07 21:30 ID:FtvLAohc
>>8
逆切れ最低ですね。
テメエがとんまなんだろうが、ボケ。

こんな感じでいいですか?
11名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/07 21:31 ID:Er/f4Plm
昔は大手馬主だから障害入りさせてもらえるというのがあったね
単純に考えるとモガミが入ってるからじゃねえの
12名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/07 21:32 ID:Er/f4Plm
ハツノボリにウメゴロモって覚えてる?
131:02/07/07 21:35 ID:Ax6HB0nf
>10
あなたみたいにはっきり物を言う人の方が好きですね。
最後の一行がなければ100点。
14 :02/07/07 21:38 ID:YcDDT1qc
グッドパーラライスage
151:02/07/07 21:38 ID:Ax6HB0nf
>13
ちょっと読み違えました。

そんな感じで良いです(W
16あとむ:02/07/07 21:41 ID:DVvsvXcT
宇宙の奇跡に1票
17kuma ◆N1GUpHBU :02/07/07 21:57 ID:i4uad7rg
前スレの957なのだが、なんか>>1さんに悪いことしちゃったな、、。申し訳ない。

>>9>>11
シンボリやメジロとともにオンワードもなぜかわからないが障害が強いね。
単に片っ端から障害に入れてるってだけなのかな??
18 :02/07/07 22:13 ID:YYXJGXMn
ホッコーアンバーは中山は大丈夫そうですか?
19あとむ:02/07/07 22:15 ID:DVvsvXcT
大丈夫!!
あの馬ランドパワーとダブるんだよな〜。
20東京:02/07/07 22:18 ID:oWa7qKCq
踏み切ってジャンプーとは、たんぱマニアだな。
やはり実況はたんぱに限る。ところで関西の北野アナは
マンハッタンの菊花賞以来出てこなくなったな。寂しすぎる・・・・
21 :02/07/07 22:18 ID:nqOP3RT0
俺の場合、あの馬はロードアトラスとダブる
22あとむ:02/07/07 22:21 ID:DVvsvXcT
同じ熊ちゃんだしね!
23名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/07 22:23 ID:6W6xJ6ff
>>20
実況ってGCもたんぱのアナだもんね。
24  :02/07/07 22:28 ID:dnc04WaS
ヒサコーボンバーはもう枯れちゃったかなぁ・・
25  :02/07/07 23:09 ID:TQtvA1J5
 ゴーカイ時代が終焉して、次の覇者はいかに?

 案外、弟ユウフヨウホウがおいしいとこだけ持っていきそう。
26 ◆WrM.O2xo :02/07/07 23:13 ID:WE5cbYjH
大障害ジョッキー今村今年初勝利(藁)
27 :02/07/07 23:14 ID:sBktLmdf
正直、メジロファラオの時代は終わったのかと問い詰めたい
28 ◆WrM.O2xo :02/07/07 23:15 ID:WE5cbYjH
>>26
う、先週が初勝利か。
逝ってきます
29あかんたれ ◆.juUhdTQ :02/07/07 23:35 ID:qcBoxrut
スーパーシーザーの引退は既出?
30名無し:02/07/08 01:44 ID:tTGvVeBB
多賀城来なくてよかったのに・・・
31 :02/07/08 02:14 ID:S66vSqQZ
社台RHも結構入障する馬多いよね。

少し前まで坪憲厩舎がアホのように入障させていたけど、最近は少し減ったな。
障害馬が多いイメージの厩舎は大久保洋、大久保正、湯浅、松元省、松元茂、
新川、森安、和田、中尾正、浅見、須貝、飯田明あたりかな(例多すぎスマソ)。
32マイネルラヴ:02/07/08 04:36 ID:ne5a2NBA
俺が一口所有している マイネルコンバットですが
今後障害で活躍できそうですか?
日刊競馬の柏木は [ジャパンダートダービーを勝っている
障害でもやがては・・・の注目馬] って書いてあるけど
みんなは どう思います?
個人的には 障害でもG1馬になってほしいな
33(´`):02/07/08 06:04 ID:GC7KeLi+
グレートバッハの逃げには萌えるよ
34名無しさん:02/07/08 20:07 ID:sfnrnT8h
やっぱりランスルーザターフレース放棄事件でしょう
35 :02/07/08 21:24 ID:5gaxDgsz
中山大障害(秋)を有馬の前週の日曜日に開催して欲しい。
中山グランドジャンプを中山大障害(春)に戻して欲しい。
概出だったらゴメンナサイ。
36 :02/07/08 21:24 ID:S66vSqQZ
東京障害特別で、先頭のイブキハイシーザーが最後の直線で
突然外に逸走したのも印象深い。(結果3着)
37  :02/07/08 22:03 ID:9GPt4StC
 広松、東田、川村、池添(父)、大森、藤原(哲)騎手が現役だった
あたりから見てます。嘉堂騎手ってこの頃から活躍しているわけですか
ら、貴重な存在のベテランですね。
 最近、関西の障害JKの層が厚くなってきたのも嬉しいです。
38名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/08 22:22 ID:z5pOHkyb
>>37
西谷(父)や寺井は知らないのか?
39 :02/07/08 23:05 ID:L7cUt2hB
>>37
若手が障害に結構乗っているというのも嬉しいね。
40 :02/07/08 23:16 ID:vTp6tXKm
障害といえばカルストン軍団だろ
41名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/08 23:18 ID:scRTakB6
うんにゃ、障害といえば黒黄元禄、上田清次郎の
ホウシュウ・ブゼン軍団ぢゃ
42  :02/07/09 00:36 ID:jQdzuK12
>>40

 カルストンイーデン&カルストンファスト兄弟は今で言う、
ゴーカイ&ユウフヨウホウ&マイネルユニバースみたいなか
んじでしたね。
43 :02/07/09 09:44 ID:bv6ktigF
>37
大森とは渋いですね。
私が実際に障害レースを見始めた時は原田聖二や幸英明がまだ障害に乗っていました。
原田のポレールでの重賞2着が印象に残っています。
4443 :02/07/09 09:47 ID:bv6ktigF
後、押田(父)、北村卓、古小路も初心者時代に印象深かった騎手です。
押田と古小路はじつは平地の重賞を勝っているんだよね。
しかも古小路は平地重賞3勝。障害でも重賞での勝負強さはかなりのものでした。
北村の容態は今どうなのだろう?
45 :02/07/09 11:08 ID:D7nZfnV0
>>43
古小路は田原に乗り変わる前のフレッシュボイスに乗っていたのを思い出す。
46 :02/07/09 11:28 ID:yttjlFcF
ロングランニングはいつごろ復帰するんだろ?
そういやロードアトラスもまだ現役だった様な・・・
47atomu:02/07/09 11:33 ID:BBqe+BGj
ヒカルボシはどこ行った?
48名無しさん:02/07/09 17:41 ID:9cLaOHbr
>>46-47
せん馬は故障多過ぎです。(ロングランニングは牡馬だったような覚えが。)
49  :02/07/09 18:40 ID:0IwBMsXP
押田(父)の代表馬はメジログッテン
池添(父)の代表馬はカルストンイーデン

 みなさんはどうでしょう。
50 :02/07/09 20:22 ID:bv6ktigF
押田(父)の代表馬:メジロパーマー
……やっぱり違うよなあ。
51  :02/07/09 22:51 ID:jCIK6WRi
嘉堂騎手の代表馬   :パンフレット
出津騎手の代表馬   :ポレール
横義騎手の代表馬   :ゴーカイ
西谷(誠)騎手の代表馬:ゴッドスピード

 この4頭の対決が見たかった・・・。
52 :02/07/09 22:55 ID:3Yy1LG6o
熊沢の代表馬ってどの馬だろう?
ロードアトラス、ホッコーアンバー?

どっちにしろ目立った馬は少ないね
53 :02/07/09 23:57 ID:jCIK6WRi
熊沢の代表馬としてはクリバロンとかはどう?
54 :02/07/10 00:00 ID:B5GggtNK
牧之瀬は
水流添は
55 :02/07/10 00:18 ID:y8pxXxt6
星野師の馬ってのがあまり思い浮かばないのだが・・・
最近というだけでポレールのイメージ強いんだよね。
ワカタイショウとかも印象深いけどさ。
56 :02/07/10 00:31 ID:AofOdbmj
熊沢って障害重賞7勝しているけど、全て違う馬なんだよね。

ビックフォルテ
スガハラテンジン
トキオワイルド
エイシンワンサイド
ロードアトラス
ダンシングターナー
ホッコーアンバー

ダンシングターナーが個人的に印象強いかな。
トキオワイルドの時はアクシデントの印象が強すぎて…。
ロードアトラスの時は落馬が多すぎてわけ分からなくなっちゃったしね。
57 :02/07/10 03:04 ID:AofOdbmj
出津水濠
58 :02/07/10 03:24 ID:JuK9ztIJ
嘉堂式障害
59 :02/07/10 03:38 ID:QuqbeS37
グランドマーチス・テキサスワイポン・キングスポイントで
私の記憶は止まっている・・・
60 :02/07/10 03:42 ID:85K7zNE0
ダンシングターナーが阪神でレコード勝ちしたときは凄い馬だ!と思った
そのとき競馬を見始めて2年弱であった、、、
61   :02/07/10 04:31 ID:HVKOWkDE
嘉堂障害飛越するたびに2馬身遅れるのは・・・
パンフレットあんなんでよく勝ててたもんだ
62 :02/07/10 17:51 ID:AofOdbmj
ニケスピリットの異次元の末脚。
63 :02/07/10 19:05 ID:UrMHP+GC
ニケスピリットの早すぎる引退が返す返すも惜しまれる・・・。
ちなみに、中竹騎手(現調教師)の代表馬だと思う。
64 :02/07/10 19:30 ID:AofOdbmj
<63
旧5歳になってすぐの引退でしたもんね。
林騎手で平地のくちなし賞を勝った時も驚きました。
65 :02/07/10 22:08 ID:aehVQyiI
>>63
くちなし賞勝ったのは林。
菊花賞乗ったのは中竹。
ゴッドスピードと接戦したのは白浜。
誰が乗っても好成績だったね。
66 :02/07/11 23:31 ID:gCCoGtlG
そういえば、先週指を骨折したばかりの熊沢が
日曜日の5R障害未勝利戦に騎乗予定。
67_:02/07/11 23:35 ID:Jm1H/5c+
熊ちゃんって
平地実績抜群の圧倒的1番人気に乗ってよくこけるイメージがある
68 :02/07/12 00:12 ID:8w34Qnbk
>>66

 もはや、鉄人熊沢と呼ぶにふさわしい。
69 :02/07/12 00:25 ID:Kig85Hay
いや、鉄チン熊沢だろ。
70 :02/07/12 00:27 ID:Eu2xUV9b
中山GJを制したウィーラー師の管理馬クラフティダンサーが、6日の
グランドナショナルスティープルチェイスに優勝。
この後、クラフティダンサーは中山GJ覇者セントスティーヴンと7月27日の
AVヒスキンス・スティープルチェイス(3700m)で対戦する模様。
同調教師はこの馬で来年の中山グランドジャンプを狙うと語っているそうな
71名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/12 01:38 ID:iFtqGU6n
>>24
そんな事無いよ、小倉で頑張ってくれるよ
72 :02/07/12 02:15 ID:cWgGgRuZ
>>70
おおっ!
73名無しさん:02/07/12 19:37 ID:2yJ3gq6c
保全
74 :02/07/13 00:45 ID:Eyw1MYBa
age
75名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/13 11:55 ID:vUU8dwS9
出津障害1000回騎乗age
76  :02/07/13 11:59 ID:D9AaY25c
やっぱ大江原だな!
77名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/14 00:49 ID:asSGBKch
暗黒期の大障害馬、ダイカツストーム、フジノスラッガー。
これだね。ただし悲惨な末路を両馬ともたどったという。
78 :02/07/14 01:33 ID:Zg2EnFDI
メジログッテン
ナムラモノノフ
メジロアニタ
メジロアンタレス
シルクエステバン
ライバコウハク
オキノトモヅナ
ツナミ

 このあたりの渋い面々が好きだ。

79 :02/07/14 12:11 ID:jRKaR53o
最初マルカチーノをマルカーノと読みまちがえた
80 :02/07/14 13:33 ID:4Cvftgc5
今村1年9ヶ月振りの平地勝利。
2着牧田で障害戦みたい。
4着の金折が芹沢にハナ差で負けていなかったら、
配当的にももっととんでもないことになっていたな。
81:02/07/14 14:02 ID:D+xRbGAB
障害レースで、3連単買ってる人いますか?
心理的にかなり買いにくいと思いますが。
82名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/14 14:07 ID:4NCpS7he
3連単?
83 :02/07/14 14:53 ID:gp5WUaoQ
3連複だよ、中央で発売されてるのは。
84 :02/07/14 17:09 ID:6LaTTFoy
2回小倉4日
小倉サマージャンプ(J・GIII)
サラ系障害3歳以上 3390m 芝
(混) オープン ハンデ
--------------------------------------------------------------------------------
登録頭数: 14頭
エイシンカガヤキ 
ギフテッドクラウン
グッドパーラライス
コウエイジャンボ 
ショウザンスカイ 
スマイリングハント
タイキダグラス  
テイエムダイオー 
ナムラマームード 
ハクサンラッキー 

ヒサコーボンバー 
ビッグテースト  
レガシーロック  
ワイドセイヴィア 
85 :02/07/14 17:10 ID:YIyVso7m
今週除外されたトーワシュミットが来週出走してきたら単勝ドカンと。。。
86 :02/07/14 17:38 ID:iJSsrT/8
ラムは、サマJ何にのるの?ナムラ?
87名無しさん:02/07/14 19:58 ID:ZTMk/xaU
age
88 :02/07/15 00:48 ID:MlxAyb3t
め、メガマンジュデーン...
89今週は買い:02/07/15 10:01 ID:l585WBH/
エディ・ラム騎手成績
 崎山厩舎以外 (3・1・0・2)
 崎山厩舎   (0・1・0・4)
90今週は買い:02/07/15 10:06 ID:l585WBH/
エディ・ラム騎手成績
 崎山厩舎以外 (3・1・0・2)
 崎山厩舎    (0・1・0・5)

先週のを入れ忘れ。スマソ。


91 :02/07/15 15:19 ID:ihmi3seZ
ヒサコーボンバー一昨年のような激変があるかなあ?
近走内容が今一つなだけに狙いづらいが‥‥‥。

それにしても横義には早く戻ってきて欲しい。
92 :02/07/15 21:41 ID:JO13YFmK
93港区 ◆BtVs.tns :02/07/16 01:05 ID:syx9lcOU
西谷は障害専門になったのかな〜
 重賞のあるひも 5Rは障害にしてほしいよな〜!
94 :02/07/16 01:22 ID:3h0xUlgM
湯浅丼きぼんぬ
95港区 ◆BtVs.tns :02/07/16 01:26 ID:syx9lcOU
障害のリーディングッテ イまどーなってンの・・??
96外枠発走 ◆mQZKDzxM :02/07/16 01:28 ID:YivT09Kk
「障害は騎手で買えって」どっかのデブが言ってたなぁー
97 :02/07/16 01:59 ID:Doei66Wh
>>96
俺か? 名古屋のWINSなら俺だな(藁
98:02/07/16 02:28 ID:zQO9cJMx
>>63
中竹は、フェートノーザンに乗ってたこともある
99 :02/07/16 08:24 ID:gOw7tdD9
>>95
6勝:熊沢
5勝:三浦
4勝:常石・大江原・田中剛・北沢(←2着数の多い順)
100100:02/07/16 15:34 ID:EJ/2p8WE
三浦は去年未勝利で勝ち運に見放されていたが、今年は普通に実力発揮していますな。
101 :02/07/17 00:30 ID:SnVbZWuJ
小倉サマージャンプのハンデ

エイシンカガヤキ 57
ギフテッドクラウン 61
グッドパーラライス 58
コウエイジャンボ 59
ショウザンスカイ 57
スマイリングハント 58
タイキダグラス 58
テイエムダイオー 63
ナムラマームード 60
ハクサンラッキー 59
ヒサコーボンバー 62
ビッグテースト 57
レガシーロック 62
ワイドセイヴィア 57

やはりテイエムダイオーがトップハンデか…。
102名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 00:32 ID:EvgbSJZt
とっくに既出らしいが知らん奴もいるだろう

お 前 ら も う 名 前 欄 に ス ペ ー ス 打 つ 必 要 は 無 い ん だ

シンボリクリエンス最強
103名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 01:56 ID:dTSIkBxs
>>43
岡富は確かオークス勝ってる
104名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 01:57 ID:dTSIkBxs
103まちがい
>>44
だった。スマソ
10544:02/07/17 05:05 ID:nZvl67pv
岡冨は1984年のオークスでトウカイローマンで勝っている。当時でビュー3年目。
ぞの前年には有名なハナ、アタマ、ハナ、アタマのダイナカールが勝った
オークスで、ジョーキジルクムに騎乗し4着に食い込んでいる。
当時は将来を嘱望された若手だったのだろう。

岡冨のその他の平地重賞勝ち。
1989年 阪神大賞典(GII) ナムラモノノフ
�    毎日杯(GIII) スターサンシャイン
� 京都4歳特別(GIII) スターサンシャイン
� 朝日チャレンジC(GIII)ハツシバエース

この年は平地11勝中4勝が重賞。
ちなみにこの年障害は8勝。
106名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/17 16:52 ID:koDSm6Sq
mazi?
107名無しさん:02/07/17 20:47 ID:5Jb0ZbRH
小倉も万馬券ねらいだな
108名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/18 13:57 ID:/6sBeqPa
ハクサンラッキー本命でいきたいと思います。
109名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/18 17:34 ID:ymUepmxg
a
110名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/18 20:16 ID:BVSDUzdJ
>105
> 1989年 阪神大賞典(GII) ナムラモノノフ

たしかこれタマモクロスと同着



だったよね?
111名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/18 22:27 ID:DPrdjmjf
テイエムダイオー、2走ボケをとるか、前走の斤量65kg、直線ダート、
20ヶ月休養明けの3重苦から開放されたととるべきか。
諸兄の御意見は如何なのものでしょうか。

>>110
おおせのとおり。
当時の岡富はリーディングトップ10の常連だったかと。
112 :02/07/18 22:35 ID:A3U0RNq5
>>110

 タマモクロスと同着だったのはダイナカーペンター。
 ナムラモノノフは単独1着。
113103:02/07/19 00:44 ID:juTKo32y
>>105
ありがとうございやす。よく分かった。
114名無しさん@お馬で人生アウト
>>112
同着は前年の1988年のレースですね。

1989年はナムラモノノフのハナ差2着の入線のスルーオダイナが失格になった。