【鈍足】メグロ【ジリ脚】マックイーン【駄馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒船商事Jr.
日 本 競 馬 史 上 最 強 馬

 メ ジ 口 マ ッ ク イ ー ン

について語りましょう。

当スレは、古き良き時代を振り返りつつ、
当時圧倒的な強さを見せつけたマックイーン
の実力について論じ合うスレッドです。

マターリ希望の方は新スレ立ててください。
2_:02/04/11 15:31 ID:aNyfRd2j
sage
3名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/11 15:31 ID:1//yeE17
2
4 :02/04/11 15:31 ID:Cuj9scaE
2
5名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/11 15:31 ID:UOpi+KvP
2
6_:02/04/11 15:31 ID:aNyfRd2j
3 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/04/11 15:31 ID:1//yeE17
2



4 : :02/04/11 15:31 ID:Cuj9scaE
2


5 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/04/11 15:31 ID:UOpi+KvP
2

惨め プププ
7デロリン:02/04/11 15:32 ID:EUwM/tid
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )<2
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
81:02/04/11 15:34 ID:QgXbaFfh
これほど過大評価されてる馬は珍しいよね。
9メリコン:02/04/11 15:34 ID:aNyfRd2j
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )<デロリン氏ね
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
10nanasi:02/04/11 15:35 ID:imOHUv8c
メグロって冠は昔有ったよなあ
メグロアサヒとか
11メリコン:02/04/11 15:36 ID:aNyfRd2j
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )<1、必至だな藁
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
12itteyosi:02/04/11 15:36 ID:FXPenDRQ
13デロリン:02/04/11 15:37 ID:EUwM/tid
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )<なんだおまえは
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
14メリコン:02/04/11 15:40 ID:aNyfRd2j
13 :デロリン :02/04/11 15:37 ID:EUwM/tid
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )<なんだおまえは
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
15CAT:02/04/11 15:40 ID:qB5h+4HW
内田浩一ガッツポーズ
16あ〜、もう、:02/04/11 15:42 ID:FXPenDRQ

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
17デロリン:02/04/11 15:43 ID:EUwM/tid
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )<構って欲しいのか
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
18 :02/04/11 15:51 ID:BMPgfKzz
この馬当時はめちゃめちゃ信頼感あったね。
これほど信頼の置ける馬は今までいなかったよ。
だけど華がなかったからテニスの選手で言えばレンドル
バイクのライダーで言えばワインガードナーみたいなイメージの馬。
評価的にはビワハヤヒデと同ランクぐらい。
19 :02/04/11 15:51 ID:7pGX3RuL
((⌒))
 | | |
( ゚д゚)クソスレドカーン
20 :02/04/11 15:52 ID:cYsq1oUZ
つまんないから下げて
21メリコン:02/04/11 15:52 ID:aNyfRd2j
17 :デロリン :02/04/11 15:43 ID:EUwM/tid
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )<構って欲しいのか
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
22CAT:02/04/11 15:53 ID:qB5h+4HW
内田浩一
23デロリン:02/04/11 15:54 ID:EUwM/tid
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )<テイオーはスペンサー
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
24黒船商事Jr.:02/04/11 15:55 ID:6sunuOF6
25四位洋文:02/04/11 15:56 ID:aNyfRd2j
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                \
  /      / ̄ ̄ ̄ \    |
 /     /          \   |
 |    /■■■■''~'■■■  |
 |     |   ヽ  ●) ヘヽ ●) 丿
 | ∩\|     ̄ ̄. ( | \ ̄
 | (∂  :::::: . (    \   ___________
 | ∪   ::::::  /(⌒ヽノ /
  \ \ ::::: / ̄ ̄ ̄/ < そうだね!
     ̄ ヽ     \   /   \__________
        \     ̄ ̄/
         ヽ───
26 :02/04/11 15:57 ID:BMPgfKzz
>>23
おおスペンサー懐かしいな
天才肌だけど、性格が・・・
27四位洋文:02/04/11 15:57 ID:aNyfRd2j
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                \
  /      / ̄ ̄ ̄ \    |
 /     /          \   |
 |    /■■■■''~'■■■  |
 |     |   ヽ  ●) ヘヽ ●) 丿
 | ∩\|     ̄ ̄. ( | \ ̄
 | (∂  :::::: . (    \   ___________
 | ∪   ::::::  /(⌒ヽノ /
  \ \ ::::: / ̄ ̄ ̄/ < ごめん!sage
     ̄ ヽ     \   /   \__________
        \     ̄ ̄/
         ヽ───
28CAT:02/04/11 15:58 ID:qB5h+4HW
内田〜
29デロリン:02/04/11 15:59 ID:EUwM/tid
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )<オグリはロバーツ
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
30四位洋文:02/04/11 16:01 ID:aNyfRd2j
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                \
  /      / ̄ ̄ ̄ \    |
 /     /          \   |
 |    /■■■■''~'■■■  |
 |     |   ヽ  ●) ヘヽ ●) 丿
 | ∩\|     ̄ ̄. ( | \ ̄
 | (∂  :::::: . (    \   ___________
 | ∪   ::::::  /(⌒ヽノ /
  \ \ ::::: / ̄ ̄ ̄/ < デロリン氏ね!
     ̄ ヽ     \   /   \__________
        \     ̄ ̄/
         ヽ───
31デロリン:02/04/11 16:02 ID:EUwM/tid
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )<イイデセゾンはマモラ
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
32藤田伸二:02/04/11 16:05 ID:aNyfRd2j
     /⌒⌒⌒⌒⌒へ
   /  ( ( ( (     ) ) )
   /   ノ(( ________ノノノノノ
   |   (((     \)))
   |  /(        | 
  へ. |  ━━ゝ v━━|
  (∂|   (●)  (●) |
   | |    /' __|`ヽ |
     |    ノ  ヽ  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ ( (∈∋l / <  うるせー雑魚が!デロリン氏ね!
        ヽ __ ノ     |
                \______________
33 :02/04/11 16:06 ID:BMPgfKzz
デロリンとだいたいGP500見てた時期かぶってたっぽいな
なつかしい名前久々に聞けたよ
34 :02/04/11 16:08 ID:FXPenDRQ
>>ID:aNyfRd2j
おもしろくねえよ、逝ってくれ。
35デロリン:02/04/11 16:08 ID:EUwM/tid
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )<ナリブ、ハヤヒデ兄弟はクリスチャン、ドミニク兄弟
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
36 _:02/04/11 16:11 ID:aNyfRd2j
>>34
つまらんことはわかっています。逝ってきます
37デロリン:02/04/11 16:15 ID:EUwM/tid
逝ってこい
38と、いう事で、:02/04/11 16:16 ID:FXPenDRQ

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

391:02/04/11 16:31 ID:QgXbaFfh
マック基地必死だな(藁
40 :02/04/11 16:35 ID:rQDAQhYk

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )< 惨めだな、>>1...
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
41デロリン:02/04/11 16:36 ID:EUwM/tid
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )<マック基地じゃないよテイオー基地だよ
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
42トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/04/11 17:01 ID:IgKTIDs0
いくのでくたす。
43 :02/04/11 18:03 ID:2lcKZlmW
ネタスレじゃないなら正々堂々と正統スレタイで勝負しな!やり直し!
44 :02/04/11 23:23 ID:iYTBWZmF
45 :02/04/11 23:24 ID:RlThbTtb
瞬発力不足の駄馬
46  :02/04/11 23:24 ID:2WoyWUD2
関東でマック基地って言ったら
マクドナルド基地と間違われるから注意しろ
47_:02/04/12 01:51 ID:0/POuHyx
「惨めな1のいるスレはここですか?」
「ここですよ。」
48 :02/04/12 05:37 ID:CCDTL5S+
49 :02/04/12 06:35 ID:FehFq5u+
せっかくスレ立てたけど,粘着マック基地にやられた….
駄馬には駄スレが似合うということか….
50名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/12 06:45 ID:aAkvfk7O
悲惨な1がいますね
51 :02/04/12 10:45 ID:OEKjVmhD
52 :02/04/12 14:41 ID:dXxxzx61
マックイーンってタマモオグリの芦毛ブームに便乗したラッキー珍馬だったよな。
弱メン相手には滅法強いけど、ダイユウサクとかゴールデンフェザントみたいな
瞬発力で勝負するような馬にはあっさり負けちゃってたよね。
大して強くも無いのにバブル絶頂期に競馬始めた甘ったれ世代に神のように
崇められてるけどそろそろ目を覚ましたらどう?
53 :02/04/12 14:45 ID:xxHm7rLc
何でもかんでもラッキー珍馬って言うのね

なら種無しもラッキー珍騎手だよ。

乗り馬に恵まれただけじゃないか(w
54 :02/04/12 14:50 ID:IpmgkiEY
>>53
別に武基地じゃないが
営業能力も腕のうちという気はする。
55 :02/04/12 15:05 ID:TYVXvP8I
正直な話同じ葦毛のタマモ、オグリより劣る気がするよ
56 :02/04/12 15:45 ID:JHJR8GBo
52曰く
ユウサク>>マック>>>テイオー
57 :02/04/12 16:04 ID:DjWWXcLm
マック基地、話を逸らすのに必死だな(藁
58名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/12 16:05 ID:Dla6OG9P
マックは強かったよ。
正直、コイツを切った馬券検討は周りで誰一人してなかったぜ。
大っ嫌いな馬だったがもうホントに嫌っつー位に安定してた。
H5年の宝塚で、パーマーの単勝握ってた漏れはなんだったんだろう。
59 :02/04/12 16:11 ID:DjWWXcLm
オペ−瞬発力−脚元−トプドト=マック
60 :02/04/12 16:20 ID:j3zFAH+R
正直な話同じ葦毛のウイナーズサークルより劣る気がするよ
61名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/12 18:32 ID:57KYzCZb
>>60
アフォ
62 :02/04/12 18:34 ID:XXDodjfK
ここでは瞬発力が無ければ駄馬なのか?
あんなに強い馬だったのに。
63 :02/04/12 18:36 ID:AWzOHrDK
正直ここにカキコしてるやつは「とにかくどんな馬でも叩きたい」
ってことなんだろうな。
そんな厨房の溜まり場と化したこのスレに>>1ができることは唯一つ。

「削除依頼ダセ」
64 :02/04/12 18:38 ID:DjWWXcLm
ほんとは弱いのに強いと言っている厨房がいる馬を叩きたいんだよ。
65 :02/04/12 18:41 ID:tsmyczHO
ウイナーズサークルッて芦毛じゃなよゲラゲラ
66 :02/04/12 22:14 ID:9SG6iGAi
>芦毛じゃなよゲラゲラ
そんなおまえもゲラゲラ
67あぼーん:02/04/12 23:21 ID:/t8atfUF
1、あぼーん
68 :02/04/12 23:23 ID:f8JBWEfj
>>65
松山厩舎に芦毛が多いのはなぜでしょうか?
69 :02/04/14 14:23 ID:A6Zhvpp6

マックを駄馬とか言ってる奴は当時を知りませんよって言ってるものと自覚せよ
70中央競馬月曜開催希望:02/04/14 16:55 ID:xnEdrcoG
中央競馬は毎週月曜日のみの開催にしなさい!
71 :02/04/14 18:44 ID:VO3hLtsj

マックを最強とか言ってる奴は当時から思考停止してるよって言ってるものと自覚せよ
72 :02/04/14 22:07 ID:RAIWVhc2
この馬ってひょっとしてかなりのラッキー珍馬?

春の2冠を取ってた2頭のいない菊花賞、
同世代ばかりでレベルの低い天皇賞が2回、
史上最低レベルの宝塚記念、

これほど相手に恵まれてGI4つってどういうこと?
こんなに弱くていいのかしら。
73名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/14 22:15 ID:dEdJEyeu
マックは嫌いじゃないがマック基地は痛いな・・
顕彰馬の中でも浮いてるよね、この馬
74名無し:02/04/14 22:16 ID:6iUcxBeq
春厨まだいるのか…
75 :02/04/14 22:24 ID:RAIWVhc2
>>73
正直この馬を顕彰馬にしたから最近顕彰馬選出が問題になってるんだよね。
マック程度の馬なんてゴロゴロいるから。
76 :02/04/14 22:44 ID:Un4eGb3H
>>10
太井にメグロなんたらっていたような気がする。
77  :02/04/14 22:46 ID:SJKx9Mv4
関東でマック基地って言ったら
マクドナルド基地と間違われるから注意しろ
78ふ〜ん:02/04/15 17:11 ID:ucFMXYTS
マック基地って本気でマックが史上最強と思ってるんだ
79 :02/04/15 17:13 ID:ORDFkafc
俺こいつが顕彰馬ってこと忘れてた。
でもそんな弱くは無いと思う。
豚辺りよりは上じゃないかと思うんだけど・・・
80 :02/04/15 17:53 ID:ul/cT/Gg
最強とまでは思わないけど、豚なんかよりは遥かに強い
81 :02/04/15 17:56 ID:0v1qZOTf
覇王−特別弱=目黒真苦淫
82 :02/04/16 21:37 ID:Uptsjj+z
ステイゴールド=メジロマックイーン
83 :02/04/16 21:53 ID:rPjDYetF
関西でマクド基地って言ったら
マクドナルド基地と勘違いされるから注意しろ
84 :02/04/17 17:39 ID:DdVOHut/
正直、トップクラスのレベルはこの10年殆ど変わってないと思う。
条件馬のレベルは格段に上がったが。

マックイーンは瞬発力比べなら間違いなく今のトップクラスに数段劣るが、
スタミナ比べをして彼に勝てる馬は今の馬には1頭も居ないと思う。
85名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/17 23:29 ID:GN9SzOO6
>84
禿同!!!俺もマックは大嫌いだったけどやっぱり強いもんは強いよ。特に
7歳の時は。最後のレースになった京都大賞典でこの次のレースでJC勝った
レガシーを5馬身ちぎり捨てたんだもの・・・相手がどうのも関係ないでし
ょ。
86 :02/04/17 23:32 ID:IGRnTvzL
>>85
3馬身半でした。
まぁホワイトストーンにもそれくらいちぎられてるけどね。
87名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/17 23:36 ID:GN9SzOO6
>86
そっか、すまぬ・・・でも時期や調子もあるけど京都大賞典ときは59k
しょってレコードだったんで、あまりに印象が強烈だった。
887⇒4さん ◆p5KlGACA :02/04/17 23:40 ID:xe5OR8Yh
おっちゃんに人気のある馬だった。
連軸としては堅い馬だったからねー。
華全然なかったけど。

オペラオー・・・?(w
89 :02/04/18 16:19 ID:WXucGXFs
>>88
ヲイヲイ。
オペラオーなんかよりは遥かに人気あったと思うぞ。


>>82
オマエイタスギ
90名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/18 16:49 ID:A9tQPoaH
まあ、瞬発力は無かったわな
でもな
トウカイテイオーだって上がり3F34秒台って一度も無いんだよ。
マックもテイオーも最速の上がりは35.0
そういう競馬が行われていた時代だったって事さ。
91 :02/04/18 19:01 ID:MH+XhtFk
面白みのない走りしてたからあんま人気なかったよこの馬
92 :02/04/18 19:05 ID:MH+XhtFk
少なくともライアン、ホワイトストーン、テイオー
ナイスネイチャ、ツインターボ、ブルボン、サンエイサンキュー等
のほうが人気があったと思うよ。
93お馬さん@名無しで人生アウト:02/04/18 19:11 ID:Doiesx70
>90
どういう事?
今のほうがレベルが高いってこと?
94名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/18 19:21 ID:A9tQPoaH
>>93
今の長距離戦のような直線ヨーイドンのレースじゃなかったって事。
もちろんマック自身が早めに前を潰して、
上がりの掛かる展開に持ち込んでたってのもあるが。
あとは当時の阪神に代表されるような馬場の影響も、もちろんあると思う。
95 :02/04/18 19:23 ID:ihkBYANT
そうだよ、マックがゴールデンフェザントに軽く差し切られたのだって、
あれは外国馬が強すぎたんだよ。
もし今ゴールデンフェザントがいたら凱旋門賞、BCクラシック、ドバイWC
全部勝ってるよ。
96 :02/04/18 19:24 ID:y31f9R49
ナシュワンにも勝ってるからね<フェザント
97マーチ:02/04/18 19:26 ID:6xbRalMJ
JCであっさり力負けはしらけたよ。
98 :02/04/18 19:29 ID:zsDoRayT
いまのような桜撃沈王の産駒が1200超の重賞を勝つようなスピード
全盛の競馬シーンには出番はなさそう。

4代天皇賞制覇は見たかったのだが・・・。
99 :02/04/18 19:51 ID:WXucGXFs
たしかにマックが今の「スローペースでよーいどん」の競馬に
対応できるかどうかは判らないけど、今のトップクラスの馬が
あのころの競馬をできるとも思わない。

あのころの方がレース内容は面白かったと思うよ。
100マーチ:02/04/18 20:01 ID:6xbRalMJ
子供がダート1800で人気薄のとき要注意だよ。
101 :02/04/18 20:04 ID:ihkBYANT
まさかマックの子供をダートで買うことになるとは思いもしなかったよ…
102 :02/04/18 20:07 ID:zsDoRayT
>>101
木曽路女王でそんな予感はしたんだが・・・。
この馬は父のジリ足と母のダート下手を受け継いだ。
103メカなみくん:02/04/18 20:08 ID:LrjJGaTV
>99
あの時代の長距離馬はスタミナに自信があった為、
自らつぶしにかかる。だから、よーいどんにはならないよ。
今はスタミナに不安があるから、どうしても仕掛けを遅らせる。
よって、よーいどんになる。
直線だけの競馬なのでどうしても今の長距離はつまらなく見えてしまう。。
馬のスピード化を図りすぎたJRAが悪いんだけどな。
104マーチ:02/04/18 20:08 ID:6xbRalMJ
>>101
でもけっこー根性あるよ。
一時期、一本かぶりの馬がハナ差で負けた時、勝ち馬の
親父チェックするとマックさんの事がほんとおおかったよ。
105 :02/04/18 20:09 ID:ihkBYANT
>>102
競馬はロマンじゃないよな(w
あんなあっさり駄馬が生まれちゃファンはきついよ。
106 :02/04/18 20:12 ID:ihkBYANT
>>103
スタミナに不安があるからじゃなくて
より瞬発力のある馬に差されるのが怖いから
スローになる。
スタミナなしの貧弱馬も結構いるけど。
107マーチ:02/04/18 20:13 ID:6xbRalMJ

でもエリザベスのエイダイクインの末脚、あれはいったい
なんだったんだだよ。みててイキそうになったよ。
108( ´∀`) ◆4gMOb3xs :02/04/18 20:15 ID:jyfGITo9
>>100オイワケダイモンで(゚д゚)ウマーな経験アルね。
109メカなみくん:02/04/18 20:49 ID:LrjJGaTV
>106
それじゃあ、より瞬発力のある奴が最強になっちゃうでしょ。
スタミナ重視の奴は瞬発力なんて気にしない。
なぜなら、瞬発力勝負になったら困るんだから。
そういうタイプの馬がいないことが問題なんだと思う。



110 :02/04/18 21:06 ID:RxTdyDRQ
メジロマックイーンにけっこう似てると個人的に思うメジロサンドラの結果を見てると、メジロマックイーンのジリさもわかるってもんだ...と言ってみるテスト
111メカなみくん:02/04/18 21:15 ID:LrjJGaTV
>110
し、白いからか?
112マーチ:02/04/18 21:18 ID:6xbRalMJ
>>109
最強ってことにげんになってるじゃんだよ。
113メカなみくん:02/04/18 21:25 ID:LrjJGaTV
>112
どいつが最強なんだ?

114 :02/04/18 21:31 ID:ihkBYANT
マックの場合はたいていパーマーがラビットになってたからな。
あれはあれでせこい気がする。
日本人には合わないな。
115 :02/04/18 21:31 ID:dfJmqpdq
現3歳の上がり最強はローマンか?
116マーチ:02/04/18 21:32 ID:6xbRalMJ
エイダイクイン32.なんとかだよ。
117メカなみくん:02/04/18 21:38 ID:LrjJGaTV
ギムレットってやつもいるだろう。
どっちも、ジリ脚っぽい奴に負けたけどな。

確かに切れるに越したこたぁない。
でも、どんなに瞬発力があっても、限界があって、展開しだいで負ける場合もあるんだから、
そういう展開を作れるようなタイプの馬がもっと欲しいというのを言いたいわけ。
118 :02/04/18 21:41 ID:mGsqxjc4
マックって自分で展開を作れるタイプだったのか?
119マーチ:02/04/18 21:42 ID:6xbRalMJ
>>117
?
120名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/18 21:43 ID:1yyZLwtA
>>114
(ほぼ)同じオーナーの馬をよくもまぁあそこまで
容赦なく4コーナーで潰したもんだわな。
もう少しかわいがってあげてもよさそうなものだが。
121牧田@和弥:02/04/18 21:44 ID:9AwoFHlP
切れた馬が強いんじゃない、勝った馬が強いんです。
122 :02/04/18 21:48 ID:dfJmqpdq
32秒台33秒台で毎回上がれる馬はあまり居ないし
位置取りで届かない事も多いな
でも、ロングスパートかけられる馬は比較的安定してる気がする
123 :02/04/18 21:51 ID:xO9VGG2K
マックは現役時代好きじゃなかったけど、最後の京都大章典の
インパクトが強烈で、未だにこのときの感動は禁じえないよ。
あのまま地球一周回っても、絶対にレガシーはマックの前に
出られないと思ったからね。
あがりが切れないって言うけど、いまの直線ヨーイドンのレース
なんぞ何度見ても感動せんわ。
テンよし、なかヨシ、終いヨシの4角先頭にたって押し切れる
マックこそ最強馬じゃねーかな。
124メカなみくん:02/04/18 21:52 ID:LrjJGaTV
>118
全部とは言わんが、中距離以上でスローなら、自分で動いてた。

ちなみに、マックが最強とは思ってないのであしからず。

俺はマーチくんいったい何を要求されているのだろうか?
125 100 ◆RoMANx8s :02/04/18 21:53 ID:hln67r1B
マイルでも最強。
126マーチ:02/04/18 21:54 ID:6xbRalMJ
>>121
切れた馬が勝つんだよ。今の競馬はだよ。
127名無し?:02/04/18 22:00 ID:dOWyfiby
当時のマック知らなくて、ビデオでしか見たことないけど、かなり強かったように
思ったがなー。
128名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/18 22:03 ID:A9tQPoaH
マックのロングスパートは前を潰すだけでなく、
後ろの馬たちにもなし崩しに脚を使わせ、
瞬発力比べにさせない作戦だったのだろう。
例えば92年春の天皇賞
前を行くムッシュシェクルその他を1000m標識からの超ロングスパートで潰しにかかる
マックを相手と決め、ついて行ったテイオーは結局スタミナ負け
安定した成績が残せたのは自分でレースを作れる馬だったからだろう
129メカなみくん:02/04/18 22:06 ID:LrjJGaTV
>123
テンよし〜 自分もそれが本当の強い馬だと思う。
>126
その傾向が強いのは確かだが、全てではない。
130ミスターアダムス:02/04/18 22:09 ID:JzkImd26
ダイユウサクに負ける馬が史上最強馬なわけが無いだろ。
131マーチ:02/04/18 22:10 ID:6xbRalMJ
>>124
>>129
身代金ってちがうよだよ。

全てとはいってないよ。

真面目なひとだよ。

馬があわないよ。
132マックが最強とは思わんが:02/04/18 22:13 ID:dfJmqpdq
要は安定した成績を見るか、ハマッタ時の強さを見るかで評価が違うな
133名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/18 22:13 ID:A9tQPoaH
この馬、レースで自分の力以上は決して出さないタイプ。
120%の力を発揮した馬にはあっさり負ける。
その代わり大敗もしない。
こんなレースぶりでも大体勝っちまうもんだから人気が出ないんだよな
これで2、3着繰り返してりゃ、むしろ人気者だっただろう
134 :02/04/18 22:19 ID:mGsqxjc4
この馬よりタマモクロスのほうが強いよ
135メカなみくん:02/04/18 22:20 ID:LrjJGaTV
>>131
>馬があわないよ
じゃあ、仕方ないわな。

>130
君にも負けたな、そういや。
136 :02/04/18 23:27 ID:xO9VGG2K
マック、テイオー、ブルボンの3世代対決見たかったなぁ・・有馬記念で。
1377⇒4さん ◆p5KlGACA :02/04/19 00:29 ID:+8HYPBq1
>>133
だって・・・ねぇ。
同時期にそういう天才? いるし。<2着3着
138 :02/04/19 00:37 ID:uIf//uQp
ナイス姉ちゃん
139 :02/04/19 00:38 ID:J0rBQfUK
とりあえずマックから買っときゃ外れない。
140?@:02/04/19 00:44 ID:UcXuazvU
>>128
なにげにスペシャルウィークの宝塚も
グラス相手にロングスパート、スタミナ勝負に持ち込んだ武。
ま、あれは距離が2200だったしな。
141名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/19 01:01 ID:Xizyt/SD
>128 全くその通り。
>130,134 そうはいうけど、タマモは強かったのは5歳だけだしね。マックにつ
いては5歳秋は最高に調子が悪かった時期じゃないかな?一番強かったのは引退
直前だと思うけど。

ちなみに、7歳の頃豊が「マイルチャンピオンシップでも勝てる」といってった
のは事実だと思うぞ。実際エビにならなきゃ出て勝ってた可能性もある・・・そ
れくらい京都大章典の走りは強烈だったんだけど、生でみてない人は実感ないのも
無理はないよね。私もルドルフがいくら強いといわれても実感わかないから
142 :02/04/19 01:28 ID:oyPAR661
>134
ま、現役当時は同等だったしても
産駒レベルは今のところ、タマモの方が順調だね
(なんといってもマックは社台の後押しあってあの結果だから…)
143 :02/04/19 01:55 ID:uIf//uQp
>>142

社台は飼い殺ししてるんだよ。
テイオー、マックと日本の王道パーソロンの血統を絶やすつもりなんよ。
トウショウボーイを嫌った社台のオヤジがミスターシービーを飼い殺し
たのと同じなんよ。
144...:02/04/19 02:01 ID:Xlt7cBLm
>>143
そういやマックの兄貴のデュレンっていただろ。あれはなんであんなに早く引退したん?
あの扱いはメジロらしくなかっただろ。あれは社台がメジロに引退しろって進めたって噂もあるけど
誰か真実しってる?
145雨巧者:02/04/19 02:03 ID:UN+uVglz
重馬場に関しては間違いなく最強馬

オペラオーとやっても勝ちそう
ブルボンも重馬場は鬼だったね。
146...:02/04/19 02:05 ID:Xlt7cBLm
144は種牡馬をなぜ早く引退したのかって事ね。
一応一般的には種付け頭数集まらなくて引退って事になってるが社台が進めたって噂もある。
147 :02/04/19 06:06 ID:yb8S4iLh
別にマックはテンよくないし、なか普通だし、しまいきれないよ。
なんか最後の京都大賞典の印象が強烈すぎて全部ハイペースだったと
思ってるんじゃないの?
もっと冷静になろうぜ!
148 :02/04/19 12:38 ID:+qtkvkiI
>>114
グランプリ連覇した馬に対してラビットは失礼だろ、いくらなんでも...
149 :02/04/19 12:47 ID:q48jffO+
グランプリと付けばいいってもんじゃない。
150 100 ◆RoMANx8s :02/04/19 12:50 ID:pNkDiygQ
>>125
同意。
151  :02/04/19 15:08 ID:ghZceRX2
>148
最初の年のことだったら言われても仕方ないよ。

だけど、7歳の時は強かった。
がちがちだと思って、マック×米しか持ってなくて
死ぬほどひやひやした覚えがある。
152 :02/04/20 22:03 ID:WMkfEI4J
個人的にはメジロサンドラに天皇賞を登録だけでもして欲しかったage
153マーチ
>>125
>>150
武がそーいってただけだよ。