☆エアシャカール最強伝説【序章】☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
188カタストロフィ:02/03/28 16:58 ID:On1SHle5
>>184
期待値の問題だ。
釈迦は人気になるがこの2頭は人気にはならん。
最近の騎手は前残りの競馬しか出来てないから
ここは楽に行けそう。タマモヒビキは恐らく逃げるとの読み。
ジョービッグバンは阪神の馬場はあってると思うし、
このメンバーなら一発あっても・・と
189j:02/03/28 17:42 ID:8uAfRLqQ
そういや去年もトーホードリームのごときに負けたんだったな、大阪杯。
神戸新聞杯の例を引くに、そもそも釈迦は休養明けはだめなんだよな。
そして、春天でて、二年連続で菊花賞馬がしんがり入線という、すばらしい実績を残すんだよな。

釈迦、大阪杯、圧敗。
190_:02/03/28 18:02 ID:8FurwLqv
189 名前:j (hage) 投稿日:02/03/28 17:42 ID:8uAfRLqQ
そういや去年もトーホードリームのごときに負けたんだったな、大阪杯。
神戸新聞杯の例を引くに、そもそも釈迦は休養明けはだめなんだよな。
そして、春天でて、二年連続で菊花賞馬がしんがり入線という、すばらしい実績を残すんだよな。
191名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 19:34 ID:6PYV8jdb
他のスレの世代比較も兼ねてまず皐月賞からデータ出してくわ
88ヤエノムテキ    鳴尾記念、大阪杯、天皇賞秋、安田記念2着 カコイイ 
 ディクターランド  データが無いが多分勝って無いと思う
89ドクタースパート  ステイヤーズS 地方上がり、こいつも強くないよな
 ウィナーズサークル 菊花賞敗戦後引退。芦毛のダービー馬、それだけでいいじゃないか
90ハクタイセイ    ダービー後休養、安田記念に登録も引退、父ハイセイコー
 アイネスフウジン  ダービーを最後に引退、馬主さんに黙祷でもささげてやってください
91トウカイテイオー  大阪杯、JC、有馬記念、12戦でこれだけ美しい戦績って少ないよな
 シャコーグレイド  善戦マン、テイオーの引退式の日に勝ったのは有名な話、美談だねえ
92ミホノブルボン   菊花賞を最後に引退、距離長いって言われ続けたが格が違ったな
 ナリタタイセイ   ファイトガリバーの兄、 それだけかな
93ナリタタイシン   目黒記念、天皇賞春2着、ビワより個性的で面白い馬だったよね
 ビワハヤヒデ    天皇賞春、宝塚記念、オールカマー、京都記念、有馬記念2着
94ナリタブライアン  有馬記念、阪神大賞典、天皇賞春2着、憎らしい程の強さ
 サクラスーパーオー なんかマヌケな名前だよな
95ジェニュイン    マイルCS、天皇賞秋2着安田記念2着、相手弱くない?
 タヤスツヨシ    菊花賞後引退、この年からサンデー暴れまくり
96イシノサンデー   京都金杯、ダービーGPに出たのは時代先取りかな?
 ロイヤルタッチ   結局きさらぎ賞が最後の勝ち鞍だったな、この馬
97サニーブライアン  ダービーを最後に引退、不思議な2冠馬
 シルクライトニング 結局この後見せ場はまわって来なかった
98セイウンスカイ   京都大賞典、日経賞、札幌記念、
 キングヘイロー   東京新聞杯、中山記念、高松宮記念、マイルCS2着、偉大なヘタレ
99テイエムオペラオー 書くの面倒、00年全勝、言うまでもなく負のヒーロー
 オースミブライト  まだ少しはチャンスがある、頑張れよ
00エアシャカール   このスレの主人公、目標ドクタースパート越え
 ダイタクリーヴァ  鳴尾記念、京都記念2回、でもG1で勝ちきれないんだよなあ
192名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 19:44 ID:6PYV8jdb
ダービー前半
88サクラチヨノオー  ダービー後 戻ってきたら 枯れていた
 メジロアルダン   高松宮杯、天皇賞秋2着、1年ものブランクを置いて良くやったよ
89ウィナーズサークル この世代が弱いと言われるのも仕方ないかな
 リアルバースデー  善戦マン、重賞入着多し、にしても20戦2勝って・・・
90アイネスフウジン  仲野コールが全て、ファストフレンド出せて良かったな
 メジロライアン   日経賞、宝塚記念、有馬記念2着、ライアンは良い種牡馬だね
91トウカイテイオー  歩くだけでなんか凄かったんだよ、いや本当に
 レオダーバン    この後菊花賞を勝つ訳だが屈腱炎で戦線離脱するんだな、残念
92ミホノブルボン   前年に続き後の菊花賞馬を子供扱い、戸山師の執念か
 ライスシャワー   天皇賞春2回、日経賞、2400以上を得意としたまさに生粋のステイヤー
193名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 19:47 ID:6PYV8jdb
残り半分
93ウイニングチケット 復活の舞台オールカマーすらビワに阻まれる、名前が抜群に良い
 ビワハヤヒデ    このレースでも競り負けた不遇の兄貴、なぜここまで好かれないのか
94ナリタブライアン  兄の果たせなかったダービーを勝ち、兄貴の人気を微妙なものに
 エアダブリン    ステイヤーズS、ダイヤモンドS、種牡馬になってもスタミナを披露
95タヤスツヨシ    秋出遅れまくり、種牡馬としてはともかくあんまり強くはなかったと思う
 ジェニュイン    結構活躍したのになぜ俺はジェニュインがいまだに大嫌いなんだろう
96フサイチコンコルド 菊花賞で引退、3戦目でダービー制覇はまさに欧州馬の様だった
 ダンスインザダーク 菊花賞で引退、この世代は強かったのか弱かったのか・・・
97サニーブライアン  フロックなんてそうそう無いと実感したダービー、大西の芸術的騎乗
 シルクジャスティス 京都大賞典、有馬記念、確変もサニブの逃げの前に敗れる
98スペシャルウィーク AJCC、阪神大賞典、天皇賞春秋、宝塚2着、有馬2着、完勝
 ボールドエンペラー 結局四歳になってから日経新春杯1戦の後引退
99アドマイヤべガ   菊花賞後引退、結局オペとトプロに食われた不運なダービー馬
 ナリタトップロード 阪神大賞典2回、京都記念、渡辺とともに競馬板のヒーロー?
00アグネスフライト  目指せ!打倒オペックホース
 エアシャカール   このスレの主人公、フライトより先に1勝を狙う
194名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 19:52 ID:6PYV8jdb
本文長すぎで全部入らないんだよな、菊花賞前半分

88スーパークリーク  天皇賞春秋、京都大賞典2回、大阪杯、有馬2着
菊花賞馬の理想のような馬、オグリに競り勝つなど武が惚れたのも頷ける
 ガクエンツービート G1二着馬をあげていってもなかなか出ないだろ

89バンブービギン   菊花賞を最後に引退、そこまで親父に似なくとも良い
 レインボーアンバー 別名泳ぐ馬、この後勝ってないか出てないかは忘れた

90メジロマックイーン 京都大賞典2回、阪神大賞典2回、大阪杯、天皇賞春2回、同2着 
           宝塚記念、同2着、有馬2着。強すぎ、妙なオーラ出てた
 ホワイトストーン  大阪杯、AJCC。イマイチっていうかG2の系譜を継ぐ馬だよね

91レオダーバン    テイオーファンの期待にこたえて快勝、も、引退
 イブキマイカグラ  翌年の安田記念まで3戦全敗、燃え尽きたのか弱かったのかは不明

92ライスシャワー   レコードブレイカーっぷりを見せつけ快勝、後にマックも犠牲に
 ミホノブルボン   キョウエイボーガンとライスシャワーに野望を砕かれる
195名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 19:55 ID:6PYV8jdb
菊花賞後ろ半分

93ビワハやヒデ    本格化して楽勝するも有馬で奇跡の引き立て役に、不遇な兄貴だ
 ステージチャンプ  ステイヤーズS、日経賞、天皇賞春2着。でも良血へタレ扱い

94ナリタブライアン  容赦無し、もうイジメ、テメエ前走負けたんじゃなかったのかよ
 ヤシマソブリン   この後はOPで勝つも重賞は勝てなかった

95マヤノトップガン  有馬記念、宝塚記念、天皇賞春、阪神大賞典、天皇賞秋2着
変幻自在でここ一番ではしっかりと勝つ馬だった、田原メンバーに一番合った馬だったと思う
 トウカイパレス   善戦するも勝ちきれなかったな、この後。アル共の2着がねえ

96ダンスインザダーク 鬼脚炸裂、んで引退。だから良血のボンボンは
 ロイヤルタッチ   こっちの良血は善戦続きで引退、これはこれでなあ・・・

97マチカネフクキタル 京都記念も大阪杯も2着が惜しいな、言う程酷くはないかな
 ダイワオーシュウ  その後未勝利、オールカマー2着2回、前走の秋野Sでも2着だし

98セイウンスカイ   菊花賞史上に残る逃げ切り完勝、まあ、以降G1こそ恵まれなかったが
 スペシャルウイーク 後続を素晴らしい競馬で破るもその前にレコードで走られては

99ナリタトップロード 渡辺一世一代の快勝、以降トプロは能力の衰えは感じさせない。
 テイエムオペラオー ステイヤーズSが終わった時点で翌年を予想できた奴はいないだろ。

00エアシャカール   変に武が上手く乗るもんだから・・・打倒ヤシマソブリンぐらいは
 トーホウシデン   未だ未勝利、釈迦が大阪杯負ければ逆転の目もでてくるかも。
196_:02/03/28 22:11 ID:x7kX4hKJ
>>191-195 いや…言いたいことが良く分からんのだが。
197 :02/03/28 22:15 ID:44WYFiJq
よくわかんないけどその頑張りに感動した!
198 :02/03/28 22:15 ID:T7mI445K
とりあえずリーヴァは金杯。
199名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 22:27 ID:uQE/l/6X
解説の面白さに感動した。そしてシャカの糞っぷりも。
2冠取ったジョッキーに見捨てられた馬ってのもすごいよね。
義理でも最後まで付き合うだろ、武。
200蛯名:02/03/28 23:32 ID:xpJSXu+F
    __
      _\
≧ェェエエエ_゚≦ < 俺に任せろ!!
    ”””>>>>
201名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 23:59 ID:FTMFrFxV
>>199
ジョッキー不在のダービー馬よりましだけどね
202名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/29 00:04 ID:uTrMAk5w
>>196
いや、世代間の比較の目安にはなるかなと思って
203 :02/03/29 00:31 ID:fB5ZLYkV
フサイチゼノン       シルヴァコクピット
カーネギーダイアン     フューチャサンデー
フサイチソニック      マニックサンデー
サイコーキララ       マヤノメイビー
アタラクシア        ラガーレグルス
レガシーハンター
204 :02/03/29 00:39 ID:Z7zT0kB3
>>188
>最近の騎手は前残りの競馬しか出来てないから

騎手だけのせいでなはないぞ。
最近は馬場がよすぎるせいのほうが大きいぞ。
205名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/29 00:41 ID:5q98ivgN
>204
スレ違いだけど、競馬ファンって時計の速い競馬を望んでいるのかねぇ?
ちょっと問い詰めたくなったよ
206 :02/03/29 00:43 ID:TzBCaUe8
ほんと糞世代だヽ(´Д`)
207 :02/03/29 00:46 ID:TzBCaUe8
時計が早い方が萌えるね
マイルは1.30.5とか出してくれなきゃ
JCは早くホーリックス抜いてくれ
クロフネまんせー
208 :02/03/29 00:48 ID:Unibasgc
クラッシック以来久々に釈迦で勝負しようかな。
なんとなくだけど・・・
209 :02/03/29 02:21 ID:+SeG76gA
釈迦は元々姉クラスの馬なんではないだろうか。と、考えてみる。


http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1991107054
210 :02/03/29 02:22 ID:+SeG76gA
リンク間違えた。鬱。
211 :02/03/29 02:23 ID:+SeG76gA
212 :02/03/29 09:33 ID:Z7zT0kB3
>>205
俺のカキコミに時計の話なんて出てないが。
何言ってんだ?
213 :02/03/30 14:41 ID:xrz+gEYR
明日は4着age
214  :02/03/30 14:46 ID:1fT5nogK
シャカが強いか弱いかは分からないけど、
3才時にクラシック+JC+キングジョージまで走り切った事は
偉いなぁと思うよ。トライアルにも出走したしね。

時計が早くて萌えるのはスプリンターズステークスかなぁ。
時計よりも勝ち方の格好良さに萌えるです。
215 :02/03/30 14:47 ID:Ir09lMMA
>>204
スローペース症候群が原因じゃないかな…。
216トップロ@:02/03/31 01:28 ID:bb4V+Sb0
明日のシャカール

競争中止→骨折→予後不良→さようなら
217 :02/03/31 01:29 ID:qC2PS7Ha
セイウンスカイよりは強いかもね
218クロフム:02/03/31 01:31 ID:DXwWkGHW
>>217
それは復帰後、復帰前?
219 :02/03/31 15:48 ID:nMgdwO5T
天皇賞連対は固い
220 :02/03/31 15:49 ID:20il1A7N
2着か?
繰り上がりで勝つか?
221名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/31 15:50 ID:CPAHOj7j
ある意味普通な結果だった
222 :02/03/31 15:51 ID:ZGBBkmcf
217 名前:  :02/03/31 01:29 ID:qC2PS7Ha
セイウンスカイよりは強いかもね

223 :02/03/31 15:55 ID:V1reoeE4
あげ
224     :02/03/31 15:58 ID:5g/nLUbR
デムーロ前行きすぎ
225   :02/03/31 16:05 ID:RLIMWuih
珍しく折り合いがついていたように見えたage
226:  ::02/03/31 16:17 ID:r39hGaFO
釈迦はこの後マジで春天に逝くの?
今日は去年より内容悪いんだが・・・
227名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/31 16:28 ID:WKzg1596
178 :: :02/03/28 16:05 ID:On1SHle5
スローになったらロサードの脚に勝てるかどうか・・・
とはいえロサードは京都1800限定な気もするが。
それ以前に釈迦が来る展開なら普通に
サンライズペガサスな気もするが。
マジレススマソ


179 :独善者 :02/03/28 16:09 ID:S+4Xb6Cr
>>178
何処がマジレスだ。ネタだろう?
エアシャカールより数段劣るサンライズが、
釈迦向きの展開で勝てるわけない。
228 :02/04/01 12:47 ID:bg2xe2VI
181 :カタストロフィこと178 :02/03/28 16:12 ID:On1SHle5

はあ。そうっすね。私が間違ってましたよ
あんたが正しい!!>>179
実際問題エアシャカが勝てるという展開が思いつかん。
2000であるからロサードは狙いにくいので
確かに釈迦が追い込みでは一番手かも知れんが
俺は先行逃げきり穴を目指す。
タマモヒビキとジョービッグバンかな。
釈迦は3着ってことで。
229保全マン:02/04/04 01:54 ID:yq6hL5Lz
   〇
  _≡/
   ∪
  / \ 保全マン
230 :02/04/07 16:19 ID:InkYhuM7
231名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/08 03:31 ID:5vZRYnJ3
デムーロたんは脚をよく溜めた>大阪杯2着
天皇賞は、大章典のようなポジション無効の入れ替わり激しい展開になればいける。
232  :02/04/10 11:00 ID:Oyg8cYzW
無理age
233:  ::02/04/10 12:13 ID:4ljA1Ka0
釈迦は年齢的に微妙だな。確かに春天で
6歳馬が勝ってるが、それはあくまでも
長距離実績が豊富にあるからなわけだし。
この馬はトップロードの実績の足元にも及ばない。
かと逝って、四歳馬達のような勢いも感じない。
釈迦が勝つ気がどうしてもしないんだが。
234:  ::02/04/10 12:14 ID:4ljA1Ka0
↑訂正。
6歳馬ではなくて5歳馬
235闘う男 ◆.7n/stF2 :02/04/12 20:53 ID:WXMejNiE
保全sage
236 :02/04/14 11:35 ID:ueCjnpsk
 
237中央競馬月曜開催希望
中央競馬は毎週月曜日のみの開催にしなさい!