☆エアシャカール最強伝説【序章】☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
さあ、始まりです。
今まで史上最弱の2冠馬などと批判していたアホどもは
後悔することでしょう。
どう言い訳するか楽しみですね、プ。

大阪杯、圧勝。
2:02/03/27 19:19 ID:hxxzjbre
3チュパシコ ◆vkW.xCnU :02/03/27 19:20 ID:hxxzjbre
>>2>>1 オマンチョ 
4 :02/03/27 19:20 ID:CdT265kg
駄スレ
5 :02/03/27 19:22 ID:dUvnMWsJ
春だね。
>>4
3/31pm3:50まで晒しておくのも手よ。
6 :02/03/27 19:22 ID:Mjh0t8ng
低レベルな今ならそこそこ活躍できる
去年休養して有力馬が引退してから始動するのは吉と出るでしょう
7 :02/03/27 19:23 ID:zegVdYrf
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1017030724/l50

同スレがあるけど、最強になるんだし、複数あったっていいでしょう。
8名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/27 19:23 ID:I2HQqHNK
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/


9 :02/03/27 19:39 ID:zegVdYrf

                    /⌒彡:::
                   /冫、 )::糞スレかぁ・・・俺はどうでもいいや。
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::

10 :02/03/27 19:40 ID:EaKFLOY9
え? エアシャカール?
エアシャカールってなんだっけ?
11 :02/03/27 19:42 ID:zegVdYrf
>10
そんな淋しいこと言うなYO!
12:02/03/27 19:44 ID:f5y4YMWC
>>1
東方夢に負けた奴がよく言えるな(藁
いっとくがラッキー珍馬に先着したからって
自慢になんねーぞ。
マンハターン(藁
13愛されない子 ◆gfc/HsHk :02/03/27 19:47 ID:+uXzIMAd
このメンバーでも負けるだろ。
14 :02/03/27 19:48 ID:qNDx75Zx
>>10
確か、お菓子の名前じゃなかった??
15:02/03/27 19:48 ID:f5y4YMWC
本場馬入場、さぁいよいよこの馬の登場です。

走ってはよれ、走ってはよれ
走ることに必ず破れ、ファンからは早くやめろーの声
種牡馬になってもサンデーはたくさんいるし〜
このまま走らせてももうGT勝てそうも無い上に
重賞すら善戦できないのでオーナーも扱い方に
困っている4枠7番エアシャカール!鞍上は眉毛−−
16 :02/03/27 19:49 ID:CgigHaC4
エアチャリオットの方が強い
17:02/03/27 19:49 ID:f5y4YMWC
なにいってるんだよぅ
エアリアルの方が強いよぅ
1810:02/03/27 19:54 ID:EaKFLOY9
>>14
あー 前評判ばっかりよくて
実際買ってみたら、ぜんぜんうまくなかったアレね。
俺は牛乳で流し込んだよ。
19 :02/03/27 19:54 ID:dUvnMWsJ
エアギャングスターでもよろし。
20 :02/03/27 19:56 ID:CgigHaC4
エアガッツ最強
21 :02/03/27 20:01 ID:vVLBYD/n
エラアシーナ最強
22今気がついた! ◆oNu.YV.w :02/03/27 20:04 ID:P54RLkYl
○地エアハートは結構強かった
23 :02/03/27 20:07 ID:2HerUHsp
危うく3冠馬の名を汚すところだった馬
24 :02/03/27 20:09 ID:dUvnMWsJ
>>23
2冠馬の名を十二分に(以下略)。
25:02/03/27 20:10 ID:f5y4YMWC
皐月ダービー3着馬が故障し
弥生賞馬神戸新聞杯馬がともに故障し
皐月2着馬がマイル路線に行ったことで
生まれたラッキー準3冠馬。
オペなんかよりよっぽどラッキー珍馬だろ
26 :02/03/27 20:11 ID:EaKFLOY9
黄色に青のラインってのはパルマとおんなじだな
27___:02/03/27 20:16 ID:WPYRpTEJ
釈迦と星雲空だとどっちが強いかなあ?



といってみるテスト。
28:02/03/27 20:19 ID:f5y4YMWC
星雲空>>>>×∞>>>>>>>>釈迦=腐羅糸
29 :02/03/27 20:21 ID:Mjh0t8ng
>>27
いい勝負だと思ふ
30名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 20:23 ID:hTHmNmVV
セイウンスカイを甘く見るな。
ハマレバG1レベルの馬だぞ。
ハマナクテモG2は楽に勝てる馬だぞ。
シャカールなんてシャワーパーティーとでも比べてればいい。
31愛されない子 ◆h2Z8jOCk :02/03/27 20:24 ID:+uXzIMAd
星雲空>>>>>>>>>>>>>>>釈迦
32:02/03/27 20:25 ID:f5y4YMWC
ウンスの菊花賞はどんな名馬でも
あの位置からでは絶対にさせない。
ああいう競馬に持ち込めるウンスは展開次第では
長距離史上最強馬候補だ。
33_:02/03/27 20:50 ID:t8MVWWXH
>>32
激しく同意。
34 :02/03/27 20:56 ID:zegVdYrf
よれなければ、最強。
35 :02/03/27 21:00 ID:DrjKHwkf
気性さえ良くなればそこそこ強いと思う。
36 :02/03/27 21:05 ID:PSoPUbx+
>>34
よれなかったら既にそれはエアシャカールとは呼べない。
37 :02/03/27 21:07 ID:0SJZrGgK
この馬、菊花賞後適当な理由でも見つけて引退すればまだ種牡馬としての価値もあったのにな。
38 :02/03/27 21:13 ID:35moAizX
>>37
JCレース中に故障したことにするのが一番良かったのでわ。
39 :02/03/27 21:15 ID:QP91X6Hh
確かに強いとは思わないけど頑張って欲しいよな
一応『三冠馬に最も近いニ冠馬』だし
40:02/03/27 21:17 ID:f5y4YMWC
>>39
2冠馬でもっとも弱い馬ですが何か?
41 :02/03/27 21:18 ID:R+rO2ZXq
>>39-40
この当たりが釈迦の魅力だな
42 :02/03/27 21:18 ID:zegVdYrf
>>40
その弱いところに惹かれてしまうのですが何か?
43  :02/03/27 21:19 ID:96BJC8oW
よれなかったら、DNA検査をしたほうがいい
44:02/03/27 21:21 ID:f5y4YMWC
>>43
よれなかったら単なるOP級追い込み馬なので
そのまま殺傷処分か肉ですな
45 :02/03/27 21:28 ID:zegVdYrf
旧馬名はエアスクデットですが何か?
46:  ::02/03/27 21:29 ID:VBADJRJy
少なくとも、サニぶーよりは強いでしょ!
47名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 21:32 ID:Ft/nblmf
混じれ酢で
イシノサンデーよりは強いだろ
48 :02/03/27 21:33 ID:PSoPUbx+
>>46
サニブーはその後長距離OPぐらいなら勝てそうだったからまだ上。
49サニーブライアン:02/03/27 21:33 ID:f5y4YMWC
はぁ?(・∀・)/カエレ>>45

ダービー逃げ切りましたが何か?
ダービーを逃げ切るなんて一番出来ない芸当をした
サニブー
ダービーポジションをきちっと守り
前崩れの展開で2着までの釈迦。
もう一度言う>>45
(・∀・)/カエレ!!
50サニーブライアン:02/03/27 21:34 ID:f5y4YMWC
45じゃねえ・・
鬱陀氏脳
51 :02/03/27 21:35 ID:R+rO2ZXq
>>49
自信満万にレス番を間違えてるぞ!
52sunny:02/03/27 21:51 ID:6dNEcPqB
(・∀・)アヒャ。サニーブライアンは強いですよ。色んな意味で。
それがわからん>>46サンは素人ですか?
53サニーブライアン:02/03/27 21:56 ID:f5y4YMWC
>>46
えとー、ダービー2着馬は有馬記念勝ちましたよ〜
その他、僕と一緒にハナ競ってったお馬さんは
伝説になりましたよ〜
メジロブライト君も春天勝ちましたよ〜

で、君と一緒にダービー出てた馬って?
ジョウテンブレーヴ?アタラクシア?アグネスフライト?


(・∀・)ダレソレ
54 :02/03/27 21:57 ID:otGZRsI0
典型的なフロック馬がなんか言ってるな(藁
55 :02/03/27 21:58 ID:QqpMFG93
サニブ基地達に告ぐ!!
簡単に釣られては>>46の思う壺だぞ!!
56極限生命体名無しNA:02/03/27 22:00 ID:/q7J32+1
2冠馬
KUSOSURE
58 :02/03/27 22:02 ID:JtGzvlJD
32 :: :02/03/27 20:25 ID:f5y4YMWC
ウンスの菊花賞はどんな名馬でも
あの位置からでは絶対にさせない。
ああいう競馬に持ち込めるウンスは展開次第では
長距離史上最強馬候補だ。
59 :02/03/27 22:02 ID:otGZRsI0
真面目な話史上最弱の2冠馬ってサニブでしょ。
60 :02/03/27 22:06 ID:3DsWyIq7
序章っつうことは>>1は二章も作る気か?
61:02/03/27 22:07 ID:f5y4YMWC
>>59
いっとくが俺はサニブ基地ではないぞ、
ただエアシャカ基地が実力も理解しないで
釈迦釈迦いってるからむかついただけだ。
まあ大阪杯ではその超ラッキー珍馬振りを見せてくれるだろう。
62  :02/03/27 22:09 ID:VrPFedGl
いらゆるラッキーブライアンタイムですね
63 :02/03/27 22:10 ID:PSoPUbx+
>>61

>>30-44あたりをちゃんと読めYO!
64競馬評論蚊:02/03/27 22:12 ID:Z4PP9vEV
釈迦よりサニブの方が強いのは明らかだろ
65 :02/03/27 22:13 ID:otGZRsI0
サニブはラッキーで2冠を勝っただけだからなあ。
66/:02/03/27 22:14 ID:SC0yzmlZ
東宝夢→釈迦

これは世界の常識だからなぁ
67極限生命体名無しNA:02/03/27 22:15 ID:/q7J32+1
皐月、ダービーの2戦だけ見ればブルボンに匹敵するんじゃないか
68競馬評論蚊:02/03/27 22:16 ID:Z4PP9vEV
>>67
どっちが?
69 :02/03/27 22:16 ID:otGZRsI0
スローで逃げ切っただけを実力だと思ってる人がいたんだ…
70極限生命体名無しNA:02/03/27 22:17 ID:/q7J32+1
>>67
もちろん同脚質のサニブ
71極限生命体名無しNA:02/03/27 22:17 ID:/q7J32+1
>>70
>>68の誤爆・・・

逝ってくる
72競馬評論蚊:02/03/27 22:18 ID:Z4PP9vEV
>>69
スローだと競馬では無いのか?
ハイペースで差すのも実力じゃ無いと言うのか?
市ね
73 :02/03/27 22:22 ID:otGZRsI0
サニブ基地必死だな(藁
所詮ブゼンキャンドルと同レベルってこった。
74愛されない子 ◆vQNH1Qlg :02/03/27 22:28 ID:+uXzIMAd
セイウンスカイ>>>サニブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シャカ
75名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 22:32 ID:EIo5seOD
00年衝撃のJC
7着レーヴドスカー
13着アグネスフライト
14着エアシャカール
15着イーグルカフェ
16着シルクプリマドンナ

これでどの馬と比較すりゃいいんだよ。
76:  ::02/03/27 23:10 ID:VBADJRJy
>>75
エアは本調子ではなかっただろ!
バブルだって三歳時は沈んだだろ!
77:02/03/27 23:17 ID:f5y4YMWC
>>76
それを世間一般では言い訳というんだ。見苦しいぞ。
78  :02/03/27 23:18 ID:Dp8dnVkT
レジェントハンター>>>>>>ラガーレグルス>>>>>釈迦
79名無しさん:02/03/27 23:20 ID:kWNcsV2j
>>78
意味不明。
80名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:26 ID:RNEiYlpX
>>76
バブルの時はファビラスが2着に入り、タイキフォーチュンも6着ヒシナタリー7着と3歳総こけにはならなかった。
あ、3着のエリシオもビリのサクラケイザンオーも3歳。
81 :02/03/27 23:29 ID:35moAizX
シャカは3歳JC以降ずっと本調子ではありません(w
82名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:29 ID:QKB1XsAc
感動を忘れるな!!2000年ジャパンカップ
http://uma2.jpn.org/jrasrch.cgi?kind=race&key=@5165912
〜最弱世代伝説の幕開け〜
83名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:30 ID:jO09kKFX
>>76
それじゃあ去年の春天ウンスのざまは何だ
84 :02/03/27 23:32 ID:otGZRsI0
シャカはともかくフライト、カフェー、シルクは
トップロを出走できなくさせるためにわざわざ出たんだから、
むしろ惨敗して当然なのでは?
85 :02/03/27 23:34 ID:otGZRsI0
>>80
出走頭数が少なかっただけだろ。
86名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:36 ID:QKB1XsAc
しっかし2冠馬とダービー馬、そしてオークス馬にNHKマイル馬がビリ独占なんてスゴイ世代だよなぁ。
メジロブライトもこの世代に生まれていれば全部5馬身以上離して三冠取れてたのに。
87名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:37 ID:ijhUEAXv
サニブをなぜ故弱いやらフロックとやら言えるのか?

特にダービーでのあの逃げ切り方はケチの付けようがないと思われ!
反論のある人、誰か納得できるよう説明してちょーだい!
88 :02/03/27 23:37 ID:If4HT5kN
最弱世代終焉との噂もあった現5歳世代だったが
アグネスデジタルがドバイで6着に破れ
エイシンプレストンも復帰戦となった中山記念で5着と敗れた事で再び勢いが盛り返してきた
以前中長距離ではめぼしい馬がおらず『現役の世代トップ中長距離馬はトウカイオーザ?』との話も広がる中
最弱世代と呼ばれる原因となった三冠馬に最も近い最弱ニ冠馬、エアシャカールが大阪杯で復帰する
トーホウシデンは日経賞でなかなかの競馬を見せてしまっただけに
ここは豪快な負けップリを期待したい

なお復帰2戦目となるシルクプリマドンナは変わらず順調
ティコティコタック、グランパドドゥなどが半端に活躍しているが
ここは期待を裏切らないはずだ
89 :02/03/27 23:38 ID:otGZRsI0
ブライトって宝塚とか秋天で2桁着順の駄馬だっけ?
90名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:39 ID:QKB1XsAc
しかもすげえな、全部最後に勝ったのが3歳時のGTかよ。
同世代の雑魚相手に勝った雑魚だから他世代の壁に阻まれるよな。
オペラオーもこいつらみるとよっぽど強かったって言うのがよーくわかるよ(笑
91名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:41 ID:f5PAYOP9
>>85
なんの?
92名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:42 ID:QKB1XsAc
しかし、本当に当時を代表する3歳馬たち(2冠馬、ダービー馬、オークス馬、NHKマイル馬)が
ビリを独占って壮絶だわ。日本競馬史から2000年クラシック世代って消した方がいいんじゃないかな。
あれ?この世代って古馬のG1勝ってたっけ?
93:02/03/27 23:43 ID:f5y4YMWC
>>83
1000m58秒台で明らかに勝ちを狙ってないだろう。
セイウンの場合は故障した時点で引退せずに
再びターフに帰ってきたことを評価したい。
それで2コーナーくらいまではタガジョーとすばらしい
つぶしあいをしたのだから、レースを盛り上げた一頭として
扱ってやろうよ。釈迦の場合はそれすらも無い。
え?どこ?何着?
で終り。
94名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:44 ID:f5PAYOP9
>>92
サキーが凱旋門賞勝ってるし、ティズナウはBCクラシック連覇。
95 :02/03/27 23:45 ID:KZnLOE6t
>>92
非クラシック組が頑張ってるよ
アグネスデジタル・エイシンプレストン・ゼンノエルシド
クラシック組ならダイタクリーヴァ
牝馬はティコティコ・ヤマカツ・グランパドドゥ
後ラーメンもこの世代だったっけ?
96 :02/03/27 23:45 ID:Mjh0t8ng
ウンスが01春天でゴールするときの嘲笑と拍手はかわいそうだった
97名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:45 ID:QKB1XsAc
セイウンスカイは偉いよ。1年半ぶりに出走して、
レース中に心房細動発症しちゃったのにゴール板駆け抜けたんだもん。

あれ?この2000年のジャパンカップ、順調に使われてきた
当時の3歳の最強馬たちが出走してきたよね?ビリ独占だっけ?
古馬になって重賞も勝ってないし。スゴイ世代だなあ。
98_:02/03/27 23:46 ID:pfxJPvO4
>>87
ケチの付けようがないとまでは言わんが強いだろ
99 :02/03/27 23:47 ID:otGZRsI0
ウンスの存在を忘れておっさんがコースに入ってたのが哀れだった。
100 :02/03/27 23:48 ID:GMq4wpKA
age
101:02/03/27 23:48 ID:f5y4YMWC
>>92
クラシック三冠で勝った馬がそろって
古馬で重賞未勝利なんて過去に例があるのか?
無かったらある意味すごい世代だ。
釈迦に到ってはG1はおろか重賞すら勝てない。
ところでこの世代のNHKマイル勝った馬って
イーグルカフェ−だっけ?
よく覚えてない。3着はマチカネホクシンだったはずだが。
でもまあイーグルカフェも最近のレースで
人気になってるけどなんで?イマイチ理解不明。
102名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:48 ID:QKB1XsAc
なんでこの年は外国産はクラシック出れなかったんだよ〜
芝ダート兼用の三冠馬アグネスデジタルが誕生してたのに。
103 :02/03/27 23:50 ID:otGZRsI0
デジはカフェーに負けてますが…
104名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:50 ID:QKB1XsAc
>>101
あの1989年クラシック世代ですら、皐月賞馬のドクタースパートが
4歳時にステイヤーズ勝ったのにねえ。この2000年世代の弱小さはすごいよね。
105名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:51 ID:QKB1XsAc
シャカールとフライトはドトウにすら負けていますが…
あ、ドトウとこんな格下の馬比べるのは失礼か。
106 :02/03/27 23:52 ID:KZnLOE6t
>>101
イーグルカフェとトーヨデヘアの内外離れたハナ差
で木刀が岡部にG1を勝たせて貰えなかったレース
俺はホクシンーカフェで撃沈したような、、、
プレストンorシルヴァが出ていれば、と思った記憶も
107 :02/03/27 23:52 ID:Mjh0t8ng
今年5歳世代に重賞の勝ち数で負けてる史上最強の4歳世代にはこれまた萎える
108 :02/03/27 23:53 ID:otGZRsI0
まぁトップロに楽勝したマックロウがまだ残ってるけどね。
109 :02/03/27 23:55 ID:0Hy8J5lk
>>101
俺もイーグルがなぜ人気になるのかがわからない。
こないだなんて来るわけないだろうよ。
110 :02/03/27 23:55 ID:otGZRsI0
>>106
じゃなくて木刀がわざと斜めに走ってイージーに勝利を譲ったんだよ。
111名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:55 ID:QKB1XsAc
>>107
まあ、まだ始まったばかりだし今は静観の時だと思うよ。
2000年世代は弱すぎてもう見てられないけど。
シャカールも無理して大阪杯(G2)なんかに出ないで
大阪ハンブルクカップ(OP)に出ればいいのにね。
こっちならまだ連帯できる可能性あるよ。
112 :02/03/27 23:55 ID:0BeeaCAZ
フサイチゼノンて引退したの?
113 :02/03/27 23:56 ID:JtGzvlJD
101 名前:: 投稿日:02/03/27 23:48 ID:f5y4YMWC
>>92
クラシック三冠で勝った馬がそろって
古馬で重賞未勝利なんて過去に例があるのか?


ある
114 :02/03/27 23:56 ID:otGZRsI0
3月がもう終わろうってのにまだ始まったばっかりだって(藁
115名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:58 ID:QKB1XsAc
>>113
そういえばサニブー世代も取ってなかったねえ。フクキタルとサニブ。
でもこっちはクラシックで健闘したジャスティスとブライトがキッチリ取ってるから
まだ有りだよね。それにくらべれ2000年世代のふがいなさ(苦笑
116_:02/03/27 23:58 ID:pfxJPvO4
今の4歳世代のこれからがチョト心配・・・
ジャンポケ、マンカフェがG2で完敗、エミネムは夏まで出てきそうも
ない。
117名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 23:59 ID:QKB1XsAc
>>114
まあ、1年と3ヶ月経とうとしてるしね。それ以前にポケとカフェは既に古馬混合のG1取ってるし(笑
118ミ〜ク〜ロ〜マ〜〜〜ン:02/03/27 23:59 ID:68o1Zhpg
おまんage
119_:02/03/28 00:01 ID:dmV8cXHI
>>115
牝馬ではマーチとドーベルが古馬になってもがんばってたね。
120 :02/03/28 00:02 ID:31RuAE5B
ってか、世代の話を語るのに、非クラシック組を見ない奴が多いのはどうしてだろう。

アグネスデジタルがG14連勝したのを忘れちゃいないかと小一時(以下略

あと、マイル〜中距離路線はこの世代充実しとるだろ?
プレストン、リーヴァ、デジ、エルシドと。
121名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:03 ID:igEc68PO
非クラシック組は本当に充実してるよね。
ただ、今の問題はクラシック組のふがいなさな訳で(笑
122 :02/03/28 00:03 ID:GImUC0BO
>>117
>>107の言ってる意味がわからないのか?
Do you Japanese?
123名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:03 ID:8KkQZHiF
4歳馬層薄すぎ
124 :02/03/28 00:04 ID:tVCWD0lJ
まぁ芝中長距離で判断されがちなのはしょうがないんじゃないの
ダートや短距離でいくら強くてもはっきり言って印象薄い
125名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:05 ID:igEc68PO
>>122
ああ、そうだね。でも、クラシック組はどうかな?
古馬混合のGT取ってないよ。G1よりもG2,G3の方が数は遙かにおおいよね?
これは問題じゃないかな?せめて1個くらいは取ろうよ…
あの世代にG1を取れって要求するのは酷だってわかってるよ、
せめてG3の一個くらいは…(笑
126 :02/03/28 00:07 ID:KD77MDVK
>>120
ここでは非クラシック組の話はまた別だろ
だいたい>>95をみたのかと小一(以下略)
127 :02/03/28 00:07 ID:GImUC0BO
ブライトの春天って史上稀に見る低レベルなメンバーだったよね。
ジャスティスの有馬も骨折開けのマーべラスを展開に恵まれて差しただけだし。
かなりのラッキー世代だな。
128:02/03/28 00:08 ID:On1SHle5
>>103
クラシックホース(牡馬)の古馬混合重賞勝ち鞍(年代別)
91トウカイテイオー:有馬記念
92ライスシャワー:天皇賞春×2
93ビワハヤヒデ:天皇賞春・宝塚記念
94ナリタブライアン:阪神大賞典
95ジェニュイン:マイルCS
96イシノサンデー:京都金杯
97シルクジャスティス:有馬記念
98スペシャルウィーク:天皇賞秋春連覇・JC
99テイエムオペラオー:古馬中長距離G1路線完全制覇
00(・∀・)イナイ
01ジャンポケ・クロフネ:JC/JCD
これでも反論の余地ある?
129:02/03/28 00:09 ID:On1SHle5
訂正
97はいませんね。でもダービー2着馬が
有馬記念勝ったので・・・まぁここはひとつ・・。
130名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:09 ID:UvxriC2i
>>122
Can you Japaneseだろ?
131__:02/03/28 00:09 ID:dmV8cXHI
128 名前:: :02/03/28 00:08 ID:On1SHle5
>>103
クラシックホース(牡馬)の古馬混合重賞勝ち鞍(年代別)
91トウカイテイオー:有馬記念
92ライスシャワー:天皇賞春×2
93ビワハヤヒデ:天皇賞春・宝塚記念
94ナリタブライアン:阪神大賞典
95ジェニュイン:マイルCS
96イシノサンデー:京都金杯
97シルクジャスティス:有馬記念
98スペシャルウィーク:天皇賞秋春連覇・JC
99テイエムオペラオー:古馬中長距離G1路線完全制覇
00(・∀・)イナイ
01ジャンポケ・クロフネ:JC/JCD
これでも反論の余地ある?
132:02/03/28 00:10 ID:JU0hw/FU
今、調教を見た限りでは、まだ本人はそんなに走る気が無いように思はれ・・・。
133 :02/03/28 00:10 ID:GImUC0BO
あれ?ジャスティスってクラシック何勝ったっけ?
クロフネもダービー強かったよね?
初心者だからわかんないや。
134あああ:02/03/28 00:10 ID:cERW0/wH
>>122
>>130
neta?
135 :02/03/28 00:10 ID:ulP8J/A7
ラッキーでも取れればいいだろ。
下位独占するよりはな。
136名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:10 ID:xpJSXu+F
>94
つーか、そういう考えでいくとシンダーが世代最強って気がするな
137 :02/03/28 00:11 ID:GImUC0BO
>>130
あ、そうだったっけ?スマソ。
138131:02/03/28 00:12 ID:On1SHle5
すまんのぅ・・・訂正×2
クロフネ勝ってねぇ!!
テイオーJC勝ってる!!
スマソ
ジャスティスは129をみてちょ・・
139名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:12 ID:igEc68PO
>>128
おお、このクラシック世代の弱さを決定づける完璧なデータが登場しましたね。
ついでに
90メジロマックイーン:説明不要
89ドクタースパート:ステイヤーズS
88スーパークリーク:説明不要
ってなるんだよねえ。87はスターオーの故障とかあって駄目だったのか。
140名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:12 ID:xpJSXu+F
>134
新参者ですか?
141 :02/03/28 00:12 ID:qOQt2HTT
ジョウテンブレーヴ世代最強説
142名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:13 ID:qS4Z8mcE
>>101
1980年のクラシック組は皐月賞馬ハワイアンイメージが福島記念勝っただけ。
ダービー馬オペックホース菊花賞馬ノースガスト共にその後未勝利。

1982年組。古馬重賞勝ってない。皐月賞馬アズマハンターとダービー馬バンブーアトラスは古馬になって走ってないが。
一応菊花賞ホリスキーは天皇賞2着がある。

1987年組も勝ってない。サクラスターオーは有馬でやっちゃったんだけど。

1989年組も皐月賞馬ドクタースパートがステイヤーズS勝ってるだけ。他の2頭は3歳で引退。

1996年組。皐月賞馬イシノサンデーが京都金杯買ってるだけ。

1997年組。勝ってません。2着は2回マチカネフクキタルの京都記念と大阪杯。

2000年組。勝ってません。2着は2回アグネスの京都記念とシャカの大阪杯。

もっと遡れば更にイルと思われ。
143あああ:02/03/28 00:13 ID:cERW0/wH
>>122
>>130
>>137
baka?
144 :02/03/28 00:13 ID:nM8YhioX
シンダーなんでもう氏んだ


なんちったりして
145 :02/03/28 00:14 ID:tVCWD0lJ
areにするかwriteつける
146名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:14 ID:igEc68PO
まあ、結論としてはフライトとシャカールは2頭仲良く菊花賞で引退しておけば良かったんだよね。
そうすればここまでバカにされることもなかったのに(笑
147名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:14 ID:UvxriC2i
>>137
そんなにマジに謝られても困る
148 :02/03/28 00:15 ID:ulP8J/A7
>>128
クロフネは違うだろ。
ついでにテイオーはJCも勝ってる、ブライアンは有馬でアマゾンと1、2きめてる。
149 :02/03/28 00:16 ID:fcfMaaCs
クラシック馬が古馬混合になってからG1で活躍してないからイメージが悪いのでは?
150   :02/03/28 00:16 ID:k/qUvZym
クラシックで活躍して古馬でかつやくする方も珍しいんじゃねえ?




といってみるテスト
151名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:17 ID:igEc68PO
86有馬記念勝ちの馬が2頭
85ミホシンザン
84シンボリルドルフ
83ミスターシービー、それと3歳で有馬記念を制した馬も

2000年のクラシック世代は本当に全滅だなあ。
152:02/03/28 00:18 ID:On1SHle5
>>148
しつこいぞ。それについては既に自身でふれてるだろうが
153 :02/03/28 00:19 ID:GImUC0BO
シャカはキングジョージ5着だよ。
154:02/03/28 00:19 ID:On1SHle5
>>153
それで?
155名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:19 ID:igEc68PO
>>150
ダービーで燃え尽きる馬も多いよね。思いつく限りでも
フライト、サニブー、コンコルド、ツヨシ、フウジンって沢山出てくる。
でも、その分クラシックで善戦した馬は古馬でも活躍してるんだよね。
2000年クラシック世代は除くけど。
156 :02/03/28 00:20 ID:OlDBZDhp
1着以外は歴史に残らないよ
157名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:20 ID:UvxriC2i
>>150
まあ最近はオペとかスペとかが頑張っていたからね
158名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:22 ID:xpJSXu+F
チアズグレイスは本当に良い選択をしたな
159名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 00:22 ID:qS4Z8mcE
ナリタブライアンも阪神大賞典2回勝ってるだけなんだよな。
160 :02/03/28 00:22 ID:qOQt2HTT
アタラクシア最強
161 :02/03/28 00:30 ID:GImUC0BO
シルクって会員から金巻き上げるために現役続けてるってホント?
162 :02/03/28 01:20 ID:MrC8hok9
ティコティコだけが期待?
163 :02/03/28 12:05 ID:vpCp4ykI
>>78同意
164名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 13:32 ID:6PYV8jdb
プリマドンナスレで作ったここ10年の牝馬クラシックの結果

古馬混合重賞勝利馬とG1の2着馬(エリ女も含む)

91阪神3、92桜 ニシノフラワー   スプリンターズS、マイラーズC
92エリザベス  タケノベルベット  鳴尾記念
93同上     ホクトべガ     帝王賞、川崎記念2回、MCS南部杯、札幌記念
          (当時オープン)ダイオライト記念、川崎記念、群馬記念      
93阪神94エリ女 ヒシアマゾン    オールカマー、京都大賞典、有馬2着、JC2着
94オークス   チョウカイキャロル 中京記念
95オークス   ダンスパートナー  エリザベス女王杯、京阪杯、エリ女2着
96オークス   エアグルーヴ    天皇賞秋、札幌記念2回、大阪杯、JC2着2回
96秋華賞    ファビラスラフィン JC2着
96阪神、97樫、秋メジロドーベル   オールカマー、エリザベス女王杯2回
97桜花賞    キョウエイマーチ  阪急杯、京都金杯、マイルCS2着、南部杯2着
97NHKマイル シーキングザパール モーリスドゲスト賞、シルクロードS
                  スプリンターズS2着、高松宮記念2着
98桜花、秋華賞 ファレノプシス   エリザベス女王杯
98オークス   エリモエクセル   中京記念
98阪神三牝   スティンガー    京王杯SC2回
165闘う男 ◆.7n/stF2 :02/03/28 14:51 ID:XNj8C7u1
現5歳世代は弱い弱いと言われてるけどいつか晩成の大物が出るかもしれないからそれまでは温かく見守っていこうと思って早2年。。。
エリモシルバーは2,3着の繰り返しで未だに500万条件、トウカイツクオーは放牧中・・・

166 :02/03/28 15:02 ID:R7CCCFXg
だから〜、シャカールの強さなんて求めてないんだよ。
むしろ2冠馬のくせして、弱いところがしびれるぅ、惚れるぅ。
それにあの馬体とあのヨレっぷりがかっちょいい。
まったく馬鹿ばっかなんだからぁ。
167 :02/03/28 15:13 ID:L7D4ZXBL
体調不良以外で負けたのは宝塚しかないのに弱いと決め付ける神経が信じられん。
168独善者:02/03/28 15:36 ID:S+4Xb6Cr
>>165
エアシャカール自体が晩成の大物。
大阪杯で本当の競馬という物を見せてくれるだろう。
169 :02/03/28 15:43 ID:1G86le8e
エアシャカールにシンガポール遠征して欲しい場合は、
大阪杯で応援すべきか。

それとも呪うべきか(わら
170_:02/03/28 15:45 ID:yDmLwQ1P
>>169
大阪杯勝ったらシンガポールじゃない?負けたら天皇賞か宝塚らしいし。
負けかたにもよると思うが。
171:02/03/28 15:47 ID:On1SHle5
>>167
その宝塚で不利があったアドマイヤボスにすらなんとか
ハナ差で先着しかできてない。
これで弱くないといえるあんたの神経の方が信じられん。
糞トミ&ホット秘密にまけたんだぞ?
172hgkagla:02/03/28 15:53 ID:pnWXO4JG

      ◎__
       ||セ.|
       ||ラ.|
       ||ネ|
  .∧空∧.||||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  {´ ◎ `}||.ヨ.| < てゆーかー、>>1ウザくね?
   )___(.||__|  \____________
 /\V/\
 |_|^| 8 |\\ ∫
 U_■■■_ Q━
 ■■■■■
  .._|_|  |_|_
 <◎:> <:◎>
173 :02/03/28 15:55 ID:1G86le8e
同じく久々で挑んだ昨年は、テイエムオペラオー(4着)などを相手にトーホウドリームの2着。
「今年は去年ほど強い馬がいないし、ウチの馬も精神的にも成長している。
自分の走りができればいい競馬になるだろう。
恥ずかしくない競馬をして天皇賞に向かいたい」と森調教師も気合が入っている。本番で古馬最高の栄誉を得るためにも、まずは菊以来約1年5ヵ月遠ざかっているVの味を思い出したいところだ。
174:02/03/28 15:58 ID:On1SHle5
>>去年ほど強い馬
トーホウドリームですか?(藁
175_:02/03/28 15:59 ID:yDmLwQ1P
釈迦のクラシック後の成績。

2000 JC   馬体重-14kgで出走。早めに3角からスパートして終いバテ。14着。
2001 大阪杯 最後方から進出し、直線一気の伸び。しかしなぜかトーホウドリームが爆走。2着。
2001 春天  中段追走も、距離延長が響き終い伸びず。8着。
2001 宝塚  オペラオー包囲網に巻き添えにされる被害。後半伸びたが届かず。5着。

釈迦の適距離は2000m前後、上がり35秒前後なので中段追走が最良。
つまり、今度の大阪杯は釈迦にとって絶好の条件かと。まともに走れば今回は勝つでしょ。


176:02/03/28 16:00 ID:On1SHle5
>>175
釈迦はまともに走らないが故に釈迦なのである
177_:02/03/28 16:02 ID:yDmLwQ1P
>>176 いや、釈迦基準でまともにさ。ヨレても跳ねても休み前のように走れれば良い。
178:02/03/28 16:05 ID:On1SHle5
スローになったらロサードの脚に勝てるかどうか・・・
とはいえロサードは京都1800限定な気もするが。
それ以前に釈迦が来る展開なら普通に
サンライズペガサスな気もするが。
マジレススマソ
179独善者:02/03/28 16:09 ID:S+4Xb6Cr
>>178
何処がマジレスだ。ネタだろう?
エアシャカールより数段劣るサンライズが、
釈迦向きの展開で勝てるわけない。
180 :02/03/28 16:11 ID:mZt9D8nR
調教ではまっすぐ走ったらしいが本番で大きく斜行→降着
デムーロ騎乗停止、渡辺でてないのに落馬
に1ペソ
181カタストロフィこと178:02/03/28 16:12 ID:On1SHle5
はあ。そうっすね。私が間違ってましたよ
あんたが正しい!!>>179

実際問題エアシャカが勝てるという展開が思いつかん。
2000であるからロサードは狙いにくいので
確かに釈迦が追い込みでは一番手かも知れんが
俺は先行逃げきり穴を目指す。
タマモヒビキとジョービッグバンかな。
釈迦は3着ってことで。
182 独占者 ◆ROMANaYk :02/03/28 16:16 ID:ogN20gCK
エアシャカール斜行でデムーロとなぜか後藤も騎乗停止に30森禿
183_:02/03/28 16:20 ID:yDmLwQ1P
じゃあ…、釈迦1着で勝利インタビューの時、デムーロの額に「つむじ風」と書いてあるに100木刀。
184 :02/03/28 16:29 ID:K1RNakJN
>タマモヒビキとジョービッグバン

釈迦以上にないだろうね。
185 独占者 ◆ROMANaYk :02/03/28 16:33 ID:ogN20gCK
釈迦の勝利騎手インタビューでなぜかデムーロじゃなくデザーモ登場に500青島
しかも回りはまったく気付かないというこの状況
186名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 16:42 ID:XNUdf52T
>>180.182
斜行斜行と厨房がうるさいが
釈迦は古馬になってから斜行はしてないYo!
すてごに斜行されたことはあるが
187 :02/03/28 16:47 ID:mZt9D8nR
釈迦釈迦と厨房がうるさいが
釈迦は古馬になってから勝ってないYo!
 
ネタにマジレスかよ
188カタストロフィ:02/03/28 16:58 ID:On1SHle5
>>184
期待値の問題だ。
釈迦は人気になるがこの2頭は人気にはならん。
最近の騎手は前残りの競馬しか出来てないから
ここは楽に行けそう。タマモヒビキは恐らく逃げるとの読み。
ジョービッグバンは阪神の馬場はあってると思うし、
このメンバーなら一発あっても・・と
189j:02/03/28 17:42 ID:8uAfRLqQ
そういや去年もトーホードリームのごときに負けたんだったな、大阪杯。
神戸新聞杯の例を引くに、そもそも釈迦は休養明けはだめなんだよな。
そして、春天でて、二年連続で菊花賞馬がしんがり入線という、すばらしい実績を残すんだよな。

釈迦、大阪杯、圧敗。
190_:02/03/28 18:02 ID:8FurwLqv
189 名前:j (hage) 投稿日:02/03/28 17:42 ID:8uAfRLqQ
そういや去年もトーホードリームのごときに負けたんだったな、大阪杯。
神戸新聞杯の例を引くに、そもそも釈迦は休養明けはだめなんだよな。
そして、春天でて、二年連続で菊花賞馬がしんがり入線という、すばらしい実績を残すんだよな。
191名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 19:34 ID:6PYV8jdb
他のスレの世代比較も兼ねてまず皐月賞からデータ出してくわ
88ヤエノムテキ    鳴尾記念、大阪杯、天皇賞秋、安田記念2着 カコイイ 
 ディクターランド  データが無いが多分勝って無いと思う
89ドクタースパート  ステイヤーズS 地方上がり、こいつも強くないよな
 ウィナーズサークル 菊花賞敗戦後引退。芦毛のダービー馬、それだけでいいじゃないか
90ハクタイセイ    ダービー後休養、安田記念に登録も引退、父ハイセイコー
 アイネスフウジン  ダービーを最後に引退、馬主さんに黙祷でもささげてやってください
91トウカイテイオー  大阪杯、JC、有馬記念、12戦でこれだけ美しい戦績って少ないよな
 シャコーグレイド  善戦マン、テイオーの引退式の日に勝ったのは有名な話、美談だねえ
92ミホノブルボン   菊花賞を最後に引退、距離長いって言われ続けたが格が違ったな
 ナリタタイセイ   ファイトガリバーの兄、 それだけかな
93ナリタタイシン   目黒記念、天皇賞春2着、ビワより個性的で面白い馬だったよね
 ビワハヤヒデ    天皇賞春、宝塚記念、オールカマー、京都記念、有馬記念2着
94ナリタブライアン  有馬記念、阪神大賞典、天皇賞春2着、憎らしい程の強さ
 サクラスーパーオー なんかマヌケな名前だよな
95ジェニュイン    マイルCS、天皇賞秋2着安田記念2着、相手弱くない?
 タヤスツヨシ    菊花賞後引退、この年からサンデー暴れまくり
96イシノサンデー   京都金杯、ダービーGPに出たのは時代先取りかな?
 ロイヤルタッチ   結局きさらぎ賞が最後の勝ち鞍だったな、この馬
97サニーブライアン  ダービーを最後に引退、不思議な2冠馬
 シルクライトニング 結局この後見せ場はまわって来なかった
98セイウンスカイ   京都大賞典、日経賞、札幌記念、
 キングヘイロー   東京新聞杯、中山記念、高松宮記念、マイルCS2着、偉大なヘタレ
99テイエムオペラオー 書くの面倒、00年全勝、言うまでもなく負のヒーロー
 オースミブライト  まだ少しはチャンスがある、頑張れよ
00エアシャカール   このスレの主人公、目標ドクタースパート越え
 ダイタクリーヴァ  鳴尾記念、京都記念2回、でもG1で勝ちきれないんだよなあ
192名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 19:44 ID:6PYV8jdb
ダービー前半
88サクラチヨノオー  ダービー後 戻ってきたら 枯れていた
 メジロアルダン   高松宮杯、天皇賞秋2着、1年ものブランクを置いて良くやったよ
89ウィナーズサークル この世代が弱いと言われるのも仕方ないかな
 リアルバースデー  善戦マン、重賞入着多し、にしても20戦2勝って・・・
90アイネスフウジン  仲野コールが全て、ファストフレンド出せて良かったな
 メジロライアン   日経賞、宝塚記念、有馬記念2着、ライアンは良い種牡馬だね
91トウカイテイオー  歩くだけでなんか凄かったんだよ、いや本当に
 レオダーバン    この後菊花賞を勝つ訳だが屈腱炎で戦線離脱するんだな、残念
92ミホノブルボン   前年に続き後の菊花賞馬を子供扱い、戸山師の執念か
 ライスシャワー   天皇賞春2回、日経賞、2400以上を得意としたまさに生粋のステイヤー
193名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 19:47 ID:6PYV8jdb
残り半分
93ウイニングチケット 復活の舞台オールカマーすらビワに阻まれる、名前が抜群に良い
 ビワハヤヒデ    このレースでも競り負けた不遇の兄貴、なぜここまで好かれないのか
94ナリタブライアン  兄の果たせなかったダービーを勝ち、兄貴の人気を微妙なものに
 エアダブリン    ステイヤーズS、ダイヤモンドS、種牡馬になってもスタミナを披露
95タヤスツヨシ    秋出遅れまくり、種牡馬としてはともかくあんまり強くはなかったと思う
 ジェニュイン    結構活躍したのになぜ俺はジェニュインがいまだに大嫌いなんだろう
96フサイチコンコルド 菊花賞で引退、3戦目でダービー制覇はまさに欧州馬の様だった
 ダンスインザダーク 菊花賞で引退、この世代は強かったのか弱かったのか・・・
97サニーブライアン  フロックなんてそうそう無いと実感したダービー、大西の芸術的騎乗
 シルクジャスティス 京都大賞典、有馬記念、確変もサニブの逃げの前に敗れる
98スペシャルウィーク AJCC、阪神大賞典、天皇賞春秋、宝塚2着、有馬2着、完勝
 ボールドエンペラー 結局四歳になってから日経新春杯1戦の後引退
99アドマイヤべガ   菊花賞後引退、結局オペとトプロに食われた不運なダービー馬
 ナリタトップロード 阪神大賞典2回、京都記念、渡辺とともに競馬板のヒーロー?
00アグネスフライト  目指せ!打倒オペックホース
 エアシャカール   このスレの主人公、フライトより先に1勝を狙う
194名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 19:52 ID:6PYV8jdb
本文長すぎで全部入らないんだよな、菊花賞前半分

88スーパークリーク  天皇賞春秋、京都大賞典2回、大阪杯、有馬2着
菊花賞馬の理想のような馬、オグリに競り勝つなど武が惚れたのも頷ける
 ガクエンツービート G1二着馬をあげていってもなかなか出ないだろ

89バンブービギン   菊花賞を最後に引退、そこまで親父に似なくとも良い
 レインボーアンバー 別名泳ぐ馬、この後勝ってないか出てないかは忘れた

90メジロマックイーン 京都大賞典2回、阪神大賞典2回、大阪杯、天皇賞春2回、同2着 
           宝塚記念、同2着、有馬2着。強すぎ、妙なオーラ出てた
 ホワイトストーン  大阪杯、AJCC。イマイチっていうかG2の系譜を継ぐ馬だよね

91レオダーバン    テイオーファンの期待にこたえて快勝、も、引退
 イブキマイカグラ  翌年の安田記念まで3戦全敗、燃え尽きたのか弱かったのかは不明

92ライスシャワー   レコードブレイカーっぷりを見せつけ快勝、後にマックも犠牲に
 ミホノブルボン   キョウエイボーガンとライスシャワーに野望を砕かれる
195名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 19:55 ID:6PYV8jdb
菊花賞後ろ半分

93ビワハやヒデ    本格化して楽勝するも有馬で奇跡の引き立て役に、不遇な兄貴だ
 ステージチャンプ  ステイヤーズS、日経賞、天皇賞春2着。でも良血へタレ扱い

94ナリタブライアン  容赦無し、もうイジメ、テメエ前走負けたんじゃなかったのかよ
 ヤシマソブリン   この後はOPで勝つも重賞は勝てなかった

95マヤノトップガン  有馬記念、宝塚記念、天皇賞春、阪神大賞典、天皇賞秋2着
変幻自在でここ一番ではしっかりと勝つ馬だった、田原メンバーに一番合った馬だったと思う
 トウカイパレス   善戦するも勝ちきれなかったな、この後。アル共の2着がねえ

96ダンスインザダーク 鬼脚炸裂、んで引退。だから良血のボンボンは
 ロイヤルタッチ   こっちの良血は善戦続きで引退、これはこれでなあ・・・

97マチカネフクキタル 京都記念も大阪杯も2着が惜しいな、言う程酷くはないかな
 ダイワオーシュウ  その後未勝利、オールカマー2着2回、前走の秋野Sでも2着だし

98セイウンスカイ   菊花賞史上に残る逃げ切り完勝、まあ、以降G1こそ恵まれなかったが
 スペシャルウイーク 後続を素晴らしい競馬で破るもその前にレコードで走られては

99ナリタトップロード 渡辺一世一代の快勝、以降トプロは能力の衰えは感じさせない。
 テイエムオペラオー ステイヤーズSが終わった時点で翌年を予想できた奴はいないだろ。

00エアシャカール   変に武が上手く乗るもんだから・・・打倒ヤシマソブリンぐらいは
 トーホウシデン   未だ未勝利、釈迦が大阪杯負ければ逆転の目もでてくるかも。
196_:02/03/28 22:11 ID:x7kX4hKJ
>>191-195 いや…言いたいことが良く分からんのだが。
197 :02/03/28 22:15 ID:44WYFiJq
よくわかんないけどその頑張りに感動した!
198 :02/03/28 22:15 ID:T7mI445K
とりあえずリーヴァは金杯。
199名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 22:27 ID:uQE/l/6X
解説の面白さに感動した。そしてシャカの糞っぷりも。
2冠取ったジョッキーに見捨てられた馬ってのもすごいよね。
義理でも最後まで付き合うだろ、武。
200蛯名:02/03/28 23:32 ID:xpJSXu+F
    __
      _\
≧ェェエエエ_゚≦ < 俺に任せろ!!
    ”””>>>>
201名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/28 23:59 ID:FTMFrFxV
>>199
ジョッキー不在のダービー馬よりましだけどね
202名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/29 00:04 ID:uTrMAk5w
>>196
いや、世代間の比較の目安にはなるかなと思って
203 :02/03/29 00:31 ID:fB5ZLYkV
フサイチゼノン       シルヴァコクピット
カーネギーダイアン     フューチャサンデー
フサイチソニック      マニックサンデー
サイコーキララ       マヤノメイビー
アタラクシア        ラガーレグルス
レガシーハンター
204 :02/03/29 00:39 ID:Z7zT0kB3
>>188
>最近の騎手は前残りの競馬しか出来てないから

騎手だけのせいでなはないぞ。
最近は馬場がよすぎるせいのほうが大きいぞ。
205名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/29 00:41 ID:5q98ivgN
>204
スレ違いだけど、競馬ファンって時計の速い競馬を望んでいるのかねぇ?
ちょっと問い詰めたくなったよ
206 :02/03/29 00:43 ID:TzBCaUe8
ほんと糞世代だヽ(´Д`)
207 :02/03/29 00:46 ID:TzBCaUe8
時計が早い方が萌えるね
マイルは1.30.5とか出してくれなきゃ
JCは早くホーリックス抜いてくれ
クロフネまんせー
208 :02/03/29 00:48 ID:Unibasgc
クラッシック以来久々に釈迦で勝負しようかな。
なんとなくだけど・・・
209 :02/03/29 02:21 ID:+SeG76gA
釈迦は元々姉クラスの馬なんではないだろうか。と、考えてみる。


http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1991107054
210 :02/03/29 02:22 ID:+SeG76gA
リンク間違えた。鬱。
211 :02/03/29 02:23 ID:+SeG76gA
212 :02/03/29 09:33 ID:Z7zT0kB3
>>205
俺のカキコミに時計の話なんて出てないが。
何言ってんだ?
213 :02/03/30 14:41 ID:xrz+gEYR
明日は4着age
214  :02/03/30 14:46 ID:1fT5nogK
シャカが強いか弱いかは分からないけど、
3才時にクラシック+JC+キングジョージまで走り切った事は
偉いなぁと思うよ。トライアルにも出走したしね。

時計が早くて萌えるのはスプリンターズステークスかなぁ。
時計よりも勝ち方の格好良さに萌えるです。
215 :02/03/30 14:47 ID:Ir09lMMA
>>204
スローペース症候群が原因じゃないかな…。
216トップロ@:02/03/31 01:28 ID:bb4V+Sb0
明日のシャカール

競争中止→骨折→予後不良→さようなら
217 :02/03/31 01:29 ID:qC2PS7Ha
セイウンスカイよりは強いかもね
218クロフム:02/03/31 01:31 ID:DXwWkGHW
>>217
それは復帰後、復帰前?
219 :02/03/31 15:48 ID:nMgdwO5T
天皇賞連対は固い
220 :02/03/31 15:49 ID:20il1A7N
2着か?
繰り上がりで勝つか?
221名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/31 15:50 ID:CPAHOj7j
ある意味普通な結果だった
222 :02/03/31 15:51 ID:ZGBBkmcf
217 名前:  :02/03/31 01:29 ID:qC2PS7Ha
セイウンスカイよりは強いかもね

223 :02/03/31 15:55 ID:V1reoeE4
あげ
224     :02/03/31 15:58 ID:5g/nLUbR
デムーロ前行きすぎ
225   :02/03/31 16:05 ID:RLIMWuih
珍しく折り合いがついていたように見えたage
226:  ::02/03/31 16:17 ID:r39hGaFO
釈迦はこの後マジで春天に逝くの?
今日は去年より内容悪いんだが・・・
227名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/31 16:28 ID:WKzg1596
178 :: :02/03/28 16:05 ID:On1SHle5
スローになったらロサードの脚に勝てるかどうか・・・
とはいえロサードは京都1800限定な気もするが。
それ以前に釈迦が来る展開なら普通に
サンライズペガサスな気もするが。
マジレススマソ


179 :独善者 :02/03/28 16:09 ID:S+4Xb6Cr
>>178
何処がマジレスだ。ネタだろう?
エアシャカールより数段劣るサンライズが、
釈迦向きの展開で勝てるわけない。
228 :02/04/01 12:47 ID:bg2xe2VI
181 :カタストロフィこと178 :02/03/28 16:12 ID:On1SHle5

はあ。そうっすね。私が間違ってましたよ
あんたが正しい!!>>179
実際問題エアシャカが勝てるという展開が思いつかん。
2000であるからロサードは狙いにくいので
確かに釈迦が追い込みでは一番手かも知れんが
俺は先行逃げきり穴を目指す。
タマモヒビキとジョービッグバンかな。
釈迦は3着ってことで。
229保全マン:02/04/04 01:54 ID:yq6hL5Lz
   〇
  _≡/
   ∪
  / \ 保全マン
230 :02/04/07 16:19 ID:InkYhuM7
231名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/08 03:31 ID:5vZRYnJ3
デムーロたんは脚をよく溜めた>大阪杯2着
天皇賞は、大章典のようなポジション無効の入れ替わり激しい展開になればいける。
232  :02/04/10 11:00 ID:Oyg8cYzW
無理age
233:  ::02/04/10 12:13 ID:4ljA1Ka0
釈迦は年齢的に微妙だな。確かに春天で
6歳馬が勝ってるが、それはあくまでも
長距離実績が豊富にあるからなわけだし。
この馬はトップロードの実績の足元にも及ばない。
かと逝って、四歳馬達のような勢いも感じない。
釈迦が勝つ気がどうしてもしないんだが。
234:  ::02/04/10 12:14 ID:4ljA1Ka0
↑訂正。
6歳馬ではなくて5歳馬
235闘う男 ◆.7n/stF2 :02/04/12 20:53 ID:WXMejNiE
保全sage
236 :02/04/14 11:35 ID:ueCjnpsk
 
237中央競馬月曜開催希望
中央競馬は毎週月曜日のみの開催にしなさい!