フランクアーギュメントの2000はどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウォリアーs
なんでしょう?。
2名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/30 01:41 ID:nEQ4VQt9
222?
3オカダ:02/01/30 01:41 ID:NuUPx5UF
馬。
4 :02/01/30 01:41 ID:g4kBGXEF
ダンシングキイ00より上なの?
5名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/30 01:42 ID:nEQ4VQt9
マイネル?
6_:02/01/30 01:43 ID:FSPbjiWC
モガミ事務次官
7 :02/01/30 01:44 ID:ayHbUOJ7
市場最強馬
8 :02/01/30 01:44 ID:HCZu53gc
アドマイヤロードの母ちゃんか?
9>>1:02/01/30 03:34 ID:nAxhjXTs
>>8
そう。今年の2歳はセレクトで3億強。3歳は未勝利のアドマイヤセラヴィ。全部父はSS。
10 :02/01/30 03:53 ID:oA5aMQtN
優駿の写真でガン飛ばしてるよ。
こりゃ大物の風格汲
11 :02/01/30 03:54 ID:0x5TOQ0W
マイネル何になるのかを考えるか
12マイネルオカシゲ:02/01/30 03:57 ID:vBrg8wSq
社台の吉田君は
「岡ちゃん、この馬走しんないよ」
だって。
実際、どうなんだろ・・・。
13名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/30 04:09 ID:nEQ4VQt9
取って置きの名前がすでに用意されているらしい・・・。
14くら ◆kura/8hg :02/01/30 04:11 ID:U4ePLpup
>>11
この馬は岡田美佐子名義です。
しかも種牡馬で名が残る馬ということで、「コスモ」もつけないんだってさ。
15test:02/01/30 04:15 ID:hyxF3HZm
test
16 :02/01/30 15:01 ID:WWiVM5iA
失敗したら総帥相馬眼への信仰がなくなったりしてしまうんだろうか。
17 独占者 ◆monoPoVc :02/01/30 15:05 ID:2csQcpgu
名前は「感謝」を意味するアプリシエイト(動詞)か
アプリシエーション(名詞)のどちらかになる予定

だそうだ
18 :02/01/30 15:06 ID:uF5EkGBh
アプリシエイトもしくはアプリシエーションになるんだっけ?
19 :02/01/30 15:07 ID:MzSgBQP0
「マイネル軍団の謎」に背が低いと書いてあったけど、今月の優駿見たらその通り
だった。脚が短いというか。相馬眼ある方の意見求ム。
20sage:02/01/30 16:10 ID:GvdkaanQ
ここまで話題になると今後が面白いよね。
POGとかやらない人でも知ってる人多し。
21_:02/01/30 16:41 ID:1q632P4b
これだけは言っておく
アドマイヤセレクトを忘れてはならない
22 :02/01/30 16:44 ID:8Q78rspt
>>21
あんた母親違うぞ
まあ、アドマイヤロード出しただけ、フランクアーギュメントのほうが
ファデッタよりはマシなんじゃねぇか?
23:02/01/30 16:47 ID:jm9m3rYc
牧場での調教で古馬に先着してるって報知に書いてあったよ
24ラッキーチン馬:02/01/30 16:47 ID:ECCaKgQN
ていうかファデッタの2000走りそう
25名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/30 16:50 ID:8RVTepUe
これだけは言っておく
アドマイヤセレクトは牧場に居た時に腰を痛めている事を忘れてはならない
26近藤利一:02/01/30 17:04 ID:2E8kjrCD
これだけは逝っておく
アドマイヤセレクトは忘れてくれ、ドン&マックスをよろしくね!
27 :02/01/30 17:05 ID:8Q78rspt
>>26
アドマイヤセラヴィはこれからですか?
28 :02/01/30 17:07 ID:hYT38DMW
29 :02/01/30 17:12 ID:tdmCzJ87
>>19
オペもそうだよ
30 :02/01/30 22:08 ID:fhnrDc5D
>>19
優駿は見ていないが、
当歳の頃は胸前のある、前躯の発達しそうな姿だったから、
胸が深くて脚が短く見えるのかもしれないよ。
31 :02/01/31 23:57 ID:seNIo1tP
どかーん
32マイルネ:02/02/01 01:02 ID:2SHCtaZL
骨折しましたが何か?
33 :02/02/01 01:05 ID:Fm3ww57h
デビュー前から種牡馬決定済みとは
関係者もあつかいづらいだろうなぁ。
34 :02/02/01 01:07 ID:TZUTZOl5
フランクガイは未勝利
35 :02/02/01 01:14 ID:Lhhtg79m
あ、これね。駄目駄目。
あるSS産駒がいるからこっちがいいよ。
おやじに似たSSはたくさんいるが、これほどの大物はいない。
血統はいいし、頭はいいし、2歳にしてオペを凌ぐ気品と貫禄でボス馬。
優雅で綺麗でカコヨクて、馬に尊敬の念持ったの初めてだよ。
SS初の三冠馬になること間違いなし。
36馬みまみ ◆paKAoJvU :02/02/01 01:15 ID:pt9oPjCz
売りに出たトキの記憶しか無いケレドモ。
実に
美しい馬で
気に病んでおルよ。
ドウなっておルかいな。
37馬みまみ ◆paKAoJvU :02/02/01 01:17 ID:pt9oPjCz
でもな。
その馬のナンぞの
ナンとかさんという人が
馬てホントにムツカシイですね」と
言うてオッタらしいので
悪い予感がシテおルケレドモ。(泣
38マイルネ:02/02/01 01:41 ID:2SHCtaZL
予感もなにも・・・
このスレ祭りの予感
39>>1:02/02/01 03:42 ID:wMQokpiI
>>23
たしかマイネルラヴもデビュー前に古馬と調教してたらしいですよ。同期だと相手にならない、って。
40名無し:02/02/01 03:51 ID:XVNZcK46
>>37
岡田さん本人が「当歳は難しい…」とか言ったとか、言わないってやつかな?
41~:02/02/01 05:03 ID:P2tf2N02
>>32
神?
右前肢蹄骨骨折でデビュー絶望だってさ!
42 :02/02/01 05:04 ID:FhIrA5yP
ソースは?>骨折
43~:02/02/01 05:06 ID:P2tf2N02
>>42
今朝のトーチュウ。
44 :02/02/01 05:11 ID:FhIrA5yP
ラフィアンのサイトにも行って見たが載ってなかった

まだネットじゃ発表されてないのか。うーむ
45名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 05:17 ID:PL3UKrlD
コスモのサイトにも載ってません
46~:02/02/01 05:19 ID:P2tf2N02
岡田氏のコメント
「古馬を圧倒する動きを見せていたしG1級と期待していた。
大変なショック。獣医には普通なら能失といわれたが、
若いので治る方の可能性にかけたい」
47~:02/02/01 05:20 ID:P2tf2N02
日刊には載ってなかった。
トーチュウだけかなぁ。
48名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 05:22 ID:PL3UKrlD
>>46
そりゃ治したいわな、、、32000万だもんね。
せめて種牡馬にはしたいでしょ。
49 :02/02/01 06:30 ID:MTZcgQoW
50 :02/02/01 06:35 ID:t6sjsBEF
この馬当歳のときの馬体写真見たら
抜群だったけど2歳になったらその辺にいる馬になっちゃったな〜。
ま、馬体のバランスが崩れる時期ではあるにせよ。
51 :02/02/01 06:39 ID:/SuHQ0Xh
ダンシングキイ2000がいればいいや
52名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 06:41 ID:BIj61OXr
>>49
落札額がばらばらだな
53 :02/02/01 06:42 ID:lXrpsOIo
未出走のまま引退、種牡馬入りに3000ペリカ
54流せたん(;´Д`)ハァハァ ◆MIMUkeso :02/02/01 06:46 ID:LClv7qSx
種馬入りしてもあまたいる競争実績持ちのSS産駒に埋もれて終りだな
3億払って未出走か 岡田繁幸は素晴らしいお客さんだな
55 :02/02/01 06:51 ID:t6sjsBEF
つーか騒がれつつデビューしてこけるとこが
見たかった。
俺もダンシングキイ2000やな。
こういうのって期待するだけ無駄なんだけど。
56名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 06:55 ID:BIj61OXr
未出走で種牡馬入りした日本の馬っているの?
57流せたん(;´Д`)ハァハァ ◆MIMUkeso :02/02/01 06:56 ID:LClv7qSx
エイシンサンディ
58  :02/02/01 06:58 ID:gjEED1BK
激しくワラタ
59名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 07:02 ID:2Rtd2tPw
ミルグロリーも確か見出走だよな?
60エイシンウイザード:02/02/01 07:02 ID:xSitaxDR
>>56
ベストブラッドは有名だよね。
たった1頭の初年度産駒サザンフィーバーの活躍で人気種牡馬になり
その後もホワイトアローとかリバルドサキとかミスカサブランカといった
活躍馬を輩出した。
SS産駒ではミツアキサイレンスの父エイシンサンデイがいるね。
61 :02/02/01 07:02 ID:V9pb//9f
ラフィアンの調教進んでる馬って今の時期どれくらいのとこ乗ってるの?
62 :02/02/01 07:07 ID:EBH0rZch
岡田さんがうちのイジちゃんを見たら、五億だしても欲しいって言うよ。
あの人の好みの配合だし、SSそっくりで、凄い馬なんだから〜
2000年生まれで、某厨房厩舎からデビューするけど、叩かないでね。
63 :02/02/01 07:08 ID:t6sjsBEF
エイシンサンデイの時はサンデー産駒の種牡馬がいなかったから
まだしも未出走だとろくな繁殖集まらないだろうねー。
いくら安くしたところでやっぱ実際に走ったサンデー系の馬が
ゴロゴロいるからね。
種牡馬としての道もかなり厳しそう。
64 :02/02/01 07:11 ID:emfCujsW
>>63
ラフィアンの繁殖に付けまくり
65  e:02/02/01 07:14 ID:ihxv7/5o
第二のサンゼウス
66 :02/02/01 07:15 ID:QINbE3Ld
アグネスパートナーも当歳時はリルイーティーを超える
SS最高傑作って言われてたけど実際にはサッパリだしね。
プロでも当歳時に見極めるのは困難なんだろうね。
67 :02/02/01 07:19 ID:vTeVPaWk
サンデーはあんまり見栄えのする馬体よくないもんね。
セレクトやパートナーでよくわかった。
68 :02/02/01 07:21 ID:59ehJh4J
デビュー前の超期待馬にアで始まる名前をつけたらいかんのだよ。
69名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 07:27 ID:88MJcNos
よし、再起目指してもらって、デビュー戦で再度骨折あぼーんしてもらおう
70  e:02/02/01 07:29 ID:ihxv7/5o
リルイーティーってなに
71名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 07:30 ID:qtnwYzW3
>>56
ラッキーキャスト
72 :02/02/01 07:31 ID:QINbE3Ld
>>70
アグネスパートナーの兄でケンタッキーダービー馬。
73 :02/02/01 07:34 ID:pFsxhgZ+
>>72
確か史上最弱のケンタッキーダービー馬とか言われてんだよね?
>67
SSの産駒は他の種牡馬の産駒とちょっとばかり違う体つきしてるんで
他の種牡馬の産駒と同じ見方するとあんまり見栄えのする馬体に見えなくなるよ
75 :02/02/01 07:42 ID:tUYCcCqh
このスレの1は何か情報知ってたの?
76名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 07:43 ID:4pZ9cxTA
ぶっちゃけた話、せりでの投資金を回収しようと思ったら故障を完治させたあと
アメリカのどこかの牧場に売れば良い話なんだよね。でも岡田社長は意地でも
そんなことしないだろうし、ラフィアン会員として将来が不安だ。
77名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 07:54 ID:4pZ9cxTA
76を書いていてふと思ったんだが、種牡馬の権利を半分以上持っておいて、

未勝利引退して、まずはアメリカで繁殖活動開始
V
サンデー直仔という事でそれなりに繁殖も集まる
V
せりでもそれなりに人気になる
V
産駒もそれなりに活躍
V
良血繁殖牝馬も集まってくる
V
種牡馬としての価値増大
V
日本につれて帰る

というのはどう?
78 :02/02/01 08:11 ID:xMNiHHle
そういや、シークレットポンド はどうなった?
種牡馬になれたか?
79 :02/02/01 08:13 ID:FhIrA5yP
シークレットポンド?
80名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 08:14 ID:riLwDP/5
アボーンしちゃったのか・・・
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/01 08:15 ID:Zg/dYIFw
詳しくは知らないけれども、この場合は保険とかには入ってないのか?
アリダーは疑惑の死の後多額の保険金が支払われたが。
82 :02/02/01 08:17 ID:FhIrA5yP
保険は必ず入ってるもんじゃないの?
契約内容が分からないから何とも言えないけど
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/01 08:19 ID:Zg/dYIFw
だって洒落にならない状況だろう、これは。
保険に入ってなかったら、ラフィアン倒産しかねない。
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/01 08:22 ID:Zg/dYIFw
美しい馬でも競走能力でなにがしか優れた所をみせる段階の前での故障だからねえ。
ミスタープロスペクターもダンジグも一応はレースにでてその能力を見せたワケだし。
少なくとも日本で種牡馬になるのはなぁ……どうにも難しい。
85 :02/02/01 08:22 ID:xMNiHHle
>>79
去年騒がれてたミスプロ産駒。
結局、競争能力喪失とかで未出走のまま引退した。
86 :02/02/01 08:22 ID:FhIrA5yP
シークレットポンド=ゴールデンポンド99ね
精神障害でしょ?
安楽死処分されたんじゃなかったっけ
87 :02/02/01 08:25 ID:xMNiHHle
安楽死か…無情だな。
88 :02/02/01 08:26 ID:FhIrA5yP
国内ならラフィアンの牝馬中心に種付け
国外ならサンデーの血が欲しいところに持っていく

まあ、まだ競争能力喪失が決まった訳じゃ無いし
89 :02/02/01 08:29 ID:FhIrA5yP
正直、馬の精神障害ってのは良く分からない
ヨダレダラダラ垂らしながら走ったり、発狂したりするのか?

いずれにせよ種付けさせるのは危険だが
90名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 08:30 ID:riLwDP/5
三億程度で倒産しちゃうのか?ラフィアンは。
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/01 08:33 ID:Zg/dYIFw
確かに分からない、馬の精神障害ってなんなんだ?
何かのショックで異常に興奮する性格になったとか?
ならば馴致をしたヤツの責任だけど。
92名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 08:35 ID:Zg/dYIFw
>>90
この馬買う為に銀行から融資受けてたなあ。
まぁ、それは普通のことだが。
93 :02/02/01 08:36 ID:xMNiHHle
狂馬病とか?
それにしても…毎年どんだけの馬がデビュー前に怪我してるんだろね。
無事にデビュー出来る馬って全体の何割だ?
94 :02/02/01 08:39 ID:FhIrA5yP
3億で潰れるような会社じゃないけど
とりあえず買う時に手持ち3億しかなかったんで社台のオッサンから残りを借りたらしい
95 :02/02/01 08:44 ID:FhIrA5yP
>>93
育成場でのトレーニングで10%が脱落し
トレセンに入厩し鍛錬されたのち、そのうち70%程度がデビュー
優勝できるのは3頭に1頭

シチーのサイトより
96名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 08:44 ID:riLwDP/5
フランク00買った直後、
マイネルコンバットとかマイネルジャパンが重賞獲ったよな。
岡田社長にはツキがあると思ったけど・・・
97名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 08:55 ID:Zg/dYIFw
ツキがあるとういうか、なんつうか。
サンゼウスですら一応は走れたのだからして……
これは逸話になる程の不運さかと。
98  :02/02/01 08:55 ID:ZOAJq5CH
GOLDEN POND99 の精神障害は噂に尾鰭がついただけじゃないの?
どっちかっていうと神経やられたんでしょ。
運動神経か中枢神経かしらんけど。
99 :02/02/01 09:07 ID:P+WYQw3M
優駿の写真改めて見たら、フランク2000、
前肢、左右の繋のアンバランスが目に付いた・・
故障と少なからず関係あるのかな・・
100 :02/02/01 09:11 ID:918zKRIU
厩舎のファンとしては本当に残念だ。
期待せずに再起を待とう。
101         :02/02/01 09:14 ID:rRCZs8Ke
種牡馬になるだろうから良かったんじゃねーの?
コツコツ種付けしてればいずれは元が取れるはずだし、
馬にとっては調教師にビシビシ鍛えられなくて万万歳だ
102名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 09:16 ID:Zg/dYIFw
どう考えてもコツコツ種付けしても絶対モトは取れないだろう。
種付け料100万としても、300頭以上に種付けせなあかん。
103         :02/02/01 09:20 ID:rRCZs8Ke
>>102
いや、300頭くらいなら楽勝
それにサンデーの仔だしセリで有名になった馬
歳も若いし、、種牡馬生活20年と考えれば楽勝でしょう
104名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 09:28 ID:Zg/dYIFw
サンゼウスもモガミナインも種牡馬になってもモトは取れなかった。
年に10頭以上種付けできる種牡馬なんてどれだけいることか……
105 :02/02/01 09:30 ID:i+m2CK4D
怪我をしにくい体型をしているなんて岡田さん言ってたんだけどなぁ。
本当に残念。
106 :02/02/01 09:31 ID:lximzZbA
今年から種牡馬にしちゃうってのはどうだろうか?
107名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 09:33 ID:Zg/dYIFw
「絶対走らせなければならない」と意気込んでしまったのかな?
これが走れば大変な評判になったのは確かなだけに、
岡田さんの大勝負はコケた可能性が高くなった。
この馬、もう募集は終わってたんだっけ?
108名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 09:43 ID:mjBatTJG
種牡馬としての価値ってあるの?
母も兄も特別すごいわけじゃないでしょ?
109名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 09:48 ID:QaVztob0
このまま種馬になるとしても、
種付け料はそんなに取れないだろうから、元をとるのは難しいな。
110         :02/02/01 09:48 ID:rRCZs8Ke
格安のサンデーの仔と言うだけで種付けしたくなると思うけどね
少なくともこの不景気で牧場の方も厳しいはず…セリ最高額という肩書きもあるし
111名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 09:49 ID:GBS3yoxC
このニュースを知った近藤利一は買わなくてよかったと思うのか、
それとも俺が持ってたら故障はなかったのにと思ってるのか。
112ウイッヒー ◆yTfGFgTs :02/02/01 09:51 ID:iJhq52eq
1600万下で終わるよりこのまま種牡馬になったほうがいいかもよ。
113名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 09:58 ID:QaVztob0
数年後、マイネルの募集馬がアプリシエイト産駒ばかりになり、
それが走らなかったら・・・
(´-`).。oO(どうなっちゃうんだろ)
114宮ちゃんマンセーR1183:02/02/01 10:04 ID:9uh24n+6
>>110
ステイゴールドが受胎確認後150万(生後払い200万)
エイシンサンディが去年30万。(年間100頭以上?)

仮に種馬にするとして、初年度からミツアキサイレンス級以上が
出せるかが鍵でしょうかね。
種付け料を仮に50万として、エイシンサンディぐらい上手くいって
諸経費とか含めて、10年ほどでペイするって感じでしょうか。
サンデー系種牡馬が飽和気味だというのを考慮してませんが・・・。
115名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 10:10 ID:VW6MlcRn
>>111
育成中の骨折だからな。
近藤だったら、ノーザンファームに預けていただろうし
俺が持てば故障しなかったのにって思うかも。
116 :02/02/01 10:23 ID:HOyB88SZ
今更だけど、>>32は本当に早いな。記者か牧場の人か?

仮に復帰できるとして、無事競走馬としてデビューするまでにはどれくらいの時間
かかるのだろう。レース中にポキッといくリスク考えたら、話題になってる今のうち
に種牡馬入りした方が良いと思うが。

117 :02/02/01 10:39 ID:a5U307mT
私も種牡馬入り希望。
再発しやすい場所の様だし、もし復帰してもレース中に骨折したりすると
命にかかわる事もあるのだから・・・。
半分オーナーブリーダーみたいなものだし、
良い繁殖牝馬も確保できると思うので、
結果を出す事も可能だと思う。
子供が活躍すれば種付け料もあがるし、
回収も可能でしょう。
118あきれてあきれて:02/02/01 11:31 ID:9fQOO56s
ば〜〜〜〜〜〜か。ほんとばかだね。種牡馬とかいってるやつら。
教えて、馴致段階で骨折するような馬の種欲しいの???
ねぇねぇ、なんで???

なに理由は、セリの値段が高かったらから? あほ???
119  :02/02/01 11:34 ID:gjEED1BK
>>118
縦読みできない。
120ウイッヒー ◆yTfGFgTs :02/02/01 11:35 ID:iJhq52eq
骨折ってどのような状態で骨折したんだろ。
しばきあげすぎての骨折かな?
121名無し :02/02/01 11:35 ID:c5EZgZL+
バブルガムフェロー、ダンスパートナーとか
見かけだけだったら条件馬?と間違うような馬がサンデー産駆は走るから
関係なしーー
122  :02/02/01 11:37 ID:gjEED1BK
>>120
多分古馬と併せてたりしたから。
ちゃんと骨が出来上がってない時期に無謀。
123ウイッヒー ◆yTfGFgTs :02/02/01 11:38 ID:iJhq52eq
それじゃ骨折もしょうがないか。
124   :02/02/01 11:47 ID:EaCAWGUs
岡田は半分馬鹿
こうゆう柔らかい筋肉している馬は絶対故障しない
このままバシバシ鍛えるとかいってたが
そんな考えもってるからこうなったんだよ
しにくいだけで馬なんだから故障するに決まってんだろ
故障しやすいサンデーの子なのに少しは加減しろよアホか
125 :02/02/01 11:48 ID:Wzva7md7
>>89
本当の意味での精神障害じゃなくて、脳症の事だと思う。原因は色々だが、
脳の一部が感染症や外傷で破壊されることで起こる。
人間でも、交通事故で頭強く打ってから性格が変わった、とかあるだろ?
馬では薬殺しか対処方法がない。

>>122
ちゃんと全身の骨ができあがるのは5歳ですが、なにか?
化骨待って調教してたら競走馬にはなれんよ。

なにはともあれ、期待せずに待つしかないか。
個人的には一度で良いから走らせて欲しい。
126 :02/02/01 11:50 ID:Wzva7md7
あ、あと>>118な、とりあえず、馴致と調教の違いが
わからんのなら余計なチャチャは入れないように。
127  :02/02/01 11:53 ID:gjEED1BK
>>125
化骨にも段階ってもんがあるだろ。
そういう意味合い。
128 :02/02/01 11:54 ID:PgX5ajHQ
この時期軽めキャンターくらいしかやってないと思うけど、
それくらいで骨折や屈腱炎起こすような馬は相当弱いと思うよ。
129チャチャ:02/02/01 11:58 ID:ZkQKNVdr
125。牧場いってこい。競馬場ではみれんよ。永遠に。

右前蹄壁から第3指骨と第2指骨の関節に至るまで亀裂が入るほどの重傷。
な、競馬って知ってる? 文字読める??


130 :02/02/01 12:00 ID:Wzva7md7
馬の側だけの問題か?
骨折するのは無理な格好で荷重がかかるからだし、強さ弱さとは
直接関係ないと思うんだが。
ま、いいか。
131 :02/02/01 12:05 ID:PgX5ajHQ
>130
乗り手の問題もあるかもしれないがあの高馬には下手な奴は乗せないと思う。
132 :02/02/01 12:09 ID:kKT1QoD/
明和牧場より高かったのに・・・
133 :02/02/01 12:12 ID:Wzva7md7
>>129
このスレの「蹄骨骨折」という情報しか知らなかった。
蹄骨が完全に割れてるわけだ。
134マイルネ:02/02/01 12:13 ID:7nWThcdN
>>116
関係者とは言えないけど

未出走引退→今年から種付けがベストだろうが
135 :02/02/01 12:13 ID:Wzva7md7
>>131
いや、こう書くとアレなんだが、運不運の問題ではないかと。
別に調教付けてた人にどうこう言うつもりもない。
136 :02/02/01 12:14 ID:Wzva7md7
>>134
興味本位で尋ねますが、生き物として可能?>今年から種付け
137 :02/02/01 12:14 ID:RE9PKEyH
>>128
ラフィアンは早ければ1歳暮れから坂路調教します。
138  :02/02/01 12:15 ID:gjEED1BK
>>136
まだ毛も生えてないだろ(ワラ
139 :02/02/01 12:19 ID:PgX5ajHQ
>137
坂路調教といってもペースはまだ緩いんじゃないの?
15-15までいかないのでは?
140ウイッヒー ◆yTfGFgTs :02/02/01 12:20 ID:iJhq52eq
明和牧場ってそんなに安いのか。
141 :02/02/01 12:21 ID:PgX5ajHQ
種付けは1歳馬で馬っ気出す馬もいるから可能だろうけど、脚元の問題で無理でしょう。
142名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 12:34 ID:46FQ68Ox
古馬をあおる調教してたというから無理させてたんだな
しかも競馬に復帰させるんだろ
こんどは予後不良だろうな
143 :02/02/01 12:47 ID:SOkxvWkN
とにかく走る姿をみたい。
144 独占者 ◆monoPoVc :02/02/01 13:06 ID:n8agNt3S
というより、この故障ってのは捏造の疑いがあるぞ
稽古してみたら期待してた通りの走りをしなかったから
無理やりしばき上げられた可能性がある。
まったく、このマイネルの総帥とかいうやつはとんでもないやつだよ
145 :02/02/01 13:13 ID:vDlWaQIb
>136
おいらは、既に3歳の頃、ちんちんが立って、
母親に見せにいって、「ちんちんが1になってるよー。1になってるよー」
と行って爆笑されましたが、何か?

ってか、俺だけの事なのか?
子供を育てたことあるひとか、保母さんがいたら教えてくれ。。
3歳でたってた俺はやう゛ぁいのか?
146名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 13:14 ID:VYGQiddj
>>144
そこまで深読みするオマエはマヌケにもほどがあるぞ
147  :02/02/01 13:16 ID:gjEED1BK
>>144
厨房は帰れ。
148 :02/02/01 13:19 ID:+7GoeNym
低脳にはレスしない>>146-147
149 :02/02/01 13:33 ID:479jRPko
アドマイヤロードがG1勝てば、このまま種牡馬入りしても、ペイできそう。
150     :02/02/01 13:51 ID:TU5EGe7L
予定競争馬名を変更 キングフラダンスU

>>141
漏れは物心つく前から勃起してましたが、種付け可能だったんでしょうか?
151 :02/02/01 14:16 ID:kWNpZ2Kw
>>149
アドマイヤロードはよくてGVがいいところの器。
お前アホマイヤ基地か?
152いきのね:02/02/01 15:33 ID:fTOTpSp0
若い奴等は知らんと思うが、昔サンゼウスという馬が
居ったそれはたいそう評判の良い馬だった、2勝はしたが
飛ばなかった、産駒も全くだめでした今や牧場で余生を
送っている。そうならん事を祈る
153     :02/02/01 15:35 ID:TU5EGe7L
>>152
皆知ってますよ
154名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 15:35 ID:PBJNI2Ba
>>152
マイショウパークだけだったからなぁ
155 :02/02/01 16:00 ID:zjxLiisW
落札後、岡田氏はすぐにシンジケートを組むと話していた(馬主資格所有者対象に10分割)。
だから3億まるまるラフィアンの損になるかは不明。

それと当然保険入ってるだろうから、
金銭的な面だけを言えば「能力喪失で廃馬」のほうが損害は少ないと思われる。

仮にデビューできても全経費ペイはできないだろう。
156 :02/02/01 16:02 ID:B7uMWvDj
社台関係者は「あれは走らない」っていいまくってたらしいからな。
「古馬を圧倒する動き」ってのも「骨折」ってのも全て作り上げられた
デマって可能性も十分ある。
情報操作って恐いね。
157名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 16:12 ID:GAWo1mAz
岡田氏が今までで最高評価を与えた馬と
社台が今までで最高評価を与えた馬の対決も見てみたかったがな
158名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 16:13 ID:gbnwbXPH
去年や今年だったらとても3億6千万もつかなかっただろう
価値としては1億3千万の馬

この損をラフィアンの会員が損失補てんする羽目になる
159ものまねあきら:02/02/01 16:14 ID:hqvgqSf1
保険金詐欺のかおりが・・・・
160名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 16:17 ID:gbnwbXPH
馬を見た獣医によると金属バットで殴られたような後があったとのことだ
161:02/02/01 16:19 ID:OSjqpXZv
>>156
社台関係者ってテルやがそのようなことをちょこっと言っただけだろ。
大体生まれてすぐラフィアンに持ってかれたんだからそんなん分かるわけないやん。
牧場の人間は乗ってみないと判断できないってのがほとんどだよ。
まぁ情報操作の可能性は十分あるが
162ものまねあきら:02/02/01 16:21 ID:hqvgqSf1
募集は終わってるのかな・?終わってたら ほかの馬買わないとナンないから
会員かわいそう。。
163名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 16:22 ID:gbnwbXPH
尾形藤吉先生が馬を見る目があるのはわしを除いて岡田だけだと言ってた
だから岡田がいくらでも出していいと思って取りに着たから値段が
上がっただけで全兄弟の実績から見てもたいしたこと無いのは
火を見るよりも明らか
164 :02/02/01 16:24 ID:vZdsyNA2
照哉のあれは走らない発言は単なるブラックジョークだと思うよ。
ただ古馬を圧倒は情報操作もあるね。
ゆっくり走れる古馬とスピードのコントロールのできない2歳が軽めで併せたら、
2歳が先着するでしょう。
165名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 16:26 ID:PBJNI2Ba
>>157
社台の最高評価馬は何?
166名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 16:28 ID:gbnwbXPH
種牡馬入りしてもビックレットFなので一般生産者は付けません
マイネルなんとかの父アプリシエイトになるだけ
駄馬ばかり生まれてくるだけだ
167名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 16:32 ID:GAWo1mAz
>>165
ダンシングキイの00

吉田照哉氏の評価額は5億円(冗談も入ってるだろうが)
牧場関係者は「全兄姉はおろか、今までのサンデーサイレンス産駒と比べても間違いなく最高傑作」
とか言ってるそうな。
168 :02/02/01 16:33 ID:IWirWzBg
>>167
競馬関係者って吹くやつ多いから、過去にも同じようなことバシバシ言ってそうな気がする。
169名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 16:33 ID:gbnwbXPH
吉田照哉=目クラ
こんなやつのいいなりになるのは基地外
しょせん親の金で食ってるだけのやつ
170名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 16:38 ID:gbnwbXPH
血統超一流で値段も一流でも競争成績駄目でも種牡馬で成功する馬
血統マイナー安い競争成績抜群しかし種牡馬成績無残オグリ、オペラオー
血統超一流競争成績なし値段馬鹿高種牡馬でも無残な成績
フランクアーギュメント2000
171名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 16:41 ID:BNQDacFf
>>165
ダンシングキイの2000だろ
評価額5億だっけ?
172 :02/02/01 16:45 ID:nmSM3fqS
スレ違いでスマソだけどサンデー×エアグルの馬はダンシングキイの2000に
比べて評判どうなの?確か利一の馬で橋田厩舎だよね
173名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 16:48 ID:89PxdOHW
TEL屋の言ったことだからなぁ。
シャカとフライトはナリブ級と言ってるような男の発言をどこまで信用していいものやら
174 :02/02/01 16:51 ID:IWirWzBg
>>173
そうだったのか。シャカ@宝塚には目を覆った。
175名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 16:53 ID:gbnwbXPH
エアシャカールが種牡馬入りしたら恐らく最優良後継種牡馬になる
ということにはなんら反論は無い
176 :02/02/01 17:03 ID:lnyqAyUF
>>170
こらこら、オペラオーの種牡馬成績を無惨とか言うな。

まだ。
177 :02/02/01 17:10 ID:UBVIoRUr
>>172
やっぱ橋田か。あの厩舎はどうも好きになれない。
馬を大事に使ってる割に故障率が高い。
第2の伊藤雄二候補か・・・
178 :02/02/01 17:50 ID:r59giyL6
故障することはないって断言してたのに。
所詮岡田はこの程度か。
179 :02/02/01 17:52 ID:uXI5eva5
>>178
強い調教をしても故障「しにくい」って言ってたんじゃなかったっけ?
180マトリー:02/02/01 17:53 ID:BqPDdHPt
志に杭
181 :02/02/01 17:58 ID:lnyqAyUF
死肉医
182 :02/02/01 18:05 ID:uXI5eva5
氏爾狗亥
183  :02/02/01 18:12 ID:AF42evuJ
故障age
184 :02/02/01 18:23 ID:Nrus1SDB
屋内調教場で凍った水を踏んで骨折したって・・・

育成場のミスってことはないのかな。よくあることかも知れんけど。
185 :02/02/01 18:25 ID:W8ZFMrz3
もう故障したのか。
それを思うと、やっぱりオペラオーって凄かったんだな。
オレが馬主ならオペラオーみたいな馬がいいなあ。
186名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 18:35 ID:r5YlGkxB
>>160
昔海外でそんなことがあったね。
そのときはバールだったけど
187 :02/02/01 18:36 ID:GnvRm+4C
故障してしまったら3億2000万円が飛んでしまう、と心配してくれる人もいますが、
こういう体を支える力の強い馬は、スピードの負荷がかかっても故障しません。
着地した脚が同じスピードで跳ね上がってくるバネがあるのです。
言葉で表現するとなかなか難しいのですが、サスペンションがいいというのか、
高級車は衝突してもショックが少ないのと同じことです。
これは、グランパズドリーム以来の社台との対決でもあるのですよ。
この馬をセレクトセールに上場させたということは、勝巳さんはあまりこの馬を買っていなかった、
ということだとおもうのです。
勝巳さんが見放した馬を私が選んで活躍すれば、私の勝ちということになりませんか?
それに、この馬を買った後に照哉さんが電話をしてきて
「繁ちゃん、あの馬走らないよ」
なんて嫌なことを言うのですよ(笑)
どういうポイントで照哉さんが言っているのかまでは聞きませんでしたが、
照哉さんなりの見方があるのでしょうね。
だから、照哉さんとの相馬の勝負でもあるわけです。
188 :02/02/01 18:37 ID:GnvRm+4C
という事で照哉、勝巳兄弟の勝ち!(w
189 :02/02/01 18:39 ID:Y+qb3gB5
岡田ってホントに相場眼あんのか?
俺と同じ苗字で恥ずかしいよ
190 :02/02/01 18:42 ID:wKqkOrDV
>>187
確かに照哉の言うとおり走らんっぽいな。
走れないが正しいが(w
実はセレクトセールの時点で社台グループには欠陥商品とわかってたとか。
191nanashi:02/02/01 18:52 ID:D7KWDlUI
いくらなんでも、
この時期の新馬と古馬をあわせたりしないでしょう。
情報操作の可能性が高いっす。
192 :02/02/01 18:54 ID:wKqkOrDV
>>191
岡田総帥ならやりかねん。
基地外じみた部分もある人だしね。
193黒 ◆2nJh.ql. :02/02/01 19:31 ID:37ZH737B
>>152
駄目でしたって、過去形かよ。
一応、昨年2歳馬が地方で勝ち上がってるんだけど。5頭も
194名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 19:41 ID:hI9ehRoy
>>191
BRFではやってるんだよ。別に珍しいことじゃない。
195名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 20:08 ID:2Rtd2tPw
>>185
オペも故障しただろ
196名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/01 21:02 ID:UaqpiS6o
今更だけど、おそろしい世界だな・・・
197 :02/02/01 22:43 ID:QqGxaCde
今年の夏に知らないでPOG指名する奴多数。
198 :02/02/01 23:07 ID:PM8tVA8C
あぼーん
199>>1:02/02/02 01:55 ID:RoIDy2ds
>>75
知ってたわけないです。昨日のスポニチ見た瞬間ヘコみましたから。よりによって・・・。
200 :02/02/02 02:01 ID:HyYG5IOe
まだ若駒だから治る見こみねーの?
完成された古馬じゃないんだし。
201 :02/02/02 02:03 ID:SMEjzAbd
 3億円が一瞬で……。馬券以上にギャンブルだねぇ。
 でも、ヨーロッパやアメリカ、ドバイ辺りに売り飛ばせば元は取れる?
202名無し:02/02/02 02:07 ID:PaHweMVV
うーん、岡田はデビュー前のマイネルラブを
種牡馬としての将来まで考えて購入したなんて
言ってたのにね。
203ななし:02/02/02 02:07 ID:LgZaU3C9
ちょうど種付けシーズン前ってのが気になりませう。
204名無し:02/02/02 02:13 ID:UpFCiC/G
まだ若いから牝馬も喜ぶだろう。うん。
205 :02/02/02 02:29 ID:kXw9SjmU
>>202
岡田氏はどこまでが本気でどこまでがリップサービスなのかわからん。
種牡馬云々ってのはラフィアンの募集馬のページによく見かけるフレーズ。
206とースポ:02/02/02 02:34 ID:JvPaQV+D
っていうか記事読んでないの?
凍ったところを通ったから,衝撃で骨折みたいなことが書いてあった。
人為的だな。
207名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/02 02:36 ID:hQTQtfZa
嫉みが見えるが相馬眼があるのは事実、それでもどうにもならんのが競馬ってもんだ
208名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 02:43 ID:QlQvfeir
今、207がいいことを言った
209名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 07:14 ID:p2mJIl1m
悲しいなあ。
本当、競馬ってのはなあ。
210名無しさん:02/02/02 12:31 ID:0UZrV+At
で、相馬眼のない奴(竹○とか)でも何とかなってしまうのも競馬
211なし:02/02/02 12:32 ID:h0V4skms
ラフィアンやばいなー。

経営やってけとるのここ?
212名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 12:32 ID:ClpSeWGi
アドマイヤセレクトに二の舞は避けたかったんだろうか。
213 独占者 ◆monoPoVc :02/02/02 12:33 ID:1YH3ztMS
結局は社台グループの一人勝ち
今年も来年も
214 :02/02/02 12:36 ID:Rp7pgcGP
てか岡田の相馬眼は壊れにくい馬を見つける目があるだけ。
そんな大した代物ではない。
215 :02/02/02 12:49 ID:I/Whcq0Q
・・・うわぁ。
214 :  :02/02/02 12:36 ID:Rp7pgcGP
てか岡田の相馬眼は壊れにくい馬を見つける目があるだけ。
そんな大した代物ではない。

どんな相馬眼お持ちですか、あなた。いや、マジで。
216 :02/02/02 12:52 ID:9yJ4wnUB
>>215
てか漏れは214にほぼ胴囲だな。
岡田は馬を見る目があるが一流馬を見抜く目は無いと思うが。
今までを見るとね。
オペラオーには注目してた、なんていうアトヅケは信用せんしね。
そこそこな馬にハードトレを加えて生き残った馬がそれなりに走ってる
というイメージだが?
217    :02/02/02 12:55 ID:KUAotjBa
ていうか竹園馬見る目あるきがする
ただ金運がいいだけな気もするが
218 :02/02/02 12:59 ID:TSIblWgD
>>217
数年前から(オペラオーが出る以前から)ずっと馬主業はプラス収支らしいよ。
219 :02/02/02 13:05 ID:9yJ4wnUB
ちなみに総帥がダービーを狙ってると豪語した4頭の中間報告
プリンス(父ルドルフ 骨折治り先日入厩)
ロングティアラ00(父ペンタイア エビ)
アムンゼン(父ペンタイア 折り返し新馬勝ち、京成杯5着)
ゲフュール(父ザグレブ 未勝利)
220 :02/02/02 13:36 ID:+ppSKdMN
>>216
市でオペラオーが売りに出されたときに、岡田が
「あれは良い馬だけど、買う人が決まってそう」
みたいな事を言ったらしいよ。同伴してた人がなんかで書いてた。
221 :02/02/02 13:38 ID:AIOhuVwT
>>219
エアメールの弟のゲフュールで!?
それは無理では・・・
222 :02/02/02 13:54 ID:GvUcLfBy
>>218
何かで「オペで今までの負けを取り返した」って言う風な事を言っていたような。

>>221総帥の中ではアリなんです。
あとはリバティー(うぐいす賞に出走)なんてのもいた。

大体こういう「評価額(落札価格or募集価格)○億円(○百万j)」とか言われて
POGで大人気になるような馬って馬主的には大抵失敗な気がする。
ここ数年だけでもSecret Pond、スターエルドラード、アドマイヤセレクト、
シルクフェラーリ、サムライワールド…こいつらみんなペイできないんじゃない?
まだ他にもたくさんいると思うけど、高馬がコケると印象に残りやすいだけかな?
誰か反証をお願い。
223 :02/02/02 13:58 ID:FFTD5Bj1
7月のアメリカには、キーンランドとファシグティプトンのセリがあり、後者で安い掘り出し物を買うつもりで出かけました。
しかし、前者で、現時点で私の理想に最も近い馬に出会ってしまったのです。いつもの事と思われるでしょうが、すごい馬です。
朝日杯を楽勝したら欧州に運ぶつもりです。そこでお願いです。国内で賞金を獲得した方が良いとお考えの方は、出資を見送っていただきたいのです。
こんなことを申しあげるのは、将来もめたくないからです。ご理解ください。

(岡田繁幸)
224 :02/02/02 14:00 ID:+ppSKdMN
>>222
ほんとに期待される馬はセリに出るまえに売れるのかもしれないですね。
225 :02/02/02 14:05 ID:TSIblWgD
>>222
オペラオーがでる数年前からプラス収支に転じたけど、それ以前に10数億損したみたいなこと
言ってたから、きっとその分のこと言ってるんだろうね。
226 :02/02/02 14:07 ID:TSIblWgD
>>222
失敗例の方が多いような気がするけど、そういうのって一発大物狙ってるんだから、
9頭失敗しても1頭大成功すれば、種牡馬にしてペイできるって見方もできないかな。
227 :02/02/02 14:08 ID:A4OHP8Of
>>223
そのマル外も何だか怪しく思えてきた。
228 :02/02/02 14:11 ID:nqzWVb2A
>>227
というか、岡田社長がこの手の大口を叩くときは消しです。
ラフィアン会員の間では常識です。

社長が特に触れなかった馬の中に当たりがいます。
229超マジレス(ちょっと事情通):02/02/02 17:20 ID:TIe5boAP
北海道日高地方は今冬異常気象で、
通例ですと一冬に一度降雨すれば大騒ぎになる(必ず凍結するから)のですが、
今年はすでに数回雨が降っています。

冬期間の育成調教がより危険性を伴うのは関係者も周知ですが、
さりとて冬場のトレーニングなしで
ただ自然放牧にまかせるだけでは、2歳などの早い段階で使い出すことはできません。
そのため今回のBRFも含め設備の整った育成場では
壁・屋根のついた全天候型馬場を使用します。

しかし、前述した異常気象のため、
雨水&降雪した分の雪解け水が大量発生→凍結→降雪→降雨の繰り返しで、
屋内馬場内に水が浸入し再び凍ったというのが今回の事故の原因であろうと推測されます。

また、表面上が凍っていなくとも、
見た目は大丈夫そうだが下が凍っていたため滑る、ということもありますので、
良心があるなら事故自体にたいしてあまり無下な発言は差し控えていただけると幸いです。
230 :02/02/02 17:30 ID:/zk/yvWM
精密検査で骨折部分にバットで殴った跡らしきものが見つかったって。
多分、舞い寝るに騙されつづけた会員が逆恨みで一振りしたという説が有力。
231 :02/02/02 17:36 ID:OkloQbK+
>>229
詳しいお話感謝です。育成〜調教に携わる皆さんのご苦労が偲ばれます。

>>230
バットでひづめ叩く馬鹿がどこにいる(笑)
232 :02/02/02 17:41 ID:IRjfCSqu
実際フランクを見たことあるものです。
確かに小さいけど大物感溢れていて、惚れていただけに残念。
233 :02/02/02 18:35 ID:HqELIuzG
>>229
そもそも高馬を今の時点で古馬と併せている事に問題ありじゃない?
壊れてもいいと思ってたとしか考えられん。
234 :02/02/02 19:13 ID:+c4S4alI
古馬と併せる=速い時計を出す、ではないはず。
何するかわからない2歳馬同士より古馬と併せたほうが安心なのかもしれない。
235名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 20:23 ID:+BnKSqpy
デビュー前の2歳馬を古馬とあわせるなんて漫画の世界だけだと思ってたよ。
(カスケード)
236名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 20:29 ID:mcT4JJU7
>>220
オペを竹園は庭先で手に入れたがセリに出さなければ行けないから(なんでか知らんが)
無茶糞マイナーなセリ市に上場させたって話しを聞いたことがある。
237 :02/02/02 20:32 ID:+c4S4alI
北海道市場ってマイナーか?
238 :02/02/02 20:37 ID:8Kn8m8CX
>>235
俺もそれが真っ先に頭に浮かんだよ。
239 :02/02/02 20:39 ID:+c4S4alI
>238
IDがフジサンケイグループだね
240743:02/02/02 21:02 ID:xzCETEwk
>>236
オペラハウスは軽種馬協会の持ち馬だから。

>>185
テイエムオペラオーはデビュー戦2着の後、骨折。
皐月賞は間に合わないと考え、クラシック登録を
見送っている。皐月賞時に散々話題になったはず。
241名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 21:21 ID:+BnKSqpy
ステイゴールドって故障したっけ?
遅レスだが
>>226
ノーザンダンサー全盛期のサラブレッドバブルの時のやり方な
>>222
フサローがアメリカで成功したじゃん
奴もかなり馬主運良いらしいが
フサイチコンコルドだって馬主初めて割と早い時期に買った筈
243らん ◆Run/iE5Y :02/02/02 21:29 ID:xLkbfIyw
フランクアーギュメント98のアドマイヤロードはそれなりに上向きになってきたけどね…
244名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 21:49 ID:g6/yRPKV
あそこの部位骨折して再起した例ないぞ(中央では)
昔、セリで高値で取引された馬が、同じとこやって
懸命に努力したけど結局競走馬にならなかったことを
思い出した。骨折したのは2歳の秋(当時の表記)だったかな
競走馬にするのは無理なんじゃない、強いとこやって
再発すれば今度は能力喪失だよ(今でもそれに近いと思うが)
245  :02/02/02 21:53 ID:Ui4i4jLq
>>238は現人神
246名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 21:54 ID:GwspzByF
>>245
なぜに?
247  :02/02/02 21:58 ID:r1TERO/A
>>244
「中央では」って限定表記があるということは、地方、海外ではあるということ?
で、前例のその馬はその後どうなったの?
248名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 21:59 ID:g6/yRPKV
>>247
廃馬しかねえだろ
249 :02/02/02 22:06 ID:+ppSKdMN
>>246
IDがCXで8だからじゃ?フジ。
250 :02/02/02 23:11 ID:JzJKGEZx
ダンシングキイ2000って牧場での評価って
アグネスパートナー以上なの?
251名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:17 ID:p2mJIl1m
しかし、確か今は骨をくっつける新薬が出てたような?
でも金かかりそうだけど。
保険は入って無かったのかな?それが疑問。
>250
ダンシングキイ2000の方がぜんぜん上
いままで生産した中でも最高って話らしい

253 :02/02/03 00:23 ID:EdZ8V9FA
アグネスパートナーもそう言ってたぞ。
254 :02/02/03 00:38 ID:cFI1RYrw
アグネスパートナーの時は
「出産の時足を引っ張った時の感覚からして違ってた、
この馬はモノが違う。腰が抜けるほどすごい」
とか吹きまくってたじゃん、ダンシングキイ2000に
そういう具体的な話ってあるの?
255 :02/02/03 00:41 ID:ck/8RTVn
>>253
ただまあ、アグネスパートナーと違って、血統的な裏づけも
あるからね。ちょっと期待してみたい。化け物みたいな馬を
見てみたいしなぁ
256 :02/02/03 00:42 ID:H93WQbBD
3週前だったか、府中のパドックで見たが、確かに掛け値無しに
良い馬なんだよ。なんでこんなとこ(1000万下)にいるんだろってぐらい。
>アグネスパートナー

見た目では分からない部分の問題かも知れんし、ま、ぼちぼち稼いで
チョウカイライジンくらいになれると良いね。
257 :02/02/03 00:46 ID:H93WQbBD
>>253
いや、アグネスも一応あると思うが(汗>血統的裏付け

ダンシングキィ2000は全く事前情報なしで昨秋の写真見て、
「体系からしてダンスインザダーク産駒かな?」と思った。
上に似てるのは確かだと思う。

まあ生産者は基本的に期待値MAXでないとやってけないとは
思うのよ、実際。後ろ向きなコメント吐いてもいいことは
何一つ無いわけで。

258 :02/02/03 00:48 ID:JgNMzUNO
>>257
アグネスって兄がリルイーティーだっけ?
確かあの血統てその1頭以外は全然ダメだったような・・・
259 :02/02/03 01:04 ID:H93WQbBD
>>258
そ。Lil E. Teeだけ。他にはステークス勝ちはいねっす。
やっぱKダービー馬一頭じゃだめですか。>裏づけ
260 ◆sBphv96s :02/02/03 01:06 ID:08Ed2Tmo
つかKダービーってダートでしょ
まだ兄貴が日本ダービー勝ってるってほうが・・・
261 :02/02/03 01:09 ID:egafLctC
>260
フサイチコンコルド・・・・・
262 :02/02/03 01:12 ID:H93WQbBD
>>260
それ言い出したらキリがないですよ・・。SSだってBTだって
ターフの出走経験はないんですから。
兄弟近親の北米での活躍は当てにできないってことになっちゃいません?

>>253 アグネスパートナーの牝系全体の質が高くないことは
改めて調べなおしてよく分かりました。ダンシングキィ00の方が
血統背景はしっかりしてますね。
263 :02/02/03 04:18 ID:lCScZMiA
(´∀`) ハギノカムイオー
264 :02/02/03 04:41 ID:ARg8KbEC
岡田はついているよ。
故障したお陰で、相馬眼がないとばれないで済んだ。
故障もせず大失敗して会員に見捨てられるよりよっぽど良い。
265 :02/02/03 04:42 ID:zPZQIiCa
ダンシングキイっつーと、えっと、ラップスター・・・キングフラダンス・・・
あと欧州での産駒3頭・・・そういや、欧州につれていったダンシングサンデー
はどこに??

過去、社台の一番馬がどんな酷い結果を残してきたかということを
考えると(アドマイヤセレクトとかさあ・・・)、あまり期待しないほうが。
特に、須田の赤本で一押しにされたら、即消しで。
266名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 07:13 ID:rXZlz0Cd
相場眼は馬一頭でどうこうの問題じゃない。
それにしても、これほどまでの高馬で失敗したのは商売的にはあまりも痛かった。
「マイネルの高馬は走らない」をここらで払拭したかった所だろうに。
267名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 09:15 ID:TM21FYMv
高額で買われた馬はことごとくダメだな…。外国では成功例もあるのに。
268 :02/02/03 09:19 ID:mOAeJVRg
>>265
須田と後藤が一致したら終了、ですな
269 :02/02/03 09:43 ID:r/yX2d9C
後藤だけならどうよ?
270 :02/02/03 09:46 ID:zPZQIiCa
>>269
須田より後藤のほうが酷い。
271:02/02/03 09:48 ID:21sr633A
うむ。須田はまだまし。あの中では。
後藤は酷い。良血なら大体褒めるからな
272 :02/02/03 12:29 ID:1o/Q7Mc/
>>265
反証としてあんまり有効じゃないのは承知の上で書くけど、
社台Fの一番馬がダンスインザダーク、ノーザンFがフサイチコンコルドだった
て年もまあないことはないわけで。

その後はクラブに出てくる「一番馬」も惨憺たる成績なのは事実。プロトンとか。
(いや普通の馬よりは遙かに走ってるけどさ)
273 :02/02/03 19:13 ID:cFI1RYrw
個人馬主向けの1番馬とクラブ向けの1番馬は別もんだろぅ。
274名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 20:54 ID:fAfxz9hw
275 :02/02/03 21:14 ID:BQBq9qMk
ダービーをとるまで取材は受けませぬ
276名無しさん@モー娘。で人生アウト:02/02/03 23:43 ID:WJUBYTdH
>273
ダンシングキイ00は売りたくなかったからクラブに入れたみたいなので大丈夫でしょう
売っても良かったのならノースヒルズに売ってるしね
買戻しを考えてクラブに入れたと考えればダンスと同じって事で
277 :02/02/04 00:42 ID:jANGYIrn
牧場系のクラブでは
「売りたくなかった」
「自分で使いたいと思った」
「個人馬主さんからひきあいがあったけど断った」
ってのは別に珍しくも無いセールストークだと思う。
278 :02/02/04 20:24 ID:9qItuYPl
>相場眼は馬一頭でどうこうの問題じゃない。
>「マイネルの高馬は走らない」をここらで払拭したかった所だろうに。

今まで走ってなかったから、
ここでも転けたら相馬眼がないと言われても仕方ないね。
岡田は丈夫で鍛えられる馬を見抜くことには長けているけど、
他の競走能力が高い馬を見抜くことに関しては如何な物だろうか?
しかし、ここで社台批判をしている連中は岡田信者か?(ワラ
279 :02/02/04 20:29 ID:9DJ4XPSl
ゼリーと総師は、人としてのタイプが似ているらしい。
280 :02/02/04 20:40 ID:68hxX3lV
ゼリーって誰だ?
そうしって何のことだ?
281 :02/02/04 20:43 ID:yKjwXMp3
一口持ってる人かわいそう。
282 :02/02/04 20:47 ID:8AZTIHOL
>>279
総師ネタ久しぶりに見たよ(w
283名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 14:26 ID:pdyVa16V
「丈夫で鍛えられる馬を見抜ける」って大変な事なんだけど……
それを普通は「相場眼がある」と言うのではないだろうか。
284オカダは相場師じゃないよ(プッ:02/02/05 20:20 ID:mi8PL8Fh
岡田はG1を勝つような能力の高い馬を見抜く相馬眼はない・・・
しかし安馬の中から丈夫でスパルタに耐えられる1勝馬を見抜く眼は日本一であろう

285 :02/02/05 21:13 ID:nWoi1JM6
>>283
正論。
286名無し:02/02/05 21:48 ID:m/Z69lrc
戸山師と総帥は同種の相馬眼?
287名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 21:57 ID:aStHjfOg
>>284
当たってる!!
3ねんまえ?にぜったいダメだろ〜と思ったのが三勝した・・
全出生レースで ホトンとびり人気
負ける時はタイさ寸前・・ Mポセイドン
288 :02/02/05 21:58 ID:evSr2UoZ
>>283
鍛えた所でたいしたことの無い馬が多いから。
あと、丈夫であっても、総帥のハードトレの前には・・・(w
289 :02/02/05 22:10 ID:3ljDUEUZ
>>288
「たいしたことの無い馬」大いに結構なんですけど。

ほとんどの出資者にとってはペイするかどうかが問題だし。
去年ちょと高かったが、基本的に募集価格ヤスーだからペイできるし。
290 :02/02/06 22:00 ID:kAk+VpQ3
291宮ちゃんマンセー:02/02/06 22:04 ID:99zrzCO9
マイネルのムック本を会社帰りに見てきましたが物悲しいです
ね。古馬と合わせてたってのが本当なら心意気は認めたい
ですね。私は戸山シンパなんで(笑
292 :02/02/07 10:41 ID:FqrkVDWW
「鍛えて最強馬を壊す」
293 :02/02/07 15:56 ID:CiUtXdsx
募集馬、センテニアルの00の配合と特徴より抜粋。

>私は基本的には、競走成績の良くない馬を種馬と認めない方なのです
フランクはどうなるんだろう。
294_:02/02/07 16:57 ID:O333pumr
ポストサマーサスピションってことで
295 :02/02/07 17:38 ID:KkW2DI9y
フランクは普通の馬主に買われてむちゃな調教をしなければ
一流馬になれたかもしれない
296ピンフ:02/02/07 17:39 ID:WZtrYOI0
アグネスパートナーの場合、生まれた直後を絶賛されまくってたが、
その後の成長過程で特にいい話は聞かなかったように思う。
生まれた直後に照哉が吹いてしまって話が大きくなっただけな気もするが。
297総帥マンセー:02/02/07 18:28 ID:2v3RVOiy
>>264
むしろこの一件でシルクから流れてきたようなドキュソ会員が
見捨ててくれれば言うことなしなんですがねぇ。(w
最近会員が増えて狙った馬が買いにくくて困るよ。
298某板:02/02/07 21:43 ID:IltAXJHc
37 名前: ちょっと前までのフランクアーギュメント00 投稿日: 2002/02/07(木) 12:26

ふん、ボクはアドマイヤロード兄ちゃんみたいな、古馬になってやっとオープン入り
なんてショボイ馬じゃないからなっ。


38 名前: 最近のフランクアーギュメント00 投稿日: 2002/02/07(木) 12:28

アドマイヤロード兄ちゃん、どうか頑張って・・・・!
299 :02/02/07 21:45 ID:wCmujwlN
2003年の英国ダービーの一次登録を済ませました。
300 
>>293
走ってないからいいんじゃない?
ディザイヤーは走ってあの成績だからねえ。

つーか、センテ00持ってますけどね(w