1 :
:
重ハンディ馬の上がりタイムが極端にかかっているようにも
見えないが
2 :
ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :02/01/17 01:57 ID:PJYb2oFN
2!
3 :
O坪:02/01/17 01:59 ID:5ME1ydLB
3!!
4 :
_:02/01/17 02:00 ID:NAZTwjeX
3!
5 :
:02/01/17 02:00 ID:ZqM45UIo
>>1 2キロの砂袋抱えて2000mくらい走ってこい
6 :
ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :02/01/17 02:01 ID:PJYb2oFN
5
7 :
O坪:02/01/17 02:01 ID:5ME1ydLB
8
8 :
:02/01/17 02:02 ID:Y7/MGfbN
1kg2馬身
9 :
:02/01/17 02:02 ID:5n1DpBU6
9
10 :
_:02/01/17 02:02 ID:NAZTwjeX
8!
11 :
_:02/01/17 02:02 ID:NAZTwjeX
やべー、0勝2敗だ・・・
12 :
O坪:02/01/17 02:02 ID:5ME1ydLB
12
13 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/17 02:02 ID:QqrTOWRS
14 :
O坪:02/01/17 02:03 ID:5ME1ydLB
俺2勝1敗。
15 :
:02/01/17 02:04 ID:XfLLuYRY
馬って人間の10倍くらい重いから1キロが100グラムくらいに感じるのかな
16 :
_:02/01/17 02:04 ID:NAZTwjeX
17!
17 :
ジフキセキ:02/01/17 02:04 ID:W7sEb5OA
上がりだけ見るなよ。
18 :
_:02/01/17 02:05 ID:NAZTwjeX
3敗
19 :
ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :02/01/17 02:05 ID:PJYb2oFN
18
20 :
:02/01/17 02:06 ID:Ux8t53Gj
20
21 :
_:02/01/17 02:06 ID:NAZTwjeX
20!!
22 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/17 02:06 ID:sl6cPmf8
メジロドベールの中山牝特見れ。
23 :
:02/01/17 02:06 ID:xi/ECDuU
>>5 人間が2キロかかえるのと馬が2キロ乗せるのを
同列に論じてはいけません
>>15の書き込みの方が現実に即していそうですね
24 :
_:02/01/17 02:07 ID:NAZTwjeX
チクショー!!!まだ勝ちあがれない。24
25 :
:02/01/17 02:07 ID:Ux8t53Gj
26 :
_:02/01/17 02:08 ID:NAZTwjeX
やっと500万
27 :
:02/01/17 02:08 ID:5n1DpBU6
運動エネルギーで考えるとどうなの?
28 :
:02/01/17 02:08 ID:aNMY+cJw
>>23 の、はずなんだけどね。
50Kgの人間にとっての100gじゃあほとんど影響がないように感じられてしまうよな。
実際のところ、鞍に付けて「背負う」ってことで影響が大きくなったりするん
だろうか?
29 :
:02/01/17 02:11 ID:N0ZSLgXR
人間で言ったら重い靴を履くような感じじゃないかな
30 :
:02/01/17 02:12 ID:xi/ECDuU
>>28 どうなんだろうね
オレは大した影響なしと見ているんだが・・
31 :
:02/01/17 02:13 ID:aNMY+cJw
>>27 ああ、そうか。同じ質量でも速度が違うもんな。
人間のスプリンターが100m10秒とすると、(めっちゃおおざっぱに
言って)馬はハロン(約200m)を10秒で行くから速度は2倍。
とすると、必要なエネルギーは4倍になる計算だぁね。
1キロの差なら100mの短距離走者に、400グラムの荷物を背負わせる
2キロの差なら800グラム・・・と考えると結構なハンデになるよな、
多分。
間違ってたら指摘頼む。
32 :
:02/01/17 02:13 ID:Ux8t53Gj
牡馬よりも牝馬の方が斤量負けする馬が多いと思うけどどう?
33 :
:02/01/17 02:47 ID:XHApsenR
34 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/17 03:13 ID:XfLgsBAu
このスレ(・∀・)イイ!!
斤量もそうだけど、俺は馬体重が信用できない。
+2キロとかー2キロとかで一喜一憂してる奴の気がしれない。
ホントにちゃんと測っているのか問い詰めたい。
35 :
馬喰人:02/01/17 03:29 ID:1dQboKXa
>>34 2K単位って言うだけで明らかに嘘。
中央地方で計り方が違うなんて。
なんでそういう事するのか理由知ってる人いますか。
36 :
:02/01/17 03:39 ID:ct7AJ7OM
>>34 安部譲二が適当にやってるって言っていた。
37 :
37:02/01/17 04:04 ID:IlrCVHMw
1キロ1馬身じゃなかったっけ?
38 :
:02/01/17 04:08 ID:ct7AJ7OM
>>37 1600メートルで1馬身変わると言われてるけど、それは俗説で
ある競馬研究グループの調べではそんなに差はつかないらしいって言っていた。
39 :
:02/01/17 04:13 ID:N6+6t2By
そのある競馬研究グループがうさん臭い可能性はないの?
40 :
37:02/01/17 04:28 ID:IlrCVHMw
道悪なら更に…エリーたん(寂)
>>31 馬なら1ハロン11〜12秒程度で、10ハロン駆け続けることが
可能だが、人間が100m10秒で1000m走り続けるのは不可能。
それに、必要なエネルギー以下が全くもって意味不明。
実際はハンデの1`、2`なんかよりも、騎手の乗り方のほうが
馬に与える影響はよっぽど大きい。武があれだけ勝つのを見れば
わかると思うが。
とはいえ、さすがに10`近く違うとなると影響は大きいだろうがね。
斤量なんて、4キロは離れてないと、まったく意味ないよ
43 :
37:02/01/17 04:51 ID:IlrCVHMw
そふ言えば、乗り方で馬にかかる負担が結構違うって聞いたような。
中央の若手は大抵、負担が大きい乗り方してるって、種無しが言ってた様な。
44 :
:02/01/17 04:53 ID:INxoxFe0
軽いところで1キロぐらいならあんまり変わらないだろ
しかし58が59になったら変わってきそうな
45 :
:02/01/17 05:00 ID:cmBnpyJz
じゃあ、70が71になったらものすごく変わってきますか。
馬にとって1000Mのレースだろうが3600Mのレースだろうが
人間にたとえると中距離走るのと同じだそうだ
だから1ハロン同じようなラップで走り続けることができる
人間の100Mとは比べらない
斤量は0.5kgでも増えるのを気にする馬もいれば、いくら乗せられても気にしない馬もいる
結構、牝馬は牡馬に比べて非力なせいか、気にするのが多いのか、
斤量の増減に左右されやすい(ハンデ戦で軽量の牝馬が突っ込んでくるのこの為)
だからハンデ戦では斤量よりも斤量の実績を見た方が良い
47 :
圏D作:02/01/17 05:08 ID:7s2OoKA9
現役の競走馬なんていわばボクサーのようにギリギリまで絞って激しい
レースをするんだから結構影響すると思う。もっとも気にならない馬も
いるだろうけど。
繁殖に上がったようにでぶでぶになったのなら影響ないかも(?
48 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 05:30 ID:IXbZ8l7k
>モー娘.大好き
かしこい!!
>48
さんくす
50 :
◆Ihq2002. :02/01/17 06:01 ID:wQ2XfGiH
50get
51 :
名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/17 06:07 ID:m5PydJFT
ハンデを苦にするかしないかの判断は
ハンデ戦の実績よりもハンデ戦にしょっ中出てるか出てないかと
減量騎手を多用してるかしてないかを参考にしてる。
そもそもハンデ戦に出すってことは恩恵に預かりたいと陣営が
思ってると読んでるから。
52 :
:02/01/17 06:10 ID:o+mVe6qV
そして極端なハンデじゃなかったら動じない馬もメンバーを見て出走してくると
53 :
名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/17 06:17 ID:m5PydJFT
54 :
31:02/01/17 08:19 ID:wDaGf0vA
>>32>>33ありがとう。
突っ込んでくれた
>>41とかもありがとう。
まあ馬がハロン10秒で走る、ってのは人間で言えば100mのスプリントを10秒って
のに割と近いと思ったんだが。ほとんど限界の速度って意味で。
>>46その通りだね。中距離走に相当するってのは『優駿』の記事にもあった。
ただ、人間の中距離戦(400-800m)はやっぱり100m11秒くらいで争われて
たと思うので、仮定には特に変更を入れなくていいかな、と。
どうせ芝生とトラックを同列にしてるとか、細かい点を上げればいくらでも
穴はあるんだけどね。(苦笑)
我ながら無理くさいと思うのは騎手の体重をオミットしてること。
馬の体重を500kgとすると、その10%相当のものが乗っかってるわけで。
それはさておき
>>51とかの正論は正論として、俺としてはエネルギーの視点から見ると、
1キロ2キロの差というのは体重比で考えられる以上に影響が大きいはずだ、
と気づけたことが嬉しい。
その意味で改めて深く
>>27に感謝
55 :
王:02/01/17 08:48 ID:H9goAnL1
こむずかしい事考えないで出走馬を見比べて恵まれたのか
背負わされたのかを考えればいいんでねーの。
>>55競馬慣用句にとらわれず、
新しい視点から競馬を考えることの楽しさといったらないのよ。
俺も
>>27には感謝。
「運動エネルギー」って聞いてアッと思った。
57 :
54:02/01/17 23:07 ID:4DXiNcmM
>>56なるほど、そう言えばいいのか。>慣用句に捕らわれず・・・
ごちゃごちゃ考えるのを楽しんではいるんだが、自分がどの辺に面白さを
感じてるのかはよくわかってなかった。
他人にどういえば伝わるのかもわからなかった。ありがと。
このスレはそう持たないかも知れないが、ログ取っておくよ。
58 :
:02/01/18 01:05 ID:gaONWjWX
ageてみる
59 :
:02/01/18 05:07 ID:7TWZeLos
必要なエネルギーの比が問題じゃない?
(1/2)(m+α)v^2 / (1/2)mv^2 = (m+α)/m
つまり、αの斤量を背負うと(m+α)/m倍のエネルギーが必要になる。
よって、
500キロの馬の1キロ増=50キロの人の0.1キロ増
どうだろ?
60 :
:02/01/18 05:21 ID:eDdzgweg
>αの斤量を背負うと(m+α)/m倍のエネルギーが必要になる。
これって同斤量背負った時に、馬体重が重い方が影響を受けにくいぐらいの
意味しか無いんじゃないの?
61 :
:02/01/18 05:25 ID:7TWZeLos
62 :
:02/01/18 05:30 ID:7TWZeLos
もーちょいツッコミ。
>>31100m20秒かかる小学生の場合は???
>>54>1キロ2キロの差というのは体重比で考えられる以上に影響が大きいはずだ
単純に体重比でいいのでは???
(いや、もちろん馬自身の複雑さは無視してね)
63 :
:02/01/18 05:37 ID:eDdzgweg
>>61そうかどうかは分からないけど、馬体重が大きいかどうか影響されるか
どうかっていうのは調べられることだと思うけど、、、
>αの斤量を背負うと(m+α)/m倍のエネルギーが必要になる
ってゆーのさぁ馬体重が大きい方がエネルギーが必要となるけど、
馬体重が大きい方がエネルギー持ってる訳でしょ?
そこらへんが何かひっかかる。
ってゆーかエネルギーってどういう定義?
64 :
自己レス:02/01/18 05:40 ID:eDdzgweg
ちょっと
>>63の文、自分でもいまいち意味不明。取消ということで、、、
眠くて考えがまとまらん。(´・ω・`) ショボーン
65 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/18 06:03 ID:gh1Lbl5j
よく思うのは420キロの馬にとっての1キロと、
520キロの馬にとっての1キロはどのくらい違うのかな・・・とか。
漏れは短距離Rで1キロ0.2秒と機械的に考えてみることがよくある。
確固たる信念があるわけではないが、
たまに中穴とれたりするので嬉しい。
印象深いのは京都金杯のエリモセントラルかな。
やべっ、もう1年前じゃん(w
ま、騎手の差の方がでかいなとは思うけど。
66 :
31:02/01/18 18:03 ID:B0+Q6wsS
応じてくれる人がいて嬉しくてしょうがない。
とりあえず、言い出した奴の責任だと思うのでフォローしてみる
>>62答えになってるかどうかはわからんが、結局俺が問題にしてるのは
「500キロの馬が1キロ余分に背負って走るのは、
50キロの人間が0.1キロ背負って走るのと同じか?」
ってことなんだ。
人間の場合に引き写して考えることで、ハンデの1キロ2キロの違いが実際の
ところどれくらいこたえるものなのか、実感できるんじゃないかと思った。
で、競走馬とヒトでは走ってる速さが違うよな?
人間の最高時速はせいぜい30キロ。馬は60キロを越えてるわけで。
これを並べて考えるには一度エネルギーで考えて、それを再現できる重さに
すればいいんだ、と
>>27の指摘で目から鱗が落ちたわけよ。
逆にいえば、馬が時速30キロ(ハロン20秒だからごく軽いキャンターに相当)で
走ってるときの1キロ差は人間のスプリンターが全力疾走してるときの0.1キロ差に
相当する、ということになる。
>>65というわけで、42キロのランナー(高橋尚子とか?)にとっての0.1キロと
52キロのランナー(ロルーペとか?)にとっての0.1キロの差に過ぎないから
あまり違いはないと思われ。
問題はどの位の速さで走るのか、だと思う。
速度が上がれば上がるほど、斤量差は響いてくる、ってことになるんで、
「背負ってたから直線のびあぐねた」というコメントも説得力があるかと。
折角慣用句に縛られない話題だったのに、慣用句でまとめてしまったよ(鬱
67 :
:02/01/18 18:23 ID:AyuSVfEG
まぁ業腹みたいに同斤量なのに差を付ける騎手もいますし。
体重の重い馬のほうがハンデの影響受けないのだろうか?
おれはむしろ馬の脚への負担を考えたら
体重の重い馬はそれだけ脚への負担は増えているように思う。
よって (体重+斤量の2乗)/足腰の強さ
これによって有利不利を判断すればいいのでは?
足腰の強さは馬を見る目によるけどね。
仮に体重450キロの馬がいるとする。
これの負担を4500としようか。まぁここは俺の主観だが。
そこそこ妥当性を持たせるためにこうした。
50キロの斤量の負担は50×50で2500ということで。
足腰の強さを10だと仮定すると
>>68 の方程式によると
馬の走りに対する抵抗=700 ということになる。
で同じ程度の結果を残してる500キロの体重の馬がいるとすると
50キロの斤量なら(5000+2500)/○=700
この式を解くとこの馬の足腰の強さは10.7となる。
でこの2頭が55キロの斤量を背負ったとすると、
55×55=3025だから
450キロの馬は(4500+3025)/10=753
500キロの馬は(5000+3025)/10.7=750
よって500キロのほうが少ない抵抗なのだから
馬体重が大きいほどハンデが重くなるときの影響が少ない。
個人的に思うのは
デカ馬はハンデが少なくなったときよりも
むしろ体重を大きく絞ってきた方が狙いなんじゃないかと思う。
まぁすべて根拠のない推論なのだが、
だれかもっともらしい意見はない?
71 :
:02/01/18 18:55 ID:xwwolmSs
斤量のハンデもいいけど、騎手のハンデ戦って言うのも
見てみたいです。
モノポライザーの騎手が業腹だったら馬券的には
面白いレースになるのだが。
72 :
:02/01/18 18:58 ID:GJ+RL+Sm
あげる価値有り!
74 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/18 22:11 ID:L7a8MUqm
>>一流半料理人
真偽のほどはともかく滅茶苦茶に面白い。
頭の硬い予想家の能書き聞くよりよっぽどタメになる。
続けて実践編どうでしょう。
>>70の理論の回収率が知りたい!
Target職人さんいらっしゃいませんか?
>>74おお!ありがとう。
しかし芝とダートでの負担重量の影響の違いとか
距離の違いによる負担重量による影響の差とかいろいろ研究の余地はある。
方程式を作るにしてももっと厳密な式を作らなければ・・・
では本格的に検証していこう。
専門家のかたの意見求む。
50キロの人間が100メートルを15秒で走れたとする。
では10キロの荷物を背中に背負ったとして考えてみる。
合計の重さが1.2倍になったわけであるが、スピードはどうなるだろうか?
1/1.2になるどころかそれより遙かに遅くなるであろう。
初歩的物理化学にエネルギー=1/2・m・v・v(m=質量つまり重さ、v=スピード)
なんていいうのがあるが、これを近似的に採用するのがいいかと思う。
つまり1.2倍の重さになればスピードは1.2×1.2=1.44倍おそくなる。
つまり1/1.44倍のスピードになるのではないかと。
あくまで近似的にね。 続く。
まずスピードとタイムが反比例すると仮定する。
450キロの馬が50キロ背負っているとする。
この馬がマイル(1600メートル)を1分36秒で走ったのなら
1600÷96×60×60÷1000=時速60キロである。
55キロを背負ったとき合計の重さが500→505になるわけで
これを仮定のとおりに計算すると時速は58.82キロになる。
とするとマイルにかかるタイムは1分37.9秒。
約2秒の差(10馬身程度)ということになってしまう。
これはちょっと現実的な数字ではないかもしれない。
では他にどのような要因があるのだろうか? 続く
馬が最高速度で走れる距離があがり400メートルと仮定すればこの謎が埋まる。
というのもレースでは前半おさえてあがり400メートル勝負と
いうことが多いからだ。脚質の違いはあるだろうがそう仮定する。
そうすれば55キロ背負った場合のタイムは1分36.5秒。
3馬身と程度ということか。
まぁ1キロで0.1秒の差とおもっていいという結論になる。
これは450キロの馬で芝1600メートルを走った場合ね。
同じ条件で馬体重が500キロだったとする。
50キロの負担で1600を1分36秒で走れる馬なら
55キロの負担で1600を1分37.7秒。
よって馬体重の大きい馬のほうが負担重量には対応できるが
それほどの差はない、ということが言える。
80 :
:02/01/18 22:59 ID:LINYD+F5
うーん。全く物理学(?)はわからんが58キロ以上になると1キロ増が応えてくる。
And長距離よりは短距離の方が影響が出てくるつーイメージがあるなぁ
すいまそん。アナログ人間のゴミレスでした。
で馬体重が450キロ、ハンデ50で1600メートル1分36秒で走った馬が
次走460キロで出てきたとする。
このプラス10キロが水分や飼い葉(筋肉になってない)だけだとすると
10キロ負担重量が増えたことと変わらない。
生物学的な観点から考察からする。
1ヶ月の間隔を置いて出走してきた馬が10キロ増えていたとする。
で、調教師のコメントには 体重増えてても成長分だw なんてあったりする。
でも1ヶ月で筋肉として10キロも成長するなんてあり得ない。
私は馬の生理学なんかは学んでないが、それがありえないことは間違いない。
せいぜい筋肉のぶんとしても2キロ程度といったところか。
ようするにハンデが8キロ増えたようなもの。
つまり10キロも短期間にふとったような馬は買う必要ないということ。
83 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/18 23:10 ID:tPr3IHwX
>>76>つまり1.2倍の重さになればスピードは1.2×1.2=1.44倍おそくなる。
>つまり1/1.44倍のスピードになるのではないかと。
ここおかしい
馬の運動エネルギーが一定だと考えると(mv^2)/2=(1.2mV^2)/2となりv=√1.2Vつまり√1.2倍遅くなるはず
でも10キロ以上太った馬が勝ったりする場合もあることはある。
これにはカラクリがあって馬体重を計った後に糞をたれてるってこと。
計ったことないからよく分からないけど、あれはけっこう重いやろ。
ってことはハンデによる差はもっと縮まるってことか。
めんどいから計算しなおしたりはしないけど。
運動量で考えた方が妥当かもしれないね。
88 :
:02/01/18 23:15 ID:CI3iZXPh
体重120kg程度の相撲取りでも糞しただけで2,3kgは変わるって話だからなぁ。
89 :
83:02/01/18 23:17 ID:tPr3IHwX
>>85これ使うと1.36.4で2馬身ぐらいの差になる
90 :
:02/01/18 23:17 ID:mPsWG+G0
体重の1、2Kgと重りの1、2sは全然違うらしいよ。
重りはかなり不利らしい。
競艇選手(人間)も言ってたよ。
91 :
:02/01/18 23:19 ID:IueubbvQ
ボロ一回ぐらいで2キロ減るらしい。
これは一転して科学的でない発言だが
糞した馬はいらない!
っていうのを私が予想する際に採用している。
ずっと同じような馬体重で走ってる馬がいて、
今回は絞れてきていてさらにその馬がパドックで糞してたら
今回は大幅に絞れてきたってことになると思うが、
逆にそこまで絞れてきたってことは体調不良であるということになる。
93 :
まんころ:02/01/18 23:23 ID:6AP567lk
たとえばさあ、人間が陸上競技やるのに、靴の両足に50gずつでも
錘入れて走ったらどうなるんだろうか?
競走馬の斤量1・2kgってのはそんな感じかな?
94 :
:02/01/18 23:24 ID:34QLZTuP
馬齢重量でやっていたらマンハッタンカフェは負けていたところだったのか
>>90いちおう馬は背中にものを乗せることに対して
頑丈な動物であるから
人間が重りをもつことよりも楽であると思う。
若干の差はあっても体重と同じと考えてもいいのでは?
96 :
:02/01/18 23:26 ID:mPsWG+G0
>>95けど横にぶら下げるんでしょ?
上着のポケットに物を入れたまま走るようなもんじゃないの?
>>93べつに馬の蹄鉄が何キロもあるわけじゃないしさ・・・
>>942500メートルになればまた違うだろうね。
おそらく1キロで半馬身くらいかな?
>>96いや、重量のほとんどが騎手の体重だし・・・・
そんなことわかってくれよ。
99 :
昼飯:柿の種:02/01/18 23:29 ID:GTRePM7f
500KGの馬が1KG背負うのは、
50KGの人間が100G背負うのと同じという
発想は間違っているくさいな。
本体が何KGだろうと1KGは1KG。
で、1KG=1馬身とか杓子定規に決められないが、
結果を見ると確実に効いている模様だと。
100 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/18 23:30 ID:tPr3IHwX
>>97距離長くなれば差も大きくなるんじゃないか?
101 :
_:02/01/18 23:33 ID:sOSVQg+a
同じ58kgでも、騎手の体重が50kgの場合と53kgの場合では当然重心が変わってくるわけで、そうなると馬に与える負担も……
いや、さすがにそこまで考えるのはやめとくか(w
102 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/18 23:33 ID:tPr3IHwX
>>99>本体が何KGだろうと1KGは1KG
それは違うと思うな
軽にデブが乗ると動かないだろ
人間との差は二足歩行か四足歩行かの違いが大きいと思う
>>1001600メートルで5キロの斤量差で2馬身の差になるようだから
2500メートルで1キロなら半馬身くらいかなと。
距離に比例して着差が広がるということではないと思う。
もっとゆるやかに着差が広がっていくだろう。
104 :
:02/01/18 23:35 ID:mPsWG+G0
>>98わかってるよ!
騎手の重量はほとんど一緒みたいなもんだろ?
じゃあ1s、2sってのは重りなわけだろ?
そこで差が出るんじゃないかってことを言ってるんだよ。
スレの趣旨はそういうことじゃないのか?
>>101騎手は服の中にも重り入れてるんじゃないの?自信ないけど。
騎手の服にあるぶんくらいは重心移動は自由自在とみなしていいんじゃ?
それ以外の部分はほぼ影響ないとみなしましょう。計算不能・・・
>>104いや、おもりもあわせて騎手の体重とみなしていいでしょう。
107 :
:02/01/18 23:40 ID:mPsWG+G0
>>106105 名前:一流半料理人 ◆Jncweva6 投稿日:02/01/18 23:37 ID:H0eKhqso
>>101騎手は服の中にも重り入れてるんじゃないの?自信ないけど。
なんでこういうことをいうやつがそこで断言できるんだよ
>>107けっきょく騎手は服の中に重り入れてるんじゃないの?
109 :
:02/01/18 23:43 ID:Bys1eSZh
鞍から順に入れるんじゃなかったっけ??
110 :
:02/01/18 23:44 ID:mPsWG+G0
>>108知らないなら知らないって言えって。
鞍の下に鉛のな言った袋をぶら下げてるんだよ
検量のときの映像よくみなよみんな持ってるから。
111 :
:02/01/18 23:45 ID:mPsWG+G0
のな言った→の入った
鬱だ・・・ 逝ってくる・・・
>>110しらんっていってるやん。
検量の時は自分やって台の上に乗ってるやろ。当たり前やけど。
服の下におもりつけてるはずやって。
おまえこそしらんのやろう。
113 :
_:02/01/18 23:47 ID:sOSVQg+a
もし服に入れるなら、50kgの騎手が斤量60kgの馬に乗る場合、その騎手は10kgの重りを身につけることになるよな。
さすがにそれは……ねぇ。
115 :
現役東大生:02/01/18 23:48 ID:d4MlxT16
おれも理系だし相対動物物理を学んでるので計算してみるよ!
1K=1000円として
西川口の本サロへ割チケ使って行ったとしたら。
10K−1K=9K 9K=9000円
つまり9000円で本番できる計算だね。
>>113服にある程度入れてて鞍に付けた重りで微調整してたりしないの?
117 :
:02/01/18 23:49 ID:mPsWG+G0
>>112じゃあ、騎手の動きが鈍くなってしまうだろ
騎手へのハンデか斤量は?
糞スレになってしまった。115のせいで。
もう寝よう。
119 :
113:02/01/18 23:50 ID:sOSVQg+a
……鞍の重さを考えませんでした。死んできます。
>>117防弾チョッキみたいなの着てるじゃん。
動きづらいことないって。あんたシロート?
もう寝るから、さいなら。
121 :
:02/01/18 23:51 ID:mPsWG+G0
>>119死なんでいいよ
鞍は実際かなり軽い。
エクウスで持った時かなりビックリしたもの。
122 :
:02/01/18 23:51 ID:7cXuzo7h
>>112TVで岡部が服のいろんなポケットにおもりいれてるの見せてたよ
123 :
はん:02/01/18 23:52 ID:5QuOdT6a
鞍のところが一般的らしいけど、岡部はブーツの中に入れるらしいよ。
去年のウイングアローでゲートイン前に入れようとして落としちゃったよね。
124 :
:02/01/18 23:52 ID:mPsWG+G0
>>120>防弾チョッキ
こんな事言ってる時点で
お前が素人だよ
あれはプロテクター
怪我しないように着てるだけだよ。
125 :
:02/01/18 23:55 ID:eki519AR
>>124122 名前: :02/01/18 23:51 ID:7cXuzo7h
>>112TVで岡部が服のいろんなポケットにおもりいれてるの見せてたよ
126 :
:02/01/18 23:55 ID:LINYD+F5
昔は騎手が直接重りしょってたって聞いたことがあるけど・・
あとテンポイントの日経新春杯の時かな
あまりにハンデが重いんで、馬と騎手で半々で背負ったらしいよ
直接背負わせすぎるのも良くないんでみたいなことを言ってた
127 :
113=119:02/01/18 23:58 ID:sOSVQg+a
>>121サンクス。じゃあ生きてみる。
ついでに一つ賢くなった。鞍って軽かったのか。
128 :
:02/01/19 00:01 ID:jU1mwygE
騎手が重りを付けずに乗るって言うのが
一番馬にとっていいんだね。
斤量と騎手の体重ピッタリのやつを買えば儲かるのかな。
129 :
:02/01/19 00:04 ID:1kIMXrPn
130 :
:02/01/19 00:27 ID:sxEdzygs
多分、一流半料理人 ◆Jncweva6 ID:H0eKhqso
がIDを変えたものだと思われ。
131 :
:02/01/19 00:38 ID:+2/kxL2F
パドックでボロした馬は買い
132 :
31:02/01/19 01:16 ID:b/G/Jssi
賑やかになってるねぇ。
とりあえず、鞍の件。一番軽いので500gから。
重量の調節は鞍のほか、ブーツ、腹帯などに重りを入れて行う。
「鞍は重い」って言う人は乗馬鞍のことをいってるんじゃないかな。
あれはかなり重たい(5キロくらい?)からね。
>>一流半料理人
俺はそこまで仮定を積み上げて理論を作る意思はないが、敬意を表するよ。
どっちかといえばマイルをハロン12秒のイーブンペースで行った場合と、
10秒で前半4F、残り4Fを13秒で行った場合とでエネルギー消費に違いが
あるのか、とかに興味があるんでね。
133 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/19 01:22 ID:o6jx17a9
>>132中央と地方では鞍の重さは何故か500g違う
地方騎手は500g余計に減量しなければならない
初見参の地方騎手はまずそれに戸惑うという
134 :
:02/01/19 07:03 ID:ScaJhUIN
一流半料理人
こいつ言ってることころころ変わるし、知ったかぶりだし
まったく役にたたん。
>>134言ってること変えてる訳じゃない。間違いはきちんと認めてるだけだ。
知ったかぶりもしてないぞ。知らないことは知らないと言っている。
136 :
:02/01/19 09:16 ID:4AGqdWQ/
137 :
ダイス萬:02/01/19 12:26 ID:Qnd1OIKE
>>134無知でも勘違いでも知ったかでも、別にいいんだよ。
ここは学力テストの場じゃねえんだ。
色々な発想があるほうが考える材料になってありがたいよ。
138 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/19 12:27 ID:Vk1bLGsw
人間で試してみな。
結構面白いから
139 :
7⇒4さん:02/01/19 12:42 ID:3wcQEz/r
んー。
2000走ったからと言って、2000mに等しく増えたハンデの影響を受けるとは思わないな。
発馬、勝負所の追い出し、坂。
こんなところで大きく影響を受けると思う。
140 :
:02/01/19 12:43 ID:aZ2YsXp5
>>139スタミナに影響が出るんじゃなくて、瞬発力に影響が出るって意味?
141 :
7⇒4さん:02/01/19 12:46 ID:3wcQEz/r
>>140そう。
車なんかもそうだけど、
軽とかコンパクトカーなんかで1人増えると加速で結構影響受けるでしょ。
でも最高速度はあんまり変わらない。
瞬発力に影響が出るから、無理をした分スタミナの浪費もあるのでは。
142 :
:02/01/19 12:49 ID:aZ2YsXp5
143 :
:02/01/20 01:55 ID:SyPhTp5T
もっといろいろ頭のいい人の登場きぼん
144 :
ななし:02/01/20 01:58 ID:acLaPfeA
>>141軽量は逃げちゃった方がいいというわけですな
145 :
:02/01/20 02:02 ID:3ldo71JW
すげー単純にF=MAだからな。
質量が大きくなれば
加速度=瞬発力が下がるのは当然だね。
146 :
31:02/01/20 10:37 ID:O6cnc4eR
>>145そだね。
あとは「1キロ2キロの差が・・・」という本スレの主旨に
戻るわけだが。
147 :
7⇒4さん:02/01/20 11:19 ID:Mjyn8bpz
脚を使ってるのを1000m(発馬、追い出し、)と計算して
500kgの馬で、1kgは0.2%。
1000m=1分とすると、0.12秒(アタマ差ぐらい)になりますね。
でも、慣性の法則が働くとは言え、実際は走ってる最中もエネルギーをロストするわけで、
脚を使っていないときでも1/3〜1/4は使ってると考えたら、
2000m(2分)で、0.08〜0.06。
それ以外にもカーブでも向心力を維持する分エネルギーを食うので、
なんだかんだ言って、1/2馬身ぐらいは影響受けそうな感じはしますけどね。
#あとは物理に詳しい人、よろしく。
>>144短距離は差し、長距離だと逃げではないでしょうか。
断言はできませんが、軽ハンデはそういう馬が穴をあけてる気がします。
148 :
7⇒4さん:02/01/20 11:19 ID:Mjyn8bpz
ん?
0.12秒なら1/2馬身やん(w
149 :
:02/01/20 11:29 ID:XdYZLK1j
スレの主旨とこれまでの考察をあわせると「Sぺーすで上がりの競馬では1キロ2キロでもハンデ差は影響する」ということで。
150 :
:02/01/20 23:37 ID:oOWhyWc3
興味ありあげ
151 :
:02/01/21 17:27 ID:ZMsLl2g0
このスレ的にはビハインドザマスクは消しだよな?
152 :
.:02/01/21 22:54 ID:WJDtu21f
はっきり言って、このスレがここまで落ちていた事に競馬板のレベルが
反映されている。競馬は「馬」だけじゃないだろうに。良スレage
153 :
:02/01/21 22:56 ID:Zh81Exjj
>>149 じゃあ、ハイペースとスローペースを比べてみようか?
154 :
:02/01/21 23:24 ID:Zh81Exjj
◆芝のハンデ戦で57.5`以上背負って上がり35秒以上掛かった馬
集計期間:970105 〜 020119
1着- 2着- 3着- 4着- 5着 -着外/ 合計 勝率 /連対率 単回値/ 複回値
------------------------------------------------------------------------------
全成績 30- 33- 17- 13- 14- 70/ 177( 16.9%/ 35.6%) 72円/ 82円
◆芝のハンデ戦で57.5`以上背負って上がり35秒切った馬
集計期間:970705 〜 020105
1着- 2着- 3着- 4着- 5着 -着外/ 合計 勝率 /連対率 単回値/ 複回値
------------------------------------------------------------------------------
全成績 11- 7- 5- 1- 1- 11/ 36( 30.6%/ 50.0%) 103円/ 98円
距離、クラスの違いはあるが重い斤量を背負ってもスローペースで不利という状況は見当たらない。
因みに馬別で上がりを調べたがレース別で調べてもスローペースの方が勝率が良かった。
155 :
:02/01/21 23:26 ID:tRCIBFZA
人間の身長が2倍になれば馬になる。ウマー
1次元で2倍になれば3次元(体積、体重)では
2×2×2=8倍になる。
たとえば体重60キロの人の身長が2倍になれば
体重は60×8=480=ウマとなる。
では速さは?
速さは1次元で表されるから身長が2倍になれば速さも2倍になる。
よって、(人間の速さ)×2=(ウマの速さ)
と成り立つことがわかる。
よって、
人間×2=ウマー
なのです。
これをふまえて考えてください。
156 :
ウンコビッチ:02/01/21 23:37 ID:b07yXXbv
>>154 その資料からだと
57.5kg以上の斤量を背負わされる実力馬はスローの展開が予想される時は
むやみに馬券の対象外と判断することはできない
ということでよろしいか?
157 :
:02/01/22 00:35 ID:y3x60Oqj
良スレだと思うが1はまだ参加しているのだろうか?
158 :
:02/01/22 00:45 ID:bCPHs9v5
1kg、2kgで明らかに変わります。
タイムに差が感じられないというが、競馬はハナ差でいいルールですよ。
1kgでハナ差変わればもうOKなのです。
でも実際は1kg=1馬身ぐらいは変わります。
でも1600mでもたった1馬身しか変わらないとも言えます。
所詮そんなものしか変わりませんが、私も含むみなさんには大きく影響しています。
1馬身変わったら馬券が変わる。
実際馬券に影響する着差なんて大したことないのは、みんなはいつも経験しているでしょ。
159 :
:02/01/22 00:47 ID:rhihAohp
>>158 その1600で1馬身って根拠は例の格言のこと言ってるの?
160 :
158:02/01/22 00:52 ID:bCPHs9v5
>>159 格言でもそうだし、データ上でもほぼ正しいですよ。
161 :
:02/01/22 00:54 ID:rhihAohp
162 :
158:02/01/22 00:56 ID:bCPHs9v5
>>161 私が抱えているデータベース。
私のデータベース上で前走値が一番高い馬を買いつづけたら
回収率は95%強ぐらいです。
まあ、100%いかないので信用しなくてもいいが、
そういうことです。
163 :
:02/01/22 01:01 ID:rhihAohp
>>162 答えが良く分からんが、要するにスピード指数などで1`で1馬身分の時計が落ちたてこと?
162 名前:158 :02/01/22 00:56 ID:bCPHs9v5
>>161 私が抱えているデータベース。
165 :
158:02/01/22 01:02 ID:bCPHs9v5
166 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/22 11:00 ID:wdLypH9V
短距離ランナーが丸刈りにしたり
靴やシャツなどを一グラムでも軽くしたいと
言うのはハンデ戦と関係アリ?
167 :
:02/01/22 11:11 ID:V2JYjCmD
ハンデいらない
168 :
JRAのレイティング:02/01/22 11:25 ID:pl9gNTDQ
では、1kg1馬身換算できっちり計算しているよね。
例えば、ゼンノエルシドの勝った京成杯AH。
クリスザブレイヴに4馬身差でレコード勝ちだったけど、
斤量4kg差があったから、
京成杯AHのレイティングは、ゼンノ=クリスだった。
まぁ、レイティングを信じる信じないは個人の自由だけど。
169 :
ハンデ廃止!:02/01/22 11:29 ID:522DBsLy
軽いハンデの馬に、もっと重い斤量を背負っている馬のレコードは塗り替えられたくない。
よってハンデ戦は廃止にしたらどうだろうか。
どの馬にも平等に勝てるような機会を与えるのがハンデ戦だろうけど。
それは、強い馬には不利であって、強い馬には平等ではない。
170 :
168:02/01/22 11:32 ID:pl9gNTDQ
>>169 ちょっと待った。
どの馬にもチャンスがあるから、ハンデ戦が面白いのだろうが。
先週土曜の小倉の8万馬券、京都土曜の11万馬券なんて、
ハンデ戦ならでは、の配当だろう。
3連複だったら、この両レース
50万馬券だったのか、はたまた100万馬券だったのか...
171 :
:02/01/22 11:33 ID:I7geYl9Y
172 :
ハンデ廃止!:02/01/22 11:36 ID:522DBsLy
よーし、ハンデ戦を中学生の持久走で例えてみよう。
まず。持久走が得意なタカシ君が、持久走が不得意なデブのヒトシ君がいたとしよう。
そして、先生が、タカシとヒトシで、持久走で勝負しろと言われました。
そして、タカシのほうが持久走が早いので、『お前はタイヤをひけと言われました。』
そして、持久走がはじまりました。
そうしたら、ヒトシ君が好スタートから、逃げ切りました。
するとどうでしょう。それで、勝った勝ったと調子付いているヒトシくんと、
負けて、ちょー疲れている。タカシくんは、平等に扱われなくなったということになり。
これはとんでもない体罰だということになりPTAでも大騒ぎになりました。
つまり、ハンデというは、本当に平等ではない。駄馬は駄馬でいい。馬券も買いにくい。
173 :
:02/01/22 11:39 ID:V2JYjCmD
174 :
:02/01/22 11:40 ID:rhihAohp
175 :
168:02/01/22 11:44 ID:pl9gNTDQ
そもそも、タカシ君みたいな馬がハンデ戦に出てくるときは、
俺は人気を疑ってかかる。
特に1000万下のクラスで、
1〜2週待てば同距離別定のレースが組まれているときはね。
軽ハンデの馬にやられる可能性が高いハンデ戦に、ワザワザ出走する有力馬って、
●重いハンデを背負って(≒上のクラスで)通用するかどうか、を見極める陣営
●掲示板には載りたいが(上のクラスで通用しないために)勝ちたくない陣営
タカシ君はハンデ戦の不利をわかった上で、登録・出走しているわけで、
決して「とんでもない体罰」ではない。
だから穴馬券が飛び出して、「配当的には」面白いレースになる。
176 :
:02/01/22 11:43 ID:reOCLMix
>>172 はダメ。
タイヤ引きと斤量じゃぜんぜん違うだろ。
177 :
:02/01/22 12:34 ID:TWIaJTkW
>>172 その先生はハンデキャッパーにゃなれんな。
178 :
1326:02/01/22 13:04 ID:rStNhLMH
ハンデ戦要らんという人がいるが別定戦だって立派なハンデ戦だよ。
4歳56` 5歳以上57` 牝2`減 賞金何千万以上+1キロ増
↑これだって、全部ハンデだろう?
179 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/22 13:22 ID:z7ojFlLd
>>178 そうだね。あと、
>>82のレスを見て馬体重の
重要性も気になった。別定戦にしろハンデ戦
にしろ馬体重なんて一切無視だったからなぁ…。
180 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/22 13:23 ID:xLQcmBQu
別定戦よりハンデ戦の方が馬券売れるんでしょ?
181 :
:02/01/22 13:36 ID:cC3qeylz
馬による。
182 :
ファビラス最強 ◆0x52KSgc :02/01/22 17:19 ID:hOufyrxv
調教タイムもいい加減なもんだな
乗り役の1キロ2キロでタイムが変わるなら
70キロも体重のある助手が乗ったらかなり
遅くなるはずだし
その辺のところ(追い切りの騎乗者の体重)まで
きっちりフォローしてる新聞てある?
183 :
名無し:02/01/22 17:27 ID:G1Pao7I1
騎手が乗ったときは追いきりのタイムがいつもよりはやくなる事はあるね
184 :
馬 ◆mye1931k :02/01/22 17:59 ID:/ekbAbO9
>>172 そもそもヒトシ君は体重そのものがハンデなので
ある意味平等。(w
185 :
:02/01/22 18:04 ID:cC3qeylz
>>182 追いきりの騎乗者をチェックするのは常識。
因みにブックにかちゃんと書いてあるし、そのへんのコメントも書いてある。
186 :
ファビラス最強 ◆0x52KSgc :02/01/22 18:36 ID:64fmCEv2
>>185 で、そちらは騎乗者の体重差をどのようにタイム差に反映
させてるの?
187 :
:02/01/22 19:14 ID:zpLXABS2
金杯のダイタクリーヴァ58.5kg軽すぎ。
62kg背負わせや!
科学的解析結果では5kgで最大1馬身という
結論が出ています。芝より差が付くダートでの結果。
ハンデは大して響かないと。。。
189 :
158:02/01/22 19:29 ID:WqzuDVbv
>>188 その科学的解析はすごいね。
それが事実でそれを信用すればたぶん大もうけできますよ。
ハンデ頭の馬ばかり買いましょう。
確かリドパレスがアルバートザグレートと2連戦して
リド自身は53kg→58kgだったんだけど
後者で勝ってたから、斤量の影響力はたかが知れとる。
191 :
:02/01/22 19:52 ID:b8oq/EuU
ここのスレの科学的分析とは関係ない横レスだけど、
馬は鞍の乗る部分(前脚と後脚の中間)に荷重されるのが一番こたえるらしいです。
だから1キロ差もバカにできないのでは。
人間でも同じ重さの重りを手に持って走るのと、背中に背負って走るのでは
だいぶ違うでしょうし。
1kgアタマ
2kgクビ
3kg1/2
5kg約1馬身
足場やペースでも違うが、上記で十分馬券に響くと思う。
193 :
31:02/01/22 21:56 ID:2s1jQXjK
>>191 荷重の絶対的な位置も大事だが、走っている馬の重心と一致しているかどうか
のほうが重要かな、と思う。
まあ50キロもの負荷をかける騎手がおもりより重要だから、そこは騎乗法の
問題になってしまうが。
その意味で、「手に持って走るのと背中に背負うのではだいぶ違う」という
例えは適切だね。
背中に背負えば立位歩行時の人の重心に近くなるから負担が軽くなるわけだ。
ハンデ差に関して単純なモデルを作って考えてみたいがなかなか。
>>186 俺はこのスレでは「実際の馬券への応用」云々を解決しようとはあんまり考えて
ないんだが、普段から騎乗者が助手か騎手かは一応チェックしてる。
もっとも、あんまり難しいことは考えてない。
例えば美浦南ウッドコースで62秒、とかいうそこそこの好時計をマークした馬が
いても、それが騎手騎乗ならちょっと割り引く、とかいう程度。
スレッドマスターはどこだ
195 :
ファビラス最強 ◆0x52KSgc :02/01/23 02:54 ID:fEJrH36g
>>194 ここだよ
>>193 >例えば美浦南ウッドコースで62秒、とかいうそこ
>そこの好時計をマークした馬がいても、それが
>騎手騎乗ならちょっと割り引く、とかいう程度。
なるほど
だけど騎乗者の体重差がどこまで馬のスピードに
響くかが解明されたら、追いきりタイムにももう
少し丁寧な目配せをする必要が出て、馬券検討が
ますます楽しくなるかもね
昔何かの本だったような気がするけど岡部先生が騎乗すると
斤量は55からは馬の負担になる感じがするって言ってた
ような気がする。55キロまでなら全馬大差ないと思われ。
197 :
158:02/01/23 03:48 ID:lIaF0EzG
>>190 1レースの結果のみで科学的分析は取れないでしょ。
どんどんハンデ頭を買ってください。
198 :
:02/01/23 03:58 ID:1xvUesrh
199 :
:02/01/23 04:59 ID:jD5j3j/s
>>198 ワラタ
数学的センスの無い奴は恐ろしい。
200 :
カルザイ議長:02/01/23 05:25 ID:vHcdAtLH
(●´ー`●)<200だべか?
201 :
:02/01/23 08:32 ID:8jykHBCs
ペースが遅いほど負担重量が響かないというのは逆だろ>198
202 :
:02/01/23 08:38 ID:RzNkMyj3
203 :
201:02/01/23 09:28 ID:8jykHBCs
すまぬ「ペースが遅いほど負担重量が響くというのは逆だろ」
と言いたかった。198のサイトはアフォ。
204 :
31:02/01/23 11:47 ID:FIbXMtW8
>>198 やってることは面白いけどね。
問題点を挙げれば
1.上がりのみに注目するのはいいが、せめて距離別に(できれば距離コース別に)
統計をとるべきではないか。
2.2番目のグラフをがあるのに、なんで結論が「負担重量が重くなるとタイムが早くなる」
なのか。上がりの変化は小さいが、ペースは明らかに遅くなる傾向があるわけ
だから、結局タイムは変化しない〜悪くなるの間のどこかに落ち着くはずだが。
というところか。実証的にアプローチしている姿勢は支持するが。
205 :
31:02/01/23 12:01 ID:FIbXMtW8
他人の批判ばかりだとあれなので、簡単なモデル提示。
あるコースと馬の間の摩擦係数がμであると仮定する*1と
体重・騎手合わせてmKgの馬が、距離lを移動するのに必要なエネルギーは
μmglである。(gは重力加速度)
この同じ馬が、斤量aを余計に背負ったとき、同じ量のエネルギーで走れる
距離をLとすると、
μmgl=μ(m+a)gL
から、μとgを消して
L=〔m/(m+a)〕×l
となる。
距離lを1600m、馬体重と騎手の体重合計mを500k、斤量増加a=1Kとすると、
500÷501×1600=1597
となり、1600mあたり3mの差がつく、と考えられる。
*1もちろん、かなり無理がある。路面の摩擦は一定ではないし、実際の
馬の移動は瞬間瞬間に路面をけっているのだから、こういう単純な
計算では求められない。
ただ、重量の与える影響を取り出して考えるのには、これでも良いか、
ということで。
自明な変な点:
距離伸びるとひたすら差が開く、ということになる。これはどうか。
速度がまったく勘案されないのもどうか。
206 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/23 12:21 ID:mreI7Ca+
ハンデは馬場差によってもあたえる影響の大きさが変わると思うけど、
ダート>芝
芝(重)>芝(良)
坂>平坦
これでOK?
207 :
201:02/01/23 12:21 ID:8jykHBCs
>>205 まぁこれだと斤量が増えても、馬がその分ダイエットすれば
いいって計算だから、難しいね。学者さんでもないと解析できぬ。
208 :
:02/01/23 12:25 ID:8jykHBCs
> ダート>芝
> 芝(重)>芝(良)
> 坂>平坦
> これでOK?
でしょーね。適性はクソ食らえ。
209 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/23 12:29 ID:GDOq0Xkr
210 :
予想:02/01/23 12:38 ID:8jykHBCs
1kg差は1600mで10aちがう
211 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/23 13:02 ID:GDOq0Xkr
軽量馬と重量馬では負担度合が違う。
212 :
予想:02/01/23 13:06 ID:8jykHBCs
モンジューとエルコンドルって斤量差さえなけりゃ…
213 :
s:02/01/23 13:09 ID:lblGyyWE
大学入試、思い出す。
214 :
sage:02/01/23 13:23 ID:DU5xX5WD
215 :
sage:02/01/23 13:25 ID:DU5xX5WD
216 :
31:02/01/23 13:29 ID:FIbXMtW8
>>209 >馬体増と斤量増が同じ
もちろん、このモデルではそういうことにしてある。
「ある質量の移動」って点では差がないんだから
そうならざるを得ない。
実際のところどうだ、というのを考えてるわけではないので
あしからず。
>>213 そのくらいの知識しか俺にもない(^^;>大学入試
速度の件
レースでは初速0からある速度vまで加速するわけだから、
その分を足してやればいいと思う。これだと、距離が伸びれば
平均速度が落ちるから、ある程度「距離伸びると差が開く一方」
という点の修正もできるはず。
問題は、これ↑やろうとすると、前のモデルでは消去されてた
μを定義する必要が出てくること。
実測値から推測できるもんだろうか(無理)
217 :
名無しさん@競馬で人生アウト:02/01/23 13:40 ID:L13YosQc
騎手自身が重りを背負う場合には
騎乗に影響が出るらしい。
218 :
:02/01/23 14:27 ID:8jykHBCs
騎手の負担重量も考慮せんとな。ヨシトミは2kg以上背負うと
後半になってバテるらしい。
219 :
わ!:02/01/23 15:07 ID:NqfRuh7+
ひとつの基準だけで推し量るわけにいかないのが現実。
各種諸条件も加味しなくては駄目です。
今度馬体重と斤量との相関性を調べてみますわ。
220 :
38:02/01/23 15:11 ID:+7yaGJnu
じゃあ、そろそろ答え言っていい?
221 :
31:02/01/23 15:27 ID:FIbXMtW8
俺はある程度の蓋然性のあるモデルが作れれば面白いと思ってるだけだから・・・
あんまり今の時点で条件複雑にしてもしょうがないと思ってる。
抜けてる条件が多いわけだから、不正確なのも当然だし。
もちろん、とっくに俺がやってるようなことは考えた人もいると
思うけど。
223 :
31:02/01/23 15:49 ID:FIbXMtW8
>>222 アンタの馬券の参考になるのはそのへんだと思う。
224 :
虎視眈々:02/01/23 15:54 ID:dTJXfURV
JRAが後検量で0.5kg以内の増減がセーフが、
それ以上の増減を失格にしている以上、
少なくてもハナ・クビぐらいの影響があるんじゃないか?
225 :
わ!:02/01/23 15:57 ID:NqfRuh7+
「馬力」という言葉があるように、いくら馬が怪力で
サラブレッドが筋肉ダルマだろうとも、2・3kgで
コンマ1秒は差が出るだろう。というか出ろ。
227 :
わ!:02/01/23 16:14 ID:NqfRuh7+
基本的にスピードが速くなればなるほど1kgの重みが大きくなる筈だが、しかしその馬の骨量と筋肉の付き具合によっても変化するから
一概にこれだと決め付けるのは良くないのが、ある程度の誤差も含めた上でのファジーな相関性は調べられると思う。
228 :
daba:02/01/23 16:31 ID:W6SPogoM
>>215さん
某板で元騎手の方のレスで読んだのですが、前検量の際、毛布に水を含ませておいて
馬に乗せる時ギュッと搾って2〜3キロ軽くして走るのだそうです。
すると馬はレースで汗をかき、湿った毛布は浸透圧の関係でその汗を2〜3キロ
吸い、後検量の時は、ちょうどよくなる・・騎手が錘を忘れるなんて考えられない
事で、水量調節を間違えたというのが真相のようです。
229 :
.:02/01/23 17:29 ID:Lx3Ym7Z5
このスレの結論は、
「ハンデ戦は難しいので、別定戦で勝負しろ」
ということに落ち着くでしょうね。
別定戦が当たらなくてハンデ戦が当たるわけないから。
ハンデ戦の対処法として確実に言えるのは、
@「1頭いじめ」(プラスハンデ1頭だけ)のときはその馬は絶対に買わない。
Aプラスハンデ馬は、「短距離・良馬場・逃げ先行脚質」の3拍子揃わない
限り買わない方がいい。
B昇級初戦でマイナスハンデ1キロは大概「見込まれ過ぎ」である。
C過去のハンデ戦のハンデはレイティングの役割を「若干」果たしている。
@でも京都金杯のダイタクリーヴァは勝ったけどね。
230 :
わ!:02/01/23 17:52 ID:NqfRuh7+
>>229 個体差を無視した結論はどうもねぇ。
賞金加量の場合(特に中日新聞杯・東京新聞杯等)取得賞金によってかなりの差が出るよ
G加量の場合は59K以上には絶対ならないけどね。
231 :
仮想金杯:02/01/23 17:53 ID:8jykHBCs
1 ダイタクリーヴァ 53 1'33'6
2 ミレニアムバイオ 53 1 1/2
3 ゴッドオブチャンス 53 ハナ
232 :
:02/01/23 17:58 ID:+7yaGJnu
>>229 ダイタクリーヴァはプラマイゼロだと思うが?
233 :
229:02/01/23 18:05 ID:Lx3Ym7Z5
>>230 去年の中日新聞杯は、実質マイナスハンデ馬が4頭いて、
3頭がワンツースリーを決めた。
ニューイヤーSも、実質マイナスハンデ馬3頭いて、
2頭がワンツーを決めた。
個体差を考えると頭悪いから、混乱する。
しかし、↑のような事例を目の当たりにすると、
単純に斤量の有利・不利を考えるだけでも馬券には有効だと思う。
234 :
229:02/01/23 18:08 ID:Lx3Ym7Z5
>>232 賞金加重は考えず、馬齢重量との差し引きで計算している。
ダイタクリーヴァ(牡5)
58.5−57.0(馬齢重量)=+1.5
と。
235 :
わ!:02/01/23 18:11 ID:NqfRuh7+
別定規定を良く見る人ってここにはあまりいないようだね。
結構大切なんだけどね。
別定規定の低い所で高斤量覚悟で出てくる馬もいるし斤量減を最初から狙ってくる場合と2種類あるからね。
その辺りを考えないといけないような気もするが...
236 :
229:02/01/23 18:15 ID:Lx3Ym7Z5
>>235 自分も最近ですよ。
別定規定を見るようになったのは。
道理で今まで馬券が当たらなかったわけだ…。
では私も意見を。
トウカイステラという馬がいますが
新潟1000Mを4回走っています。
それぞれタイムと負担重量は
55.0 55.0キロ
55.3 54.0キロ
56.2 55.0キロ
55.0 51.0キロ
エイシンコジーンではどうかというと
54.2 57.0
54.7 57.0
54.3 56.0
54.2 57.0
なんで新潟1000で比較してるかというと
直線だけなんで展開の利や、はさまる不利などの影響が少ないから。
この2頭だけの結果をみれば斤量による影響はあまり見られない。
でもこれではデータ量が少なすぎるね。
だれか新潟の1000を3回以上走ったことがある馬のデータ集めてくれない?
238 :
:02/01/23 20:22 ID:+7yaGJnu
全部良馬場ですね。
芝の荒れ具合までは分からない。
いちおう上が一番古い成績。
もう一例
ダイワユニバース
55.1 56.0
55.8 56.0
56.2 56.0
55.8 51.0
241 :
わ!:02/01/23 20:28 ID:NqfRuh7+
>>236 別定規定とローテを見ると厩舎戦略の一端が垣間見れるよね。
242 :
◆StEGoo96 :02/01/23 20:30 ID:BeKAlnHN
斤量の2、3kgで大した差が出るなんて思てる人は
競馬を研究したトキあるんか(iДi)
>>237ナイスサンプル!マンセー!(TДT)
243 :
わ!:02/01/23 20:38 ID:NqfRuh7+
>>242 大雑把に言うと相手との相対的関係と出走距離とペースと骨量と筋肉の付き具合と基本的な馬格。
大雑把過ぎてスマン。
ただ1000メートルってほとんど全力に近いスピードでかけぬけれるから
もっと距離が伸びたときにどうなるかが美尿だ。いや、微妙だ。
だれか海外から直線だけの1600とかからデータひろってこれない?無理?
もし無理だったら逃げ馬だけで比較しない?
条件としては
同じコース同じ距離を良馬場で3回以上逃げたことのある馬
でラップタイムと走破タイムと斤量をかきしるしって形で。
とりあえず逃げ馬なら他の馬に比べて不利は受けづらいでしょう。
245 :
わ!:02/01/23 20:46 ID:NqfRuh7+
>>244 同じ1000Mコーナーを回るのと回らないのとでは違う。
馬の能力は一定でないんやから同条件でデータ取っても
無意味に近いんでない! (i Д i)
>>245 ??
同じコースで比較すれば問題ないでしょう?
244に書いてるけど。
わかりづらければもう一回。
たとえば京都2000m外回りを4回にげてレースをしたことがある馬で
比較をしてみたいってこと。成長にもよるだろうから全部古馬での実績に
限定するとかすればいいかもしれない。
たしかに能力は一定ではないけど、
データの量が多くなればなるほど正確さは増していくからいいんじゃない?
でもタイムだけでみると展開による補正がむずかしいのは確かだね。
250 :
わ!:02/01/23 20:53 ID:NqfRuh7+
>>257 すまそ。
過去にあった事だけど京都の外回り1800M内周り1800Mを一緒にしているのがいたけど本当は違うんだな。
251 :
わ!:02/01/23 20:53 ID:NqfRuh7+
>>248 その為には標準偏差を求めた方がいいと思う。
東京ダート1200とかでデータとってみようか?
長距離よりは時計による評価はできそうだし、
あんまり不利を受けないコースなんじゃないかな?
253 :
:02/01/23 20:58 ID:+7yaGJnu
254 :
:02/01/23 20:58 ID:mreI7Ca+
そうだね。
その辺りがいいかも。
多角的にやってみるよ。
そういうわけなんで今日はもう落ちま〜す。
255 :
◆StEGoo96 :02/01/23 21:11 ID:BeKAlnHN
まー勝因・敗因を斤量に求めるのはよくない
256 :
:02/01/23 22:18 ID:lIfxJJoz
東京新聞杯のスティンガーとイーグルカフェは59キロ。
本命視されてるビックゴールドは55キロ。
257 :
◆StEGoo96 :02/01/23 22:22 ID:BeKAlnHN
>>256 オモシロイ!!(・∀・)
スティンガー斤量の空しさを見せ付けろ〜
258 :
ファビラス最強 ◆0x52KSgc :02/01/24 01:03 ID:0ae74L/x
>>216 >>馬体増と斤量増が同じ
>もちろん、このモデルではそういうことにしてある。
>「ある質量の移動」って点では差がないんだから
>そうならざるを得ない。
興味深いね
斤量の前走比5キロ上乗せがベスト体重の5キロオーバー
程度のものだとしたら(もしそんな結論まで導き出せたら)
ハンディ戦の馬券作戦を根本から練り直さなければならなく
なりそうで面白い
人間のアスリートだってベスト体重を何キロもオーバーすれば
タイムに影響が出るだろうが、その数値をそのまま馬に
スライドさせていいものかどうかを考えつつ・・
ベスト体重超えてついた贅肉が全部脂肪だったら>216の前提は正しいが
実際にはそうではないと思う。
俺個人の体験だけど、部活やめて1年で10キロ太って、前後の体脂肪率から
増えた脂肪計算したら6キロくらいだった。まあ、体脂肪計の誤差とか
かなり考えられるけど、いちおうベスト体重との体重差を馬券術に組み込むのに
参考になればと。まあ、ハンデの話題とは関係ないからsageで。
>258
ないない。トロットスター@+26kgがG1勝って
トロットスター@−18kgで何も走りが良くならないんだから。
斤量が18kg減ったって有利不利はないなんて事実があるなら認めるがのぉ。
261 :
.:02/01/24 16:25 ID:BK+MN0Cy
マジで2キロ・3キロの斤量増がレース結果に影響しない
と考えてる人がいるの?
競馬には、
展開だけで決するレース、
実力だけで決するレース、
騎手の腕だけで決着するレース
等々とレースによってたった一つの要因が、レース結果に非常に大きな
影響を与えることがあるのは皆さん先刻ご承知のことと思うけど、
斤量だけで決着するレース
もあるんだって。それも5キロ、6キロではなく、1キロやそこらの斤量で。
262 :
:02/01/24 23:34 ID:F/ERtLey
スティンガーは背中の筋肉が凄いから斤量なんか大した事ないみたいな事を書いてあった。
だとしたら背中の筋肉は重要な事なのかな?
263 :
ファビラス最強 ◆0x52KSgc :02/01/24 23:34 ID:URg5pUIB
>>260 馬体重が減れば減るほど好走するわけじゃないのは誰だって
わかってる
だから
>>258に「ベスト体重」と書いたんだけどね
ベストの体重からいくら減ろうとそれが好走のプラス要因
でないことは明白なんだし、それを斤量が減ったこと
と同列には扱えないよ
ベスト体重を斤量48キロくらいと考えて、そこを基準に
プラス10キロの馬体重は斤量58キロくらいのものだと
なったら面白いと思ってみたんだがね
>>261 具体的に例を挙げて頼む
264 :
:02/01/25 10:49 ID:Ugdhjb6Z
>>263 ベスト体重も何もトロットスターは後者の時の体重で
G1勝ってるんだぞ。筋肉ダルマのサラブレッドに贅肉などない。
体重の上下は斤量の上下としては扱えない。
>>258 取り上げてくれてありがとう。
ただ、現実の競走成績と照応させようとするとやはり無理がある。
非常に多くの要素を捨象して、単純化しようとしてるモデルだし・・。
大体、大前提として「同じ馬が同じエネルギー量で走ったら(同じ能力を発揮したら)
どうなるか」を考えているモデルなわけで。。
言うまでもなく、現実にそんなことはありえない。
反応してくれる人がいたのは素直に嬉しいし、
今からべつの方向に寄り道するが、この線でももう少し遊んでみようと思う。
>>264 「実際のところどうか」を考えているわけではない、と
断りは入れておいたんだが。まあ、いいか。
単純に、「斤量差」によって何秒(あるいは何メートル)くらいの影響が出ると考え
られるかを、統計的に検証する方法を考えてみた。
1)条件を固定する。
例)東京芝1600m良馬場、など。
※細かく言えば開催ごとの馬場差、使用コースの違いもあるが、以下の手順に
与える影響は比較的小さいと考えられる。
2)斤量差ごとにタイム差の分布を調べる。
このときは、斤量が軽い方を基準にタイム差を考える。
例)55キロのA馬が優勝し、タイム差0.7秒で54キロのB馬がゴールしていれば
斤量差1,タイム差−0.7秒
3)同斤量の場合と斤量差がある場合で、有意に分布が変化すれば差があると言える
がいしゅつの「研究」とやらはこんなことをやったんでないかとも思うわけだが。
267 :
31:02/01/25 11:55 ID:wcJLBvkX
こんな感じになるのかな。自力ではちょっと無理。
斤量差→0 1 2
↑
●
●
● ●
● ●●● ●●●
● ● ●●
タイム差 ●●●● ●●● ●
●●● ●
● ● ●
●
↓
上のはあくまで例だからね。
;LKJぴょうい05いー0え9−09−09い@ぽ;え0−@S0RY0−@4560−70−^570−5407−648469う856978560809−5うい68う6098う098DR968う9068う985989Y0うJ90658うL46え78うえ65
269 :
:02/01/25 12:13 ID:JzA1E9lM
>>266 馬場差は大きいと思うからSP指数にしないと時計の価値はやっぱり出ないと思うよ。
それと馬体重比は出さないと意味ないと思うよ。
270 :
Σ d( ゚∀゚) ο:02/01/25 15:44 ID:FVkapxv9
ステイゴールドは斤量差のでかい日経新春杯を
完勝しましたが何か?
271 :
:02/01/25 16:00 ID:jT9QTHhs
ステイはマゾ。
流れが厳しくなったり、
内が窮屈だったり、
海外遠征で狂ったように走ったり、
M中のM
272 :
38:02/01/25 16:02 ID:JzA1E9lM
ていうか馬の個体差や成長によって変わるから正確な数字は出せないそうだ
273 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/25 17:46 ID:6wvjopRV
>>271 相手が弱かった。
ロサードも結構背負っていたし。
274 :
わ!:02/01/25 17:52 ID:Us0BsXC5
やっぱり正確な基準値を設けてから出ないと比較対照は出来ません。
結局誤差も含めたファジー数字しか出せないよ。
似たような研究をJRA総研でもやってたしね。
出ると思ったよ「相手が弱い」ヒャヒャヒャ。
ならばなぜ11頭中4番人気なのかねぇ
当時に戻って結果論で馬券買えたら苦労しないね。ヒャヒャヒャ
276 :
:02/01/25 18:01 ID:Xw8BxhkO
ヒャヒャヒャ(藁
277 :
わ!:02/01/25 18:03 ID:Us0BsXC5
>>275 似たような形態のレースがあったら当て嵌めて考えてみるのも1つの手段だが
レースのグレードは考えないで(少々乱暴だが)当て嵌めた方がわりと良い結果が出るのは何故だろう?
ちなみにマチカネキンノホシは強いれす。
279 :
:02/01/25 18:05 ID:Xw8BxhkO
>>275 一昨年のスプリンターズS、なんでダイタクヤマトが勝ったんですかー
結果論でいいじゃん。
280 :
acceleration:02/01/26 03:42 ID:hE5TdvLw
>205
μmglのmglは鉛直方向の位置のエネルギーとなりますが、lは鉛直方向のベクトル、Lは水平方向のベクトルになり、
以下の等式は成立しないのでは有りませんか?
281 :
¥:02/01/26 04:09 ID:4bWallq3
ハンデ戦。 .5キロまで細かくしないでいいと思う
282 :
( ´д`):02/01/26 15:20 ID:91LL/i4q
斤量基地はノボジャック買わないんだろうな。
283 :
:02/01/26 15:56 ID:hQXsTpVi
斤量基地はノボトゥルー、ノボジャックは59kgで消し。
適性基地はサウスヴィグラスを距離不向きで消し。
284 :
:02/01/26 15:58 ID:QLc0spMF
>>282 ノボトゥルーって言っときゃ良かったのにな(w
285 :
斤量基地:02/01/27 02:34 ID:5ToS+M6c
【東京新聞杯】
別定規定重量から馬齢重量を差し引いた値
+5 スティンガー
+2 イーグルカフェ
0 ニッポーアトラス ディヴァインライト
ザカリヤ タイキブライドル トッププロテクター
−1 ビッグゴールド トラストファイヤー アドマイヤコジーン
−2 ゴッドオブチャンス ダービーレグノ
286 :
ゼファ ◆ZefA.Rs. :02/01/27 14:53 ID:xzF4wYwi
スティンガーが来たらこのスレ終了だね。
287 :
:02/01/27 14:54 ID:STqrOD8z
あまり斤量は気にしないで
いいだろ。
ハンデ戦じゃなくても別定のG2を
マックロウやフサイチが勝つんだし。
ようは体調
ハンデ頭のビハインドザマスク買ったね。
289 :
:02/01/27 17:17 ID:+Rjpw/oB
290 :
:02/01/27 17:19 ID:+Rjpw/oB
>>285 スティンガーは背負わされすぎだから買えないけど、イーグルカフェ・ビハインドは
買えると思った(背負わされたから)。その辺の考えについて意見が欲しい。
291 :
:02/01/27 18:26 ID:nrfRmTve
>>290 もひとつ意味がわからないのだが?
スティンガーにとって59は重すぎ、ビハインドの58は重いがこなせる
ってこと?
292 :
:02/01/27 18:32 ID:+Rjpw/oB
>>291 俺はただデータいじってるだけだけど、スティンガーの59キロは混合だから厳しい。
ビハインドは牝馬限定だから58`は重くはないと判断したわけだが・・・
293 :
:02/01/27 18:35 ID:t7Acq2Yd
>>286 たった一レースの結果で結論がでるので?(w
294 :
パロン:02/01/27 18:35 ID:oacBGWa7
体重が500kg台の馬と、(稀だが)300kgの馬に
同じ割合ずつ斤量を増やしていくと、当然後者の方が、苦にし始める
のが早いはず。
っていう理論を勝手に作ってる。
だから、高斤量の重量馬は買い、高斤量の軽量馬は
迷わず切っている。
295 :
:02/01/27 18:36 ID:px8Kcbvd
>>294 基本的な方向性としては正しいと思う。
だか、かのヒシアケボノがカンカン泣きする馬だった、という例もある。
むずかしいね。
296 :
:02/01/27 18:45 ID:oAy671uR
おれはおまえをゆえるrなすえええええええええ
297 :
.:02/01/28 15:02 ID:1MDDmqyy
競馬道は、果てしなく長い。
昨日、俺は、「重斤量でも混合戦と牝馬限定戦ではワケが違う」
という実例をこの眼に焼き付けた。
この認識は一朝一夕には実を結ばないだろう。
が、何年後かには馬券の的中というカタチをして必ず帰ってくるだろう。
お前等も気を長く持って馬券に取り組んでください。
スティンガーが55kgなら優勝していたのか?
限りなくおめでてーな。
299 :
297:02/01/28 16:19 ID:1MDDmqyy
301 :
.:02/01/28 16:28 ID:1MDDmqyy
>>287は1年に1回の珍事だろう。
1レースや2レースで競馬の全体を語らないでくれ。
相手と1kg差でも負けるビハインドザマスク。
3kg4kg差があっても勝つビハインドザマスク。
>>287は神。の下僕。
303 :
ダイス萬:02/01/28 17:24 ID:aN/WM1n9
京都牝馬S
不良馬場 → タイムが遅い → 斤量の影響が小さくなる
と考えた。
304 :
ダイス萬:02/01/28 17:27 ID:aN/WM1n9
京都牝馬S
そしてエイシンルーデンスの単勝を買った。
ビハインドザマスクは、引退だと聞いたので消した。アウト。
うむ。
50キロ以上軽くなった空馬でもあまり・・・って感じだ。
バブルガムフェローに差されたケリソンから計ると
50キロで1秒か?
カラ馬だとムチがもらえないが?
まぁ基本的には騎手は“重り”である。乗らない方が1秒以上速く走れるだろう。
今週の教訓
世の中カンカン泣きする馬としない馬がいるってのだけ
覚えておくといいってことか・・・
309 :
fixer:02/01/29 12:42 ID:1HZ/JpQH
ステンガーも55キロならトラストフォイヤーくらい逆転したのでは。
310 :
名無しさん@お馬で巨大邸宅が建つ:02/01/29 19:15 ID:CBZzbNZB
環境変化に伴う指向性変化論。
あらゆる環境の変化で0・5K=0・1秒という公式は崩れる。
個体差と相対的な差のバランスを考えていかなくてはただの思い込みになる危険性がある。
311 :
ダンツキャスト:02/01/29 19:49 ID:6esmokPi
運動生理学を勉強している者です。斤量に関しては、こう考えるのがよいでしょう。
例えば背中に荷物を背負って走ってみてください。どうですか走り辛いでしょう?
これは走るために身体が軸を中心として回転した際、背中の荷物はまだ反対方向の
運動をし続けているため走り辛くなるのです。当然荷物が重くなればなるほどこの
反作用の力は大きくなります。またカーブでは外へ行こうとする力が大きくなるので
ますます負担が増す訳です。ところで背中の荷物をしっかりと身体に固定すると
どうでしょう。荷物の動きが小さくなり走り易くなります。この固定に相当するのが
騎手の力量です。上手い騎手と下手な騎手の見分け方は騎乗中の「ブレ」を見て
ください。下手な騎手ほどブレが大きく馬は走り辛くなります。
まとめ
斤量差に加え、コース形態(坂の有無、コーナーの大小左右周り、直線の長さ)
騎手の力量で僅か1キロの斤量差でも大きく差がついてしまうのです。
312 :
:02/01/29 19:53 ID:HYykLibI
>311 勉強が足りない。
313 :
:02/01/30 12:43 ID:VhAhM0jj
yes
314 :
ダイス萬:02/01/30 15:46 ID:SXIU64+P
昔、武豊が、
「1〜2キロの差は騎乗の技術で吸収できるので気にならない」
というようなことを言っていたと思う。
たしか机を使って説明していたように記憶しているが、要は、
騎手の身体の使い方次第で、馬への負担が変わるって話だったと思う。
ゴールまで10完歩だったか、あのCFの騎乗フォームを見ていると
本当に身体が揺れていないし、美しいと思うよ。
実際のレースでは追う際に多少あたまが揺れたりするが、それでも
道中、他の騎手との差は際立っていると感じる。
315 :
赤いふんどし:02/01/30 15:49 ID:Cv82NOK/
豊の場合は斤量−2kgとして予想している。
郷原は+8kg、川島は+12kg。
316 :
捨て碁:02/01/31 09:25 ID:XwIPvrWx
> 郷原は+8kg
スゴイ…
317 :
:02/01/31 15:33 ID:XwIPvrWx
age
318 :
:02/02/01 11:07 ID:CTaYZNyn
sage
319 :
:02/02/02 17:56 ID:+mGcwicQ
age
320 :
名無し:02/02/03 17:42 ID:U9JChAiA
なぜ今日のレースを見てこのスレをageない?
321 :
:02/02/03 17:45 ID:n1hWU6zu
トロットスターは56でもダメだったろ。
322 :
:02/02/03 17:46 ID:GcidLl5i
トロットの敗因は斤量にあらず
323 :
名無し:02/02/03 17:47 ID:U9JChAiA
10簡保のCM業腹バージョンとか見たら笑えるんだろうな…
324 :
1000:02/02/03 17:59 ID:n1hWU6zu
♪WOW WOW き〜みを抱きしめて い〜たい♪
(1完歩ごとに後退する業腹)
325 :
ダイス萬:02/02/03 18:07 ID:4X5rXVi9
>>323 道中見てると、身体ががくんがくんしてる騎手なんて
本当にゴロゴロしてる。
単勝買ってる馬の屋根がそんなんだと泣けるよ。w
326 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 18:10 ID:N8VP1CbO
327 :
:02/02/03 18:12 ID:ijdX9IJZ
>>325 ただ上半身がくがくゆれていても下半身はまったく動いてないという
騎手もいるからね。
328 :
:02/02/03 18:16 ID:BeyGcadA
ファロンって動きすぎに思えるけど、
アレも下半身安定ってやつなのかい?
329 :
:02/02/03 18:17 ID:mdF+h1xi
330 :
1000:02/02/03 18:31 ID:n1hWU6zu
>326
ゲイリーフラッシュは実力の勝利。
同じ52kgでもロッキーアピールは12着だもん。競馬など所詮は状態の勝負。
331 :
:02/02/03 18:50 ID:BeyGcadA
59kg背負ったトップロだって、
いきなり凄いレコード出したもんな。古い話だけど。
332 :
1000:02/02/03 19:03 ID:n1hWU6zu
トップロードにあの力が戻ればなあ…ジャンポケとも互角だろう。
333 :
:02/02/04 18:36 ID:zO5DrucN
ペインテドブラック56はどう考えてもアホ
53でも買わねーのに。49なら考えてもいい
334 :
:02/02/05 19:22 ID:LAyGF67U
s a g e
335 :
:02/02/06 04:31 ID:rAfgqfoV
斤量で買う馬券変えるやつは馬鹿
336 :
:02/02/06 10:38 ID:nyQAilyB
>>335 斤量が決まる前から予想してる奴なんていないと思うが、、、
最強サンデーの外からトロットスターも来ていたが
4.5kg軽ければ最強と同じように伸びていたのだろうか…疑問
5kg違っても、大して変わらない気がする。
338 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 07:06 ID:cj9mnnHu
>>337 少なくてもあんなハンデでなければあの面子には勝っていた。
千二で59,5キロはかなりキツイ。
バクシンオークラスでないと勝てないね。
俺はトロットは切ったけどリキアイ、ジョン、サイキョウのボックスで
撃沈した。
339 :
七誌:02/02/07 07:17 ID:PwbzjxWG
500kgのうちの2〜3kgだろ
って事は全体重の0.6%程度か
人間からしたらまぁ80kgとして
80kgのうちの0.48kgか
500gくらいで記録って変わるのかな?
まぁ人と馬じゃ根本的に違うだろうけど
340 :
:02/02/07 08:13 ID:OB3JFKs3
じゃあなんで厩舎関係者は負担重量が60キロを越えるとあんなにピリピリするんだ。
トロットスターも60だと絶対出てこないから、ハンデキャッパーがコンマ5サービス
したって聞いたけど・・・
60kgのトキオパーフェクトは銀嶺Sを完勝しましたが何か?
フェアリーキングプローンも他馬より5kg以上多く背負って
ガンガン勝っていますが何か?
342 :
:02/02/07 12:21 ID:msoO7L10
>>340 59.5、58.5など0.5kg単位の斤量は基本的に、「ほんとはもう0.5キロ重く
したいんだけどちょっとサービスして軽くする」という発想で課されます。
57キロじゃちょっと軽いから57.5にしよう、ということはありえないのね。
逆にいうと0.5単位のハンデの馬は、(ハンデきゃっパーとしては)あと
500g上乗せしてもいいくらいの実力だと見ている、ということになります。
4.5kg背負っただけで準OP級の走りになるなら
誰も1番人気に祭り上げたりしません。
要は状態でありあの斤量でも他馬をひと呑みする可能性があったから
1番人気だっただけの事。
344 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 15:59 ID:jNuv2rvl
>.341
芝とダートでは斤量の負担が全然違います。
芝の方が平均速度は速い分、斤量の負担は重いのです。
逆に平均速度が遅い障害なら63キロでも強い馬が勝ちます。
フェアリーキングプローンは海外の話でしょう。
馬場状態の事情が違うし、相手のレベルに開きがあるんじゃないでしょうか。
つまり層が薄いから二流馬相手に斤量差があっても勝つということで。
日本でも層が薄かった時代は
タニノチカラやテンポイントやタケシバオーが
ムチャクチャな斤量で勝ってますよね。
全く事情が異なるということです。
5kgで1馬身という事でよろしいか?
終了。
346 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 16:22 ID:jNuv2rvl
昔とは違うから、
芝のレースで近年の準オープンクラスの馬を相手に
63キロ以上背負って勝つのは
日本競馬史上のいかなる名馬でも無理だと思います。
??
いかなる名馬でも63kg以上背負えば
準OPクラスの馬に負けるという事かい。それはないと思ふ。
348 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 16:27 ID:jNuv2rvl
349 :
◆sBphv96s :02/02/07 16:30 ID:icWSscjt
斤量によって影響受ける馬、あまり受けない馬っているわけだし一概にいえないっしょ
75kgのオペラオーと
55kgのナリタダイドウは互角。
351 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 21:14 ID:wTfNNAzW
いまどきの高速馬場で75キロ背負ったら間違いなく
骨折します。
勝ち負け以前の問題。
マジレススマソ。
全然OKです。
353 :
競馬法改正 (・∀・)イイ!:02/02/07 21:25 ID:9GVxxQBk
入線タイムが基準より著しく遅れた場合、該当馬は次の競走登録において、
斤量を75kgとする上、鞍上に藤田伸二騎手の起用を課する。
354 :
353:02/02/07 21:26 ID:9GVxxQBk
競走登録→登録競走
すれ違いでスマソが、調教で走っただけで2キロ4キロ痩せられるって相当エネルギーを消費してるってことですかね?
356 :
:02/02/07 22:12 ID:i7/HRXWI
>353 藤田伸二が足りません。
357 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 01:28 ID:+jyw56rT
>>355 脱糞しただけで1、2kgは平気で減るらしいから、
それもちゃんと把握して考えた方が良いよ
358 :
ffだsf:02/02/08 09:24 ID:f4b4k5rq
初めて来た。
過去ログ全部読んで
斤量の影響受けやすい馬、あまり受けない馬がいるって意見あったけど。
私はあまりそれを信じたくない。
とりあえず証明されてないじゃない。
競馬関係者がなんとなく言ってるだけなんじゃない?
敗因探しに「この馬は弱い!」とは言えないので「斤量を嫌がる馬だからなぁ」とか言ったり
重い斤量を背負わされた馬の関係者が勝ちを願う思い込みで「この馬に斤量は関係ない」とか
そんなん適当に言うんでしょ。
だいたい斤量を受けにくい馬ってのがおかしい。
この地球上にいる限り皆同じ重力受けてるのだから。
それに逆らえる生き物なんていないはず。
苦渋の思考でいたとすると、
その馬とはおそらく重いものを背負わされると、
それに応じてどこからか体にエネルギーが満ち筋力が強くなるような不思議な馬。
あと感情とか感覚的に言って斤量の違いに敏感である馬はいるだろうけど、
58kgが60kgになったくらいで敏感に反応する馬なんて少し考えられない。
偶然、馬の機嫌が悪かったとかじゃないのかな?
だいたいそんな馬は馬車馬なんか絶対無理だろうね。
重い荷物、馬車に積んだら走らないとかね。
又は500kgの荷物の上に2kgの荷物上乗せした途端、機嫌が悪くなるとかね。
359 :
:02/02/08 09:32 ID:00pj3+jT
>>358 わかりやすいたとえ話。
あなたがでゆっくり歩いているのならば、何も持たない状態と
2キロの荷物を背負っている状態、どちらでも大して違わない。
あなたが全力疾走しているのなら、2キロの荷物はとても邪魔だろう。
だから。
馬車馬を引き合いに出すのはどうかと。馬車馬は時速60キロでは
走りません。
最初の三分の一には同意。言い訳として使われることが多いコメント
ではあるね。
>敗因探しに「この馬は弱い!」とは言えないので「斤量を嫌がる馬だからなぁ」とか言ったり
うむ。
>58kgが60kgになったくらいで敏感に反応する馬なんて少し考えられない。
うむ。
361 :
ffだsf:02/02/08 20:12 ID:ytD0M0NH
>>359 それはそうだけど。
例え話はちょっと私のと違うような。
私が言ってるのに当てはめると
例え私がゆっくり歩いていたとしても、
何も持たない状態と”50kg”を荷車を引いているのとでは、
全然感じ方が違わないわけないでしょう。
しかし50kgが50.2kgになったところでたいして変わらないって
言っているつもり。
一応、斤量の影響は全力疾走すればするほど大きくなるってのは
わかってて話してます。
362 :
:02/02/08 20:47 ID:Jeji3/hs
斤量基地は...
53、54kgを背負う馬ばかりのダイヤモンドSで
57.5kgのフサイチランハート、復調途上ペインテドブラック56kgは
買えないという事である。ぷぷ。
363 :
:02/02/09 02:34 ID:ZhzxSuL5
ダイアモンドは面白いな
364 :
:02/02/09 20:57 ID:IrBHZzF7
すばるSで斤量の空しさが露呈された。
明日ハンデ頭のフサイチランハートが頑張って一丁上がりとす。
365 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/09 21:02 ID:I/BmyakG
>>358 500kgの馬と400kgの馬を同等に扱う方がおかしいでしょ
馬体が軽ければ斤量に泣くとういのが一般的な考え方だと思うが
>>365 一般論的にはそう。
たしかそういった統計をどこかで見た記憶がある。
負担重量/馬体重がある数値を超えると連対率が大きく下がるというやつを。
ただ、これも腰の強さや我慢強さで耐える馬もいるからね。
ダイナレターなんかは420台の小さな馬だったが、62Kgのハンデでオープン特別勝ってるし。
367 :
ffだsf:02/02/10 09:14 ID:y7lDO1PH
>>365 >500kgの馬と400kgの馬を同等に扱う方がおかしいでしょ
そんな扱い方した覚えはないです。論点がずれてる。
当然同斤量背負わされたら400kgの馬の方が不利に決まってます。
私は斤量関係の話を(負担重量)/(負担重量+馬体重)で考えることにしてます(斤量%)。
>>366 それは単純にダイナレターがそれだけのエネルギー・筋力を持っていた馬だったと言うことだと思います。
どの馬も様々な斤量に応じて、我慢しながら走っているからです。
つまりもしそのときのダイナレターが55kg程度の斤量だったら、
さらに強い勝ち方をしたんじゃないかと言う事です(当たり前ですが)。
だから重い斤量に我慢するという表現はあまり適切じゃないです。
斤量が軽くたってレースは過酷です。
なぜなら斤量が軽くても同じ力を出せば、
速度が前者に比べて増してしまうので、結局馬への負担はほぼ同じになってしまうからです。
それからその統計は信用の置けるものなのでしょうか?
連対率という不確実なサンプルを扱う場合は、相当なサンプル数が無いと意味のある統計はできません。
競馬本で統計を扱っているものは多くありますが、いい加減なものが多いですよ。
ある数値を超えると連対率が"大きく"下がるってのは怪しいですね。
負担重量/馬体重が"ある数値"を超える。
その"ある数値"ってのは多分サンプル数の少ない部分に当たると思うので。
そんな極端にデジタル的な変化をするのは物理的におかしい。
もっとアナログ的な"徐々に"って感じになるはずです。
368 :
◆STEGOC1U :02/02/10 11:48 ID:pzoRDueT
小柄なステゴはハンデ戦のハンデ頭でGII2つ勝ってるんだぞ。
筋肉の塊であるサラブレッドが馬格ごときの差で3kg4kgの
斤量を相対的に苦にする筈がない。着眼点からして滑稽。
信者はフサイチランハートでも切って寝なさい。
369 :
:02/02/10 12:36 ID:h/0U9lgz
>>368 えっとさ。このスレの主旨ってそういう「問答無用」な主観じゃなくて、
なんとか「斤量気になる派」も「斤量なんざ関係ないぜゴルァ派」も
それなりに納得の行くような結論を考えよう、てことじゃないのかな?
「時と場合による」とか「条件が違えば色々」とかいう逃げた答えじゃなくて
こういう場合は、こうなる、みたいなのを導ければ面白いんじゃないかと。
とりあえずステイゴールドの例は単に「馬が強すぎた」ってだけじゃないの?
極端な話、モーリス・グリーンなら10キロ荷物背負ったって小学生相手なら
大差圧勝(wでしょう?
「斤量背負っても勝った馬がいる」=「斤量苦なんてない」は乱暴じゃないですか?
筋肉の塊であるサラブレッドが馬格ごときの差で3kg4kgの
斤量を相対的に苦にする筈がない。着眼点からして滑稽。
371 :
:02/02/10 12:47 ID:h/0U9lgz
>斤量を相対的に苦にする筈がない。
できれば「筈がない」のところを、「〜だから苦にしないと言える」
としていただけませんか。「筈」ではただの言いっぱなしですし、
反論のしようがありませんので。
372 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/10 12:47 ID:I0HSH3Nd
373 :
:02/02/10 12:57 ID:h/0U9lgz
>>367 “徐々に”かもしれないけれど、ある地点からカーブが急になる
(指数関数的?)ようなものである可能性はありますよね。
それだとサンプル数が少なければ一見デジタル的に見えるはず。
筋肉の塊であるサラブレッドが馬格ごときの差で3kg4kgの
斤量を相対的に苦にする筈はないと言える。着眼点からして滑稽。
375 :
:02/02/10 13:00 ID:h/0U9lgz
>>374 議論するつもりがないのなら、お時間を裂いて書き込んで頂かなくて良いです。
仰りたいことは最初の書き込みでわかりましたので。
ようするに斤量の影響力はたかが知れてるという訳です。
普段競馬に触れてない人間の方が、よく分かるんじゃないの?
競馬が難しいからとは言え我々は何もかも細かい所まで気にし過ぎる。=滑稽
まぁだまってフサイチランハートを買いなさいってこった。
364 : :02/02/09 20:57 ID:IrBHZzF7
すばるSで斤量の空しさが露呈された。
明日ハンデ頭のフサイチランハートが頑張って一丁上がりとす。
368 : ◆STEGOC1U :02/02/10 11:48 ID:pzoRDueT
信者はフサイチランハートでも切って寝なさい。
377 :一流になった料理人 ◆O0006z7E :02/02/10 14:22 ID:3h+ScRMB
まぁだまってフサイチランハートを買いなさいってこった。
379 :
ffだsf:02/02/10 21:51 ID:7/9GgRWU
スピード指数スレでも書いてるんだけど(374)、斤量の影響は実際あるのですがたかが知れてる程度です。
最も斤量影響の大きい短距離ダートでも1kgにつき0.07秒程度の影響だった。
そして最も斤量影響が少ないのが長距離芝なのだが、これはもうほとんど気にしなくていいくらいだろう。
ステイゴールド・ライスシャワーなどの軽量馬が長距離で良績を残している一因と考えられる。
◆STEGOC1U さん
斤量オタって私のこと?
私は確かに斤量オタだが、斤量がレースに与える影響は一般に言われる程大きくはないと思ってる。
ただ、単純になんとなく影響があるのか無いのかをうやむやにしたくないので。
そこら辺はこだわって調べるべきだと思うんだ。
そりゃ長年競馬を続けてれば、斤量がそれ程影響の無いものだって感覚だけでわかるけどさ。
だからこそおかしいなと思って、きちっと調べるんだよ。
>>373 >(指数関数的?)ようなものである可能性はありますよね。
それはそうです。
でも私はもっと正確な表現を求めたいのです。
よく巷で言われる57kg→58kgは大きいとか
55kg→56kgならなんとか踏ん張れるとか言うのは大げさ過ぎると思うのです。
例えばこの関係式が指数関数的な負担増加だったとしても、
斤量0kgから馬が動けなくなるくらいの斤量(例えば500kg)で試しましょう。
グラフに指数関数的なものを引いてみても、
57kg→58kgと55kg→56kgの意味の違いなんてあるでしょうか?
そんなに違いを持たせたら明らかに変なグラフになってしまいます。
もうそれは指数関数とかいうレベルではないでしょう。
もちろん57kg→58kgの方が傾きは大きくなるでしょうが、
だとしても微小な差です。
競馬でこそ斤量は約48kgから60kgの範囲ですが、
斤量のスパンは現実はもっと大きいのです。
だから斤量30kg→31kgと70kg→71kgでは結構意味が違ってくるかもしれませんが、
55→56、57→58の違いなんてそんなに考えるべきではないと思うのです。
380 :
◆STEGOC1U :02/02/11 01:27 ID:XQVcBOBz
>379
【斤量基地】(きんりょう‐きち)
斤量が競馬を大きく左右すると思う人の事。あなたの事ではなく
むしろ私はあなたと同意見。
アドマイヤロードがもう2kg軽かったらどうなっていた訳でもなし
馬は状態が全て。斤量に勝因・敗因を求めるのはどうかと思っている。
フサイチランハートには自信があったから昨日は粘着にこのスレを
上げていた。そんだけ。
381 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 09:11 ID:kLGg7orU
斤量の影響ってあるでしょ。
ただ基地が思うほどではないということだし、
48キロと49キロの差なんてほとんどないだろうが
59キロと60キロの1キロ差はこたえるだろう。
馬によっても影響度は違うだろうし、距離や馬場によっても違う。
382 :
ffだsf:02/02/11 10:23 ID:tbK+UCge
◆STEGOC1Uさん
過去ログしっかり読んだら、ほとんど同意見でした。失礼しました。
昨日馬券取りましたか?私はキングザファクト買えんかったよ。
>>381 48キロと49キロの差がほとんどないのなら
59キロと60キロの差もたいしたことないと思う。
もち59キロと60キロの差のほうが影響幅は大きいだろうが
たいした違い無いって。もっとアナログ的に考えるべきだと思う。
例えば
0キロと1キロの違いは≒0
1キロと2キロの違いは≒0
・
・
・
48キロと49キロの違い≒0
と仮定したら極論になるけど
0キロと49キロの違いもたいしたこと無いってはなしになるね。
それはいくらなんでも無いでしょ。
0キロと49キロの違いはかなり大きいと思う。
斤量の影響が仮に指数関数的な増加傾向を示したとしても
0キロと1キロの違いを1とするなら
1キロと2キロの違いは1.001
2キロと3キロの違いは1.002
・
・
・
49キロと50キロの違いは1.50(ここは適当な数値)
50キロと51キロの違いは1.52
51キロと52キロの違いは1.54
・
・
・
59キロと60キロの違いは1.71
と言うような感じが無理の無い考え方。
383 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 15:24 ID:xv+CT0JD
>>382 そんな風に正比例するものじゃないと思うけどね。
自分で1キロの荷物を持ち、1キロずつ増やしてみればわかるよ。
>382
それじゃ100kgの荷物背負って走る馬に、101kgの荷物を乗せたら
バタンキューだ。
つまり 50kg→51kg と 59kg→60kg の差は同じ。
元の考え方で正しい。
385 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 18:25 ID:QNLPx3Gq
サラブレッドはそのずっと前にバタンキュー(死語)だよ。
元の考えは正しくない。
限界点という言葉がわからないのかな。
>>385は変態。
張飛や関羽はジョッキーの様にスリムではありませ〜〜〜ん。
387 :
:02/02/11 19:34 ID:fThV4LuH
騎手が全て操っているのだから、斤量なんて関係ないよ。
外国じゃ70kgの馬だって、勝っている。
所詮、馬券を面白くするためのJRAの策略。
389 :
ffだsf:02/02/11 23:40 ID:3/DwNiXc
>>387 結局それがすべてではないかという気がするね。
385はJRAの人かな?
>>384 やはり指数関数的な上昇をすること事態おかしいよね。
無理矢理考えて書いたんだけどね。
でもあの例えなら100kg→101kgでバタンキューってことはないよ。
多分0kg→1kgに比べて3倍くらいの幅だってイメージだよ。
まあどっちにしろおかしいけどね。
>>383 どこが正比例?指数関数的と言っているのに。
正比例と言うのは、0kg→1kg、1kg→2kg・・・58kg→59kg
各幅がすべて1(同じ幅)になることだよ。
390 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/12 00:48 ID:VKKjGth6
>>386 マジレス返すのもアホらしいが、張飛や関羽が乗ったのは
サラブレッドではありません。
>>387 別にJRAの人じゃないけど、
斤量が関係ないとは思わない。
距離や馬場にもよるが
1キロで0,1秒ぐらいの違いはあると思う。
1キロ0,2秒とか1馬身と考えるから
過大になってしまうだけ。
正比例と書いたのは正確ではなかったが、
均等な差で変化するわけではないと思う、という意味。
391 :
:02/02/12 00:59 ID:xcxl+sqv
運動会で自分と同じ足の速さのやつに勝とうとしたら
重い靴では出ないだろ?
100M自分より0.1秒速いやつに
200グラム重い靴を履かせて走ったら勝ちそうな気がするでしょ?
馬もおんなじだよ。
でも、競馬は斤量の差より騎手の差のほうが大きいと思うけど。
やっぱ下手に乗られたらね〜勝てるのも勝てないよ。
392 :
ffだsf:02/02/12 09:38 ID:3zlwB3AZ
>>391 ほんじゃ382のでいいんじゃん。話が元に戻ってる。
1キロ、0.1秒ってのは近い値だと思う。
ただそれは短距離ダートでの話。
長距離芝なんかでは絶対もっと影響少ないよ。
そして55kg→56kgは1キロ、0.1秒。
しかし58kg→59kgは0.3秒くらいになるとか言う大げさっぽい風潮が目立つからね。
極端なんだって。それは無いって言ってるのね、382で。
>>390 >200グラム重い靴を履かせて走ったら勝ちそうな気がするでしょ?
"気がする"ってどうかな?問題はどの程度かってことだから。
確かに勝ちそうな"気"はする。
393 :
ffだsf:02/02/12 09:40 ID:3zlwB3AZ
394 :
◆STEGOC1U :02/02/12 13:04 ID:x5E2IiIW
>392 斤量が響くのはダート>芝
という点はそうだと思うけど、短距離だけでなく長距離に関しても
響くと考えていいんじゃない。
人間でも1kgの胴着を着て100mと1000m走るのでは後者の方が
開く差が大きい。ダイヤモンドSは皆上がり3F36秒以上のバテバテレース
になって、ケイエムチェーサー(49k)がアドマイヤロードと0.1秒差に健闘。
反対に短距離では斤量で大した差は開かないが、接戦になりがちなので結局響く。
どちらも相対的な影響力は同じくらいだと思う。
395 :
ffだsf:02/02/12 21:08 ID:2Ft2fFeC
私も最初STEGOC1Uさんと同じような考えだった。
でも解析するとそうならないんだよ。
不思議なことに長距離の方がなぜか影響差が小さい。
むろん距離分を補正して計算しているわけではない。
解析の仕方が悪いのかもしれないが、これ言ってるの私だけでないしね。
明らかに距離関係なしで最も斤量影響が大きいのは短距離ダートなんだ。
繰り返すけど斤量の影響は
ダート>芝
短距離>長距離
であることは間違いないと思う。
396 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/12 22:04 ID:+Q7R6Rob
>>395 短距離>長距離はそうだろうけど、
ダート>芝かな?
トキオパーフェクトが60キロでも勝ったり、
ナリタハヤブサやミスタートウジンがものすごく重い斤量
で好走したりしてるし、斤量が重い馬の活躍度
はダートの方が多いんじゃなかろうか。
俺は平均速度との関連が大きいと思う。
だから短距離>長距離、芝>ダートであると。
397 :
◆V0jYwopc :02/02/13 10:59 ID:eoxlypqK
長距離も短距離もおんなじだ。
ダートの場合、力が違えば3馬身4馬身の着差はざらに付く。
斤量の影響力がでかくても、力の差があれば
楽に勝てる。それがダート。
398 :
31 ◆VTg7e5tA :02/02/13 11:02 ID:IdTFDl1B
>>397 悪いとは言わんが、質問スレで聞いたのはこのためか?
ここの議論とはあんまり関係ないと思うが・・・。
399 :
◆V0jYwopc :02/02/13 11:07 ID:eoxlypqK
>398
あれとは内容自体ベツモノですぞ。
>>399 了解。以下こちらの分のレス。
少し前でも話題になってるが「力の差」は多分ここの話題じゃない。
力の差があれば斤量に関係なく勝敗は決まるのは承知の上で、斤量の影響を
考えてるんじゃないのかな?
斤量が競走に与える影響なんて大したことないのかもしれないが、じゃあ
「どのくらい」なのか、が当スレの話題だと理解している。
401 :
◆V0jYwopc :02/02/13 11:17 ID:eoxlypqK
JCダートのクロフネに何kg積めば接戦になったのか。
私には確かめる勇気がない。
402 :
31 ◆VTg7e5tA :02/02/13 11:22 ID:IdTFDl1B
>>401 乏しい客観データと、複雑に絡み合う前提条件の中で、何とか
答えらしきものをひねり出してみよう、という暇人(含む俺)の
溜まり場という認識なので。
「喩え」としての、「馬の一キロ過重はヒトでは400g過重に相当」
てのが今のところの収穫。
403 :
:02/02/13 11:25 ID:47kE727U
>>395 それは、単距離の方がレースが荒れやすいって事もあるんじゃないか?
検索スレに依頼して来たから時期に短距離と長距離どっちが荒れやすいか結果が出ると思うけど。
ジョッキーは明かに長距離レースでは重い斤量背負うと辛い(馬じゃなくジョッキー自信が)
と言ってるよ。
岡部もスルーオダイナのダイヤモンドSの時、ジョッキーも60k背負うとこの距離は辛いよって
言ってたし。
404 :
◆V0jYwopc :02/02/13 11:32 ID:eoxlypqK
>検索スレに依頼して来たから時期に短距離と長距離どっちが荒れやすいか結果が出ると思うけど
どこにあんの?そんな便利なスレ。
405 :
:02/02/13 11:39 ID:47kE727U
>>404 かってに言って怒られたらいやだからヒントだけね。
今411番辺りにそのスレはある。
ターゲットで検索云々って言うのがあるから、そこで色々データ検索依頼出きるよ。
406 :
ffだsf:02/02/13 12:16 ID:GoC3jMvZ
>>403 岡部が言ったからこうだ!ってのがイマイチ信用おけないと思うんだよね。
そういう競馬関係者の発言が一番この系統の論議をややこしくさせてると思う。
私はデータ解析しないと客観的な結果は出せないので、
それが一番大事だと思う。
実際解析すると、長距離の方が影響が少ないとさっきから言っている。
岡部がなんと言おうとこの事実は崩れない。
岡部は一流のジョッキーだが、言っていることが全部本当ではない。
407 :
:02/02/13 12:38 ID:47kE727U
データ解析って長距離と、単距離はどっちが荒れるかとかも調べて考慮したのたの?
408 :
◆V0jYwopc :02/02/13 12:40 ID:eoxlypqK
岡部を信用しないってのはそれでいいけど
長距離でも斤量の差は短距離のそれと同等だしょ。
sage
410 :
:02/02/14 21:02 ID:TCSr1ctn
今週のナリタトップロード60kは勝負になる。
411 :
:02/02/14 21:13 ID:pEdLgzLK
412 :
:02/02/14 21:34 ID:TCSr1ctn
それは例え57kでも来ないとゆうこと?
413 :
:02/02/14 21:37 ID:pEdLgzLK
>>412 いや60キロだから
ただのデータ厨房なんで・・・
414 :
:02/02/14 21:48 ID:TCSr1ctn
今3kgの鉄アレイを持ってみたが、結構重い。
こんなんでトプロが不安になってきた・・・が買う。軸で。
415 :
ffだsf :02/02/15 08:14 ID:/RG3d3WT
>>414 6kgを持ってその後に6.3kgを持つのが近いやり方。
トプロは60kgで調度良いと思う。
文字通り「背負う」方がさらにちかいけどもな。
重心からの距離は重要だと思う>体感する重さ
417 :
414:02/02/15 12:40 ID:ZhqtJK5v
あ、今持ってみたら軽いかも。。
こんなんで平均4馬力のサラブレッドの走りが変わるわけ
ありません。(TДT) トプロマンセー(iДi)
418 :
:02/02/15 13:09 ID:Yqocmz5k
このまえ三菱Sは、ハンデは、関係あるのかと思った。
>>417 それ持って立ってるだけじゃなくて
時速60キロで走るんですけどね(汗
420 :
◆VTg7e5tA :02/02/15 13:47 ID:geuLhYAQ
>>417 「馬力」が出てきたので別の比喩を思いついた。
自動車ってまあ重さが2tくらい、100馬力以上なわけだけど、それでも
一人で運転してるときと4人も5人も乗せてるときは走りが違うと思うが、
どうか。
いろいろ無茶なたとえではあるけど、4馬力程度なら数キロでも
影響がありそうな・・・。
421 :
御影 ◆KAGE.AcA :02/02/15 14:35 ID:Ay72bwdh
>414
手で持ったんだよね?
だったらモーメントおっきすぎ!
寝そべってお腹の上にでものせてみては?
422 :
414:02/02/15 14:38 ID:ZhqtJK5v
>421
はい。軽いです。Go!トプロGo!(´Д`ナ)
423 :
414:02/02/15 14:45 ID:ZhqtJK5v
ウム…出てきたな。
トウカイオーザ 牡 5 57.0kg 藤田伸二 松元省一
マチカネキンノホシ 牡 6 58.0kg 横山典弘 藤沢和雄
テンザンセイザ 牡 4 56.0kg 四位洋文 藤原英昭
ボーンキング 牡 4 56.0kg 武豊 松田国英
チェリーブラスト 牡 4 56.0kg 池添謙一 鹿戸明
ミスキャスト 牡 4 56.0kg 松永幹夫 加藤敬二
サクラナミキオー 牡 7 57.0kg 武幸四郎 小島太
ビッグゴールド 牡 4 56.0kg 河内洋 中尾正
ナリタトップロード 牡 6 60.0kg 渡辺薫彦 沖芳夫
グロリアスドータ 牝 7 55.0kg 上村洋行 小西一
424 :
:02/02/16 02:49 ID:GiVj0Cd0
トップロードいい印付いてるよ。
425 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 10:13 ID:3H0WZy3F
トップロードは99,9%ない。
60キロと今の時計がかかる馬場は無理。
426 :
ふぁいととっぷろーど:02/02/16 11:28 ID:rYPi1Zgm
GO!トプロGO! (´皿`ナ)
427 :
:02/02/16 11:35 ID:TZ5jXGUi
しかしトプロードも59kgだとなんにも言われないのに60kg
というだけでこの有様。
だった1kgがどうなんだろうね??
428 :
デジタル世界最強:02/02/16 11:52 ID:rYPi1Zgm
>427
\30000より\29800の方が安く見えるのと同じ。
429 :
:02/02/16 11:54 ID:S82bkRgk
>>428 それ、実際安くない?200\だけど・・・
430 :
デジタル世界最強:02/02/16 11:57 ID:rYPi1Zgm
>429 屁理屈やめ。
431 :
:02/02/16 12:00 ID:uQhT9BTW
別定で60キロ以上ってこの10年で10頭しかいないんだよね。
そのうち勝ったのがダイタクヘリオスだけで後は人気馬でも負けた。
俺は買わない。
432 :
(@)(@):02/02/16 12:33 ID:5iSSGpO5
出走馬で60キロのトップロードに勝てる馬がいない限り
別定60キロ以上の勝ちが1回だけデータは無意味
433 :
:02/02/16 12:35 ID:uQhT9BTW
434 :
#:02/02/16 12:45 ID:rYPi1Zgm
56kでも負ける。落馬の影響があるからな。
435 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 12:53 ID:ns8K2xSm
>>427 59キロでも58キロでも負ける。馬場が向かないし。
>>434 56キロなら勝てるかも。
436 :
431:02/02/16 15:53 ID:uQhT9BTW
勝ちましたな・・・
まあ、データ派だから良いけど・・・
437 :
:02/02/16 15:59 ID:BmKwVu1h
今週もこのスレに神が・・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
417 :414 :02/02/15 12:40 ID:ZhqtJK5v
こんなんで平均4馬力のサラブレッドの走りが変わるわけ
ありません。(TДT) トプロマンセー(iДi)
421 :御影 ◆KAGE.AcA :02/02/15 14:35 ID:Ay72bwdh
>414
手で持ったんだよね?
だったらモーメントおっきすぎ!
寝そべってお腹の上にでものせてみては?
422 :414 :02/02/15 14:38 ID:ZhqtJK5v
>421
はい。軽いです。Go!トプロGo!(´Д`ナ)
427 : :02/02/16 11:35 ID:TZ5jXGUi
しかしトプロードも59kgだとなんにも言われないのに60kg
というだけでこの有様。
だった1kgがどうなんだろうね??
438 :
:02/02/16 16:00 ID:BmKwVu1h
あげとくか。
439 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 18:03 ID:B3T6dhjL
負けた馬が全然力を出していない。
ボーンキングもミスキャストもクラシックの頃の出来にない。
事実マチキンにあれだけ苦戦したのは60キロが厳しい証拠。
440 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 18:15 ID:+pEvI1YD
実力を出し切るのも実力のうちです
鉄アレイが明暗を分けた。
442 :
ffだsf :02/02/16 20:36 ID:0WoMZ1HG
439は馬券は取ったんだよね。
そこまで把握できてんだから。
せめてレース前にそういうことは言ってな。
443 :
アルタン:02/02/16 22:48 ID:yWcDhPSj
つーかさ、斤量はある一定の重さまではそんなに苦にならないんじゃないの?
比例的に苦しくなるんじゃなくてさ。だからさ、苦になるかどうかの斤量は馬ごと
に違うだろうから、結局は斤量実績が大事だと思うよ。それだけでいいんじゃないの?
人間だってさ、服着て走るのと着ないで走るのとそんなに違わないけどさらに重り
を背負った時にタイムがガクンと落ちるラインがそれぞれにあると思うけどね。
444 :
414:02/02/16 22:57 ID:jhSnFDeL
>>414です。最高の走りでしたねトップロード!(´Д`ナ)
ありがとうトップロード!そして鉄アレイ!
445 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/17 00:04 ID:h8/yrcsZ
>>442 トップロを切ったのでマチキンとテンザンのワイドだけ取りました。
このレースの収支はほぼチャラです。
446 :
414:02/02/17 00:11 ID:xVLzJhR4
こめ袋5kgを肩にかけてもそんなに重くない。
447 :
:02/02/17 02:13 ID:1TvQwWl4
>>446 だから。走るんだって、その状態で。全速力で。
やってみ。きついから。
ジエータイの人でもない限り、相当きついど。
448 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/17 02:16 ID:Xj4hBwvk
重ハンデが応える奴と平気な奴が多分いるんだろう
だけど一般的には1,2キロのハンデが以外にひびくんだろうな
449 :
:02/02/17 02:17 ID:xcJl8czd
工房の頃、マラソン大会で16kmはしらされた時は、
汗で濡れた体操服が物凄く重かった。
濡れた体操服の重さを馬で言うと2kg位になるんかなぁ。
450 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/17 02:18 ID:Xj4hBwvk
字間違った
意外に、だったね
451 :
ffだsf :02/02/17 07:10 ID:eODMTcwp
>>447 5kgを背負うのがきついかどうかの話はこのスレで意味は無い。
5kgと5.1kgの違いがどれほどのものかを議論するのが正しいやり方。
>>448 重ハンデが応える奴と平気な奴は多分いない。
重力はすべての馬に平等に働く。
もちろん軽量馬なら重ハンデが応える比率は高くなるが。
しかしそれも比率の問題であり、極端な差異などでるはずもない。
馬の調子が良けりゃ斤量が重くても勝つだろうし、調子悪けりゃ軽くても負ける。
斤量ははっきり言って影響度の低いファクター。
斤量50キロが60キロになったりしたら影響も大きいだろうが
59キロが60キロとかで過敏に反応するのは絶対変だ。JRAの策略に見事はまっている。
>>443 その理論でいくと恐らく斤量80kgとかになった時点で、馬は走れなくなるんだろうね。
ガクンと落ちるラインは残念ながらない。
ちょっとずつ落ちていくのが鉄則。
それから斤量実績ほどあてにならんものはない。
なにせサンプル数が少ない。
たったの一回重斤量で負けたからと言って、重斤量に弱い馬と決め付けてはならない。
2回でも怪しい。ただ調子が悪かっただけかもしれないし、騎手が下手だったかもしれない。
コース的に苦手だったかもしれない。
凡走する要因などたくさんある。
452 :
:02/02/17 10:36 ID:Ruzk5NE9
...
斤量否定派はこの2週の結果を結果論で語ってる
訳ではなく、事前に予期して予想に活かしているわけだろ。
過去〜現在の事象から得たものを未来に活かす、とても重要な事だよ。
競馬はまた来週もある。肯定派はまた出直せばいい。
453 :
アルタン:02/02/17 11:51 ID:+XybFhkP
>>451 斤量実績って何で見てるの?58kgで2回走って1着と2着だから次もいけるって考え
てるの?10着と8着なら重い斤量は駄目って考えるの?そんな読み方する奴の方が
多いのか?全て内容だろ。内容。背負ってる時の着順でしか語れないと思ってるのか。
それと他の奴のレスもあたかも理論的に語って悦に入ってるようだが、同じ斤量
でも乗ってる騎手の乗り方によってそれぞれ体感する重さは変わってるはずだよ。
454 :
ffだsf :02/02/17 13:37 ID:HMnfHKRy
>>453 ならば具体的な斤量実績を物語っている例を挙げて欲しい。
もちろん斤量実績というのが着順だけで判断できるものではないことはわかってる。
>悦に入ってるようだが
否定はしないが、ある意味ここに書いてるのは皆ほとんど自己満足のようなものだしょ?
>乗ってる騎手の乗り方によってそれぞれ体感する重さは変わってるはずだよ
これは451で既に言っているのに。>騎手が下手だったかもしれないって。
話を元に戻さないでくれ。
言っておくが一応このスレには一通り目を通している。
>>311 が言ってることは私もあると思う。
ブレが大きい方が当然、斤量影響を大きくする。短距離の方が動きが激しくブレが大きくなるだろうから、そういう意味で短距離の方が斤量ロスが大きい要因になってるとも思う。
ただトプロの単倍率が5倍とか、ランハートの人気があまりなかったとか。
結局、斤量への過剰意識によるものだと思うんだよ。
世間一般がそう考えているからこそオッズに影響があるんだ。
私が言いたいのは、斤量1kgにそれほどレース事体の影響力はないってこと。
455 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/17 13:43 ID:GRIq9OXb
>>454 >斤量1kgにそれほどレース事体の影響力はないってこと
じゃあどの程度の斤量から影響があるの?
1kgで影響ないなら数学的帰納法を用いると10kgでも20kgでも影響なくなるけど
456 :
ffだsf :02/02/17 14:50 ID:HMnfHKRy
1kg「そ・れ・ほ・ど」影響ないと言っている。
影響が全くないとは言ってない。
数値で表すと誤解をまねく恐れがあるが。
一応だが1kgにつき0.1秒がいいとこだ。
つまり10kgならおよそ1秒だろう。
457 :
これだ:02/02/17 14:57 ID:cXuc8O8h
458 :
>457:02/02/17 15:08 ID:pqJdhVVp
ブラクラ。あちこちでウザい。
459 :
:02/02/18 20:00 ID:6iXXY1OC
60kgか・・・やれやれだぜ。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
461 :
:02/02/19 02:45 ID:w/rbLAOv
プレストンはハンディ関係なしに切り。
462 :
アルタン:02/02/19 04:42 ID:zpUDbO7Y
>>454 具体的ねぇ。一応先に言っておくと私の理論ではある斤量からガクンと成績の落ちる
可能性のあるラインがあるんだから、そういうケースに当てはまると思うもの以外は
全く見てないよ。
そうだねぇ、解りやすいのは先のナリタトップロードかな。60kgを背負う事に全くの
経験がなかったために結果的に騙された人が多かったオッズだったが、59kgの実績は
(1,1,1,2)58kgが(0,1,3,1)4着以下のレースは苦手とされる中山
コースのものと落馬競走中止だけ、年齢を重ねて実力が落ちているかも知れないが、
オペラオーがいなければ、ほとんどの結果が着順が一つづつ上がっている成績、59kg
唯一の勝利が3000mのコースレコード勝ち、を見れば、60kgになってガクンと成績が
落ちても上位争いできる事は明白だったと思うんだけどね。斤量実績って同斤だけ
眺めてたって答えは出ないよ。
例に出ているフサイチランハートだけど、斤量より実績が問題だったと思うんだが。
1000万条件勝ち直後に人気薄で、メンバーはお世辞にもG2レベルでは厳しいメンバー
が多くて、かろうじてそのレベルだろう馬は休み明けが多いG2勝ち、しかも2着は
1600万条件を勝ったばかり、というのでは距離実績がなければ、買いにくい事この上
ないぞ。さらにこいつより人気のあったメンバーは距離実績がそれなりにあったやん。
(まあセイコーサンデーは元から来ないと思ってたけど)
463 :
アルタン:02/02/19 04:49 ID:zpUDbO7Y
>>454 あ、そうだ。斤量実績とは関係ないけど、ダイヤモンドSから。万葉S組が4頭いた
訳だがそのうちの上位3頭を見ると
54kg(1着 0.0)→55kg(5着 0.9) アドマイヤロード
56kg(3着 0.2)→55kg(3着 0.2) トシザブイ
55kg(6着 0.4)→53kg(1着 0.0) キングザファクト
相対的な話でいくと距離やペース・コースなど違う点を考慮しなかったら、
1kg辺り約0.3〜0.4秒が成り立っているんですが、どうなんでしょうね。
充分に影響してるような気もしますが・・・。この辺は私もここまで如実に
出るケースは少ないと思ってますが、「影響はない」と断言できる人間でも
ないんでこの辺り理論的な反論お待ちしてます。
誤解しないで欲しいのは、この話は別に私が信奉しているわけではなく、斤量は
ほとんど影響ない(1kg程度変化してもせいぜい0.1秒程度)と書いている事に
対してこの結果をどう見られるのか、という事を聞いてみたいだけ。
・・・って1kgの変化で0.1秒変わるならそれは大きな変化だという事に気づいた(笑)。
競馬の0.1秒は大きな数字だよ。もっと小さい値なの?
464 :
:02/02/19 06:31 ID:80jDjsSF
斤量1K=0.2S=約2馬身
これ常識
465 :
:02/02/19 06:38 ID:80jDjsSF
×約2馬身
○1馬身強
466 :
:02/02/19 06:50 ID:3L+jYyWC
467 :
ffだsf:02/02/19 09:41 ID:DDgkrTYB
>>463 のレースだけで判断すればあなたの言っていることは正しいな。
否定はできない。俺の理論には何か間違いがある可能性が高いな。
だが、私は私なりの方法で解析した結果1kg、0.1秒という結果を得た。
これはJRA5年間のレースデータを利用して得た結果であって、
そんなに薄っぺらな解析ではない。
それなりに自信もある。
だがやはり長距離での斤量解析は間違っている可能性を感じるようになったよ。
>>394とかの内容は私の理論とは異なるが、
実際は394が合ってるように思える時がいまだ多い。
解析方法に何か問題があるようだ。
もう一度解析方法を考え直して、やってみる。
>>462 >(1,1,1,2)58kgが(0,1,3,1)4着以下のレースは苦手とされる中山
こういう例を取った内容はどうみても信用できない。
サンプル数が少ないってのはこれのことなんだが。
それからガクっと落ちるラインってのはどう決めるんですか?
それにその馬によってガクって落ちるライン違うんでしょ?
>>443 それこそサンプル数の少ないデータから判断せざるを得ない事項だと思うのだが。
あなたは
>>453で
>斤量実績って何で見てるの?58kgで2回走って1着と2着だから次もいけるって考え
てるの?10着と8着なら重い斤量は駄目って考えるの?そんな読み方する奴の方が
多いのか?全て内容だろ。内容。背負ってる時の着順でしか語れないと思ってるのか。
って言ってるけど
>>462,
>>463で言ってることは
半分
>>453で言ってることに当て嵌まっているように感じるのだが。
4の5の言わずに俺にぶっちぎられておけーぃ。
469 :
アルタン:02/02/19 12:30 ID:jdbEiLua
>>467 まあ、単純に着順が悪いよりいい方が内容がいい事が多いのが常なので
>>453で
言ってる事と一見矛盾してるような感じがあるのは仕方ないところ。私は別に
統計を取って調べたわけでなく、個人的な感覚で推論を述べているので細かい
ところにツッコマれたらもうどうしようもない(笑)所もあるんで、まあその辺
はお互いの見識の違い、という事で納得しておくれ(^^;。
サンプル数が少ない、とのご指摘だが、やはり生き物を統計で統一してしまって
は見間違える事も多々あると思っているので、その馬だけにこだわる事にしている。
あなたの見解の1kg0.1秒はあくまで平均であって1kg0.2秒であるかも知れないし、
逆に0.05秒ぐらいで収まる馬もいるだろうから私の見方はそうなってるんだ。
それと重量に対するタイム差を比例に近い感覚で見られておられるようだが、私は
どちらかと言うと反比例に近い感覚で見ているんだ。だから、重い斤量になる時に
斤量を重要視するようにしているし、ある斤量を超えたら、馬は何千何百mという
距離を全力に近い形で走り抜く事を嫌がってくるラインがあると信じている。それ
がいくつ?と言われると馬によって全然違う、としか言えない(^^;。
アバウトに言うとやはり60kg(牝馬58kg)前後辺りが境目だろうかな、と思う。
背負い慣れていない、というところもポイントかも。
使えない理論だと思われるならそれでも結構。なんとかある程度正解に近い結果
を残していると思い込んでます(笑)。
だけど、あなたの言われる1kg0,1秒で納得しました。上で書いた通り、競馬での
0.1秒は非常に大きい値だと私は思っております。ですから、あなたは「ほとんど
影響ない」と判断されていても、私はそれで「もう一つぐらい要因があれば、簡単
に逆転できる」と判断しましたので今まで通りの斤量の扱いをしていこうと思います。
それから、長距離での微調整頑張ってください。1kg0.1秒というのは結構重要な
ファクターになりうると思いますから。
470 :
ffだsf:02/02/19 15:01 ID:/do0OBAg
多少なりとも互いの意見が近づけた気がして良かったです。
紳士的な回答ありがとうございました。
ただ私も斤量を重視していないわけではないんですよ。
0.1秒は勝負に大きく関係しますから。
でもなんか世論って大げさじゃないですか?
60kgと聞いただけで、相手関係を考えず、その斤量では勝てないとかね。
「そ・れ・ほ・どの影響はない」ってそういうことです。
それに斤量って過剰にオッズに影響を与える傾向があるから、
斤量を重視した場合、結局オッズ的においしくない馬券を買うことになるんですよ。
だから斤量の影響を少し軽んじて馬券買ったほうが
結果的に良策なんじゃないかって。これは単なる経験論ですがね。
471 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 19:48 ID:RSyiHVzm
>470
マーメイドSのフサイチエアデール58kgで(゚Д゚)ウマー
京都牝馬Sのビハインドザマスク58kgで(゚Д゚)ウマー
京都記念のナリタトップロード60kgで(゚Д゚)ウマー
まあ、負けたらしゃあない、勝ったら(゚Д゚)ウマーってことで狙うとおいしいってのは同意だな
472 :
mfh:02/02/19 19:50 ID:tNq8ymWN
jd
473 :
:02/02/19 19:51 ID:TKfvQGfc
>471
エアデール楽勝だったもの。
474 :
:02/02/20 12:48 ID:+07vLrb0
sage
475 :
名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/21 06:48 ID:qzl65rW/
類似スレが上がっているのでage
476 :
:02/02/21 09:19 ID:DQNzRn+/
着差以上の完勝の1がこのスレを立てた事を誇りにしているのは、萎えた。
このスレの出来が良いだけに、あんなアホな論で煽り続けられるとは。
先週のトップロードは最高だったYO。
今週のエイシンプレストンでトドメとす。
478 :
:02/02/21 13:01 ID:QpqAy+7T
陸上選手だって極限まで軽いシューズを
開発してもらったりして何10gって単位の重さにこだわるんだから
馬だって2kg違ったら影響あるんじゃない?
479 :
:02/02/21 18:45 ID:y2r9CsZo
>>478 君はちゃんと過去ログを読んでいるのかと問い詰めたい。
煽りなのか?
既出の話だ。
いまや想像から語ることに意味は無い。
影響ある派の人は、もっと論理的・科学的に影響のある事実を示さないと駄目だな。
480 :
:02/02/21 21:48 ID:XzeuKQsk
んだな。
481 :
:02/02/22 11:52 ID:Qob8hsk2
圧豚!圧豚!
482 :
デジタル世界最強:02/02/22 22:15 ID:MsvD8QbQ
プレストンは世界第二位の実力を持つ。余裕だ。
483 :
:02/02/23 23:05 ID:H1OVYiIu
斤量が重いと後方一気が不利だなんて理屈はないぞ。
484 :
◆STEGOC1U :02/02/24 12:30 ID:np23gZQ7
今日の圧豚は57kgでも負けるかも知れない。
圧豚とジョウテンから流すにょ。
485 :
:02/02/24 12:36 ID:Gx7rN3Wf
競馬では、0.1秒違えば、目に見える差になる。
普通に考えるのなら、0.1秒はごく微小な時間。
しかし、それでも0.1秒違うだけで、差は表れるのである。
2kgは馬にとっては軽い重量の違いではあるかもしれない。
だが、競馬という競技ではその微細な違いが明暗を分けるのだ。
2kg多く背負ったくらいで走破タイムが1秒2秒変わったりするわけでは
ないが、確実に差は出てくるのである。
あれじゃ58kgだろうとだめぽ。
487 :
461:02/02/24 17:47 ID:EVSPPs/d
有力馬が60キロで負けると斤量に敗因を求めるのは思考を
放棄することに等しいな。
あれで香港大丈夫なんか。
489 :
461:02/02/24 18:02 ID:POS4EMtC
>>488 もともとプレストンて断然の一番人気に応えて勝つタイプ
の馬じゃないし、次の香港も人気の盲点になれば期待できる
ってところじゃない?
490 :
祐一ファン:02/02/24 18:09 ID:YUgCmmqr
>489
それはそのまま祐一に当てはまるような・・・
491 :
461:02/02/24 18:31 ID:FqeYKMiV
>>490 まあ鞍上も込みで馬のキャラってことで(汗
492 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 18:43 ID:g3Up5p3o
>>487 そりゃそうだろうけど、57キロぐらいなら何とかなったかもしれないよ。
まあ57キロならミレニアムバイオには勝てたってことで。
敗因の50%くらいが斤量、あと残りの要因が仕上がり状態っていう感じが自然じゃないかと。
60キロでも万全なら勝負になるはずの馬だと思ってます。
エレクトロニックユニコーンを3馬身以上ちぎったんだから
60kgどうので負ける馬ではないよ。次走に期待。
495 :
ガラスのたまねぎ :02/02/24 22:59 ID:NZonF7Pv
どの馬でも、斤量の増減が同じならば、それによって受ける影響も、
同じくらいだとするこのスレの主流派には異論があります。
体型的に胴の長い馬のほうが、一般に斤量の影響を受けやすく、
反対に胴の詰まっている馬は斤量の影響を受けにくいと思います。
実際にハンデキャッパーも馬の体型まで見て斤量を決めていると
聞きました。
あと足腰の強さなども関係あるでしょう。
496 :
ダイス萬:02/02/24 23:29 ID:pJcG5bfM
エイシンプレストン
この次にまた遠征を控えていると聞いたが、
前走でG1勝って、60キロ背負ったここでメイチの勝負駆けをするか?
使い詰めでずっと好調持続しているが、
香港遠征をはさんで馬体重が大幅に増減している。
1番人気の福永?
・・・結局ケンしました。
>>495 あなたの言うことは正しいかもしれないけど
なぜ胴長が斤量を受けやすいのかってのが科学的に研究されてるのかな?
私にとっては、そういう研究の方法・結果を見ないと受け入れられ難い。
このスレって元々、
"競馬一般でよく言われてることがホントは間違っているのではないか"
って疑問を持つ、言わばアンチ的なスレだと思うのね。
だから
>>495のような言い方をされても、
なぜそうなるのかが判らなければ安直に信じるわけにはいかない。
私だって
>>495の内容は既に聞いたことはあるし、全く無視しているわけではないです。
でも如何せん確固とした証明はされてないんじゃない?
又、その体型・走法などが斤量に影響したとしても
どの程度関わっているのかもわからない。
ある胴長の馬が斤量1kg増えたら1200mダートで0.2秒落ちるとする。
ある胴短の馬が斤量1kg増えたら1200mダートで0.18秒落ちるとする。
この程度の影響ならそれ程「胴長・胴短」を考慮に入れなくても良いわけだし。
私は実際個々の馬にかかる斤量の影響に違いはあるとは思うが、
それほど強調するほどの差異はないかと思う。
現時点での競馬界の科学レベルから考えれば、
単純に"斤量1kgに対しだいたい??秒タイムが落ちる"見たいな見解で良いと思う。
1kgごとに0.07秒
5kg増えれば約2馬身。定説です。
499 :
:02/02/26 02:51 ID:ikFFq+Ub
それでええよ。
500 :
1000:02/02/26 15:07 ID:rs0yILQk
500
501 :
ガラスのたまねぎ :02/02/27 00:26 ID:DtA8xzVe
>>497 これは物理的にも言えそうだと思うけど。
胴が長ければ、背中をまっすぐに保つためには力が要るでしょう。
上に乗る重量が増えれば、さらに力が要ると思う。
物理学の専門家ではないので、詳しい数式はわからないけれど、
橋げたと橋げたの間が長ければ、橋も橋げたも頑丈に作らなければ
いけないと思う。それと同じでは。
物理学や建築学をやってる人などで、その辺の数式が分かる方は
いらっしゃいませんか?
確かに
>>497さんのおっしゃる通り、背中の数十センチの長さの違いなら、
レースに影響するような差は出ないのかもしれませんし。
502 :
.:02/02/27 01:11 ID:RMAbrM/8
んでffだsfタンは勝ち組みなの?
まあ胴が長けりゃ…ってのは言えてるかも知れないけど
各馬それほどの差はないよ。これホント。
>>502 負組です。
それ突っ込まれると痛い。
勝組になるべく研究してます。
考えてみりゃ偉そうなこと言える立場じゃなかったね。
>>おお、正直者だねw
506 :
:02/02/27 22:00 ID:5+0cPy4i
勝ち組は2ちゃんなんかしません。
507 :
:02/03/01 11:00 ID:OW+g5ksj
せいぜい3kgからでないと響かないだろう。
1kgなんて250gのそば4パック分・・・軽すぎ。
508 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/02 06:57 ID:p0sRjJL7
前レス読んでないが、ハンディキャッパーは良く見てるよ。
この場合は前走のタイムより、楽走だったか、メイチだったかの
状況によると思われ。
ナムラマイカ−16kgはプラスだったのか?
510 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/04 01:55 ID:CQ3PHVNg
510!
511 :
:02/03/04 23:52 ID:GFZrEUwP
70kg背負っても強い馬なら勝ちます。
512 :
:02/03/05 16:14 ID:khZgAWlH
513 :
:02/03/06 11:33 ID:PGm/0K+6
うへへ
そんな板orスレッドないです。
515 :
:02/03/07 19:38 ID:a8ijX5XY
516 :
◆STEGOC1U :02/03/09 02:21 ID:mH3eO6uU
中山牝馬Sは重ハンデウマなのれす
ノハヽヽ
┌────────── ノ(___)( ´D`)
|◎ ((( (__ノ""ヽ_)ヽ_) テヘテヘ
| l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| l
| l
| l サラブレッドの4馬力というのは、この綱を1秒間に
┏━━━┓ 1m引くパワァの事。馬鹿力じゃ。
┃ 300K ┃ 人間が引いたらガケに引き込まれるので、真似しな
┗━━━┛ いように。
◆STEGOC1U さん、
スピード指数ならぬ、力指数ってのを算出しよって思ってんだけど、サラブレットの4馬力ってのを
F=m・a(運動方程式)のFで表すとどのくらいの数値になるのでしょうか?
自分なりの方法で推定したら3000くらいになったんだけど、なんか大き過ぎるような気がするんだよね。
518 :
◆STEGOC1U :02/03/09 11:04 ID:UEzk/Mf2
4馬力が300kg・f・m/sだから、どんなもんだろう(? ´〜`)
これ仕事率だしね・・ワットで言えば約3000Wになるんだけど。。
そう言えば私の3000ニュートンってのは自重を運ぶという理屈で算出したものだった。
細かいこと言ってなんですが
4馬力=300kg・f・m/sだとして
>>516 に関しては自重を運ぶ仕事は含まれてないのでしょうか?
520 :
◆STEGOC1U :02/03/10 13:23 ID:XZCV6VCK
含まれてないよ。
中山牝馬Sは軽量馬みどころなっしん。
521 :
:02/03/11 10:54 ID:7IoqLFl8
ナリタトップロード“軽量”59kgあげ
523 :
:02/03/12 16:59 ID:lR0k49B0
524 :
:02/03/13 18:02 ID:IvUSrMuc
一生に一度のチャンスであるクラシック戦線に別定戦があるのは
いかがなものか。
全馬同じ条件で戦わずして何がクラシックだろう・・・
525 :
122:02/03/13 18:10 ID:dmJaTiTG
シゲルホームランは60kgでセイユウ記念(G3)を
勝ちましたが何か?
翌年62kgで3連覇しましたが何か?
526 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/13 20:07 ID:nSAnGLUT
>>525 それは平均速度がサラブレッドより遅いから。
だから平地より遅い障害なら63キロでも強い馬が勝つ。
つまり一番影響度が高いのは一番平均速度が速い芝のスプリント戦。
人間だって100mのランナーは異常にシューズの重さを気にするが
長距離ランナーはそこまで気にしない。
なぜなら、影響度は距離が短いほど大きくなるから。
527 :
:02/03/13 20:41 ID:dmJaTiTG
>526
ぷっ!( ̄m ̄*)
528 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/13 23:10 ID:L072fWxT
529 :
bousan_com:02/03/13 23:25 ID:3iir+QIx
馬の事は馬に聞かなきゃ解らない。
おまえ等は馬の言葉はわからない。
女とも話したことがない奴等に言っても無駄か・・・。
===================終了=================
>526
シドニーの時のQちゃんのシューズは片方で3kgくらい
あったらしいからな〜「じぇんじぇんきにしましぇん」って
言ってたらしいし・・・まったくそのと〜りだよ〜
531 :
:02/03/14 08:37 ID:CI+rQLXe
斤量の影響は ダート>芝 定説です。
速度が速いほど斤量影響が増す・・ように見えるが厳密には違う。
そこに斤量の謎を解く鍵がある。
あなたはまず過去ログを読むべきだろう。
532 :
531:02/03/14 08:39 ID:CI+rQLXe
533 :
:02/03/14 11:59 ID:48PB7jD5
>>531 Right.
アラブの馬体に62kgが響かない事もよく考えよ。
534 :
:02/03/14 12:51 ID:CWpIXTyi
馬ってだいたい「人間×10人分」くらいの体重でしょ?
人間が斤量の1/10を背負って走ることを考えると
60キロ→6キロ、50キロ→5キロ・・・う〜ん、微妙
535 :
:02/03/14 13:03 ID:s5BIsEKw
>534
パワァも考えた方がいいんじゃないか。
同じ体重80kgでもデブとマーク・ハントじゃ違いすぎる。
536 :
534:02/03/14 13:20 ID:CWpIXTyi
あ、そっか。ぶーちゃんと筋肉ムキムキだとエラい違いがあるもんね。
よく考えれば1200と3600じゃ負担のかかり具合も全然
違ってくるし・・・。わからん(−−
537 :
:02/03/14 19:35 ID:1kRInRy8
そーゆー話はもーえーちゅーねん。
斤量基地は全滅しました。
539 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/15 00:19 ID:L/8NvELI
>>531 それは結局定説としては確立してないよ。
異論がずいぶん出ていたじゃないか。
540 :
531:02/03/15 08:45 ID:iUz94WTX
539さんは芝>ダという根拠を述べてくれ。
ようするに先週のダイヤモンドビコーは
相手が全馬48kgだろうとも勝つという事。
斤量なんて誰も気にしとらん。
先週500万条件で1頭だけ58kgだった
イサオヒートは単1.4倍に支持されてたぞ。そんで圧勝。
543 :
:02/03/18 12:09 ID:GwLIPlAt
トロットスターはどうなのよ。
544 :
◆STEGOC1U :02/03/18 20:33 ID:RR3HAWtM
206 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/23 12:21 ID:mreI7Ca+
ハンデは馬場差によってもあたえる影響の大きさが変わると思うけど、
ダート>芝
芝(重)>芝(良)
坂>平坦
これには参道。
前走は重馬場で59kgだったスティンガー
それ程負けてないし、高松宮記念は55kgだ。買うしかない。
545 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/18 22:55 ID:YYhRY2dM
>>544 後ろの2つは同意だが芝>ダートだろう。
ミスタートウジンやナリタハヤブサやカリブソングが大活躍したことや
トキオパーフェクトが勝った銀嶺Sをどう思っているのかな?
芝よりダートの方が重い斤量で活躍した馬がずっと多いでしょ。
>545
ダートは力の差が出るから、それが大きかった場合
斤量が響いても平気ではないのかと。
今日サウスヴィグラスが8馬身差で勝ったけど
あれに60〜62kg積んでも大勢に影響は出ない。そういうこと。
547 :
トップハンデ:02/03/18 23:50 ID:ZmOFTG8n
予想のためのハンデ記入にすぎんよ。初めから勝ち馬決めてあるんだから
みんな騙されてるだけ。あとで負けた理由がわかるようにね!
548 :
531:02/03/19 09:15 ID:/gSMxbv7
>>545 例が少な過ぎる。それもかなり昔の例。そこまでさかのぼらんとないのか。
その圧勝の理由は斤量影響が原因と考えられるのか。
>>546に同感できる。
ここ数年の全頭のレース全部からそのような傾向があると言うのなら良いが、
あの数頭の例では証明できない。
言ってみればあなたの逆説の例などいくらでも挙げれるということだ。
実際全頭のデータを使用すれば、逆の結果がでるのが分かる。
そうそう。斤量が響くのは
芝重>芝良
よってステンガーは有終の美を飾ります。
550 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/19 13:39 ID:U3NTwJlE
>>548 俺はそうは思わんな。
斤量の影響をいくら何でも
>>546は過小評価しすぎ。
サウスヴィグラスだって60以上の斤量なら苦戦は免れない。
関屋記念のダイワテキサスや中山記念のエイシンプレストンは
斤量が敗因に思えるが。
1キロ1馬身とか0,2秒というのが過大だっただけで、
1キロ0,1馬身ぐらいの影響はあるだろ。
トプロはあのメンバー相手ならそれでも勝てるぐらい力の差があったということ。
つまり58キロのマチカネより0,2秒以上強いんだろう。
俺は
>>545氏に同意。
??
8馬身離されたノボジャックは59kgだけど?
56kgだったヴィグラスに60kg乗せたら苦戦するって事は
この8馬身差がほぼ斤量差によって出た事になるよ。流石にあり得ない。
552 :
ツインズジョーカー:02/03/19 16:34 ID:YVtoJDZb
斤量はコーナーと加速時に負担がかかるのでは?新潟1000Mなら4キロ位なら平気なんじゃない?
553 :
:02/03/19 17:28 ID:r/gzazV+
550は煽り?
マジレスするとあんたのは現時点の話題からそれてるが。
冷静に解読するとどっちの見方なのかわからん。
554 :
:02/03/20 14:32 ID:frwgBk2Y
555 :
:02/03/21 14:12 ID:cgpdvlJh
556 :
:02/03/22 00:30 ID:1oO3XDCr
撮影に使われる馬は重たい役者に衣装込みで全力疾走
してる。60キロ程度が負担になるとは思えない。
557 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/22 00:35 ID:W9R7eqeL
>>556 そういう撮影の時とレースの時ではスピードが違います。
558 :
:02/03/22 09:08 ID:jhycVbaf
アメリカじゃ60kgアタリマエーエ
559 :
:02/03/23 13:23 ID:Zzb5BPyx
マンハッタン楽勝期待
560 :
:02/03/23 16:56 ID:sujPobcV
マンハッタンは斤量に負けました
561 :
:02/03/23 17:02 ID:Zzb5BPyx
58kg背負ったら他と5馬身違うからな。
やられたよ。
562 :
:02/03/24 17:44 ID:R0MXDUgV
はー
ステンガー来たけどショウナンには完敗だ。
保全
564 :
:02/03/27 02:24 ID:uPr0hcVF
一生一度のクラシック戦線に別定戦があるのはおかしい。
565 :
:02/03/27 12:23 ID:r81W9zZM
>564
1、2kg背負ったって走りは同じだから構わんと思うが。
566 :
フジ子:02/04/02 00:42 ID:pTD0nsYo
接近します。物理の法則です。
567 :
mm:02/04/03 22:59 ID:xqxnXIRJ
あげ
568 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/06 06:54 ID:B7aFgHhi
がんばれトップハンデのトウカイオーザあげ
569 :
:02/04/06 07:40 ID:eaUV63GC
今日のレース、オーザは斤量以前に不利を背負ってるのでどうかな。
570 :
ぬふ:02/04/06 14:40 ID:Q9NO2WFT
全馬同じ単オッズになるようにできないのか?
10頭立てなら全部8.0倍
571 :
:
トウカイオーザ強い。ハンデ糞食らえー