1 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :
どちらも桁違いのスピードを誇る名馬♪
最近とっちが強いのかな???
とかふと思ったりする今日この頃…^^;
貴様等はどう思うか聞かせてくれ!!(゚Д゚)
2 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:01 ID:Rw/gvtmF
いきなり誤爆を…鬱になってきた。
タラレバ最強厨は氏ね。駄スレ立てるな。
4 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/01 03:03 ID:sCKO5Qg2
その2頭でしたらマルゼンですかねぇ・・
つーかマルゼンと比べられる馬はそうはいないと思います・・
5 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:03 ID:Rw/gvtmF
6 :
:02/01/01 03:03 ID:3LfPegle
とっちが強いかはしらん
7 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/01 03:04 ID:sCKO5Qg2
ススズと比べるならどっちかといえば
ネーハイとかの方が適切かなぁ・・
8 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:04 ID:Rw/gvtmF
とっちが強いんでしょうね♪
10 :
名無しさん:02/01/01 03:05 ID:eGVCnLye
マルゼンの勝ち。
負けてないから
11 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:05 ID:Rw/gvtmF
>>6 解りにくいだろう??
だから悩んでおるのだ^^;
ああ〜年明け早々変な悩みだ(w
>>7 な、何故だ!?
12 :
:02/01/01 03:06 ID:YsgEBJsw
13 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/01 03:06 ID:sCKO5Qg2
>>8 そっすねススズは時代がわるいですね。
あの時期だとあの馬突き放してペースを作っているが・・
ネーハイの毎日王冠とラップではそう変わらないし・・
マルゼンはリアルタイムで見た訳ではないが
エピソードがすごすぎる・・
14 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:06 ID:Rw/gvtmF
>>9 それを聞いておるのだ!(゚Д゚)
>>10 確かに無敗はインパクトが強いからな〜
昔の馬と最近の馬の強弱を比較するのが不可能だとは、
他スレでとっくに語り尽くされてるんだがね…やれやれ。
16 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:08 ID:Rw/gvtmF
>>12 ホイミスライムか・・・・?
カワイイではないか♪
>>13 私は朝日杯と短波賞をVTRで見たが
あまりの強さに驚愕したのだ・・・。
17 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/01 03:09 ID:9TWP0bFi
でたよ。
また1との会話スレ。
18 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:09 ID:Rw/gvtmF
>>15 諦めるな馬鹿者!!
気合いが足りぬぞ!(゚Д゚)
19 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:10 ID:Rw/gvtmF
20 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/01 03:12 ID:sCKO5Qg2
>>15 確かに懐かしいね。。
一時すごいVSスレたっていたもんね・・
>>11 マルゼンは底の見えない馬でしたから・・
ネーハイは一応毎日王冠と比較材料があるんで・・
まぁスズカVSネーハイスレでは
ススズのメンツでの時ならススズ6、ネーハイ4て割合で
ネーハイのメンツの時ならネーハイ7、ススズ3てな割合で
決着が・・つかなかったっけなぁ・・
またマネされたか。
22 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:15 ID:Rw/gvtmF
>>20 そ、そうなのか…
もしかしてVSマルゼンとかもあったりしたの??
23 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/01 03:22 ID:sCKO5Qg2
>>22 ええとマルゼンは記憶にないなぁ・・
やっぱスズカがらみが多かったような・・
でもマルゼンは短波でしたっけ?
出走頭数満たなそうで2頭馬主説得してくれた
なんとか調教師(マルゼンのではなく)が
騎手の中野渡に「レースは出来るようにしてあげたから
タイムオーバーにはしないでな」
っていったエピソードが・・
24 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/01 03:27 ID:cMwdElq9
>なんとか調教師
服部調教師だったと思われ
朝日杯の後の中京のオープン戦の出来事
25 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:28 ID:Rw/gvtmF
>>23 やはりスズカかスレは多く立っていたのか
私も少々迂闊だったな・・・・。
とりあえずマルゼンは僅か8戦で現役を退いたものの
様々なエピソードが残されているのだな
26 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/01 03:29 ID:sCKO5Qg2
>>24 それですね。
俺それ知った時すんげー馬もいたもんだなぁと思って。。
事実マルゼンも一番着差を少なくしてましたし
後ろ振り返っていたんですよね・・
びびるよなぁ
27 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:30 ID:Rw/gvtmF
>>24 おお!!そうか服部さんか(誰だ…?)
とりあえず感謝するぞ♪
28 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:34 ID:Rw/gvtmF
足下が弱いためまともに調教が出来なかったとの噂も耳にしたが
それでもあの圧倒的な強さ・・・感服するな♪
29 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/01 03:34 ID:sCKO5Qg2
>>27 そう言う意味で
マルゼンはやっぱ別格かと・・
ダービーはともかく故障無しで
有馬出してあげたかったですね
TTGと対決・・
ススズは弱いとは勿論思わないけど
マルゼンとは比べるレベルの馬ではないと思います・・
30 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/01 03:38 ID:sCKO5Qg2
んなんで
ススズとはやっぱネーハイ、チトセオー、シャトル当たりが
適切かと・・
逆にマルゼンはトキノミノルくらいしか俺は思いつかない・・
31 :
ぽん:02/01/01 03:40 ID:dzA3ug31
んでマルゼンは
どのくらいまでなら距離もつと思う?
32 :
:02/01/01 03:40 ID:aURJSCfZ
マルゼンは1800までしか経験無いことについてどう思いますか?
33 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:41 ID:Rw/gvtmF
>>29 やはりマルゼンスキーか・・・・
私の中でスズカは強いと言うよりも
繊細な馬って感じのイメージが強かったからな
僅か30レスだが自分の中で少し整理がついたぞ♪(早っ^^;)
感謝する。(^^)
34 :
ぽん:02/01/01 03:42 ID:dzA3ug31
>>32 2400くらいまでなら
スぺの母父ということでもつんじゃない?
35 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/01 03:43 ID:sCKO5Qg2
>>31、32
どうなんでしょうね・・・
産駒が菊を勝つのを見ていると
距離の融通は利きそうですが・・
2200くらいまでならあの強さのままではないですかねぇ・・
36 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:45 ID:Rw/gvtmF
>>31 父がニジンスキーだし
オールマイティにこなすと思うぞ
勿論ダートもだ♪
ゴールを間違えた短波賞で底知れぬスタミナを感じたのは
私だけではあるまい・・・?
>>32 外国産の扱いが酷かったからな
せめて2400のダービーに出走出来ていれば・・・
とは誰でも思うよな^^;
37 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 03:48 ID:Rw/gvtmF
スズカは距離や馬場で注文が付きそうだけど
マルゼンには関係なさそう
多少の不利はものともしない
スズカとは違った強さを感じる。(根拠無し)
38 :
ぽん:02/01/01 03:51 ID:dzA3ug31
マルゼンがアメリカで走ってたら
シアトルスルー(?)の三冠は無かったと
調教師が言ってたことはあまりにも有名
39 :
:02/01/01 03:53 ID:xRzrHYb5
世界中のニジンスキー産駒を見てる人がマルゼンスキーを見て
「この馬は今年世界中でデビューしたニジンスキー産駒の中でベスト3に入る。
もしかしたら1位かも知れない」と言った。
と言う話を井崎のビデオで聞いたんだが、ネタ元が井崎だけに定かではない
40 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/01 03:58 ID:DYWH5o8O
>>39 あ、それ俺も聞いた事有りますわ・・
確かにどれだけ調教師、騎手が吹いたとしても
言い過ぎにならないのがマルゼンスキーだと
思う。。
41 :
:02/01/01 04:00 ID:5iLZd0ee
無敗だしなんとでも言えるって気はするな。
42 :
:02/01/01 04:04 ID:gNrm3iMv
そうだな。
トウカイテイオーだってダービーの時点で引退してたら
評価は今と全然違ってただろうし。
43 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/01 04:04 ID:DYWH5o8O
>>41 だね・・ただマルゼンは別にメンツが強くて逃げたわけでもないし
対戦相手もショボすぎでないことを考えると
やはり伝説クラスかと・・
極めつけは
>>23のエピソードかな・・
44 :
:02/01/01 04:07 ID:5iLZd0ee
まあこんだけ悪く言う人がいない馬も珍しいな。
45 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/01 04:09 ID:Rw/gvtmF
くっ…目蓋が重くなってきたので
私は睡眠を取らせて頂くぞ。
貴様等も無理はせずに早く寝ろよ。
元旦に風邪でも引いては鬱になるであろう!!
46 :
:02/01/01 04:11 ID:FseNQVjm
実際見てない人が多いからでしょ。
47 :
ぽん:02/01/01 04:34 ID:dzA3ug31
名スレage
48 :
ハンディキャッパー:02/01/01 05:08 ID:J5V+qkkp
オールタイマーベスト3
マルゼンスキー、リンドシェーバー、グラスワンダー
よってサイレンススズカなんかと相手にされてはたまらない。
49 :
ジフキセキ:02/01/01 05:29 ID:v1TE2Bvh
マルゼンスキーの朝日杯のレコードは
他馬が離れすぎていたため、直線全然追わなかったらしい。
それであの時代(あの芝)であのタイム。
鞍上のレース後のコメントが
「追ってたらあと2つ(2秒)は伸びた」
実際どうだったかはともかく、
そこまで言わせるほどの馬。
ススズは好きだが、分が悪い。
50 :
:02/01/01 05:34 ID:ChbPE8oN
>48
ネタか?真性か?
51 :
ジフキセキ:02/01/01 05:50 ID:v1TE2Bvh
52 :
:02/01/01 05:51 ID:bEmSIywH
正月からおめでてえ連中だな。
53 :
ジフキセキ:02/01/01 05:52 ID:v1TE2Bvh
正月から煽り。
おめでてぇ奴だね。
54 :
:02/01/01 07:17 ID:wiOlfvXp
>>49 そうだったっけか?
前走(何っていうレースだったか忘れた)で騎手が乗り方失敗した為に
着差がハナ差だったから、今度はこの馬の実力を見せるって言って
思いっきり追ったんじゃなかったっけ?
記憶違いだったらゴメン。
55 :
:02/01/01 09:22 ID:VKYtvDYp
>>54 マルゼンスキーのことを書いてあるものを読むと、朝日杯の時も馬ナリのまま勝ったと
必ず書いてあるけど...
56 :
:02/01/01 18:26 ID:HrSOZDzn
>>54>>55 マルゼンスキー最強?スレに既出だが、朝日杯だけレース前にきちんと追い切って
仕上がり万全で出走している。クラシック出走資格が無かったので、このレースだ
けは勝ってくれというオーナーサイドの意向に応えてのものだったそうだ。
(他のレースでは強い追い切りをまったくしていない。脚部不安だったのだ)
で、レース自体はまったくの楽勝(2秒2差)当然直線で追う必要も無かった。
したがって「思い切り追い切った」「レースは馬なり楽勝」が正解。
57 :
neverendingstory ◆ff01umjo :02/01/01 18:52 ID:KkhHYCWK
マルゼンスキー…強いね。
最強?スレであらためて確認。
58 :
18年目:02/01/01 18:58 ID:uaEQMYIM
当然サイレンススズカだな。
マルゼンスキーは一線級と対戦しないまま引退した以上、わからない部分が多い。
伝説として語るのはけっこうだが、妄想で最強馬に仕立てるのはおかしいぞ。
59 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/01 18:59 ID:fONALEuL
有馬でTTGと戦って欲しかったな
でもあの当時はマルゼンよりもTTの評価高かったらしいよ
有馬の予想なんかでもTTの次の評価だったみたいだし
まあ予想だから実際走ってたらわからんしね
ただ現役のときは今ほど伝説化されてなかったみたい
当然といえば当然だけど
61 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/02 02:53 ID:jS7mkqUN
>>60 同意
TTGのTTはどのレースでも1、2番人気を絶えず分け合っていた訳で
評価的に当時ならマルゼン3番人気だとしても妥当では・・
ちょっと状況は違うがスズカの毎日王冠で
グラスが3番人気だったようなものではないかな?
62 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/02 03:03 ID:jS7mkqUN
>>58 見方的には同意ですが
もしススズとマルゼンを比べるとしたら
まず距離等を決めないと・・
スズカが1000〜3600まで最強というわけではないのだから・・
63 :
・・・:02/01/02 03:20 ID:nIhYmOyM
>60
それは主に距離に不安があると見られていたからだろう。
それに当時は、マルゼンスキーを畏怖の対象として見ていた記者が多かった。
この得体の知れない怪物のような馬を、なんとかTTに負かして欲しいという
記者たちの願望もあったように思う。
64 :
:02/01/02 03:22 ID:C1bkMCmB
>>62 マルゼンは1000〜3600まで最強なんですか?
65 :
:02/01/02 03:25 ID:5S/xxP8+
>>58 >マルゼンスキーは一線級と対戦しないまま引退した以上、わからない部分が多い。
あの年の菊花賞馬に勝ってるだろ。
66 :
名無し:02/01/02 03:28 ID:4KWlSVML
マルゼンスキーは、フジキセキと同様タラレバ三冠馬だった
という気がしないでもない(又はラムタラ的無敗馬)。
で、
>>1よ、サイレンススズカとネーハイシーザーとをタイムで
比較するのならば、同開催下級条件のレースも参照すべきだと思うぞ。
67 :
:02/01/02 03:29 ID:C1bkMCmB
>>65 それくらいタニノクリエイトでもできるっちゅうねん
68 :
:02/01/02 03:31 ID:wZN3ahL8
あと20年ぐらいたって
伝説としてどっちが強烈かと言われたら
やはりまだマルゼンスキーだと思う。
何と言っても無敗だし…。
どっちが強いかはわからないからね…永遠に。
69 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/02 03:39 ID:jS7mkqUN
>>64 それはマジで聞いているのですか?
俺はもし2頭で比較するなら
1800くらいしかないと思うが・・
70 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/02 03:44 ID:jS7mkqUN
まぁススズ=武で考えるなら
シーザーだろうがマルゼンだろうが
馬として上じゃないかな・・
上村であのスペックならススズでもいいのだが・・
71 :
:02/01/02 03:48 ID:rH5UdYW4
サイレンススズカに代表されるようにゴールまで走る事の出来ない馬は駄馬です。
72 :
:02/01/02 03:51 ID:C1bkMCmB
73 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/02 03:57 ID:jS7mkqUN
>>72 スイマセン煽りかと思ってました。
マルゼンは
普通に考えたら1200〜2000まではあの強さ出せると思います。
んで距離別でマルゼンが最強の可能性があるとすれば
1400、1800のいずれかでしょうね。
2000は走ってないのでなんともいえませんが・・
74 :
:02/01/02 04:05 ID:C1bkMCmB
>>73 なるほど。どもです。
ススズも1800がベストっぽいから1800でよさげですね。
75 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/02 04:11 ID:jS7mkqUN
>>74 ですね。
ちなみに俺このスレの1ではないです。
ただマルゼンVSススズでは
どう見てもススズに分が悪いと思います・・強さやタイムでなく
印象度として・・まだ
1200でVSバクシンオーとか1600でVSピロウイナーORノースフライト
ORタイキシャトルあたりで考えた方がいいとおもうなぁ・・
76 :
:02/01/02 04:27 ID:C1bkMCmB
>>75 ススズは平坦専門って感も否めませんからね。
私は平坦1800なら勝負になるのかなあ、って思います。
まぁ色々条件つく時点でまずいんですけどね(w
77 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/02 04:31 ID:jS7mkqUN
>>76 まぁそうですね
平坦で1800なら勝負になるでしょうねぇ
正直それでもマルゼンかなぁ・・と思うのは
幻想ですかねぇ・・
マルゼン並の伝説の馬といったら
トキノミノルくらいしか知らないので・・
78 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 04:34 ID:Xm+UbLgk
つーか短波賞のような芸当が出来るなら
どれだけ距離が伸びようが勝てると思うが・・・
あんな走り普通出来るか・・・??
79 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/02 04:37 ID:jS7mkqUN
>>78 出来ないでしょう・・
ホントに相手云々のレースはしてないでしょう・・
追いきり相手すらなかなかいない馬なのに・・
80 :
:02/01/02 04:42 ID:Nc1q+78c
>>78 クロフネのダート2戦はあんな感じだったと思うよ
クロフネの底が知りたかったな
残念
81 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 04:42 ID:Xm+UbLgk
>>79 やはり普通は不可能だよな
並のG1ホースなら大逃げ中に
ゴール板間違えて後続に並ばれた時点で終わりだろうな
けどマルゼンはまるで何事もなかったかのように走るし・・・・^^;
泡まで吹いてたのに(w
82 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/02 04:42 ID:gan855dx
朝日と短波の2レースしか見たこと無いから
マルゼンのビデオかDVDを出してほしい。
全レース見てみたい。
83 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 04:46 ID:Xm+UbLgk
>>80 クロフネも無茶な走りだったけど
あの短波賞は無茶とはそんな次元ではなかった気がする・・・。
まあクロフネのレコードはあと十年は破られないだろうし
強烈な印象は今年1番だろうな♪
84 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 04:47 ID:Xm+UbLgk
85 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/02 04:47 ID:gan855dx
自分自身の種牡馬成績や、
母父としての成績は良いけど
後継種牡馬がいまいちなのは残念だ。
直系は途絶えちゃうか?
86 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/02 04:49 ID:gan855dx
87 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/02 04:51 ID:jS7mkqUN
>>82 なかったっけ??
俺は府中のメモリアルでマルゼンは全部見たような気が・・
友達と爆笑してたよ
88 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/02 04:53 ID:gan855dx
>>87 家で観たいな〜。
でも、全部見たんですか。
すばらしい。
89 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 04:55 ID:Xm+UbLgk
>>85 代表産駒はホリスキー、レオダーバン辺りだな
確かに全く産駒の活躍を耳にしないな・・・
内国産の血が途絶えるのは残念でならぬ。
何とか頑張って欲しいが現在は持ち込み種牡馬の天下だからな
厳しい現状だ。
90 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/02 04:55 ID:jS7mkqUN
マルゼンは当時少なくともテンポイント、トウショウボーイと
互角だとして
ススズは当時の馬で
1800までで互角の馬いるとしたら
やっぱタイキシャトルかなぁ・・
91 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 04:55 ID:Xm+UbLgk
92 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 04:58 ID:Xm+UbLgk
>>90 タイキは徐々に走るたびに進化するイメージが残っている。
不良馬場の安田記念とマイルCSは素晴らしかったな♪
けど最後は馬体が・・・・・。
93 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/02 05:00 ID:gan855dx
>>89 今となってはネーハイシーザーの
一発に期待するしかないのかな。
でもな種付け数が・・。
94 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 05:05 ID:Xm+UbLgk
>>93 今は血統先行時代だからな
現在の日本競馬で地味な血統から生まれる名馬は
もはや望めないのだろうか・・・・。
95 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/02 05:06 ID:jS7mkqUN
>>91 府中のは・・LDじゃないかな?
>>93 ネーハイは肌馬のレベルの割には産駒が走っている
印象があるねぇ・・
96 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 05:12 ID:Xm+UbLgk
肌馬のレベルが高ければどんな種牡馬でもそれなりに結果を出すよな
今年のアドマイヤドンなんてベガ恐るべし・・・・って感じがしたぞ^^;
ではメジロラモーヌは何故???
やはりモガミでは難しいのだろうか・・・。
97 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/02 05:19 ID:jS7mkqUN
>>96 ラモーヌはあれでいいような気もするなぁ(w
まぁどうせ走るなら
ルドルフとの10冠馬ベイビーが走れば
良かったけど・・
98 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 05:25 ID:Xm+UbLgk
>>97 メジロリベーラだっけか(w
相当話題になってたみたいだしね。♪
ルドルフの方もぱっとしないな
初年度からテイオー出した時は
こいつぁ本物だ!!
と思おもったものだがな^^;
99 :
:02/01/02 05:54 ID:OMC8Xinj
ていうか、父モガミの繁殖馬って、イマイチ過ぎる気が…
…と思ったら、メジロファラオとかオイワケヒカリの母父がモガミじゃねぇか。
侮れんな…
100 :
ジフキセキ:02/01/02 06:04 ID:gmIKd/r7
>>97 今年の2歳はいいらしいよ。
名前忘れたけど・・・
101 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 06:06 ID:Xm+UbLgk
102 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 06:13 ID:Xm+UbLgk
ダイナカールの息子は期待大だな!!
はたして何処まで伸びるのだろうか、楽しみだ♪
103 :
ジフキセキ:02/01/02 06:14 ID:gmIKd/r7
>>101 調べました。ビンゴです。
父メジロライアンか・・・。
あ、あともう3歳だね。
検索してて素でちょっとびびってしまった。
「あ!?3歳?」って(w
104 :
ゴール板前で愛を叫んだおやじ:02/01/02 06:14 ID:InZ4g+6h
ダイナカールの産駒て、エアグルーヴだけのような気が
しないでもない
105 :
ゴール板前で愛を叫んだおやじ:02/01/02 06:15 ID:InZ4g+6h
>>104 自己レスだけど、「出世するのが」という意味
106 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 06:17 ID:Xm+UbLgk
>>104 最後の産駒はモノポライザーだ。
超大物・・・・かもしれない^^;(まだ半信半疑)
いかにもクラシック向きの血統だから期待大♪
107 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 06:18 ID:Xm+UbLgk
108 :
ジフキセキ:02/01/02 06:21 ID:gmIKd/r7
ダイナカールの種付け相手ってすごいな。
3年目からSTTSSTS(w
(S=サンデー、T=トニービン)
109 :
ゴール板前で愛を叫んだおやじ:02/01/02 06:24 ID:InZ4g+6h
>>108 それで結果が出たのがエアグルーヴだけなんだよなたしか。
110 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 06:25 ID:Xm+UbLgk
>>108 贅沢三昧だな(w
最後にもう一花咲かせてくれれことを皆で祈ろう・・・合掌
頑張れモノポ♪
111 :
:02/01/02 06:26 ID:Erk/qNSw
スペ最強
112 :
ジフキセキ:02/01/02 06:26 ID:gmIKd/r7
>>109 あとはセシルカットが900万勝ったぐらい・・・。
もう1頭900万勝ってたかもしれない・・・。
せめてサマーサスピションクラスがいてもいいと思うのだが・・・
113 :
:02/01/02 08:04 ID:p1TSsLhF
マルゼンスキーが名馬だっていうのは
ひれ伏して認めるんだけど
冠名の"マルゼン"っていうのがちょっとねぇ。
馬主さんの名前が善吉さんだからか?
114 :
:02/01/02 08:08 ID:gmIKd/r7
>>113 確かにね<ちょっとねぇ
多分他にマルゼンテナモンヤとかマルゼンワラウカドとかいたら
ファンやめる人が何人かいると見た
115 :
:02/01/02 08:28 ID:6BZ1AqX+
116 :
:02/01/02 16:12 ID:2kjPT7hM
ほとんど「マルゼンスキー最強?」スレと同じ感じになってるな。
いかなススズも相手が悪かったということか。
>>114 でも活躍した産駒には「マルゼン」がつかないんだなこれが。
サクラチヨノオーなんてもう少しまともな産駒がでてもよさそうだが。
隣にマルゼンスレが並んでいる。
記念sage♪
118 :
_:02/01/02 20:34 ID:nWi+WDXJ
サイレンススズカに決まってるだろ。
丸善がサイレンススズカといっしょに走ってたら5,6着がいいとこじゃねーの。
119 :
軛:02/01/02 20:55 ID:+n1NVJbq
どう考えてもマルゼンスキーでしょう。
新馬以外のレースは全部DVDかビデオで見られる。
120 :
ススズ基地ではないが:02/01/02 21:22 ID:+ikA7G5d
マルゼン最強とか言ってる奴はアホだな。
競走馬が進化していることを全く分かってない。
121 :
軛:02/01/02 21:23 ID:+n1NVJbq
競走馬が一定のスピードで進化してると
思っている人もおかしいのではないか?
まあススズも大好きなんだが。
122 :
セントサイモン:02/01/02 21:25 ID:sQQi9K+V
>>120 どう考えてもここ20〜30年は退化しているけどな。
>>120 進化しているのは間違いないけど、
マルゼンはそれを超越していると思うよ。
124 :
ez:02/01/02 21:26 ID:Atjzaupv
調教も進歩してると思われ。
126 :
_:02/01/02 21:30 ID:+ikA7G5d
マルゼンは全勝しているだけ。
強いがススズ程ではない。
後続にあれほど脚を使わせる逃げはない。
当然、ススズにマルゼンはついて逝けない。
127 :
セントサイモン:02/01/02 21:31 ID:sQQi9K+V
>>124 うんにゃ。
実際のところ、ドバイミレニアムにしても、モンジューにしてもかつての名馬、
例えばセントサイモンやグラディアトゥール、最近でもハイペリオンやミルリ
ーフ、ニジンスキーといったあたりと一緒に走って勝てるとは思えない。
現に、ミルリーフの調教師であるI.ボールディング調教師やアガ・カーン4世
らがサラブレッドの資質低下を指摘し、それに対する対策を講じる必要性を再
三再四にわたって述べている。
彼らの警告を無視できるか?
128 :
名無し ( ´Д`):02/01/02 21:33 ID:mQy5a10D
そもそも「競走馬が進化している」の根拠がない
129 :
_:02/01/02 21:33 ID:+ikA7G5d
競馬にタラレバはタブーだがひとつだけ例外があると思う。
それはススズVS○○の場合だけ。
理由は、どう考えてもススズが圧勝するから。
130 :
軛:02/01/02 21:33 ID:+n1NVJbq
マルゼンの朝日杯は全く追わずに
押出される様に馬なりで逃げたんだけれども、
それでも、あのペースでぶっちぎりだからね…
本当に驚愕しました。
132 :
:02/01/02 21:34 ID:VsSAyTGc
>>124 ミルリーフの調教師が、70年代からサラブレッドが退化している
と発言していますね
133 :
名無し ( ´Д`):02/01/02 21:34 ID:mQy5a10D
134 :
_:02/01/02 21:37 ID:+ikA7G5d
135 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/02 21:40 ID:Pw1ho3B3
>>129 こんなあからさまな釣り師久々に見たな
あっ!小物だけど釣られてる!!
136 :
名無し ( ´Д`):02/01/02 21:40 ID:mQy5a10D
137 :
軛:02/01/02 21:42 ID:+n1NVJbq
>>134 一概には言えないがセクレタリアト見ろよ。
138 :
騎手:02/01/02 21:43 ID:FgS1KEct
>>118 >>120 だからそれ言い始めたら
世代を超えた競走馬の優劣なんて
話にもなんにもならんのだよ。
それをわかった上でみんな意見してるのが
わからんのかね。
いまさらそんな事いちいち突っ込ませるような事
言ってるんじゃねえっつの。
139 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/02 21:43 ID:v+HwhTkf
競走馬が進化していることは確かに事実だが、マルゼン
スキーは当時NO1クラスの実力と認められていた。
トウショウボーイとの比較だけは微妙だが・・・
それに対しサイレンススズカは、タイキシャトルよりはっ
きり評価は下だった。
とういう訳で、時代を代表する名馬という観点でいうと
マルゼンスキーが上。
140 :
_:02/01/02 21:43 ID:+ikA7G5d
>>136 だから一概には、とかいてあるだろ?
日本語わかんね―の?
141 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/02 21:44 ID:FQWethfo
退化しているは生物学に反しているのでは?
必要なものは進化するのが常なので。
>>137 セクレタリアトってダートとは言えないような固い馬場で走ってた馬?
143 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/02 21:45 ID:FQWethfo
>>139 カテゴリーが違うとおもいますが
シャトル基地ですか?
144 :
軛:02/01/02 21:47 ID:+n1NVJbq
>>142 サイレンススズカって芝とは言えないような固い馬場で走ってた馬?
って言われるのがオチだと思うのですが…
145 :
:02/01/02 21:47 ID:VsSAyTGc
146 :
名無し:02/01/02 21:47 ID:wy2fHLyl
芝左回り良馬場1800M〜2200Mで、鞍上がヘタレじゃなかったら
ススズが史上最速のサラブレッドかもな(注文多いな)。
147 :
名無し ( ´Д`):02/01/02 21:48 ID:mQy5a10D
一概には言えないが
→タイムを考えろよ→タイムから見て近年のほうが速い
→近年のほうがレベルが高い となるのかヴォケが
148 :
_:02/01/02 21:48 ID:+ikA7G5d
>>139 競走馬の強さを「時代を代表する名馬という観点」で決めるのはおかしいのでは?
149 :
軛:02/01/02 21:48 ID:+n1NVJbq
>>142 セクレタリアトのタイム知ってますか?
シャムという素晴らしい馬を相手にしなかった
のを知っていますか?
彼等も同じ馬場で走っているんですよ。
>>144 オチも何も、俺はススズ基地ではないけど?
151 :
軛:02/01/02 21:50 ID:+n1NVJbq
>>150 いや、私もマルゼン基地ではありませんし、
ススズも好きなんですが…
152 :
_:02/01/02 21:50 ID:+ikA7G5d
近年の方がレベルが高いに決まってるだろ。
>>147 もしかして、シロート?
153 :
ぷれぜんと:02/01/02 21:51 ID:4FNZbYvJ
>>149 いや、セクレタリアトが偉大な事ぐらいわかってるよ。
>>146 条件に平坦を付け加えればさらに確固なものに
156 :
:02/01/02 21:54 ID:VsSAyTGc
157 :
名無し ( ´Д`):02/01/02 21:54 ID:mQy5a10D
158 :
542:02/01/02 21:54 ID:jNqDibSp
159 :
_:02/01/02 21:57 ID:+ikA7G5d
あん?すべてにおいて。
160 :
軛:02/01/02 21:57 ID:+n1NVJbq
スペクタキュラービッドもドクターフェーガーも
凄いですよね。
本当に一定のスピードで進化しているという
根拠は無いですよ。
161 :
:02/01/02 21:57 ID:3kfPciji
時代の違う馬の強さを直接比較しようとする風潮は
いいかげんなくなって欲しいんだが・・・。
「どちらが偉大か」とか「どちらがそれぞれの時代の中で
強い存在だったか」という観点ならまだしも。
162 :
名無し ( ´Д`):02/01/02 21:58 ID:mQy5a10D
159 名前:_ :02/01/02 21:57 ID:+ikA7G5d
あん?すべてにおいて。
↑素人発見
163 :
:02/01/02 22:01 ID:bvl2Jg3R
競走馬のレベルって最強馬のレベルのことなの?
164 :
名無し ( ´Д`):02/01/02 22:01 ID:mQy5a10D
165 :
124:02/01/02 22:03 ID:Atjzaupv
欧米はともかく、日本国内の競走馬のレベルは現在まで飛躍的に進歩している。
欧米では時計的にも進歩は停滞しているようだね。全体のレベルでは
退化していることはないと思う。
振り返ってルドルフだって今の時代に走っていたらGIひとつも勝てたかどうか・・・。
馬体も今の時代に入ったら見劣りするよね。
と語ってみる。
166 :
_:02/01/02 22:03 ID:+ikA7G5d
自分は何も言わないで他人を晒す事でしか快感を得ることのできない人間発見。
繁殖牝馬、種牡馬を輸入し、調教設備、育成設備を整え、レベルが上がらないわけない。
167 :
:02/01/02 22:04 ID:VsSAyTGc
確かにセクレタリアトは大衆のアイドルである凄かったが
アメリカのマニアの間でドクターフェイガー最強の声は多い
タイトルの数は大したことないのに米名馬100で6位に選ばれたこと自体凄い
正直、セクレタリアトのベルモンドSのレコードは偉大だが、
古馬を含め、アメリカでダ2400mのレースは少ない
それに対し、ドクターは未だマイルの世界レコードを守っている
1400mは抜かれたが、斤量が全く違うw
しかもドクターフェイガーは毎レースブッチギリ
まあ、厨房はアホの一つ覚えでセクレタリアトしか例に出せないが
アメリカ競馬黄金期にはスーパーホースが一杯いるのです
調教の設備や馬場が良くなったのは認めるけど
生物は馬に限らず何億年もかけて進化するものだ。
だかが10年や20年でそれほど変わるはずがない、逆に弱くなった気もする。
仮にマルゼンが現在の芝で走っていたら
朝日杯で1,32台で走破しても何ら不思議じゃない。
169 :
:02/01/02 22:07 ID:IBRT6sKF
100年前の男子100m自由形の金メダリストの記録は
現在の日本女子学童記録に劣る。
どちらが強いスイマーか? ・・・というのと同じかな。
170 :
軛:02/01/02 22:08 ID:+n1NVJbq
171 :
ななじろう:02/01/02 22:09 ID:3fGP43kn
いやでもマルゼンスキーは強いと思うよ。
172 :
:02/01/02 22:09 ID:roTgC8gv
ダートはそれほど昔と状態は変わらないだろうけど、
日本の芝は昔は酷いからね。芝といえるようなシロモノじゃなかった
くせによく芝至上主義が生まれたものだと思う。
これはサッカーも同じなんだが。
173 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/02 22:09 ID:FQWethfo
>>168 マルゼンに関しては同意してもいいが
日本における血統のレベルが急上昇してるのも事実。
>>169 人間の能力うんぬんよりも設備やコーチが良くなったのでは?
どういうフォームで泳いだら速いとかどこの筋肉を鍛えれば
早く泳げるとか最近の方が判明されているだろ。(確実に)
世界最高の種牡馬と言われるニジンスキーが父親だからな
近年でもブライアンの同期のラムタラとかいるし
現代でも十分通用する血統だろうな。
日本でしか実績のないサンデーよりも上だと思うが・・・・。
176 :
:02/01/02 22:15 ID:WdX7w5bI
>>174 だからさ、改良・改善がなされてたり、時代の条件が違ったりする中で、
強さなんか簡単に比較できないだろ、ってことじゃない?
時計比べて「速い方が強い」というなら
昔の金メダリスト<<<現在の中学生 ってことでオシマイになる。
177 :
さびしがりや:02/01/02 22:17 ID:vyp4HtMw
競馬って進化してるものだと思ったけどそうでもないんですかねぇ?
ドクターフェイガーなんて聞いたこともなかったし・・・。
マルゼンスキーもダビスタの種牡馬ってぐらいしか知らなかった。
>>176 あの〜ここは
昔の金メダリストと今の中学生を比較するスレではないので^^;
180 :
165:02/01/02 22:20 ID:Atjzaupv
>>17 スマソ、馬体ってルドルフのこと。
マルゼンスキーの馬体は今の時代でも見劣りしないと思うよ。
181 :
ななじろう:02/01/02 22:20 ID:3fGP43kn
馬の強さを比較するのは無理。
馬の速さなら比較できるけど。
>>178 議論のレベルとしては似たようなもんだ(w
>>177 ドクターフェイガーは『宇宙から来た馬』と言われるほどの馬だぞ。
サラブレッドでは到底叩き出せないタイムで走っているからな
競馬は時計うんぬんではないけど60キロ以上背負って
あれほどのタイムを叩き出すのは恐ろしい・・・・
>>181 こら!!
簡単に諦めるな
気合いを出せ!気合いを!
185 :
名無しさん@グラスで人生アウト:02/01/02 22:25 ID:JhNeqOtE
マルゼンスキーは今の時代に出てきたほうがよかっただろうな・・・
プールも今ならあるしなぁ
186 :
セントサイモン:02/01/02 22:25 ID:sQQi9K+V
>>141 なぜにサラブレッドの資質が低下したのか?
そもそもサラブレッドはレースで強い馬を選別し、その強い馬だけを繁殖に回す
というダーウィニズムから出発しているわけですね。
さて、馬の強さとはなんであるか。一義的にはレースでのスピードでしょう。
でも、それだけですか? 内臓の強さ、心肺機能、骨格、こういった条件が複雑
に絡み合っているわけです。
先に述べたI.ボールディング調教師によると、こうした要素は単にスピードに優
れた馬を選別するだけでは見いだすことの出来ない要素であるとしています。
多くの商業的な馬産家により、選別される種牡馬は歴史的名馬を輩出するよりも
数多くの幾つかの重賞を勝つ馬を輩出することを求められます。
また、アガ・カーン4世はそうした(馬産家に人気のある)種牡馬が多くの繁殖
牝馬を独占することによりサラブレッドの生物としての多様性を損ない、近い将
来深刻な遺伝子プールの枯渇を招くと指摘しています。
187 :
180:02/01/02 22:25 ID:Atjzaupv
ス、スマソ。17ではなく
>>170だ。
逝ってくる・・・。
188 :
ゴール板前で愛を叫んだおやじ:02/01/02 22:26 ID:umhXwm9J
189 :
:02/01/02 22:27 ID:4FNZbYvJ
>>175 >日本でしか実績のないサンデーよりも上だと思うが・・・・。
END
190 :
:02/01/02 22:27 ID:+OECUe5z
タイムが速くなった=競馬は進化していると言っている人は、
欧州の競馬は殆ど進化していないとみなすわけ?
191 :
:02/01/02 22:29 ID:VsSAyTGc
>>189 香港国際ヴァーズなんて欧州の人は
何それ???って反応を示すだろうな・・・・
>>190 パントルセレブルは走る芸術品のように思えたけど
最近は・・・・^^;
193 :
ez:02/01/02 22:34 ID:Atjzaupv
>(馬産家に人気のある)種牡馬が多くの繁殖牝馬を独占することにより
>サラブレッドの生物としての多様性を損ない、近い将来深刻な
>遺伝子プールの枯渇を招くと指摘しています
今、日本が活馬輸入を制限したらまさにそのまんま。
スレ違いスマソ。
>>191 この3頭とも現代競馬の枠を超えた強さだと思うぞ。
アメリカでの評価も相当高かったはずだし
195 :
名無し ( ´Д`):02/01/02 22:35 ID:mQy5a10D
>>186 それって欧米には取り入れられてるの?
すなわち2つの問題点
多様な能力を考慮しない種牡馬選定、寡占状態による血統の活力低下
を克服した馬産
196 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/02 22:36 ID:XQ28gxCi
>>191 ダートの1マイルを1.32.2だから、
単純比較ならクロフネより1秒速い。
その時の6F通過タイムが1.07.6。
引退レースは139ポンド(約63s)を背負って
7Fを1.20.2。まさに化け物。
地味な血統でも突如怪物は生まれるものだしな
オグリキャップはその代表格だろう。
あの雑草魂は見事だ♪
198 :
セントサイモン:02/01/02 22:38 ID:sQQi9K+V
>>195 残念ながら取り入れられていない。
というか、取り入れられていないから、両氏が再三にわたって
警告を繰り返している。
とりあえず、アガ・カーン氏の生産ポリシーはそれを取り入れ
ているよう。
199 :
軛:02/01/02 22:38 ID:+n1NVJbq
>>195 少なくとも米国では繁殖牝馬のランク相応の
種牡馬を種付することが多いようですね。
もちろん例外も多いですが、それによって
ある程度の多様性は保たれていると思います。
勿論、賢明且つ真摯馬産家が多いのも事実でしょう。
201 :
軛:02/01/02 22:40 ID:+n1NVJbq
あ、カブッタ。
>>198 欧州ではアガ・カーンがポリシーを持って生産してますね。
202 :
名無し ( ´Д`):02/01/02 22:44 ID:mQy5a10D
日本と比べると、たしかに
いわゆる異系種牡馬の活躍が目に付くけど
それでもまだ充分ではないようですね
203 :
セントサイモン:02/01/02 22:45 ID:sQQi9K+V
>>201 そうですね。
彼の生産馬の血統表をみるとその美しさにほれぼれします。
先年、シンダーという非常に優れた馬を彼は生産しましたが、
彼の血統は本当にすばらしい。
204 :
軛:02/01/02 22:45 ID:+n1NVJbq
>>199 自己レス
「もちろん」を2度使ってる…カコワル
205 :
:02/01/02 22:47 ID:7Od/5iZw
冷静に考えると、サイレンススズカはスタートセンス抜群の上に
ダッシュ力があり、スピードの持続力にも優れている。
ただし距離体系が整備されたおかげで、スプリンターが中距離戦を
走らなくてもよくなって、競りかけてくる馬がいなかったから
実力通りに走れたんだよなぁ。
天敵キョウエイマーチと競り合って共倒れになってたかもしれない。
同じように、マルゼンスキーもTBやTPと走ったら共倒れに
ならないだろうか。
206 :
セントサイモン:02/01/02 22:59 ID:sQQi9K+V
>>205 どんなもんかなぁ。
その競りかけてくる馬を叩きつぶすのも実力の内だと思うんだがなぁ。
それで共倒れになるなら双方その程度の馬ってことで。
207 :
名無し ( ´Д`):02/01/02 23:04 ID:mQy5a10D
>>205 >>191 のドクターフェイガーのような馬もいるんだって
実際に見てみたかった( ´Д`)
208 :
。:02/01/02 23:48 ID:9NWW6kUT
昔の馬が今いたら、今の調教と馬場があるんだから、
プラスのほうが大きいだろ。
210 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/02 23:53 ID:Xm+UbLgk
マルゼンスキーが一番強さを発揮したレースは恐らく短波賞だろう。
あれを見る限り他の馬に競られてマルゼンが潰れるとは到底思えない。
スズカにあんなタフな走りは出来ないだろうな・・・・。
211 :
:02/01/02 23:54 ID:sveWH7mF
爆釣れす
212 :
:02/01/02 23:57 ID:EtWxtkVK
うーん。難しいね。
マルゼンも全盛期のスズカもただ逃げてるというだけでなく
自分のペースでいって周りが勝手につぶれるという感じ
でしたもんね。
一度1800Mで対決させてみたいね。
213 :
セントサイモン:02/01/02 23:58 ID:sQQi9K+V
とりあえず整理。
競走馬は進化しているか?
日本の場合とヨーロッパ、アメリカの場合を分けて考える必要がある。
日本の場合、80年代後半あたり前後で様相が激変、種牡馬・繁殖牝馬の
輸入が相次ぎ著しい質的向上が見られ、同時に栗東に坂路が建設されるなど
調教施設の拡充、技術的な向上が見られたため、進化とまでは言わないまでも
それ以前と以後では馬の質は向上したといえる。
一方、ヨーロッパにおいては70年代前後を境に質的低下を見る。
原因として、スピード偏重によるサラブレッドの質的多様性の低下、それに
伴い総合的な能力の低下。それに追い打ちをかける商業的馬産家と商業的馬主
による、「無難な」種牡馬を選定する傾向による繁殖馬の質的低下と一部人気
種牡馬の市場独占による遺伝子プールの矮小化。
これらを考えると、今の日本の競争馬の水準はほぼ、現在のヨーロッパ・ア
メリカの馬の水準と同等と考えられる。
一方、現在のヨーロッパ・アメリカの競争馬の水準は、マルゼンスキーの生
まれた1974年と比較すればどうか。私の私見にすぎないが、競走馬の質は
70年代とは比べるべくもなく、低下しているのではなだろうか。
むろん、それは平均的な話であってそれぞれの時代の突出したトップホース
達にまで適用されるものとはいえないが、一概に進化しているとはいえない近
年のサラブレッド生産にあっては、やはり70年代の名馬は現在にも通用する、
それ以上の力があったのではないかと考えられる。
214 :
名無し募集中。。。 :02/01/03 00:00 ID:iaqY5sqK
昔と今ではレベルが上がってきてるんだから
昔と今の馬のレベルを比べてもねえ〜
215 :
:02/01/03 00:01 ID:nVjxd83W
siんかとかいってもうとっくに終わったと思うのだが。
216 :
@:02/01/03 00:01 ID:MvbJpGtG
>210
3コーナーで止まりかけて先頭を譲った馬が直線でちぎって勝つなんて、
新馬戦でもないだろうな。
あと、距離の話が出ていたけど、1000-1800mで同世代に敵はいなかったことは
戦績が証明している。千でも千八でも世代最強なんてことは普通はあり得ない。
217 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/03 00:10 ID:J70cpPsL
>>216 短波賞二着の馬も弱い馬ではなかったしね。
218 :
:02/01/03 00:18 ID:rNS0Gs0a
>>217 世代的には強かったのは間違いないが、TTも有馬で問題にしなかったよ(w
219 :
:02/01/03 00:22 ID:oiXeZmO6
三歳時の神戸新聞杯で勝ったと思った上村が追うのをやめてマチカネに差されてたな
マルゼンスキーならあれでも買ったんだろうな
220 :
:02/01/03 00:41 ID:hO1sJ3rS
>>214 君は何を言ってるんだ?
少し上も読まずにカキコするのか?
221 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/03 00:45 ID:J70cpPsL
>>218 TTは競馬をしてプレストウコウを倒したけど
マルゼンスキーのは競馬になってないからね・・・・^^;
あんな走り他の馬には出来ないよ。
222 :
::02/01/03 00:46 ID:Y+eZr0F7
>218
そういえばそうだ。TT陣営が一番怖がっていたのはグリーングラスではなく、
むしろプレストウコウの方だったのに。
ただマルゼンスキーは馬なりの走りしか記憶にないからなあ・・・
朝日杯の前のレースでヒシスピードと遊んでしまった時は追われてたけど。
223 :
:02/01/03 00:56 ID:rNS0Gs0a
>>221 潜在能力的にはTTを上回ったのかもしれんが、
前走がダート1200でぶっつけの有馬でしょ
TTは今までの相手と比較ならんくらい強いし・・・
結果的にはマルゼンスキーが回避したおかげで
お互いの伝説を守れたから良かったのかもね
224 :
:02/01/03 00:58 ID:FdiUQWob
なにげにトウショウボーイも4歳秋に中山芝1600で
1.33.5のレコード出してるけどすごくねー
225 :
や:02/01/03 01:00 ID:3TsQdu7n
マルゼンスキーって脚悪かったの?
226 :
:02/01/03 01:02 ID:rNS0Gs0a
>>224 7馬身ぶっちぎりでね
当時のマイルと2000の日本レコードホルダーだしね
トウショウボーイは凄かったと思うよ
227 :
:02/01/03 01:06 ID:fIhbFyp0
トウショウボーイの凄さは、競争成績だけじゃねぇ。
種牡馬成績だって凄いんだ〜。
唯一三冠馬を出した内国産種牡馬なんだ〜。
228 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/03 01:11 ID:J70cpPsL
武邦彦がトウショウボーイは
1800くらいまでならどんな馬にも負けないって言ったぞ。
229 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/03 01:13 ID:J70cpPsL
230 :
:02/01/03 01:18 ID:rNS0Gs0a
>>229 マルゼンスキーの素質は凄かったと思うが
アメリカに残っていたとしてもシアトルスルーと互角にやれただろうか?
アメリカのハードなローテに耐えれるとは思わんが・・・
それに当時のアメリカと日本ではかなりレベルに差があるからね
血統はまさにワールドだけど・・・
それは神のみぞ知るってやつかなw
231 :
ez:02/01/03 01:19 ID:jKgFe+ZX
山野浩一せんせぇは「ニジンスキーの最高傑作」って言ってたっけ?
232 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/03 01:23 ID:J70cpPsL
>>230 強い馬ほど壊れやすい・・・・
マルゼンスキーのためにあるような言葉だな。
233 :
***:02/01/03 01:32 ID:7pr3Cddw
>>229 ボーイも注射で騙し騙しだから、
マルゼンと条件は一緒か〜。
234 :
:02/01/03 01:46 ID:HkUvziyD
>>230 ローテ云々の前に、固い地盤でパンクしてたでしょう。
235 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/03 04:49 ID:8tSjwkdZ
すごい伸びてる。。
まぁやっぱススズが相手にはなりえてないようですけど(W
俺はホントにススズよりネーハイの方が強いとおもうのだけどなぁ・・
ましてやマルゼンとは・・
237 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/03 04:59 ID:8tSjwkdZ
>>236 おお(W
不運な・・つーか
俺はあれ買ってないけど
やってたらタイシン逝っていただろうな・・・
238 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/03 05:03 ID:8tSjwkdZ
そーいえばマルゼンの頃は
プール、坂路はもちろんだけど
ウッドチップもなかったのかな?
どうにも現在の調教を駆使すればもーちょっと
競争生命長かった気もする・・
239 :
アドマイヤ豚:02/01/03 06:54 ID:ExzJlLVF
漏れ鈴吉だからとりあえずススズに1票。
正直、真面目に考えたら全部仮定だからキリないと思うYO!
240 :
:02/01/03 07:03 ID:N/6TzWgF
正直ススズの相手はトウショウボーイがふさわしいんじゃないだろうか?
でも、競られて弱かったススズが芝2200メートル以下無敗のトウショウボーイに
勝てるわけないか
241 :
><:02/01/03 07:11 ID:wMYCwytI
suzukanikimatterudaro!bogegegegegeg!!
242 :
名無し ( ´Д`):02/01/03 12:16 ID:TDapBnbg
これが98年の時点での議論なら
スズスが有利になってたんじゃないか
競りかけられて弱いとか
全盛期に競りかけられたことがないからわかんないし
馬場改造とかでタイムも大した比較にならん
最近マルゼンが押し気味なのでいってみた
243 :
名無しさん@お馬でアウト:02/01/03 13:37 ID:5uca60/y
>>224 当時の馬場状態を考えれば、今走れば1分31秒台でしょうか?
今考えてもトウショウボーイは当時の世界的マイラー。
244 :
sage:02/01/03 14:03 ID:W1+HY3Y+
古馬のススズには誰も競りかけられないだろ。
だからあんだけ連勝できたんじゃないの???
245 :
:02/01/03 14:05 ID:W1+HY3Y+
↑間違えて名前欄に書いちゃった。
246 :
:02/01/03 14:07 ID:N/6TzWgF
キョウエイマーチみたいなテンの速い馬がいなかっただけじゃないの?
実際MCSではキョウエイマーチに競り負けてたしね
毎日王冠ではグラスが出遅れたし
247 :
:02/01/03 14:16 ID:6e4cFX2g
>246
マイルチャンピオンシップのときは競り負けたってより、
鞍ずれで河内が追わなかったんじゃないの?
248 :
_:02/01/03 15:01 ID:nLUTnQ3V
マルゼンなんて今の競走馬で言えばマイネルデスポット級だろ。
249 :
:02/01/03 16:13 ID:qdNsnGcH
>>248 同意
なわけないじゃん。実のない話はやめよう。そういう戯言は他の板でどうぞ。
250 :
:02/01/03 19:10 ID:rNtF05nB
あげ
251 :
。:02/01/03 21:48 ID:Ku68ema7
ススズよりツインターボと一応言ってみる。
252 :
:02/01/03 21:58 ID:7Q6AQY00
>>251 ツインターボってサイレントハンタータイプでしょう。
多分まともにテンから競ったらススズには勝てないと思ふ。
253 :
:02/01/03 21:59 ID:aco1Cghg
フサイチコンコルド最強
254 :
********:02/01/04 00:30 ID:dLj4+My1
>>252 ツインターボ七夕賞かなにかで、ハイペース押し切りやったよ。
それだけだけど。
基本的には臆病だから大逃げしてるだけだって。
255 :
名無しさん@グラスで人生アウト:02/01/04 00:31 ID:i3Wb3zyD
ススズと比べるのはドバイミレニアムでもいいと思うな
256 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 00:33 ID:+zhDHt1c
所詮は憶測の世界
257 :
:02/01/04 00:34 ID:NOcEAfuL
武が乗るようになってからのサイレンススズカって
ハナを叩かれた事ってある?
258 :
:02/01/04 00:37 ID:0xWkTGHS
競られて弱かったっていうけどいったいどうやってあの馬に競るわけ?
その馬の強さってピークで測らないと意味ないと思うんだがな
259 :
ジフキセキ:02/01/04 00:37 ID:DWSRzCAM
>>257 あの馬がいると叩けないんだよね。
一回イシノサンデーがいい攻めを見せたんだけど、
結果は周知のとおり。
260 :
:02/01/04 00:43 ID:1BGugH8n
カブラヤオーVSサイレンススズカ
やっぱ菅原は意地でも前に行くのか?
261 :
_:02/01/04 00:44 ID:uHw2hAD3
262 :
:02/01/04 00:45 ID:0xWkTGHS
>>260 サイレントハンターのような位置につけるのでは?
他馬を恐がる馬を無理に競りかけさせたりしないんじゃないかな
263 :
??:02/01/04 00:51 ID:0PIJ7RKG
逃げ馬スレとカブってきてる・・・。
ついでにブルボン、サニブはどのへんだ?
264 :
_:02/01/04 01:10 ID:G/+uqyDa
ススズに競るだけだったら、ダイタクヘリオスあたりなら出来たんじゃないの。
勝負となると、また別問題だけどさ。
ダイタクヘリオスとメジロパーマーが逃げた'92秋天
勝ち馬 レッツゴーターキン 1.58.6
12.9-10.7-11.0-11.2-11.7-11.5-11.8-12.5-12.6-12.7
12.9-23.6-34.6-45.8-57.5-69.0-80.8-93.3-106.9-118.6(57.5-37.8)
サイレンススズカが逃げて競走中止した'98秋天
勝ち馬 オフサイドトラップ 1.59.3
13.0-10.9-10.7-11.2-11.6-12.0-13.4-12.9-11.2-12.4
13.0-23.9-34.6-45.8-57.4-69.4-82.8-95.7-106.9-119.3(57.4-36.5)
265 :
?:02/01/04 01:15 ID:8U6eTTRM
ススズ速いのは事実としても、ほかが行かないから、大逃げに見えただけが結論?
266 :
:02/01/04 01:24 ID:1BGugH8n
>>262 ダービーの時は、逃げ宣言してた馬のハナを無理やり叩いて
逃げていましたが何か?
267 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 01:27 ID:owIuZjGi
268 :
:02/01/04 01:31 ID:0xWkTGHS
269 :
267:02/01/04 01:46 ID:owIuZjGi
270 :
ジフキセキ:02/01/04 01:49 ID:DWSRzCAM
>>266 ススズがサニーの方を「ビクッ」て見るシーン(スタート直後)
は笑えるよ。
271 :
266:02/01/04 01:57 ID:1BGugH8n
サイレンススズカは生まれた時代が良かったかもね。
メジロパーマーやダイタクヘリオスと同時代だったら
大変なことになってたかも。
マイルCSではキョウエイマーチのスピードについていけなくて
4コーナーを前にして鞍ズレ。
フランスなんかに行かずにタイキシャトルが
あの毎日王冠に出てたら面白かったのになぁ・・。
273 :
ゴール板前で愛を叫んだおやじ:02/01/04 02:06 ID:owIuZjGi
>>272 情報操作はやめれ。
スタート直後鞍ずれ。
274 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/04 02:36 ID:8uZNfsJw
ススズをたまには評価すると
当時の競馬を考えればあのペースでいってくれていた事がイイ!
正直スローペース→4角ヨーイドンはツマラナスギル。
275 :
UEQ:02/01/04 02:45 ID:QZJT9XOH
このスレタイにひかれてきたが、いやぁ驚いた。
まず、マルゼンスキーに対して失礼極まりない内容。
そもそも、サイレンススズカの事を語りたいためだけに
マルゼンスキーを引っ張ってきたんじゃないの?
あんまり過去の名馬を引っ張りださないでくれ。
単なるファン度を争ったりあげあしをとるだけ・・
過去に歴史を刻んだ馬たちが晒されているみたいで悲しいよ。
そのうち、サイレンススズカも同じように引っ張り出される運命になると思うけど。
その時、今サイレンススズカを祀っている君たちがどのように感じるか考えてから
書き込んでくれ。
サイレンススズカは弥生賞の時、現地で記念馬券買ったけど報われなかったよ。
外れ券だけど欲しがるファンは、いるだろうな。
当時は、まだ今ほど人気無かったし。
276 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/04 02:58 ID:8uZNfsJw
>>275 ここの1は分からないけど
ススズよりはマルゼンの方が語られている気が・・
277 :
UEQ:02/01/04 03:22 ID:QZJT9XOH
>>276 はじめはね。最近とりあえず知っている馬をあげている方々が多いようなので。
レスはそのスレタイトルに沿った内容にしてほしいってことです。
せっかくマルゼンスキーを出しているからには。それくらいは当然かと。
しかし、本当に比較にムリがあります。ネタが無くなればこんな事までするのか?と。
スタルヒンの投げたボールをイチローがヒット出来るか?とか言ってるくらい無謀な比較です。
278 :
名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/04 03:27 ID:owIuZjGi
>>277 その言葉をブラッドホースにも言ってやって下さい。
279 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/04 03:33 ID:8uZNfsJw
>>276 なるほど理解できました。
確かにマルゼンVSススズは無理有りますネェ・・
素直にマルゼン最強スレに流れた方が良かったかもです・・
280 :
ゆ:02/01/04 03:33 ID:sq8Uym0b
最初にマルゼンのほうが上だって結論ずいてる。
281 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/04 03:34 ID:8uZNfsJw
282 :
UEQ:02/01/04 03:49 ID:QZJT9XOH
マルゼンスキーはそもそも種牡馬目的で輸入された馬です。
当時の表記記号は ○に持 つまり持ち込み馬です。
今はその表記自体ありませんがしいてあげれば
ビワハヤヒデと同じですね。(おなかに入ったまま輸入ってこと)
扱いは外国産馬と同じで当時は非常に厳しかったです。
日本ダービーのとき中野渡騎手(確か)がどの馬にも邪魔を
しないし、賞金もいらないから大外枠で出生させてくれ
と言うことを言ったとか言わないとか・・
ちなみに札幌競馬場で走ったときの競馬場入場者数はまだ
レコードのままだったような気がします。
今は
283 :
UEQ:02/01/04 03:51 ID:QZJT9XOH
今は
消し忘れました・・スイマセン。
284 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/04 04:16 ID:4tsIzqOS
>>282 そうですね。
中野渡騎手のそのコメントは
あまりにもメジャーかつマルゼンスキーを語る上で切っても切れない
コメントだと思います。
どうせススズファンもマルゼンファンもカキコして結論が出ないのなら
お互い関係者のコメントですごそうなのを集めたらどうだろう。
マルゼンは既出だがススズも武の「理想のサラブレット」
発言等あるし・・
285 :
:02/01/04 04:20 ID:bAEu7oiJ
>>282 脳みそ入ってますか?
生まれるまで牡馬か牝馬かも分からんのにどうして種牡馬目的なの?
橋本牧場は種牡馬なんてケイヨウしてないし
286 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/04 04:33 ID:4tsIzqOS
>>285 そういえばそうだ・・
でも俺
>>282の話も聞いた事あるんだよなぁ・・
真実ワカラン。。うまれてから脚が弱かったから
血統広める為種牡馬として考えていたのかな?
287 :
UEQ:02/01/04 04:37 ID:YUC1q5+o
>>285 すごいね、文章を校正してくれる人がいると本当に助かる。
確かに生まれる前にわかるわけないよ。
繁殖目的も加えた方が良かったね。
他に何かまずいところある?
288 :
:02/01/04 04:40 ID:wOdLitD0
マルゼンスキーの母が繁殖目的で輸入されたという話が、マルゼンスキーが牡馬&活躍したため
マルゼンスキーが種牡馬目的で輸入されたと間違って伝わったと大胆な予想してみる。
290 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/04 04:42 ID:4tsIzqOS
>>287 晒すわけでないですが
大外枠で出生
も出走で・・
291 :
UEQ:02/01/04 04:47 ID:YUC1q5+o
>>288 うっかりしてましたスマソ
パシフィカスと一緒ってことだね。
うー・・俺もツメが甘いな。
292 :
UEQ:02/01/04 04:49 ID:YUC1q5+o
>>290 これまたツメが甘い
大体どう考えても内外関係なくあの緑のゲートから生まれる筈がない。
293 :
:02/01/04 04:52 ID:wOdLitD0
ところでナリタのオーナーが買ったシルの子供(父シャンハイ)
ってどうなった?
294 :
UEQ:02/01/04 04:58 ID:YUC1q5+o
>>293 わからない。。
購入したことすら知らなかった。。役立てず・・スマソ。
295 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/04 04:58 ID:4tsIzqOS
>>292 いえいえ寒いツッコミなんで気にせずに・・
このスレで思ったのだけど
俺聞いた話ではマルゼンは追いきりで併せをした馬は
疲労がすごく溜まるから併せ馬探すのにも苦労した
見たいな事聞いた事あるんだけど
それは実話なんですかね?
それとも朝日以外追い切りらしい事してないのかな?
296 :
:02/01/04 05:13 ID:wOdLitD0
>>294 今調べたんだがオースミメダリストとゆう名前で
中尾正厩舎に入厩して4歳未勝利を1回走って
16頭立9着とゆう成績で引退らしい。
98年6月20日のことだった。
297 :
UEQ:02/01/04 05:18 ID:YUC1q5+o
>>295 さすがに自分もリアルタイムで見ていないからマルゼンスキーの
細かい内容まではわからないけど。
そういう内容はTTGをリアルタイムで見ている人じゃないと知らない域じゃないかな。
小さなコラム的な物でもマルゼンスキーは取り上げられなくなってきているし。
関係ないけど
ノーザンダンサーの直仔は有名なバレーダンサーの名前が多く付けられているのが
好きだったりする。(ノーザンテーストは違うけど。)
298 :
:02/01/04 05:24 ID:bAEu7oiJ
良血持ち込みを買うときって牝馬が生まれたら繁殖に上げるってのは
あまりにも当たり前のことだと思うが、、、
そんなこといったら全ての持ち込み馬が繁殖目的だよ
299 :
:02/01/04 06:07 ID:nhcmLa2v
マルゼンスキーと比べられる逃げ馬はトウショウボーイくらい。
サイレンススズカはネーハイシーザー、ハギノカムイオーがライバル。
300 :
:02/01/04 06:10 ID:yehSaIIp
>>298 すべてがそうとは限らない。
いい肌馬みつけて、買おうと思ったら
受胎してた、ラッキー!
て感じなのもあるかと。
301 :
:02/01/04 17:00 ID:eVCj8z+f
ネーハイシーザーはマルゼンスキーの孫でもある
302 :
:02/01/04 19:59 ID:doDHVhAN
サニーブライアンとかいう自称二冠馬にマルゼンスキーの蹄鉄の錆を煎じて飲ませてやりたい。
303 :
:02/01/04 20:18 ID:m/h1u1ef
>>302 自称ってあんた・・・
実際勝ってるんだけど
304 :
や:02/01/04 23:20 ID:SjyL8Bad
>>300 ビワがそれに近い
BTに合うの探してパシフィカス買ったんだけど、
受胎してたビワも走っちゃった。
305 :
茸:02/01/04 23:34 ID:NyXIu8W/
ススズには悪いが無敗好きの日本人としては、
幾らなんでも負けすぎ。
(上村と橋田の所為かもしれんが…)
勝った中山記念も南井の宝塚も、かなり怪しいし。
マルゼンスキーとは比べられない。
306 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/05 00:41 ID:IyitEU1u
マルゼンスキーが押し気味のようですね?
最近競馬する人間は若い世代が多いため
私はスズカを推すと思ってました。
マルゼンスキーは偉大な競走馬なのだと改めて実感できてました♪
>>306 やっと見つけた!!!!
苦労させおって
難民板を見ろ!!!!!
308 :
:02/01/05 00:46 ID:9t1+a1th
マルゼンスキーの時代にウッドチップのコースが有ったら…
なんてタラレバ言ってはダメですか?
311 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/05 01:00 ID:IyitEU1u
>>308 良いと思うぞ。(^^)
ここは想像と憶測の世界だからな♪
色んな場合を想定して
自分なりに想像するのも楽しかろう?
312 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/05 01:04 ID:IyitEU1u
>>310 スーパークリークのファンかな?
クリークはオグリと同世代なのでどうしても地味に写ってしまう。
現役時代は名ステイヤーとして大活躍した馬♪
私の大好きな馬の一頭でもある(^^)
とりあえず本スレに来い!!!!!!!!!
たわけ!
出て来い!!
荒らし行為は承知だ!
後味悪くこのまま終わりにはしたくない
私の気持ちをわかってくれ!
317 :
:02/01/05 01:43 ID:4+isJCc+
リンクしろよ
318 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 01:54 ID:LoEIS3FR
マルゼンはススズと違って
ある程度の騎手なら誰が乗っても
圧勝できる能力がありそう。
319 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/05 01:57 ID:IyitEU1u
競馬施設の進化はとてつもなく速いけど
馬能力はそれほど進化してないのように感じている。
配合や血統の改善でハイレベルな馬は昔よりも増加しているのは
まず間違いないだろうな。
けれど一線を越えた異端児の存在がなくなったのは事実かもしれない。
近年もブライアンやエルコンドルのようなこれは強い!!
と思える馬の存在も少なくはない。
一昔前の日本で走ったマルゼンスキー。
アメリカのセクレタリアト、ヨーロッパではシーバード
更に過去にさかのぼるとマンノウォーやドクターなんちゃら等
何じゃこりゃ〜〜〜?????????
此奴等ガソリンで走ってんじゃね〜のか〜〜〜〜!!!!!!
などと
これほど叫んでも大げさでないほどの異端児達が数多く存在する^^;
昨年まで現役のオペラオーも丈夫で強い馬だ。
けれどサラブレットの枠の中のレベルの話・・・・。
サラブレッドの枠を・・・常識を越えた名馬は確かに過去に存在した。
マルゼンスキーは間違いなくその一頭だろう♪
マルゼンスキーを知らない其処の君!!
ビデオでも何でもいいから見なさい♪
未知の領域がきっと待ってるよ〜(^^)
と自分なりにマルゼンスキーを褒め称えてみました♪
言い過ぎ?^^;
320 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 02:03 ID:LoEIS3FR
>>320 いいんじゃない。
それくらい想像が膨らむ走りをしてたよ、マルゼンは。
321 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/05 02:04 ID:IyitEU1u
322 :
:02/01/05 02:05 ID:PaY111B9
323 :
イモムシ:02/01/05 02:09 ID:2IFxKUux
マルゼンスキーか・・・。アグネスタキオン同様
その強さの想像が一人歩きしてるように感じるが・・・。
324 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/05 02:13 ID:IyitEU1u
>>323 う〜ん・・・^^;
所詮推測だからね。
けれどあの強さは本物だと思う♪
私はあいた口がふさがらなかったぞ(w
325 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/05 02:15 ID:IyitEU1u
326 :
イモムシ:02/01/05 02:20 ID:2IFxKUux
>>324 本ぐらいでしか知らないが、書いてあることを
見るとそう感じたのでね。
今度、ビデオがあるなら借りて見てみるわ。
ところで、ダンシングブレーブぼ凱旋門も凄くなかったか?
327 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/05 02:24 ID:LO8zlDfq
こんばんわ
自分のスレも落ち着いたんで来ました。
マルゼンは相変わらず高評価ですねぇ
328 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 02:25 ID:n8ttHFs0
>>326 ぜひ観てくれ。
重賞レースなのに
テレビゲームや新馬戦みたいな勝ち方してるから。
足が弱くて満足に調教もできてなかったらしいのに。
助けてくれ・・・
もうどうすればよいのか分からぬ
330 :
:02/01/05 02:27 ID:0RERJGwl
331 :
:02/01/05 02:27 ID:4+isJCc+
ぶっちぎりだけなら過去の名馬にも結構ありそうだが
この馬はタイムの裏付けがあるんだよな。
あとトウショウボーイも
まだ競馬に夢だのロマンだのを求めているのかね?
競馬はビジネスだ。
いくらの元手で、いくらの利益をあげるか。
それが全てだよ。
馬というのは、そのための商品にすぎないんだ。
それを、あなたがたは馬に愛着を持ちすぎているようだな。
商品に愛着を持つようでは一流にはなれんよ。
あんな動物のどこに思い入れができるというんだ。
走るしか能のない生きものじゃないか。
私は商品としての価値以外、馬などに興味はない。
あんな動物は大嫌いだ。
333 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 02:30 ID:n8ttHFs0
>>330 朝日杯は大差だよ。
短波賞は菊花賞レコード勝ちする馬に7馬身。
唯一のダート戦は10馬身。
334 :
イモムシ:02/01/05 02:32 ID:2IFxKUux
>>328 しかし、競走馬としても種牡馬としても
成功してるから、確かにすごくいい馬には見えるよな。
ススズに関しては秋が凄くショックだったな。
そこに至るまでの経緯でも、まるで何かから逃げてるみたいだった・・・。
335 :
:02/01/05 02:34 ID:0RERJGwl
>>333 それって凄すぎじゃあ…?
怪我には泣かなかったんですか?
336 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/05 02:36 ID:LO8zlDfq
まぁマルゼンは噂の独り歩きとかないですからねぇ
実際エピソードくらいは強かったし。。
殿堂にも種牡馬成績を加味して入ったところが
ホントにスーパーホースといえるなぁ・・
ススズには悪いが・・
337 :
:02/01/05 02:36 ID:CtLrhZ/W
やっぱり朝日杯
338 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 02:40 ID:n8ttHFs0
>>335 たしか軽い骨折もしたよ。
引退は屈腱炎だしね。
脚曲がってたらしいから、
いろいろ大変だったろうね。
339 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 03:29 ID:NQqx29AS
マルゼンスキーとサイレンススズカを比べることが
間違いだろ。マルゼンは本格化前の、後に菊花賞を勝つこと
になる馬、プレストウコウを1800mで千切ったことが売りの馬
だよ?しかもプレストウコウなんて歴代の菊花賞馬のなかでも
大したことない馬だ。まったくもう。
340 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 12:18 ID:Q2tkxfPE
>>339 それを言うなら、サイレンススズカは得意な距離で後の菊花賞馬、
しかもマチカネフクキタルなんて歴代の菊花賞馬の中でも大した
ことない馬に差しきられている。
比べることが間違いだ。まったくもう。
あっ、つい煽りに乗ってしまった。
341 :
:02/01/05 12:29 ID:Pu0qkXwG
342 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 13:32 ID:qzRhPEiw
>>340 強かった時期の比較じゃないの?ススズとマルゼン比べるなら
ススズの戦法が定まった4歳以降じゃないとだめでしょ
343 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/05 17:31 ID:IyitEU1u
>>326 おお、是非見てくれ。
朝日杯も良いが短波賞もお勧めだぞ♪
マルゼンの底知れぬ能力が最も際立ったレースのだと思うぞ。
ダンシングブレーヴの凱旋門は私もまだ見たことがないのだ
ラスト1F10、8の鬼脚で有力馬を差しきった凄まじいレースだったという話は聞いたのだがな
>>331 2000以下なら歴代最強クラスなのはまず間違いないだろうな
天馬と呼ばれても恥じない名馬中の名馬♪
>>334 マルゼンスキーの父は世界中に名馬を出した大種牡馬ニジンスキー♪
競走馬と種牡馬の両方で成功したのはこのニジンスキーのお陰だろうね。
スズカは大ケヤキの向こうで突然ガクッと崩れたからな・・・・。(焦った)
私の友人も相当ショックを受けていたぞ。
344 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/05 17:33 ID:IyitEU1u
>>336 二歳G1一勝でも殿堂入りが許されるほどの
強烈なインパクトがあったからな・・・・。
オペラオーはG1七勝してるのにあちこちで駄目だとかいわれてるのに。
346 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 17:50 ID:ua9B4std
>>345 この馬って昔から勝つときは派手だったよね
347 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/05 17:52 ID:IyitEU1u
>>339 そのレースは短波賞だね。
相手が後の菊花賞馬じゃなくとも十分凄まじいレースだと私は思うぞ。
スタートしてマルゼンはいつものように大逃げを演じた
グングン後続を引き離す10馬身のリードしかし3〜4コーナーあたりで
突如失速!?あっと言う間に後続に詰められマレゼンは先頭を譲ってしまった。
これは残り2H(3Hかも)の棒をゴール板と間違え馬が競馬を止めてしまった
から起きた出来事である。故障発生か!?その時代で見た人はそう感じたかもしれない。
口からは泡を吹いている・・・。通常なら差し返すスタミナすら残っていないだろう。
けれどマルゼンは次元が違った。そこから騎手が押すと差し返すどころか
グングン加速!!短い直線であっと言う間に7馬身これは本当に馬なのか???
他の馬には真似できないマルゼンスキーにしか出来ないレースだと思う。
348 :
aaaa:02/01/05 17:57 ID:wDrptWMe
マルゼンスキーは競走成績よりも、
種牡馬としてすばらしい実績を残したことでの殿堂入りなのでは。
349 :
:02/01/05 18:14 ID:VrmOiXCX
>>273 4コーナー前までは普通に走ってるよ。
鞍ズレはそこまではおきてない。河内のコメントにもないし。
350 :
:02/01/05 18:42 ID:TkFksF1X
>>348 そうだよね
何かここの信者は事実を捻じ曲げて大げさにいっているなあ
2歳時のレースだけで顕彰馬に選ばれるわけがないでしょうに
お互いの絶頂期に対戦したら、スズカに分があるんじゃないの?
ラップタイムを見ても次元が違うよ
マルゼンスキーの朝日杯は驚異的かもしれんが2歳でしょ
古馬の完成されたスズカと勝負なると思っているの?
351 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 18:44 ID:ua9B4std
>>350 スズズは新馬の頃から、勝つときも負けるときも派手
352 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 23:18 ID:V0HAfGYF
>>347 なんかマルゼンの頭の悪さが強調される逸話だね
353 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 23:25 ID:0LeQGoio
「古馬になってから+武豊+左回り+中距離」
って条件を前提で話そうとしてる時点で
スズカは総合力で負けてるな。
354 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 23:34 ID:rR8CJX4+
>>353 南井はテン乗りだったからであって、
次からは関係なかったろ。
ま、上村ならやばかったかもな(w
355 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 23:35 ID:5KMzRgDv
>353がいいこと言った。
356 :
???:02/01/05 23:36 ID:tSLThnh2
>347
それは違う。飛ばしすぎだと判断したジョッキーが手綱を抑えたから
馬がゴールだと勘違いしたんだよ。
>350
ビデオ見た?ラップタイム云々なんて次元じゃないぞ。
それにマルゼンスキーの絶頂期がなんで朝日杯なんだ?
357 :
:02/01/06 00:06 ID:aNEHuMMP
>>356 ラップタイムは参考にはなるぞ
短波杯のラップタイムはそんなに凄かった?
同時期のトウショウボーイにも劣るんじゃない?
次元が違うって言い出したらクリフジの方が上では?
クリフジの戦跡を見るとマルゼンスキーより凄いぞ
358 :
356:02/01/06 00:27 ID:fUIPl3U9
>357
次元が違うと表現したのは、ほとんど馬なりで走っていたから。
井崎のように「キャンター」と言うのは大袈裟だけど。
クリフジはリアルタイムで見ていないので何とも言えない。
359 :
357:02/01/06 00:37 ID:aNEHuMMP
クリフジは11戦11勝の無敗馬だ
そのうち6戦は10馬身以上の圧勝
レコード3回
でも、ラップ的に現代で通用するとは思えん
マルゼンスキーのタイムもスズカと比較するとねぇ・・・
昔と今じゃ芝の状態も違うだろうに…。
361 :
357:02/01/06 00:44 ID:aNEHuMMP
>>360 芝が改良されただけで馬のレベルは変わっていないと?
クリフジが現代にいても圧勝とお考えなのですね?
362 :
:02/01/06 00:44 ID:2fPYsgot
>>359 昔と今のラップを比較しても意味が無い。
馬場が昔と今とではえらく違う。
363 :
:02/01/06 00:49 ID:zL4TcD8a
少なくともウッドコースがあればもう少し速く長く走れただろうにね
364 :
357:02/01/06 00:58 ID:aNEHuMMP
今、いろいろ調べて見ました
マルゼンスキーの短波賞のタイムは1.51.4
テンポイントなんかオープンで60を背負い1.47.5で走っているし
トウショウボーイもマイルを1.33.7で走っている
同時期でもそんなに驚異的ではないのでは?
勝ちっぷりがいいのも相手が弱いからでは?
当時の2強と比べて弱い同世代としか戦っていないし・・・
上がりタイムも36秒を切ったことなしな
ボーイは34秒台も35秒台も出している
芝の状態うんぬん言っているが
あの時期から日本競馬は全く進化していないと思っているのですか?
365 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/06 01:18 ID:LU4I6Z6v
マルゼンスキーの朝日杯は本気で追って尚かつ現在の馬場なら
1、32秒前半〜1、31後半のタイムが出るのは間違いない
って何かに書いていた記憶がある^^;
とりあえずマルゼンが走ってた朝日杯の馬場はボコボコだった
ことは間違いなし!!
366 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/06 01:40 ID:LU4I6Z6v
367 :
357:02/01/06 01:41 ID:aNEHuMMP
>>365 本に書いてあるからそうなのですか?
そういった伝記的な本は事実を誇張しがちなんじゃないか?
それを100%信じるのですか?
本気で追っていたらタイムをかなり縮めたと思っているのですか?
競馬は鞭をいれたら入れただけ伸びると思っているのですか?
それだとスズカの毎日王冠も鞭入っていないけど鞭を入れたらどこまでも伸びたの?
追い込み馬でずっと馬を抑えている状態馬と逃げ馬を同一視は出来ないのでは?
マルゼンスキーだけじゃなく、トウショウボーイなどのレコードも現代では31秒台?
2歳馬である朝日杯時のマルゼンスキーが古馬で全盛期のスズカに勝つと確信しているの?
最後に一番聞きたいのだが、日本競馬は20年前に比べて芝しか進化していないのか?
初期のJCをご存知ですか?
368 :
:02/01/06 01:43 ID:u07wHoGV
マルゼンスキーはグラスワンダーが出てたら半馬身差ぐらいで差されるね
369 :
357:02/01/06 01:47 ID:aNEHuMMP
>>368 それは分からんが、マウントアラタが前半800を45.4で飛ばす展開では苦しかったか?
370 :
シャンピニオン:02/01/06 01:48 ID:kLI+tpU9
イツダレガ2サイバノマルゼンスキートゼンセイキノスズズヲクラベロトイッタ?
371 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/06 01:49 ID:Z/8WYDuv
コンバンワ
ってマルゼンと近代競馬の比較ですか?
そりゃ無理ですよ。
当時の調教で現代の馬に勝てるなら誰も苦労しないでしょ。
まぁマルゼンは坂路に絶えられる足はしてないだろうが・・
馬場等もあるでしょうがミホノブルボンだって坂路で鍛えて
素質を開花させたのでしょうし、トウカイテイオーやマルゼンスキーの
ようにもとある素質を使って競馬をしていた馬もいます。
その意見で言えばススズとマルゼンは時代が違いすぎる。
マルゼンが当時の調教で現代でススズに勝つことは出来ないかも知れないが
ススズがマルゼンの時代に当時の調教でマルゼンに勝てるとも限らない。
372 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/06 01:53 ID:Z/8WYDuv
ただ、クリフジ、トウショウボーイ等は時代的にマルゼンと
似たようなものという事も確かにいえます。
しかしこのスレの1サン含め大半の人はマルゼンが最強と言われる
ゆえんは万全の体調でないのにあそこまでの競馬が出来たのが
すごいといってるので本来クリフジ、トウショウのように
素質とそれに見合う調教を行えた馬と比べるのも違う気がします。。
なので俺は何度か方前足が普通の競走馬より弱いトキノミノル
位しか比べる相手がいないかなと思っていたんですが。。。
373 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/06 02:02 ID:Z/8WYDuv
あと、近代競馬がどーたらって奴ですけど
ダート、芝で進化したのは馬でもなんでもなく人ですよね?
福永洋一が武豊とどちらがすごいとかの問題でなく
調教方法、血統理論、血の繁栄、レース体系の充実化や
資金の潤滑化に寄る物ですよね?含めて競馬の進化と囲ってなら
分かりますが・・その上で芝のレース体系が賞金的、レース体系的
に発展しやすいというのは日本ではあたり前だと思いますが・・
374 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/06 02:03 ID:Z/8WYDuv
以上357さん宛てです。
長文すんませんでした
375 :
名無しさん@お馬でアウト:02/01/06 02:06 ID:RLqRIbDk
>>367 初期のレースでマルゼンスキー、トウショウボーイクラス
の馬が出ていたのかね?
キョウエイプロミス2着のときに「ああ、やっぱり強い馬が出れば
通用するんだ」と思ったよ。
376 :
357:02/01/06 02:11 ID:aNEHuMMP
>>373 あなたは日本の競走馬のレベルは何一つ変わっていないと思っているのですね?
スピードシンボリが海外遠征で失敗?したのもJC初期の惨敗も
競走馬が進化したわけではなくて、人と施設が進化したから欧米に追いついた
ということですか?
377 :
名無しさん@お馬人生アウト:02/01/06 02:16 ID:xI8hnzvO
>>373 日本の血統レベルはみちがえったと思いますが。
純粋に馬の質そのものも上がってるとおもいますよ。
日本の場合。
378 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/06 02:17 ID:Z/8WYDuv
>>376 そう思いますが・・競走馬のレベルは血統理論、血の繁栄
があって向上するでしょうしエルコンのように
ローテをしっかりすれば充分海外にも通用してますし・・
逆にタイキシャトルやシーキングザパールのように
以前より海外の競馬に触れてきた調教師なら
環境等やレース前展開も出来るでしょうし・・
それを日本馬に進化としてくくるのはあまりにも
大雑把だと思います。
379 :
名無しさん@お馬でアウト:02/01/06 02:17 ID:RLqRIbDk
進化なんかしてないよ。
昔の馬はステイヤーが多く、今の馬はマイラーが多いだけ。
ダンシング、サンデーみたいな馬が入ってきて、底辺の底上げはされているが。
380 :
357:02/01/06 02:19 ID:aNEHuMMP
>>375 リアルタイムで見ていてそう思ったのですか?
前年のホウヨウボーイよりキョウエイプロミスの方が断然強いと思っていたの?
JCの外国メンバーの質が上がったのはルドルフの翌年ぐらいからだしな
381 :
名無しさん@お馬でアウト:02/01/06 02:19 ID:RLqRIbDk
じっさい、今の長距離のスローペースを見ろよ。
あれが進化の結果か?冗談じゃない。
騎手も守りに入ってるからスローペースが多いんだな、
もっとハングリーにする為には騎乗手当の大幅カットを!(w
383 :
357:02/01/06 02:25 ID:aNEHuMMP
>>378 スピードシンボリやシリウスシンボリの長期遠征を知らないのか?
これも人が未熟だっただけで、二ノ宮氏なら勝ち負けしていたのか?
当然、タケシバオーも藤澤氏ならワシントンDCを圧勝か?
日本の競走馬自身は全く進化していなくて、人と施設が進化したから
世界で通用するようになったのか・・・
タイムを持ち出すと芝が全然ちがう、の一点張り
もう話あうこともないでしょう・・・・・・
384 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 02:28 ID:9sg6+mC5
>>381 去年は速いペース多くなかったか?
天春、阪神大賞典、ドンカスターS。
菊はとてつもなく遅かったが。
385 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/06 02:28 ID:Z/8WYDuv
>>379、381
同意です
レース体系に合わせた配合の結果長距離はヨーイドンに
なりましたね。あれは人の力でしょうに。
386 :
名無しさん@お馬でアウト:02/01/06 02:28 ID:RLqRIbDk
ある程度スタミナのあるブライアンズタイムの馬が三冠馬になったのは偶然じゃない。
平均ペースで逃げるステイヤーが出てきたら、今の長距離重賞は総なめだろう。
サニーブライアンが三冠とっても不思議じゃなかった。
それほど今の馬にはスタミナがかけている。
387 :
名無しさん@お馬人生アウト:02/01/06 02:32 ID:xI8hnzvO
>>386 それってサンデーの餌食だと思いますが。
388 :
:02/01/06 02:37 ID:XYNb/tEP
>>387 いや、サンデーはスロー&直線ヨーイドンが得意だから、セイウンスカイやブルボンのような平均したスピードには弱いと思います。まあサンデー産駒にそういう馬が多いだけで、全て出ないのは確かですが。
389 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/06 02:39 ID:Z/8WYDuv
>>383 まぁいいですが・・ちなみにタイム等の話を出されるなら
スズカがマルゼン当時の環境、施設で馬の進化と言う奴で
どうトウショウボーイ等と戦えるのですか?俺には
そっちの方が理解できないです・・
野平氏を持ってしても世界の壁は厚かったのが事実ではないのですかね?
そして馬の進化というのは血統の向上のみが総てで進化が行われる
なぜ日本ではサドラーズウェルズ産駒が走らないのですか?
390 :
名無しさん@お馬人生アウト:02/01/06 02:46 ID:xI8hnzvO
>>388 別にどうでもいいことかと思いますが、
サンデーにはペースはまったく関係ないと思います。
むしろ前の馬を的にできるのが、
サンデーの瞬発力を生かすことになると思います。
391 :
:02/01/06 02:48 ID:yjOaz29N
サンデーはスロー&直線ヨーイドンが得意なだけ
時代に恵まれていた
20年前に日本に来ていたらパーソロン・テスコボーイ・ノーザンテーストには
歯が立たなかったはず
まさにラッキー珍馬
と、このスレでは決定したそうです(藁
392 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 02:58 ID:9sg6+mC5
>なぜ日本ではサドラーズウェルズ産駒が走らないのですか?
日本で走ってる馬の数が少ないからだろ。それにサドラーズの超良血は日本人の手にはいらん。
オペラハウスが種牡馬としてオペを出し成功したから、サドラーズが日本に導入されてたら
成功してたと思う。
>スズカがマルゼン当時の環境、施設で馬の進化と言う奴で
>どうトウショウボーイ等と戦えるのですか?
良く意味がわからん。トウショウボーイ最強と言いたいのか?
393 :
名無しさん@お馬でアウト:02/01/06 03:06 ID:RLqRIbDk
>>392 2000m以下の距離だったら今の馬の方が全然強い。
ていうか、スズカは歴史に残る名馬。
394 :
:02/01/06 03:09 ID:TuNwTKbO
395 :
別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/06 03:10 ID:Z/8WYDuv
>>392 ははっ・・もういいんですけどねスレ違いなんでその件は・・
先ずサドラーの件ですがその手に入らないなら
カーリアンは手に入ったのですか?
それともカーリアンクラスだと超良血でなくとも
あれくらいは走るのですか?血統の進化は人の需要と供給
で成り立っているのでは・・
ついでトウショウ最強なんて言いたくないです(W
357さんが馬は施設や人でなく進化したものだと言っていたので
なら環境等昔のままでも問題ないのか説いただけっす。
たまたま357さんもトウショウは認めていた感じだったんで
あえてだしたまでです。
396 :
:02/01/06 03:26 ID:yjOaz29N
>>395 >357さんが馬は施設や人でなく進化したものだと言っていたので
>なら環境等昔のままでも問題ないのか説いただけっす。
日本語がよく分からない(藁
397 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/06 03:28 ID:LU4I6Z6v
>>367 おお、気合い入りまくってるな〜♪
所詮予測と想像の世界だからな
本か何だか忘れたが確かに100%信じることなど出来はしないな(w
一応私はスズカよりマルゼンの方が上だと思うぞ
両方ともレース見たけどスズカの毎日王冠や金鯱賞よりも
マルゼンのレースがスゴイと感じた。
スズカは強いよりもただ単に速い馬って印象しか受けなかった。
ダートや重馬場で同じ走りが出来るとは思えないし
長丁場も不安・・・。綺麗で繊細な馬だったってことかな(自分の中で)
トウショウボーイも相当強い馬だよ。
鞍上だった武邦彦が1800以下ならどんな馬にも負けないって言って足しね。
トウショウボーイ対マルゼンスキーもワクワクするような好カードだな♪
(実現しかけたしね・・・。)
20年前と比べて血統や配合が改善され調教施設も良くなってるし
全体的な馬のレベルは間違いなく上がってると思うぞ。
けど競走馬の枠を超えた突然変異的な馬が生まれなくなってきてるね。
初期のJC!?
メアジードーツだっけ???
あの時代は外国馬強かったね。
(あ〜長文疲れた・・・・。)
398 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/06 03:30 ID:LU4I6Z6v
ラムタラって近年の名馬だよね?
399 :
1 ◆ZlGN83jM :02/01/06 03:34 ID:Z/8WYDuv
>>396 悪い・・スレチガイであるんで面倒でなければ
前レス見てくれ、そんでわかんなければサゲ進行で付き合う。
正直言い逃げされた感じがして辛い・・何度も論点変えられるし・・
400 :
d:02/01/06 03:35 ID:o7mQJpal
400
401 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/06 04:04 ID:LU4I6Z6v
気付かぬ内に400に!?
402 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/06 05:28 ID:LU4I6Z6v
403 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/06 06:24 ID:LU4I6Z6v
馬鹿な・・・・私のIDが!?
>>391 サンデー産駒には様々なタイプが多いよ♪
スロー&直線ヨーイドンって
マンハッタンカフェに影響されすぎでは?
404 :
ゲロ:02/01/06 06:38 ID:8lZl6Vp5
死にそうだ・・・・・
405 :
ゲロ:02/01/06 06:40 ID:8lZl6Vp5
IDが!!
406 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/06 07:07 ID:LU4I6Z6v
407 :
ゲロ:02/01/06 07:20 ID:8lZl6Vp5
>>406 あんた、まだ起きてたのか!!
ところで、スーパークリークとステイゴールドはどう違うのだ?
同じ馬なのではないのか?
408 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 07:22 ID:3VFsgb0S
サイレンススズカも中山とか小倉とか馬場の悪い所ではタイムが悪い。
サイレンススズカが速いタイムを叩き出すのは東京や中京の開幕週だけだ。
そうサイレンススズカが速いタイムが出せるのはあくまで良馬場の恩恵があって
こそなのだ。
だがトウショウボーイは20年以上前の悪い馬場でしかも3歳限定戦の神戸新聞杯
で1分58秒台で走ったのだ。俺は3歳限定戦で2000mを1分58秒台走った
馬をトウショウボーイとクロフネしか知らないが、今の馬場なら1分57秒台で走れる
のではないかと思う。
又、サクラユタカオーは1800と2000の日本レコードを出した馬だが、彼が東京で
出した2000m1分58秒3というタイムは当時の馬場を考えると、今の馬場で走ったら
1分57秒前半で走れたのではないかと思ってしまう。
タイム的に考えた場合サイレンススズカは歴代の中距離のスペシャルリスト達に比べると
大した事がないのではないか?
409 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 07:34 ID:3VFsgb0S
又、サイレンススズカの勝ちっぷりの良さをもってサイレンススズカを最強の
中距離馬などという人がいるが、彼はデビュウした年はころころ負けていたが
彼はデビュウした年から新馬、500万下で2位以下に1秒近い差をつけて勝って
いる。要するに彼は勝つときは派手に勝つ馬なのである。派手な勝ちっぷりに
だまされてはいけない。
トウショウボーイは芝2200以下で無敗、サクラユタカオーは芝2000
1800で無敗である。が、サイレンススズカは得意な芝2000、1800
でも星を落としている。サイレンススズカは成績の安定性という面から見ても
トウショウボーイやサクラユタカオーに劣る。
以下の事から考えてもサイレンススズカは歴代の中距離のスペシャルリスト達に比べて
強いとは思えない。
410 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/06 07:41 ID:LU4I6Z6v
>>407 どう違うって言われてもな(w
とりあえず全く別のお馬さんだと言っておこう♪
>>409 気性が和らいだお陰で
4歳以降は無敗なんだけどね。
411 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 07:44 ID:3VFsgb0S
トウショウボーイやサクラユタカオーは種牡馬としても、トウショウボーイは
三冠馬ミスターシービーを、サクラユタカオーは最強スプリンター桜驀進王や
マイルGT2勝のエアジハード等の1流馬を輩出している。
それにしても彼らのような超1流馬をだしたテスコボーイは凄まじい種牡馬だと
言わざるを得ない。
412 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 07:45 ID:OfhEred6
中山記念みてると、ああいう馬場では勝てる馬はゴロゴロ居そうですな。
413 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/06 07:51 ID:LU4I6Z6v
>>411 テスコボーイは名種牡馬♪
昔リーディングサイヤーだけあるね。
マルゼンスキーの父親は更に大種牡馬!!
414 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 07:53 ID:3VFsgb0S
又、サイレンススズカと同期の逃げ馬はサイレントハンターくらいしか
いないが彼はマイルでは通用しなかった馬である。もしサイレンススズカと同期に
ダイタクヘリオスやニッポーテイオーといった一流のマイラーがいたら
サイレンススズカは果たして勝てたであろうか?
>>349の言っている事が本当だったとしたら、サイレンススズカの逃げは1.5流
マイラーであるキョウエイマーチにすら通用しなかったということになる。
415 :
:02/01/06 17:54 ID:aHKvK8p/
ススズは上村と巡り合いさえしなければ、皐月かダービーのどちらかは勝てていた
と今でも思ってるぞ。
416 :
名無しさん@お馬人生アウト:02/01/06 17:56 ID:t0GHPqYd
>>415 ダービー・・・サニブと競合い→クラッシャーあたりに差される
417 :
:02/01/06 18:36 ID:INNjwYf5
>408
時計は今より昔の馬場の方が出やすかったと思われ。
洋芝より野芝の方が時計出るっしょ。
5月京都と夏の新潟はレコード天国ということを見れば明らか。
それと、3歳限定2000M1分58秒台は秋華賞のファビラスラフインがいるね。
結局、今の馬と昔の馬を同比べるかってのは大事だよね。
今の競馬は皆強くて、最強馬クラスでも偏差値が66とか。
昔の競馬は一部の馬だけが強くて、最強馬クラスの偏差値が80ぐらいある感じ。
個人的に昔(っていっても時期は曖昧)の馬で今の競馬で通用しそうなのは、
マルゼンスキー、トウショウボーイ、サクラユタカオーとダートのタケシバオーぐらい。
ファンには申し訳ないけど、テンポイントは今の競馬ではアルゼンチン共和国杯勝てればいいとこ。
今の調教方法でやっても、上の4頭以外は重賞勝つのも厳しいのでは?
4頭の中でマルゼンスキーは別格だったと思う。
でも、スズカと比べるのは分が悪い。
3歳のスズカに勝てても4歳(金鯱賞以降)のスズカには勝てないでしょう。
418 :
273:02/01/06 19:10 ID:xI8hnzvO
>>414 スタート直後に鞍ずれしてました。
すぐに気付きました。
手元にビデオがないので、再確認出来ませんが、
どなたかよろしくお願いします。
当時すぐわかったので、
見れば確認できると思います。
419 :
273:02/01/06 19:22 ID:xI8hnzvO
もう一つ。
河内のコメントとありましたが、
河内は言い訳しませんよ。
挟まれたりカットされても、
言い訳しないジョッキーです。
展開に関しては口にすることがありますけど。
420 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 19:27 ID:3VFsgb0S
421 :
:02/01/06 19:28 ID:uVDscjED
芝は時代とともに進化してると勘違いしているバカが多いなあ
競走馬の進化は決して認めないのにね
ホーリックスのレコードは今なら20秒台ってか?
ヤエノムテキのレコードは今なら56秒台ってか?
オグリのレコードも今なら30秒台突入か?
バンブーアトラスのダービーレコードも当然今なら24秒前半か?
昔は地元で戦っても海外の2流馬に苦戦していた
今は互角以上にやっているがこれは施設と人が進化しただけで
競走馬自体の強さは全く変わらないというのか?
422 :
:02/01/06 19:39 ID:aHKvK8p/
>>420 弥生賞は記憶の彼方に吹っ飛んでませんか?
出遅れた後も3着狙うなら別の乗り方があったはず。(ゲイルマークの捲りとか)
出走権さえ持ってれば皐月賞のような腐れレースなら勝ち負け。
423 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 19:53 ID:3VFsgb0S
>>421 芝の進化は凄まじいと思われ。
何と言ってもツジノワンダーのような条件場が1分56秒台で走ってしまうのですからね(藁
後、調教の進歩も凄いと思われ。特に板路が出来たのは大きい。そういえばススズ調教は坂路
主体でしたね。
>>422 ススズの弥生賞はゲートを出る前に終わっていたと思われ。
漏れは当時のススズに皐月賞を勝つ力はなかったと思われ。勝ちっぷりの派手さに
だまされてはいけないと思われ。香港で武を乗せて5着が3歳時のススズの実力。
424 :
:02/01/06 20:19 ID:n5AfDSuy
全体的なレベルは上がってるが、突出した馬のレベルは
変わらんと思うがな。
貴兄は芝は時代が下るにつれ
逆にタイムがでにくくなってきている、とでも思っているのか?
>>423 言ってることは概ね正しいが
思われわれわれうるさい。
もう流行らないと思われ(w
426 :
:02/01/06 20:46 ID:WLZd/Ewo
ここの厨房もちょっとは勉強しろよ!
新潟競馬場は野芝100%でしょ
平坦で直線も長いしな
オーバーシードの東京や中山と比較するなよ
もちろん、季節によって洋芝と野芝の割合は変化するけど
本気で東京競馬場が15年以上前のオグリ時代より時計が出やすい
と思っている厨房は逝った方が良いだろう
427 :
417:02/01/06 21:20 ID:INNjwYf5
>420
>20年前と今では芝の栽培技術等が全然違うと思うけどね。
>昔のビデオを見ても東京競馬場の芝はINコースは禿げてダート状態だし・・・
それはいつの時期の東京を指してるの?
冬(11月以降)のこと?
野芝は冬になったら枯れるため、見た目が悪くなるけど、
馬場は硬いので時計が出る。
今の冬の東京の馬場の見た目がいいのは開催時期とオーバーシードの賜物。
見た目以上に重い馬場になっている。
5回東京後半でサドラー系が爆発するのを見てもわかるでしょ?
>420,423
栽培技術に限界があるのは、福島や5回中山(今年はまともだった)を見ればわかるでしょ?
オーバーシードを導入したお陰で見ためは良くなったけど、冬の馬場は悪くなった。
技術が進歩してるのは認めるよ。
だから、↑にも書いたように、5月(10月も)の京都や夏の新潟がレコード天国なんでしょ。
ツジノワンダーの56秒台ってのは、
それだけ今の馬が全体的に強くなってるってのを物語ってるような気もするけど。
>>426 細かい所突っ込みますが、オグリの中央デビューは88年の3歳時
なんで、まだ14年なんですよ。
スレの主旨には合ってないんでさげます。
429 :
:02/01/06 21:32 ID:BZOlWg/Q
>>426 オグリ時代より時計が出ると思ってるアホはいないだろ。いくらなんでも。
安田記念のレコードはいまだ破られてないぐらいだし。
進化進化言ってる人にとってここ10年は進化してるのしてないの?
今のレベルでもオグリやサッカーボーイとかなら余裕で通用すると思うけど。
結局は底辺の底上げだけだと思うんだけどな。レベルの上昇といっても。
欧州でいまだにサドラー産駒が活躍してるの見ればたかがニ十年ぐらいで進化するわけないとわかりそうなもんだが。
430 :
:02/01/06 21:55 ID:Ddeg2t1F
>>429 欧州でサドラー産駒がデビューして10年ちょっとだろ、まだ
それをいまだと発言するなよ、イタイぞ、お前
それに、欧米と日本を一緒にするな!
欧米のレベルはそんなに変わってねぇよ
あんた風にいうと、10数年前のリーディング上位だった
ノーザンテースト・トウショウボーイ・マルゼンスキーは
サンデー・トニービン・ブライアンズタイムの登場で活躍活躍できなくなってきた訳だ
オグリやタマモにしても米国の2流馬ペイザバトラーに負けるわ、7歳牝馬に負けるわ(藁
ジャンポケやオペラオーならペイザバトラーに負けないと思われ
マルゼンスキーを一杯に追えばもっとタイムも速くなった
と言う意見は同意できないな。
追えば100%壊れるんだから「うまなり」であっても
そこが能力の限界。
あと新潟のレコードだが、自慢の直線1000M馬場は下りでどんどん加速
がつくコース。殆ど行ったもの勝ちで力が要らないらしい。
欧州の直線は逆に力の要る構造。
変な馬場つくっちゃったねJRA
>時代比較
競技が進化して全体的なレベルが高くなれば
傑出したトップは出にくくなる。
野球でも昔は400勝投手や2000本安打の選手がゴロゴロでたけど、
今は実質殆ど「不可能」。
相撲でも双葉山や大鵬といった最強クラスでも当時の体格では今
の十両も行かない。
だからと言ってレベルが低下した、などとは誰も言わないよ。
マルゼンスキーが見せたパフォーマンスはその時代では
素晴らしいものだったかもしれないが、だからといって現代では
通用しないと思う。
433 :
429:02/01/06 22:56 ID:BZOlWg/Q
>430
スマン。ニジンスキーから途中で変えたんだけど直りきっていなかった。
ニジンスキーやミスプロは晩年まで良質の産駒出してたからね。
本当に恥ずかしい。逝ってくる。
434 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 23:06 ID:E50tS0aT
血統の進化みたいな論でススズを押してる人は、
あと10年ちょっとしたら、
ススズはたいした馬ではなかったと
結論付けてもよろしいですか?
435 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 23:15 ID:xI8hnzvO
>>434 ちょっと解釈が違うんじゃない?
血統が更新された→周りのレベルも上がった→マルゼンは飛び抜けていない。
丁度こんな感じだと思うけど。
まあ個人的意見としては同レベルと思うけど。
436 :
:02/01/06 23:17 ID:g30a5G+x
ウィンズのおっちゃんらと大差ないな……。
437 :
417:02/01/06 23:18 ID:INNjwYf5
>434
日本馬の飛躍的レベルアップはバブルの影響が大きいと思うけど?
円高で向こうの馬を買い漁ったり、社台がサンデーその他を輸入したお陰で、
いまや日本馬のレベルが一番高いかもってとこまで来てるでしょ?
香港やドバイで昔日本馬が海外馬にやられたことをやり返してる状況だし。
海外よりレベルが低い時代(伸びる余地がある)から、
同等のところまで来ている(伸びる余地が少ない)って事から、
あと10年で飛躍的なレベルアップがあるかは微妙。
というわけで、スズカはたいしたことある。
もちろんマルゼンスキーも。
てか、マジレス繰り返してる俺もかなり微妙。(w
438 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 23:19 ID:E50tS0aT
>>435 なら
血統が更新された→周りのレベルも上がった→ススズは飛び抜けていない。
ってことでしょ。
>>435 マルゼンスキーは当時は飛びぬけてたけど、
今の時代に調教もせず、レースでも追わず圧勝、みたいなレース
はできなかっただろう、ってこと。
>何年かすれば〜
スズカのペースがスロー・ペースと呼ばれる時代がくるかもね。
440 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 23:22 ID:xI8hnzvO
441 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 23:24 ID:xI8hnzvO
わかった、そういうことか。
マルゼンが活躍した頃は日本の血統レベルがあまりにも低すぎた。
でも今は違う、ってこと。
442 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 23:24 ID:E50tS0aT
>>440 十数年後にそういうこともありえるってこと。
443 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 23:28 ID:E50tS0aT
仮にマルゼンの時代の周りのレベルが今より低いとしても、
ススズが上とはいえない。
今日本の馬の平均が6、ススズが8としたとして、
昔の平均が5、マルゼンが9ということもありえる。
444 :
:02/01/06 23:31 ID:6NXWUMVx
>>443 ありえるが、タイム(ラップ)的に相手になっていないと思われ
445 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 23:31 ID:xI8hnzvO
>>443 だから話がループするんだけどね。
後、仮にっていうより
完璧に血統レベルは上がってると思うけどどう思う?
そだね。
俺的には全能力出せないあの足元では厳しいレースは出来ないと思う
がその辺りはもう際限なく水掛け論だからこのへんで。
447 :
名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/06 23:37 ID:oRFS0jtn
マルゼンスキーは種牡馬としても惜しかった。
脚が曲がっていない産駒は毎年ひと桁。
脚が真っ直ぐだからといって走った訳ではないけどね。
448 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 23:39 ID:E50tS0aT
>>444 何回も言われてるけど
ススズの中山記念の上がりとか見てくれ。
馬場によってスズズも速くない。
>>445 そりゃ日本全体の血統は上がってるだろうさ。
でも、ススズの血統>マルゼンの血統
って言い切れるのかってこと。
サンデー>ニジンスキーとは単純にいえないでしょ。
449 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 23:46 ID:xI8hnzvO
>>448 いや、これも既出なんだけど
マルゼンの血統は現代でも通用する。
だけど周りのレベルは低すぎる。
だから俺はススズと同レベルって評価をしてるんだけどね。
450 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 23:49 ID:E50tS0aT
>>449 そういうのは納得する。
単純に「今>昔」にするのが嫌なだけ。
話が繰り返しばかりなのでここらで撤収します。
451 :
417:02/01/06 23:56 ID:INNjwYf5
>448
スズカとマルゼンを比べる際に、
サンデーとニジンスキーを比べるのは適切ではないと思うけど?
グスタフ(プレストウコウの父)やヒシマサヒデ(ヒシスピードの父)と
今の日本馬の父達を比べる(相手関係を比べる)のが妥当だと思うが?
パフォーマンスが同等ならモノサシは相手関係でしょ。
452 :
:02/01/06 23:58 ID:b/x7SLmP
451が良い事言った!
453 :
:02/01/06 23:59 ID:zxUCWOPe
相手関係の違い、と言う話になれば多いに意味あるよ。
正直今の一流馬が当時走ればマルゼンに近いパフォーマンス
で走るだろう。
あID変わってるな。俺446です。
456 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 00:02 ID:JEASxNEy
>>451 懲りずにレスきたので書きます。
ススズとマルゼンのパフォーマンスは同等じゃないでしょ。
今の時代にマルゼンのパフォーマンスをススズがしたら、
ススズ>マルゼンで納得しますよ。
457 :
:02/01/07 00:04 ID:NfyRvpHx
>>454 まぁ、そうかもしれないけど
調教施設やレース出走が流動的だったしなぁ
単純には比べられないと思われ
少なくともその時代のトップに関しては
458 :
:02/01/07 00:07 ID:NfyRvpHx
あの時代に現在の施設があったら、マルゼンスキーは
どうだったろうね
タラレバに過ぎないが
459 :
417:02/01/07 00:10 ID:AunckXpX
>456(450)
確かに同等では無いだろうね。
マルゼンはデビューから故障までずっと凄いパフォーマンスを続けたのに対し、
スズカは4歳(個人的には金鯱賞以後)にしかしてないしね。
しかし、金鯱賞以降のパフォーマンスはマルゼンに決して劣るものでは無いと思うが?
個人的には、宝塚も着差以上に余裕あったと思うし。
スズカは気性に問題があったからどの時期を比べるかで問題あるしね。
右回りで強い相手にぶっちぎりが無いから、疑問も残るし。
納得いかないってのも納得できます。(w
あと、450の書き込みの後にレスがついたのは、
プレストウコウとヒシスピードの父名を調べてたからタイミングが遅れただけ。(w
スマソ。
460 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 00:19 ID:JEASxNEy
>>459 ID変わってけど456です。
金鯱賞以降のパフォーマンスはそりゃすごかったよ。
負ける気がしなかったもん。
ただひとつ言っておきたいのは
おいらはマルゼン>ススズを主張しているのではないってこと。
で、おいらは何が言いたいかと言うと、
どっちも名馬なんだから変な理論で結論付けないで
って偽善的な主張です(w
461 :
瘠馬:02/01/07 00:21 ID:o/W1fow7
やっと、まともな人が現れたな。
運、俺もスズカ>スキーが言いたいわけじゃないよ。
ただ最初の方読んでてスズカをちょっとフォローしたかっただけだから。
463 :
:02/01/07 01:38 ID:GCsldI+R
他の馬をこき下ろす事でしか、
自分の好きな馬を語れないのは悲しいね。
464 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/07 03:02 ID:Jsm0Bx2c
う〜む・・・。
多種多彩な意見が飛び交っていますね。
このスレを立てたにも関わらず私の知らない逸材や知識が
数多く飛び交い正直混乱しましたが大変勉強になりましたm(_ _)m
皆さん感謝します♪
465 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/07 04:08 ID:Jsm0Bx2c
>>460 全体のまとめみたいなレスですね♪
私は二頭とも大好きですし悪意は全くありません。
スズカはとても綺麗でカワイイ馬だし
マルゼンは異国から来た英雄みたいで憧れます。
子供がウルトラマンとゴジラはどっちが強い??
と考えるような単純で純粋な気持ちです。(w
466 :
名無し:02/01/07 05:07 ID:KuLisFHZ
>>420 武は香港で初めてススズに乗った後で「来年来たら勝てるよ」と
言ってました。恐らく実際に乗るまでどんな馬なのか掴めなかったの
でしょう。で、その後は言うまでもなく...
467 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 06:34 ID:s0ZvDVl7
>>459 確かに金鯱賞と毎日王冠は凄かったが他のレースは大した事ないね。
宝塚記念は一杯一杯だったし。
新馬戦を大差で勝っても、昇級したら唯の馬てのは一杯いるわけじゃん。
スズカは昔から圧勝する馬だったが、それを真に受けていいものか。
血統について
ススズ>マルゼン
と言う人がいるけど、本当に世界的に見て競走馬の能力が20年前に比べて
上がっているのか? ドクターフェイガーやセクレタリアトのスーパーレコード
がまだ残っていてニジンスキーが90年代に奇跡の3冠馬ラムタラを輩出している。
ニジンスキー×バックパサーという血統がサンデーサイレンス×ミスワキに本当に
劣っているのかというのか。俺にはむしろマルゼン>>ススズだと思うが。
もちろん日本全体に関して言えば血統レベルは上がっているだろうけど。
468 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 06:41 ID:s0ZvDVl7
>>427 今年の中山競馬場でのレコードラッシュを見ると芝の栽培技術が進歩してないとは
とても言えない。
469 :
427:02/01/07 18:10 ID:XtnIWwft
>468
だから進歩してるって俺も言ってるじゃん(w
昨年の5回中山は異常だったね。
今年の1月開催が東京ってことも関係してるかもしれないけど。
もしかしたら、今が芝の状態の転換期なのかも。
一昨年以前の芝の状態と見比べてみればわかるでしょ。
470 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/07 23:18 ID:Jsm0Bx2c
>>467 ラムタラの現役時代からまだ10年も経ってないよね。
あれほどの名馬を近年に残したニジンスキーはやはり偉大だ♪
マルゼンスキーが現役の頃は私が生まれる以前でしたが
父がラムタラと同じニジンスキーなので現代競馬で通用する可能性は
大いにあると思います。
日本に関わらず世界も全体的な競走馬の質は確実に上がっています。
しかし神が気まぐれで誕生させたかのような突然変異的なスーパーホースが
誕生しなくなってきたように思います。
ドクターフェイガーやセクレタリアトもその突然変異的な名馬なのでしょう。(強すぎ)
マルゼンスキーにもその可能性があると思います。
471 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 23:22 ID:CTis01XX
仮にこの2頭+中距離型の実力馬を何頭か集めてレースをすれば、
気性的に逃げなければ持ち味を生かしきれないサイレンススズカ
よりも、ある程度どのようなレースでも可能なマルゼンスキーの
方が先着する可能性は高い。
472 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/08 07:05 ID:h0iNvaR2
>>471 確かにスズカの方がレースに注文は多そうだよね。
芝良馬場+武が力を発揮する条件だろうし
無理にタメると宝塚のように危うい場面も起こりうる。
やはりスズカの気の向くまま逃げさせた方が好結果を生むこと間違いなし♪
マルゼンは荒れ馬場やダートも不問だろうし
血統や短波賞の走りを見る限り距離の融通もききそう♪
気性面や多頭数では謎な部分もあるけどね。
色々な場合を想定すると若干マルゼンに分があるかな・・・
473 :
:02/01/09 12:54 ID:OyvvbT0I
アゲ
474 :
府中の杜:02/01/09 13:01 ID:p+MNOYRC
マルゼンスキーは慢性的な脚部不安が弱点
475 :
417:02/01/09 19:59 ID:onTu4WYq
>467(すげーレス遅れた、スマソw)
個人的に思うのは、
着差をつけて勝つ馬ってのは、着差で能力を測りやすいという事。
オペみたいな省エネタイプは相手(2着馬)がドトウの場合は小差で勝つし、
相手(この場合は1着馬)がジャングルの場合はドトウをちぎっちゃうというように
レースをいくつか見比べないと能力が測りづらいけど、
ぶっちぎりタイプってのは、常に全力を出すから
相手が新馬なら楽勝でちぎるし、相手がオープン馬ならプリンシパルSみたいに僅差になるだろうし。
少なくとも、上村を乗せて調教師から先行(逃げるな)指示を受けてた3歳スズカの能力はあんなものでしょ。
それを踏まえた上での金鯱賞でのパフォーマンスはG2クラスを大差でちぎるぐらいの力があるという事。
宝塚も南井がタメなければもっと着差は開いていたと思うし。
実際、ステイは詰め寄ったけど、最後は脚色が一緒になっちゃったし。
ナリタブライアンだって、強い相手が居なければ2着馬を7馬身ちぎるけど、
トップガンクラスが居たらアタマ差にしかならないでしょ?
(3着馬とは9馬身)
476 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/09 20:01 ID:56bdH8B3
どっちでもいいという考えにはならんのか?
477 :
:02/01/09 21:07 ID:nRLT09aT
3頭立てで東京芝1800走って両方に勝って1着になる馬はいないな、多分。
478 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/09 23:19 ID:CvigcOy9
479 :
へ?:02/01/09 23:22 ID:0I7Ilw9M
比べるまでも無く、断然マルゼンスキーでしょ。
変なスレ立てないように。
480 :
_:02/01/09 23:43 ID:muwu/beW
>>475 着差なんてころころ変わるだろ
ペース、状態、馬場状態なんかで
要は勝つか負けるかだろ
とくに差し馬は展開によってころころ変わる
追えない以上近代競馬には勝てないよ。
8戦8勝で引退したのはそこを見せる前に引退出来て良かったという面もある。
482 :
:02/01/10 06:45 ID:21IqQDs6
ブルボンはどうよ?
マルゼンスキーはともかくスズカには勝てるでしょう。
483 :
:02/01/10 12:56 ID:nROYuCWA
アゲ
484 :
:02/01/10 20:56 ID:hduwUMbj
>>481 近代競馬なら「追える」可能性大。何しろ当時はウッドも坂路も無い時代。
485 :
:02/01/10 20:57 ID:/K8Gb2QD
両方とも予後不良だろうね。
486 :
@:02/01/10 20:59 ID:/DMwfmVi
時代の違う馬を比べるなんてアホばっかだな(超爆笑)
487 :
:02/01/10 21:22 ID:hduwUMbj
この2頭は世界のどこかに競馬がある限り、たとえ日本の競馬が滅びても
人々の記憶に残り、語り継がれると思う。
488 :
府中の杜:02/01/10 21:30 ID:ovUsVU2O
バックパサーの肌馬にニジンスキー
血統だけ見てもいいことは分かるけどね
>>482 テンの速さが違う。
ブルボンではススズに勝てないと思うよ。
>>484 いやレースで、ってこと。鞭は入れられないでしょさすがに。
スズカ相手に馬なりではさすがに分が悪い。
491 :
:02/01/11 06:31 ID:8cjnYI0R
>>489 ブルボンはマイラー、ススズは中距離馬
テンの速さはブルボンの方が上。
中距離の速さと、短距離の速さは違うよ。
492 :
:02/01/11 21:00 ID:L6hk/qAI
とにかく一度マルゼンスキーのレースをビデオやDVDで見ることを
お勧めする。オタもアンチも厨房も。
493 :
:02/01/11 21:03 ID:98fd3u5S
>>490 おまえマルゼンスキーのレース見たことないだろ。
ムチつかってるつーの
494 :
軛:02/01/11 21:21 ID:d0vWlWbU
>>470 >日本に関わらず世界も全体的な競走馬の質は確実に上がっています。
決してそうとは思えないのですが。
マルゼンスキーの朝日杯のレコードは
他馬が離れすぎていたため、直線全然追わなかったらしい。
それであの時代(あの芝)であのタイム。
鞍上のレース後のコメントが
「追ってたらあと2つ(2秒)は伸びた」
実際どうだったかはともかく、
そこまで言わせるほどの馬。
ススズは好きだが、分が悪い
↑これ見たもんでな。
今ビデオ見た。追ってるね。
496 :
名無しさん:02/01/11 21:31 ID:4Le7gAnm
うん、追ってた。
497 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/11 21:35 ID:3sACsfZE
>>495 マジで追ったのが朝日杯だけだったのでは?
498 :
:02/01/11 22:35 ID:Ru9UzhaD
>>213 セントサイモン
このスレ見てなかったので遅レスだが
スピード偏重や一部種牡馬による血の独占は特に70年代以降に
よる傾向ではなくサラブレッド史を通じた一貫した流れだと思う。
ハイペリオンもナスルーラもノーザンダンサーもスピードを伝えた
からこそ大きな広がりを見せた。現在のミスプロも同様。
血の飽和についてもサラブレッドは
1頭の大種馬が出てくる
↓
血の飽和が進む
↓
直系の勢いがなくなる
↓
非主流血統から大種牡馬が出て新たな主流となる
をずっと繰り返してきた。セントサイモンはまさに
それが原因で滅んだし、セントサイモンほど短期間では
ないがハイペリオンやナスルーラも同様。NDも血の飽和
とMPの台頭によってかつての勢いをなくしつつある。
ベストトゥーベストを繰り返している限りサラブレッドは
進化すると考えるのが自然だし、おそらく60年代70年代
の馬は平均すると現代馬のスピードについていけないのではない
かなぁ。
499 :
空想社会主義者:02/01/11 23:11 ID:1a+EMfce
>>498 怖れ多いもので、セントサイモン改め空想社会主義者です。
実際のところは一緒に走らすわけにはいかないので単純比較は出来ませんが、
おそらく、60〜70年代の馬の平均と現代の馬の平均は、前者に軍配が上が
ると思いますよ。それも、かなり圧倒的な差でもって。
スピード偏重といっても、かつてはアスコットGCのような古馬による4000m級
のレースが最高格式をほこりすべてのホースマンがそこを目指したわけです(ダー
ビー卿ですら、ダービーよりもアスコットGCを最大目標にしていた)。そういう地盤
があったからこそ、スピード種牡馬を配合することで血の活性化が可能だったのです。
今、アスコットGCやセントレジャーを勝った馬が、正当に評価されているでしょうか?
否です。つまり、スピード種牡馬の子が、かつては母から受け継いでいた形質を今のサ
ラブレッドは持っていないのです。父、母が逆のパターンも同じです。
ナスルーラの圧倒的なスピードは、プリンスキロを父に持つ母によって成功したといっても
過言ではないはずです。
今、生産界で一部の調教師や馬主によって危惧されているのはその点です。
ナスルーラはあふれている。しかし、プリンスキロがいない。
500 :
:02/01/11 23:18 ID:5CaBLCu6
>>497 あれはマジで追ってるうちに入らないんじゃ?
501 :
_:02/01/11 23:45 ID:26lKBe0Y
タラレバにいつまで振り回されてんだ?
502 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/11 23:47 ID:1/EGsRGz
このトピの結論は既に出てるだろ
503 :
名無しさん@お馬でアウト:02/01/11 23:57 ID:hWOH8png
今の馬の血統から言ったら、適性最長距離1800mぐらいだね。
新馬戦:600m
皐月賞:1000m
ダービー:1200m
菊花賞:1800m
このぐらいにすればいい。
ついでに、クォーターホースもサラとして認める。
504 :
_:02/01/12 00:02 ID:QWyETxlQ
>>503 余計なことを書くとここの連中がいつものように知ったかぶりを連発するぜ。
505 :
:02/01/12 03:18 ID:bJCj4IC7
まあまあ。タレレバ話を意味なくうだうだ言うのは競馬の楽しい
お遊びの一つだと思うぞ。
>>499 3000m以上のレースは特に下級クラスには極めて少ない。
馬主も金を稼がなくてはならない以上スピード化は当然の流れ
なんじゃないかな。3000m以上のレースを下級クラスから
もっと増やしてGI路線もきっちり整理して賞金も上げれば
スタミナ馬は復活すると思う。
2000mがチャンピン距離のアメリカでミスプロが成功する
のは当たり前。でもそれが2400でパワーもいるヨーロッパでは
ミスプロ系は今ひとつでサドラーみたいなスタミナタイプが強い。
スタミナがあっても絶対的なスピードが劣っているとHペース
にはついていけないし、Sペースなら直線でおいていかれる。
プリンスキロレベルのスタミナはダート2000や芝2400を
勝つためには不要なのであってナスルーラ系やノーザンダンサー系
のスタミナタイプで十分と言う事だろう。
これは必ずしもサラブレッド全体の弱体化を意味しないし、レース
体系が変わらない、
>>503みたいな事をやらない限りスピード化はある
程度のところで歯止めがかかるんじゃないかな。
サクラバクシンオー×ミスプロ系牝馬 じゃ100年たってもダービーが
2400mである限りは勝てないだろう。
506 :
おすすめ:02/01/12 03:40 ID:j+oElzsm
507 :
*:02/01/12 04:02 ID:ixo1Lik/
とりあえず、日本短波杯のレース見てみ。
508 :
.:02/01/12 07:22 ID:PnyWZuCw
>>497 マジで仕上げたのが、だったような。
そんな逸話が多い点では、マルゼンスキーに分が有る。
関係ないが、森田芳光の「プレストウコウ」は、マルゼンスキーの姿を
浮かび上がらせる名文。
509 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/12 07:27 ID:GweNiSq+
510 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/12 07:55 ID:GweNiSq+
>>486 マルゼンは90年代まで活躍馬を残したニジンスキーの仔だし
それほど時代に大差はないだろう
>>491 ブルボンはスプリンターズSでも勝てたかもしれぬな
>>490 マルゼンスキーが追走出来ないほどの馬は日本にいないぞ。(根拠無し)
スズカ相手でも馬なりで楽に追走出来るはずだ
>>492 確かに見てなかったら誰でもスズカを支持したくなるよね。
背筋が凍るレースの連続だし見る価値は十分ある。
>>495 13馬身差ならば大抵の騎手は馬に負担をかけないよう流すはず。
511 :
:02/01/12 09:53 ID:OomRfSxu
ミホノブルボンが短距離馬だとマジで思っている奴が多いね
当時マグニチュードはオークス馬×ダービー馬という血統にもかかわらず
エルプスのイメージが強くて短距離血統という思い込みがされていた
産駒のデータ見ればわかるが実際には特に短距離血統というわけじゃない
それと戸山の言葉の一部が拡大解釈されているだけだ
>>510 速いペースの方が掛からないからスズカにとっても好都合じゃない?
別に無理にハナに立ってるわけじゃないし。
もっと速い馬が引っ張ってくれればもっと楽だったと思う>スズカ
513 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/13 00:55 ID:sXqxE4+b
短距離血統=スプリンター
長距離血統=ステイヤー
というのは間違いだろうな。
競走馬の距離適正など競馬を見ないと解らない
キングヘイローが高松宮記念勝つなどと夢にも思わなかった。
(って、スレに関係ないがな、フッ)
514 :
スーパークリーク ◆lqIipfAs :02/01/13 01:00 ID:sXqxE4+b
>>512 豊が乗った時のスズカは自分の走りをしていたね。
宝塚のように無理に抑えると逆効果!!
スズカが自然体で逃げる=ハイペース
57、8秒で逃げるスズカを更に引っ張るのは不可能に近いな
確実に潰れる・・・・。
515 :
_:02/01/13 18:35 ID:DjmN00NR
>>1がみんなを釣ろうとしてるのが見え見えな今日この頃。