史上最強馬ってまじで何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
まじでなに?
俺はやっぱりナリタブライアンだと思う。
あの強さは半端じゃなかった。一番いいときに怪我
したが、全部圧勝は見事だった。
次はフジキセキ。たった4戦しか走ってないけど。
以下ルドルフ、ダンスインザダーク、サイレンススズカと続く。
タキオンはドウかな?
2名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:15 ID:c9auVpVI
ナリタブラリアン
3名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:15 ID:yxZ98ZXI
>>1
煽り?
4 :01/12/29 18:15 ID:Kbu4wayx
ラムタラ
5名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:16 ID:xlmZwQkq
ナリタブライアンです
6名無しさん@お馬鹿で人生アウト:01/12/29 18:16 ID:oHT1hWh4
>>2
禿げ同
GT勝った時の森安が涙にもらい泣き
7 :01/12/29 18:18 ID:dSyri5dd
ホーリックス
8:01/12/29 18:19 ID:8KvCvNxb
タキオンじゃないかな?あの馬は化け物だと思うよ。
あのクロフネやジャングルを子供扱いしたんだから・・・。
9 :01/12/29 18:20 ID:JSOQJ4nu
はぐれ刑事純情派
10名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:20 ID:Rj6JLGMk
ええ加減クソスレ立てるやつしばくど
11   :01/12/29 18:22 ID:/85M6FzM

 視野が狭すぎるよー
12名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:22 ID:OungvNkP
1=8
自作自演うざい
13_:01/12/29 18:24 ID:X5251d42
マルゼンスキーはどうだ
このやろー
14名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:25 ID:p32vwWJI

      ┏━┓        ┏┓        ┏┓
      ┗┓┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃        ┃┃
        ┃┃        ┃┃        ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏━┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗━┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━━┛┗━┛

                                    ┏┓
  ┏━━━━━━━━┓    ┏━━━━┛┗━━━━┓
  ┃┏━━┓┏━━━┛    ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┃    ┏┓  ┏┓
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
  ┃┃    ┃┃            ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━━━┓  ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
  ┗━━━━━━━━┓┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
  ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛

        ┏┓          ┏━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓    ┏┓          ┏┓┏┓
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛  ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
15ゴルモン800 ◆P4IVx7X6 :01/12/29 18:27 ID:NKHze9TP
1は冬厨じゃないか?
自作自演失敗してるとこ見ても。

氏んでくれたほうがいいかも。>>1>>8は。
16 :01/12/29 18:47 ID:s7KCegr3
なんかかこかと思ったけど1が悲惨なのでやめとくわ
17会長U世 ◆73mAbKCw :01/12/29 18:53 ID:eiih8QO0
>>1を見た後>>8を見て激しくワラタ!!
>>1、馬には距離適正ってモンがあんだよヴォケ!!!!
冬厨は逝ってヨシ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
18名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:56 ID:p32vwWJI

   ∧∧ ぃょぅ
  (=゚ω゚)ノ
〜(   x)
  U U
19トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/29 18:57 ID:vn4TJntg
グラスワンダー最強
20名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:58 ID:p32vwWJI

∧____∧
(  ・(○○)・)
(        )
|    |  |
(____)__)
21.:01/12/29 19:00 ID:2qU+TTPK
やっぱりオペラオー!!!!
だって一般マスコミでは最強馬って言われてたから。
22 :01/12/29 19:07 ID:eiih8QO0
>>21お前>>1やろ。それともオペ基地か?
あとな、今のマスコミはオカシイねん。
まるで海外に興味なし、みたいな。
23 :01/12/29 19:07 ID:/oiJ3Dsr
IDいちいち見てる奴のほうがよっぽど痛いよ.
24 :01/12/29 19:09 ID:eiih8QO0
>>23俺のこと?
今までの1のカキコ見てたらわかるだRO
25.:01/12/29 19:10 ID:FPHGwGKz
正直、タキオンは雑魚。
26 :01/12/29 19:13 ID:/oiJ3Dsr
>24
んやー、別に誰指してるわけじゃなくて
IDチェックしてるやつは暗えよって言いたかっただけ。
27 :01/12/29 19:15 ID:6f1u5/xt
1=8=ヴァカ
つまんねースレ立てんなよ。
競馬が始まった頃、生まれてねーメンツで
史上最強なんて決められるわけ無いだろうよ。
28 :01/12/29 19:18 ID:zGdTzC3S
>>21
やっぱりマンノウォー!!!!
だってBlood Horse誌では最強馬って言われてたから。
29 :01/12/29 19:24 ID:/oiJ3Dsr
世界入れたら知らんけど
日本じゃルドルフかシンザンでいいでしょ。
ほぼパーフェクトな成績だし。
30クロタキポケネムン ◆R0IAOHjA :01/12/29 19:24 ID:fy3tNVjx
決められない。
無理やり複数にする手もあるが、1頭1頭に条件が
10個くらいは最低必要。
31 :01/12/29 19:34 ID:eiih8QO0
>>29んじゃ、クリフジやトキノミノルはどうなる。
32名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 19:37 ID:mElpuXPk
また不毛スレか・・・
33うまなり3ハロン:01/12/29 19:48 ID:AR3K0tc3
芝、ダート、アスファルトを問わず、
600〜10000mまで全ての距離で
どんな天候でも、どれほど体調不良でも
全世界の馬(含ペガサス)に負けなければ最強馬だ。
それ以外は最強とは認めん。
34 :01/12/29 19:49 ID:uJ6gazYF
>>1
ビッグネームに混じって卑小なダンスインザダークが入るのが不可解。
ならオペやルドの方がよっぽどだよ。
厨房馬タキオンは論外。
35 :01/12/29 19:52 ID:MaRsxYPv
エクリプスが最強。
36 :01/12/29 20:03 ID:QvxR1wAA
秘書!
37 :01/12/29 20:04 ID:TPIs8Ecf
ダンスよりはフサイチコンコルドだろ。怪我なければ・・。
38トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/29 20:04 ID:NeOMJfWP
ステイゴールド最強
39黄金旅程 ◆ofjzbnX6 :01/12/29 20:11 ID:3bt2Kf7g
>>33日本内ならタケシバオーですね。
40  :01/12/29 20:17 ID:/5s1ZzHT
なんでドトウと接戦するようなオペが最強なんだ?
どうみたって
オペラオーを5馬身くらいはなせる馬いたはずだよ
41クロタキポケネムン ◆R0IAOHjA :01/12/29 20:24 ID:fy3tNVjx
>>40
「4〜5歳の2年間にわたって
距離2000〜3200の芝でいくつか条件を変えて
15〜20回レースを行って、(出走できずは不戦敗)
もっとも平均着順がよかった馬が最強!」
なら多分オペ最強。
42名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 00:00 ID:OKq7tLmc
相対の中で優劣をつける競馬で最強という絶対を求める事自体不毛と思われ。
1=厨房は競馬なんぞ病めちまえ。
43癌ちゃん最強:01/12/31 00:19 ID:mUmfk41p
癌ちゃん最強
44 :01/12/31 00:22 ID:OPPks6AG
>>42
はげどう。
45名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 00:25 ID:pqobsC5t
クラシック3冠+秋のG1を3連勝
これを達成した馬が史上最強
まだ出てないな
46癌ちゃん最強:01/12/31 00:27 ID:mUmfk41p
>>45
果たして、1の厨房野郎にわかるかな?
わからないに全部。
47:01/12/31 00:32 ID:rSHMhVHz
最強なんて決められない物。
しかしたらればで論議するのもまた楽しいかと。
まあ夏・冬限定なんだから許してやれば?(w
48 :01/12/31 01:06 ID:X4R5Ho6z
春も秋もやってるじゃん。
49  :01/12/31 01:09 ID:JfQv/5lP
リボーかテトラザーク
日本の馬なんて話にならん
50名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 01:09 ID:sVlU5Am1
ナリタブライアンで決まりだと思うが、
昔の人のあれが強かったという意見も入れて
25年ごとのチャンピオンを考えてみると
1901〜1925 コイワヰ
1926〜1950 クリフジ
1951〜1975 シンザン
1976〜2000 ナリタブライアン
51RROR:01/12/31 01:50 ID:Hypvrfpt
エクリプス最強。
52バルク@2ch最強のリア厨:01/12/31 01:57 ID:0n5DTxex
>>50
1901〜1925 コイワヰ
1926〜1950 クリフジ
1951〜1975 シンザン
1976〜2000 ルドルフ

4文字にまとめないと(w
53黒滝@予後不良:01/12/31 02:44 ID:pCSF0qx4
マティリアルだな。強い馬っつーか強い勝ち方を
たった一回だけやっただけだけど、
ナリブーとか松本オペよりはいいだろ。
黒滝よ〜、「多分最強」ってなんだそれ?
競馬にロマンを求める評論家はいらん!
なんつったって只のバクチだからね。
能書きタレル奴に限って、回収率低いからね〜
>大川、井崎、1,33,41,50
54 :01/12/31 02:54 ID:r/rdkiEi
                       \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!クララが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  駄スレも立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
55 ◆lDjaJc92 :01/12/31 02:57 ID:1y5+/eds
ホッカイルソー最強
56  :01/12/31 03:06 ID:op05o7GK
たしかにブライアンは強かったよ。でもなんでタキオンやダンスインザダークがブライアン
との比較になるの?横綱と幕下ぐらい差があるよ。
57 :01/12/31 03:07 ID:eMgiWQSj
マルゼンスキー
58 :01/12/31 03:07 ID:r/rdkiEi
ニジンスキー
59オグリ>ニーチェ:01/12/31 03:10 ID:SDCHKlgQ
>>49
ザテトラークorテトラティーマ?
60競馬歴8年:01/12/31 03:12 ID:eMZTYk73
アグネスタキオン!
まじでそう思う。
61 :01/12/31 03:12 ID:CXhtSHSV
ラムタラ
62藤田逝け:01/12/31 03:15 ID:pOM6RBHY
タガノテイオー
63 :01/12/31 03:15 ID:k6P4kGm9
ラガービッグワン
64 :01/12/31 03:16 ID:r/rdkiEi
黒王
65 :01/12/31 03:18 ID:k6P4kGm9
あとスターマン
66的場:01/12/31 03:40 ID:zb9MEQ7l
エルコンドルパサー
67ルッシー:01/12/31 05:37 ID:mo96siz2
私はマルゼンスキーだと思うぞ♪
朝日杯とラジオたんぱの映像を見たが鳥肌が立つほどの強さだ。
恐らく極限のスピードとスタミナそしてパワーを兼ね備えた馬なのでだろう・・・。

マルゼンスキーが登録すればは出走回避が相次ぎレースが成立しないのも
頷ける気がする…マルゼンの負ける姿が想像できないし
なにより自転車がスーパーカーに勝てるはずがない!
相当大げさな言い方だけど本気でそう思えるほどの強さだぞ・・・^^;
特にあの朝日杯…1,34秒台は信じられぬタイムだ。(あのボコボコの馬場で…)

マルゼンを現在の調教設備で育て現在の馬場で走らせると
1,32秒台もしくは31秒後半で駆けるなどど夢みたいなこと言う人もいるが
頭から否定は出来ぬ。

何よりマルゼンの父は世界の良血ニジンスキー♪
これもまた魅力的だ♪(^^)
68バルク@2ch最強のリア厨:01/12/31 05:37 ID:0n5DTxex
クラッシャーが最後に一番強い馬だ。と言ったのはタガノテイオー
よってタガノテイオー
69dara:01/12/31 07:34 ID:f0iNNIlR
最強馬でしょ?
「黒王号」
なんじゃない?
70 :01/12/31 07:36 ID:8wta5xpy
次点に松風
71名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 07:39 ID:TPttI9Pj
メイショウドトウ
オペラオーよりいい。
72名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 07:42 ID:B0IO3tLK
セクレタリアトに決まってんだろ!!
73名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 07:45 ID:2fcQeUxn
>>1
IDいちいち見なくても自作自演を見ることができる方法を知らんのか?
やはり冬厨か…
74じおん:01/12/31 07:55 ID:QJPemd0G
芝はラムタラ、ダートならマンノウォー。
75名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 08:02 ID:pJk7nFSB
73 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/31 07:45 ID:2fcQeUxn
>>1
IDいちいち見なくても自作自演を見ることができる方法を知らんのか?
やはり冬厨か…
76 :01/12/31 08:11 ID:6w75jZP1
ナリブの3冠はまさに相手に恵まれすぎた。
あれは近年稀に見る最弱世代だった。
77 :01/12/31 08:35 ID:bAByE9xb
>>76
プ
78 :01/12/31 08:37 ID:Ocfyk15Q
>>68
アドマイヤドンでもいってたよ。
だからアドマイヤドン。
79名無しさん:01/12/31 08:40 ID:QKKOEsRa
73 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/31 07:45 ID:2fcQeUxn
>>1
IDいちいち見なくても自作自演を見ることができる方法を知らんのか?
やはり冬厨か…

>>73
死ってよし!
80 :01/12/31 08:42 ID:6w75jZP1
>>77
エアダブリン、メルシーステージ、
スターマン、ヤシマソブリン、
なんか間違ってた?
81名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 08:44 ID:2fcQeUxn
>>79
どうしたの?ずいぶんむかついてるみたいじゃない?(w
82 :01/12/31 11:58 ID:CzHO3R9/
>>80
こいつはスターマン知らない奴だな
83名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 12:06 ID:tmldu6/z
77 : :01/12/31 08:35 ID:bAByE9xb
>>76
プ
84メジロドーベル:01/12/31 12:07 ID:VKdb5Qnm
スターマンの鳴尾記念見て次の年の宝塚は
取ったなって思ったほどの強さだった。
85 :01/12/31 12:09 ID:qnDItq3p
2000mならススズが史上最強
なぜなら他の馬は自分のレースをさせてもらえなくなるから
ブライアンでも早仕掛けせざるおえなくなり末をなくすよ
まあススズに武が乗っての話だが・・・
86 :01/12/31 12:10 ID:CzHO3R9/
中距離では
ナリブ=スターマン
と言っても過言ではないと思う
87奈々氏:01/12/31 12:11 ID:6hFyMyuJ
まだやってるの?飽きないねえ。
88  :01/12/31 12:13 ID:6Fjv79go
>>86
瞬発力勝負にさせなけりゃだいたいナリブが勝つんじゃないか?
まあスターマンは強かったね。
89 :01/12/31 12:13 ID:fLvZtAX1
このスレは15歳未満限定スレです。
冬厨以外の方は書き込みをご遠慮ください。
90 :01/12/31 12:15 ID:CzHO3R9/
>>88
まあ、そうなるとは思うけど
でもスローペース症候群っていうのもあるんで。
91 :01/12/31 12:15 ID:HtcQZdHn
>>87
君には飽きてるけどね。
92名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 12:18 ID:kb+qoy3r
>>85
まだこんな馬鹿なことを書く奴が生息していたとは・・・
サイレンススズカのように逃げなければ駄目な馬は、キョウエイ
マーチやダイタクヘリオス、パーマーあたりがいれば簡単に潰せ
る。
仮にペースメーカーがいなくても、ネーハイシーザーやヤマニン
ゼファー、タイキシャトルなどの強力な先行型のスピード馬なら、
楽に追走してとらえることができる。
ススズ最強はありえない。
93奈々氏:01/12/31 12:19 ID:6hFyMyuJ
>>91
ありがとよ。
94目白猟犬:01/12/31 12:20 ID:VKdb5Qnm
史上最強馬の定義は何なんだろう??
それぞれ違うと思うが・・・
95 :01/12/31 12:22 ID:PUxFDGRA
254 名前:   :01/12/31 12:20 ID:zViBcgVA
>>248
>間違いなくこれではないでしょうか。稚拙な論理(?)、ツッコミどころ満載の
>単細胞的思考、こっけいなくらい得意げで自信満々な物言い・・・(w

「ペイすりゃ駄馬じゃない」のほうが100倍稚拙じゃねーか(w
それより「駄馬基地は全然理由書かないからな」とか大嘘についてた
事について語って欲しいね。

>この後、駄馬基地はあっさり論破されてしまうのでした

これこそログ見せて欲しいものだ。
「過去ログ読め」とかなら大笑いさせてもらうよ(w

>>252&3
新説でも仲間割れでも何でもない。
(仲間割れと解釈したい気持ちは判るが(w)
「予後る馬=駄馬」、それだけ。
理由を聞かれれば人それぞれ基準があるはず。
「駄馬じゃない」派にもいろいろあったようにね。
このテの理論をしつこく求める奴は最強馬厨房と同じ。
96:01/12/31 12:29 ID:P2TWRfJb
1は煽りにしてもウザすぎだなw
もう豚に決定でいいじゃん。
これで丸くおさまるだろう。

           これにて終了
97 :01/12/31 15:07 ID:LsKM7qhL
この板のCGIを「最強」という書き込みができないように
いじって欲しいものだ。
98iモード2ちゃんねらー:01/12/31 18:06 ID:SxfgpjB6
ダンシングブレーヴだと思います。
99 :02/01/01 01:55 ID:V19m8N9z
>92
それが君の考えなの?
ウププ
100名無しさん@お馬で・・・:02/01/01 01:58 ID:TcOJD1ac
↑ロン
101某糞スレの1:02/01/01 02:08 ID:U5k9pgKh
ある程度の強い馬を比べるなんて無理
最強馬は自分の主観で生まれ自分の頭の中にしか存在しないよ
102 :02/01/01 02:31 ID:IAxpjbNf
その主観で、レオダーバンに一票!

ラムタラのダービーはほんとに強かった。
強そうに見えたのはベニカンプ
103 :02/01/01 02:37 ID:ZoDY++zz
社台F的にはダンスインザダーク
104 :02/01/01 02:53 ID:x1Cg/iDg
>102
たしかにな。禿同。
俺なんてアメリカならラフィアン、欧州ならオールアロングだもん。
105104:02/01/01 02:54 ID:x1Cg/iDg
>101だった。
間違えた。鬱だ・・
106名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/01 03:39 ID:7EKxMu2j
マチカネタンホイザ
107ぽん:02/01/01 03:57 ID:dzA3ug31
一時期マジで強いと思った馬
過熱クロス
108名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/01 04:03 ID:mbJukTga
不毛な最強論争より、いっそ「最強かと一瞬思わされた食わせ物列伝」にこのスレ趣旨変更するか?
109名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/01 04:04 ID:9TWP0bFi
>>107
そうそう、俺はトップガンと同等の評価してたよ・・
一時期ね
110ぽん:02/01/01 04:09 ID:dzA3ug31
過熱クロスのファン多そうだな
111ぽん:02/01/01 04:10 ID:dzA3ug31
晩年の過熱クロスのフェブラリーは
切なかった…
112 :02/01/01 04:11 ID:xRzrHYb5
マルカダイシス
113名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/01 04:15 ID:cMwdElq9
レジェンドハンターを再び競馬ブーム起こす原動力になると思ったりして。
スピードワールド 安田記念3着したときにオレは秋は海外行くべきとかほざいてました。
フサイチコンコルド 日本のラムタラがメジロスズマルにちぎられる馬になるなんて。
ミラクルタイムをエルグラスぺセイウンより強いと思ってました。
114 :02/01/01 04:18 ID:5iLZd0ee
武が阪神3歳で乗ってたウォーターなんちゃら。
デビュー戦は衝撃的だったなあ。
115名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/03 02:35 ID:yYi6w7eb
age
116名無しさん@グラスで人生アウト:02/01/03 02:37 ID:E1IPZMcN
ケイエスミラクル勿体無い馬だったな・・・
117 :02/01/03 02:41 ID:XSbaJTP1
ホッカイルソー最強
118名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/03 02:43 ID:OpH5rVut
>>1

グラスワンダーのことだろ?
競馬板住民は、全員一致で決まっていることじゃないか。
119デジタル上では:02/01/03 02:43 ID:B9gu96cz
私がデータを取り始めた頃はマックイーン全盛だったのですが、
明らかに能力差があったのはメジロマックイーンですね。
その後はマックイーンほど抜けた存在はいません。
たぶん、昔に行けば行くほど抜けた馬が多かったんじゃないかな。
時代を無視すればやっぱり最近の馬のほうが全然速いですよ。
ここ最近ではやっぱりサイレンススズカがデータ上では抜けてました。
ダートはクロフネですね。
データを横読みすれば、
史上最強はたぶんアグネスタキオンだと思います。
120名無しさん:02/01/03 02:44 ID:tCQ0gQhe
ヒクソンより小川のほうが強そうに思えるのだが。
121名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/03 02:45 ID:OpH5rVut
私がデータを取り始めた頃はマックイーン全盛だったのですが、
明らかに能力差があったのはメジロマックイーンですね。
その後はマックイーンほど抜けた存在はいません。
たぶん、昔に行けば行くほど抜けた馬が多かったんじゃないかな。
時代を無視すればやっぱり最近の馬のほうが全然速いですよ。
ここ最近ではやっぱりスペシャルウィークがデータ上では抜けてました。
ダートはエルコンドルパサーですね。
データを横読みすれば、
史上最強はたぶんグラスワンダーだと思います。
122名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/03 02:46 ID:6CJqY9Vn
>118
豚基地氏ね。
>119
タラレバ厨の電脳オタクは一生引き篭もってろ。
123名無しさん@お馬さん:02/01/03 02:48 ID:HaM3yncV
私がデータを取り始めた頃はシャープ兄弟全盛だったのですが、
明らかに能力差があったのはフリッツフォンエリックですね。
その後はフリッツエリックほど抜けた存在はいません。
たぶん、昔に行けば行くほど抜けた人が多かったんじゃないかな。
時代を無視すればやっぱり最近の人のほうが全然強いですよ。
ここ最近ではやっぱりヒクソングレイシーがデータ上では抜けてました。
総合ではシウバですね。
データを横読みすれば、
史上最強はたぶん石井館長だと思います。
124名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/03 02:50 ID:yYi6w7eb
私がデータを取り始めた頃はエクリプス全盛だったのですが、
明らかに能力差があったのはエクリプスですね。
その後はエクリプスほど抜けた存在はいません。
たぶん、昔に行けば行くほど抜けた馬が多かったんじゃないかな。
時代を無視すればやっぱり最近の馬のほうが全然速いですよ。
ここ最近ではやっぱりサキーがデータ上では抜けてました。
ダートはティズナウですね。
データを横読みすれば、
史上最強はたぶんファンタスティックライトだと思います。
125名無しさん@お馬さん:02/01/03 02:54 ID:M+BeCeYC
私がデータを取り始めた頃は沢村栄治全盛だったのですが、
明らかに能力差があったのは尾崎行雄ですね。
その後は尾崎行雄ほど抜けた存在はいません。
たぶん、昔に行けば行くほど抜けた選手が多かったんじゃないかな。
時代を無視すればやっぱり最近の選手のほうが全然球が速いですよ。
ここ最近ではやっぱり山口高志がデータ上では抜けてました。
カーブでは江川卓ですね。
データを横読みすれば、
史上最強はたぶんグレッグマダックスだと思います。
126 :02/01/03 03:32 ID:QVpGWjFW
私がデータを取り始めた頃は小西喜蔵全盛だったのですが、
明らかに能力差があったのは小西喜蔵ですね。
その後は小西喜蔵ほど抜けた存在はいません。
たぶん、昔に行けば行くほど抜けた騎手が多かったんじゃないかな。
時代を無視すればやっぱり最近の騎手のほうが全然上手いですよ。
ここ最近ではやっぱり武豊がデータ上では抜けてました。
地方は佐々木武見ですね。
データを横読みすれば、
史上最強はたぶん福永洋一だと思います
127 :02/01/03 03:40 ID:/zXofG3C
私がグラビアを収集し始めた頃は愛染恭子からだったのですが、
明らかにフェロモンがあったのは豊丸ですね。
その後は豊丸ほど抜けた存在はいません。
たぶん、昔に行けば行くほど抜けた女優が多かったんじゃないかな。
流行を意識すればやっぱり最近の女優のほうが全然萌えですよ。
ここ最近ではやっぱり麻宮淳子がコスプレでは抜けてました。
美乳は堀内ナナですね。
データを横読みすれば、
史上最強はたぶん桜木ルイだと思います
128 :02/01/03 15:44 ID:N/6TzWgF
最強馬?
短距離 ニホンピロウィナー
中距離 トウショウボーイ
クラシック シンボリルドルフ
長距離 ライスシャワー
129さげ ◆jnBrMXJQ :02/01/03 15:47 ID:TVZOZZfF
まるぜんすきーを入れて
130名馬伝説:02/01/03 15:53 ID:Pl/V3mmb
私がデータを取り始めた頃はマンハッタンカフェ全盛だったのですが、
明らかに能力差があったのはマンハッタンカフェですね。
その後はマンハッタンほど抜けた存在はいません。
たぶん、昔に行けば行くほど抜けた馬が多かったんじゃないかな。
時代を無視すればやっぱり最近の馬のほうが全然速いですよ。
ここ最近ではやっぱりマンハッタンがデータ上でも抜けてました。
ダートはトーホウエンペラーですね。
データを横読みすれば、
史上最強はたぶんタムロチェリーだと思います。
131名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/03 16:16 ID:7qTc3p+w
結局直接対決しなきゃわかんねぇってことでよくね?おまえら
132 :02/01/03 16:20 ID:IwU79DIG
ビワハヤヒデ早熟マイラー説には、当時完全に同意していたよ。
ウイニングチケット晩成説も。
そしたらウイニングの方が早熟っぽかった(w
133名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/03 16:21 ID:rvcdsrei
はいはい、1が正解です。はい終了終了。
134黒滝@予後不良 :02/01/03 23:35 ID:XzgWGDf4
127に禿同!田口ゆかりも忘れないでね
121は回収率一桁か?(藁
135名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/03 23:51 ID:nsDg++gz
黒王号
136名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/03 23:53 ID:fBf9qLM6
所詮駄スレ
137大金星:02/01/04 00:07 ID:0xuT2nMQ
トキノミノルかクリフジ
138 :02/01/04 00:09 ID:FCV3//Z5
短距離   サクラバクシンオー
中距離   トウショウボーイ
クラシック オグリキャップ
長距離   メジロマックイーン
13916:02/01/04 01:58 ID:7Gm1zOJK
最強はメイショウドトウ。
GIで2着を5回も続けるのは、GIを5連勝するよりも
はるかに難しい。
140名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 02:00 ID:SA98EVqQ
>>139

最強はグラスワンダーではないでしょうか?
ここの皆さんも認めていることですよ
141@お馬で人生アウト :02/01/04 02:02 ID:c5tNd7Gy
クリフジって
そう書きたいだけちゃうんか、と
そう問いたい
142 :02/01/04 06:07 ID:x6GejyKd
>>127がこのスレ一番の良レス
143 :02/01/04 06:22 ID:T2ZxY/qO
私がデータを取り始めた頃はビルロビンソン全盛だったのですが、
明らかに能力差があったのはジャンボ鶴田ですね。
その後はジャンボ鶴田ほど抜けた存在はいません。
たぶん、昔に行けば行くほど抜けた人が多かったんじゃないかな。
時代を無視すればやっぱり最近の人のほうが全然強いですよ。
ここ最近ではやっぱりノゲイラがデータ上では抜けてました。
立ち技はシウバですね。
データを横読みすれば、
史上最強はたぶんゴージャス松野だと思います。
144  :02/01/04 06:39 ID:N7eJfMYk
短距離ならナスルーラ最強。
いやーヤツは速かった。
子供の頃、親父に連れられて盛岡で走ってるヤツをみたが、凄かったねぇ。
トウケイニセイとの親子対決は、今でも目に焼き付いているよ!
145名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 06:47 ID:LoHhWVR+
>>144 お前は冬休みの宿題でもとっとと片付けろ
146 :02/01/04 07:01 ID:V5j/9wMX
主観でいいんだろ?
1200:サクラバクシンオー(次点:トロットスター)
1400:ニホンピロウイナー(河内のコメント参照)
1600:タイキシャトル
1800:サイレンススズカ
2000:(パッとでてこない)
2200:トウショウボーイ
2400〜:シンボリルドルフ
3000〜:メジロマックイーン(次点:ライスシャワー)

他にもオグリ・タマモ・グラスetc、、、やっぱり自分の中でも決められんな〜
147名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 07:26 ID:q+yl4SNc
1200のバクシンオー位だな
本当に最強と思える馬は。
2000mならトウカイテイオーかな
148    :02/01/04 07:35 ID:0jkQ+KD0
実際に見た中だと両横綱はルドルフとオペラオーかなー。
頭差の大関は数え切れんくらい。
抱擁ボーイ・タマモ・オグリ・マック・エルコン…
短距離ならピロウィナーとタイキシャトル
ありがちな所に落ち着いちゃうな、やっぱ。
149 :02/01/04 07:39 ID:N7eJfMYk
「最強馬=最速馬」ではないから難しいなー
最速馬なら単純にダイユウサクとかゼネラリストを挙げれば良いんだろうけど。
レコードホルダーに絞れば、世界レコードを持ってるクロフネが最強か?
「(身体的)最強」だけに着眼すれば、最多出走(122戦)のオートダービー。
連対率を考えれば41連対のトウケイニセイ。
うーん・・・(悩

>>146
>2000:(パッとでてこない)

スペシャルウィークはどうでしょう?
150 :02/01/04 07:40 ID:nhcmLa2v
俺的には2000mはトウショウボーイ
2200mはグラスかハヤヒデかタマモクロス
151 :02/01/04 07:41 ID:DlOrQwCf
まあ、絶対的な基準が無いから本当のトコは決められるはずも無く。
152旭川ラメーン:02/01/04 07:43 ID:jJrK+Vs2
1200:サクラバクシンオー
1400:ニホンピロウイナー
1600:タイキシャトル
1800:サイレンススズカ
2000: トウショウボーイ
2200:オグリキャップ
2400:エルコンドルパサー
それ以上:タマモクロス どうよ?
153名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 07:43 ID:NUp/K4QU
>>151
だからこそ、いつも何度もこうやって盛り上がる
154 :02/01/04 07:46 ID:nhcmLa2v
>>152
タマモクロスは違うだろ?
阪神大賞典は同着だし。
155名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 09:53 ID:dbXDhAEp
メジロマックイーン。
理由。@がけなしている馬だから。
@がけなしている馬こそ真の名馬なり。
156∧ :02/01/04 10:59 ID:yj2zuJbg
妄想史上最強馬アグネスタキオン
故障せずに競走馬人生まっとうできてたら三冠確実
海外遠征して今年凱旋門でサキーと対決
3馬身差の圧勝。史上最強の称号を獲得する。
157名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 15:58 ID:g9IgzPTn
最近の駄馬ばかりじゃないか!
もっと競馬を長ーく見てきた方の
ご意見を伺いたいっす。
故大川慶次郎先生くらいの方。
158 :02/01/04 16:01 ID:96uuHVjQ
>>156
妄想もそこまで来ると真実味増してくるな。
>>157
そんな方が2chにいるとは思えません。
159ファビラス最強 ◆0x52KSgc :02/01/04 16:12 ID:o1Cb2SWw
牝馬の最強なら簡単なんだけどね
160 :02/01/04 16:16 ID:96uuHVjQ
メジロラモーヌ?
161ファビラス最強 ◆0x52KSgc :02/01/04 16:17 ID:o1Cb2SWw
>>160
またまたご冗談を・・
162簡単なわけない :02/01/04 16:20 ID:9kP/iyAa
>>159
またまたご冗談を・・
163名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 16:21 ID:bmSJ2ATC
ニシノフラワー?
164ファビラス最強 ◆0x52KSgc :02/01/04 16:22 ID:o1Cb2SWw
>>162
難しいと思う人もいるんだぁ。勉強になります
165ファビラス最強 ◆0x52KSgc :02/01/04 16:23 ID:o1Cb2SWw
>>163
惜しい
166競馬:02/01/04 16:23 ID:JrX9+u9H
牡馬 ナリタブライアン
牝馬 ヒシアマゾン
167 :02/01/04 16:24 ID:96uuHVjQ
山人パラダイス?
168こういう馬のことでしょうか?:02/01/04 16:28 ID:nhcmLa2v
169穴党:02/01/04 16:30 ID:2Bcl4z6c
差し馬・・・スピードシンボリ
スプリンター・・・アローエクスプレス、サクラバクシンオー
自在・・・シンボリルドルフ、シンザン
騎手に恵まれてたら全勝・・・オグリキャップ、TMオペラオー
障害・・・グランドマーチス
170名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 16:31 ID:9kP/iyAa
>>164
さっきから懸命に考えているんだが‥‥‥ちゃんとしたオチ、じゃなかった納得する解答が
あるんだろうな?
171ファビラス最強 ◆0x52KSgc :02/01/04 16:31 ID:o1Cb2SWw
牡馬 エルコンドルパサー
牝馬 言わずもがな
172 :02/01/04 16:32 ID:nhcmLa2v
>>169
TMオペラオーは騎手がただ乗ってるだけの和田だからこそ、あれだけ長い間
走れたと思われ。
173ファビラス最強 ◆0x52KSgc :02/01/04 16:33 ID:o1Cb2SWw
>>170
僕のハンドルに答えは書いてあるよ
174前田慶二:02/01/04 16:33 ID:RDqvdRq8
松風
175iモード2ちゃんねらー:02/01/04 16:34 ID:3jXHUUlk
トウメイでしょ<牝馬最強
176名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 16:38 ID:9kP/iyAa
>>173
たしかに来年の桜花賞有力候補だが‥‥‥まだ2戦1勝だろ?
177パーソロン:02/01/04 16:39 ID:Z1VbuK63
2000以下なら、オグリが最強だと思うのだが。
有馬勝っているし、JPでレコードだしてるし。
それ以下、なら楽勝でしょう。
安田でもレコードだしてるしね。
それ以上だと、やっぱり、ルドルフか、マックが強いとおもうなぁ。
ちゅうか、ルドルフ最強(パーソロンまんせ!)
ナリブーは、俺が競馬初めて見た、最初の三冠馬だけに思い入れはあるけど、
相手に恵まれたという気がしてならない。
178ファビラス最強 ◆0x52KSgc :02/01/04 16:40 ID:o1Cb2SWw
>>176
つまらん。でも未来の最強馬かもな
179穴党:02/01/04 16:40 ID:2Bcl4z6c
>>172
禿しくド〜イ!(Ow
無事これ名馬も,種牡馬になるとど〜もね〜。
走りすぎて、精子の尻尾が切れてるっつう噂もチラホラ。
180名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 16:40 ID:9kP/iyAa
>>176
しまった。「来年の」なんて書いてしまった。年明けてんだ。
181 :02/01/04 16:40 ID:96uuHVjQ
>>177
全く同意。
182  :02/01/04 16:41 ID:zbY7LjVt
サンデーサイレンスって芝で走ってたら
とてつもなく強かったかも
183名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 16:42 ID:9kP/iyAa
>>178
ちょっと待て〜!
あんたにつまらんとは云われたくないぞ。オチにもなんにもなってないじゃないか!
184セントサイモン:02/01/04 16:42 ID:IkBHJzN9
俺は?
グラディアトゥールさんには分が悪いけど。
185エクリプス:02/01/04 16:44 ID:AY2fRm4i
二着はまだ見えないけど?
186名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 16:47 ID:4VN3cDx9
私がデータを取り始めた頃はなっち全盛だったのですが、
明らかに能力差があったのはゴマキですね。
その後はゴマキほど抜けた存在はいません。
たぶん、昔に行けば行くほど抜けた(ぉ 娘。が多かったんじゃないかな。
時代を無視すればやっぱり最近の娘のほうが全然抜けますよ。
ここ最近ではやっぱり高橋愛がデータ上では抜けてました。
ヲタ受けでは石川ですね。
データを横読みすれば、
史上最強はたぶん保田さまだと思います。
187名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 16:50 ID:2bzdFHXw
188小島太:02/01/04 16:50 ID:nLIQ6roW
1000M〜1400Mまでならサクラバクシンオーが
最強でしょ〜!
189ファビラス最強 ◆0x52KSgc :02/01/04 16:54 ID:o1Cb2SWw
>>183
ファビラスラフインが最強牝馬なのはマジレスだ
オチがあるわけなかろうが
190穴党:02/01/04 16:55 ID:2Bcl4z6c
>>188
1000〜1200ならアローエクスプレスも
すごかったよ〜ん。
同じ時代にいたらと、つくづく思う。
191名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 16:58 ID:9kP/iyAa
>>189
根拠もなにも語らず断言していたからなにかあるかと思ったんじゃないか。
どこが「言わずもがな」でファビラス最強なんだ。少し語ってくれ。
あ、自分もファビラス好きだったから揚げ足とる気はないよ。
192名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 17:00 ID:4VN3cDx9
根拠もなにも語らず断言していたからなにかあるかと思ったんじゃないか。
どこが「言わずもがな」でエアジョーダン最強なんだ。少し語ってくれ。
あ、自分もエアジョーダン好きだったから揚げ足とる気はないよ。
193   :02/01/04 17:07 ID:AXn1hID/
ファビュラスの秋華は、全ハロン11秒台を刻んだ
日本の競馬史上唯一のレース(中長距離では)。
好位から抜け出して勝ったファビュラスはトテツもなく強い内容で、
牝馬史上最強と押されるのは十分にうなづける。
ただ、ラモーヌの有馬も着順だけ見れば大敗だが、
猛烈な足色で内目を伸びてきて、完全に前が壁になり、
外に立て直してから三着以降はほぼ横一線の七着(多分)。
完全な河内のミスでまともなら頭まで抜けてたかも。
あの馬もやはり捨てがたい。
194 :02/01/04 17:13 ID:nhcmLa2v
>>193
ラモーヌって牡馬相手でも強かったんだね。
195iモード2ちゃんねらー:02/01/04 17:15 ID:3jXHUUlk
>194
少なくともメジロドーベルの有馬よりは強い内容だったと申し上げてよろしいかと。
196 :02/01/04 17:19 ID:siLKPq9U
2歳 グラスワンダー・マルゼンスキー
3歳 エルコンドルパサー・オグリキャップ 
4歳
5歳
6歳
こういう感じで分けれネーか
2歳時は相当な短距離馬有利になるが
197_:02/01/04 17:31 ID:G/+uqyDa
マイルならオグリキャップが強いんじゃないの。
中央入り後、1800以下は負け無しで(G1 2勝を含む重賞6勝)
好位から楽々抜け出して圧勝した安田記念の勝ちタイム1.32.4は
10年以上たった今でも東京競馬場のコースレコードだしね。
198名無しさん:02/01/04 17:32 ID:uKWIPMXP
タマモクロス最強
199名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 19:54 ID:7bkuyf04
最強牝馬なら「後ろからは何にも来ない」テスコガビーか、有馬記念のトウメイと思う。
200名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 19:55 ID:oqTbNeos
ネアルコが最強
201 :02/01/04 20:27 ID:8hrFDcgR
マルゼンスキー
ラムタラ
セントサイモン
コリン
トキノミノル
パーソナルエンスン
リボー
フライングチルダーズ
ザテトラーク
ハイフライヤー
エクリプス
キンツェム
ネアルコ
バーラムのどれか

おまけ
フジキセキ
アグネスタキオン
バーラム
202 :02/01/04 20:43 ID:wiLEeKBW
>>201
バーラムかぶってるって(w
203名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 20:45 ID:q+yl4SNc
府中のエアグルーヴに勝てる牝馬はいないだろうな。
どんな外国馬だろうが。
204名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 20:47 ID:VMi0mlXn
>>201
ファリスとかブリガディアジェラートや
セクレタリアトも入れたって(w
205名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 20:47 ID:VMi0mlXn
>>203
ホーリックスは?
206 :02/01/04 22:43 ID:7FczO2pd
テスコガビーのレース映像を見たときはワラタな〜、強すぎです
リアルタイムで見た人羨ましいよ
207名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 22:48 ID:BIGmnPmY
この板も
馬券板と厨房議論板に分けてもらいてぇな
208 :02/01/05 00:11 ID:0RAOYQQH
>>201は無敗馬のみ。
あとおまけに入ってるバーラムは入力ミスった。
ゴメン。
209 :02/01/05 02:03 ID:hM/q79pY
>>208
んじゃー、クリフジもいれとけ
210名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 15:33 ID:hKoDYPYe
>>196
7歳時最強はステイゴールドかスピードシンボリか。
8歳は‥‥‥誰か最近重賞勝ってたような気が。フジヤマケンザンだっけ?
211名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 16:44 ID:6r0+O+xd
6歳最強はメジロマックイーン。
京都大賞典の勝ちっぷりは、秋の3つ全部もっていくと思わせた。
4歳時とは迫力が違ってた。
212      :02/01/05 18:31 ID:UdvwZXtJ
テスコガビーとマックスビューティーってイメージかぶんない?
桜花のレースっぷりといい。マックスがタレンティドガールに
差しきられたみたいに、ガビーも秋走ってたら負けてたかも。
当時ビクトリアカップってもうあったんだっけ?
213海鳥:02/01/05 18:34 ID:5shYJ+6Y
最強は俺だっつーの
214うふ:02/01/05 18:38 ID:Mo3AX4jM
215      :02/01/05 18:38 ID:UdvwZXtJ
ところで、相手が相手とはいえ、トリプティクの
富士ステークスは衝撃的の一言だったな。
あれって追い込みっていうのか?
日本には縁が深かったし、最強牝馬の候補にいれてあげてもいいかも。
216名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 13:49 ID:C1PxzWGc
>>215
たしかにあれはすごかったが、本番でこけたからね。総合成績じゃたしかにあれほどの
戦績を残した牝馬は日本にはいないが、あの馬を入れるんじゃ来日した全部の馬入れなきゃ。
217 :02/01/06 14:18 ID:XK/ADKLw
Peintre Celebre
218シンザン:02/01/06 14:30 ID:WbhSbZBU
史上最強馬はシンザンに決定いたしました
219シンザン:02/01/06 14:36 ID:WbhSbZBU
>>218の理由
シンザン 19戦15勝 勝率.789 2着4回 連対率100%
同じ連対率100%という意味ではエルコンドルパサーも
当てはまるが勝率でシンザンに劣るので却下
(エルコンドルパサー 11戦8勝 勝率.727 2着3回)
220名無しさん@お馬人生アウト:02/01/06 14:38 ID:2tNehQNF
>>219
ネタにマジレス。
勝ち続ける馬が最強というわけではありません。
それでも勝ち続ける馬が最強というなら
ドイツに50戦以上無敗の馬がいるよ。
クリフジだって11戦無敗。
トキノミノルだって(以下略
221名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 14:41 ID:C1PxzWGc
まぁ、シンザンを史上最強馬候補として挙げるのにはなんら異論はないが。
222名無しさん@お馬人生アウト:02/01/06 14:41 ID:2tNehQNF
>>221
禿道
223馬なり10000km:02/01/06 14:43 ID:WbhSbZBU
>600〜10000mまで全ての距離で
甘い甘い
いっそパリ・ダカールラリーと同じコースで最強馬決めたら?
もちろん交代・休息は一切なし
途中で止まったら即失格
224右近さん:02/01/06 14:44 ID:3lyQfezv
>>220
競馬というレースで最強を考えるなら勝ちつづける事が
最も最強に近づくと思うが何か?
225名無しさん@京都で8レース連敗中:02/01/06 14:44 ID:k6NqSUki
>>221
同感テスコ。
少なくても五頭列挙しろと言われて外せる馬とは到底思えないな。
226名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 14:46 ID:C1PxzWGc
>>225
そういう馬が実際にいたの?
ドウカンヤシマなら知っているが。
227シンザン:02/01/06 14:47 ID:WbhSbZBU
>>220
トキノミノルはダービー直後に死んだので
最強馬ではありません
またフジキセキ・アグネスタキオン・クロフネ等のように
3歳で引退してしまう馬も除外です
228名無しさん@お馬人生アウト:02/01/06 14:49 ID:2tNehQNF
>>224
弱い相手に勝ち続けるってこともあるんだよ。
229223:02/01/06 14:49 ID:WbhSbZBU
>>223>>33へのレス
230俺流最強定義:02/01/06 14:50 ID:DF19WgkZ
1.2400MでのG1実績
2.ピーク時に5連勝以上
3.無敗馬は1.2例外
4.馬場、コース不問

※タイム、着差は参考程度
231右近さん:02/01/06 14:52 ID:3lyQfezv
>>228
相手がどうあれGTで勝ちつづければ最強候補には入ります
負けてないのに否定はできない
タイムが悪いとか着差が無いとか言う厨房か?
232名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 14:56 ID:C1PxzWGc
>>230
自分ならそれに加えて
・異世代の馬とも対戦している
(下の世代が台頭するまで、王者として君臨し続ければポイント高し)

勝ち逃げはいかんよ。
233名無しさん@お馬人生アウト:02/01/06 14:56 ID:2tNehQNF
>>231
俺はあんたが>>218で「決定いたしました」っていってるのに
異論を唱えてるんだよ。
誰もシンザンが「候補に挙がらない」なんて言ってないだろ。(>>221-222)
議論するスレで極論唱えてるお前の方がよっぽど厨くさい。
234名無しさん@京都で8レース連敗中:02/01/06 15:00 ID:k6NqSUki
>>226
失礼な。ちゃんと存在するぞ(w
GT昇格前のスプリンターズSとフェブラリーS勝ってる。

・・・とここで名を出すのには役不足過ぎでスマソ。
235226:02/01/06 15:03 ID:C1PxzWGc
>>234
いやいやどうもご親切に(W。
ドウカンテスコという馬名からいって、父はやっぱりテスコボーイでしょうね。
なにかのネタで使わせてもらいます。
236名無しさん@お馬人生アウト :02/01/06 15:05 ID:2w86Mu0Z
>>234
懐かしい馬持ってきたな(藁
今だとGT二勝馬なんだよな、、当時は大した事無いレースだったが。
でもここのスレの何頭かには勝ってるぞ(w

http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/pedigree.pl?data=3174
237 :02/01/06 15:08 ID:slsD3ouK
>>216
やや遅レスだが、JCでは直線で前が塞がった不利があった気がする。
それがあっても勝つのが最強馬かもしれんが。
238 :02/01/06 16:03 ID:+kP8Fu3/
オグリキャップで
239名無しさん@お馬で人生アウト
>>232
たしかに。ひとつ下が不甲斐ないため、ふたつ下が成長するまで王者でありつづけた
オペラオーはやはり偉大だったな。最強とはいわんが偉大な、名馬ではあった。