屈腱炎ってなんとかならんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1獣医見習い
軽い調教で仕上げる藤沢厩舎は、
少ないように思うけど、気のせい?

誰か、データない?
2 :01/12/25 14:42 ID:CaUmkuPA
>>1
おもにローテーションが影響しているのではないか?
というのがJRA総研のこれまでの検証結果。
3名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 14:42 ID:T0wBOhUH

 削蹄のミスなんかでもおこるらしいからねー、
 ウデのある人にしかやらせんようにして確率を下げるとか。
 ローレルの故障もあっちでの削蹄が合わなかったとかいう
 話も聞いたが。
4名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 14:45 ID:JB44b/5d
>>3
あ、俺も聞いたことある。
調教すら自分達にはやらしてくんなくて
潰されたみたいなこと言ってた>フトシ
ローレルじゃなかったかもしれんが。

ってスレ違いスマソ。
5 :01/12/25 14:45 ID:CaUmkuPA
因みにダートの方が屈腱炎になる可能性が低いというのも
JRA総研のこれまでの検証結果。
6獣医見習い:01/12/25 14:52 ID:MVu6Qn0A
なるほど、
JRA総研って一応研究してるのね。

絶対、エビにさせません、っていう医者いたら
社台辺りに高給で雇われるかなぁ。
7名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 14:53 ID:JB44b/5d
>>6
>絶対、エビにさせません、っていう医者いたら
>社台辺りに高給で雇われるかなぁ。

肉体改造でもするんか?
8 :01/12/25 14:56 ID:CaUmkuPA
>>6
臨床実験などを行う施設も栃木に完備しているしね。
学術的研究を行う部署と実際の競馬にフィードバックしたり各種データー収集をしたりする部署があるからね。
9獣医見習い:01/12/25 14:59 ID:MVu6Qn0A
タキオンの時も今回も、兆候があったようなのに
そのままにしてた気がするのが残念。

タキオンの弥生賞後の河内の発言や
皐月賞の枠入りをいやがってたりするの、って
サインだとおもうが、
10名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 15:03 ID:PhZSlqL4
松国もJCダートの後に「2戦連続レコードの後だし気をつけて調教しなくてはね」
と言ってる。これも立派なサインかも
11 :01/12/25 15:04 ID:X9rGyQBY
柔らかい芝にしたらどうなの
12 :01/12/25 15:05 ID:CaUmkuPA
>>9
個体差があるから一概にこうだと断言出来ないね。
ステイゴールドみたいに50戦して故障知らず、なんて馬もいるんだし
13名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 15:06 ID:OD6xfMtz
>>11
芝が柔らかすぎるのはそれはそれで危険だ、とT被告が自著で語ってたが
「ライスシャワーは固い馬場で殺された」という批判に対する反論だったか
14 :01/12/25 15:07 ID:CaUmkuPA
>>11
やわらかい芝なんてモノは基本的に存在しない。
路盤の改良しかない。
しかし芝の寝つき具合も考慮しなくてはいけないので難しいと思うよ。
15 :01/12/25 15:09 ID:X9rGyQBY
外国の名馬もよく屈腱炎になるの?
16 :01/12/25 15:10 ID:Lk7Y/DEr
>>12 やっぱ馬体重とかが関係するのかな。ステイすごく小さいし。
17 :01/12/25 15:12 ID:qZa3MLOF
藤沢は連闘でよくエビにしてるよ。
18 :01/12/25 15:20 ID:CaUmkuPA
>>15
路盤の柔らかい馬場で走ってる馬はそれほどじゃないと思うが
南米みたいなカチカチの路盤の馬場で走ってる馬は可能性が高くなると思うが

>>16
馬によって爪がが少し外に向いているとかあるので、そういう部分が影響しているのでは?
という風にも考えられます。
また急なコーナーリングとか加減速という部分の積み重ねがそういう故障につながっているのではないかな?
骨折もそうだからね。
病的骨折と事故的骨折があるし
19社台は:01/12/25 15:23 ID:0z4iYBlU
鉄屋が外人だから、馬に合わせるんじゃなくて、
蹄鉄に馬の蹄を合わせるんだって。
で、それで故障したら、はい、さようなら。
20 :01/12/25 15:28 ID:CaUmkuPA
>>19
装鉄するために爪を削るという事を過去に聞いた事がある。
裂蹄ぎみの馬はどうするのかはあいにく知りません。
21    :01/12/25 15:29 ID:rNB79qvf
>>19
でも、ベガの場合は違うだろ?
22良い馬:01/12/25 15:32 ID:0z4iYBlU
>21
良い馬には合わせてるかもね。
期待してない(?)馬は、ほぼほったらかしだけど。
放牧地で、一頭でポツン、ってのは良くあるし。
23 :01/12/25 15:37 ID:aUTdyEKz
>>16
体重もあるみたいよ。やっぱ、大型馬は脚の腫れなどにはすごく気を遣うらしいよ。
24 :01/12/25 16:10 ID:4Z5o0MNw
人間に例えると、どんな症状なの??
25名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 16:11 ID:h8LYtjow
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
26トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/25 16:12 ID:JHFbVfsl
>>24
アキレス腱断裂
2724:01/12/25 16:15 ID:4Z5o0MNw
>>26
有難う〜  ってか恐いね( ̄ー ̄;)
治ってもまともに走れそうにないなぁ・・・・・
28トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/25 16:16 ID:JHFbVfsl
>>27
実際症状は対応しないが
それくらい走るものにとって重賞だってことで。
まだ骨折のほうが走れるようになると言うのも
うなづけるところ。
29トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/25 16:17 ID:JHFbVfsl
>>28
重賞→重傷

さすが競馬ぱそこん。
30 :01/12/25 16:18 ID:CaUmkuPA
アキレス腱も一度切るとまた切る可能性が高いからな。
31:01/12/25 16:20 ID:R6HRVKP8
昔は種牡馬にしても金にならんかったから
だましだまし使ってたみたいだけどねぇ
32 :01/12/25 16:21 ID:cPlqCMIc
そういうことを考えると
1ヶ月で屈腱炎なおしたホクトべガは
すごいな。
33トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/25 16:21 ID:JHFbVfsl
>>32
クッケンエンにも
軽いのと重いのがありまっせ。
34:01/12/25 16:22 ID:R6HRVKP8
>>32
そういえばナムラコクオーも皐月賞前屈腱炎→NHK杯快勝だったような・・
3524:01/12/25 16:24 ID:4Z5o0MNw
>>28

治るけど競走馬としての能力は戻ってこないって事かなぁ
不治の病ってのもうなずけました。

>>29

重賞  僕のぱそも変換一発で出ました(笑)
36 :01/12/25 16:24 ID:cPlqCMIc
>>33
でもあのとき全治3ヶ月とかいってなかったっけ?
ってそれが軽いってことか。
37トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/25 16:29 ID:JHFbVfsl
>>36
アグネスタキオンは6ヶ月だっけな。
3ヶ月はどうなんだろうね。まだましなんじゃなかろうか。
クロフネの9ヶ月はほぼ絶望的だと思うよ。
引退は免れないだろう。種牡馬としての期待もあるしね。
38トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/25 16:30 ID:JHFbVfsl
そういやアグネスゴールドは骨折だが
今は普通に走ってるもんな。
ソエ>>骨折>>クッケンエン。
39 :01/12/25 16:30 ID:LyHEgGmh
重傷←まだ真性ヲタでなくて一安心
40トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/25 16:31 ID:JHFbVfsl
>>39
最近重傷って言葉を使ったんだろう?
てかどこで重傷って使ったんだ・・・
41フェスティバル・・・:01/12/25 16:32 ID:Q80cq+ZH
>>34
あれは誤診だったらしい。
4234:01/12/25 16:33 ID:R6HRVKP8
>>41
そうだったんか。
やっぱり・・(w
43 :01/12/25 16:37 ID:KNii8HO6
地面の方から引っ張られる力が屈腱炎の原因になるから、
脚にまとわりつくようなやわらかい馬場の方がなりやすいんじゃないの?
44名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 16:38 ID:OD6xfMtz
>>43
あんまりフカフカした馬場だと、今度は足がとられやすくなって怖いな
45名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 16:39 ID:yXu5xZFe
クロフネも誤診だったらいいなあ
46名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 16:47 ID:+cA1LBbO
1993年の阪神の馬場はどうよ?
47名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/25 16:49 ID:ZVxiIBvR
>>45
これだけ診断技術が発達した今、それはない。
48:01/12/25 16:50 ID:R6HRVKP8
>>46
あの頃は阪神時計かかってたもんねぇ。
2000メートル2分6秒とか・・
この馬は阪神なら消しとかいってたのがなつかしいな・・
49 :01/12/25 17:31 ID:Fr5lNON1
ダンツシアトルは手術しに行ったよね
結局駄目だったけど
50 :01/12/25 17:33 ID:1wSNJfM4
最近の馬場時計速すぎ
1600万下でレコード出てもなんか冷める
51名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/25 17:38 ID:PnWpQP73
坂路調教ができて以来、増えたって聞いたけど。
52 :01/12/25 17:44 ID:VPYXrqWZ
塩をすりこんで患部を揉むといいらしい。
53天上天下:01/12/25 17:47 ID:V8Jr5+XO
オフサイドトラップは治してGT勝ったが
あれは軽い屈腱炎だったのか?それとも重い屈腱炎だったのか?
54 :01/12/25 18:20 ID:Pt3DEWpG
スレとは関係無いけど、今日のサンデーのジャぱんとかってマンガで、馬に大麦や小麦なんかの穀物を食わせすぎたら蹄葉炎になるって書いてあったけどなんで?
55 :01/12/25 18:30 ID:caqFfUjp
>>54
もしそんなのをマジでしゃべったとしたら
もはや賞賛するべき無知っぷりだ。
56 :01/12/25 18:33 ID:1wSNJfM4
>>51逆なんでないの?
それまで脚が弱すぎて使えなかった馬が坂路とかウッドチップが
出来てレースに使えるようになったから見た目にはエビが増えたように
感じられるだけだと思うんだがどうよ?
57a:01/12/25 18:38 ID:GM4n1h48
>>53

両前脚屈腱炎で、しかも何度も再発してる。
58 :01/12/25 18:38 ID:CaUmkuPA
ウッドチップのお蔭で骨折が減ったのは確かです。(あくまでも骨折ね
コーナーがあるコースより直線だけのコースの方が馬の脚への負担が軽減される。
少々タイムが早くなってもね。
59 :01/12/25 18:52 ID:pDtGtCYQ
>>53
あれは、たまたま勝ったんだよアクシデントあったから
屈腱炎の馬は、パンと仕上げられんのだよ 再発するから
60::01/12/25 18:55 ID:zaEUO4WH
牝馬のデリケートな部分のかゆみには「フェミニーナ軟膏」を。
61 :01/12/25 18:59 ID:EPcEjqCY
>>59
たまたまでも、重賞3連勝はすごいとおもうけどね
62ルイカトズ:01/12/25 19:02 ID:K05LF/kI
海外の屈腱炎になった馬知りたい。

つーか屈腱炎変換大変だよ!
「クッケンエン」だとダメで「クツ」「ケン」「エン」でやっと出た。
63良い馬:01/12/25 19:05 ID:a3ljZOtf
>62
辞書に登録すればいいじゃん。コピペして<屈腱炎。
64名無しさん:01/12/25 19:05 ID:Ro8IiA/7
地方競馬を見よ
両前エビで脚パンパンに腫らしていてもレースに使う
骨折でも剥離やヒビ程度だったらバンテージ巻いて使う
飛んだらその時はその時
65ローズガーデン:01/12/25 19:08 ID:NaDUlLYH
 球節の過度な屈曲が屈腱炎を起こします。厩務員さんなんかでうまい人は
バンデージを巻くことによって予防していますが、屈腱は再生しない腱なので
再発しやすく、次の故障が命取りになるのであきらめるしかないです。
66 :01/12/26 23:37 ID:vv3sksmi
    
67 :01/12/27 00:14 ID:7i1bGM/M
>>62
ねいてぃぶだんさー
68名無しさん:01/12/27 15:31 ID:U41tIVRZ
屈腱が再生しない腱?(w
だったら、BAPTEN投与で海外で正常再生した馬達は?
セレナズソングみたいに投与治療後G1勝った馬だっているし。
69名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/27 15:33 ID:1RZ4LO+7
>>68 ほっといても骨みたいにくっつかないってことを言いたいんじゃないかな。
70名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/27 15:34 ID:7uTCL8Hf
>>62
ボルジア
71名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/27 15:37 ID:L8y6kXl+
>>68
一応再生するけど元通りの強さを持った腱にはまず戻らないってことだよ。
復帰しても一戦一戦がマジ勝負、脚元との戦いとなる。
オフサイドトラップやサンプレイス、クリスザブレイヴ見てればわかるだろ。
72:01/12/27 15:40 ID:U5Nz05VP
1が俺の後輩だったら・・・。
そんなことより誰だ屈腱炎をアキレス腱断裂なんて言ったヤツ。
73名無しさん:01/12/27 15:58 ID:U41tIVRZ
>>71
だからBAPTEN投与したら、正常接合になって、元通りの腱の強さに
なるんだけど(^^; 何も知らないの(w
日本では研究段階だけど、海外では使われてるの。
74:01/12/27 16:01 ID:U5Nz05VP
>>73
トーシロに薬品名語ったって無駄だって。
75 :01/12/27 16:01 ID:R5WpIdad
>>73
ていうかその話もっと早く書き込んであげればいいのに。
自分も書き込もうとしたけど、薬物の名前忘れたから書けなかったんだよ。

数年前、競馬ブックでトムなんちゃら氏が記事にもしていたよね。
日本ではまだ認可が下りていないって聞いたけど、いつ下りるんだろう。
76名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/27 16:10 ID:L8y6kXl+
>>73
そうか、そんな薬があるとは知らなかった、自分の無知だスマソ。
>日本でなかなか認可されない理由
日本で使うのが規制されてる成分でも入ってるのかもしれんな、その薬。
日本のお役所はそういう点うるさいとこあるからな。その割にはエイズとか
知らん病気には対応できてないが。
77馬ー:01/12/27 16:14 ID:8uJ5aGZQ
なにやったって屈腱炎は治らないよ。
眠ってる状態でごまかしごまかしレースつかうだけ。
78ムッシュ仲町会:01/12/27 17:16 ID:y1klNIOr
そうそう、でも本を読んだんだけど馬の故障自体は、やっぱり騎手に
影響があるんだって。
JRAの医師が言っていたんだけど、「武豊は馬の能力を最大限までに
引き出すから、その分脚にかかる負担も大きい。」って、だからやっぱり
騎手の影響もあるんだろうなあって。
だからと言って非難するわけじゃないけど、強ち今まで迷信だと思っていた
ことも、そうじゃないんだなあって思ったよ。
79 :01/12/27 17:19 ID:YGn1EiB8
オペラオーも去年から屈腱炎だぞ。
どの馬もどこかしら悪いとこ持って走ってるんだぞ。
我慢して走らんかい(怒
80名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/27 17:35 ID:nSwx+DO0
>>79
筋肉痛と間違えてないか?
8179:01/12/27 17:36 ID:YGn1EiB8
ごめん、嘘でした。
82まんこVSちんぽ:01/12/27 17:46 ID:lKK6eVOV
バプテン
83 :01/12/27 17:53 ID:pQyYGjrV
お前らあまちゃんだな。プロ野球選手だって誰一人何も
痛いところない人などいない。どこかしら痛めてるところが
ある。それと同じで競走馬だって痛いところがどの馬にも
ある。ステイゴールドだって無事に走ったが、持通は
あったはずだ
84名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/27 17:55 ID:7uTCL8Hf
>>78
>馬の故障自体は、やっぱり騎手に影響があるんだって。

そういやサニーブライアンは大西がガッツポーズしてガクッときた筈だが
85 :01/12/27 17:55 ID:rZucyFJs
お馬さんはつま先立ち。
8673:01/12/28 14:03 ID:JvvhK6eS
BAPTENだけじゃないけどね。PSGAGなどもあるし。
それから装蹄療法や物理療法もある。
近位支持靭帯切除術とか。

いずれにしても引退させてしまうのは、経済的理由が
大きいんだよ。あとオーナーが屈腱炎ってきいただけで、
競走生活の存続におよび腰になる人も多いから、名馬の場合は
さっさと引退させたほうが得ってことなんだろう。

社台の獣医師がこのことを知らないとは思えないからな。
Bowed TendonやらBAPN-F、PSGAGやらで検索すれば、
いくらでも海外サイトにヒットするし(笑)。
87鬱 ◆Utsug3xs :01/12/28 14:05 ID:qaTvjRG2
>>86
やっぱホッカイルソーみたいに長期休養してた馬も
預託料取られんの?
8873:01/12/28 14:25 ID:JvvhK6eS
当然でしょ。 いわきの温泉治療してたってね。
オフサイドトラップはそんな馬だけど、渡邉オーナーが辛抱強い人
だったんだろうね。エルコンの海外遠征といい、ほんと立派な人だと思う。

ただルソーの場合は北海牧場生産馬だから、
ああいう風に粘り強く現役続行にもっていけた訳。(^^;
オーナーブリード馬だったら、屈腱炎でも辛抱強くやる人もいるよ。
89      :01/12/28 15:07 ID:2ARV3Ifh
>そんなことより誰だ屈腱炎をアキレス腱断裂なんて言ったヤツ。

確かにかなり違うね。
でも人間であらわすとなるとこれが一番、正しいよ。
人間には無い部分なので。
90 :01/12/28 15:29 ID:k4pP+N4Z
>>89
靭帯損傷って例えはニュアンス的に遠い?
91 :01/12/28 16:22 ID:I6GeTfT7
エビは治らないよ。
薬やって良くなるならみんなやってるって(w
良くなったって言ったってごまかしてるだけ。
92sage:01/12/28 18:03 ID:puz0wAn1
海外の文献だけ読んで屈腱炎が完全に直ると信じこんでるヴァカは逝ってよし。
どの馬も完全に直るなら牧場で使ってる。
93パロン:01/12/28 18:05 ID:eYJdcrpr
手術で腱だけ摘出して腱を修復すれば何とかなりそうなんだがなぁ・・。
そんなことしてると、膨大な時間がかかりそうだけど・・・。
94名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/28 18:23 ID:gocPSrxZ
>>92
だから日本では治療薬が認可されてないから今のところ
治すのダメなんだろーが。過去レスちゃんと嫁。
95 :01/12/28 18:25 ID:S3/bj0v8
それにしても、今回のクロフネの屈腱炎って嘘くせーなー
96名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 18:26 ID:/yKzniYo
>>93
んで、そのあいだ馬はどうやって立ってるんだ?
97名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 18:29 ID:nZjNsAsM
>>93
マサカリ村田兆治じゃないんですから(w
98名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/28 18:29 ID:gocPSrxZ
>>95
来年は無事ならまだまだ稼げるはずなんだぜ、クロフネで。
そら金子の性格は知らんが、そんな馬を嘘ついてまで引退はさせんだろ。
全治9ヶ月がオーバーな表現ぐらいで脚やられたのはホンマやろ。
99名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 18:31 ID:/yKzniYo
>>95
現実から目を背けたいのか何だかしらんが、
こういう嘘ついて何かメリットあるか?
100パロン:01/12/28 18:32 ID:xYodM51m
>>96
麻酔が効いてる時間内に何とかして終わらせる。
ほとんど無理だろうがな。
101 :01/12/28 18:34 ID:S3/bj0v8
金子はともかく、もう一人の方が………
102名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 18:36 ID:/yKzniYo
>>101
чョか?
タキオンやら何やらが種牡馬デビューする年に
わざわざぶつけようとは思わんだろ。
血統的にはかぶんないけどさ。
10373:01/12/28 20:48 ID:sj8CkVIM
>>92
国内文献も読んでるけど何か(w
それさえもできない貧乏牧場が多いんだよ。

近位支持靭帯切除術行っても、その後に繋靭帯炎の発症が増加するから
外科手術はおすすめできない。
104名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 20:54 ID:puz0wAn1
>>103
じゃあ聞くが、馬一頭完治させるのにどのくらい費用がかかるんだ?
10591:01/12/29 08:13 ID:HJCByKqR
>>94
過去レス読んでるよ。
認可されてないからって使っちゃいけないってことはないじゃん。
禁止薬物なら間あければぬけるでしょ?
本当に治るのであったら使うよ。
現場で苦労してる人がいるんだからあんまり簡単に治るなんて言わないで。
10673:01/12/29 09:25 ID:CPPq9v++
>>104
程度や処置によるよ。それは。
BAPN-Fを日本で治療するために打ち続けるだけでも数百万かかるらしいと
総研の人は以前いってた。
10773:01/12/29 09:28 ID:CPPq9v++
それが認可される前の話。今は認可されてるかどうか知らん。
10873:01/12/29 09:31 ID:CPPq9v++
>>94
ただ使ったとしても治癒期間が短くなる訳じゃないし、
現場の苦労は察している。
でも使わないより全然いいし、再発の心配はほとんどない。
109 :01/12/29 09:54 ID:6flUaL2T
なんにせよ路盤軟らかくするのはありえないから
せめて芝の根付きを最高に保ってほしいよ。
根っこが相当クッションになるし、芝が掘れないから
脚とられて骨折ってのも減るし。
11073:01/12/29 10:01 ID:CPPq9v++
芝の根つきを最高に保つなら、エプソムみたいな使い方
するしかない(^^;。中山毎日王冠〜有馬記念
連続開催なんてもってのほか。
111名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 10:08 ID:gbZUw3LL
>>106
数年+数千万でクロフネやタキオンの屈腱炎が直るんなら安いもんだろ?何故使わない?
アンタの言うとおりそれ使えば 「再発の心配はほとんどない」としよう。
そんで仮に俺が重賞ウイナークラスの馬のオーナーだったなら、絶対チャレンジするぞ。
認可受けていようがいまいが関係ない。なんなら向こうに持っていっても良いじゃないの。
(輸送費に数千万さらにかかるだろうがな)

で俺が言いたいのはなんでそういう人がいないのかってことだよ。
結局アンタがここで言いふらしてるほどには効果ないってことなんじゃないの?
112 :01/12/29 10:31 ID:st/ifTVi
屈腱炎って、種付けには悪影響ないのか?
11373:01/12/29 10:40 ID:/yQVG0WD
ティンバーカントリーは屈腱炎で引退して
翌年から種付け開始した。

結局、社台ss入り予定の馬は屈腱炎にかかったら、引退させるのが
方針みたいだよ(W

>111
海外ではセレナズソングを始め使って治って
勝った重賞馬が何頭もいるんだYo!!
114名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 10:46 ID:gbZUw3LL
このヴォケ、屈腱炎克服して勝った馬は日本にもいるだろ。ただしその後再発だがな。

俺が聞いてるのはアンタがことさら強調してる「再発しない」ということがどれだけ
信憑性があるのかという点だよ。どうなんだよ。
アンタみたいな素人がえらそうに言いふらせるほど効果高いのか?
11573:01/12/29 10:54 ID:wfoFwier
>>111
つけ加えていうと、そんな治療費を使って復帰させて、
重賞勝って稼ぐ金の額と、2年早く種牡馬入りして
稼ぐ額を考えてご覧よ(W

クロフネは1発\500万だそうだけどで1年100頭としても
5億だよ。レースでそれだけ稼ぐために一体どれだけ
努力しなきゃいけない??
クロフネがオペみたいに無事に稼ぎつづけるなら、そりゃ
現役続行してもいいかもしれないけど。
芝だと今年の2歳、3歳と強い馬がいっぱいそうだしね。
ダートで稼ぐのはBCクラシックにドバイワールドカップに
JCD全部勝たなきゃ無理!

だから経済的理由で引退させちゃうっていってんだよ。
治療技術はある程度確立してるってことがいいたかっただけ。
現役を続行させるというオーナーの熱意だけなんだよ。
オフサイドトラップ渡邉オーナーやホッカイルソーの石田オーナー
みたいにね。社台もノーザンテーストの代表後継にしたいと拘って
現役続行させた、クリスザブレイヴみたいな馬もいるにはいるけどさ。
11673:01/12/29 10:56 ID:wfoFwier
>>114

いわきの研究馬の中では重症だった馬を含め、
予後再発した馬はいないというデータはある。
117名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 11:19 ID:gbZUw3LL
>>115
おいおい話をそっちに持って行くな。そんな予感はしたがな。
クロフネとタキオンは種牡馬の将来があるから引退させるのは理解できる。
それより、

>そんで仮に俺が重賞ウイナークラスの馬のオーナーだったなら、絶対チャレンジするぞ。
>認可受けていようがいまいが関係ない。なんなら向こうに持っていっても良いじゃないの。
>(輸送費に数千万さらにかかるだろうがな)
>
>で俺が言いたいのはなんでそういう人がいないのかってことだよ。
>結局アンタがここで言いふらしてるほどには効果ないってことなんじゃないの?

ここの部分について答えてくれや。

>>116
屈腱炎は馬が普通に暮らす分には何も影響ないんだよ。判ってかいてんのか?
その後またレースさせるから再発するんだろうが。
118名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/29 17:50 ID:/qx4qlQN
>>117
俺は73ではないが、やっぱり経済的理由が馬のオーナーの
治療意欲に影響を大きく与えてるのは間違いないと思うよ。
外国へ逝って治すといっても、輸送費+治療薬費+滞在費に
毎日の経費(これは病気でなくてもかかるが)を考えてみろよ。
それで時間かけて治して復帰しても故障前のように稼いでくれ
るかはかなり運次第(別の強い馬がその頃は出てきている可能性高し)。
それならいい馬なら種牡馬or繁殖牝馬にしてやる、無理なら地方へやったり
引退させて、己はさっさと次の馬へ投資するほうがよほど経済合理的だろう。
今の日本の現状で一頭の馬にそこまで心から考えてやるあんたの考えてる
ようなオーナーは皆無といっていいんじゃないか。あんたのその心意気は
解らんでもないが、実際自分がオーナーだとやはり違う結論を出すことになると思うよ。

言えるのは今の日本で屈腱炎は完全には治せない(治療薬不認可のため)
休養に出して、ある程度まで腱再生した状態で復帰、その後だましだまし一戦一戦勝負
で使うという手しかないってことだろう。
119名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 17:53 ID:bW5saOla
>>117
オーナーのみんながみんな馬を愛してるとでも思ってるのか?
単なる経済動物としてしか考えてないのが大半だと思うけど。
故障→レースで金稼げない→用途変更→それで金持ってこないならあぼーん
120名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:11 ID:gbZUw3LL
俺が聞きたいのは外国(アメリカかどこだか知らんが)では一般的(競馬サークル限定でも良いけど)に
73がいうところの薬によって屈腱炎の治療が行われており、「再発の心配はほとんどない」と
認識されているのか?ってことだ。
それが俺には信じられんといってるだけ。73は一部の成功例の記事を読んで一般的な治療と
勘違いしているんじゃないのか?

>>118, >>119
何時からオーナー愛情度の話になったんだ?話がずれてるよ。
だが、その治療が本当に効果があるなら、大して馬に愛情を感じていないオーナーでも
試して見ると思うぞ。JRAの重賞を勝つような馬のオーナーになることがどれだけ難
しいことか想像してみろよ。
121名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:16 ID:bW5saOla
>>120
>JRAの重賞を勝つような馬のオーナーになることがどれだけ難
>しいことか想像してみろよ。

難しいとわかっているほど、なおさらどうにかしようとは思わないかと。
治したところで重賞勝てるかわからないだろ?無事でも勝てるかどうか
わからないんだから。だからよっぽど金と暇が余ってるようなオーナー
じゃないと試そうとはしないでしょ。治療に踏み出すきっかけといったら
愛情か金しなないだろうから、あながちズレた話じゃない。
122名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:25 ID:gbZUw3LL
>>121
たぶん一口やPOすらやったことないんだろうな。いやPOは関係ないか。
自分の馬が重賞1つでも勝ってみろよ。そのあと屈腱炎を発症したけど、
いい薬があって、それ使えば「再発の心配はほとんどない」。
しかも「正常接合になって、元通りの腱の強さになる」らしい。
ならこれまで稼いだ賞金使って試してみたいと思うだろう?
馬のオーナーならこっちが一般的だな、どう考えても。
123名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:30 ID:bW5saOla
>>122
何回言えばわかってもらえるか知らんが、
「将来も重賞勝てる」保証があるわけでもない馬、
なおかつ故障した馬に金かけて治る「らしい」という
これまた保証がないものを使おうとは思わない馬主も
いるんじゃないの?っていってんの。
君の言うような馬主もいるとは思うけど、そういう馬主が
「一般的」「誰もが思うはず」と言い切るのはどうなの?
というのを俺は言いたいの。別に君の言うことを全否定してる
訳じゃないよ。
124名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:33 ID:glFq9XH1
>>123
外部者だけど、アンタ、話がズレてきてるよ。
125名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 18:34 ID:bW5saOla
>>124
そういう指摘は具体的に頼む。
126 :01/12/29 18:37 ID:Pnm4D4+h
>なおかつ故障した馬に金かけて治る「らしい」という
>これまた保証がないもの

この保証が「ある」っていう話をするやつがいるからそれは本当なのか?
って話してるんじゃないの?
127 :01/12/29 18:41 ID:BfjUc8Qe
あのなー重賞勝つような馬でエビになったら
「金かけてもイイから治してくれ」って
言ってくれるオーナーは多いよ。
種馬になれないくらいの馬ならホントに。
素人が金の勘定だけで決めつけるな。
128名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/29 18:55 ID:/qx4qlQN
>>127
>「金かけてもイイから治してくれ」って
>言ってくれるオーナーは多いよ。

もしホントだとしたら日本の馬主はヴァカばっかりということだな。
エビが完治しないと知らんような馬主ばっかりということになるのだから。
129トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/29 18:56 ID:vn4TJntg
えびはら
130ピンフ:01/12/29 19:02 ID:/ECWAdZN
もうひとつの問題は、完治するけど、期間が結構長い事なんじゃないの?
順調な馬でも全盛期ってそうそう長い事無いし。。。
131127:01/12/29 19:05 ID:BfjUc8Qe
>>128
だから治らないからあきらめてもらうんだろ。
ここで言いたかったのは金のことばかり考えてる人はあまりいないってこと。
132名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 19:16 ID:QdagPsdw
冬厨
133  :01/12/29 19:50 ID:5tG91O9X
議論白熱オモシロイ
13473:01/12/29 19:53 ID:FkfUFwYp
JRA総研のこれ読んでみ。ちゃんと「世界的に評価されてる」とかいてある。

http://www.equinst.go.jp/JP/project/pro1s.html
13573:01/12/29 20:00 ID:FkfUFwYp
>gbZUw3LL

オレは屈腱炎になった一口馬もってたぞ。それも社台のな(w
でもこのBAPN-Fのこと知ってても使って欲しいなんて思わなかった。
それは、ティンバーの仔で繁殖にもあげてくれそうになかったから。
13673:01/12/29 20:08 ID:FkfUFwYp
>117 gbZUw3LL

ヴォケが。日本で使った馬のレースデータがないのに、
どうやってだせってんだ!!。海外でもほとんど再発例はないんだYO!!
日本の獣医学が10年も遅れてだYO!!
137名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 20:14 ID:gbZUw3LL
良くそんなんみつけたな。関心したよ。(ワラ
ついでに君が73で書いた「再発の心配はほとんどない」と書かれているページも
紹介してくれるとありがたい。
138名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 20:18 ID:gbZUw3LL
>>135
社台の馬だからなんなの?俺は重賞ウイナーと書いたんだが?
そりゃ未勝利や500万勝ちがやっとの馬だったらどんなオーナーでも悩むだろうな。
そのティンバー産駒は重賞ウイナーだったのか?
139127:01/12/29 20:19 ID:BfjUc8Qe
>>134
「世界的に評価されてる」とは書いてるけど完治するとは書いてないよ。
良い薬らしいのはわかるけど。
過去にエビの特効薬てなふれこみで海外からたくさんの
薬が入ってきているでしょ?
それがほとんど失敗してるじゃん。
海外のデータは嘘くさいの多いし。
今後、理化研のデータがどうでるかだよ。
すくなくとも現在では完治はしないよ。
140名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 20:22 ID:gbZUw3LL
>ヴォケが。日本で使った馬のレースデータがないのに、
>どうやってだせってんだ!!。海外でもほとんど再発例はないんだYO!!
>日本の獣医学が10年も遅れてだYO!!

再発例がないならないで使ったことのある馬を教えて。
141トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/29 20:23 ID:NeOMJfWP
チューボーですよ〜
14273:01/12/29 20:25 ID:FkfUFwYp
>>134
>>過去にエビの特効薬てなふれこみで海外からたくさんの
>>薬が入ってきているでしょ?
>>それがほとんど失敗してるじゃん。

その薬あげて(w
143127:01/12/29 20:31 ID:BfjUc8Qe
>>142
言われると思った。
でも薬品名まではしらんのよ。
英語ばかりでラベル書かれてるからわからんもん。
144127:01/12/29 20:33 ID:BfjUc8Qe
>>142
今のところは完治はしないで納得した?
145127:01/12/29 20:40 ID:BfjUc8Qe
ついでに獣医のHPとか厩務員のHPで
エビは完治しますかって聞いてみな。
それが答えだよ。
14673:01/12/29 20:40 ID:FkfUFwYp
>>143
薬品名も知らんのによくそんなこといえるな(w
しかも英語も読めないのに(w
147良い馬:01/12/29 20:44 ID:MET/KEDp
>146
予想できる答えで笑ったよ。

わたしも、屈腱炎に効く薬、ってのは聞いたことある。
が、その効果までは聞いたことがない=効果なし、ってことなんだろうなあ。
148良い馬:01/12/29 20:45 ID:MET/KEDp
>146の訂正
屈腱炎に効く薬がある、って話
149127:01/12/29 20:47 ID:BfjUc8Qe
>>146
俺が英語も読めない馬鹿なのはわかった。
じっさいアタマ悪いしね。

で、完治しないのは納得した?
150名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 20:53 ID:gbZUw3LL
訂正
>そりゃ未勝利や500万勝ちがやっとの馬だったらどんなオーナーでも悩むだろうな。

未勝利や500万勝ちがやっとの馬だったら普通のオーナーはあきらめる。(ワラ
151名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 22:31 ID:gbZUw3LL
73が書きこまなくなったな。
結局、
屈腱炎は諸外国ではもはや不治の病ではなくなっている。
 >>73 BAPTEN投与したら、正常接合になって、元通りの腱の強さになる
 >>108 再発の心配はほとんどない
という認識は
73が雑誌やWeb等から拾い読みした情報を元に脳内で作成した思いこみ
という結論でOKですか?
15273:01/12/29 22:33 ID:/s2QIkMw
とりあえず英語も読めないお前らにはこれでも
紹介しといてやるよ。屈腱炎関係の資料なら
エクウスに脚運んだり、海外の獣医に聞いたりして
100枚以上もってる。

http://www4.plala.or.jp/wtoshi/Dictionary/dic_1.htm
153トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/12/29 22:33 ID:NeOMJfWP
クッケンエンを治す薬は副作用。
154 :01/12/29 22:56 ID:R/HfdB9c
うーん、根拠ない書き込みでスマンが、
ビワハヤヒデの屈腱炎ってどうもウソくさいと
思ったのですが…

連を初めて外したので、それは故障のためということで
これ以上種牡馬としての価値が下がらないように…
という理由で岡部が下馬したと思うのは
考えすぎですか?

すんません、書いていてもあまり自信がない…
でも、下馬って余程の事がない限りしちゃだめなんでしょ?
ブチッともボキッともいかなかったのに岡部が下馬したのは
どうも納得がいかなかったんですよね。

でも、それはそれで岡部の判断は「そういうのもありなのかな」とも
思わされてしまう。種牡馬の価値って引退の時に決まるからねぇ・・・
唯一連を外したのは脚の故障の時だけ、という感じで。
もっとも、ビワあまりイイ馬出してないけどね…

あの天皇賞はチケットに逝っていたんだよなぁ
チケットも屈腱炎だったっけ?

長文スマソ
155名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 23:00 ID:gARVt0XQ
>>154

それはお前の妄想
156___:01/12/29 23:08 ID:yi1ZpmUb
>下馬って余程の事がない限りしちゃだめなんでしょ?

 勝春みたいに何事もなかったのに下馬する騎手もいますが何か?
157名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/29 23:23 ID:gbZUw3LL
>>152
ダイヤルアップなのにご苦労さんだな。(ワラ
最初からこのページ紹介してくれよ。君のわけのわからん説明よりずっと簡潔に
まとまってるじゃん。
これ読んでその薬の目的みたいなもんがようやく理解できたよ。
まあ本当に効くかどうかはまた別問題だけどな。
俺も競馬ファンの一人として本当に効くことを心から願っているよ。
以上!!
158127:01/12/29 23:27 ID:7irUlDX4
>>152
紹介するだけじゃん。それならだれでもできるよ。
検索かけて自分のつごうのいいところだけつまみだしただけでしょ?
都合の悪いところは見せてないじゃん。
資料だけじゃなくて現場で治療してみろって。
15973:01/12/29 23:46 ID:FkfUFwYp
ビワの屈腱炎については、後藤さんも批判してたな。

>>157
うちのページ紹介したら荒らされるからな(w
厨房ばかりだし。

都合の悪いところ?
一杯あげてやってもいいが、それで日本の獣医学は停滞するまま(^^;
1)この薬が作用するのは、判明して1〜3ヶ月以内。
2)もの凄く高価。(認可されてもな)
などと。
未だに地方なんかJRAがトレセンで禁止してる焼烙とか
屈腱炎に使ってるしな。
せいぜい高知あたりでがんばりゃいいんだよ。
重賞ようやく勝てるくらいの能力の馬は。

東京大賞典のレポで忙しいんで、もうカキコやめ。
160127:01/12/30 06:42 ID:m/iwDLOl
>>159
HPなんて持ってないくせに。
あなたに心配されなくても日本の獣医学は大丈夫です。
検索で都合の悪いHPはヒットしなかったかい?
今は地方でも焼烙はほとんどやらんよ。
ブリスターのほうが多いよ。
知識が豊富なのはわかったからね。

総研の結果がはっきりしない
今のところは完治はしないで納得した?

まあ納得してもらわなくてもイイや。
知ったかだけの知識で今後恥かかないように注意してね。
じゃあレポートがんばれや。以上。
161名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 07:43 ID:lDaMjipO
73てたぶん基本的にいやなヤツなんだろうな。

>せいぜい高知あたりでがんばりゃいいんだよ。
>重賞ようやく勝てるくらいの能力の馬は。

この辺の感覚にはついて行けないね。

あと、>>116
>いわきの研究馬の中では重症だった馬を含め、
>予後再発した馬はいないというデータはある。

こんなこと書いてるくらいだから、やはり聞きかじりの知識を知ったか
してるだけなんだろうね。
162名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/30 08:35 ID:JXbTSS9l
>>127
屈腱炎にブリスターだって(w
そんなアフォばっかが現場にいるから日本の獣医学が進歩しても
ダメなんだってよくわかった。
163127:01/12/30 10:01 ID:m/iwDLOl
中央の獣医はブリスター使わないよね。
エビ以外でも。
でも地方の獣医は結構使う。
笹針も好きだし。
この辺に差があるんだろうね。
164名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/30 22:28 ID:yB4ZjwNx
>163
やっぱお役所体質だから?
165127:01/12/31 12:17 ID:KBzzg3Kq
>>164
昔は良かれと思ってやっていたけどよく調査したら実はダメだった、
てことがあるでしょ?エビに焼烙やブリスターがこれ。
けどまだ地方の一部の獣医はやっているんだよね。
だから>>162にたたかれているの。
現状を教えてあげただけなのに。

すくなくとも治療の技術については中央>地方だよ。
個人的な意見だけどね。
関係ないからsage
166名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 16:31 ID:u46i4Bvn
屈腱炎にもバンテリン。いいですよー。
167海外で屈腱炎が完治した馬の成績:01/12/31 16:50 ID:G280Fx1i
168 :02/01/01 01:53 ID:sT9TNgP2
直リン好き。
169うまお:02/01/01 21:40 ID:puyo16vJ
くっけん=こーらげん
170 :02/01/01 21:46 ID:tncCjNDu
こらーげん食ってるホットシークレットは?
171名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/02 16:09 ID:BVRpQ4tM
クロフネやタキオンは強く早い分それだけ負担がかかり
屈腱炎になりやすいという解釈はしていいんだよね?
自分の能力に体がついていかないって言う面が
馬場影響よりも強いと・・・・間違ってますか?
172 :02/01/05 15:28 ID:5DvKS6rO
保全
173名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/05 17:17 ID:oM8U7hXB
ageていいスレだと思うぞ。良スレage
174 :02/01/05 17:19 ID:mO61ILbl
クロレラ食べてたビワハヤヒデは?
175うまお:02/01/05 19:54 ID:h6gmh8zw
>>170
むむ??
ホットなシークレットってこーらげん、失礼こらーげん食ってるの??
なんでなんで????
176 :02/01/05 20:07 ID:ciyIxSGF
>>175
お肌のため
177 :02/01/06 01:41 ID:Ew3LriHV
何故、屈腱炎の馬に移植医療が行われないのか
http://ebi.2ch.net/keiba/kako/1005/10059/1005908603.html
178名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/06 19:16 ID:dsnpuQOl
age
179名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 19:24 ID:4XarjC9U
>>171

そのとおりです。馬場要因よりも競走馬の資質によるところが大きいです。
180名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/07 10:27 ID:zkuSGmX8
>179
ということは強く丈夫な馬を作ることが重要になってくるわけですね。
その観点から言えばやはり
オペラオーやステイゴールドは名馬といえるのでしょう。
そして鮮烈な強さと使い減りしない丈夫さを兼ね備えた
のが真の名馬といえるのかもしれませんね。
181らっく:02/01/08 19:54 ID:kayPlRL+
関係あるかな。

こないだ帰省していたら福永さんだったかな。
広島の世羅町で装蹄師をしている職人を取り上げていた。
この日といつかセリーセクレタリーという良血馬が
酷いえびで治療に来たのを回復させる経過の
ドキュメントを見ていたから結構覚えてる。
そのときは島根の益田競馬場で再デビュー
というとこで終わりでその後のことはわからなかった。
で、たまたまみて今回の特集ではちらっとしかでなかったけど。
セリーセクレタリー16連勝もしたらしい。
なんか、こう。くるもんがあったよ。
誰か詳しいひといないかな?。
182名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/09 15:38 ID:j6aKuU5D
age
183薬剤師 :02/01/09 15:50 ID:jU4v2xhs
メンソレータムでも塗っときなさい!
184名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/10 01:04 ID:NLr6VyOk
馬は速くなりすぎたのか。
185名無し:02/01/10 20:45 ID:Z4NaIHhW
福永さんはイクノディクタスを再起させたからな。
オヤジさんのほうだが。
186素人の考えですが:02/01/10 21:48 ID:gg3Z99km
地方と中央を見ていると返し馬で走る距離が断然地方の方が長いようみえるのですが
そういう、事前運動の量でことで屈腱炎て減らせないものなのでしょうか?

もちろん、浦和のT厩舎のように調教しに出走させるところもありますが・・・

>184
たしかに、10年ぐらい前は、上がり3ハロンが36秒台(当然芝)出すと、
すごい追い込み(差し脚)の馬との評価が出ましたからね。
本当に馬の進化だけなのだろうか?
187名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/11 01:00 ID:dd33WC38
>>181
雑誌で読んだような記憶があります。
188名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 18:55 ID:Cygw2YXe
ちょっと調べてみよう。
189 :02/01/13 16:43 ID:1OXWgjUp
高速馬場って影響あるんかな?
190名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/14 00:22 ID:v+EcNvw0
あるでしょ、少なくとも足にかかる負担は
そのときのほうが大きい。
191名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/14 00:46 ID:I4H9sC3g
高速馬場より均一性のない馬場の方が腱には応える。
均一性の低いウッドチップ調教後に故障が増加してることから
原因もそれでささやかれた程。
しかし総研の調査では全く関係ないとの結果。
単に脚に負担が少なくなった分、調教量が増えたのが理由らしい。
高速馬場はむしろ骨折に影響大。

返し馬の距離・時間を長くするのは一長一短。ダートならいいかもしれないけど、
芝で荒れてるとね。

ちなみに福永氏の話は別冊宝島の「競馬名人読本」に載ってるよ。
192名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/15 01:47 ID:Sa6J4Arh
ひょっとして地方の深いダートは屈腱炎でにくい?
193ななし:02/01/15 01:51 ID:RclEcDJx
>>192
雨が降るとそうでもないらしい。

笠松はコンクリートのようになります。
194 :02/01/15 01:55 ID:ETvaPBDZ
>>1
藤沢厩舎は多い方だと思う。
そそくさ引退するので表には出ないだけ。
クラブ馬を持ってるとよく分かる。
タイキチェイサーもロードキーロフも屈腱炎歴あり
195ここまで読んだ********:02/01/15 02:26 ID:7IUqfQ0Q
ここまで読んだ**************************
*********************************
196名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/15 22:52 ID:5GHAE1cB
>>194
しかも隠すときもあるね
197   :02/01/15 23:15 ID:wwJJzuqg
有益藤澤情報age
198名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/16 17:18 ID:zQWXzvfo
オペとドトウとトップロってなんであんなに脚強いんだろ?
199エビ腹:02/01/16 17:51 ID:EBI5EIhE
見てください!IDがエビです。
200トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/01/16 17:51 ID:ZqbKA+fs
200
201牧場の少女カトリ ◆kAtrIZkU :02/01/16 17:57 ID:36UF9n3k
蹄鉄にサスペンションみたいなのを取り付ければいいと思う。マジレス
202 ◆RUwjICBI :02/01/16 22:31 ID:/OEzgXp7
「辻風は常に吹くものなれど、
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mj/1002248927/46
203名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/17 00:06 ID:foCFzA0J
なんだかわからないスレになってるな(w
>>201
サスが利いて有効なのは機械だからであって。
もし生物につけたら、大げさに言えばDr,中松のジャンプピングシューズに・・・・。
逆に変なとこに負荷がかかってなお悪いかも。
さらに、まともに使えると仮定しても。
サスで衝撃を吸収するって言うことはその分駆動力からも引かれるから
すごいタイムが落ちるよ。
204名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/17 00:06 ID:foCFzA0J
句読点の使い方がおかしすぎるな・・・・、
逝って来よう。
205 :02/01/17 02:42 ID:aNMY+cJw
面白かったのでage

ただ、腱という組織の発生を考えると(もちろん炎症の程度にはよるが)
完全に発症前の強度に再生できる、というわけでもないのだろうな、と思う。

人間ならかなり重度の腱断裂でも、運動を意識して繰り返すリハビリで
機能・強度とも相当程度まで快復できるが、競走馬の場合はなかなか難しい
ところだろう。

薬物も含めて優れた治療メソッドが確立されることを願う。
206名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/18 19:48 ID:EfCWmoAh
とりあえずage
207名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/20 00:03 ID:1ytOJbCe
>>198
ジョッキーのおかげで本気でまだ走ってないから
208  :02/01/20 00:05 ID:XDLhOfGi
>>198
すべて運!
209名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/20 23:31 ID:7cRMJ6X9
重馬場のほうがなりにくい?
だからオペはならなかったとか
210 :02/01/22 00:54 ID:E7+F/IiH
      
211名無し:02/01/22 16:40 ID:G1Pao7I1
なんとなくage
212 :02/01/24 17:24 ID:/W4UKIr/
213名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/24 20:18 ID:9jw2SNxI
>209
水を含むことで弾性はアップするだろうねぇ・・・・。
214名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/25 22:52 ID:cl9+XD6N
屈腱炎用にいいトレーニングはない?
215 :02/01/26 12:04 ID:/9KqD7Ha
>>214
屈腱炎になりにくくするトレーニングのことかな?

腱の強度を上げるトレーニング、ってのがありうるのかなあ。
成長期には気を遣うかも知れない。

方向としては(腱が付いている)筋の固縮を防ぐ、ということしかないと思う

コズミ(筋肉痛)対策と同じで、ウォームアップとクーリングダウンを充分にする。
あと、「馬の理学療法」も手入れの一つとして重要じゃなかろうかと。
216名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/27 22:54 ID:LNq3rObg
この本読んだ人いますか?
ちょっと高くて買うのに勇気が。。。
http://www.rakuten.co.jp/umabooks/365612/497939/
217215:02/01/28 11:31 ID:6UMTn8JR
その本は読んでいないが、つい先日お邪魔した某大学馬術部では取り入れていた。
それで>>215みたいなことを書いたわけだが。

部員は理学療法的なアプローチをはじめて、馬を扱うときに見るポイントも違って
きた、と言っていた。
安くはないが、あなたが馬を扱う仕事の人なら買って損はないと思う。
218名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/30 19:17 ID:gX2VuTZp
>>216
エクウスで読めそう
219 :02/01/31 21:43 ID:XVzd3G5S
 
220羽馬B蟹X ◆fIYLeACA :02/01/31 21:47 ID:7z6aY0VH
くっけんえん、ホント、なんとかならんかね
221215:02/01/31 23:23 ID:jl3Lzya4
もちろん馬に直接携わる関係者は何とかしようと努力してると思うよ。

ただなぁ・・・どうしてもこういう疾病・障害の類を考えるときには費用対効果の
問題が立ち上がってくるんだと思う。
人間の病気であれば相当高コストな治療法であっても研究・開発の対象になるけど、
馬の場合には最悪の競走障害である屈腱炎に対しても、無制限に研究されているとは
思えない。

結局研究に費やされる金と時間と情熱の総量だからね。
222うまこ:02/01/31 23:42 ID:4E/JWKUh
今週復帰するメジロベイリーってクッケン炎だったんだ。
知らなかったよ!
223 :02/02/01 23:39 ID:UcP8EZ2M
>>222
ソースは?
224名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 02:43 ID:XxZiSQi0
>>222
骨折だろ
225名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/04 01:17 ID:BX1oR3i0
470付近からdatいきしいるので保全あげ
226名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/04 01:20 ID:r6jB2jZt
>>222
つーか脚部不安ってだけで詳細不明。
マジでただ成長待つためだけとかのタメに1年出さなかったとかいう説も
ついにここまできたか保身
227 :02/02/04 16:14 ID:dVwBfEjP
>>226
調教師がクッケン炎と言ってたようですが。
言い間違えただけかもしれんけど。
228うまこ:02/02/04 23:05 ID:mb8sZmZv
>>226
1/31の
中スポにのってた。
クッケン炎って書いてあった。
229 :02/02/04 23:18 ID:Fx4DRaSC
sage
230名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 12:01 ID:/eW9XdCv
 
231名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 19:47 ID:yz1uv6fJ
塩はいいのか?
232名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 19:32 ID:YC72mHLu
>>228
それ間違え
しかしまあソースがみつからない
233名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 23:25 ID:sYHLUkFU
この前のブックに森調教師が北海道で講演やってそのときに坂路は屈腱炎になりにくいっていってたみたい
234名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/10 12:35 ID:XEET0oMC
屈腱炎明けで初戦で勝った馬?
http://yasai.2ch.net/keiba/kako/987/987519080.html
235名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/10 12:44 ID:W8PyOEEO
あれさえあれば・・・・
236名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/10 22:56 ID:jr9v9Rak
おでんマン
      △
    / ●\
       □
      / \  
237名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 04:49 ID:FnKqYDPo
アラブのほうが屈腱炎になりにくいんでしょうか?
238名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 22:16 ID:FOkGbLFb
美浦と栗東だとどっちのほうが多いとかある?
239○●:02/02/11 22:19 ID:wMrukj9I
浅屈腱炎は軽い症状の屈腱炎かと
おもてたよ。
240名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 22:21 ID:DOmM9bEM
>>237
スピードが足りないし、ブレーキ&アクセルの入り具合が
サラより鈍いので(経験上)なりにくいといえる
ただし、地方のアラブの場合、屈腱炎でも軽い骨折でも
走らせているからね
241名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/13 01:01 ID:0gU/Ybcq
>>240
アラブは強いな
242名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/13 20:39 ID:kXfMM7QU
何故、屈腱炎の馬に移植医療が行われないのか
http://ebi.2ch.net/keiba/kako/1005/10059/1005908603.html
243 :02/02/13 20:57 ID:IdTFDl1B
>>242のスレから転載
ttp://www.equinst.go.jp/JP/project/pro1s.html
現時点でこの辺までは研究が進んでる、ちゅうことやね

ttp://www.equinst.go.jp/JP/project/pro1_00m.html
こっちはパンフレットみたいだから門外漢にもわかりやすい。
いまどき画像貼り付けってのはどうかと思うが。
244名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/14 23:34 ID:h0q8YOKM

6. 屈腱炎の治療法の検討(平成12〜13年:継続)

   常磐支所において屈腱炎に対する特効薬として世界的に評価されたBAPN-Fという薬物を療養馬へ投与し、
  臨床応用成績の蓄積および屈腱炎のリハビリテーションメニューの検討を継続実施している。
245名無し:02/02/15 16:57 ID:q+O85wKW
タキオンの仔って脚脆そうだね
246名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 16:35 ID:ct5zTwld
>>245
なんで?
247age:02/02/17 01:48 ID:rEpClbT6
age
248名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/18 00:15 ID:v4cAGFb2
屈腱炎になりやすい血統とか配合はある?
249名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 14:28 ID:1OEPBgj/
濃いインブリード
250名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 21:42 ID:OQxT1XH/
斤量は関係あるですか?
251トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/23 02:13 ID:rVoV2LUP
長寿スレあげ
252名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 01:52 ID:3XMPv/hF
がんばるあげ
253名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 15:49 ID:jvE3XXKe
予防策として土壌をよくすることは効果あるかな?
254 :02/02/24 15:53 ID:1kB+FnTf
上記の報告によると、トラックがダートでもウッドチップでも屈腱炎の
発症率には差がないそうだ。
ただ、小石などを丁寧に取り除くことは外傷の予防になるね。
255名無しさん@お馬で人生アウト
カーブがよくないと載ってるから直線の調教を増やせば発生率は減りそう