オグリがどれだけ凄かったか伝承する(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
またまたDAT落ちしてしまいました。
アノ頃の思いをまったりいきましょう
今年の有馬を見てGTを勝って引退するのが
いかに至難の技かよくわかりました。オグリは偉大だ!
2 :01/12/25 01:42 ID:CC6/MPon
3美浦ぎゃらりー ◆FGk7sF7Y :01/12/25 01:51 ID:U856/LDK
需要が無い
4名無したん ◆JudyMCD. :01/12/25 09:03 ID:7okb/Q/f
test
5アーデントラブ:01/12/25 09:06 ID:3kaW5h0T
>>1覚さん
新スレを立ててくれたんですね。有り難う。
確かめもせずに、自分も新スレを立ててしまいました。
6パンダ:01/12/25 16:18 ID:AP4IxWrH
あら、ここにも新スレが… 前スレを立てた者として申し訳ないですm(__)m
覚さんありがとです。 でも、どっちかに統一しなきゃね…
7アーデントラブ:01/12/25 17:10 ID:3kaW5h0T
覚さんの立ててくれたスレの方が早かったし、こちらでいきましょうか。
自分が立てたスレは削除依頼を出してこようかと思うのですが。
8パンダ馬 ◆GyIb9mrY :01/12/25 17:13 ID:AP4IxWrH
>>7
わざわざすいません。これも自らの不徳のなせること。覚さん、アーデントラブ
さん、その他スレあげにご協力頂いた方、有難うございます。そして、このスレを
盛り上げていきませう。
9アーデントラブ:01/12/25 17:20 ID:3kaW5h0T
自分が立てた重複スレの削除依頼を出してきました。

>>8 パンダ馬さん
こちらこそ紛らわしいことをしてしまって申し訳ない。
10パンダ馬 ◆GyIb9mrY :01/12/25 17:27 ID:AP4IxWrH
>>9
いえいえそんな。やっぱり週明け+有馬はキツイですね。うっかりしていた私が悪いん
です。ところで、今年のオグリ産駒って何か期待できそうなのいますか?
11すぐ落ちるのは:01/12/25 18:10 ID:ADkf86Mg
需要がないのか?まあリアルタイムで見ていない世代にはねえ。
けど競馬を覚えて十数年、たまにはこんな話もしてみたいよ。
127⇒4さん:01/12/25 18:13 ID:xtQEt2gH
やっぱり有馬記念を2回勝つのいうのは難しいね。
出来た3頭はやっぱり偉大だ。
13パンダ馬 ◆GyIb9mrY :01/12/25 18:17 ID:AP4IxWrH
>>12
そうですねぇ。オグリの場合、連覇ではない所がまたシブイ。ところで、
3頭ってオグリ、ルドルフ、グラ? スピードシンボリって高齢になって
から2回勝ってませんでしたっけ?
14クリークフリーク:01/12/25 18:17 ID:9eQWuVKH
オグリは憎らしかったよ。
3000メートル以上ならって思ってたもんさ・・
15アーデントラブ:01/12/25 19:32 ID:3kaW5h0T
>>13
スピードシンボリは7歳時と8歳時(旧馬齢)に有馬記念を勝っている。
7歳で勝った時はヨーロッパ遠征から帰国して後の勝利でした。
16府中の杜:01/12/25 19:36 ID:gg3tp3U0
春秋グランプリを制した馬ならたくさんいるのにね
177⇒4さん:01/12/25 21:09 ID:xtQEt2gH
>>13
あ、4頭だね。グラスワンダー忘れてた(w
スピードシンボリ 旧7、旧8歳
シンボリルドルフ 旧4、旧5歳
オグリキャップ 旧4、旧6歳
グラスワンダー 旧4、旧5歳
18 :01/12/25 21:16 ID:YRZYXcZK
正直、あの時代でベストで走らせて一番強かったのはイナリワンだったと思うんだが。
滅多にベストにはならなかったけど…
19 たくみふぢお:01/12/25 21:25 ID:y/MNJE2D
あげ
20 :01/12/25 21:32 ID:WpyD8dkA
オグリといえばやっぱり旧5歳秋でしょう。
秋天の時だったかなあ
馬体がなかなか減らないから、一度美浦で追い切って
また栗東へ戻って、それから直前輸送したことなかったっけ?
とにかく話題には事欠かなかったな。
21。。:01/12/25 21:39 ID:qYjEZ078
>>18
おれはおぐりにベストで走って貰いたいと
あの頃おもっていたよ
227⇒4さん:01/12/25 21:43 ID:xtQEt2gH
>>20
東京競馬場じゃなかったか?
2320:01/12/25 21:50 ID:WpyD8dkA
>>22
府中だったっけ?
記憶が曖昧だったからな。
失礼。
24名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/25 23:53 ID:f4e4uOUM
>>18
イナリワンの場合、取りこぼしが多かったよね
中央でも、いやそれ以上に地方でも
だからいまいち「最強」の冠が似つかわしくないのかも
25:01/12/26 01:46 ID:qJTwyXSu
引退レースでGTを勝った馬ってシンザンとオグリの他に
何かいる?テイオーやトップガンのように結果的にGT勝って
脚部不安で引退っていうのじゃなくて。
26うまうま:01/12/26 01:48 ID:yPSkyGfN
>>25
バクシンオーとかノースフライトも
そうじゃない?
27 :01/12/26 01:49 ID:8lMojtJn
ファレノプシス
287⇒4さん:01/12/26 02:35 ID:u2WIEGT4
タイキシャトルは哀れなくらい失敗。

引退レースは勝てないというジンクスまである(あった)くらいだからね(w
29 :01/12/26 03:32 ID:i77grE68
グリーングラス。
古くてスマソ
30名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/26 08:17 ID:oVW515cj
グリーングラスかぁテンポイントと凍傷ボーイが押してくれたレースだよね
31アーデントラブ:01/12/26 08:23 ID:K4OjGkS9
グリーングラス、九州まで会いに行こうと予定を立てていた矢先に死んだっけなあ。
TTGの中ではいちばん地味だったけど
旧7歳まで走って引退レースで有終の美を飾れたのはこの馬だけだったよな。

引退レースでG1を勝った馬といえば、ニホンピロウイナーもそうだったね。
32おっかべ:01/12/26 08:27 ID:Vk//1BS0
オグリ一着!オグリ一着!オグリ一着!右手を挙げた武豊!オグリ一着!
見事引退レースを花道で飾りました!スーパーホースです!オグリキャップ
です!
33名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/26 09:09 ID:oVW515cj
タマモとイナリとスターオーどれが一番強かったんだろう・・・
34パンダ馬 ◆GyIb9mrY :01/12/26 10:24 ID:cGbbGNbw
あげです。稲荷については、潜在能力としてはもしかすると3強でNo.1では? と
思えるのですが、いかんせんコンスタントに能力を発揮できない弱みがありました。
毎日王冠での対オグリ、春天での対クリークなど、凄いレースをしてくれるんですが…
35:01/12/26 16:37 ID:qJTwyXSu
グリーングラスかそうでしたね。旧7才の有馬記念だね。
ノースやバクシンオーはアノ距離ならもう1年やれたよね。
ファレノは牝馬相手には強かったよな。
36イナリワン:01/12/26 16:39 ID:2jeu93ZZ
種牡馬実績では圧勝ですが、何か?
37名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/26 16:47 ID:lVXhW9Os
>>36
言いたくないがレベルの低い争いだ。
38:01/12/26 22:09 ID:qJTwyXSu
俺はオグリならいつか凄い産駒を出してくれると思うな。
39 :01/12/26 22:12 ID:siU7LaM9
オグリのレースMXで全部あつめることできますか?
40  :01/12/26 22:16 ID:Pi2UGg3Q
能力以上に根性で走った
オグリ=オペラオー
4131歳:01/12/26 22:19 ID:mbn55BBg
あれから11年経ったのかな? もう一昔前の話しですねぇ.

あの頃は競馬にハマっていた私も,最近はちょっとご無沙汰気味.
ステイゴールドのラストランに感動している人たちを見て,あの頃の
自分を思いだしました.
42名無し@お馬が人生:01/12/26 22:57 ID:gSQAWfEJ
>>39
全部って地方とかも全部ってことか?
自分は4こしかもってないが(爆
つかそれ以上みたことがないんだが
43:01/12/27 00:22 ID:URhkM4hX
シンコウラブリイ・・・
44 :01/12/27 00:25 ID:eGSEisnF
この馬のおかげで競馬人気が完全に定着したね。
ウザいのも増えたが
45:01/12/27 00:28 ID:q3MI/YA3
そうそうラブリイもMCS勝って引退したね。
ステイゴールドも引退レースでGT勝ったね。
46名無しさん@お馬で人生アウト
オグリキヤツプの牝系がもうひとつ伸びてこない
オグリシルバーの仔には期待してるんだが・・・