1 :
瓜○君:
見当たらなかったので立ててみました
阪神競馬場に関する事ならなんでもいいのでマターリと語り合いましょう。
2 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:09 ID:QQ1uwoLz
とりあえず駐車場狭い!!
どうにかしろ!!!!
4つの中央場所のなかで、一番どうでもいい競馬場
4 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:19 ID:uuSRSmB5
5 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:26 ID:oZc73iqO
建物もどうにかして欲しい!!
確かにデザインはいいがニーズがともなってない
それと狭すぎるんじゃーゴルァー!!!
6 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:26 ID:AS7Ci/4A
パドックさいあく
7 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:44 ID:O7CoB1Dn
雨の日と暑い日、寒い日は過ごしやすい。
デートコースにはおススメ。
8 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:45 ID:Wj7X3P9Z
駅から遠し。
9 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:47 ID:Rph30j5A
>>8 淀だって駅から遠いよ(w
あ、それを言ったら中山の立場が……
10 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:47 ID:9zUg0xt2
GTがしょぼいのしか無い
NHKでの放映が無い
せめて 旧朝日杯を阪神でやってあげれば
2歳牝馬のGIは中山の千二ですればいい
11 :
ぶぼぶぼ:01/10/26 12:46 ID:gIfeECIa
パドックの柵が邪魔で写真撮りにくいヨー。
でも、地区長さんは好き♪
12 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:49 ID:UFfMZ7vs
場外のときはマターリしてて好きだYO!
13 :
9:01/10/26 12:50 ID:Rph30j5A
14 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:52 ID:o3hDLRxB
楓林のカラアゲ最高
ついてる塩コショーが王将のもの
ということは王将系?
15 :
ス・・・:01/10/26 12:53 ID:XMBonX/m
冬は馬場側が死にそうなくらいに寒い。
防風林設置を激しくきぼんぬだゴルァ!!。
16 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:53 ID:Geo7D1UB
席の数が少ないよなあ
17 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:54 ID:UFfMZ7vs
18 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:55 ID:jvypHDNc
人気ないね(わ
19 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 12:57 ID:O7CoB1Dn
次回開催から開通する、駅からの地下通路に期待。
20 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 16:09 ID:wExQGioN
今さら言ってもどうしようもないけど、昔のほうがよかったよう
>スタンドもパドックも
21 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 16:09 ID:hPZ4eNyB
モギリのネーチャンかわいい
22 :
名前はまだ無い ◆V1YORWsQ :01/10/26 16:10 ID:pGdO5ssE
>>16>>17 でも室内席は京都より多くない。
冬場は阪神のほうがありがたいな、俺としては
23 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 16:13 ID:qZNKZNd0
あのピンクのミニスカおやじって何?
24 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 16:15 ID:FIJO+7Jz
>>20 あの増築でつぎはぎだらけの?
柱つきの屋根の部分は開場当時のものだったはず
25 :
瓜○君:01/10/26 16:26 ID:16ajRuWi
>>23 阪神競馬場にはそういう人たちが他の競馬場より多いようなきがするのは俺だけ?
26 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 16:43 ID:uHTlEAEV
age
28 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 17:13 ID:LvJPK/nr
>>24 確かに居心地の良さで言えば昔のほうがよかったかも・・・
29 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 17:17 ID:yz78mPIA
親子丼、何とかしてくれ。
30 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 17:18 ID:VG2QSw3d
31 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 17:20 ID:LvJPK/nr
32 :
親子丼:01/10/26 17:21 ID:AANpfMj1
注文する奴下呂食って氏ね(ワラ
33 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 17:23 ID:VG2QSw3d
中華料理屋の893っぽい店長は、園田の食堂(3階)でも店長をやってる。
34 :
親子丼:01/10/26 17:24 ID:yz78mPIA
ゆで卵食べた直後のげろ丼
35 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 17:28 ID:SF5KY8Lj
36 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 17:46 ID:SF5KY8Lj
あ〜げ
37 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 17:54 ID:YoaxAcaI
38 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 17:59 ID:ArZJAmTE
39 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 17:59 ID:lne7K32N
宝塚カレー
40 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 18:02 ID:Zf4sA7Wq
とりあえず増築キボンヌ!!
41 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 18:04 ID:Zf4sA7Wq
42 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 18:35 ID:6gsUhgxl
今度の12月開催に阪神競馬場に行く予定なんですが、どの食べ物屋がおいしいか教えてください!
43 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 18:44 ID:3CWBlz7m
>>42 どこもアカン。
しいてマシなのを挙げるなら
>>39のカレー。
地階、馬場を向いて右奥のフードコーナーにあるよ。
後半になると、サービスタイムで大盛りに。
ちなみに、ゲロ丼もそこのフードコーナーで売ってます。
いっぺん頼んでみ。びっくりすんで〜。
44 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 18:44 ID:BLVwfFl9
>>42 ファーストフードプラザの親子丼は絶品だから食べてみて。
45 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 18:45 ID:BLVwfFl9
絶品=気絶する品
46 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 18:46 ID:3MqLi377
競馬場の中じゃないけど喫茶ホワイト
そこのそばめしけっこういける
47 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 19:15 ID:WrU33krr
シャロンはおいしい
48 :
ぶぼぶぼ:01/10/26 19:22 ID:wMBvfBsd
49 :
名無しさん@お馬まで人生アウト:01/10/26 19:32 ID:Gf3f/GH9
最近の阪神はなぜ時計が速くなったんだろうか
50 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 19:33 ID:AtCSUWne
最近の阪神は だんだん汚くなってきた
51 :
瓜○君:01/10/26 20:13 ID:UKvfPZQX
52 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 20:16 ID:rdA5Wi8T
園田に比べたらマシ、、、かな?
7,8年ぐらい前に
レースが始まる前にターフビジョンで流していた
阪神競馬場のプロもと音楽がよかった。
54 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 20:23 ID:crHF6DnD
55 :
ペコちゃん:01/10/26 20:51 ID:AZvhuBpC
56 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 20:57 ID:t+0aw7Fg
ボロ負けしたら、仁川駅までの帰り道の途中にある坂路がこたえる
57 :
やひろ:01/10/26 21:04 ID:mPYlb60r
ミュンヘンのおやじ、呼び込みするときは景気よくしろ。やる気が感じられんぞ。
ところでAシートやBシートの入口に立ってるブレザーの奴等って何?
職員かと思ったら違うみたいやし。正直うざい。みどりの姉ちゃんと喋ってばっかでおまえら仕事せい。
もぎりの姉ちゃんはいいねぇ。
58 :
瓜○君:01/10/26 21:14 ID:AZvhuBpC
59 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 21:46 ID:5My0Vzw2
60 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/26 23:17 ID:Lx5zjMyi
61 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 00:09 ID:66ndQKM9
>>19 駅からの地下通路って今度の12月開催から?
62 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 00:11 ID:Lnh3m2Ob
スタンド奥の方にある小高い丘、通称「マチカネ山」
63 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 00:15 ID:66ndQKM9
あっこいいよね!
寝転がっていると気持ちいいよ
アリンコがいる季節だと×
64 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 01:06 ID:xbL2cx34
内馬場に行くのに通る地下道が汚い
65 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 01:23 ID:cXy5kTZP
age
66 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 01:29 ID:NjK3awi2
土曜阪神芝生席でマターリ(゚ー゚*)
67 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 01:35 ID:pG8MkZqP
スタンドが北向きという信じられない構造。
68 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 04:52 ID:23o6KoMU
>>61 うん。12月開催から。
外から見る限り、
ほんまに大丈夫なん?って感じもするけど、
見えないとこで工事は進んでるんでしょうな。
69 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 11:39 ID:IxKHbYKs
あげ
70 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 12:04 ID:DEqUE6+m
長いこと通っとるけど確かにGTは似合わんネ、
んでも好きやで。理由は<66とおなじ。
71 :
マチカネ山:01/10/27 12:13 ID:wFfqun9I
ターフビジョン1個は寂しい。
72 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 12:16 ID:nPAkaMUC
場外の時も内馬場いけるようにして欲しい!!
73 :
益基地:01/10/27 12:52 ID:SV1ev9ky
なにぃー!!
あかーん!!!!
74 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 14:27 ID:12L4B0Vv
age
75 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 14:59 ID:t2tfdHs2
宝塚カレーはルゥのみでは売ってないのかな?
76 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 15:57 ID:KqTrbora
age
77 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 16:11 ID:rB/JxfaM
79 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 18:56 ID:7Sxl6sD8
あげ
80 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 19:45 ID:j+TC8Bwf
何のために作ったんだろう?
あの地下道……
意味あらへんのちゃう
81 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 19:57 ID:CSxAyW61
>>56 その坂路の反対側の階段
なんであんなに中途半端な段なんだ?
歩幅が全然合わなくて、降りるときは
非常に難渋する
82 :
ス・・・:01/10/27 20:00 ID:gIJO2Gf7
ここは消火栓みたいなスピーカーがコースとスタンドの間にいっぱいあるから入場マーチの音がでかいんだよね。
1Rから来てるときは本場馬入場の時にスピーカーの前にいます。
で、「競馬ファンの皆様・・・」を聞いた辺りで灯がついて勝負開始。
83 :
ス・・・:01/10/27 20:03 ID:gIJO2Gf7
>>81 逝きはコンビニ入るから信号渡っちゃうんで・・・。
まぁ、上るときに変な幅だは思ったけど。
84 :
瓜○君:01/10/27 20:31 ID:gFQmDOvr
あの階段の歩幅合う奴いるんか?
85 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 21:01 ID:GBfiB5j0
>>81 俺は降りる時にこけたことありますが何か?
マジです、かなり恥かしかった、、、
阪神開催になってから作れ
このヴォケ
87 :
瓜○君:01/10/27 21:09 ID:PPdLtbM5
88 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 21:20 ID:/1nVQVoO
あの階段はただのいやがらせだな!
89 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 21:53 ID:0BQ6k4Wk
>>81 地下通路作る前にそこを整備してくれたほうがありがたかったのに・・・
90 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 22:09 ID:cLfuZN1T
あの階段もそうだけど、階段の横に少しマシな階段あるでしょ
その階段の上り口の狭さってたらない。しかも手すりが
その狭さに拍車をかけている。最終終わって帰る時は渋滞が
はなはだしいぞ
91 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/27 22:31 ID:0VWMLGtg
>>90 あそこは逆に急すぎないか?
この2つの階段で完全にギャグられているような(鬱
92 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 00:13 ID:PtUEEjsh
93 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 00:14 ID:9+4OroGp
age
94 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 00:22 ID:p7emHjL6
きょうもご苦労さん
>パドックの馬車ウマ
95 :
M300:01/10/28 03:52 ID:EWDpx2cL
地下道通れば信号渡らなくて済むからなぁ
96 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 07:08 ID:fgaRzgbh
地下道は有用だと思うよ。信号を無茶な横断する人多いから危ないもん駅前。
それに流れが分散するだろうから混雑緩和にもなる。
97 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 08:38 ID:4zbV7Pug
>>96 どのみち駅で電車が来るまで人の流れがウイップするから同じことじゃない?
98 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 09:39 ID:0YIYgWyu
>64
汚い上、なぜスタンド側の地下道への傾斜は雨が降ってなくても
いつも濡れているんだ。
>71
禿しく同意。
京都より直線短いかもしれんが、4コーナー寄りに
もうい一つ設置してもええんちゃうか。
さらに阪神は椅子が少ない(一般スタンド席、吹きさらしタイプ京都でいう青い
プラスティック椅子のやつが全然ない。あるのは大学の構内によくある背もたれ
なしの椅子が地下道入り口近辺まであるぐらい)
2,000mスタート地点には椅子など皆無だな。
人の集まるゴール前ではなく、4角付近派には冷遇された競馬場だ。
99 :
ナナシマさん:01/10/28 09:48 ID:FjnmIQK3
昔はよかった・・・・・
100 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 12:14 ID:3jg6FoKf
祝100すれ
101 :
瓜○君:01/10/28 13:46 ID:6uds9xb+
>>98 同意だな!!
京都みたいなスタンドがあれば入場者数アップにつながるだろうに。
102 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 13:47 ID:OpjASMIx
近所のローソン儲かってんだろうなぁ・・・
103 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 15:06 ID:rvCm2ugK
ロバのラッキー君はげんきかな?
104 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 17:43 ID:Rj7YVnBh
age
105 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 18:24 ID:BUI6bYKN
次開催もきっと来るんだろうな宝塚の面々
106 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 20:57 ID:v0bKIRT1
age
107 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/28 22:10 ID:50EP+ri+
>>105 今度は誰が来るんだ!
別にどうでもいいが。
108 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 08:10 ID:QUaE6/cE
age
109 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 12:06 ID:P0I5itza
阪神競馬場は、他の競馬場と比べると、扱いが冷遇されてるように思う。
桜花賞はいいとして、有馬と比べていささか見劣りのする宝塚記念、
いまいち盛り上がりに欠ける2歳GI。(名前忘れました)
3つとは悲しい・・・。
パドックが観にくい。前で見る場合、パドックが少し高いので、
ラチが馬体と重なるし、また、3時頃になると逆光で馬体が影になって
わかりにくい。
本場馬の正面のスタンドも、勾配がなだらかで後ろのほうからだと
見えない。冬は影になって寒い。
なんとかならんかな〜。
110 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 12:11 ID:eSous4OH
でも狭い分馬とは近い気がするが。
1階にガラス張り室内席があるのも見やすい。
って結局小せぇ!ってことになるけど(藁
パドックに屋根があるのは中央開催の4つの中では阪神だけ。
あれはいいと思う。
パドックで雨の日に傘をさされるのは見えなさすぎてダメだよ。
111 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 12:13 ID:ojCUMFho
>>110 しかし屋根があるために馬糞の臭いが
こもっている・・・
112 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 12:15 ID:mpDUhPin
113 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 12:18 ID:P0I5itza
>23
俺も見たことあるぞ。なにあれ?
ピンクの超ミニのワンピースに厚底ブーツでルーズソックス。
で、頭はいっぱいかわいらしいリボンをつけている。
初め遠くから見たとき、厨房か?なんちゅうカッコしてんねん。
基地外か?と思ったが、ほんとにそうだった(爆)
近くで見るとオヤジでやんの。しかも化粧してるし
114 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 12:21 ID:i1bievTw
ピンクおかま!!
ほっぺたのあの赤いのはやめてくれ!
115 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 12:21 ID:xCjxQaxP
116 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 12:26 ID:i1bievTw
117 :
瓜○君:01/10/29 19:45 ID:61XSOL6x
>>113 ピンクオカマは阪神開催になったら毎週いるぞ!(阪神競馬場に)
118 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 21:55 ID:fWNBtlKD
age
119 :
関東人:01/10/29 22:06 ID:ZEaWso86
阪神に一回だけ行ったたことあるけど、朝早く行けばガラスの中で
競馬が見れるジャン。冬はいいよな!!
東京や中山は、ガラスの中は指定席だよ。
阪神ってさ、紳士的というか「休日の競馬を楽しんでいる」という
感じの人が多いよ。建物の裏に行くとガラ悪い人もいるけどね。(汗
120 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 22:22 ID:tz3u9++r
京都よりパドック―本馬場ダッシュしやすい気がする
121 :
再:01/10/29 22:24 ID:BNAyu2vn
ゴルフ場まだある?
122 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 22:25 ID:U09lgDW2
はっきり言うが、外の席日があたらなすぎ。
123 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 22:26 ID:QTUHvqcH
ワシは京都の方が好きだ。
あのガラス張りがなあ・・・なんか仕切りされてモニター見てるみたい。
少々寒くても外の方がええよ。
あそこは裏から見るとデパートみたいや。
124 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 22:26 ID:3MNF3Vy4
125 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 22:31 ID:K/bFjtAh
126 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 22:51 ID:fWNBtlKD
雨上がった後の内馬場最悪ー!!
沼やんけ
127 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/29 23:23 ID:Ka+aHa3M
128 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/30 03:00 ID:LAclaUe5
あげ
129 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/30 05:16 ID:XmtSVCR0
>>123 激しく同意!
暖かいのはいいんだけど、なんか盛り上がりに欠けるんだよな
130 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/30 11:06 ID:QyEvL0Oz
>>129 ガラス越しだと臨場感が薄れるからだと思われ・・・
131 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/30 12:59 ID:ocUL7MJs
というか建物狭い
132 :
瓜○君 ◆5/wFjmtw :01/10/30 18:02 ID:uZN+fkhl
東側のマターりとした場所をもっと有意義につかえんもんかな?
133 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/30 23:58 ID:VypSinkH
age
134 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 08:58 ID:0nYB5Lcw
135 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 10:18 ID:nr4Rif50
4コーナー寄りにもターフビジョンつけないと、結果が全然わからん。
俺も京都の方が全然イイな。
スタンド端っこの芝生でのんびりできるし。
136 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 10:27 ID:bQImcb4+
阪神は強風が吹く
>>135 ターフビジョンはひとつでいいよ
背の低い電光掲示板とかならまだしも
ターフビジョンがあると向こう正面が見えない
138 :
@@@:01/10/31 10:40 ID:ZzEcXa+s
阪神の方がパドックが見やすいし、パドックから馬場までの距離が短いんで俺的には好きかな。
阪神に行きなれて初めて京都競馬場に行ったときパドックのあの真ん中の木に何故か怒りを覚えた。
それに競馬場から家に帰ったらドド〜ッと疲れた。
139 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 11:51 ID:BIaDIAle
>>138 俺はパドックの最前列に降りて行った時に、ちょうど目線の高さにある
パドックの柵の棒に怒りを覚えた
見にくい
140 :
ス・・・:01/10/31 13:12 ID:dyrlOMne
>>136 今年の大阪杯の前日なんか凄かったし。
6Rか7Rに競馬場ついた瞬間に突然台風みたいな風と雨で大慌て。
エライところきちまったなと思ったよ。
もっとも、家の方は雪降ってたみたいだからこっちのがマシだったのだが。(w
141 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 13:38 ID:0yTdBLAk
>>139 禿同。首を下げて歩くタイプの馬だと写真が撮り難い。あと、
足元の溝には変な色の液体が溜まってて怖カタ。
142 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 13:40 ID:H7kmMyyg
>>140あれには漏れもビクーリしたよ
なんか西の山のほう雨で見えないし
143 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 15:16 ID:3pTb3Pqt
前の9月開催の時
クーラー効きすぎて寒かった
144 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 16:24 ID:neRALe/S
>>138 禿同
わかっている人はわかっているんだが、阪神競馬場のパドックは
最前列が特等席じゃないんだな〜これが。
自分でその場所を見つけてみるというのも面白いかもね?
145 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 16:43 ID:zl/ocVeD
宝塚終了時(今ならマーメイドS?)の馬場開放を復活してほしい。
オサイチが勝った後がラストやったかなあ?
今年の神戸新聞杯のパドックで警備の班長っぽい人が
「昨日、クロフネとテンザンセイザからパドックでフラッシュをたかさないで
くれと電話がありましたので、ご協力願います」と言っていたが、
あれは電話の相手を変えてるのだろうか?
146 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 16:58 ID:6qdOJBFI
写真撮ったり横断幕出す人にとっては、あんまりいいパドックじゃないだろうけど、
普通に見るぶんにはスペースも広くて見やすいパドックだと思う。
147 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 16:59 ID:nQw4ZDT9
私は「グラス最強を示す会」の会長です。
本会はグラスワンダーを史上最強馬であることが現在最高の理論で導き出されたので
それを2chの皆様に印象づけるために結成された会です。
しかし何ぶん、人数がまだ足りません。
そこで会員募集をしたいのです。
募集といっても名乗りでてもらう必要はありません。
我々の活動内容はグラスワンダーが史上最強馬ということを印象づけること。
そういった意味では現在、基地外と呼ばれている方が「グラス最強」を連呼していますが
それはとてもイイ(・∀・)活動です。
それが我々の主な活動になりますので、会員になりたい方は「グラス最強」と書き込みしてください。
会の中ではランンづけをいたしますが、「グラス最強」と多く言った人が高く評価されます。
それ以外の活動では、このレスのコピペです。
このレスをコピペしてくださると、会員の少ない我々としてはとても助かります。
では、どうぞよろしくお願いします。
148 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 17:00 ID:KzHscXJS
京都駅といい、ばかでかい空間で屋根付な場所を見ると
えらく近代的な印象を受けてしまうのはなぜだろう
149 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 17:01 ID:ekQC+bVC
パドックを最前列で見れないのは嫌だね
後ろから見ればいいんだろうがそうすると前に背の高い奴が来たりすると見難いから
150 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 17:11 ID:/DjtEs4C
151 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 17:23 ID:CzpaOSwg
なんか阪神競馬って牝馬が主体の競馬場のように感じるのは俺だけ?
もしそうならエリ女も阪神競馬場でやって欲しい。
152 :
151:01/10/31 17:25 ID:CzpaOSwg
あとファーストプラザのげろ丼をを撤廃キボンヌ!!
エリ女言うなぼけが
154 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 17:39 ID:kQ1lWEWj
155 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 20:41 ID:yI8QOYQH
パドック、確かに写真撮りづらいけど
最前じゃなくても撮れるのは便利。
京都は最前じゃないと無理だもんなぁ。
あと、上から撮るのも結構好きだな。
156 :
瓜○君 ◆5/wFjmtw :01/10/31 20:41 ID:VHBogxg9
ぬいぐるみの帽子かぶった実況おじさん
157 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 21:03 ID:BQy8rgbh
モスの隣のラーメン屋。
どこが美味いのかよく分からないけど、
ついつい行ってしまう。
158 :
瓜○君 ◆5/wFjmtw :01/10/31 21:07 ID:VHBogxg9
>>157 禿同!
モスバーガーが混んでるといってしまうことがある
159 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 21:46 ID:OUymx55t
阪神 白、水色
京都 緑、茶
こんなイメージだな。どっちがいい、悪いではなくね。
160 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 21:55 ID:FqHsBDeV
しかしあのパドックは見づらい。まだ改装前の藤棚のあったパドック
の方が良かった。
161 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 21:58 ID:kx1xwaj1
>>160 改装前のパドックの見やすさには同意
南側の天婦羅うどんも懐かしい
ただし、事故防止のため、パドックから入退場口の
上の橋は通行止めにする必要があったと思う
162 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 22:09 ID:jkPi9R8u
俺の主食はランチBOX
163 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 22:58 ID:FqHsBDeV
>>161 冬の寒い開催の時、あのうどんは美味かった... 敷地全体がゆったり
してたと思う。今の東京も似た雰囲気だが、変に改装されるのが怖い...
164 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 23:00 ID:JbvZKgc4
阪神競馬場の帰りは西宮北口か仁川で阪急そばだね
165 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/31 23:40 ID:5GGh9oLY
阪そばの牛丼定食てなんか萎える
166 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/01 00:25 ID:JAA6cn3T
age
167 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/01 03:56 ID:YRnPm9aV
阪神開催まであと1ヶ月か
168 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/01 07:53 ID:7WCVF9tz
阪急そばは十三が美味い。
169 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/01 11:03 ID:a+3/A3xE
ハヤヒデの宝塚の時の開門時は恐かった。
まじでけが人出るかと思った。
170 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/01 12:18 ID:wtkXYB4i
打倒京都スレ
171 :
瓜○君 ◆5/wFjmtw :01/11/01 18:13 ID:rgFysq5F
>>170 う〜んなんとも言えないが・・・
たまに京都スレにおじゃましている身だし。
まあどちらも上の方で残ってくれればと思うよ
172 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/01 20:49 ID:LWzD8ib6
ピンキッシュに萌え!
173 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/01 21:02 ID:ec2McL6f
>>172 わかったから本人に直で言ってあげなよ。
175 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 00:21 ID:Fb8Fxrf1
176 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 00:47 ID:nVHdOBLm
変な外人が締め切り前に100万ぐらいつっこんでいるのは
ノートパソコンでモバイルしている。
177 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 01:57 ID:LtFo8RJw
ターフビジョンは他の競馬場のものよりも
大きいらしいが、本当のところは不明。
178 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 14:10 ID:Pz721sOo
181 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 22:49 ID:wZmUp4Jf
age
182 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 22:51 ID:jKwWCvlS
なぜかソフトクリームを食ってしまう。
183 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 23:38 ID:vszgYdJs
>>182 俺もだよ!
人が喰っているのをみるとなおさらだな
184 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 23:58 ID:fvJ3QLLz
そういや阪神って京都みたく露店がないんだよな。
なんか規制でもされてるのかな?
185 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 01:15 ID:lnX/sOev
淀にあるベビーカステラの露店きぼ〜ん
186 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 03:28 ID:MypfxBcK
age
187 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 17:30 ID:ieP7TSbC
瓜○君さんありがとうage
188 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 17:31 ID:cmIROr67
これからの阪神は寒い!
防寒対策をしっかりして出かけよう
189 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 19:43 ID:cIs6Bi0+
age
190 :
瓜○君 ◆5/wFjmtw :01/11/03 20:08 ID:roJllydY
1F?のあの吹き抜けるめっちゃ冷たい風どうにかならんのか!
漏れも9月に阪神初めて行ったんだが、
G板前のガラス席からエスカレーター降りて
ターフィーショップへ行こうと重いガラスドアを開けて外へ出たら
ものすごい突風が吹いてきて一瞬にしてTシャツがマリリンモンロー状態になってしまった。
かなりビクーリしたよ。
192 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 20:50 ID:VLiV9ixt
>>56 いちおう 「おけらざか」 っていう愛称があるらしい
193 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 20:57 ID:zx59ioaz
>>191 モ〜レツゥ!っていう感じだったんかな?
194 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 21:24 ID:Mi1pYDoE
菊川怜がいいと思います
195 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 21:47 ID:xo/eTjba
age
196 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/04 00:28 ID:cHNK0H3r
197 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/04 00:34 ID:AcnNPvtM
今日行ってたよ。
198 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/04 00:35 ID:261dAfCh
阪神は本当に風がきつい。
負けているときは身にしみる。
>193
Tシャツが頭を覆うような感じになりました・・・
周りに人がいなかったの幸い。
>192 >196
知人の話によると平和島競艇場&大井競馬場から立会川駅へ行く道は
「おけらロード」と呼ばれているらしく。
そのため
「おけらになった親父どもが周りの飲食店を恨めしそうに眺めながらトボトボ歩く道」
と推測します。
200 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/04 02:04 ID:ooceRYDF
200!
201 :
名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/04 02:06 ID:YAEmzUS+
地下道が出来ても、あの坂を登って帰りたい
202 :
名無しさん@お馬で人生アウト:
age