ドケチのパソコン 13台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
77名前書くのももったいない
>>76
完全にデータ消す方法とかある?
とくにネットで買い物もしてないから見られたくないものは画像ぐらいなんだが。
最近は復元できるとか聞いて怖い気もする。だがドリルで穴開けるほどの気持ちまではない。
78名前書くのももったいない:2014/03/23(日) 12:10:49.44 ID:???
>>77
ハードディスクを物理的に破壊したくないってこと?
フォーマットでもOKだと思うけど、そこまで心配なら市販のハードディスク消去用の
ソフト使うので個人用なら充分だと思うけどな

ただのファイル削除だと、ここからここまでは未使用領域にするという情報を書き込む
だけだから、0や1の情報は物理的に残っている

消去用の専用ソフトだとハードディスクの端から端まで0か1で塗りつぶす仕組み
しかも時間かかってもいいならを2度3度と上書する指定も可能
79名前書くのももったいない:2014/03/23(日) 15:56:18.25 ID:???
ハードディスクは取り外して捨ててるな。
80名前書くのももったいない:2014/03/23(日) 18:54:14.27 ID:???
空き領域の情報を簡単に削除するならフリーソフトの dkcrear でもできるけど
プログラムの設定ファイルとかキャッシュとかページファイルに記憶されたものとかは消えない。

CD ブートの Linux ならディスクを完全消去できる。

(Linux)knoppixでハードディスクを完全消去
ttp://jehupc.exblog.jp/8287802/
> ■shradを使った消去例です。
> # shred -n 3 -v /dev/hda
> ランダムな書き込みを3回繰り返します。
> (米国コンピュータセキュリティセンター(NCSC)方式(NCSC-TG-025)水準 )
>
> -nを指定しないと、ランダムな書き込みを25回行います。-zで最後に0で上書きします。相当な時間がかかります。
8180:2014/03/23(日) 18:56:26.73 ID:???
>>77
他のディストリで試したら 頭に sudo が必要で 装置は hda ではなく、sda でした。
だからコマンドは次のようになります。

$ sudo shred -n 1 -v /dev/sda


shred コマンドは knoppix だけでなく Ubuntu などにも入っていますが、
古いパソコンで動かすには重いので wattOS がお勧めです。メモリ140MBほどで動きます。
ダウンロード直リン
ttp://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/wattos/wattOS-R75-32-jp.iso

GParted LiveCD だとブートしたときにドライブが GUI で表示されるので簡単ですが、起動時に 350MB ほどメモリを消費してました。
82名前書くのももったいない:2014/03/23(日) 19:25:07.23 ID:i1ZuTcsU
わからん 須藤さんに聞かなくちゃ
8380:2014/03/23(日) 19:26:18.29 ID:???
wattOS での消去作業

1. ISOをCDに焼く。ImgBurn がお勧め。
2. CDを入れてブート。(ブートしなかったら再度起動時にBIOS画面を出してCDを優先に設定。)
 ブートメニューはデフォルト。触らなければ勝手に進む。
3. ユーザー名は guest
  パスワードなし
4. タスクバーの LXTerminal をクリック

5. $ ls -l /dev/?d*
 上記コマンドをターミナルに入力してデバイスの確認
 hd? とか sd? とかが HDD とか USBメモリとか

6. $ sudo shred -n 1 -v /dev/sda
 sda があるとして、それを消去するコマンドが上記

7. 終わったらパソコン本体の電源OFF(CDブートなので影響ない)