1 :
名前書くのももったいない:
2 :
名前書くのももったいない:2014/01/17(金) 21:48:00.39 ID:s97BONbV
デパス
3 :
名前書くのももったいない:2014/01/22(水) 01:29:22.54 ID:M2YlPqY4
レキソタン
レミーマルたん
5 :
名前書くのももったいない:2014/01/25(土) 17:51:51.30 ID:OwUuZRZI
スレ立て乙です
もう先に立ってるよ
立ったのはこっちが先です
8 :
名前書くのももったいない:2014/01/25(土) 19:52:51.96 ID:CtvfQNbl
>1
スレ立て乙/
9 :
名前書くのももったいない:2014/01/25(土) 20:18:37.90 ID:ScJwKw4u
アベノミクスが最終的に何を目指すのは知らないけど、
企業業績UP→賃金UP→消費UP→企業業績UPのループを狙うことは良いと思う。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」をスローガンに浪費家の人に、後先考えずどんどん消費をして欲しい。
総量規制等のサラ金規制も緩和して欲しい。
ドケチしてお金ためてるって言うより
収入が少ないからドケチせざるを得ないって感じ
11 :
名前書くのももったいない:2014/01/25(土) 22:39:03.66 ID:swuEDmbQ
食欲・性欲をコントロール出来るようになると飛躍的に貯金が貯まるw
あと暇潰しに金かけないことだな
>>12 パチンコは厳禁ということなんでしょうか?
どうして酒タバコなんてやるの?
どちらも中毒性あるんだから適量でやめられるわけないのに。
覚醒剤を適量にしましょうなんて言ったらおかしいだろ?
俺は金に余裕があるが精神が不安定過ぎやぞ!
17 :
名前書くのももったいない:2014/01/26(日) 04:13:02.95 ID:lRc5SfS2
精神安定剤買えばよろしい
>>11 わかるわ
穀物菜食にして1日1食にしたらスタミナつくわ食費激減するわで精神的に余裕が出来た。
1日1食って南雲医師と同じだね
1日1食ってどんな感じになるのかな
腹減りませんか?
20 :
18:2014/01/27(月) 13:03:16.58 ID:???
>>19 勿論腹は減るけど、腹が減って仕方ないって事は無いかな。
重労働の人は昼におにぎりとか果物食べたり調整した方がいいかも。とにかく日中は腹いっぱい食べない、油物は食べない事が大事。
後、空きっ腹に砂糖たっぷりの菓子は血糖値急上昇するから厳禁。
3食食べてた頃はおからとか玄米とかまずいって思ってたけど、1食だと何食っても美味いから粗食でも満足できる体になったよ。
逆に1食だと栄養価あるもの意識して食べないと栄養摂れないから食事には気を使うようになった。
一方でコレステロール値が低いほう病気にかかりやすく、
高いほうがが長生きするっていう統計もある。
高けりゃ高いで血管詰まるから何事も程々がいいってことだな。
22 :
名前書くのももったいない:2014/01/28(火) 00:52:11.88 ID:9SvbJM0O
週2〜3回は肉食った方がいいかも
豆食ってれば大丈夫
今の米は味が良くなった代わりにタンパク質の量が少なくなってるんだよな
24 :
名前書くのももったいない:2014/01/28(火) 01:56:16.23 ID:9SvbJM0O
最近の牛丼店は安い、ドケチには最適
25 :
名前書くのももったいない:2014/01/28(火) 02:59:26.27 ID:Dy7TZKz+
インフレでパーになるものだから
全然精神安定につながらない
単なる気休め
月々確実に収入がとれる職と能力があるほうがまだまし
それと健康が宝
アホすぎるw
分散投資してないとでも思ってんの?w
27 :
名前書くのももったいない:2014/01/28(火) 06:43:47.24 ID:KxxzR7GE
手数料払ってごくろうさん
月々の収入確保と、健康維持は大前提だろ。
>>28 アホすぎるw
分散投資してないとでも思ってんの?w
どんな時代でも稼げる能力のが安心
そのために自己投資した
分散投資って結局は他人への投資でしょ
稼げる能力なんてのは単一なものであり色んな影響を受けるわけで
お金をキャッシュでもっていない限り意味がない
ほとんどが「一般人」なんだから自己投資したって一般人から抜け出せるのは極一部
分散投資はインフレでパーにならないためのリスク回避だからねw
>>34 だからお金が精神安定剤なんだよ
石をいくら磨いたって石のまま
だから俺は無駄な自己投資をせずに貯めるよ
36 :
名前書くのももったいない:2014/01/28(火) 13:10:47.87 ID:p8YwV5Hb
戦争に巻き込まれれば
お金はパー
世界恐慌でもあれば
お金はパー
絶対じゃない
その認識だけは常に忘れないことだな
不必要なものに散在しろとは言わないが
必要なこと、今しかできないことはやっといたほうが
後悔しない
寿命があと一日しかないとなれば
お金なんてなんのなぐさめにもならない
本物のドケチの方なら同意していただけると思うのだが
>>35 卑下しなくても、あなたの人生なんだから好きにすればいいんだよ
>>36 いいこと言った!
可能性をあげればキリはない
ただ円の価値はここ数十年は大丈夫だろう
だからお金は精神安定剤になるんだよ
これからも貯め続けるよ
貯め続けないと病気になるんだろ
41 :
名前書くのももったいない:2014/01/28(火) 18:10:02.61 ID:dkDj5WMK
はじめてここにきました。
ワープアだった20代の半ばにガンになって保険金数百万入った。一気に貯金ができて気持ちに余裕ができたせいかストレスがなくなり元気になった。お金ってほんとに大事だし、精神安定剤だと実感したよ。
今も貧乏にはかわりないけど正社員になれたので貯金に励んでる。
お金は自信につながる
もっともっと貯金が欲しい
残高見てホッとしたい
43 :
名前書くのももったいない:2014/01/28(火) 21:53:39.43 ID:I+GDVSq7
>>41 それ(保険金)太い。一度に数百万とか入れば精神的余裕ができるだろうね
あくまで自分の病気でね(しかも、完治する病気)
別に保険金じゃなくてもいいけどな
健康(自分と家族全員)という前提の上に、まとまったカネが入れば精神的余裕ができる
今は毎月の支払いでプラマイ0だから毎日が心労
とりあえずNISAで株買って放置する(奇跡を願い放置)
ちなみにガンホー。
株価1万いくまで放置
6畳の部屋に、お札を敷き詰め
お札のマクラで寝る。
すべて諭吉。
45 :
名前書くのももったいない:2014/01/28(火) 23:54:10.26 ID:9SvbJM0O
>>44 こう言う願望を時々見るが、実際にやっても楽しく無いと思う
以前4百万円を現金で持った事があるが、実感は薄かった
46 :
名前書くのももったいない:2014/01/29(水) 00:12:20.30 ID:QCaa6bFD
>>43 親が私に保険をかけてくれてた分があったので
結構高額になった。
再発したときのためにとってる。
もう死ぬかもと思ってディズニーシーだけ行ったよ。
ちょっと減ると罪悪感が生まれる。
頭よくないんで株とかできないから定期で放置してる。
47 :
名前書くのももったいない:2014/01/29(水) 00:45:43.68 ID:NBIDhHN6
数百万は使い出したら直ぐ無くなる
定期での保管は正解
>>45 現金って百万の札束が複数あってもそれ程嵩が無いから、実際手にしても何とも言えない無常観が襲ってくるわ
多額の現金持って町を歩くと冷や汗が出てくる。
盗まれないかと心配になる。w
50 :
名前書くのももったいない:2014/01/29(水) 20:24:49.81 ID:+WwpR7l+
やっぱりお金が一番や!
常に財布の中身は100万位あるが
彼女との一泊温泉旅行は毎年1万円弱にしている
ドケチな俺
52 :
名前書くのももったいない:2014/01/29(水) 21:22:48.10 ID:9aUGoM9Y
>頭よくないんで株とかできないから定期で放置してる。
バカな俺が教えてやるインデックス投資が合理的だ
53 :
名前書くのももったいない:2014/01/30(木) 00:24:02.72 ID:p4YJKE7T
>>48 俺は実は7千万円持ってる、現金にする場合数百万以上は必要ないし
それ以上は実際に面倒、
7百万円を金融機関変更する時、面倒なので小切手にしてもらった
資産自慢はいいから
昔金あったとき札束ながめながらふと
たかがこんなブロックくらいの紙の塊のために必死になったり時には死んだり殺したり
もし円がどうにかでもなれば燃やして灯りにするくらいしか使い道ねーな
なんて虚しく思ったもんです
今はただの借金まみれですがね…
借金いくらなの?
57 :
名前書くのももったいない:2014/02/01(土) 17:17:53.30 ID:+VaoAyJS
銀行系カードローンって総量規制の対象外なんだなw
>>21 HDLコレステロールは脂肪代謝した時にも作られるから有酸素運動してたら大丈夫だよ
59 :
名前書くのももったいない:2014/02/04(火) 10:40:41.57 ID:9b6H9FJy
消費税が上がる・・・ さらなる引き締めが必要だ。
60 :
名前書くのももったいない:2014/02/04(火) 19:54:44.94 ID:9HTziPx6
遣ったら負け。貯めるが勝ち。
61 :
名前書くのももったいない:2014/02/05(水) 07:25:43.90 ID:0z3tTW8G
お金のために今日も一日頑張るぞ!
おう、お疲れー
63 :
名前書くのももったいない:2014/02/05(水) 20:32:47.45 ID:Oxpt00mn
映画マルサの女より
金を貯めようと思ったら、使わないことだよ。
あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万と出すだろ?
そんなもん出していたら金は残らない。
100万あったって、使えば残らない。
10万しかなくても、使わなきゃなくならない。
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためている
とするね?
あんたのどが渇いたからといって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って・・・それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ。
これを舐めてがまんするんだ。
カイジの名言ってマルサの女のパクリだったのかな
後発ほどオリジナルは難しいからね
作品にうまく生かせてればいいかと
66 :
名前書くのももったいない:2014/02/05(水) 20:50:33.73 ID:Oxpt00mn
パクリというより、影響を受けてるかもしれないね。
兵頭会長や利根川さんの名言もカネを貯めるのに役立つ。やせ我慢みたいなドケチ生活は長続きしないけど、
カネを持ってる人間がカネを持たない人間からカネを搾り取るカラクリが見えると我慢しなくてもお金が貯めれる。
タネが分かってる手品を見せられても驚かないのと同じだと思う。
金は命より重い。
68 :
名前書くのももったいない:2014/02/06(木) 16:00:32.84 ID:08NK4z7F
儲かってるとこには近寄らないこったよ
例えばソフトバンクのハゲはなぜ8800億あるのか
どっから吸い上げたのか
ソフトバンク使ったら負け
69 :
名前書くのももったいない:2014/02/06(木) 16:05:08.03 ID:08NK4z7F
あ、ハゲ五千億か
8800はユニクロだた
ユニクロばっかり買ってる
まあ、そういう基準とかで買うブランドや店を変えられない人は真似しないほうがいい
お金は最高!
>>68,69
安本さんの悪口を言ったね?
しらないよ
在日韓国人ですが、お金を使わない会に入会してもいいですか?
>>74 自分から在日韓国人なんてバカ正直に言わなくて良いですよ。
無一文の頃はネトウヨだったけど、今は政治に期待せずに蓄財に励んでます。
貧困層の不満が支配者層に向かわないよう、外に向けさせる為に排外的ナショナリズム
を煽り立てる罠にかかってましたw
日本以上の格差社会の韓国も国策で反日政策で韓国国内の貧困層のガス抜きをしてる。
76 :
名前書くのももったいない:2014/02/07(金) 02:13:24.58 ID:H9QF7jow
排外的ナショナリズムは貧困層のガス抜きだったのか、成るほど
安倍はそれを狙っての靖国参拝だね
同様に韓国の反日ナショナリズムも貧困層のガス抜きなのだな。
お互い様ということか
しょーゆーこと
最近話題の愛国もそう
竹田つねやすなんかテレビに出まくってるのも日本は素晴らしい国なんだと思わせることで不満を支配者層に行かせないプロパガンダ
愛国や郷土愛は自然なこと。
なんか愛国と聞いただけでと軍国を連想するよう教育されてきた戦後世代って・・・
お金が貯めれれば何でもいい。
国が豊かになって自分に跳ね返れば良いけどな
貧しくなる方向に突っ走るのは損
人口も減ってるし、老人の割合も増える一方だし、貧しくなる方向に突っ走ってるよな
84 :
名前書くのももったいない:2014/02/08(土) 10:58:08.51 ID:J8HZfrmd
ドケチ以外の人間が浪費をやめて日本製品の消費が鈍れば、企業は完全に海外向けにシフトして
消費しない国内賃金労働者の人件費を「遣わねぇならカネなんかいらねぇだろ?」とカットしてくる。
韓国なんかすでにそうなってる。
だから他人の浪費自慢に嫉妬しないで感謝すべき。
結局お金使わないと自分の首を絞めるってことか
86 :
名前書くのももったいない:2014/02/08(土) 11:24:16.56 ID:J8HZfrmd
極論を言えばそうなるけど、日本の広告屋の浪費を煽る扇動は巧いから当分は大丈夫。
浪費は他人様に任せておけばいいだけの話。資本主義の恩恵でカネさえ出せば好きな商品が
手に入り、好きなサービスが受けられるという資本主義の恩恵を享受しつつ、
資本主義の強欲で狡猾な部分を見抜いて賢く生きればいい。
87 :
名前書くのももったいない:2014/02/08(土) 12:15:59.90 ID:IE8cwEgk
>>84それだけ本来は消費しなくていいということだね
消費少しでも経済が安定する国は目指せないのかな?
日本の農業はもっと頑張ってほしい
>>75 アドバイスありがとうございます。スレ汚しすみませんでした。
これからも同じく蓄財に励んでいこうと思います。感謝です。
じゃあ結論として支配層の策略にはまらずに
反逆するのが良いのですね
お金なんか貯めてる場合じゃないですね
90 :
名前書くのももったいない:2014/02/08(土) 20:16:45.38 ID:MfBkwZbP
91 :
名前書くのももったいない:2014/02/08(土) 21:04:40.09 ID:aE6N8mQ2
お前らいくら持ってるの?
3300ぐらい、でもこれぐらいじゃ不安でショウガナイ。
病気治せよ。
不安障害だろ。
94 :
名前書くのももったいない:2014/02/09(日) 12:45:38.66 ID:VwKIaG/x
お金がないと不安になる病気は不治の病ですw
お金使うようにしたら治るんじゃまいか
できないだろうけど
3億まで行ったら、多少不安が消えそう。
医者行って薬飲んだ方がいいんじゃまいか
薬飲みながらでも、もっと有意義な人生になると思うんだが
心療内科の受診歴は不利益になるし、診察代が無駄。お金が最高のお薬です。
99 :
名前書くのももったいない:2014/02/10(月) 20:53:58.62 ID:nzI7Bdjo
やっぱ金が一番だなw
100 :
名前書くのももったいない:2014/02/11(火) 07:32:38.05 ID:P4ADaJJt
貯蓄ってセックスより気持ちいいよね。
101 :
名前書くのももったいない:2014/02/11(火) 07:38:57.76 ID:+eEMHf7j
金はためれば貯めるほど不安になる。
金が無ければ不安になりようが無いのだろうが。
この頃性欲を自己処理すると無駄金使わずに済んだことに猛烈な快感を感じるようになったw
>>102 お金がなくても物乞いすればいきていけますものね。まだまだ寒いですが頑張ってください。
私は一円でも二円でも貯金すれば安心します。
105 :
名前書くのももったいない:2014/02/13(木) 01:56:31.14 ID:0LWgsQrp
貯金が楽しみな人は
多いだろうか
106 :
名前書くのももったいない:2014/02/13(木) 02:00:17.83 ID:U78c4pc1
金が無いのは首が無いのと同じやと、年寄りは言うよ。貧しさは知らない方が良い。
107 :
名前書くのももったいない:2014/02/14(金) 07:22:17.43 ID:O7tWs9fr
金が無いことが原因の殺人事件や自殺事件が最近多い。
気を引き締めて貯金に励もう。
108 :
名前書くのももったいない:2014/02/14(金) 12:45:56.64 ID:BxWDVrXP
マスコミはキレイごと言ってるけど、お金がないせいで不幸な事件が起こる。
お金で安心は買える。
お金で愛は買えないというが、貧困から不仲離婚の何と多いことか
某ホリエモンみたいにお金で何でも買えるとは思わんが、やっぱりある程度のお金はないといかんよね。
貧すれば鈍するというか。
111 :
名前書くのももったいない:2014/02/14(金) 22:09:08.50 ID:0PakINKI
雪が降って寒い冬には、お金が一番の薬
カネがあっても、停電になればおしまい
カネがあれば蓄電池システムを入れられる。
114 :
名前書くのももったいない:2014/02/14(金) 22:46:19.41 ID:0PakINKI
ドケチだからそんなもの買わないよな
そもそも貧乏人には停電がないような論議だなw
金が万能じゃないからとよくスレで批判されるけど
金ある停電>>>金ない停電
金ある災害>>>金ない災害
金ある病気>>>金ない病気
金ある結婚>>>金なくなって離婚
守銭奴といわれても言い。死ぬその瞬間までお金を貯め続けるつもりだ。
硬貨を破壊したら捕まるけど、紙幣を燃やしても捕まらないって聞いたんだが本当かね?
取り締まる法律がないとかなんとかで
新興宗教は信じないが、「お金がお金を呼ぶ」、「1円を笑うと1円に泣く」、とか
お金にまつわる格言は本気で信じてるので、貨幣だろうが紙幣だろうが毀損するなんて
とんでもない愚行だな。
死ぬ前に燃やすってことだよ。
自分の金は誰にも渡したくないからな。
124 :
名前書くのももったいない:2014/02/15(土) 20:57:30.84 ID:BSTtwoOg
良スレ発見
一円玉の旅がらすを歌いながら貯金するのが趣味
>>122 子供や嫁がいないにしても、甥っ子とか姪っ子とかにお金遺したくないのかな?
そういう人もいるんだね
128 :
名前書くのももったいない:2014/02/16(日) 13:09:43.91 ID:3TYwEqoK
これから物価が上がり貯蓄は目減りする一方だぞw
物価の上昇率以上に貯金を積み上げていくから、問題なし。
仕事好きなんだね
お金がすべてとは言わないわ
でもお金がないと寒いのよ。お腹が空くのよ。
大金持ちが言う「お金が全てじゃない」しか説得力ない
のだからして貧乏人は黙ってろっての
バカですね
まったりいこう
お金もっと貯めないとギスギスするのな
135 :
名前書くのももったいない:2014/02/17(月) 21:48:22.10 ID:9T8C52WX
資本主義なんだからお金がモノを言うのは当たり前の事。
1円でも多くお金を持つ人間が有利になり得をするカラクリ。
137 :
名前書くのももったいない:2014/02/18(火) 02:56:27.58 ID:7GnODCof
お金欲しい
138 :
名前書くのももったいない:2014/02/18(火) 07:01:44.92 ID:u+OCASn1
稼いで貯めるしかない。
139 :
名前書くのももったいない:2014/02/18(火) 17:54:29.20 ID:f52UH9AK
お金欲しいけど働きたくはない・・・
金を持ってる人間に群がる拝金乞食
仕事が終わると、一目散に帰宅しているせいか、付き合いが悪過ぎると最近よく言われているが、
ポイントサイトで稼いで調達した金で国家資格を取りまくっているとは誰も思うまい(ry
ドケチゆえ、試験を落とせない為、鬼のように試験勉強に取り組みその結果として合格する皮肉
学生の時より勉強しているわ…
費用対効果どうなの?
要領悪そう
141=145
コミュ力低そう
>>146のようにコミュコミュ五月蝿い奴は無能
技術的な質問に回答できず、その場逃れのおべんちゃらしか頭にない、メーカーコルセンのオペレーター位しか務まらない名ばかりエンジニアの類は皆、同じ事言っている
底辺を全うするんだからたいしたものだよね
頑張ってもがいてね、文系クン
BIGで10億。ジャンボで5億。
年収が高い層はコミュスキル持った、人に好かれるタイプが多数じゃね
150 :
名前書くのももったいない:2014/02/19(水) 21:14:58.93 ID:mT0BbS7a
コツ♪コツ♪コツ♪コツ♪預金残高が増える♪
消費は他人に任せて自分だけ貯金♪
パチンコで2000円
資本主義社会では金が全て。
日本には見かけの階級がないからこそ金がものを言う。
>>129 インフレが来て10年後には今の1000万が100万くらいの価値になるぞw
インフレ対策で、金と外貨もコツコツ買ってる。
てか、デフレも脱却してないのに、インフレの心配かよ。
156 :
名前書くのももったいない:2014/02/19(水) 23:26:31.92 ID:h2YT1CTz
なんか資格って受験料が天下り連中の退職金になる感じがしてやる気が出ない。
141が自己満の資格マニアじゃなきゃいいが
資格は難関資格1つで充分なんだよね
公認会計士とか司法試験とか
難関の割りに儲かんない
160 :
名前書くのももったいない:2014/02/20(木) 12:23:32.23 ID:6mf/4ps5
毎月10万円だけ貯めてみな。10年で1200万円貯まる。 毎月15万円貯めて10年で1800万円貯まる。
それだけあれば、安い暮らす場所なんかいくらでも買える。
それで家賃という搾取はなくなる。固定費や購入リスクを取りたくなければ3万円の賃貸借りればいい。
最初から家賃搾取もなければ、金持ちが払っている所有物件維持費より支払いははるかに安い。ただおもいっきり狭かったり、スラム状態だってだけだw
はっきり言って、スキルアップとか勉強とか全く必要ない。
そんなもので這い上がろうというのが甘すぎる。
まず最初の第一段階は金、守銭奴のように「金」だよ。
1000万円超えたら、もうすでに貧乏人の価値観は消え去っているものだよ。スラム暮らしだろうがね。
それを「毎月5000円しか貯金無理です、いろいろあるし・・」とか言ってるのがすでに甘えなんだ。
最低、毎月10万円、出来れば12-15万円貯金、これをみんなには10年はやってもらいたい。
それができないなら、格差関係ない、お前の怠惰の結果だよ。
>>159 儲かっている弁護士もいれば、儲かっていない弁護士もいる
弁護士資格さえあれば全員が儲かるわけじゃない
商売なんだから腕次第ピンきり
ただ今の時代全く資格も学歴も無かったらワープアまっしぐらなんだよな。
食い扶持稼ぐのにある程度の資格は必要。
学歴が有効なのはハーバートクラスのMBAじゃね
あとは大卒っても戦後の高卒専門レベル
学歴より実務
高学歴ワープアにだけはなるなよ
ただワープアでもやっていける位支出を抑えるのは重要だが
>>160 毎月10万、15万で10年貯めてもせいぜいそんなもんなんだよな。
厳然たる計算結果なのはわかってるが。
>>164 精々ってw
2000万できることって山ほどあるだろw
資格貧乏って多いんだよな。
167 :
名前書くのももったいない:2014/02/21(金) 09:22:15.13 ID:ytfyM5w2
貯金が増えれば増えるほど不安が減る。
スレッドタイトルのいう通りだ。
168 :
名前書くのももったいない:2014/02/21(金) 12:22:40.31 ID:Asne90Ys
まあ、残金7000円という経験を2012年夏にしてから余計にそう感じる
携帯ビジネスでなんとか急場をしのげたが・・・
ドコモショップなどは現金その場私だったからな
今も携帯回線を3キャリアで12回戦くらいもってる
維持費はソフトバンクがずば抜けて高くなる
だいたい数ヶ月ごとにMNPしてるからなあ
毎月5万くらいは携帯だけで消える
民主党政権の弱者イジメのせいで仕事なくなったからな(日雇い禁止)
毎月のサラなどの支払いをしのいでる幹事
169 :
名前書くのももったいない:2014/02/21(金) 12:32:19.28 ID:Asne90Ys
ビットコインが一番効率的だろうな
今は300ドルくらいだが来年あたりには100万ドルには到達するだろ
しかし大金持ちが言う「お金がすべてじゃない」という言葉ほど説得力がないものはないよなw
お前が言うな、としか思えん(これは日本人の共通認識だね)
僕は4年間アメリカに住んでたがアメリカでは「金持ち」というだけで尊敬される風土がある
創業者が尊敬されるのは日本も同じだが、米はその家族までが社会的地位の高い扱い
170 :
名前書くのももったいない:2014/02/21(金) 12:35:15.17 ID:Asne90Ys
>>154 それってもちろん、現物だよな?
形式上のモノなら無意味だぞ(金ドルLとかのw)
やっぱ定番は、いくら時代が流れ行こうともロレックスだな
ロレックスも種類があるらしい(高いのは100万位のもある)
でもまあ僕が目指してるのは7万の高級ロレックスのほうだが
5年後までに買いたい
171 :
名前書くのももったいない:2014/02/21(金) 12:41:37.54 ID:Asne90Ys
>>141 コミケというのは仕事のできないやつの心の支えだからな
アメリカ社会でいうコミニュケーション=カネを持ってるなら友人になる、というのが根源だからな
アメリカでは高校の生徒会長選挙になると多額の賄賂(数百万)や政治家が関与するからな
日本では信じられないだろうがw
僕は日本の大学卒業まで世間話は1度もしなかったな(当然、全日制の大学だが)
私立大学の場合は、卒論が必修科目じゃないからな(選択)
国公立だと必修なんだがな
まあでも私立でもゼミらしきものが何もないわけじゃあないがな・・w
専門ゼミはないが1.2年のときにゼミはある(これは必修)
>>153 相対的に皆そのレベルに落ちるから問題なくね?
>>170 ロレックスなんていらない。電波時計最強。
いっておくがその手の時計って、ブランド料が多く上乗せされているだけであって
中身は安物メーカーと同じ機構のことが多いらしいよ。正にブランドにお金を出しているだけ。
機械式時計に憧れているのならまだ理解はできるけど、偶像をありがたるようじゃ心配だぞ。
>>171 >アメリカでは高校の生徒会長選挙になると多額の賄賂(数百万)や政治家が関与するからな
ここ詳しく教えてほしい。政治家が関与して何かメリットはあるの?
>>153 >インフレが来て10年後には今の1000万が100万くらいの価値
アホすぎる。仮に10年後に1000万が100万になるとして、1年毎の消費者物価上昇率は10%近くでしょ。
それが10年間続くと
>>153は主張している。戦後のインフレや高度成長期のバブル期にしたって
5〜20%が1年ほど続いただけだ。これよりも大規模なインフレが本当にくると思ってるのかね?w
万が一にきたとしても政府が調整するに決まってるでしょ。いいとこ、年に2~3%のインフレだよw
そうそう
しかも金融緩和しまくってるのにインフレしなくて困ってるという
3%でもインフレしたらかなりの好景気だよ
176 :
名前書くのももったいない:2014/02/22(土) 08:16:00.25 ID:V+CU5CS2
必要不可欠な消費しかしないからお金の価値が高まるデフレが良い。
177 :
名前書くのももったいない:2014/02/22(土) 08:25:27.19 ID:qJiJsyJ4
>>160 単利すすめんなw毎月10万で10年でも1200万なんだな
179 :
名前書くのももったいない:2014/02/22(土) 10:42:07.16 ID:V+CU5CS2
>>177 >単利すすめんな
貯めていく途中でまとまった金額を定期等に振り分けろってことですか?
現在財布に98万+小遣い
100万になったら金庫に入れる
また零からのスタート
自分的にはこれがたまらない貯金術です
100万持ち歩いて危なくないの?
ダンス預金派なんだね。
スゲ−けど財布に98万は危ないな
酔っておねいちゃん達に大盤振る舞いしたくなる意味で
183 :
名前書くのももったいない:2014/02/22(土) 15:58:46.61 ID:V+CU5CS2
やっぱりお金はいいよね。貯めるほどに満たされていく、モノなんて要らねえw
184 :
名前書くのももったいない:2014/02/22(土) 16:31:21.46 ID:cxlBfKuf
ある程度は使わないと
今の情勢は現金、株、土地の中で現金が一番日本人にとって価値があります
ただ今から一時はデフレが続きますが必ず現金の価値が半分以下になる時代が来ます
資産は分散するべきです
>>181>>182 ウン百万単位は金庫で大台越えたら定期預金派です
盗難には細心の注意をしていますので常に折りたたみ財布にてケツポケット入れてますw
絶対奢りませんよw特に飲み屋のねーちゃんにはw
186 :
名前書くのももったいない:2014/02/22(土) 20:41:16.08 ID:4Jb1BP5X
貯金=働かなくてもいい権利だと思うから、貯まれば貯まるほど心が安らかになるw
187 :
名前書くのももったいない:2014/02/22(土) 21:11:53.05 ID:2Mk1PcNU
貯金教ばかりな
188 :
名前書くのももったいない:2014/02/22(土) 21:19:16.56 ID:4Jb1BP5X
私はお金真理教の敬虔な信者です。
>>100 デザインが福沢諭吉じゃなくて好みの美少女ならもっと貯め(集め)たくなる
190 :
名前書くのももったいない:2014/02/23(日) 02:35:57.31 ID:pIZKoVEw
ドケチは精神安定に役立つのが分かった
金は腐るほど持ってるが、無駄金を使うと気分が悪くなる
交通費も新幹線で早く着くより、高速バスとかで安く済ませると気分がスッキリする
191 :
名前書くのももったいない:2014/02/23(日) 11:31:15.58 ID:KbZ7X8Kn
>>170 ロレックスなんていらないよ。
普通の8000円の腕時計で十分
6年使ってるが、不満点なし
ドケチなら電波ソーラー腕時計。
一度買ったら、電池交換も不要。一生買い換えないで済む。
二次電池が劣化するよ。
一切充電できないぐらい劣化するのかはわかんないけど。
なんと!私のソーラー時計は二次電池なし
数ヵ月タンスに入れっぱなしにしてたら完全に電池切れになった
販売店に問い合わせたところ、1週間ほど日光浴させて下さい言われた
>>194 俺のも今まさに日光浴中w
天気良くないけど。
カラっけつの状態からだと充電時間けっこうかかるのな。
196 :
名前書くのももったいない:2014/02/23(日) 21:39:00.75 ID:UFHvK2WS
金持ちやDQNの浪費が私の預貯金を輝かせる。
私以外がバブル時代並みにお金を浪費してくれるとありがたい。
>>196 さよう。どんどん使って経済を回していってほしいわw
俺は使わんけど。
ところでみなさんは増税前の買いだめはしないんですか?
>>198 したい衝動に駆られなくもないが、
・売る方も増税後に値下げする可能性がある。(売れないから)
・そもそも必要のないものは買わない。
てことで、なかなか判断は難しいと思ってる。
200 :
名前書くのももったいない:2014/02/23(日) 21:56:57.68 ID:GlQpqihG
値上がったらその値上がり分の価値があるかどうかで
またその商品を吟味するわ
なるほどね。
日用消耗品は?
うんこペーパー買ったよ
203 :
名前書くのももったいない:2014/02/24(月) 07:00:38.69 ID:YjRRhmUQ
ケースバイケースだけど、基本的に無駄な買溜めはしないようにしてる。
あるとどんどん使っちゃう
205 :
名前書くのももったいない:2014/02/24(月) 11:28:31.46 ID:yCKdlmFQ
>>192 壊れるよ
だから一生使えるとか言って高いのは買わないほうがいい
5年で壊れると想定して選ぶべき
俺のCASIOの電波ソーラー Baby−G は今年の3月で10年を迎える。
いい時計だ。当時は電波ソーラは15000円したが、いまはもっと安くなってるね。
俺は携帯あるから腕時計使わなくなった
カシオの10気圧防水の電波ソーラー使ってるよ。プールでも湯船でもサウナでも壊れないから大したもんだ。
もう5年目だが意識して充電してないけど全然電池切れ起こさないし。実売1万しないのに凄く高性能。
まじまじ カシオの電波ソーラー時計ってそんな凄いんだ
俺も10年使ってるけどまだ普通に使えてる。
ただし、メーカーの修理用部品の保有期間が7年とか10年なんで
故障したら修理できない可能性が高い。
211 :
名前書くのももったいない:2014/02/25(火) 12:34:58.69 ID:XxEB3488
金がないとマジで不安になるな…
212 :
名前書くのももったいない:2014/02/25(火) 13:43:13.63 ID:h1CebC64
お金欲しい
でも働けない
いやんなる
213 :
名前書くのももったいない:2014/02/25(火) 15:42:56.03 ID:VjUNuO/A
弱者イジメの民主・共産・社民のせいで日雇い派遣禁止されたのが弱者には痛手だよな・・
あれこそ誰でも収入得ることできる方法だったのに
弱者は自民しか選択肢がない(政策見て判断)から自民じょ入れてるが。
ナマポ目指してる奴は共産だろうけど・・・
>>211 本当にカネがないことを経験した人間にしかわからんだろうね
全財産7000円というのを2012年夏に経験したからなw
当時はドコモへのMNPでCB即日3万とかしてたから、それでしのいだが・・
東京だと5万6万なんだろうけどね。でも金額高いのは即日もらえないからな
10万なら即日もらえる(経験あるし)
まあ、とにかく「カネがない」というのは本当に怖い
だから今は現金を1円でも多く持つように努力してる
214 :
名前書くのももったいない:2014/02/25(火) 15:49:08.28 ID:paCDnwkO
貯金があると心に余裕ができる。ある程度普通預金、まとまった定期。あとは外貨と金を持ってます。株は素人だから怖くてやらない。俺は既婚ですが月の小遣い五千円
更に金貯めるためW不倫を卒業しようと思う
金が溜まって溜まってもう、気が狂いそうだ
誰か使ってくれないか
219 :
名前書くのももったいない:2014/02/27(木) 01:25:31.76 ID:osVqnYXm
板移転があったみたいですね
てすと書き込み
222 :
名前書くのももったいない:2014/03/03(月) 17:23:42.68 ID:9zqZNtiP
復活おめ
お前より金持ってるぞって心の中で唱えてるから
客先での罵倒にも耐えられる。
大変だね
大槻ケンヂも、何か嫌な事(女にフられるとか)があっても
通帳眺めて「でも残高あるし」ってつぶやいたら
大抵の事には耐えられるらしい。
227 :
名前書くのももったいない:2014/03/05(水) 21:03:13.44 ID:9+Bkb3Xy
格差社会を超えた超格差社会に備えてガッチリ貯め込まないとな。
>>223 かつてすごい借金してドケチに目覚めたので
罵倒されても、そんな罵倒やら恫喝ごときあの頃の苦痛に比べたらゴミ。
そんなことで俺の心が折れる訳無いだろアホか、と心の中で思ってる
札束よりも金貨がいい
231 :
名前書くのももったいない:2014/03/06(木) 10:57:38.36 ID:DoY6aIMK
ビットコインがおすすめだよ
被害はほとんど外国人らしいね
タンス預金サイコーw
閉じ込められた、たくさんの諭吉達。
火災とか盗難とか心配じゃね
235 :
名前書くのももったいない:2014/03/06(木) 22:12:46.39 ID:XeweabLs
金がいっぱいあるので、風俗で遊んで来た
何となく気分が晴れない
ししくったむくい
確かに安定剤です
お金は精神安定剤とは比べ物にならないほどの薬ですから
238 :
名前書くのももったいない:2014/03/09(日) 19:17:22.82 ID:M98od6Lv
お金が貯まると不安が和らぐ。
お金は脳内麻薬やね
240 :
名前書くのももったいない:2014/03/09(日) 21:02:33.87 ID:tsEoVclr
たとえボロ家に住んでいてもお金さえあれば和やかな毎日だが、
逆に高級住宅に住んでいても借金に追いまくられ金がなきゃ毎日が
悲惨。
241 :
名前書くのももったいない:2014/03/09(日) 22:28:36.94 ID:/TrYmI3G
家売って安いアパートに住んだら同じだろw
242 :
名前書くのももったいない:2014/03/10(月) 00:36:53.98 ID:NWawWJnQ
ぼろい地方のマンソンだが、11F最上階に住んでる
景色が良く静かで、維持費が月1万円結構気に入ってる
243 :
名前書くのももったいない:2014/03/10(月) 03:02:17.46 ID:ckeGDKAm
仕事メチャクチャ忙しい。給料しかいいとこない職場。マヂで。
今年中に10,000,000円貯めるぞ
>>243 仕事が無くてお金がない人から見たら羨ましいよ。
仕事がメチャ忙しいと高い外食ばっかになるし、ちょっと疲れるとタクシー乗っちゃうし、意外と金たまんないんだよ。
ほどほどに仕事してるときが一番貯まる。
健康は大事だね
お金が貯まることが幸せ。
お金を趣味とか楽しみに使っても、それでもまだお金貯まるのがいいね
貯めるだけってのは嫌だわ
251 :
名前書くのももったいない:2014/03/14(金) 15:22:37.56 ID:azzvKShT
お前らいくらあるの?
29歳1850万円だ
253 :
名前書くのももったいない:2014/03/14(金) 19:55:46.94 ID:ZEyErLnp
50歳独身7000万円、他に不動産収入月14万円+自宅マンソン保有
海外旅行(ドケチ)とか行ってるが、使い切れない
キャバや風俗でオキニの嬢に嵌ればそのくらいのマネー、すぐ吹っ飛ぶぜ。油断大敵。
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
人間の本能につけこんだセックス産業にカネを落とす愚者は大歓迎。
じゃぶじゃぶカネを遣うべしw
>>253 独身なんだから、女にお金使っていいんじゃまいか
人生楽しくいこうぜ
258 :
名前書くのももったいない:2014/03/15(土) 15:30:48.65 ID:BDTj9QSB
病気うつされたりしたらやだわ
タイとかフィリピンに愛人つくんのもいいよ〜。
ただ結婚しちゃダメだ。かなりの確率で財産取られる。
酒女賭煙草は魔薬
261 :
名前書くのももったいない:2014/03/16(日) 11:22:02.78 ID:y/QlkhW4
性病感染率は風俗女も一般女も感染率は同じだからな。。
女の体調しだい+自身の体質・体調など。。
確率は双方とも50%
結局は運。。。
なんか「俺は風俗利用しないから大丈夫」とか面白い考えのヤツいるよなw
いや。。ぜんぜん関係ないんだが、、相手が処女でも性病(ヘルペスなど)は感染するんだが。。
最後は運
262 :
名前書くのももったいない:2014/03/16(日) 11:26:33.27 ID:y/QlkhW4
SEXする前は性欲たまりまくってるからいいけど、終わったあとはすごい恐怖感を感じるんだよな・・・
とくに性器ヘルペスは一回感染すると何度も感染するらしい・・
しかも小便するときに激痛という話。。。
ゴムしてても、感染するときはするからな。。。
一般女なら感染しないならいいんだが、確率は50%だからな。。。
感染するやつはする、しないヤツはしない。。。運。。。
263 :
名前書くのももったいない:2014/03/16(日) 11:29:42.62 ID:y/QlkhW4
キャバクラに行くやつは不思議でしょうがないなw
カネ払って話をしてなにが楽しいのやら・・・
まあ、それぞれ価値観が異なるから、容認はするけどさ。。。
>>261-263 いや俺は童貞で女との接触は皆無だから
性病にかかってるなんてありえないからばーかwww
水商売の連中は見栄を張ることも仕事だから、キャバクラで落として回った
カネはすぐに浪費されやすい。どんどん使ってくださいな♪
世の中全員がこのスレの住民だったら大変なことになるw
ノアの方舟には全員乗ることはできないということだ。
子宮頸がんはHPVが原因だから、
SEXしない限りはならない病気だよね。
で、そのHPVは男から感染してるわけで、その男が持ってたHPVは
他の女との性交渉で感染したんだから、
子宮頸がんになった女の人っていうのは、二人以上の女とSEXした男
とやってる、ってことでOK?
268 :
名前書くのももったいない:2014/03/16(日) 14:53:41.50 ID:7sN4G3DD
コンジは感染力強いし駆除も大変だからなあ…。
肛門にもできるしもうてんやわんや
父親や母親が性病だったら
梅毒やらHIV
金だ金だ金だ
金のことしか俺の頭の中にはない
金は裏切らないし、金は友達なんだ。(サッカー翼より)
俺もかみさんに散々どやされて、恐る恐るエイズ検査した。
問題なかったけど、正直結果見る瞬間、怖くて封書開けられなかったわ。
ゴムなしで外国人、日本人とわず遊びまくったから・・・。
陰性だったらこれからも遊べるな、よかったな
金がないと救命ボートには乗れないぞ。
性欲をコントロールできない人間なんかどうでも良いよ。
性欲をコントロールできる人間に搾り取られるだけだから、
不治の性病に罹って淘汰されれば良い。
276 :
名前書くのももったいない:2014/03/18(火) 03:34:43.60 ID:kOrThA+F
俺は性欲をコントロール出来るが、それは良し悪しで
性欲は時々発散した方が、ホルモンの働きが活発化して健康に良いのでは?
オナニーでいいだろ
50独身で使い切れないお金があるのに、オナニーは可哀想じゃね
>>278 風俗行って高い金払って終わった後虚しくなるよりずっとマシ
時間もかからないし
ソープで地雷踏んだ時の、あの敗北感、落ち込み感は、筆舌に尽くしがたい。
スッキリした後の虚しさといったらハンパないわw
風俗じゃなくて、素人の女性にお金使うのはどうよ?
彼女作ってデートしたら、人生楽しくなるんじゃまいか
結婚するかどうかは知らないけど
もういっそのこと養護施設にでも寄付した方がいいんじゃないか?
>>253 男が独身だと寿命が8年縮むそうだよ
これからでも遅くないぞ
それって家族がいた場合、不必要に延命措置されてるから平均が上がってるだけだろ
180を書き込みした者ですけど
その後財布に100万貯まったので金庫に入れて金庫全額700万になった
しかし今のサイフ残金は11,000-になり心細くなった
給料が出て小遣いもらったら一から仕切り直しです。
独身男性の死亡率が高いことも論文などで報告されていますが、
その大きな原因として、生活習慣の乱れ、心身の健康状態の悪化、
孤立によりこれらに気づく人やケアする人がいない、
といった要因が複雑に絡まりあっていると思われます。
自己管理できない奴に何求めてるのやら
長生きしたいから結婚ですか
アホですね
年取ってからの自己管理は難しいんじゃね
あくまでも統計上の話であって、自分にそれが当てはまるかどうかは
全く別の話。
独身男は平均寿命が短いというデータを見て、なら結婚すれば長生きできる、と
考える奴って、バカ過ぎない。
独身男でも長生きしてる奴はいるのだから、
その長生きした奴と、長生きできなかった奴との違いを考えてみればいいだけ。
金が溜まって溜まってしょうがない。
どうすればいいのか考えるだけで呑んでしまう。
でも、健康診断でAなんだ。
おれは・・・・・・・・・おれは・・・・・・・・
スゴイ子ちゃん
293 :
名前書くのももったいない:2014/03/18(火) 21:36:52.19 ID:BB3Fmuyn
酒呑むのやめればその分貯まるよ
熟年離婚で急に独り身になる奴が一番悲惨だよね。
それなら最初っから独り身で一人で生きる術を身につけておいた方がよっぽどいい。
295 :
名前書くのももったいない:2014/03/19(水) 07:13:39.38 ID:dnuCeGry
酒が呑めない体質なので、ドケチ的には助かる。
>>291 >独身男でも長生きしてる奴はいるのだから、
>その長生きした奴と、長生きできなかった奴との違いを考えてみればいいだけ。
その違いが例えば、タバコだったり酒だったり独身だったり色々あるんだよ
独身はあくまでも一つの要因ね
それに確率論をバカにするのはどうかな
>>296 だから、ここの奴らはタバコだったり酒を飲まなきゃいいじゃないかw頭大丈夫か?
ドケチだからタバコや酒に手出してる奴なんてあまりいないだろwだから馬鹿なんだよお前はw
米国、ルイスビル大学の研究グループは、世界中の約5億人のデータを
分析した結果、「独身者は早死にするリスクが高い」と結論づけた。
この研究によると、独身男性の寿命は既婚男性より8〜17年も短い。
もうそろそろスレチだぞ
>>298 独身男性が早死にするリスクが高いのは当たり前
しかしこのスレのドケチは例外だろうね
お金もあるし潔癖ってくらい自分たちの健康には気を使うだろうからね
なるほど
302 :
名前書くのももったいない:2014/03/19(水) 15:16:34.89 ID:dgGAQUPn
スレチかもだけど
この前、さいたまんぞうっていう元歌手?の人が、テレビに出てて
昔は演歌歌手をしてたらしいんだけど、今は野球の審判をしていて独身なんだけど
収入が少ないから、食費を節約している様子で自炊したりしていた。
でも凄く血色が良くて、お金をかけなくても独り身でもあんな風に健康で楽しそうに
過ごせるのは羨ましいと思った。
食費をケチって病気になりそう
念願のリタイアを果たしても、お金を使わないよう引きこもっているうちに、すぐボケそう
確かに
独身だと喋る相手いないからボケるのも早そう
305 :
名前書くのももったいない:2014/03/19(水) 15:42:57.03 ID:2didnFtO
残念ながらそれは違うんだな
お金があるから趣味にも手を出せるし遊んで脳に刺激を与えられる
家族のために仕事一筋な人間ほどボケやすいといわれてる
仕事一筋だったからいざ暇になったら何もすることがなくボケてしまうそうだ
ドケチだから趣味も限られてこない?
趣味は不倫です
不倫って金かかりそう
>>305 うちの60の叔父、30代で奥さんなくして独身だけど、
一昨年病気にはなってしまったが、治療したあとも船舶の免許とりにいったり充実している。
自分はとてもそんな気力ない
金が金の呼び水になる
金を持っている人ほどより多くの金を得ることができる
好みのタイプの女からストレートに誘惑されたがドケチ精神が性欲に優って不倫回避したわw
女、一人相手するのも、金かかるからね。
3月14日放送の「爆報!THE フライデー 大屋政子の知られざる晩年 」をこのスレの人には見てほしいな
ネットで無料動画が拾えると思う
是非感想を聞かせてほしいんだが
>>313幸せそうだったじゃない?
お金で苦労した人が頑張って事業おこして
娘さんもしっかりしておられて羨ましいわ
315 :
名前書くのももったいない:2014/03/20(木) 22:14:48.26 ID:7x/3HFdU
金は金のあるところに集まるからな。
>>314 ジェットコースターみたいなすごい人生だったからさ
どうかなと思って
はひふへほ
人生山あり谷有りで長い人生
お金持ちに一回でもなれれば幸せな人生な気がする
お金が増えるほど、生きる気力が湧いてくる。
以前書き込みした者だが
財布に数十万入ってないと金値が落ち着かないが100万超えたので金庫に入れた
暫くは財布中身が淋しかったが
最近になって5万余裕が出来たので落ち着いているw
金に金を稼がせないで遊ばせておく理由ってあるの
連投すまんが
オレはクレジットカード1枚と貸越可能なキャッシュカード2枚で
昼間なら500万円、夜なら100万円程度使えるようにしてるが
クレジットカードは持たない主義です
>>321 デフレなら桶。投資なら仕込みチャンスを待つ。
あわてる乞食はもらいが少ない。
>>323 クレカのポイント、支払いまでの利息、クレカも金を生むよ
>>324 銀行に入れとけば利息が付くよ、財布じゃ利息付かないよね
公共料金、NHK、通信費、は全てクレカ。
買い物もできるだけクレカにして、ポイントためてるよ。
固定費のクレカ払いはドケチの基本
>>326 ポイントためるためにクレカで買い物してると、ついつい消費が増大しないか?
>>328 あなたがそうならまだまだドケチの資格はないってことだ
確かにおれ仙人じゃないわ
大家族って悪いイメージだけどここんちはみんなちゃんと職に就いてて安心だけど。。
誤爆したサーセン
>>43 後出しでわるいけど、以前株やっていて心労が酷かったから資産防衛以外の目的で株は薦めないな
>>52 インフレ対策の分散としてはありだな
>>53 口座開いて携帯で送金が楽
キャンペン乗り継ぎではやってるな
>>165 あれば、何ができるの?
>>189 五千円札でw
>>328 それはない
ただ、金券やクオカがあるとお札と違って目立つ?から早く消費したい欲求に駆られる
会社の同僚が、おまえ趣味ないの、話題乏しいな、というので、
俺は、そうなんだよ、ハハハーと笑う。(実は俺の趣味は貯蓄と資産運用)
この笑いは、相手への嘲笑。
そいつは給料前はいつも、すっからかん。他人に金借りてる。
俺は、今日も家でネットバンク、ネット証券の増える口座を見て、ほくそ笑む。
今、金融資産1.7億。もっと増やしていくつもり。
人間として、つまらないんだろう
いいじゃん、つまらない人もいるから
どっちが幸せな人生なんだろう 俺にはわからん
二人ともやりたいことをやってるので、幸せなんだろうが、
ドケチ的には、1.7億の方が圧勝。
1.7億あってもドケチしてる人って、例えれば、
綺麗な美女がエッチしてもいいと言ってるのに、エッチを我慢するような人だぞ
楽しいか?病気だろ
1.7億って妄想じゃね
334が、ほくそ笑んでそうだな
金をためるだけためて、老いて病気になって死んでいく。
なんのために生まれて来たんだろう。
億超えって相続組入れれば、割といるでしょ。
両親が公務員で、自分の貯金と両親の遺産相続で、合わせて億超えみたいな感じ。
ソースは俺。
億超えてもそれでもまだドケチしているのがね
億あったらしたいことするわ
仕事大好きで億あれば言うことなしだが
仕事辞めて残りの人生好きにするには心許ないので更に精進じゃ
いやーさすがに2億持ってたら、5000万を限度に少しずつ使うわ
まずは自動車を買って住宅をアップグレード
金使っても面白くない、というオチ。
348 :
名前書くのももったいない:2014/04/01(火) 14:17:11.61 ID:G4fU4mXG
浪費家から見ればドケチは病気。
ドケチから見れば浪費家は病気。
それだけの事。
うちは両親50代で死んだから遺産多かった。
一人兄弟だったら1.5億一人締め出来たのに…
病気じゃない普通が一番ということか
株主優待で映画は年間100本ほど見られるし歌舞伎や演劇の招待もある
野球の試合は最大で年間90試合くらい見られる
ドケチだが娯楽には事欠かない
何をしても揺るぐことのない程の金を得るまで
金を貯めます
>>353 松竹3000株、東宝1000株、東京楽天地2000株、東急レクリエーション1000株
スバル興業1000株、東京テアトル1000株
東宝はたまにクロス振って1万株にして演劇券もらってる
金があってもゆらぐぜ。健康やら日常の問題は金があってもやってくる。
なるほど
FC2とかの登場で、映画利用者が減って、株価も下がるって心配もあるよね
もともと映画って斜陽産業なんだろうけど
今日どうしても買わなければいけないものがあって、洋服屋さんにいったら会計ですごく酷い
対応された。
お金使ってこんなに嫌な気持ちになるなんて、買い物やっぱり嫌いだ
人がいいのもほどがあるわ
365 :
360:2014/04/03(木) 21:13:41.22 ID:???
>>361-
>>362 某ファッションセンターし◯むら
で下着を買ったのですが、忙しかったみたいで挨拶もされずお釣りの小銭を手のひらの上に
落とされました。(投げすてるように)
イラっとしたので、店員の名前等本部に苦情の電話しました。もうそのお店には行きません。
>>363は私のレスではないです。念のため…
366 :
名前書くのももったいない:2014/04/03(木) 22:39:42.09 ID:0fxE+iQb
これよくまとまってるな
965 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/04/03(木) 20:00:40.98 ID:43c9NbXZ0
チンフェが自分語りする
→雇った弁護士にJEXがキレなんJに武器をバラ撒く
→松田君やプロバイダ規制させたい悪芋たちがちばけんまを書きまくる
→●購入者が増える
→JEXに対抗心を持ったさっしーえっちが●管理情報をハッキング
→タラコとジェンヌトオル等削除人が未だに繋がってることが発覚
→賠償請求等でタラコに責任が及ぶとマズイのでペーパーカンパニーを
パケットモンスターからレースクイーンに移譲
→レースクイーンの経営権を持つJIMが●の上がりがなくなったことにキレ旧運営陣を放逐
→JIM、アフィカスが利益を奪ってることにキレ転載禁止敢行
旧運営陣の潜伏先ドワンゴ、ファビョる
→アフィカスが拙いアフィングリッシュを用いてJIMのスレで自演工作
JIMにIP開示され自演がバレ、全板転載禁止確定
→タラコ「開き直る...ワイが管理人や!!」
→ホットリンクは不誠実なインサイダー取引がバレて終了
>>36 使う人間も使う場所もなくそうぜ
第三次世界大戦
地球上の全ての原発を 破壊する
お金を使うことにすごくストレスが溜まる
反対に貯金するのはすごく楽しいんだけどね
TポイントカードからPCのメールにアンケートが来るんだけど
5ポイントがほぼ毎日。こういう地味にてかすごく嬉しいw
>>369 あれは嬉しいよね。チリつものポイント残高だけでちょっとした買い物出来るし。あとポイントといえば電気屋のノジマは大体来店一回で50ポイントつくからそれ目当てに立ち寄ってしまうw
近所のスーパーはカードに貯まったポイントを現金に変えてくれる
千円貯まったら、五百円現金に変えて貯金してる
>>365 そんなミスぐらいでよく電話するな
ちょっと病的だな
>>365私はお金使って電話するより直接文句言っちゃうなー
わざと小銭を落として「なんでしっかり渡してくれないのよ!?」ってw
そういう店員の態度が酷い店って店長に言っても治らないだろうし 店頭で喧嘩になるより
本社に電話した方が良いのかもね。そこまで冷静になれないけどさ
ポイントが現金に替えられるっていいな
カードがあるとお金使っちゃうからイオンのカードしか持ってない
>>365 某ファッションセンターし◯むら って激安の店だよね
いくらの下着全部で買ったの? 明細教えて
なもんどうでもいいわ
その激安店って、よくワゴンセールで下着とか100円とかでセールしてて
そんなセール品の下着だけを少し買ったんだったら、
店員が挨拶もせずにお釣りを投げるように渡されても仕方ないと思ったんだ
378 :
365:2014/04/04(金) 14:17:08.42 ID:???
レシート捨てたので細かくかけませんが、旦那の下着一枚と私の下着で1650円位です
安い買い物だから店員にバカにされたのかな
久しぶりに買い物して使いすぎたと反省したのですが…
なんか変なレスしてすみませんでした。昨日電話して気が済みました。
1650円だと安過ぎってことないよ
別にバカにされたんじゃなくて、ただのミスだと思うよ
電話して気が済んだんならいいんだけれど
とにかく激安の店だから店員もそれなりだとは思うよ
>>378には何の落ち度もない
嫌なことはさっさと忘れてしまおう
靴下50円のセールをよくやる店で、接客を期待するのもな
>>359 アベノミクス始まった頃に不動産株が上がったので次は映画会社の株だと思って買い揃えた
結果的に映画見るようになったのでミイラ取りがミイラになったようなもの
>>365 >もうそのお店には行きません。
次からどこの店に行くの?
その店すごく安いから、他にその店よりも安い店なんてないんじゃまいか
384 :
名前書くのももったいない:2014/04/05(土) 16:48:57.10 ID:EBJXr9pL
カルピスをカルピスウォーターで割って飲んでる
以上
385 :
名前書くのももったいない:2014/04/05(土) 19:17:33.44 ID:aabUmEjD
>>365 些細な事ですねその程度ならスルーします
>>365はしっかりしている方なので馬鹿にされたり嫌な想いすることが日頃少ないんでしょう
春の嵐が湧いてるな
年下上司にストレス溜まってたが、地方出身の賃貸住まいと分かってスッキリ。
ワシ、住宅ローン完済してキミより現金あるもんね〜。
現金が一番。老後に備えてひたすらお金をため込むしかないな。
年金だけで生活できるだろうか
>>387 嫌な上司がいても、こいつ、俺より金持ってないと思うと、スッキリするね!!
>>389 問題ない
国民年金だけでもアジア平均水準で死ぬまで生きていける
国民年金だけで足りるか?
病気とかしたら貯金いるだろ?
>>389 年金だけでなく週に2回ほど老人でもできるアルバイトに出勤すればいいんだよ
ナマポでいいやんか
>>390 オレが早期リタイヤして数年後に海外パック旅行にビジネスクラスで行ったのだが、
定年退職した元上司が同じパック旅行にエコノミーで来ていた。
>>395 土地・・・評価額1950万円
株・債券・・・・550万円
預貯金・・・・・1910万円
持ち家・独身52歳・リーマン
これぽっちの資産で生活保護断られた。
お前ら全然精神安定して無いじゃん・・・
>>400 だな。まったり行きたいもんだ。
実はお金がないから不安定だったり?w
>>398 専属ガイド連れて行くと気遣されてこちらが疲れるからな
老人でもできるバイトってなんだろう?
もう金は貯めたが子供が小さいので世間体のためだけに楽な仕事をしたい。
便所掃除なんてどう
汚いものをきれいにすると気持ちいいよ
老人になるまでに適当な資格でもとっておいて
それを活用できるバイトにすればいい
何があるかは自分で探せ
ホームヘルパーも資格取るのに金かかる
生涯学習系の資格は助成が受けられるものもあるよ
世間体の為にバイトするとしんどくなった時、
周りの迷惑にならんかい?
>>400 安定してないから金が要るんだよ。金があれば安定する。
FP(ファイナンシャルプランナー)なんてどうよ。
少しでも有利な資産運用を助言するなんて、すてき。。。
>>407 しんどくなったらやめればいいだけじゃないの?
>>410世間体気にしてバイトする人が、素直に「しんどくなったのでやめます」って
言えるのかなあと思って
>>338 人によるんじゃね。いくら金あっても、収入ほとんどなかったりすると使う気にならないんじゃね。
>>284 一向に構わないな。長生きしたいとは全く思わない。マイナス八年だと、ちょうどいいぐらいなもん
>>284 独身は不摂生な生活をしている人が多いだろうから寿命が縮んで当たり前だろうな
つまり原因がわかっているんだから対策を講じればいいだけの話
健康に気を遣えばいいそれだけのこと
必死にロングパスか
よっぽどだったんだな
独身の方が良かったと思う今日この頃
家族がいる方が賑やかだけど独身の生活もしてみたかった
独居老人の末路は孤独死だぞ
死ぬ瞬間に照準を合わせた人生なんてバカバカしい。
映画でもエンディングが重要じゃね
誰もが避けられないんだよ
終わり良ければ全て良し
って言葉があるが。。。
いい人生だったと思いながら死ぬには独身はきつい
>>417>>419>>421 死ぬタイミングというものは独身だろうが既婚だろうがコントロールできるものではない。
ある日突然一人でポックリいってしまう人間もいれば、家族の意志で死ぬまで延命治療させられ
苦しみを味わいながら亡くなる人間もいる。既婚だから、独身だからそういう類の話ではない。
孤独死は「結婚しないとお前もこうなるぞ」という便利な脅しのツールとして
運用されているが、その際に「今現在孤独死している人はほぼ全員結婚していた」
という事実が毎回流れるようにスムーズに無視されるのが本当に凄い
周囲に人がいたとしても人間死ぬ時は独りで旅立つんだよ。
老人になってから奥さんに先立たれて突然独り身になるより、最初から独りの方が適応しやすい気がする。
独身って結局一生結婚できなかった残念な人で終わる
例えば経済的な理由とか、容姿とか性格とか、理由はいろいろあるけど
そりゃ色眼鏡見たらそうだろうな
>>426みたいなのって結局作られた価値観でしか物事を判断できない
思考停止した人間なんだよね
美人ではないが働き者で倹約家の共働き嫁捕まえたワシ。
モデル出身で浪費家の前妻に財産飛ばされてから女に対する価値観が変わったわ。
経済感の会う女と結婚するのは幸せやで。
他人の評価のために生きてるわけじゃないから
資本主義だの自由だの以前に、子孫を残せないのは生物として完全な負け組だわな
何のために生きてるのか
繁殖以外に残すもののない動物ならそうだろうね
独身男が残すものって何だろう?
動物でも子孫ぐらい残すんだが
嫁と子供は博打だよな
嫁はちゃんと選んで、子供はちゃんと育てればいいだけ
競馬やパチンコと一緒にしてる馬鹿が多いな
残してどうするんだ?w結局宇宙は消えて人類も消えるのにw
なんか、どうでもいいすれ違いな話だな。
>>436 お前の子孫が消えるだけ
いいじゃないか
どうでもいい
別に後世の為に生きてるわけじゃないしな
第一俺ホモだし
独身男の子孫が消えても、いわゆる淘汰されただけ
自然の摂理だよな
出生率が今の傾向で推移すると、2100年には日本の総人口は5000万人だってさ
結構衝撃じゃね
むしろ狭い国土に人多すぎだからそれぐらいでいいだろ
他のスレでやれ貧乏人どもが
もしかしたら俺の子孫の血が、滅びる地球を脱出する一握りの人達に微かにでも残るかもしれない、そう思って子育てしてる。
半島人の人口も減って欲しい
>>429 うん。金銭的価値観の一致は特に大事だわ。
既婚者はこのスレにこなくていいよ
なんで?
独身にはお金しかすがるものがないから
なるほど
金持ちケンカせず。
イライラするのは、まだお金が足りないから。
そうだね。ある程度お金が貯まると、心に余裕ができるから、喧嘩するのが
馬鹿らしくなる。
傲慢でことある毎に突っかかってくる同僚にストレスマッハだったが、Facebookこっそりみたら
アラフォー独身で地方出身者で都心のマンションぐらしで毎週高いレストラン飲み歩いてる。
うちの給料じゃろくすっぽ貯金出来ないだろう、そう気付いた瞬間、そいつのことが全然目障りじゃなくなった。
お金に対する心配をしすぎて結婚しても
お金に困らずやっていける自信がない。
金でモテても仕方無いだろうに。貧乏人に思われてるくらいが丁度いい。
結婚はリスクが高すぎる
最近は離婚率3割だから
独身は早死にのリスクが高いけどな
独身だから早死にするんじゃなくて、独身は既婚と比べ自炊するのに手間がかかり
外食が多くなり、その影響で早死にリスクが高くなっているだけだ。
それを短絡的に独身=早死にと結論付けるのは頭が悪すぎる。
因果関係をはっきりさせようね。実態は不摂生な生活をしていると早死にリスクが高くなるよと
いっているのと変わらない。だから独身は不摂生な生活をやめればいい。それだけのことだ。
>>461 それは違うんじゃないですか?
結婚したいけどできない。
誰にも相手にされなかった。
育てるべき子供もいない。
誰かのために働いたり、生き続ける理由が分からなくなる。
>>462 したいできない以前に意思があるんだから
したくないからしないんだよアホ。
自分の満足のために生きるんだよアホ。
>>463 ムキにならず、自分に自信に正直になりましょう。
楽になりますよ。
おっ自己紹介か?
>>464 はぁ?俺は一人の方が気楽なんだよカスが
生活空間に他人がいるなんて考えられん
誰でも彼でも結婚したいと思うなアホ
>>461 独身の寿命が短いはっきりとした理由は学者でもまだ分かっていないんじゃね
結婚してても不摂生な人もよくいるからさ
あくまでも統計を取ったら、独身の寿命が短かったということだけは分かってる
その理由は複雑すぎて色々あるからね
>>466 人間は猿の時代から子孫を残すことが一番の仕事だった
その大事な仕事を怠った独身が短命なのは、なんか当然だよな
>>467 >同グループは「結婚していれば、夫婦が互いの食習慣に気を配ったり、体の調子が悪いと病院に行くよう勧めたりする。
>つまり、家庭や社会のサポートを得られるということ」と分析。
分析した張本人がこう主張しているんだから、
>>461の見解は概ね正しいだろう。
>人間は猿の時代から子孫を残すことが一番の仕事
頭悪すぎw
人間の仕事は原始時代のそれとは変わってきてるのだよ。
人間の役目はミームを残すことだ。お前には理解できないだろうな。
既婚者は変な人間に捕まるとお金ジャプジャブ使っちゃうことになるからね〜
ドケチにはつらいね
>>468 ミームなんて初めて聞いたけど、メジャーな話なのかな?
wiki見たけど、よう分からんな
お手数ですが、分かりやすく説明してくれないか
それと、あなたは独身でもどんなミームを残しているのかな?
>>470 業務のノウハウを残すことも一種のミームだよ
端的にいえば人から人へと伝わる情報のこと
人間が他の動物と違うところは情報を残せること
文章でも技術でもどんな情報でもいい
>>471 レスさんくす
オリジナルの仕事のノウハウを残せるな
ミームって独身男の生きがいになるな
ミームという言葉を教えてくれてありがとう
大丈夫だお
2ちゃんだからさ
節約はじめて1週間くらいだけどお金を使うことにちょっと罪悪感おぼえてきました
476 :
名前書くのももったいない:2014/04/11(金) 20:34:13.73 ID:frQXOdcn
俺の元同僚は早めに結婚子供も出来、今中堅企業の現役重役(たぶん年収は2千万以上)
俺は途中退社で独身、年金生活(月14万円)だが
蓄財が多く金に困る事は無い、海外・国内旅行とか+時々風俗の生活
俺自身は自由なので、自分の方が幸せだと思ってる
もうその話やめろくずどもが
自慢話の叫び
>>476 ドケチなお前が幸せなわけないやろ
重役さんはドケチじゃないだろ
480 :
名前書くのももったいない:2014/04/12(土) 15:08:49.91 ID:xIoRpsJb
今日も一人で自由きままだわ。
最近ハマってるのは一人しゃぶしゃぶ。
自由に動ける間は良いけれど
年を取って、いずれは訪れる死。
認知症になるかもしれないし
甥や姪がなんとかしてくれるハズ、とかじゃダメだ。
483 :
名前書くのももったいない:2014/04/12(土) 16:55:15.88 ID:3g95WpCT
長生きしたってロクなことねーよ
お金が1番好きです。
>>482それ1億ぐらい当てがないと言えないセリフなんだけどな
486 :
名前書くのももったいない:2014/04/13(日) 03:16:25.15 ID:yMQC2Xwo
余命3ヶ月って言われたらさすがのお前らでも散財するよね?
>>480 必死にそう言い聞かせないと、理性が保てないんだろ?
>>489 そうやって反論しないと理性が保てないんだろ?
鏡。鏡。
1分で反論かすごいな
ほら?必死だろ?w
だから鏡
お前が必死に2ちゃんしてると重役さんが知ったら、重役さんはどう思うかな?
お前は自由になって必死に2ちゃんしているという
自由って幸せだなw
>>493 あといっておくが、重役さんレスしたのは俺じゃねぇからwwwwwwwww
>>495 なんだ
つまんねぇなぁー
邪魔するなよー
>>486金がなければ身内を頼らざるを得なのは事実
それとも金がなくなったら進んで死んでくれるの?
60歳以降の生活費として1億用意できない人間は、
「甥や姪がなんとかしてくれるハズ、とかじゃダメだ。」
なんてスカした事言う資格なんかそもそもないよwww
>>497 まじか。俺は死ぬ前に貯金したお金一気に使いきるのが夢だわ。
死ぬ前って、お金使う元気残ってないような気がする
じゃあいつ使うの?
いつかな〜
死
いまでしょ!
くだらん
体力がないと貯めたお金を有効に使えない
ケチるところはケチって使うところは適度に使うのが良いと最近思うようになった
財布の奥に小遣いとは別に6万円ある幸せな気分
スリ・カツアゲにあったらと思うと怖くて持ち歩けないわ
前に飲み会の幹事やったまま財布落として十万円以上をなくしてから、財布にはマックス2.9万円しか入れてない。これが一ヶ月の生活費目安。
携帯ホルダに仕切りを作って非常用に3000円入れている
俺は靴下
年下の中途入社の奴が再婚でしかも出来婚に招待された
会社の男連中は招待されたが何人かは欠席との事
俺は出席と書いて投かんしたがしたが
金がもったいないっていうのもあるが、再婚とかに金使いたくない
あと一か月あるどうしたらいいだろうか?
スレチでスマン
用事があるからと欠席すればいいだろう
マタのゆるい新婦の友人と知り合うチャンス♪
最初から欠席にしとけば良かったものを・・・
また離婚するからムダ
あぁ、精神安定剤が足りない。
100万あったら気楽になるとおもってたのに
1000万になっても全然や
無間地獄
多分1億になっても100億になっても不安は消えないんだろうな。
盗まれたら・・・とか銀行潰れたら・・・とかそんなことばっかり考えそう
貯金が増えても幸福度は上がらない。
失わないか心配になるから
金
銀
パール
プレゼントされたいなぁ・・・
>>523 確かに幸福学ではそうだよね
そうするとお金を使って幸せになるしかないのかな?
地金や外貨に分散しておけば不安は軽減するよ
俺はそうだったからね
>>527 旅行とかが良いんじゃないかな。
物じゃなくて体験に使えば良いって聞くし
>>528 インフレに弱い
俺も現金(定期預金)は半部だな。
あとは、ゴールド、外債、REITとかに分散している。
自分は現金3割あと全部株式
株なんて持ってたら、いつもいつ下がるか心配にならない?
精神が安定するとは思えないのだが
お金大好き
金=AU =英雄
銀=Ag=栄次
水銀=Hg=ハゲ
Au Ag Cu Hg 英雄の栄次はカッパハゲ
お金♪お金♪
>>542 こいつは遅かれ早かれこうなるとは思ってたが、予想以上にあっけないな。
身の丈にあった生き方が一番だわ
終身年金っていいよな
>>543 本業では失敗したがもともと虚業だろ。
出版と講演で一生食ってけるよ。正直ちょっと羨ましい。
食っていけても、一度贅沢を覚えたから、後は辛い人生じゃまいか
数年限界質素生活を極めると後の人生が不満なく楽しい事ばっかになる秘訣って
隣のじっちゃが昔言ってた
>>549 どうした?金がなくてイライラしてるのか?
>>551 どうした?金がなくてイライラしてるのか?
銭
お金
548はいいこと言ったと思うんだが
質素な生活をするとお金がどんどん貯まる。
どんどん貯めるだけでなく、お金に働いてもらいお金を殖やす。
これぞドケチの醍醐味なり。
>>556 いいこといってるよ
アンチ貯蓄派が批判してるだけ
いまどき、じっちゃがどーの書いてんのがイタいだけ。
いや痛いとは思わないけど
寒いとは思うけど。
隣のじっちゃなら遠い遠い親戚くらいの関係ではありそう田舎なら
田舎じゃ兄弟ばかりらと皆知っているが口にしないのが掟
連休金銭不使用
休みの日は自分の好きなように時間が使えるだけで幸せを感じる。
「じっちゃんの名にかけて…」
お金♪お金♪お金♪お金♪
5000万あたりで貯金やめたわ
1000万で停滞しまう
571 :
名前書くのももったいない:2014/05/05(月) 12:43:33.36 ID:Slj0Cp7d
セックスより貯金するほうが気持ちいいお^^
わかるわかる その気持ち
終わったあとが虚しすぎる
>>571 セックスよりオナニーのほうが良い。
終わった後の無駄金つかわずに済んだ感が最高の快感。
ツボにはまった時の気持ちよさは、オナニーが上かな。
うむ
今年のGWもほとんどお金を遣わずに済んだ。
GWは17000円使った。
タブレット買って、家で遊んでた。
>>578 タブいいよね。
自宅ゴロ寝で遊ぶには最適だ。
最適過ぎて人間ダメになりがちなのが難点だがw
580 :
名前書くのももったいない:2014/05/06(火) 23:50:06.19 ID:W8ukJRAM
年収億単位の人達ってどんな生活なんだろう?
特にセックス関係、
古女房を抱いてる?新鮮な美人だけ?夫婦共に若いのとやってる?
>580みたいな質問は上品スレのスレ主が専門だから応えてくれるよ
582 :
名前書くのももったいない:2014/05/09(金) 20:37:15.59 ID:tjwcWmT9
とにかく金をため込むだけだ。
若いうちはともかく、中年すぎても女などに無駄遣いする奴の気がしれん。
わかるわかる 若気の至りってやつだね
年をとるとこれまでの経験から学習して金の使い方にシビアになるよね
良識のある人だったら
性欲が落ちてく分、貯蓄欲とか守銭奴欲が増してくよね。
でもそれはそれで気持ちいい。守銭奴って言葉から想像されるような惨めさはない。
むしろ自分が高みに登ってくような清々しさがある。
>>585 それって自分だけがそう思ってるだけで、
周りは惨めだと思ってるんじゃね
今更おれは気にしないけどね
>>586 周りに惨めだと思われたくなくて散財して見栄を張ってしまったら
それは他人に自分をコントロールされているのと同義だからね
普段貧相だなと思う人でも、とあるきっかけで貯蓄に励んでいることを知り
見る目が変わるってこともあるから人間のイメージなんていい加減なもんだよ
人は思っているほど周りの人のこと気にしてないよ。
ドケチなんて自分から主張しなくてもいいんだし、普段通り生活送ってれば目立つこともない。
ただ人生から、愛人とか、高級車とか、風俗とか、ギャンブルとか、そういうものを排除していくだけで
驚くほど守銭奴欲が満たされて心豊かになるよ。
>愛人とか、高級車とか、風俗とか、ギャンブルとか
失われた20年から何年たっているのか
バブルを経験している人は未だ常識を確認せにゃならんのか
>>589 同感だ。人として当たり前のことなのに、それしきのことでドケチでドヤって偉そうにすんな。
人として当たり前なことができてない人間が大勢いるからだろ
本当に当たり前なことは教育せずとも守れる
しかしわざわざ道徳という時間を設けて節制を美徳とするのは
それが当然じゃないからであろう
だから教育されてみんな知識では知ってるの
ドケチ版で共有されてる意識は
次回からは書き込まなくてもいいから
グラタン
じゃあ、お前がドケチにも新鮮で斬新な知識や意識を教えてくれよ
まさか書き込んでおいてないとはいわないよな
バブルからユトリへ
595 :
名前書くのももったいない:2014/05/10(土) 17:05:30.65 ID:5ZjXUObx
最近彼女出来て貯金のペースが落ちてきたが
今の方が精神的に安定してるな
最初のうちだけだよ
バブル脳が語る。
車なんていらない
持ってる時点でそれはドケチではない
>>596 そうかな?
あんま贅沢な子じゃないから大丈夫な気がする。
601 :
名前書くのももったいない:2014/05/10(土) 20:39:07.48 ID:mM0CQ1v4
愛人、高級車、風俗、ギャンブル、いいじゃないか。他人のお金だしw
こうゆう類にお金を落とす人たちのおかげで自分の預貯金が輝くんだ。
他人の浪費は蜜の味ですw
高齢者カマってチャンはスルーな
>>599 最初のうちだから猫かぶってるだけかも
ある日を境にいきなり豹変するかもよw
>>603 まあそうだろうけど
味覚とか金銭感覚は変わらないと思う。
バカだなぁ
そんなもの変わるんだよ
そうそう人間変わる
ラリってるねえ
3年で恋愛は終わる
このスレの住人って独身が多いんじゃね
気の合う相手と結婚できれば幸せになれる
貯金こそが生涯の最高の伴侶!
成長していくし、うまく使えば自分で稼いでくる。
絶対裏切らない。
女などを伴侶にして無駄遣いする奴の気がしれない。
ま、離婚したからそう思うんだけどw
女性にお金使うのが苦痛なやつ多そうだな
貯金の好きな男どうしで同棲。
ウホッ
男同士でいい鉱脈を掘り合えるといいな。
俺のお金じゃないから好きにすれば?と思う。
付き合う以上は独り身の時のドケチなんかできない。
色んな行事でどんどん浪費して頂きたい。
喫茶、食事、デート、旅行、プレゼントなど、金を搾り取る為の様々な行事や慣習が用意されてるからな。
ほんと、それで俺が株持ってる会社の収益が上がれば、こっちもメシウマよ。
愚民のみなさ〜ん、消費しましょう〜!
消費は他人に任せて、自分はがっちり貯金
普通の人にはもっと軽自動車をバカにして高い車を買ってもらわなきゃ困る
若い人が車買わなくなったよな
お金を流通させないといけないから車は現金一括ではなく5年くらいのローンを組んで欲しい。
軽自動車はダサくて高級車はステイタスという支配層が作り出した幻想を信じてる連中の
醜い争いをハブとマングースの戦いを見るように観戦すれば良い。
維持費な
田舎で軽持つのなら可能だが
若い頃は外車二台乗り継いだ。バイクも二年おきにかいかえていた。
たぶん一千万以上使ったがいま残ったのは何枚かの写真と思い出のみ。
若いうちは金使え、というにはあまりにもったいない浪費だった。
いま若い頃に戻れるなら全額定期預金に入れるね。
若いころの無駄があるから、今は浪費しないんじゃまいか
定期預金に入れるのは中年になってからでもできるし
青春の思い出はお金では買えないと思うんだ
若いうちに贅沢を覚えてしまうとその後生活レベルを下げられない
下げたとしても精神的苦痛を伴う
若いうちにしかできない事はどんどんした方がいいとは思うけど
なるほど
そういうこともあるね
難しい問題じゃ
自分は衣食住質素でも耐えられる。
その分自由に使えるお金が多い。
でも給料の1/3は貯金しないと気持ち悪い。
>>628 自由に使えるお金を何に使ってるの?
貯金以外で
>>629 最近だとデート代かな
今まで使い道なかったんだけど最近使うこと出来て幸せ。
昔ライブに使ってた。
物欲ないタイプだから思い出とかそういうのに使うことが多い。
思い出か
いいな
>>631 小さい時の旅行はいい経験になるみたいで
将来温厚な子供に育つみたい。
将来も子供で大人になれないわけだな。
実際、薬なんかより遥かに効き目あるからな
思い出とか子供の夢とか、言葉は美しいけど、えてして権力者が庶民への搾取を正当化する文脈で使われるから、俺的には要注意な言葉だ。
>>630 「サイレントテロ」スレのテンプレにこんな一文がある
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
金を貯めるプロセスそのものを思い出にしてしまえば一石二鳥
まして女なんて金食い虫でしかないのに
>>636 学歴とか金とか女は確かに持っていけないけど、思い出は持っていけるかもしれくない?
来世があるんだから、思い出も来世まで持っていけないかな?
来世は無いという人は別だけどさ
これから到来する超格差社会に備えてお金をひたすらためるのみ。
資本の蓄積があると格差社会で勝ち組だよな。そもそも貯金すらない家庭も多いらしいし。
去年アベノミクスで儲かって、自分が資本家サイドに首突っ込んでるな、って実感したわw
まとまったお金が1000万円くらいあればチャンスになる。
お金を貯めて商品交換するのではなく、資本として有効に使いたい。
支配層は庶民に資本を蓄積させない為に金を使わせようとするんだな。
>>643 データありがとう。
自分の年代の平均値は超えてるけど、ここはあえて世帯貯蓄平均1739万円だと
して貯蓄に励みたい。
中央値のほうが実感に近いよね。同窓会に集う面子の生活水準とか見てると。
職場は大体同じ給料だからあんまり格差感じないけど、小中の同窓会だとすごく格差感じる。自分は一応平均越えてるよって、内心安心してみる。
じゃ上品だね
貯蓄がない世帯が意外に多くてビックリドンキー
貯蓄がない世帯を見て安心するより、1円でも多く貯め込むぜ。
エアコンが壊れたので、新しいの買う。
痛い出費だ。
上見て暮らすな下見て暮らせ。
これは俺の好きな言葉。ドケチだからそれなりに貯金もあるが
貧乏生活してる人のブログ読むのが好き。
人のゼニなんてどーでもよい
いや人の預金は関係ない
己の預金が全て
参考目安にはなるが昨今は捏造が多すぎるし
満足行くまでがっつり貯めて貧乏ごっこ
万一の医療費なども要るし
あんま金持ってるとバレても危ない
まあ実際然程ないけどな
652 :
名前書くのももったいない:2014/05/17(土) 18:54:15.29 ID:ayU1tIzf
愛
車のエアコンが壊れたけど12年物だから直さずに我慢する
雨の日に窓が曇るのが難点
支配階級でもない限り浪費するのはアホだ。
656 :
名前書くのももったいない:2014/05/21(水) 21:36:28.61 ID:dhGxiJAY
欲しいものは手に入れる主義だわ
その一点の為にドケチも出来る
657 :
名前書くのももったいない:2014/05/21(水) 21:50:22.89 ID:ci35yBDW
欲しいものを買っていたらきりがない。
必要な物だけを買えばいいだけ。
そういや車買うためにドケチしてるって奴いたわ
>>658 車買うためにドケチって本末転倒だなー笑
都市部に住めば車なんて必要ないのに
技術革新がない限り自動車は買わないわ
自動運転が当たり前になったりワクワクする技術が登場しない限りイラン
車なんて一ヶ月したら飽きるからな
価値観は人それぞれ
人それぞれであれば別のスレ行けば
ここはお金が減ると心が荒れる人たちのスレであって
自動車のように費用が多くかかるものを購入して平気な人がいるところではない
664 :
ど田舎さん:2014/05/21(水) 23:49:41.36 ID:ID3DXMWN
車の良さは待ち時間は0(信号などは除く)、
駅まで歩かなくていいというところだね
低能なんで都会に住んでも最低賃金レベルだろう
それならど田舎で実家暮らしがお得
ど田舎は便数が少ない→車が増える→便数が少なくなる→人口が少なくなる→ますますバスが不便になる
色んな悪循環が絡んでる
交通インフラの行き届かない土地で車所有してるけど、使い倒しているから手放す気はないし、無駄とは感じていない。
だが分不相応に高級な、または使用目的に合致しない、不必要に大きな、燃費の悪い車に乗る気は全く無い。
買う時は余り考えずに直感で決めたけど、良い買い物だったと思う。勿論中古の軽だ。それに、ぶつけて凹んでいても修理せずに乗っている。変わったのは見かけだけだからな。
田舎のドケチに軽は必要。
新車は買った瞬間に3割減、怖くて買えないな。
車貧乏はリアル貧乏への最短ルート。
200万で買った新車が10年後に10万になったわw
田舎のドケチだが、職場まで徒歩で行けるので
軽もいらない、スーパーもチャリか徒歩だな。
>>660 最新技術は高い
ワクワクなんて一度体験すれば十分じゃね
結論
一ヶ月で飽きる車を趣味で買うのはドケチ失格
672 :
名前書くのももったいない:2014/05/23(金) 10:06:18.25 ID:NIkgVc/k
車は維持費が最大のネックだ。駐車場、税金、保険、メンテで、乗らなくても年60万円超えるぞ。
乗れば乗ったでガス代と高速代も。
673 :
ど田舎さん:2014/05/23(金) 12:03:48.04 ID:???
自動車の最新技術体験したいのなら試乗車かレンタルでOK
ばあちゃんは、郊外からタクシーで市中心部のデパートまで買い物に行ってたな。子供の頃は、お金持ちだなあと思っていたが、
考えてみれば毎日行くわけじゃないから車持つより安い。
675 :
名前書くのももったいない:2014/05/23(金) 14:32:13.74 ID:Z8DzBeRC
車を持たない最大のメリットは健康ですね。
田舎の人って近くに行くのにも車使うでしょ。
歩くことは健康に良いですよ。
くれぐれも車にひき殺されないように注意は必要です。
車がないと引きこもりになりそう
お金は精神安定剤ということは結局は表面上のこと。
十分な貯金があって仕事を辞めても、お金が減っていくことに耐えられない。ドケチは特に。
679 :
名前書くのももったいない:2014/05/23(金) 18:46:37.17 ID:59xNVq3B
お金が大好きー♪
皆さん最高ですか!!最高です!!最高です!!
貯金するぞ貯金するぞ貯金するぞ貯金するぞ
貯金するぞ貯金するぞ貯金するぞ貯金するぞ
貯金するぞ貯金するぞ貯金するぞ貯金するぞ
お金は裏切らないんですよ!間違いない!!
やはりお金が一番だな。
精神的に落ち込んでも通帳を見れば気持ちが落ち着く。
682 :
名前書くのももったいない:2014/05/24(土) 15:40:20.88 ID:6B7q+5bj
貯金はお守りだね
お金があると本当に安心できる
683 :
名前書くのももったいない:2014/05/24(土) 16:34:23.28 ID:tcYyca20
十中八九の人たちはお金は保有していることに価値があることを
知らないので、助かります。
684 :
名前書くのももったいない:2014/05/24(土) 16:55:48.84 ID:uKfr7Hn7
確かに。
多いか少ないか分からないが、
50歳の俺は子供も独立して家も建てた借金は無い
銀行預金に6500万
タンス預金に700万
財布に15万
若い時から金はお守りと信じてやってきたよ。
>>685 子育てして、家買って、その額はすごい。
よく頑張ったね。
>>686 ありがとう
夫婦で同じ価値観が必要と感じましたよ。
>>687 もちろん最終的に使わなかったらそうなんだが、いつでも使える状態にあること自体に価値があるってことじゃねえの?
>>688 確かにパートナーとの金銭面での価値観の一致は重要だね。
そう、君たちはこれ以上ない制限と限界の中にいる。
この境遇に挑んで打ちのめされ消えて行った先人たちは多い。
しかし、この険しい道のりの歩き方をマスターすれば、大きな財産になる。
本当の豊かさとは、"必要な時に必要な事ができる能力" だからだ。
オカ板に来たのかと思った
>>690 必要な時に必要な事ができる能力と言っても
必要無いことを必要と洗脳されている事が多いマス洗脳時代
金があっても不必要な事に惑わされない知恵がある者が賢者だが
メディアに洗脳され無意識に浪費する世間からはドケチと呼ばれw
ドケチ呼ばわりされても全然平気ですw
会社で嫌な奴がいても、こいつ俺より金持ってないと思うと、
許せちゃうな。
695 :
名前書くのももったいない:2014/05/25(日) 20:48:08.52 ID:wbRuOP8P
>>694 あるあるw
老害の役員クラスに難癖つけられても
「コイツ、金持ってるヤツすら見分けられねーのw」
って具合で対応できるから、ふてぶてしく出来る。
おまいらドケチは会社で浮いてるのか
697 :
名前書くのももったいない:2014/05/26(月) 08:32:27.88 ID:PHDVRUnx
私は変わり者で通ってるw
みんなで傷を舐め合いながら、みんなで赤信号を渡ればいいと思ってる。
>>695 じゃ当然金持ちは無条件で尊敬してるんだよな
そうでないなら性格悪いただの自己中文句たれ
>>698 当たり前だろwwwwバカじゃねぇのお前wwww
発狂するなよ
今月は、車の車検、国民年金1年払い、法事、と出費続きで
発狂しそうだ。
今年に入ってから暖房機が壊れ、給湯器が壊れ、ガスコンロが壊れ、
敷地内の下水管が壊れ、今月車検だった。
貯金しようと決心した途端に出費が重なった。
おれもドケチ板に書き込むようになったか・・・。変わったなぁ。
増税大魔王が気張ってんだからそりゃドケチも増えるさ
預金ないカツカツ世帯も多く
女も糞安いパンツになってるようだな
消費税10%になったらきついな。8%も結構きつかった。
10パーセントになったらノーパンだな
ドケチ生活するとやせるんだなw
例えば、太陽光や空気って金を1円も払わずに得られるだろ?
それは間違いなく人間にとって重要で価値があるにも関わらずな。
食べ物だって体に良い野菜とか果物の類は、体に悪い肉系のものよりも
安いだろ
この世界では価値のあるものほど安い。
金ってもんは、そもそも無価値なガラクタに対して支払うものなんだよ。
ダイヤモンドの指輪とか、高価な絵画とか壷とか、そういうのって趣味性の
高いガラクタなんだよ
女だってそうだ。いい女ほど金はかからない。屑女ほど金がかかる。
尊いものはみな安い。ガラクタほど高くなる。だから、金ってものは本質的に
悪行に通じているし、イエス・キリストだって金持ちで天国行くのはラクダが
針の穴を通るより難しいって言ったんだよ
食い物について言えば、貧困層って、メタボな奴が多いな。
不思議に思ってたが、ジャンクフードばかり食べてるからだなんだな。
>>709 >イエス・キリストだって金持ちで天国行くのはラクダが 針の穴を通るより難しいって言ったんだよ
本当か?これはいいこと聞いた
天国に行けない金持ちって、いくらぐらい貯金ある人のことをいうんだろう
仏教ではどうなんだろうか
生活保護は本当に苦しいんです!今日の晩ご飯はカップラーメンなんですよ!
とほざくナマポを思い出した
>>712 お前ドケチじゃないだろ
このスレから出て行け
>イエス・キリストだって金持ちで天国行くのはラクダが 針の穴を通るより難しいって言ったんだよ
旧教(カトリック)の神父達は金持ちを不安にさせて寄付させたんだよなw
そこから免罪符とか売りつけたりして腐敗が進み、新教(プロテスタント)ができたわけだ。
改めて教養って大事だなって、超高学歴ワープアが言ってみるテスト
お金があるのにクルマの免許がないみじめな人生・・・53歳独身
免許よりも、嫁子供いない方が惨めじゃね
嫁子供いる人間には悲惨なことが多い
それが理由でお前はお金あるのに独身なのか?
そうだよ
今や離婚率は3割だぞ
結婚なんてギャンブル以外の何物でもないだろ
お金あるんだから嫁は逃げていかないよ
お金があればいつでも免許取れるじゃない!
働いて貯金を増やし続ければいいじゃん
>>726 養育費に住宅ローン、車のローン
結婚しただけでこれだけ消費しなきゃならん
貯金を増やし続けることは難しい
>>727 いっぱいあっても住宅ローンの頭金や自動車でなくなるだろ
なるほどそうだね
車の免許なくても惨めじゃないお
ドケチらしく原付でいいじゃん
>>728 どれにいくらお金をかけるかは自分が決めること
マスコミの煽りに乗って、お受験とか35年ローンとか海外旅行とかハイブリッドとかやってたらいくら金があっても足りない
つつましく暮らせば余裕
婚活してる?
住宅ローン 可愛い子供
吐き気がするぜ
お前ら いい思いをしてる奴を真似るだけじゃ嫌なのさ 隙があれば足を引っ張って苦しむ顔も見たくてウズウズ
そのくせ決まった顔で道徳を気取りやがって
自分に火の粉がかかりゃ 置き去り裏切り何でもOK
お金が恋人
我侭言わないし自分の為に尽くしてくれる
お金サイコー!
この時代に20年超えの住宅ローンを組むなんて恐ろしすぎる。
貯金は自分のペースでできるけどローン返済は待ってくれないからな。
家は金さえあればいつでも買えるけど
子供をもつには若さと嫁も必要
婚期逃しちゃったから別にいいや。お金があればそれでいい。
嫁は年々劣化のマイナス利子みたいなもの
金はその逆
定年退職したら暇すぎて精神を病んでしまいそう
俺は逆 今は仕事に忙殺されて精神病みそうだわ
早く定年になって好きなこと存分にしたいわ
仕事を入れ替えればいいじゃん
頼りになるのは自分で稼いだ貯めたお金だけ。
自分で稼いで貯めたお金に対してのみ頼ったり甘えることが許される。
退職して半年たつが仕事に追われている夢をよく見る。
目が覚めた時の解放感はこの上ない快感。
つくづくブラック企業で精神すり減らしていたんだと思った。
給料は良かったから感謝もしてるけど。
>>746 それで、いまはどういう暮らしぶりですか?
給料は良かったのならブラックじゃないんじゃまいか
749 :
名前書くのももったいない:2014/06/03(火) 20:38:47.20 ID:7M4ice86
セックスはすぐ飽きるけど貯金は飽きない♪
性欲は自分で抜けばいいだけ。やっぱりお金が最高♪
人の価値は資産で決まるのさ
でも貯めれば貯めるほど犯罪被害が怖くならない?泥棒とか。
派手なモノは持たずに、貧しいフリをしてれば問題ない。
現金は金融機関に預けたりすればいい。
預貯金は表立って目に見えないからな。
見た目だけで人を判断してるととんでもない目に会う。
隣に銀行できたので貸金庫初めて利用したが安心感と気楽さは想像以上なんで超オススメ
カード番号やパスワードなど備忘録に書いて預けたら心まで軽くなってワロタ
通帳盗まれたらどうしよう
ユダヤ人はそれを恐れて知識や技術を叩きこむことに必死になったんだろうな
自分の頭にあるものは誰にも盗まれる恐れがないから
>>756 >>752 そういうこともあるから、お金という精神安定剤には副作用もあるということじゃね
>>756 窓口で顔写真と照合しないと下ろせないサービスがあれば安心なのに
もしくは通帳やカードを入れる度にメール通知するとか
760 :
名前書くのももったいない:2014/06/04(水) 16:08:59.08 ID:ZfZoRFrA
金の入ってる通帳も預ければいい。
我が家にはあまりお金がはいってない通帳しかないよ。
貸金庫代は下らない保険料払うよりマシだ。
どんだけ貸金庫に入れて盗難を防いでも、詐欺とかにあえば怖いよね
財布に18万あるよん
>>760 >貸金庫代は下らない保険料払うよりマシだ。は全く同意。
俺も手元には生活費用キャッシュカードと限度額低いクレカだけ。
お金のある所に泥棒も詐欺師も寄ってくる
嗅覚が鋭いから気をつけないとな
それはあるな
並のしっかり者でも金貯まると油断で脇が甘くなる
しかし真のドケチなら更なる精進へと
金金金の世の中で泣くのは弱い者ばかり
だか確り貯金している私たちはにこにこにー♪
生活保護もにこにこじゃね
生活保護はおまいらの払った税金でにこにこなんだよ
バカがニコニコしてると薄気味わりい
770 :
名前書くのももったいない:2014/06/06(金) 18:11:46.85 ID:P1mcphOa
深刻な顔したバカよりバカらしくていいやないか
771 :
名前書くのももったいない:2014/06/06(金) 18:51:49.31 ID:zMhqulKU
妄想金さえ多ければ天国てのが妄想
銭ゲバ教を信仰してないとスレチなんだっけ
お金は究極の安定剤って、本当だな。
俺、遺産相続で、おばと親から3億超える資産が入って、会社勤めが遊びになった。
道楽だね。やめて不動産業に専念してもいいし、今まで嫌でしょうがなかった仕事が
どんなに遅くまで働こうとも、全然苦にならなくなったよ。
そのせいで役職あがって給料も増えた。給料は丸々小遣いだし。
精神衛生的にいい。心に余裕ができる。
そうか
金があろうがなかろうが嫌なものは嫌だけど
俺も、相続組だけど、仕事は速攻で辞めたなあ。
3億相続したら速攻で仕事辞めてドケチも止めるけどな
777パチンコ大好き♪
トータルでは儲かってるから止めらんねー
パチンコの店内は、タバコの副流煙で健康を害するぞ
少しお金預けてるが経験値上がってコツ掴んだから時間さえあれば楽勝出金
>>776 仕事やめて何するよ
年齢にもよるが友人とは疎遠になるし家族からは疎まれそうだし
友人とは定期的に会えばいいし、定期的にアルバイトしてれば
家族から疎まれることもないし、趣味や学問で暇つぶしなんていくらでも可能だろう
783 :
名前書くのももったいない:2014/06/09(月) 07:13:37.30 ID:N5Q6Tu0a
仕事してるって嘘ついた方がいいだろうな
仕事せず悠々自適って言ったらすぐ金せびられる。
お金があるのに仕事辞めたらすることないって、宝の持ち腐れ
色んな人がいるんだな
俺は世の中知りたいことだらけだから
暇になることなんて絶対にない
最近ドケチデビューした新参だが
通帳見て満足のため息が出るような境遇に早くなりたい
です
財布に23万ある満足だなー
yes
ドケチになって持ち歩く現金ドンドン減ってきた
通帳だけど以前は通帳の残高が50万(定期・定額貯金除く)が
ないと不安だったけどいまは60万はないと不安だから67万ある
定額貯金にいれたほうが利子多いけど口座残高に金がないと不安
今日の営業先は美味いラーメン屋があるから食べたかったけど、
昼飯は65円のおにぎり1個で我慢した。
一日一日の節約の積み重ねが大切だな。
来週は給料日の週か・・・、7月頭にはボーナスちゃんだし。
今月もがっちり貯金できそうだw
野菜食べずに貯金ですか
>>792 いいね〜その積み重ねが大事だよね
幸がありますように
サイフに25万入ってる
どこで拾ったの?
全財産?
そうだとしても羨ましい
今年の税金全部納付して残り180万もあるのに精神安定しない
もっと貯めようぜ
ドケチだからかもしれんがお金にまさる精神安定剤はない
父が末期がんだと診断され治療にどれぐらいお金がいるのか
死んだら葬式代、墓の土地代、墓石代でどれぐらいいるのかと
精神不安定になったが郵便局の簡易保険で150万は最低
貰えるので少しマシになった
ある日付までに死んだらさらに死亡保険金が貰えるので
保険はかけといたほうがいいよ
ケチでも最低限将来のことは考えてお金を積み立てといたほうがいい
>>800 役所に行って高額療養制度について聞いてきた方がいいよ。
お父上をお大事に。
>>801 サンクス
会社には高額療養費認定書の申請はしてるから
今回かかった入院費は安く抑えられそうなんだ
でも今後の通院費を考えると
皆も最低限簡易保険にははいっとけよ
うちの親もがんの治療受けてたけど、会社の健保でほぼまかなえてたな。
治療費も数百万はかかってるけど、月の負担は2万円程度で済んでたし。
加入してる健保の制度もよく調べて、それで足りないようなら民間の保険を利用すべし。
財布に25万あるよん
ガン保険って必要?入るか迷ってるんだけど
ガン保険だけは入ってる。ガンの終末期の痛みの苦しんでるときに
薬代がないなんて想像するだけでも恐ろしい。
不摂生や肥満からくる成人病は予防しうるけど、ガンは正常細胞の突然変異だからね。
父親をガンで亡くしたけど、高額療養制度とガン保険のおかげで逆にお金が貯まったよ。
ガン保険wwwwwwww
パチンコ宝くじ並に情弱からの搾取wwwwwwww
不安煽って金毟る商売乙wwwwwwww
>806 >807
サンクス
ますます迷うわw
高額療養制度とガン保険って月々いくら?
早期ガンは対象外とか普通にあるらしいから契約書を隅から隅まで読んでおけ
あと病歴告知がちょっとでも間違っていると支払い拒否とか
保険屋はヤクザ
811 :
.:2014/06/23(月) 17:44:58.77 ID:???
被害者続出、いったいどういうことだ!「がん保険」がんになってもカネは出ない
――2人に1人が「がん」になる時代に、保険会社が儲かるカラクリがわかった
なりたくてがんになったわけじゃない。だからこそ、「いざ」というときのために備えてきた。
それなのに「保険金は支払えません」なんて、あまりに理不尽じゃないか―そんなトラブルが頻発している。
「お客様のがんは対象外です」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39551
812 :
ど田舎さん:2014/06/23(月) 19:34:41.11 ID:OdALUcSj
私が知っているガンの原因
肉、ベジタリアン、冷え症、免疫力低下、エイズ、鎮痛薬、睡眠薬、基本的に薬全般、コゲ、カビ、便秘、運動不足、不摂生、野菜不足、タバコ
813 :
ど田舎さん:2014/06/23(月) 19:39:46.28 ID:OdALUcSj
あと排ガス、ストレス、ガリガリ、寝起きが毎日バラバラ、睡眠不足などなど
肉は発ガン物質入り
しかし肉を食べないと免疫細胞の栄養不足
肉は発ガン物質入り ってどういうこと?
815 :
ど田舎さん:2014/06/23(月) 20:36:08.22 ID:OdALUcSj
詳しくは知らないから検索してみて
野菜は発ガン物質を浄化するよ
梅干しがガンにいいらしいよ。
大分県日田市のものがオススメ。
しいたけがガンにいいらしいよ。
福島県伊達市のものがオススメ。
牛肉を食べると免疫細胞の材料になって良いらしいよ
肺癌になりたければ、タバコを20年吸うといいよ。
食道癌になりたければ、タバコと飲酒がいい。
胃癌になりたいのなら、ピロリ菌がいい。
日本人の2人に1人はガンで死ぬんだよなぁ
コーヒーを飲むと胃が痛くなるけど、
健康に良いらしいから頑張ってたくさん飲むよ
俺がガンの話題最初に振ったのがわるかった
皇族もガンに罹るんだよな
胃が痛くなるコーヒーを健康になるからといってがまんして飲む理由がわからない
健康にいいものを飲むためには、死んだって構わないんだろう。
保険は基本損、胴元が経費や抜きが多い民間保険なんぞサラ金並の悪徳
それでも保険が必要な要件とは次の2点が同時にあること(車の保険など)
めったに起きない事例に備える場合
それが起こった時一般人には到底払えない金額が絶対必要な場合
がん保険会社の払い戻し率が仮に50%で2人に1人がガンにかかるのなら、
ガンで保証あってもトントン、ガンにならない場合は丸損
ガン保険の支払い金額は比較的少額
100万とか200万とかなら自分で貯めてガン以外の重病にも備えるのが当たり前に得
火災保険も必要だね。
うちは火事で全焼したから、昔の思い出の品は全部燃えたが
新築の家が建ったわ。
お金がない奴ほど不安になって各種保険に入りますます貧困
金なければ先の事考えると精神も安定しないので宝くじ買って誤魔化し更に貧困
金ないのにせめて家だけは持ちたい願望強く住宅フルローンで銀行の肥やし
こうしてお金が無ければますます貧困ますます精神不安定
やっぱお金は究極の精神安定剤
いざという時の金がないから保険で補わなければならず、金持ってない奴ほど金がかかるジレンマ。
まとまった金があれば保険なぞいらぬ。
あ、
>>828の言うような要件を満たす場合はまた別な。
ガン保険に入ってても診断直後の一時金は別としても、入院についての保険金
については請求から給付まで時間がかかるから、ある程度まとまった貯金が無いと詰むよ。
ここって心に余裕すらない人が書き込んでない?
金銭的にもね
200万もあるのに余裕ないよ
財布に27万
その他小遣いで2万5千円
来月妻に小遣いもらったら
財布に30万
実質月に3万でやり繰りするよ
精神安定剤が必要な人は普通余裕など無い
839 :
名前書くのももったいない:2014/07/02(水) 23:32:49.65 ID:YNtG2vJ6
ああお金。素敵なお金。お金が一番好き。
仕事で嫌なことがあってもかわいい貯金ちゃんのことを思えば乗り切れる。
楽しい仕事で貯金が貯まるって最高だぞ
刺身にタンポポを乗せる、楽しい仕事。
仕事が辛くて全然精神が安定しない
天職に転職しなされ
中年ギャグ
なぜ中年とバレたのか。。。
847 :
名前書くのももったいない:2014/07/10(木) 15:51:51.44 ID:hj6ieZwI
848 :
名前書くのももったいない:2014/07/10(木) 17:02:33.37 ID:T3yPyc/Q
貯金は元気の源だよ^^
現金があれば何でも出来る アントニオの言葉
美味い!
迷わず貯めろ。貯めればわかるさ。
旨いぞぉ
嫁に小遣い握られてるなんて情けないね。
嫁はヘソクリがっぽりため込んでるだろう。
嫁にどんどん無駄遣いして頂きたいものよw
来週は給料日だ♪
財布に3千円だけ入れて今月は給料日まで3千円しかないと自己洗脳して
乗り切るぜ。
857 :
名前書くのももったいない:2014/07/19(土) 10:38:48.44 ID:QMvlR2bh
このスレ過疎ってきてる
カルトぽいからじゃね
859 :
名前書くのももったいない:2014/07/19(土) 13:43:01.30 ID:J+cxxQk0
貯金は本当に精神安庭剤だよな
貯まれば貯まるほど貯金してきて良かったと思う
自分は一人旅だけで47都道府県を制覇するというのとバイクで歴史的な場所を巡るっていう二つの夢の為に貯金生活を頑張ってる
今年の春から大学の為に都内から田舎に越してきて、まだ炊飯器も洗濯機もパソコンも無いけど、「貯金を頑張りたいから買うのはまたいつかでいいやー」根性で今日も生きてます…
俺はセスナの免許をとるために貯めてる
日本じゃ高いからフィリピンで取得するために英語の勉強も並行中
免許とっても十二分に余るくらいの勢いで頑張って貯めてる
862 :
名前書くのももったいない:2014/07/19(土) 22:24:25.26 ID:J+cxxQk0
俺は特になんの目標もないけど貯めてる
やっぱいつ会社が潰れるかわからない時代
5年後10年後がどうなってるかわかんないし
自分にとって貯金は精神安定剤やわ
>>860 炊飯器は買った方が貯金がはかどるかもね
俺は21の時にカブで沖縄以外を回ったなあ
温泉入りまくってたがテント泊と自炊を駆使してでガソリン代含めて10万円で済んだよ
台湾なら一月10万でストレスなく生活できるよね
家賃=3~4万円(日本の首都圏では考えられないくらいで、テレビや家具といった必需製品は最初からある)
食費=3~4万円
電気代などの維持費=1万円
食費=偏食なく台湾屋台料理が苦にならなければ、三食を外食で済ませて十分
>>863 佐藤のご飯は実家から送ってもらえてるのでなんとか…でも美味しい白米をそろそろ食べたいお……
会社に命を預けるなんて恐ろしすぎる。
今を謳歌するキリギリス共を冷やかな見ながら、自分は備えを蓄える。がっちりと。
氷河期のような大不況がきてもキリギリス共は助けない。絶対に。
この時代に会社に命を預ける人間なんていないだろ
発想が昭和
貯金に命を預けるのも怖いな
金は目的ではなく手段だからな
台湾の屋台って観光地値段的に割高って聞いたな
あらゆる物、あらゆるサービス、結局お金と交換だもんな。
そらお金が全てになるよな
873 :
あ:2014/07/20(日) 13:18:43.26 ID:???
お金には人の恨みつらみが宿ってる
掴んだ奴は怨まれる
だから銀行に預けるのか
正々堂々と自分で稼いだお金なら恐れる必要はない。
876 :
名前書くのももったいない:2014/07/20(日) 14:25:48.37 ID:uLswpAKo
>>860 大学生ならWindowsのパソコンだけは買っておいた方がええよ。
こないだ出たSurface Proでもええかも。
硬貨に書いてる製造年見て、「このお金、俺が生まれる十何年も前に作られていて、
40年以上ありとあらゆる所を経て今こうして俺の下にあるんだな」とか思うのよ
この連休もほとんど出費せずにすんでよかった。
週末には給料入るしがっちり貯め込むぜ。
3連休の出費は缶ビール、水ようかん、パン で1400円くらい。
缶ビール止めてその分貯金した方が、精神が安定するんじゃまいか