妻と子供と住宅ローンは人生の三大不良債権だ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 15:36:02.46 ID:???
これが日本基準
「子供一人を成人まで育てる費用」

教育費を除き、大学を浪人しないで4年間で卒業するとして、大学を卒業する
0才〜22才までの子育て費が約1680万円ということです。
また教育費は、塾、予備校などの費用と大学の自宅外通学のアパート代などを除いて、幼稚園〜国立大で約1179万円、
幼稚園〜私大文系で約1275万円
幼稚園〜私大理系で約1376万円

大雑把に言って、国立大にストレートにやって4年で卒業させて1人の子に約3000万強かかります


僕の子供が大学、大学院(首都圏、自宅外通学)に行っていた時は、
年間200万〜250万円位かかっていたようです。
月給20万円前後の会社員を雇って給料を払っているような感じでした。
953名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 15:38:15.95 ID:???
まぁ、ドケチには辛い現実ってやつよ
夢や理想じゃ語れないってわかるだろ?
要は金、金なんだ
954名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 15:51:55.37 ID:???
>952
>教育費を除き、大学を浪人しないで4年間で卒業するとして、大学を卒業する
>0才〜22才までの子育て費が約1680万円ということです。
こんなかかるのか。内訳が知りたい。
955名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 15:53:33.13 ID:???
婚活BBAが相手に求める最低年収が700万とか聞くけど
これ、ある程度余裕のある生活をしつつ、子供2人を育てていく
年収としてはギリギリなんだよね
流石に若い女に比べて、現実と将来を見据えた数字を知ってる
ただ、それに見合う男が自分の年齢付近にはもう残ってないという現実
956名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 16:04:21.14 ID:???
>>953
他からのコピペなんで、自分が今まで辿ってきた経緯から
内訳の費用を考えてくれ
数字は全国の平均値だと思う
957名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 18:29:41.80 ID:???
ドケチなら、家賃抜きで月4万で生活できる。嫁がいればさらに4万(以下)。
家賃が月7〜8万として、合計で年間200万。
子供にかかる費用が一人当たり年間130万円。二人で260万円。
だから4人家族なら、年間手取り460万でできる計算だ。
もし嫁が150万稼いでくれるなら310万で良い。
だが、実際はこうはいかない。嫁にかかる費用が未知数だから。
958名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 18:37:15.93 ID:???
流石に大家族ビックダディーみたいな生活はなぁ・・・
養育費は机上の計算の1.5〜2倍かかると思った方がいい
それに加え自分と嫁の維持費+住宅ローン+光熱費+税金+親の介護費
+車の維持費が毎月出ていく
959名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 18:41:05.71 ID:???
この現金垂れ流しの生活を10年も続けると
もうどうにでもな〜れって感じになって
貯金もドケチの精神も無くなっていく
960名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 19:06:19.53 ID:???
>>958
上記の養育費は平均だから1.5〜2倍かかるのはやり方がマズイ。
逆に上手くやればもっと節約できる。
961名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 19:18:47.88 ID:???
【話題】 男=ATM…高級ホテルで、男にルームサービスに無いもの「食べたいにゃん☆」と頼もう。かつやに買いに行くポンコツATMは×★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345797576/
962名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 20:30:05.67 ID:???
>>955
婚活ババアはてめえが楽する事しか考えないからな
自分が足りない分を働いて補おうって気がないから相手に多くを依存してスレタイのような金食い虫のお邪魔虫になる
963:2012/08/24(金) 20:44:37.65 ID:???
俺離婚した。
天にも昇るようだよ。
毎日がセイシェル諸島のようだ。
964名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 20:51:34.65 ID:???
>>951
お前みたいなDQNの子とか不憫でならないわ。
何も他人が不憫なことにまで心痛めるなんて聖人君子像を語ってるんじゃないんだよ。
自分の肉親の話だぞ?
965名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 21:00:54.30 ID:???
>>964
お前頭大丈夫かw
966名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 21:04:15.22 ID:???
ファビョってないで現実と向き合えよ
967名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 22:02:45.21 ID:wKHEjeOl
>>960 
逆に平均というなら馬鹿みたいに子供に金掛ける馬鹿が平均値を上げてるだけだから
実際は子育て費が約1680万円よりかなり低くなるだろうね。
そしてドケチならかなり低いだろう。そして公立高校無償化。
良い女がいれば結婚してもいいかもと思うかもしれんが

他の女にも手を出すのが目に見えているから結婚できねw
968名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 22:21:06.74 ID:???
くだらん議論の勝負にこだわりすぎなんだよ
別に共通認識持たなくてもいいだろ
人がどういう考えだろうとどーでもいい
969名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 23:35:12.94 ID:???
子供を塾にも予備校にもいかせない、習い事もさせない
食事はうどん、そばばかりならかなり低く抑えられるだろうね
でもDQN、貧乏一家と後ろ指さされるだろうけどw
970名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 00:59:02.56 ID:h0/3tz6m
とりあえず、結婚主義者は結婚のメリットを挙げてみろよ
「結婚はメリットでするものじゃない」っていうお決まりの逃げは無しで
971名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 01:20:31.80 ID:???
>>969
考え方がおかしい。極端だよ。
節約は知恵。
子供にも、物の大切さ、豊かさの有り難さを教えること。
そうして家族全員が協力すれば、同じ生活レベルでも支出は全然変わってくるはず。
972名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 04:00:19.17 ID:FG0IdlJd
>>970
愛する男性のもとで奉仕できて女の幸せを感じます
973名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 04:28:26.64 ID:h0/3tz6m
>>972
あ、男の場合ね
974名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 08:13:58.99 ID:???
>>972 おじいさんみたいな発想
975名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/25(土) 08:22:14.05 ID:???
大体、習い事させてる家庭が大半だし、うちの姉ちゃんやうちの親は子供に習い事させた。
習字は月に8000円してた。

金かけたくないなら、
習い事は一切させない、高校は出来るだけ奨学金で、
大学は出来るなら行かせない方向で、大学もできるだけ奨学金で。
勉強は子供の頃から勉強の仕方を教える→勉強の仕方が上手くなる
小学1、2年までは親が家庭教師する。

服はリサイクルショップか貰い物
976名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/25(土) 08:37:13.07 ID:???
子供が大学行くなら、生活費or学費の一部を稼げがせる
その上で大学合格できたなら、大学行かせてもいいかも
そしてお年玉を大学費に当てる  

by独身女
977名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 11:35:43.91 ID:???
>>967
ソースもないので正しいか知らんが、952によると、
1680万円は教育費抜き、その他に
>幼稚園〜私大文系で約1275万円
がかかる。

だからおれはかかりすぎじゃね?っておもった。
978名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 12:06:57.96 ID:???
だよね。
実際食わせるだけなら0-22歳まで300万もかからない。
服飾はユニクロ&しまむらコーデで年間10万もあれば十分。
あとは、どれくらい娯楽に使わせて上げられるかだけど、せいぜい半分くらいだよな。
ドケチの感覚としては。
979名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 12:13:59.81 ID:???
学校にかかる費用って授業料だけじゃないぞ。本当にいろんなカネがかかる。
ケチってなんとかなる部分ってクラブさせないとか限られたことしかないぞ。
一項目自体はたいした金額じゃないけど、それが多項目、毎月となれば結婚な金額になる。
980名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 12:20:37.39 ID:???
>>979
>幼稚園〜私大文系で約1275万円
部活とか塾とか修学旅行とかこみこみでこの値段なんじゃね。
そうじゃなきゃ高すぎでしょ?
981名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 13:43:31.46 ID:???
30歳手取り13万なのですべてをあきらめまーす\(^o^)/
982名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 13:45:15.56 ID:???
玉の輿ねらいなさい。男だったら逆玉。
983名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 15:00:40.69 ID:???
>>982
主夫にしてくれる金持ち女はどこに行けばいるの?
984名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 16:36:39.53 ID:???
お前しだい
985名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 16:53:55.80 ID:???
>>984
出会える場所やサイトが知りたい
986名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 21:21:53.99 ID:???
女って甲斐性ないから逆玉とか絶対させないでしょ
男より打算的で心が狭いんだろうな
987名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 22:41:28.00 ID:JllBOy47
オレの幼馴染みが離婚したんだが、結婚してるときは月のこずかいが
3万円だったのに、離婚したら19万円に増えててワロタ
988名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 22:51:08.71 ID:???
小梨でよかったね
989名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 23:40:38.18 ID:???
妻どころか彼女すらできないおれには関係のない話だ
990名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 02:13:31.86 ID:???
学費以外にかかる子供費?
自分にかかる被服費、食費、医療費、遊興費など
住宅など協同で使えるもの以外を家族の人数分で掛ければ大体わかるでしょ。
それ×年数。

食費だけで考えても節約して月3万の食費って人だって年間にすれば36万。十年で360万、二十年で720万じゃん。
991名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 02:46:37.17 ID:???
子供の養育費はなぁ、自分のたどってきた道を
考えても相当かかるとわかるな
貧乏な家はしらんが、毎月の携帯代や小遣い(中学で1,5万高校で2万もらってた)
歯科矯正代や虫歯の治療代、持病持ちなら入院費やら医療費
どう考えても成人まで1500万は大げさじゃない
それに加え塾代や習いもの、家族旅行やら留学やら
親は大変だったと思う
992名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 03:34:52.75 ID:???
それもやる気があればそれなりに給料が貰える正社員としての働き口があった時代だからこそあった話だな。
これからは自分を維持できるかどうかの話になってくるからな。
993名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 07:51:43.64 ID:???
・どうしても子供が欲しい
・低所得で共働きでないと生活が苦しい

このどちらかに該当しないかぎり男性に結婚する意味も必要性もないね
994名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 09:26:04.52 ID:???
>>991
食費月20000
被服費月3000
医療費月1000
遊興費月5000
その他月1000
全部で月3万、22年で792万。
多めに見ても1000万あれば余裕でしょ。
995名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 09:32:47.44 ID:???
ソースはこれっぽいな。
http://allabout.co.jp/gm/gc/10863/2/
http://allabout.co.jp/gm/gc/10787/2/
<出産から22年間の養育費>
(「AIUの現代子育て経済考2005」)
-------------------------------------------
出産・育児費・・・・・・・・・・・約91万円
22年間の子供の食費・・・・・・・・約671万円
22年間の子供の衣料費・・・・・・・約141万円
22年間の子供の医療・理美容費・・・約193万円
22年間のおこづかい・レジャー費・・約469万円
22年間の子供の私的所有物代・・・・約93万円
〔合計〕==== 1640万円
996名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/26(日) 09:38:15.00 ID:???
私は高校の頃、おこずかい月5千円だったよ
携帯なんてもちろんない

硬い物食べ食べさせとけば、歯科矯正にお世話になりにくい
上の姉2人は歯科矯正したけど、私はするめなどよく食べてたから歯科矯正は必要なかったし、
歯並びが良いとよく言われるよ
入院したことないです
997名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 09:40:20.07 ID:???
一般論語っているところに、自分が自分がか
やっぱ女はこんなもんだな
998名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/26(日) 09:44:25.93 ID:???
一般論は金がかかりすぎてる
それはドケチとは言わない
999名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 09:56:14.96 ID:+96vIssN
>>998
安くしたとこで、ガキ作るメリットがないんだから
どっちみち金をドブに捨ててるってこと

金をドブに捨てることは
たとえ1円玉でも許せない
1000名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/26(日) 10:06:24.96 ID:???
子供は金にかえ難い宝物。
本来の人間はそう思います。
世知辛い人物だと認識しましょう。
自分がかわいくて一番好きなんだね。

自分は〜自分は〜、今のところ結婚する気がおきません
子供持つのは気が重い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。