20代 貯金あるか? 9円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
2名前書くのももったいない:2012/04/27(金) 21:18:42.20 ID:???
テンプレ貼れよ

◆テンプレ

【年齢】
【性別】
【○婚】
【職業】
【年収】
【資産】
【子供】
【借金】
【車】

3名前書くのももったいない:2012/04/28(土) 01:04:50.90 ID:???
【年齢】 20歳
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 大学生
【年収】 20万(学内のバイト)
【資産】 45万円
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 なし
4名前書くのももったいない:2012/04/28(土) 10:23:04.12 ID:???
【年齢】25
【性別】女
【○婚】未婚
【職業】公務員
【年収】300万
【資産】70万
【子供】なし
【借金】なし
【車】軽自動車

給料カットされたから今まで以上に頑張らないといかん
食費が減らない
5名前書くのももったいない:2012/04/28(土) 10:33:21.71 ID:???
公務員カワイソス
少なくとも高給とか言って叩くのは絶対間違ってる
自分が住んでるとこは人口10万人程度の田舎だけど
役所で一番出世した副市長でさえ年収1000万円弱くらい
6名前書くのももったいない:2012/04/28(土) 11:19:48.82 ID:???
>>5
どうなんだろうね
低収入でもそれを補って余りある福利厚生が完備されてるし
一般の人が妬ましく思うのも止むなしって感じはする
今は憎まれるのも仕事の内って思ってる
7名前書くのももったいない:2012/04/28(土) 15:03:41.62 ID:???
【年齢】26
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】公務員
【年収】350万
【資産】400万
【子供】無し
【借金】無し
【車】無し
8名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 12:25:13.16 ID:???
1000万って高い気がするけど大手民間なら大した給与じゃないよね
少なくとも東証一部とかの幹部なら今でも普通にもらえてる額ではある
むしろトップがそれは安い
橋下のような人物がこれから増えていくとどんどん待遇は悪くなり
中小企業以下になる可能性もあるな 就職前ならまだ間に合うからやめた方がいいぞ公務員
9名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 11:00:41.27 ID:???
人口10万の副市長なぞに1000万もやる必要はないだろ
10名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 13:16:05.72 ID:???
【年齢】24 高専卒
【性別】男
【○婚】したくない
【職業】東証一部製造
【年収】370万
【資産】750万
【子供】無
【借金】無
【車】軽MT・原二スク

年200万、順調に貯まってる
来年中には大台いけそうだ
人付き合いは皆無w
11名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 13:22:23.19 ID:???
終わってるな
12名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 13:23:16.85 ID:iIGhrBlv
【年齢】29
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 中小商社
【年収】 350万
【資産】 105万
【子供】 なし
【借金】 300万(奨学金)
【車】 なし
奨学金がまじいたい
13名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 13:55:33.77 ID:iIGhrBlv
あげ
14名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 20:50:52.88 ID:???
【年齢】26
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】IT土方
【年収】300万
【資産】1100万
【子供】無
【借金】無
【車】無
15名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 23:01:38.76 ID:iIGhrBlv
みんな金もってんなー
しかも20代で。
16名前書くのももったいない:2012/05/07(月) 00:36:28.68 ID:???
ドケチ板だから異常だよw
100万あれば普通でしょ
17名前書くのももったいない:2012/05/08(火) 14:11:40.51 ID:???
>>16
24歳くらいならね
28、29歳で100万じゃヤバイけど
18名前書くのももったいない:2012/05/08(火) 23:03:02.85 ID:???
>>9
今の20代が副市長になったとしてもそのころは800万あるかないかだろうね。
就職失敗した人が目指すならいいけど、新卒切符捨ててまでいくところではないと
思うね公務員は。

【年齢】28
【性別】雄
【○婚】未
【職業】金融
【年収】500万
【資産】1800万
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし
19名前書くのももったいない:2012/05/10(木) 21:36:03.51 ID:aqcjTOpU

【年齢】 21
【性別】 女
【○婚】 未婚
【職業】 県職
【年収】 200まん
【資産】 200まん
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 軽一台


どけち失格
これから頑張ろう
20名前書くのももったいない:2012/05/10(木) 22:02:56.67 ID:UCIzjaxh
【年齢】26 Nランク大卒
【性別】男
【○婚】性格的に出来る気がしない
【職業】IT自営業
【年収】1200万
【資産】現金1450万
【借金】無
【車】軽
実家住み

人間関係を捨てて金儲けに精を出してます。
兄弟、家族以外とは年に2、3回しか遊ばない
改善したい
21名前書くのももったいない:2012/05/10(木) 22:57:15.86 ID:+B3C7vns
【年齢】27
【性別】男
【○婚】未婚 結婚する気ゼロ
【職業】小売の営業マン
【年収】400万
【資産】1100万
【子供】無
【借金】無
【車】プリウス

とりあえずセカンドカーで中古のポルシェ ケイマンを買いたい。
22名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 11:29:05.46 ID:???

>【年齢】24
>【性別】男
>【○婚】したい
>【職業】電車関係
>【年収】350万
>【資産】8万
>【子供】なし
>【借金】500万奨学金
>【車】なし


23名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 14:47:34.16 ID:???
【年齢】28
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】医療関係
【年収】400万
【資産】1200万
【子供】無
【借金】無
【車】軽

こう見ると、皆結構貯めてるんだねw
そりゃ、景気も良くならんわw
最近、結婚しろと職場の人間がうっとおしい、興味ないし。
あぁ、仕事行きたくねorz
24名前書くのももったいない:2012/05/14(月) 02:06:16.60 ID:???
相手がいなきゃ結婚はできないんですよって言ってやれ
25名前書くのももったいない:2012/05/26(土) 19:56:15.51 ID:???
【年齢】28今年29
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】製造業
【年収】330万
【資産】600万
【子供】無
【借金】車ローン90万
【車】プリウスα
26名前書くのももったいない:2012/05/27(日) 15:50:25.15 ID:BRl3i77E
ちょっと相談にのってくれたらうれしいです

【年齢】 23
【性別】 女性
【○婚】 既婚
【職業】 主婦、内職
【年収】 月10〜13万
【資産】 無
【子供】 1人3歳
【借金】 30万くらい
【車】 無

あと30万の借金をどうにか2カ月を目標に返したいのですが、
旦那が単身赴任で手取りが月10しかなく、そこに旦那の生活費があり、
私は実家なのでほとんど生活費がかからないのですが、
このまま順調に返せるのでしょうか。。不安です
いい案がございましたらご教授ください
(ちなみに私は働きに出る事を禁じられてます)
27名前書くのももったいない:2012/05/27(日) 16:30:30.08 ID:???
親に借金の清算を頼め、利息分だけ有利だろ、有耶無耶になる可能性もあるし
28名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 12:02:24.98 ID:???
30万÷2カ月
順調に返せるでしょう
29名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 13:46:43.01 ID:???
>>24
80代ぐらいの人って家の都合で勝手に結婚相手決められて
結婚式の当日にはじめて結婚相手に会ったっていうのも珍しくなかったっていうじゃん
それでも今よりずっと離婚は少なかったし昔の人って我慢強いな
30名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 20:29:43.52 ID:kzAgn5JT
【年齢】 25歳
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 製造業
【年収】 300万
【資産】 250万円
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 なし
31名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 20:30:36.34 ID:kzAgn5JT
みんな貯めこんでいるね
32名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 21:20:19.37 ID:MnrVyshB
【年齢】 25歳
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 小売業
【年収】 370万
【資産】 730万円
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 フィット
休日気絶。外出すること無くなった。
33名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 23:08:29.98 ID:???
【年齢】 24
【性別】 女
【○婚】 未婚
【職業】 事務
【年収】 300万弱
【資産】 750万
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 なし

海外旅行に年1回行くようになってペースが落ちてる…。
普段の生活費をもう一度見直そう。
34名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 23:19:33.70 ID:???
24、25で資産700ってばけものか。自分で全部貯めたの?
35名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 23:39:17.13 ID:y7Xk4ERD
【年齢】 29歳
【性別】 男
【○婚】 既婚
【職業】 不動産仲介業
【年収】 2000万
【資産】 800万円
【子供】 2人
【借金】 住宅ローン3300万ぐらい
【車】  Bb
大分、預金が増えたがローン返済するか、運用するか悩んでる。皆だったらどうする?
3633:2012/05/29(火) 16:32:11.85 ID:???
>>34
高校1年からバイトしてたので貯まりました。
全部自分で稼ぎました。
ちなみに24歳になって1ヶ月です。
37名前書くのももったいない:2012/05/30(水) 16:49:16.39 ID:???
なんでそんなに貯め続けるんですか?
喪女なの?
38名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 22:49:25.40 ID:???
自分に投資する期間をすべて捨てたか・・・
39名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 23:29:38.89 ID:???
>>37
お金の使い方を知らないんです
40名前書くのももったいない:2012/06/01(金) 05:28:47.50 ID:???
男に騙されないようにな
41名前書くのももったいない:2012/06/07(木) 12:31:36.67 ID:???
>【年齢】25
>【性別】男
>【○婚】未婚
>【職業】製造
>【年収】300万
>【資産】定期120万現金30万
>【子供】
>【借金】車ローン30万
>【車】軽
親に16万貸してるから早く返してほしい
42名前書くのももったいない:2012/06/09(土) 02:45:48.08 ID:I4b5NEKl
車ローン30万の金利>>>>>>定期預金120万の金利

なのはわかってるよな?
43名前書くのももったいない:2012/06/09(土) 08:39:02.08 ID:2kSjzYZK
金貸すよ

http://pdn001.f01.jp/
4441:2012/06/09(土) 12:58:53.03 ID:???
>>42
うん、でも金ない頃に組んだローンだしあと一年弱で終わりだから今払い込んでもあまり変わらないかなと
定期は利息目的よりも使わないぞ!っていう意気込みw
4523:2012/06/09(土) 21:34:53.81 ID:???
結構、みんな貯めてるんやね。
お金があると少し気持ちが楽になれるよね。
家は無理でも、車やちょっとしたものでも一括で買えるし。
お守り代わりに少しづつ貯めます。
46名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 19:48:05.46 ID:???
どけち板だからな
47名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 20:29:11.07 ID:95Ij3eJY
29で110万しかない。来月のボーナスと冬のボーナスで
180万くらいはいくかもしれんがきつい
48名前書くのももったいない:2012/06/11(月) 17:47:24.42 ID:???
参考までに
まあ平均って0円も含むからしてるやつはもっと多いんだろうな


20歳の平均貯蓄額は・・・ 413,000 円
21歳の平均貯蓄額は・・・ 438,000 円
22歳の平均貯蓄額は・・・ 461,000 円
23歳の平均貯蓄額は・・・ 626,000 円
24歳の平均貯蓄額は・・・ 717,000 円
25歳の平均貯蓄額は・・・ 983,000 円
26歳の平均貯蓄額は・・・ 1,247,000 円
27歳の平均貯蓄額は・・・ 1,892,000 円
28歳の平均貯蓄額は・・・ 2,563,000 円
29歳の平均貯蓄額は・・・ 4,072,000 円
49名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 13:05:16.79 ID:F5OZMP1y
【年齢】 21
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 エンジニア
【年収】 700万
【資産】 2万
【子供】 なし
【借金】 150万
【車】 A5

入社二年目、一年目の貯金+親に150万借りて憧れのアウディA5ガブリオレ買った。

最近婚活はじめたけど20台前半がいない罠
50名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 14:46:40.12 ID:???
二年目の高卒が700万かよすげえな
モバイル系か?
51名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 21:25:04.40 ID:???
パチ屋
52名前書くのももったいない:2012/06/13(水) 07:24:48.18 ID:???
>>50
船舶
53名前書くのももったいない:2012/06/17(日) 19:17:55.75 ID:HZN+4md/
あげあげ
54名前書くのももったいない:2012/06/21(木) 16:47:34.98 ID:???
もうじき28だが貯金160万しかねぇや・・・

そろそろ支出全般見直して年200万目標に貯めてくよう頑張るか
55名前書くのももったいない:2012/06/21(木) 21:52:06.86 ID:CMucbCAh
なににそんなにつかっていたんだ?
56名前書くのももったいない:2012/06/21(木) 23:33:52.82 ID:???

【年齢】 25歳
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 医療事務
【年収】 380万
【資産】 250万
【子供】 なし
【借金】 奨学金
【車】 フィット

実家暮らしだから生活できるけど、、今は全く貯金出来ない。
夏ボーナスも手取り30万もらったけど、海外旅行とかで消えちゃったし…

57名前書くのももったいない:2012/06/22(金) 15:50:21.74 ID:GAHnACUJ
たかが旅行に30万使う奴がなぜこの板に
58名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 06:31:42.20 ID:rnkSoZPw
最近詐欺にあって全財産600万失った私が来ましたよ。

今資産−40万。

それでも頑張るよ。
59名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 08:20:03.00 ID:???
どんな詐欺だよ。投資詐欺か、結婚詐欺か?お疲れ。
60名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 09:30:58.90 ID:???
【年齢】29歳
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】地銀
【年収】600万
【資産】貯金150万、投資信託300万、株200万
【子供】なし
【借金】奨学金150万
【車】スカイライン

車買ったんで貯金が300万円なくなった
61名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 12:20:45.78 ID:???
詐欺www
62名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 16:28:43.03 ID:rnkSoZPw
>>59

先物。
63名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 19:49:29.76 ID:SpC0yOvv
600万つっこむ人はどう考えてもドケチ向きじゃない
64名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 20:16:48.93 ID:PML7Eklm
【年齢】27
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】サラリーマン(技能)
【年収】320万
【資産】1000万
【子供】なし
【借金】なし
【車】 SX4
65名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 21:12:01.94 ID:???
【年齢】 29歳
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 エンジニア
【年収】 500万
【資産】 \13,602,808
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 デミオ

7月で30歳・・・
ギリシャのせいでマイナス。純粋に預金だけなら1800は行ってたorz
66名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 21:40:53.23 ID:???
【年齢】28
【性別】男
【○婚】未
【職業】営業
【年収】450万
【資産】1400万
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし

リーマンショックで底打った時に
株買って少ししか稼げなかったので
自分に運用は無理だと思いました
67名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 15:27:37.78 ID:BKZmsnLg
>>59
民主党のマニフェスト詐欺
68名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 11:58:09.50 ID:???
> 【年齢】27
> 【性別】男
> 【○婚】既婚者
> 【職業】営業
> 【年収】490万
> 【資産】結婚前と昨年度までの分400万と学資保険100万位、今年度の貯蓄は現時点で57万
> 【子供】6才と2才
> 【借金】なし
> 【車】なし

6年前の結婚当初は年収350行くか行かないかだった400万越えたのが3年前位
都内で家賃補助なしで私立幼稚園しかないとまったく貯まらん
むしろ借金がないのが不思議な位なのにちまちま貯めてくれた妻に感謝
来年には妻も働くと張り切ってるからもう少し貯蓄増やしたい
69名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 16:07:50.64 ID:???
なんかネットとか雑誌の記事だと
一年間に100万円貯金できれば上出来って感じだけど
別に全然すごいと思わん
一人暮らしでも社会人一年目で300万円貯金できたんだけど
70名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 18:45:33.19 ID:???
しようと思えばもっと出来るんだろうけどそんな若いうちから貯金貯金でも虚しいからでしょ
71名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 02:44:20.87 ID:B4t0z5hw
【年齢】27
【性別】男
【○婚】未
【職業】経営コンサル
【年収】600万くらい
【資産】900万
【子供】無
【借金】無
【車】 無

年収ランキングに名を連ねる企業勤務で、
必要最低限のものにしか金使わないので、
同年代では貯金ある方だろうとなと思って来てみたのだが、
そうでもないようだ。
年収300万で700万もってる人とかってどうやってためてんの?
株?親が金持ちでお小遣いくれるとか?
72名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 11:09:48.68 ID:???
そんなことも判断できない経営コンサルタントじゃ先が思いやられるぞ
別にみんなが皆大卒じゃないさ、8年働けば年収300万で1,000万も可能
73名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 14:06:50.70 ID:???
若くて1000万とか持ってる人は大体投資とやってるでしょ
74名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 15:45:40.69 ID:hnncP2KI
【年齢】 28歳
【性別】 男
【○婚】 既婚者
【職業】 公安職(警察 自衛隊関係)
【年収】 350万(転職して1年半)
【資産】 100万
【子供】 2人
【借金】 0円
【車】 Ninja250R 軽自動車1台

前職が潰れたため、25歳で公安職に入隊したものの
公安職って世間で言われてる程に賃金が高くないうえに残業代が出ない
世間で公務員叩きしてる人達は公安職の人達を叩かないであげてください
75名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 16:27:16.73 ID:vw4JKaKk
【年齢】25歳
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 エンジニア
【年収】 500万
【資産】 300万
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 セルシオ

スマホで月800円貯めてます←少な
やって損はないから、やってみ
http://osaifu.com/x5ggz/
76名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 19:01:40.90 ID:sjOZxCic
【年齢】23歳
【性別】 女
【○婚】 未婚  恋人もいない
【職業】 ニート たまに派遣いってるだけ
【年収】 不明
【資産】 30万
【子供】 なし
【借金】 なし 親から借りてるくらい
【車】 なし 免許もない


両親昔からずっと共働き、兄弟ももう働いてる(Iam末っ子)
普段は家に引きこもって、犬の散歩とおつかい以外まじで外出しない
掃除機かけたりとか洗濯とかはできるけど料理とかの本格的な家事はできない
年金とかは貯金から払ってる、けど基本的に親に食わせてもらってる
派遣は行けば月5万くらい働くけどもう3ヶ月くらい働いてない
貯金たまらない でもでかけるのが憂鬱で働きにいきたくない
お金ないくせに友達とドイツ旅行行ったりして親に怒られた
貯金無さ過ぎて不安だ でもポケモンBW2買ってしもうた
77名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 20:39:18.31 ID:???
【年齢】28
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】サラリーマン
【年収】480万
【資産】現金2000万 株100万 1口馬主4頭
【子供】なし
【車】なし
小学生の時車に引かれて、700万もらった。
あとは大学時代にゲームの転売で500万くらい貯めた。
最近経理兼総務から営業にまわされたから辞める予定。
78名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 22:13:12.38 ID:???
出かけるの憂鬱でドイツ旅行か…えぇのぅ
79名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 07:25:47.93 ID:XhbPHPjY
>>76
職歴ないのか
80名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 15:29:10.74 ID:???
【年齢】23
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】サラリーマン
【年収】280万
【資産】200万(6月末)
【子供】無
【借金】無
【車】無

2011年4月入社で、今は2年目
ドケチ板的には入門クラスというか底辺なので、
今後いろいろテクニック等教えてほしい
81名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 20:05:47.83 ID:NPl3CHEV
【年齢】24
【性別】女
【○婚】 未婚
【職業】看護師
【年収】 400→300万ぐらい?
【資産】 310万
【子供】 無
【借金】 なし(最近120万繰り上げ返還した)
【車】  なし

部署が変わったので夜勤なし・土日休みで給料減る
でも今の部署が好きだから満足している
そのかわり貯金できない。趣味はファッション・美容関係

今年度からは貯金せず給料はフルに使って
今ある貯金300万を大切にとっておくつもり

はやく結婚してパートしながらゆっくり看護師していたいな。
あ、彼氏いないやw 

82名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 21:42:05.25 ID:???
>>10
俺も高専出身

【年齢】23
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】東証一部製造
【年収】370万
【資産】500万
【子供】無
【借金】無
【車】なし

会社潰れそうなのが問題だが・・・
83名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 18:18:31.40 ID:bmlV1Iw2
【年齢】21
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】ニート
【年収】無し
【資産】700万
【子供】無し
【借金】無し
【車】 無し
84名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 21:31:16.06 ID:qvABrTBk
ニート21歳貯蓄700万て説明しろゆ
85名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 21:59:26.19 ID:uOl3Bfbk
【年齢】 25
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 会社員
【年収】 450万
【資産】 350万
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 なし

営業詰まんねぇむいてねぇ
転勤したい
86名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 21:09:53.91 ID:9/b/jT3T
【年齢】24歳
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】金融
【年収】去年350万⇒今年400万見込み
【資産】350万
【子供】無
【借金】288万
【車】実家の車をたまに使用

借金は無利子の奨学金なので繰上返還しないようにしている。

月収は額面28〜28万程だけど、実家家賃30,000円、奨学金月々返済15,000円
さらには彼女もいると、毎月60,000万溜めるのが限界。
87名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 22:21:43.45 ID:???
【年齢】26歳
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】経理
【年収】去年400万
【資産】500万
【子供】無
【借金】180万(奨学金)
【車】無し

先週のボーナスで500万にたどり着いた。
社会人3年ちょっとにしては相当頑張ったつもりだけど、このスレレベル高すぎ
なんかもう凹むわ
88名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 22:58:14.05 ID:SYPk5FdR
>>86
実家に3万しか入れてなくてそれは贅沢しすぎ

月収額面270,000円
奨学金返済12,500円
家賃55,000円+生活費
遠距離の彼女持ち

でもお前の倍貯金出来てる
89名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 23:51:29.21 ID:???
>>87
それだけ貯金あるなら
奨学金一括返済しろよ
90名前書くのももったいない:2012/07/09(月) 00:50:52.85 ID:???
>>89
無利子だから無問題
91名前書くのももったいない:2012/07/09(月) 03:30:40.86 ID:???
【年齢】27
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】サラリーマン
【年収】500
【資産】200
【子供】なし
【借金】奨学金230、車70
【車】あり
早く奨学金返したい
92名前書くのももったいない:2012/07/09(月) 05:30:45.30 ID:???

【年齢】29
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】東証一部
【年収】470万
【資産】800万
【子供】無
【借金】無
【車】なし

楽勝。
93名前書くのももったいない:2012/07/09(月) 22:11:16.98 ID:rc7GPp4S
【年齢】23
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】非上場
【年収】450万
【資産】700万
【子供】無
【借金】無
【車】なし

>>92
もう少しで追いつくから待ってろよ
94名前書くのももったいない:2012/07/10(火) 13:49:28.03 ID:???
【年齢】 24
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 調理師
【年収】 220万
【資産】 貯金 121万
【子供】 無し
【借金】 無し
【車】 親が持ってる

今まで非正規だったが資格を取ったら正社員にしてくれるらしくそうなれば月給が+5になる予定
でもやっぱこの仕事は給料安いわ・・・休みも多くて割と楽な仕事だが家庭は持てる気がしない
95名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 13:04:35.61 ID:???
調理師免許ってやつか、ええやんそのうち上がるんだろ給料
96名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 13:07:44.80 ID:LFY86Nu4
このスレでもちょくちょく見かけるけど本当に23とかで700万の資産あるんかね?
23なんて大卒なら1年目だし、高卒で働いたとしても給料ほぼ全額貯金みたいな人じゃないと無理だと思うんだが
97名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 21:36:47.86 ID:???
なんか持ってる人と持ってない人の差ってすごいんだろうなぁ…っと思う。
ここのスレを見てる人たちはみんな貯金してると思うけど。

俺、28で1000万ちょっとしかないけど、最近親が自分名義で1000万以上あるからなぁだって。
恵まれてるんだなぁ。。。
ってか、息子のことより自分らが貯めてきたんだから、自分のために使えよ。
別に欲しいもんなんてないのに…、なんだかなぁ。。。

スマソ、愚痴った。
98名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 21:41:33.58 ID:bydrnBqi
みんなすごいね
私25だけどリアルに貯金10万ないよ
99名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 23:05:52.56 ID:???
>>96
収入が給料だけだと貯まるわけない
副収入が重要
100名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 13:07:02.11 ID:???
>>99
投資とかってこと?そういうのしてる人なら内訳知りたいなー
101名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 03:27:15.22 ID:???
投資だってそれなりの元手資金と知識経験が必要
そんな20歳そこそこのやつがやって数百万簡単に儲けられるもんじゃない
102名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 13:32:30.10 ID:MAPkqbQZ
俺が22歳の時に友達は貯金3000万俺は借金1800万で利息だけで月に30万だった。6年かけて返済して2年で500万貯金した。
友達は1億越えてヒルズにすんでる。
地方じゃ厳しいけど都内なら20代前半で1000万越えは結構いるぞ
103名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 22:19:15.66 ID:3UrKezmE
【年齢】23
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】非上場
【年収】230万てどり
【資産】800万
【子供】無
【借金】無
【車】なし

このまま何事もなかったら今年中に900万はいくはず。
来年に1000万溜めたいです。でもみんなこれ位もってる
と思うが・・・。黙ってるだけだよね?


104名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 23:10:34.56 ID:???
高卒で実家に寄生して金も入れてないパターンか?

実家暮らし最強だよな〜、と就職してから気がついた。

若いうちだけなら
中小企業で実家通い>一部上場企業で東京一人暮らし
105名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 23:13:12.37 ID:???
>>103
20代前半でも1000万以上持っている人はいるが、その額は
1000万どころか3000万、5000万と桁が違う。

これ↓を見ると1400万が目安だな
http://finalrich.com/sos/image/saving-average-big.gif
106名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 23:14:18.77 ID:???
>>103
年収少ないような・・・
107名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 23:35:29.53 ID:P6pf/IYd
逆に社会人で貯金200万もない奴信じられん。30過ぎて通帳に20万しかないと言う馬鹿もいるけどな
108名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 02:09:58.02 ID:TsVcZdxR
そういうやつは言わないだけで、現金やgoldで持ってんだよ
109名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 11:26:23.29 ID:???
親から貰える資産入れたら1億くらいはあるだろうけど27で年収550万だから貯金自体は600万ちょっとしかない
110名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 14:42:43.21 ID:RvBUyiCE

【年齢】25
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】化学系
【年収】230万
【資産】450万
【子供】なし
【借金】0
【車】親の自由に使える
111名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 22:14:37.86 ID:???
お前等のいう資産ってのは親の土地とかも含めていってるのか?
さすがに個人で20代でそこまで資産もってるってのがまったく信じられないんだが
112名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 23:06:13.81 ID:???
このスレ来る時点で、自慢出来るくらい持ってるって事
ここの住人を普通だと思っちゃだめ
113名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 00:41:52.91 ID:eA0m+MbQ
>>107-108
おれのことか
リアルで言うわけないもんな
114名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 04:14:54.92 ID:???
【年齢】27
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】化学系
【年収】400万
【資産】1600万
【子供】なし
【借金】0
【車】なし

大したものではないけど、一山当てただけ。
普通に貯金は無理だったろうなぁ。
次は投資で1億まで増やして仕事辞めたい。
115名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 06:26:57.06 ID:???
1億じゃ生涯賃金に足りないし、再投資するには余力が微妙
116名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 09:50:24.41 ID:???
バクチこわい
117名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 20:23:32.85 ID:VgALj5y0
29歳150万って少ないよな?
118名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 20:24:34.28 ID:???
>>117
話はテンプレ書いてから
119名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 20:13:32.88 ID:???
【年齢】28
【性別】女
【○婚】未婚
【職業】事務系
【年収】350万
【資産】1100万
【子供】なし
【借金】180(無利子奨学金)
【車】軽自動車

実家暮らし。物欲がなくて、気が付いたら金たまってた。
資産ほとんど銀行においてあるだけなので、株でもはじめようかと思う。
120名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 21:09:06.54 ID:???
>>119
資産はすべて現金預金かな?
実家暮らしとはいえすごいな
あと株はやめとけ
121名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 21:11:36.22 ID:???
運任せのギャンブルよりよっぽど損しそう
122名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 22:52:37.38 ID:???
>>119
貯めとけ。株なんか絶対やめとけ。
123名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 23:10:38.64 ID:???
>>119
自分に投資していい相手見つけとけって
大台超えたらいくら持ってても終わりだぞ
124名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 23:23:37.78 ID:???
30歳になったら市場価値大暴落!
125名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 23:27:37.71 ID:???
女の年齢  男の年収
16歳  1200万円  
18歳  1100万円  
20歳  1000万円  
22歳   900万円    
24歳   800万円
26歳   700万円    
28歳   600万円     
30歳   500万円    
32歳   400万円    
34歳   300万円    
36歳   200万円    
38歳   100万円    
40歳     0万円
126名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 08:51:00.34 ID:???
>>119
円高株安の流れなので株をやるには時期が悪い
逆に為替で外貨のショートポジション持っておけば馬鹿でも儲かる

上の文章で言葉の意味がわからないならやめておいた方が無難
127名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 12:14:11.02 ID:???
【年齢】27
【性別】女
【○婚】未婚
【職業】求職中
【年収】去年が大体380万くらい
【資産】約650万
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし
結婚したいけどその前に職を探さないと。
やっぱり30過ぎると結婚難しくなるんですかね?
128名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 14:04:18.49 ID:???
【年齢】27
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】一部上場
【年収】450万
【資産】普通預金430万・株70万+去年相続した田舎の土地50坪(たぶん坪単価8万ぐらい)

【子供】なし
【借金】なし
【車】なし

まぁまぁ貯まったけど使い道がない、結婚したいすなぁ。
てか土地貰ってもどうしたらいいかわからん。今って売るにしても安そうだし。

129名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 15:09:07.20 ID:???
>>102
友達は高卒でドラフト入りしたプロ野球選手ってオチか
130名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 00:39:17.23 ID:???
>>127
正月のクリスマスケーキくらいの価値になる。
131名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 18:46:41.02 ID:???
男は30代が一番モテるけど女は歳取るごとに価値下がるからな
132名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 23:18:23.39 ID:???
>>125
28才か・・・
133名前書くのももったいない:2012/07/20(金) 02:00:53.35 ID:???
【年齢】26
【性別】男
【○婚】既婚
【職業】小売
【年収】450
【資産】1600
【子供】もうすぐ一人
【借金】なし
【車】軽、普通車、バイク

妻産休中につき収入半分
134名前書くのももったいない:2012/07/20(金) 06:38:35.42 ID:???
>>133
お前がNo.1だ
135名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 09:28:06.31 ID:???
【年齢】27
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】製造業
【年収】260万
【資産】貯金180万
【子供】無
【借金】無
【車】原付スクーター(PCX)

先月まで軽自動車乗ってたんだがボーナス出なくて車検通せなかったから売った
つかお前らレベル高杉w
136名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 16:46:26.84 ID:???
>>135
俺も25だが同じくらいのスペックです
ここに居る人が異常で我々のような人たちが大勢いるのが普通。。。だと思いたい
137名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 16:51:23.46 ID:9hDswheB
>>83
なにこれ?
138名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 19:57:59.06 ID:???
139名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 21:36:11.84 ID:???
【年齢】23
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】税理士事務所
【年収】250万
【資産】60万(普通預金)
【子供】無
【借金】無
【車】無

20代で一人暮しならみんなこんなもんじゃないの?
2ch民スペック高すぎなんだよ
140名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 21:51:00.17 ID:???
毎月親に金入れてるからたまらない
141名前書くのももったいない:2012/07/22(日) 05:57:45.42 ID:???
いや年収300万以下は世間一般でもワーキングプアに分類されるけど
142名前書くのももったいない:2012/07/22(日) 13:46:01.71 ID:???
【年齢】26
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】公務員
【年収】400万
【資産】90万
【子供】無
【借金】奨学金180万
【車】親から格安で買ったノート

田舎で車必須。
奨学金返済・結婚資金・新車購入と、ドケチの目的は明確だが、時間はかかりそうだ。
143名前書くのももったいない:2012/07/22(日) 16:39:59.71 ID:???
20代って働き始めの年齢だから結構差が出ると思う。
〜23、24〜27、27〜29位の3段階に分けるべきじゃないか?
144名前書くのももったいない:2012/07/22(日) 16:51:26.26 ID:???
>>143
それなら最終学歴と一人暮らしなのか実家暮らしなのかもテンプレに入れると見やすくなるんじゃない?
145名前書くのももったいない:2012/07/22(日) 18:26:48.01 ID:???
最終学歴より勤続年数でいいじゃないか、浪人留年もあるしさ
146名前書くのももったいない:2012/07/22(日) 21:59:42.14 ID:???
20代は年間どれくらい貯めれるか聞きたい
147名前書くのももったいない:2012/07/22(日) 22:38:48.03 ID:???
150万くらいだろ
148名前書くのももったいない:2012/07/22(日) 22:40:36.68 ID:NgOuStpG
俺は80〜100万しかためれん
149名前書くのももったいない:2012/07/22(日) 23:09:19.67 ID:???
俺も100万くらい
専門学校行ってなきゃ+30万
150名前書くのももったいない:2012/07/22(日) 23:50:11.76 ID:???
>>146
大体、年間100万位みたいだね・・・
22歳から年間100万貯めたと仮定すると
30歳までに700万位か・・

151名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 00:44:43.11 ID:???
実家暮らしじゃないと年100貯金は無理
152名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 01:01:18.84 ID:???
1人暮らしだけど、転勤族だから家賃は9割会社補助のおかげでがめつい親に5万も
取られてた実家時代よりも貯まるようになったよ。
月の出費が6万くらいで月15万貯金に回せるようになった。
153名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 02:40:02.32 ID:???
>>152
そこまで家賃補助手厚いとかなり身軽になるな
うらやま
154名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 07:18:12.37 ID:???
>>151
一人暮らしだけど年100万貯金できてるぞ?
まあ実家に仕送りとかしてないからだけども
155名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 07:42:11.21 ID:???
年にどれくらい貯めれるかが一番の指標になるよな
実家だから家に5万入れて去年210万貯めた
156名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 14:07:17.34 ID:???
ボーナスが普通に出る人なら年100万は余裕だろ
157名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 14:15:05.00 ID:???
ボーナスなくても余裕か
手取り24万くらいなら8万ちょい貯金すればいいだけだもんな15万以上使えるし
20万でも12万も使える
158名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 16:17:49.76 ID:???
手取り24万 って簡単に言える職種が羨ましいぜ
159名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 17:17:35.62 ID:???
こちとら月収で20だから手取り17ちょいだぜ・・・
家に3万入れて10万貯金で通信費と食費引いてお小遣い3万くらいしかない
160名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 18:23:17.12 ID:???
手取り10万台なら実家暮らしが賢いな
161名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 19:31:29.69 ID:???
とりあえず月に10万は最低貯めたい
162名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 20:10:17.78 ID:???
給料八万だけど家に三万いれて五万は貯金してる
保険とか年金とかは無視
163名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 20:22:46.92 ID:???
パートのおばちゃんかよw
164名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 21:11:43.96 ID:???
オマイらどれだけ貯金してんだよw
周りで金持ってないとか言う奴ばっかしやけど嘘ついてんのか。
金持ちは実家が金持ちなのか?
でも、貯めてる奴と貯めてない奴の差が半端ねぇw
165名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 21:18:24.90 ID:???
そら当たり前だろ
166名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 21:20:42.06 ID:NPBq4Ey0
君が思ってるよりもみんなちゃんと貯めてるよ
周りが貯金してない(建て前)から自分もいいや、
とかトチ狂ったこと言ってる奴は10年後確実に底辺
と俺は思ってる
167名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 21:39:59.94 ID:???
実際してても俺は貯金たくさんしてるよなんて言うわけない
168名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 21:57:06.90 ID:???
こないだうっかり人にボーナスいくらか話したら態度が変わった
金の話はするものじゃないと学んだ
169名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 22:06:58.86 ID:???
みんな金の話は大好きだからなぁ。
聞いて、自分よりお金が多かったら腹が立つんだろう。
人前で金の話はしないほうが良いと思う。

170名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 22:13:46.66 ID:???
酔って年収580万って言ったら,聞いた友達が俺300万いってないって言われて微妙な空気になった
171名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 22:32:28.61 ID:???
>>168
俺も40万切った・・・と言ったら寸志(5万)しか出てないと怒られた
172名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 22:39:05.01 ID:???
みんなに合わせて金ない金ないって言ってるのが一番当たり障りないんだよ結局
173名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 22:53:21.87 ID:???
貯金の額は1/10にして言ってる
今は70万くらい
174名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 23:48:00.49 ID:???
この前うっかり同僚で本当の貯蓄額をいっちゃったんだよな
確かに空気が変わった 
使いまくったことにして修正しようかとおもっているが面倒くさい
175名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 23:56:15.85 ID:???
↓このページの5倍を目指してる
http://rich.rash.jp/nennreibetu/index.html
176名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 03:09:56.77 ID:gA4sIQAG
預金・給料の話は、価値水準が本来同じはずの社内でさえ気まずくなる
こないだ考えなしに、同期に訊かれるままに答えてたら
おれの給料がそいつより多かったらしく(査定とか?)
同期のモチベーションがマイナスになっちまった…
おれに恥じるところは本来なにもないけど、反省すべきところはあるな
177名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 03:50:42.84 ID:???
考えの無さを恥じるべき
178名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 03:52:43.38 ID:???
すみませんでした
179名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 06:26:20.41 ID:???
「ボーナスと月収が同じだ」っておま、ボーナスの査定低いんじゃね?と言える分けない
180名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 07:00:42.70 ID:bDwwAydP
>>174 いくらだったの?
181名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 07:06:30.02 ID:???
ここでも1億と言ったら気まずくなるだろ
182名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 10:44:56.76 ID:???
ここは見栄っ張りが多いからむしろ実際はもっと少ないと疑う
現実では逆
183名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 11:43:06.45 ID:???
名無しで見栄張ってどうする
184名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 22:44:36.75 ID:???
オリエンタルランドの株主入場券10枚くらい見せれば納得するのか?
185名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 02:50:22.95 ID:ECI4lWbJ
30単元持ってても1Dayパス6枚なのに、10枚ってどうやるん?別名義?
186名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 23:08:11.20 ID:???
>>185
1年でだよ
去年からはじめた分
187名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 23:12:00.02 ID:???
ここは市況じゃない
スレ違い
188名前書くのももったいない:2012/07/26(木) 20:37:52.32 ID:R/6z188d
29歳で140万ぐらい。年内に200万いくかどうかだな
189名前書くのももったいない:2012/07/26(木) 23:02:39.33 ID:???
27でやっと500万いったおーー
これを10回繰り返せばぬこ様になれるのかぁ
190名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 18:58:14.06 ID:???
【年齢】 今年27
【性別】 男
【○婚】 新婚
【職業】 設計、解析
【年収】 400万・妻300万
【資産】 なし
【子供】 なし
【借金】 妻奨学金200万くらい?
【車】なし


先月結婚した
夫婦年間で400は貯めたい
節約家の妻を貰って良かった
191名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 22:53:41.42 ID:???
>>190
まぁ250万くらいだろ
192名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 00:23:20.54 ID:???
共働きは貯金するのに最強だからな
一人の給料で生活すれば丸々貯金出来るし
193名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 07:27:54.46 ID:???
自分はあまり計画的に貯金しないが、
妻は独身の頃から毎日家計簿つけ予算どりするくらいマメ
結婚したら妻給料で家計を回して、
俺の給与は全額貯金したいって言ってる
まぁ同居するだけで家賃が年間45万浮くから
独身の時よりは楽に貯まるかなーと考えてるよ
194名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 10:14:10.01 ID:???
予算立てるのは余分だな
欲しいか必要かじゃなくて予算の範囲で使う使わないの発想になりそう
195名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 17:12:48.37 ID:???
結婚式に300万、新婚旅行に200万とか
貯めてた貯金を全部使い果たしてる同期を思い出した
196名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 18:55:50.63 ID:???
>>195
結婚式費用はだいたい戻ってくるだろうが新婚旅行で200万は使いすぎだな
197名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 18:58:41.80 ID:???
頭金500万で5000万の家購入した先輩も知ってる
毎月20万返済らしい
共働きだからって無謀すぎる気がする・・・
198名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 19:52:31.23 ID:???
「貯金できない共通点」
ローン、カード、車

あと旅行、外食、奨学金
199名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 20:38:25.22 ID:???
車持ちで一人暮らしは絶対に金貯まらないだろうな
200名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 20:40:05.91 ID:???
都内+車+一人暮らし+旅行好き+飲み会好き+多趣味

うーん・・・
201名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 20:56:45.42 ID:???
貯金でない鉄板は「妻、子供、ローン」らしい
「子供」は貯金も目的になり得るが他は・・・
202名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 21:24:51.23 ID:???
たいてい嫁が見栄で新築欲しがるからな
さらに子供がいればより広い住まいへと、必要性も増してくる

住宅のために節約とかになったら最悪だわな
実際年収平均レベル以上なのに小遣い月1万円て人が身近にいて驚いた
203名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 21:33:08.77 ID:???
妻の欲しいもの変化ってこんな感じ?

結婚式⇒新婚旅行⇒子供⇒車⇒広い部屋⇒一戸建て
204名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 21:35:40.30 ID:???
車も家も男の夢じゃね?
一国一城の主とか言って
205名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 21:37:01.84 ID:???
その為の貯金というのも否定しない
しかし限度超えたローン組まれても・・・
206名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 22:00:39.44 ID:???
>>204
それ販売側の言葉やん
207名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 22:19:09.66 ID:???
まあかと言って一生賃貸でもそれはそれで金持ちの養分だしな
208名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 22:43:50.00 ID:???
子供を何人作るか決めてない、
転勤するかもしれない、
転職するかもしれない、

で家を買う奴の気がしれん
209名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 22:46:37.85 ID:???
正直新築の一戸建なんて全く欲しいと思わない
それより高級マンションを2〜3年おきに引越して暮らしたい
210名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 23:10:17.92 ID:???
嫁はマジで無駄に自立してる
俺の稼いだ金を使うのが心苦しいと
結婚式費用も自分の今まで貯めた貯金で出したいってさ
どうせ家計一緒になるから俺の貯金使っていいよって言ってるが…
俺の嫁ってヘン?
まったく俺の貯蓄(300万程度だけど)に興味示さない…
211名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 00:43:41.13 ID:???
今って500万の家とかあるじゃん?
美川さんがCMしてるやつ
田舎の土地と合わせても1,000万くらいで買えそうだからそれで十分だわ(もし買うとしたらね)
もしくは2LDKとかのマンションでもいいかな
212名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 02:17:41.23 ID:???
まあ安い家はホント作りからして安っぽいけどね
213名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 02:56:04.96 ID:???
>>210
一緒に暮らせば分かる
214名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 03:19:35.14 ID:???
>>212
色々調べてみたが500万で出してる業者結構あったわ

ここの500万は安っぽいが700万の家は結構立派だぞ
http://www.hiraki-h.com/index.html
215名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 10:37:33.03 ID:???
>>213
豹変したら怖いな…
まぁ自分も子供や家族に使う分の金は
ケチるつもりないから今のまま妻がシッカリしてくれればいいよ
216名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 11:14:04.11 ID:???
豹変じゃなくて、本心が見えてくる
217名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 13:48:50.42 ID:???
【年齢】 27
【性別】 女
【○婚】 未婚 実家暮らし
【職業】 中小企業事務員(一応総合職らしい)
【年収】 240万
【資産】 210万(うち証券口座に40万ほど)

ニート期間経て去年初めて就職した
手取り低いけどお金溜まるのが嬉しくて1年で150万ぐらい溜めた
親に30までに家を出ていけと言われてるのでそれまでに500万溜めるのが目標
218名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 15:13:56.70 ID:???
>>217
就職おめ。就職先どこで見つけた?就活期間どのくらい?
219名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 16:38:08.44 ID:???
>>218
就活期間は4カ月ぐらい。ハロワで見つけた。
仕事は楽だけどやりがいはない
趣味は株式投資
220名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 18:12:01.44 ID:???
その年で職歴ないのに事務職で雇ってもらえるとかうらやま
221名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 18:20:18.24 ID:???
>>219
何の株持ってる?
222名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 18:31:07.13 ID:???
>>216
おまいは何を見たんだよww
223名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 20:33:00.08 ID:???
【年齢】27
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】清掃
【年収】280万
【資産】180万
【子供】なし
【借金】66万(無利子奨学金)
【車】なし

中古住宅現金買いと太陽光発電導入で貯蓄の8割以上使っちゃったから株式投機もろくにできん・・・
前年より固定費40万以上圧縮されるけど相変わらずワーキングプア
224名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 21:22:16.55 ID:???
>>223
清掃業ってそんなに貰えるの?
もしかして高所の窓ガラス拭いてる職人クラス?
225名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 21:24:35.99 ID:???
20代だと年収300万届かない人がほとんどだよね
226名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 22:06:04.72 ID:???
社会人2、3年目くらいだったらね
27〜29くらいで300万以下じゃやばい
227名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 22:11:00.03 ID:UgC41tqN
【年齢】23
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】製造業
【年収】380万(昨年度)
【資産】350万(貯金100万、株式250万)
【子供】なし
【借金】5万(車ローン今年の9月まで)
【車】レガシィ

ローン終わったらローン分投資に回す予定30までに株式資産1000万円目標
228名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 22:47:15.10 ID:???
22万×12
ボーナスが夏に1.5冬に2だとすれば
22万×3.5
トータル22×15.5で341万
ボーナスがでないかもしれない1年目除けば
これくらいは最低でもいくでしょ。
229名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 22:55:59.39 ID:???
【年齢】22
【性別】男
【○婚】未
【職業】県職員
【年収】約290万(新卒なので見通し)
【資産】130万
【子供】無
【借金】奨学金480万
【車】無

貯金はあるけども奨学金がでかいというね
230名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 23:38:03.78 ID:???
勝ち組公務員様か、いいな
231名前書くのももったいない:2012/07/30(月) 00:20:42.86 ID:???
>>229
こっからみるみるうちに年収上がっていくんだよな
うらやま
232名前書くのももったいない:2012/07/30(月) 10:41:06.72 ID:???
昇給もなくてボーナスもない仕事だって腐るほどあるんだぜ・・・・・
その分休みが多くて楽だけどさ・・・・
>>231
公務員ってなった瞬間から将来どのくらいの年収か想像ついちゃうし
今20代の奴らが偉くなっても年収1000万円なんて無理だし夢が無さすぎるわー
確かに安定はしてるけど年収そのものの金額としてはうらやましくもなんともないけどな
234名前書くのももったいない:2012/07/30(月) 12:40:51.74 ID:???
一流企業には入れない けど中小や子会社は…ってやつが努力してはいるポジションだな公務員は
1年前から試験勉強しているだけで大分人数絞れる公務員と違って良い民間企業入るのは
今までの人生経験やステータスが全て関わってくるから難しい。
待遇もやっぱり入る難しさに応じてるなって気がする(キャリアは除く)
235名前書くのももったいない:2012/07/30(月) 16:21:08.28 ID:???
公務員はやり甲斐見失ってメンタル不調おこす奴とか
民間の企業いってみたいとか考えて転職する奴とか
知り合いに結構いるよ

まぁ体と心はケアしとけよ
236名前書くのももったいない:2012/07/30(月) 20:33:23.41 ID:???
公務員の友達いるけど、今の公務員の昇給のなさ半端ないよ。
安定だけだな
237名前書くのももったいない:2012/07/30(月) 20:53:46.42 ID:???
公務員って女性ならいいけどはっきり言って男の給料じゃないよね
嫁さんにするなら最強なのは間違いないけど
238名前書くのももったいない:2012/07/30(月) 21:51:19.31 ID:???
場所によっては激務だしね
まぁあんまりセンスがある選び方ではないか
239名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 01:01:24.06 ID:???
公務員は二馬力なら最高だよ。
240名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 01:27:27.36 ID:???
住宅手当とか育児休暇も充実してるし労働基準法は遵守だから手取り以上に旨みあるのが公務員
241名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 04:36:13.45 ID:???
>>240
女性はいいけど、さすがに男で育児休暇取ったら周りからの目がきついよ
242名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 07:39:04.28 ID:???
保養所とか安く行けるとか旅行ツアーが格安でいけたりとか
その他の手当ても半端ねぇぞ、金がかからずに金がもらえる職業だよ公務員は
243名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 10:13:45.62 ID:???
>>241
労働者の権利として男も育児休暇とれるんだからもらえる休みはもらえばいい
それで男のくせにとか思う奴がいるなら考え古い人間だ
244名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 10:40:54.74 ID:???
仕方なく取るならいいけど>>243みたいな言い方だとだらけてるだけに思えるわ
245名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 19:48:58.34 ID:???
>>243
要は環境じゃない?
周りに誰も育児休暇とってる人がいなくても取れる?
納期直前のクソ忙しい時とか取れる?
空気読めなさ過ぎだろ
246名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 20:01:48.36 ID:???
自由と平等と権利と保護を主張し、差別と謝罪と賠償を声高に叫ぶ人達でしょ
247名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 20:23:52.55 ID:???
>>243
それで割り切れればいいけど、周りから孤立してしまったら復帰した後仕事がやりづらいだけ
248名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 10:38:13.30 ID:???
公務員は有給とか使い切らなきゃ怒られるよ
自分が心置きなく休めなくなるから
249名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 11:45:27.59 ID:???
うちの会社では有給で休んでる人が仕事してる様子が見れるよ
250名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 14:10:53.78 ID:???
貯金の話に戻そうぜ
251名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 18:59:31.40 ID:???
会計基準が変わって、有給未消化分も負債と見なされるんだっけ?

>>250
貯金貯まらない、一ヶ月に一度、給料日にしか増えないのがいけない
やはり副収入か?
252名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 20:26:32.38 ID:???
20代だとやっぱり実家暮しが最強だよな
でも実家が田舎すぎて仕事がない
253名前書くのももったいない:2012/08/02(木) 01:31:56.63 ID:???
【年齢】28
【性別】男
【○婚】未
【職業】会社員
【年収】約500万
【資産】70万
【子供】無
【借金】無
【車】無
254名前書くのももったいない:2012/08/02(木) 14:45:45.17 ID:???
社会人二年目、高卒、年収130万の実家暮らし軽自動車乗ってるが…泣いていいか一応正社員なんだな、これが…
255名前書くのももったいない:2012/08/02(木) 18:11:40.76 ID:???
>>254
それは額面か?
8時間労働だとするとほぼ最低賃金じゃねぇか
256名前書くのももったいない:2012/08/02(木) 20:32:13.70 ID:???
>>253
条件の割に資産が少ないと思うけど、何かあったの?
奨学金?
257253:2012/08/03(金) 00:00:06.52 ID:???
>>256
奨学金の返済もあったにはあったけど、前年度までの年収は大体360万円と少なかったことと、
仕事で必要な技術書を買い漁ったり、記憶に残らないあれこれにお金を使ってしまっていたから、
30を目前に控えてたった70万ぽっちしか貯まっていない有様です(w;
258名前書くのももったいない:2012/08/03(金) 00:09:29.89 ID:???
>>254
控除前で130万円なら生活はかなり苦しいとは思うけど、控除後(手取り)で130万円?
高卒で社会人ということはまだ10代なんだと思うけど、給料の一割は貯金に回した方がいいよ。
それと、年収を上げるために資格を取るための勉強をして自分に投資することもした方がいいと思う。

お給料が少ないからバイトをした方が楽だと思うかもしれないけど、正社員なら福利厚生が
付いているだろうから、会社に在籍をしながら年収を上げる方法を探すことをお勧めします。

がんばれ!
259名前書くのももったいない:2012/08/03(金) 20:28:19.75 ID:???
【年齢】28
【性別】男
【○婚】未
【職業】大学職員
【年収】約350万
【資産】700万
【子供】無
【借金】無
【車】スズキ・スイフト

両親が銀行員だったので、幼少期から貯金の習慣がつけられた
職場は実家から通っているので、一人暮らしの社会人と比べれば大分余裕がある感じ
仕事はちょっと大変だが残業代も満額出ているので、貯められるうちに貯めておきたい
260名前書くのももったいない:2012/08/03(金) 22:26:30.47 ID:???
>>259
私立?国立?
261名前書くのももったいない:2012/08/03(金) 22:34:31.82 ID:???
【年齢】26
【性別】男
【○婚】未
【職業】SE
【年収】約350万
【資産】400万
【子供】無
【借金】無
【車】軽
ユーロ依存しまくりな会社なので今年はボーナス全然ダメ。
このペースなら20代で1000万いけるかも!
262名前書くのももったいない:2012/08/03(金) 23:17:14.24 ID:???
高スペばっかでつまらん
263名前書くのももったいない:2012/08/03(金) 23:42:13.24 ID:???
>>262
27で貯金20万、借金300万弱の俺ガイル
文字にすると悲惨だな
264名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 00:31:41.31 ID:???
てか絶対嘘ついてるやつ居るだろ
22歳貯金100借金100でプラスマイナス0の自分
265名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 02:48:46.30 ID:???
>>261
自分もSE。やっぱ、この不景気だといろいろと大変だよね。
266名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 12:03:17.45 ID:???
>>262
スペック
267名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 16:31:34.81 ID:1UO3Mqxm
29で貯金150万って最悪ですよね?
借金は奨学金300万ぐらい。年収は350万ぐらいです
268名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 17:04:06.79 ID:???
>>267
なぜその歳でそんなに奨学金の返済残ってんの?
269名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 20:33:58.90 ID:1UO3Mqxm
>>268 大学のときにかなりお金が要ったんで…。
270名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 21:55:11.54 ID:???
>>268
院にいて勤務開始も遅いんじゃない?
271名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 22:09:26.20 ID:dbSUcMP8
【年齢】34
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】田舎10万市の市役所勤め
【年収】約450万
【資産】ありったけ引っかき集めて約300万
【子供】無
【借金】車ローン(今年いっぱいで終了)&奨学金(来月で終了)
【車】12年落ちの4ドアハードトップ

奨学金&車ローン終了で、来年からは100万円/年ぐらいは
貯められるかとは思うのですが、いかんせん少ないなぁ…

そりゃ彼女も出来ないですわ。結婚?何それおいしいの?
272名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 22:15:37.48 ID:dbSUcMP8
20代スレでしたか…しかも皆さんより少ない…

失礼しました。
273名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 22:45:50.05 ID:1UO3Mqxm
>>270 いえ普通に4年制です。サークル入って一人暮らし
してたせいです
274名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 23:03:08.62 ID:???
>>273
利子付きの奨学金?
275名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 01:30:25.41 ID:UwLtoOR/
>>274 利子つきです。40歳ぐらいまで返済にかかります
276名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 01:38:20.56 ID:D76REzrf
>>274
貯金をすべて取り崩せとはいわないけど、繰り上げ返済ができるのなら
お金を貯めるよりもまずは奨学金の返済を優先すべきだと思うけど?
277名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 09:32:57.23 ID:UwLtoOR/
>>276 そうですね。けど貯金額も150万で決して多くないので、
とりあえず地道に毎月返そうと思ってます
278名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 10:10:59.90 ID:???
>>277
50万はとりあえず急な出費等のために残しておいて100万を繰上げ返済に回した方がいい
これだけ繰上げれば結構楽になる
年収と見合わせても30半ばには完済余裕
279名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 10:14:51.05 ID:???
ドケチであるなら利子付きの借金は早急に返すべきだな
280名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 10:33:28.98 ID:???
本人が構わないというのなら無理強いはしないけど、利子は塵も積もればなんとやらだしな。。。
281名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 16:41:36.39 ID:HJ/r7QtF
>>275
俺も利子月の奨学金を月10万借りてたから、
卒業時に480万からスタートだったわ
毎月の支払いだけコツコツやってたけど、
払い終わるまでの利子が50万以上付くのを計算で知ってから
ボーナス全額返済につぎ込んだ。
残り60万…今年の冬のボーナスで終了予定
282名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 16:57:29.19 ID:???
>>281
こういうのが普通だな
利子付きでタラタラ何十万も無駄払い伸ばしたくないだろ
利子無しの奨学金なら超絶まったりでおkだがな
283名前書くのももったいない:2012/08/06(月) 12:05:50.06 ID:???
利子なしならむしろ定期にでもしてたほうが小銭稼げるもんね。
284名前書くのももったいない:2012/08/06(月) 12:50:08.41 ID:???
>>127
27歳なんて需要ありすぎでしょ
まあ容姿によるけど
285名前書くのももったいない:2012/08/06(月) 16:00:48.48 ID:???
【年齢】22
【性別】女
【○婚】未婚
【職業】ヘアメイクアーティスト
【年収】180
【資産】6万
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし


月3万ずつ貯金始めた。皆すごすぎるな・・・
貯金60万いったら彼氏と住もうと思っていたが、実家でコツコツ頑張った方がいいのかな。
仕事的に都内近辺に引っ越した方が色々と楽なんだが。
286名前書くのももったいない:2012/08/06(月) 20:34:44.09 ID:???
>>285

同棲なんて結婚前提の奴と3ヶ月限定でやるだけでいい。
なんとなく同棲始めるとアレだ。。。男なかなか結婚してくれなくなるぞ。
287名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 01:40:31.01 ID:nJ/EVSVf
【年齢】26
【性別】男
【○婚】新婚
【職業】県職員
【年収】330万
【資産】210万
【子供】なし
【借金】なし
【車】普通車

これから式や旅行で貯金が0円になる。。。
子供ほしいから、0円からまた頑張ってお金貯めよう。
288名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 02:12:24.46 ID:???
>>287
おめでとう
式代はご祝儀で返ってきそうだし負担なのは旅行代くらいじゃない?
てか県職員とはうらやましい
289名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 11:17:54.58 ID:Ih1ljPC2
>>287
年収意外と少ないんだな
ボーナス込みか?
290名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 14:52:06.31 ID:???
たいがい公務員は最初手取り10万台スタートだぜ
そんで毎年昇給して30代には一般企業より多くなってる
291名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 18:59:07.35 ID:???
>>289
公務員の初任給なんて17万とかだぜ、大卒でも
292名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 19:45:39.43 ID:???
>>290
いやいやいや30代でも追いつかんて
それに今の若手は昇給幅が押さえられてるから今の上の職員の給与にすら追いつかんし
293名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 21:56:18.32 ID:???
マスゴミってほんとひどいよね公務員が高待遇みたいな報道ばっかりしてさ
20代の人たちが50代になっても今みたいな給料は絶対もらえないだろうし
残業しなかったら30歳でも手当込みで23万円とかそんな感じだしねマジでかわいそう
294名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 23:24:05.81 ID:???
さすがに30歳手当込で23万は言い過ぎだろ
公務員だから年齢×1万は余裕
295名前書くのももったいない:2012/08/08(水) 00:09:43.27 ID:???
>>294
スタートが20万くらいだから。
スタート時に-2万で昇給が9000円くらいだから残業なしでは
年齢×1万は独身だと絶対にいかないよ。
公務員準拠の給与の特殊法人勤めより
296名前書くのももったいない:2012/08/08(水) 00:59:14.24 ID:???
【年齢】20
【性別】男
【○婚】考えてない
【職業】スタンドのパート
【年収】145万
【資産】20万
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし

給料安いけど実家住まいだからもうちょい毎月の貯金の額増やして車買いたい
297名前書くのももったいない:2012/08/08(水) 02:54:32.50 ID:???
大学進んでもっと上を目指してみたら?
298名前書くのももったいない:2012/08/08(水) 10:17:13.91 ID:???
>>294
残業がなかったらって書いてあるじゃん
行政職公務員の大卒初任給って17万円台だよ

http://www.pref.nagano.lg.jp/soumu/jinji/model_kyoiku.htm
教師は残業代が付かない代わりに教員特別手当が付くんだけど↑見ても
年齢万円にはとどいていない


299名前書くのももったいない:2012/08/08(水) 15:39:47.30 ID:???
田舎の年収モデルなんか出してこられても困るんだけどなあ
東京とかなら年齢×1万円余裕だよ
300名前書くのももったいない:2012/08/08(水) 19:08:44.27 ID:???
>>299
今はいかないよ
昔はともかく
301名前書くのももったいない:2012/08/08(水) 19:48:42.69 ID:???
ていうかバイトとかパート以外で、給料が年齢×1万円ない仕事とかあるの?
1か月フルで働いて20万円台はきついね
302名前書くのももったいない:2012/08/08(水) 22:48:16.60 ID:???
手取りじゃなくて
総額の話だよね?
303名前書くのももったいない:2012/08/08(水) 22:57:15.47 ID:???
年収=年齢×10 が最低
年収=年齢×20 が目標
304名前書くのももったいない:2012/08/09(木) 00:38:17.70 ID:???
年齢×20は、なかなか難しいものがある。係数は15前後が妥当じゃない?
305名前書くのももったいない:2012/08/09(木) 06:59:34.86 ID:???
>>304
今、年齢×15は超えてるから目標は×20
306名前書くのももったいない:2012/08/09(木) 21:25:54.07 ID:TxXx2ngR
年齢】 23
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 底辺交代勤務
【年収】 400万
【資産】 350万
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 ワゴン車
今は手取りいいけど、30こえてからがかなり不安
307304:2012/08/09(木) 23:41:10.56 ID:???
>>305
計算してみたら年齢×18だったけど、維持し続けるのもなかなか大変。
でもどうせ仕事をするなら、目標を持って頑張った方が楽しいよね。
お互い、頑張りましょ。
308名前書くのももったいない:2012/08/09(木) 23:45:10.78 ID:???
>>306
まだ若いのにその貯金額は、すごいと思うけれどね。
ただ未婚ならワゴンじゃなくて、軽でもいいんじゃない?
309名前書くのももったいない:2012/08/10(金) 18:42:53.83 ID:???
 年齢】 25
【性別】 女
【○婚】 未婚
【職業】 看護師
【年収】 450万
【資産】 250万
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 軽自動車
一戸建てが欲しくて頭金+α貯金中。結婚も予定してるからその費用も…と考えると今
貯まってる資産なんてパーになる。お金使うのが怖くてテレビも未だにブラウン管ww
310名前書くのももったいない:2012/08/10(金) 21:38:23.74 ID:???
>>305
計算したら29だった。微妙
40越えるくらいになると働き甲斐あるかなぁ
未知の世界だ
311名前書くのももったいない:2012/08/10(金) 21:45:27.55 ID:???
>>310
年収1000万超えてる!?
312名前書くのももったいない:2012/08/11(土) 00:15:04.17 ID:???
超えてない
超えるのが目標
313名前書くのももったいない:2012/08/11(土) 00:30:21.62 ID:???
>>312
間違いなく700万は超えてるのか・・・すごいな
314名前書くのももったいない:2012/08/11(土) 01:00:58.30 ID:???
>>311,>>313
係数29って20歳なら年収580万になる計算だろ
1000万超えるとか700万超えるとか言い切れないはずだけど・・
もしかして俺が勘違いしてるのか
315名前書くのももったいない:2012/08/11(土) 02:55:27.79 ID:???
20(歳)×29=580万
21(歳)×29=609万
22(歳)×29=638万
23(歳)×29=667万
24(歳)×29=696万
25(歳)×29=725万
26(歳)×29=754万
27(歳)×29=783万
28(歳)×29=812万
29(歳)×29=841万

>>310は年齢を言ってないし>>311とかが勝手に自分の年齢に置き換えて考えてるんじゃね?
そもそも大卒で働いてるという前提ならば22歳以下ってのはあり得ないだろうし
316名前書くのももったいない:2012/08/11(土) 07:58:12.40 ID:???
>>314
多いね、職業何?
317名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 01:44:18.43 ID:???
×29なんて一流商社かヤクザな商売しか思いつかないな
318名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 12:22:26.17 ID:???
まぁ、コミッション有りの営業とかなんだろうけれどね。
319名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 14:32:10.19 ID:???
知り合いで25歳で手取り35万とかもらってる人いたわ
残業月100時間以上サービス出社あり過酷なノルマありで3年で精神病んで辞めちゃったけど
320名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 15:18:22.83 ID:???
>>313
700は超えてるね
30までに年収1000超えたいけど円高だし厳しいね

>>319
初任給そのくらいだった
懐かしい
321名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 15:19:42.32 ID:???
>>320
商社?独立IT?
322名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 21:16:31.13 ID:???
【年齢】28歳
【性別】男
【○婚】ドクチン
【職業】農協(2年前に退職)→外資系に買収された製造業
【年収】400切るくらい
【資産】700万
【子供】なし
【借金】なし
【車】後ろがへこみ、リアワイパーが折れたボロボロのラクティス

親と同居、しかもお金を入れてないため貯金がすごく出来る
うまく転職出来たのがとても救いだったと思う
しかしお金使わないなぁ
いつも帰宅は9時手前、それからジムで90分運動
休日はロードバイク、ジムで終了
毎月4万くらいしか使わない
323名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 21:52:59.33 ID:zGC8Y2jj
【年齢】25
【性別】男
【住居形態】社宅
【車名】10年物フィット
【職業】資格職
【貯金】250万
【その他資産・不動産】 なし
【ローン・借金】奨学金2種残り450万・・・・
【資産運用方法】FX
【年収(税込)】380→520万(昇進した)
【学歴・学部】 大卒
【妻子or彼女】 彼女
【趣味】 2ch ロードバイクで夜道徘徊
【今一番欲しいもの】車買い替えたい
【今一番悩んでいる事】結婚したい。遠距離彼女と結婚話が進まないこと
【将来の目標】 家を即金で買う
【ひとこと】 キャッシュフロー表作ったら家は即金で買えるかもしれないことが分かった。
賃貸派だったが、買った方がいいかもと思い始めてきた。
給料いきなり上がったため、抑えていた物欲が大きすぎて怖い
324名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 22:02:26.88 ID:???
>>322はまず結婚でしょ

>>323
テンプレそんなにいろいろ無かった気が・・・
とりあえず2種奨学金は利子つくから貯金よりまずこれの返済が先
325名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 23:28:21.19 ID:???
利子つくとかリアル借金だな
326名前書くのももったいない:2012/08/13(月) 00:28:02.88 ID:???
>>323
だから貯金するより奨学金返せと(ry
327名前書くのももったいない:2012/08/13(月) 01:19:47.14 ID:???
大卒25で昇進とかすげぇ
328323:2012/08/13(月) 07:43:02.90 ID:scQRz6gU
おおレスがつくとか、ありがたや
繰り上げ返済っていくらを目安にやればいいのか分からなくって。貯金は給料1ヶ月分くらい残していればなんとかなるのかね。
彼女には奨学金はあって毎月いくらを返済してるってのは言ってるが、総額は話せない・・・。
329名前書くのももったいない:2012/08/13(月) 21:32:12.11 ID:???
1ヶ月から3ヶ月残して、ひたすら返済をしましょう。
330名前書くのももったいない:2012/08/13(月) 23:07:08.22 ID:???
>>328
新人の頃のボーナスは全部奨学金返済だろjk
450万は大金、fxなんてやってないでまじめに返済
331名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 00:36:11.30 ID:???
どうせ、子供出来ないし結婚できないし早死にするし
貯金しておく必要なくね?
332名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 16:19:43.48 ID:???
逆だろ
他人が当たり前に築くものを持たないからこそそいつらあざ笑えるくらいの貯金が必要
333名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 18:07:52.77 ID:???
まだ6日目だがもう辛い
好転反応とかあるのだろうか
334名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 18:08:55.05 ID:???
誤爆sumaso
335名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 18:10:14.92 ID:???
>>332
あざ笑う必要はないと思うんだけどな
336名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 19:58:34.30 ID:???
まあそうだけど年取って独身で金もないって惨め過ぎるだろ
337名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 23:52:43.51 ID:???
第2種奨学金なら、返済額にもよるけど放送大学に入って在学猶予すると得。利子がつかないばかりか、返済期間に余裕が持てる。

もちろん、きちんと返済する前提でね。
338名前書くのももったいない:2012/08/17(金) 00:25:05.70 ID:???
放送大学の入学金 >>> 奨学金の利息
339名前書くのももったいない:2012/08/17(金) 00:26:42.58 ID:5lTim9FQ
29歳で貯金140万。もうすぐ30だが、こんなに貯金少ないまま
30代に突入するとは思わんかった
340名前書くのももったいない:2012/08/17(金) 00:47:36.48 ID:???
くわしく書きなよ
341名前書くのももったいない:2012/08/17(金) 01:17:15.80 ID:???
今年で29になるけど、100万くらいしか貯金がないよ。
30になる残り一年とちょっとで、500万にはしたい。
342名前書くのももったいない:2012/08/17(金) 06:28:14.94 ID:???
>>341

>30になる残り一年とちょっとで、500万にはしたい。

300万が限界だな
343名前書くのももったいない:2012/08/17(金) 17:58:28.00 ID:/oViV9gd
来月から本気出す
344名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 08:26:18.78 ID:YQG4Bv6+
【年齢】28
【性別】男
【住居形態】賃貸アパート(家賃三万八千円)
【車名】バモス、フォルツァ
【職業】市役所職員
【貯金】普通預金150万へそくり貯金110万 【その他資産・不動産】 無し
【ローン・借金】無し
【資産運用方法】無し
【年収(税込)】380万
【学歴・学部】 大卒
【妻子or彼女】 妻のみ 【趣味】筋トレ、ツーリング、キャンプ
【今一番欲しいもの】特に無し
【今一番悩んでいる事】 転職。任用替えで消防士になりたい
【将来の目標】金貯めて早期リタイア
【ひとこと】嫁さんが保育士で共働き、更に俺と同じでドケチなので助かっております。金貯めたい…
345名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 08:29:38.81 ID:???
25で貯金ないけど、今月の終わりから正社員で働けることになった。
仕事辞めないように頑張る!
目標は30までに500万ためる!
346名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 08:29:51.00 ID:???
>>344
共働きだったら合計で年収500万は超えるでしょ
奥さんと話し合って子供の将来資金を年200万貯金だな
347名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 09:41:58.29 ID:aX4V58Cg
共働きなら贅沢しなきゃ金たまるたまる

348名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 14:20:39.97 ID:xo0Lapjg
【年齢】28
【性別】男
【住居形態】賃貸1LDK
【車名】125CCのスクーターのみ
【職業】一部上場企業&公務員
【貯金】1900万ちょい
【ローン・借金】無し
【資産運用方法】FXでこづかい程度
【年収(税込)】1000万ちょい(二人で)
【学歴・学部】 大卒&大卒
【妻子or彼女】 妻(妊娠中、産休まだ)
【趣味】車・バイク・旅行など
【今一番欲しいもの】都内に家と車(来年子供が生まれるから)
【今一番悩んでいる事】通勤に時間がかかって面倒(往復3時間orz)
【将来の目標】不労所得を確立すること
【ひとこと】経済観念がしっかりした嫁を持つと資産形成が捗るぞ!専業主婦もしない
      と宣言しているので、経済的にかなり助かってる。感謝。
349名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 14:26:55.57 ID:???
同い年発見!
大分前に書き込んだけど…。
【年齢】28
【性別】男
【住居形態】実家
【車名】軽自動車
【職業】会社員
【貯金】1300万弱
【ローン・借金】無し
【資産運用方法】外貨、株、債権、定期
【年収(税込)】配当含む430万〜440万 本業は390万位かな
【学歴・学部】 専門
【妻子or彼女】 なし
【趣味】お金貯めること、配当、優待楽しみ、旅行
【今一番欲しいもの】特に無し
【今一番悩んでいる事】 ゲイなのに親に結婚しろと何度も言われる。
【将来の目標】一人暮らし
【ひとこと】孫の顔が見たいと言われた。そりゃ、無理だ…。
350名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 15:36:55.47 ID:???
両親はゲイであること知ってるの?
351名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 15:58:23.56 ID:???
なんでゲイの人間は両親にわざわざそれを言う必要があるのかしら
あんたは両親に「自分は異性愛者である」とあらたまって告げたりしたの?

差別者は死ねよ
352名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 16:27:47.05 ID:???
いや、別にそんなつもりはないんだが。
両親がゲイであること知らないなら結婚しろとか孫の顔が見たいとか
言われるのは普通のことだよなと思っただけだ。
353名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 16:52:50.44 ID:???
27歳にして貯金ほぼゼロなわけだが来月転職するんでそれを機に貯金しようと思う。

27歳って普通貯金どんなもんなの?
354名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 19:24:13.00 ID:7PJ1qOUd
多ければ500〜1000万くらいはあるんじゃないかな
勤続年数も3〜5年あるから不可能ではない、本人が幸せかどうかはともかく
355名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 21:44:05.34 ID:???
>>348
理想的だな
正社員二人で経済観念まともならそりゃ貯まる
お幸せに
356名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 00:39:01.65 ID:1iJu3u4y
よほどのリッチな人以外は、専業主婦になんてなったら女としてサビつくと思う。
(つまりおばちゃん化)
まぁニート男でもサビつくが

社会に出て一応共働きでも一人で闘ってるとやはり身なり体型顔つきが違う。
357名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 04:22:51.80 ID:???
>>356
ストレス多いと老け込むこともあるよ。
家だと化粧もしないから肌のダメージも少ないし
専業主婦のが若く保てるよ。
ただ、自制心ないと食っちゃ寝しちゃって太るけど
358名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 04:52:17.82 ID:???
どう考えても専業主婦なんておばちゃんだらけだろ
359名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 05:01:36.00 ID:???
女は人目に晒しておかないと超絶劣化する
360名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 07:00:20.23 ID:???
キャバとか風俗嬢とかでも、対人だから綺麗だもんな。

基本スペック(顔)が飛び抜けてるのなんて芸能人くらいだから、後はいかに努力するかだわな。
特に女は
専業主婦なんてやると劣化し倒すだろ

361名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 12:15:10.21 ID:???
>>355
348です。ありがとう。
家事は分担制なので、エアコンフィルターの掃除と食器洗いと洗濯が今日の俺の仕事w
家事分担は嫁にとってかなりポイントが高いそうなので、嫁を専業主婦にしたくない人にオススメ!
362名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 12:24:55.66 ID:???
家事分担おすすめというか共働きで分担じゃなかったら
ただの鬼畜じゃん。
収入差が500万くらいあるなら別だが。
363名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 13:05:29.72 ID:???
>>353
なんかの本では、28歳で貯金400万が標準的って書いてあった。
364名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 13:10:04.26 ID:???
>>362
まぁそうですね。俺自身も、共働きで家事分担は基本だと思っていたが
嫁側が思った以上に高評価してくれていたんで、そう書き込んだ。
また、専業主婦をしたがっているのは結婚前から知っていたが、そうさせないための
提案内容として分担を強くアピールした、ってのもあったんでね。
365名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 13:27:05.32 ID:???
明日で30になるので・・
【年齢】29
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】会社員
【年収】430万位
【資産】1100万(株や国債、外貨等含む)
【子供】無し
【借金】無し
【車】コンパクトカー

振り返ってみると・・
株式の価格変動が大きくて資産が安定しない・・・
我ながら良く貯めたと思う。
社会人5年間の実家暮らしがかなり効いてる。
親に感謝かな・・・
ただ・・将来が凄く不安だ
366名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 13:28:31.07 ID:???
>>362
結婚してください
362みたいな人って普通に見えて貴重だよ
367名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 16:03:41.92 ID:1iJu3u4y
そらそうだわな。
収入に大きな差が無い限りなるべく男でも出来る家事はやらないと、ただの暴君。
金は稼いでこい、家事はやれとか…

368名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 18:17:12.07 ID:???
俺なら共働き(但し嫁はパートで年収130万以下に抑えさせる)で家事やらせる
出来る範囲の事はするが基本は任せたい
あとは家計は俺が管理したいからカカア天下とかは勘弁
従順な嫁求むw

今20代前半だが我が強いから今後少しは丸くなればいいなw
369名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 21:09:27.54 ID:???
>>368
それ共働きと言わないだろ。
370名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 21:45:22.20 ID:???
>>369
パートでも雇用されていれば共働きになります
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%83%8D%E3%81%8D
371名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 21:49:44.30 ID:zuMlZSAQ

【年齢】25
【性別】雄
【○婚】未
【職業】公務員
【年収】350万
【資産】250万
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし
372名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 22:38:26.90 ID:???
>>365
誕生日おめでとう!
>>368
結婚は相性だからな…おまいの価値観に合うヨメが見つかると良いな
373名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 22:55:52.26 ID:???
中には家計を旦那に全て任せてパートもする奥さんいるから、
そういう人だといいね。兄の奥さんがそうなんだが
自分のパートの給料2割ほどを毎月貰えればあとは全て差し出して
家事も育児もこなしてるよ。限界はあるので手抜きだけど。

その人はお金を持ってると使いたくなってしまうので自ら
財布にお金が入らないよう工夫した結果らしい。兄も家事の手抜きには
文句言わず休日には必ず出掛けてるのでお互い相性もよく幸せそうだよ。
374名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 23:02:53.16 ID:???
>>372
ありがとう!! なんかすげー複雑な気分なんでだろうな・・
375名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 23:18:19.26 ID:0idVK1ll
預金の多寡と人生の幸福感って相関ないっぽいな
なんかもう死にたい
376名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 14:23:08.64 ID:???
>>375
1000万までは貯金楽しめるだろ。
そっから先は貯めてから考えてまだ死にたいならその時死ねばよろし
377名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 15:04:25.53 ID:???
10億とか稼いでる奴が金じゃ幸福感はみたされないとか言うならまだしもたかが数千万でその結論に達するのはアホだろw
378名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 15:37:03.29 ID:PQnVxWRR



このスレ、貯金ある奴多すぎだな…ドケチ板は自慢大会か?

平均を遥かに超えた奴が多すぎて吹いた
http://rich.rash.jp/nennreibetu/
379名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 16:28:48.80 ID:???
貯金1000万以上あっても独身で寂しい生活送ってる奴と
貯金300万でも自分の理解者(パートナ)と結婚して幸せに暮らしている人

どっちが幸せかって話だよ
独身者は強がって1人がいいなんて言うけど35歳過ぎるとジワジワくるよ
380名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 17:14:42.02 ID:???
もう誰かと一緒に住むなんて煩わしくて五月蠅くて無理だ
381名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 17:18:41.95 ID:???
っと結婚できない人は言うわけか
382名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 17:45:08.95 ID:???
まぁある程度1人でいると、誰かと一緒に暮らしていく基盤を
一から作っていくのは面倒かもね。夫婦になっても所詮他人だから
合わなければ毎日ストレス溜まるし。性格さえ合えばなんとかなるもんだよ
383名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 18:19:23.87 ID:???
ウンコする音聞かれたくないから結婚しない。
みんなもそうだろ!?
384名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 18:27:06.73 ID:???
>>379
お前がそう考えてるなら頑張って結婚しろよ。
ただ世の中には本当に独身そこそこ金持ちで
ぼっち充してる奴もいるんだからな。
お前のその考え方はそうゆう連中に喧嘩うってると捉えられかねんぜ
385名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 18:43:22.13 ID:???
俺は27歳で貯金100万ぐらいしかないけど奥さんが可愛いし贅沢はできないけど毎日が楽しいよ。
386名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 20:12:42.47 ID:???
結婚して貯金1000万2000万を目指せよアホw
共働きなら数年で出来る目標だろ
387名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 20:30:17.69 ID:???
だいたいドケチなんて目指すまでもなくガンガン貯金できる奴の事をいう。
目指すとかいう奴は総じてアホw
例えば>>386みたいな奴なw
ドケチじゃなく節約スレいけww
388名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 20:38:09.63 ID:???
結婚して貧乏か未婚で金持ちかみたいな2択で言ってたからいやどっちも手にしろよって思っただけなのになんでそんな噛みつかれたかわからんw
389名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 21:46:27.95 ID:???
>>384
ベガスで2億使うような加藤茶ですら結婚したからなぁ…
390名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 21:48:00.74 ID:QY9/nvU2
>>385
俺なんて30歳で貯金50万

結婚資金は互いの両親に出してもらって結婚したが

それでも結婚5年。理想の嫁と仲良くやってるよ

このスレの貯金レベルは次元が違うなw 俺も毎日が幸せです^^
391名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 22:00:55.63 ID:???
>>389
嫁養うためか贅沢させるためか、また稼ぎだしたよな
392名前書くのももったいない:2012/08/21(火) 08:04:57.84 ID:???
30歳はスレチ
393名前書くのももったいない:2012/08/21(火) 12:15:31.20 ID:???
>>373
兄嫁の家事育児が手抜きってどんな感じなの?
自分がフルタイム勤務で家事育児してるから、どれくらいを手抜きだと男性が受けとるのか気になる。
うちは一応食事は作ってる。朝はパン、昼は夫は社食・私は残り物詰めた弁当、夕飯はおかず3品+汁物。
洗濯はタオルや雨の時は乾燥機を使う。
掃除機は週2〜3回しかかけてない。
トイレ掃除はするけど風呂掃除は夫がしてくれる。
子供の世話は家では基本私がしてる。
家計の管理は私がしてて、収入は私の方が少ない月でも30万は多い。小遣いは同額。
394名前書くのももったいない:2012/08/21(火) 12:20:04.42 ID:???
途中で送信してしまった…

手抜きだと思われてるなら、どこを改善したらいいか教えてもらえると超助かります。
仕事やめるつもりはないから保育所が手抜きと言われたら厳しいけど…
長文すみません。
395名前書くのももったいない:2012/08/21(火) 13:17:53.75 ID:???
まずはスレタイをよく読もうね
396名前書くのももったいない:2012/08/21(火) 19:04:57.89 ID:???
>収入は私の方が少ない月でも30万多い

どういう意味?
397名前書くのももったいない:2012/08/21(火) 19:14:27.61 ID:???
夫が20万円なら私は50ー60万円稼いてるよ 低所得のお前らm9(^Д^)プギャー
398名前書くのももったいない:2012/08/21(火) 20:45:17.36 ID:???
ああ、そういう意味か
399名前書くのももったいない:2012/08/21(火) 20:51:25.91 ID:???
スレタイも読めず日本語も不自由な嫁なんていりません。
400名前書くのももったいない:2012/08/21(火) 22:16:49.61 ID:???
なにはともあれ、400げとー。
401名前書くのももったいない:2012/08/22(水) 02:17:35.74 ID:???
おめ。
402名前書くのももったいない:2012/08/22(水) 16:08:23.83 ID:mECbQMzO
【年齢】 25
【性別】 ♀
【○婚】 未
【職業】 会社員
【年収】 370万位
【資産】 350万
【子供】 無
【借金】 無
【車】ステーションワゴン
去年までは収入少なかったから今年から貯金頑張ってる。
403名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 19:44:43.15 ID:???
【年齢】25
【性別】♂
【○婚】未
【職業】IT
【年収】330万
【資産】620万
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし

目標としては、今年度末までには、700万、20代までには1000万の貯金。
貯金の目的は、特にない。数字が増えるのを見るのが楽しい。
車が欲しいと思ったが、この年収だし、一度に数十万円の出費は抵抗がある。
それにしても、ここの人たちは、レベルが高い。どうやったら、
20代で1500万ちかくの貯金ができるんだ?
404名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 19:59:40.00 ID:???
ドケチ板なのに市況民が居るから
405名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 20:14:23.19 ID:CaE6/EPH
>>403
貯金が600万超えてるんだから同年代でも多い方だろ!俺も25だけど貯金150万しかないよ。。
406名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 22:53:48.21 ID:???
【年齢】29
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】地方銀行
【年収】570万
【資産】預金30万、財形100万、投信100万、株式100万
【子供】無
【借金】奨学金200万
【車】スカイライン

今春クルマ買ったから貯金300万なくなった><
結婚はできそうにないから貯金に勤しむ
407名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 01:04:51.86 ID:???
貯蓄があるなら奨学金は先に返せとあれほど言ったのに
408名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 06:26:59.83 ID:???
車買う前に奨学金返せよ
409名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 15:42:27.31 ID:???
スカイラインとかいい車乗ってんじゃねえよ軽に乗り換えろ
410名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 17:43:17.21 ID:???
やっぱ銀行員って年収高いなうらやましい
411名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 21:34:52.77 ID:???
ノルマも高いぞ
412名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 21:50:07.44 ID:???
奨学金と車の維持費を考慮すると、資産は差し引きゼロといったところだね。
413名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 22:51:24.52 ID:???
>>412
マイナスだろ、スカイラインなら間違いなく色々いじってるだろうし
414名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 23:05:15.75 ID:???
>>412
>>413
クルマの維持費は年収からだろw
だからお前らは馬鹿で底辺なんだよwww
415名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 23:13:38.02 ID:???
>>414
2006年モデル?
ここの住人は車持たない主義なので理解されない気が。

まぁ年収あるんだから諦めてないで早く結婚しろよ
416412:2012/08/28(火) 00:12:30.37 ID:???
>>414
あぁ、すまんすまん。車は貸借対照表で言えば資産の部だったよな。
無意識のうちに、奨学金と一緒に負債の部に放り込んでしまったわ。
奨学金200万と車の購入金額300万を合わせれば、負債は500万になる。
417名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 06:05:55.31 ID:???
ここは>>403みたいな車・ローン・子供を持たないタイプが一般的
418名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 13:40:02.89 ID:gcfv9ZKC
>>405
ネット住民なんて半分ぐらいはヒキニートだが
こんな貯金自慢大会のスレに来るわけないじゃん

全国調査で29歳の平均貯金額が400万だぞ?

25歳で600万とか1500万なんて普通じゃない
419名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 13:42:16.46 ID:gcfv9ZKC
【いくら?】メンヘラの貯金額【持ってる?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303939343/

同じ貯金スレでもこういうスレ覗いてみ?
30代で貯金50万以下とかゴロゴロいるから
420名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 15:46:18.93 ID:???
何歳でって言うより勤続年数じゃない?
大卒4年目で貯金400万円の人と修士了2年目で貯金400万円だったら
年齢と貯金は同じだけど後者のがすごいわけだし
421名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:00:42.90 ID:???
>>418の平均400万ってのも
Aさん300万、Bさん400万、Cさん500万って感じじゃなくてAさん1,000万、Bさん100万、Cさん100万って状態の平均だからあんまり参考にならんよな
平均年収とかもそうだけど、ごく一部が釣り上げて残りは低所得の集まりだからな
422名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:53:04.73 ID:C6aidwMv
>>421
確かに「平均」より【中央値】の方がアテになるな
だが、中央値は平均より遥かに低いぞ?

20代 貯蓄がない29.9% 平均値468万円 中央値56万円
30代 貯蓄がない24.9% 平均値382万円 中央値196万円
http://allabout.co.jp/gm/gc/18693/2/
423名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:54:21.86 ID:???

を見るとこのスレがいかに貯金自慢大会かわかるな
貯金って無い奴は無いと思ってたが全体の3割ないとか(ニートだろうけど)
424名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 19:58:11.76 ID:???
>>422
おぉ参考になるね
その中央値が一番正気な数字だと思う
てか30代の4人に1人は貯蓄なしかぁ
425名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 20:25:38.72 ID:???
>>422
60代で貯金がない人が20%もいるとかにわかには信じられん
426349:2012/08/28(火) 20:37:04.72 ID:???
おおっ、レスが付いてた。
両親が自分がゲイだと言うことは知るわけ無いだろw
知ってたら言う分けない。
自分の親を誉めるつもりは無いが、常識がある両親だとは思う。
世間でもどっちかというと恵まれた環境にはあると思う。
息子がゲイと知ってても認めたくない部分はあると思う。
だから、結婚や孫のことをしきりに言ってくるんだろうなぁ。。

僕は1300万円と書いているが親と婆ちゃんから500万くらい貰ったからな。
だから他の人より多いんだと思う。
427名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 20:58:29.01 ID:???
>>425
高齢者の無年金者や生活保護者に貯金があるわけない。20%は妥当じゃね?

>20代 貯蓄がない29.9% 平均値468万円 中央値56万円

↑が妥当だな。3割はニートで引き籠りと仮定しても
最低56万。最高でも460万あれば合格点ってことか

平均なんて1人が1000万もってりゃ一気に多い方が引かれちまうからな
20代なら460万あればトップレベルという解釈で間違いないと思う
428名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 21:01:18.58 ID:sAbjwaBm
29歳の全国平均貯金が400万だから460万じゃ平均越えだろ
20代で貯金0円が30%居るんだから、1000万貯金してるキモいヤツが居てもおかしくはない
429名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 21:58:55.89 ID:???
20代のうちに400万貯められるように頑張る
430名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 22:05:07.13 ID:???
ん〜。もう少しで29になるけど、100万ぽっちしか貯蓄がないわ。
30になるまでに、平均値以上のお金を貯めるために頑張ろうっと。

>>429
がんばれー
431名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 22:24:21.01 ID:2PaZntTR
23にもなって貯金800万しかない。
432名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 23:06:21.95 ID:???
入社3年目24歳だけど年間180万貯めてる。
12月誕生日だから、それまでにナスの力も借りて500万到達目指す
433名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 23:38:38.70 ID:???
>>431
く・・・100万円負けた・・・
高専卒?それとも親から?
434名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 23:52:30.48 ID:sAbjwaBm
だが、妥当に考えれば

22歳大卒→5年経過→1年100万貯金→27歳500万なんだよな

これが出来ないヤツは仕事辞めて遊んでる期間があったり
最初から仕事しないでバイトばっかしてたり
収入無い癖に車買ったりしてる奴なんだろうな
435名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 23:59:18.07 ID:???
>>434
初年度以外は200万貯金できるだろ
28で1000万だな
436名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 00:26:08.73 ID:???
大卒5年目
奨学金約500万の支払いが冬のボーナスで終わる予定
これでやっと貯金のスタートに立てるぜ…調子乗って月10万なんて借りるんじゃなかった
437名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 00:31:54.66 ID:???
乙。一年間に100万は貯められる計算ですね。
438名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 02:04:05.01 ID:???
【年齢】 24
【性別】 女
【○婚】 未婚
【職業】 事務
【年収】 300万弱
【資産】 定期300万、普通550万ぐらい
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 なし

諸事情で退職だが冬ナス+数ヶ月の給与+微々たる退職金もらった。
これから就活と婚活がんばる。
1千万いきたかったな。
439名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 11:04:56.92 ID:???
300万弱の年収でそれだけ貯まれば立派ですよ!





結婚してください。
440名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 13:24:04.95 ID:???
20代 貯蓄がない29.9% 平均値468万円 中央値56万円
30代 貯蓄がない24.9% 平均値382万円 中央値196万円
http://allabout.co.jp/gm/gc/18693/2/

ま、20代なら400万あれば上等だろ 29歳の平均貯金額が400万なんだし
俺と同期の社員で20代にして800万貯めた猛者が居るが
ソイツは車無し、趣味無し、女無し、私服もダサい、それで800万あっても何の自慢にもなん
彼女居て、車あって、ファッションセンスもある奴が半分の400万でもそっちの方が人生の密度は高い
441名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 13:40:11.52 ID:???
貯金だけのことを考えるなら実家暮らしが最強だよね
もし実家暮らしだったら貯金が今の1.5倍はあったと思う
442名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 15:43:38.55 ID:???
時間的自由:実家>一人暮らし
精神的自由:実家<<<一人暮らし
合計した自由:実家<<一人暮らし
443名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 18:40:02.49 ID:???
>>442
時間的自由度は、一人暮らしのが職場の近くに住めるから逆では?

金銭的自由:実家>>一人暮らしだが
444名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 01:21:12.24 ID:3J14tMIT
社員寮が最強。
食費部屋代電気水道合わせて、1万2000円也。
職場まで歩いて5分。ギリギリまで寝てられるぜw
445名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 12:07:17.54 ID:cIpRsYtx
実家暮らしは金銭的なメリットしかないだろ

一人暮らしは金銭面以外はメリットだらけ
・会社の近くなら通勤5分
・親や兄弟や親戚との接触もない自由さ
・彼女連れ込める
・たまに実家へ帰ると懐かしく感じる

1人暮らし出来るならした方がいいよ
446名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 12:20:26.24 ID:???
>>440
昔の同僚に23歳で700万貯めたとかいう女がいたけどそいつ、
ブスだし根暗だし愛想は無いしで傍から見てて悲壮感が漂ってたな、友達もいないみたいだったし。
俺も少し話したけど、本当、話の話題がなんにもないんだわ。趣味も無ければ、どこか出かけたり遊びに行ったりするわけでもない。
で、唯一の趣味(といえるか知らんが)が貯金。俺も相当にドケチな方だと思ってたけど、
さすがにああはなりたくないなと思ったわ。何事も行き過ぎは良くないな。
447名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 21:04:04.68 ID:mcxkzDmH
>>433
高校から働いてる。6年目かな。家には殆ど金入れてない。
今年中に900万目指す順調に行けば。これでも少ないと言われてるし
このスレでは。
448名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 21:14:10.32 ID:???
>>447
このスレは参考にしない方がいいよ
あと家に食費程度は入れてあげようぜ
449名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 21:20:24.86 ID:mcxkzDmH
>>448
飯は一切作ってくれないよ。自分で惣菜等を買ってる。
450名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 21:42:25.68 ID:???
>>449
光熱費くらい(ry
451名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 21:55:54.28 ID:OXfn1HpR
27歳で500万貯まったけど最近特に空しくて死にそうな俺が共感する流れ
452名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 23:15:40.34 ID:???
>>449
暗にそれは一人暮らししろという事じゃないのか?
その年齢で800万あれば余裕だろ・・・
453名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 10:21:55.46 ID:???
24サイ800マソ
別にいいもん、お金が友達だもん!
454名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 10:44:36.85 ID:???
>>446
わかる!
俺の友人で貯金500万とか800万持ってる奴等って友達0の恋人無しが多い
逆に友達沢山居て飲み会や趣味や合コンを楽しんだり、恋人がいる奴等はそこまで貯金無い

貯金なんてフリーターでも実家なら年100万貯金できちゃうからな
やっぱ重要なのは年収だね
455名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 10:46:00.43 ID:???
お金は使ってはじめて意味がある物だからな
貯めるだけで使い方も知らないヤツが可哀相なヤツさ
確固たる目的があって貯めてるならまだしも、使うアテもないから貯めてる奴は絶対に人生終わってる
456名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 10:54:21.01 ID:???
使うアテが無いなら、それだけ健康で安心な生活を送ってるって事だ
貯めた金を使わずに死んで行ければ本望さ
457名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 16:54:22.69 ID:wg+vOxI+
最近貧乏人のひがみが酷いな
458名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 16:55:36.79 ID:nYNfLACS
>>455とかドケチ板きといてなに言ってんだろlevel
459名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 19:18:14.90 ID:JVufbZcq
>>454
お前が友人なのに友達0とは一体何事。
つか、そんな大勢の預金額知ってるってお前は一体何者なんだ。
460名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 21:02:47.35 ID:???
ヒント:脳内
461名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 22:31:09.06 ID:???
ここが何の板か分かって発言してるのか?コイツら
462名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 11:36:29.46 ID:2DFBtdgW
ドケチ板とは?

低所得、ワープア、負け組が知恵を絞ってお金を節約する板

年収とか言ってる奴はスレチ
463名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 12:04:40.90 ID:???
>>455
そういう戯言はせいぜいマンション一括で買える金貯めてからほえるべし

こういうタイプのやつらはヨボヨボになるまでローンと共に馬車馬のように働く人生なんだろうね
464名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 00:57:04.16 ID:jQBw/SSU
【年齢】 28
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 家電メーカー 回路設計
【年収】 460万
【資産】 500万
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】インテグラTypeR

2年前に地元に転勤。
実家暮らしするようにしたら、2年間で貯金が300万増えた。
でももっと倹約するべきなんかなぁ。
465名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 01:52:51.07 ID:???
>>460
実家にどれくらい入れてるかにもよるけど…
俺は、年収400万で実家2万+奨学金2万月々払ってても
年間200万ちょっと貯金できてる
466名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 01:55:06.88 ID:???
安価間違えた…
>>460>>464
467名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 03:26:46.31 ID:???
【年齢】27
【性別】女
【○婚】既婚
【職業】医療福祉系
【年収】800
【資産】300
【子供】あり
【借金】奨学金
【車】今年新車を2台買った

底辺だなぁ…
468名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 03:38:47.58 ID:???
>>447
家に金入れないから飯作ってもらえないんじゃない?
家賃払ってるとでも思ってちょっとぐらい入れてやんな。
親御さん助かると思うよ
469名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 05:47:01.17 ID:???
年収800万で底辺だと? それはてぇ〜へんだ。
470名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 05:54:10.01 ID:???
実家から仕事に行くってどんな感じなんだろうな
金貯まりそうで羨ましい
帰ったら飯があるとか風呂に入れるとかもメリットだよな
ま、結婚すりゃいいだけかもしれんけど
471名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 06:00:31.08 ID:???
>>467
夫婦で800万てことでしょ?
30までに1000万いけるな普通に
472名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 07:21:31.51 ID:???
>>471
年収は私の分だけです。
夫のだいたいの月収は知ってるけど、年収はよくわからない。
473名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 08:29:03.00 ID:???
こういう自虐自慢の女ってウザいよね
474名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 08:32:34.28 ID:???
>>471
すごいね、車何買ったの?
マンションとか買う予定は?
475名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 10:19:28.83 ID:???
27歳・・・最低4大卒として5年以下のキャリア
それでかつ子有で、年収800って
開業医のパパに囲われてんの?
476名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 10:36:27.53 ID:???
>>464
両親に金渡しても、別に払わんで良いって言われてしまうので、
せめてものって事で、古くなった実家の家電を新しくしてあげてるくらい。
冷蔵庫とか、洗濯機とか。それでも年20万くらいか。

477名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 12:03:37.49 ID:???
>>474
ヴォクシーと小ベンツ
私の転勤が多いから家は賃貸でいいと思ってる
478名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 17:44:38.19 ID:???
>>476
それなら仕方ないよね。家電新しくしてあげるなんて優しいじゃん。
479名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 10:35:12.57 ID:???
また釣りか
480名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 12:20:27.79 ID:uqZuUmJZ
>>102
さすがにその資産でも利息だけで月30万っておかしくないか
どうやって運用してたんだ
481名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 12:25:41.11 ID:???
借金の利息が30万ってことか
482名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 17:13:32.35 ID:???
金持ちの人間は親の影響が大きいのかもしれん。
特に20代なら親はまだ現役の方が多いと思うし。
生前贈与や、じいちゃん、ばあちゃんからとか…、あるんじゃないのかな?

自分の親も今は退職したが、現役最高の時は年収1000万は超えてたみたいだな。
よくこんなクソ田舎であったと思うわ。
息子は安月給過ぎて、親に心配されたわwwwwwwwwwww涙…。
『そんな給料で生活やってけると思ってるのか』って、ほっとけよってな。
483名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 18:26:00.12 ID:hmmueEK1
【年齢】25
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】大企業正社員
【年収】380万
【資産】7500万
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし

自力だぜ。完全に。
もちろん給与貯めたとかケチくさいことじゃありえない額だけど。
484名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 20:47:27.93 ID:???
>>483
FXか株か?
それか、なにか悪いことをしたのか?
485名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 20:55:51.80 ID:hmmueEK1
>>484
ギャンブルだな。
それとFXで昨日大儲けしたwww
486名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 21:06:01.79 ID:???
>>485
ギャンブルで儲けてる人もいるんだな。
FXはユーロ、ドルも大幅に円安方向に動いてたな。
そんなに儲けると働くの馬鹿らしくなるだろ。
487名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 21:13:33.32 ID:hmmueEK1
>>486
まぁな。
一気に準富裕層とか呼ばれるレベルに達してしまった。
労働意欲を保ちようが無いわw
サラリーマンは底辺だということが、よく分かったよ。
金持ってる人は、こんな給与じゃ働けない。
たとえ、今の倍以上貰っても。
488名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 21:19:31.25 ID:???
>>487
だろうな、それだけもっててその給料じゃ割に合わんかもw
うらやましい限りだ。
労働は社会貢献って感じか、しかも、大企業正社員なんて勝ち組杉。

自分なんて、収入は変わらんが、資産はマス層だ。
今後、大幅に入ってくるなんて無いなw

結局、金持ちは>>482の言うように親の影響や>>483の一山当てた奴だな。

今はどんな気分だ?
489名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 21:29:01.99 ID:hmmueEK1
浮かれてる。
どうしようもなく。
多分、仕事は辞めるだろう。
FXで利息暮らしが出来るレベルだ。
これ以上の急激な円高要因なんて、あるにはあるが知れてるし。
完全に人生イージーモードだわw
490名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 21:41:26.70 ID:???
>>489
ふむ、庶民が大金を持つとろくなことが無いからな。
これはイヤミで言ってるんじゃないぞ。
仕事は続けたほうがいいと思うぞ。

けど>>489の人生だから自由にすればいいとは思うが。。
491名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 21:51:38.67 ID:hmmueEK1
>>490
労働意欲をどうやって回復させろと…
元々、大企業だけが目当てで、好きな仕事でもなかったしな。
無理だわ

宝くじで億を当てた人の8割は2年で失うと聞いたことがあるが
俺の場合は浪費するわけでも、欲しいものがあるわけでもないからな
492名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 22:02:51.18 ID:???
別に今の仕事のモチベが保てないなら会社やめて
やりたくなったら暇つぶし程度にバイトでも仕事すりゃいいんじゃないの
ただ急に金持つと周りの目が変わったりするから気をつけてね
493名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 22:11:56.84 ID:???
>>491
目標だった大企業への就職、金も持ったとなると願い事が叶ったわけだな。
25歳でそれだけの物を叶えられたんだからすごいことだ。
普通の人間は一生かかっても叶えられない人が大半だからね。

別に欲しい物もなく、日々過ごすなら問題ないと思う。
仕事は嫌なら辞めればいい、それは>>491の自由。
494名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 22:29:20.42 ID:L49Y2LVN
【年齢】29(来月30)
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】会社経営
【年収】1350万
【資産】2800万
【子供】なし
【借金】なし
【車】レクサスLS460
戸建所有
レクサスは付き合いで買ったけどでかくて乗り辛い
軽自動車で十分だな

>>489
おめでとう!
俺も今からドル買っておこうかなw
495名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 22:36:09.79 ID:hmmueEK1
ありがとう!

>>494
ドルはちょっと止めといたほうがw
まぁ、長期的には関係ないかw
496名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 22:45:16.92 ID:L49Y2LVN
>>495
日経か何かに年末89円まで行く!とか見たからさw
個人的にはどこがお勧め?
497名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 22:51:53.39 ID:hmmueEK1
さすがに言葉に
責任持てないんで、研究してくださいw
ドルでもいいのかもねw
498名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 23:09:30.52 ID:TN3ZmWc3
>>489じゃないが
個人的に株をすすめる
会社をやめれるぐらいに稼げないと思うけど
499名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 00:54:13.51 ID:2rSLZq1J
>>497
リスクヘッジ的な意味合いで最近スイスやらオーストラリアやら
いくらか持ってるけど、あれは毎日取引するとしたら心臓に悪いね
小心者の俺みたいのには超低レバでほっとける位のがあってるのかもなw

>>498
株もちょっとやってます
とは言っても優待目当てで100万円そこそこだけど・・・・
根がドケチだけに、どうでも良い物でも貰えるとなると嬉しいね
スカイツリーの貯金箱を貰ったから500円玉を入れてるよ
500名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 04:00:54.77 ID:???
今は株より通貨の方がいいとおもうが
501名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 09:16:09.28 ID:nkuVgIae
>>500
自分はどんな時も株しか買わない
502名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 20:14:10.31 ID:???
>>489
落ち着けよ、7500万ではまだ正社員の生涯賃金の数分の一だ。年金も考えたら、全くの赤字だ。
50歳過ぎてて、ようやくリタイヤを考え始めるくらいの額だ。
503名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 21:00:40.16 ID:???
>>502
同意。浮かれるのは仕方ないが仕事を辞めるのは勿体無いよ。
資産がこんなにあるのに働く自分素敵を味わって通常通り働くのは
とても気分がいいよ。落ち着いて。
504名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 21:59:16.64 ID:MAlihK42
実際、無理だね。
これから増税で、サラリーマンの給与はさらに低下するからね。
生涯手取り1億5000万ならばマシな状況になるんじゃないかな?
だとすれば、すでに半分だ。
この資産は、年収380万だと手取り250万ぐらいなんで、30年分に相当する。
住居費生活費などを差し引いたら40年分以上。
というわけで実家で暮らして、資産運用を考えたほうが良い。
増税で、企業が厳しくなるのは目に見えてるので、
耐えられない企業の株を空売りするとか考えるだけで、どんどん増えていく。
505名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 22:32:07.31 ID:???
そういった株とか為替知識ってみんなどうやって勉強してるの?
506名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 23:14:48.08 ID:???
>>505
教科書に不完全な証明や根拠のない妄想が記載されているばかりか、意図的に君を嵌めるために巧妙な嘘が書かれていたり、
高い給料をもらっている教師は全くの無知で、自分の解けない問題を適当にごまかして説明していたり、
勉強を教えてあげるといった友達が、君の足を引っ張ろうとしているのではないかと常に疑い、考えながら自分の頭で勉強してきたかい?

そういう勉強の仕方だよ。
507名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 00:20:57.58 ID:SzLw8s9T
2ちゃんにも5000万で自由を買ったつもりになったけど
大失敗してすごすご帰ってきた人いるじゃん。
あぶく銭だけで仕事やめるのは危険よ。
宝くじの当選者冊子も「まず仕事やめんな」って書いてあるそうですし
508名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 01:07:47.01 ID:g9s0jVaB
>>507
3冊持ってるわ。
だけどね。時代を読めるなら、今は最大のチャンス。
もとより、普通のことをしていたのでは
普通以上にはなれないと信じてここまできたので、
とりあえずは突っ込むわ。
509名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 01:50:35.56 ID:???
>>508
何言っても無駄なのでもうガンガレwお前は自由だ。
510名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 01:59:38.43 ID:g9s0jVaB
おう。
少なくとも、33歳5000万の人よりはアホではないからなw
チラッと見たが、任天堂株に全力?
あんな高値の時に?そら死ぬわw

運も、普通より強いしね。
511名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 02:55:56.32 ID:???
【年齢】26歳
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】会社員
【年収】270万
【資産】預金350万
【子供】なし
【借金】なし
【車】レガシィ

1年くらいニートしてたので社会人3年目です。
アニオタでプロジェクタで録画したアニメを鑑賞しつつ
晩酌するしか楽しみがありません。
また引きこもりではないのですが出無精で
ぼっちで友達がいません。
でも実家暮らしで生活は非常に楽で
欲しいものは買え、それなりに貯蓄もできていて
現状の生活には一切不満はありません。
ただ、仕事は楽ですが安月給かつ将来性が全くなく
昇給があまり見込めないため
漠然とした不安定感に日々襲われています。
512名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 03:47:51.23 ID:???
金持って仕事するほど楽なことないのになぁ
首になる恐怖がゼロだから、上司の言うことも聞かず
さぼりまくりでまわりを見下せるのに
すぐやめちゃうのはもったいない
513名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 04:14:18.78 ID:g9s0jVaB
給与明細見て、何のために働いてんの俺と思っちゃったからな
毎日10〜12時間拘束だし
さぼって気にならないほどに不真面目でもないし
周りは優秀なんで、金持ってるからって見下すなんてとんでもない
というより、人格共に優れてる方々なんで
やる気失った俺が混じるのは申し訳ない。
514名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 17:58:34.73 ID:???
>>511
俺も今年で24になるけど似たような感じになりそうですわ
周りは朝から夜中まで体ぶっ壊すくらいまで働いて月30とか40稼いでるけど
そんなにしてまで目先の金ほしいとは思わないが
かといって面白くもない仕事して安月給だと将来が不安でしょうがない
515名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 19:29:35.32 ID:???
>>514
まだ元気なうちに、体ぶっ壊すくらいまで働いて月30とか40稼いで、
そのお金を資産運用に回して、アーリーリタイアを目指してみては?
516名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 21:17:30.13 ID:???
月10日午前中だけ働くと60くらいになるけど
税金とかでとられていくし
欲しいものは買えない
稼げる仕事がしたい…
517名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 21:20:39.86 ID:???
夜の仕事週一とかで入れるとかは?
ほとんど実質的な源泉はしてないから所得もバレないし
518名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 08:16:23.28 ID:???
>>517
ずっと現金のまま保管、使用ならいいけど、貯金の為銀行などに
入金したりしたら所得以外のお金どしたんって調べられるんじゃ?
519名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 12:26:17.07 ID:???
>>518
個人の預金の動きなんてほとんど目つけられない
頻繁に何百万も動くならあれだが
520483:2012/09/11(火) 22:46:51.32 ID:4yJm4kPm
ドル売りポジおいしいです
8000万遥かに超えていきましたw

さて、そろそろ高金利通貨に引きこもろうかなw

まだ、仕事は辞めてないけど…
1日で年収オーバーだわ…w
521名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 23:05:58.86 ID:???
金融相が友愛されたのは介入されないためか・・・
522名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 00:48:49.43 ID:???
>>520
手持ちのポジション教えてくれ!
523名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 17:00:56.37 ID:???
>>520
kwsk
524名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 07:18:26.27 ID:???
ここ、ドケチ板ね
525名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 20:22:53.18 ID:???
【年齢】 25
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 無職
【年収】 月に12万(失業保険)
【資産】 180万
【子供】 いない
【借金】 105万(奨学金)
【車】 ミラカスタム、Ninja250R

障害者だから失業保険が300日出るのは嬉しいけど
再就職できるのか心配…
526名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 20:31:59.32 ID:???
>>525
失礼だがどういった障害?
527名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 20:38:31.89 ID:???
>>526
聴覚障害です
528名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 10:53:53.97 ID:???
働かなくても金もらえるのは羨ましいが
それ以上に体のどこかに異常をきたして生活し続けるのは辛いだろうなぁと思うわ
529483:2012/09/15(土) 02:29:58.01 ID:eaOt34Ik
高金利通貨に引きこもったとたん
予想外の爆上げwww

最近、運が凄過ぎるw
530名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 03:59:09.56 ID:???
ここ、ドケチ板ね
531名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 04:01:34.38 ID:V2pYjgrQ
服や食費は
最低限に抑えてますので
該当しないことも無いんじゃないかと…
532名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 06:29:00.08 ID:???
>>531
書き込みの内容が該当してないからでしょ
533名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 12:41:07.81 ID:vp6Wn26z
【年齢】 23(来月24)
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 無職
【年収】 月に16-20
【資産】 805
【子供】 いない
【借金】 なし
【車】  なし

結構競馬とかで使ってこれ以上全然貯まらない・・・。でもこれ以上
貯めない方がいいかな?宝の持ち腐れか?あれば有るほど良いのは間違い
ないんだろうが。どう思います?やはり1000万1500万と皆さんは目指してるの?

534名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 12:43:50.91 ID:vp6Wn26z
すまん
【職業】工員
535名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 13:47:23.14 ID:???

【年齢】26
【性別】男
【○婚】未
【職業】介護
【年収】300
【資産】300(普通40、積立200、株式30、金積立20、その他)
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし

終わってるな。


536名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 15:48:08.29 ID:???
>>535
それくらいが標準だと思うぞ
2chの書き込みは極少数高スペか嘘データのどちらかだから
537名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 15:54:04.85 ID:???
大事なのはこつこつ少しずつでいいから貯金するくせをつけることだぜ!!
538名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 16:28:09.41 ID:???
>>533
スペック似てるね、おれは早く仕事辞めるのを目標に貯め続けてるよ
ギャンブル・人付き合い皆無でこれ

【年齢】24(高専卒)
【性別】男
【○婚】未
【職業】製造
【年収】370万
【資産】850万
【子供】無
【借金】無
【車】軽・125cc

メイン口座が800到達したので記念に
このまま行けば来年には確実に溢れてしまう
何も運用してないけど、一度大台拝んだら定期ぐらい入れるべきだろうな
539名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 18:40:32.09 ID:???
【年齢】23
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】食品製造
【年収】240
【資産】120
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし

毎年10万貯金しているはずなのに
クレカで毎月コツコツ買い物してるとまったく貯金できないね、カードは持つもんじゃないわw
みんな年収あっていいねぇ・・・うちの会社昇給もないしお先まっくらだよ

540名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 20:15:34.83 ID:dSIuQzL4
その若さならいくらでも転職できるぞ

541名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 20:44:02.76 ID:mBE2P8YF
23の若さでなんでそんなに必死?
542名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 00:04:18.52 ID:???
金が貯まらないのをクレカのせいにする奴は、クレカを持たなくても貯まらないよね
543名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 04:44:23.78 ID:???
【年齢】25
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】自営
【年収】不定
【資産】600(6ヶ月定期500 普通100)
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし
544sage:2012/09/18(火) 20:52:36.91 ID:ZVBZmz7A
【年齢】25(高校卒)
【性別】女
【○婚】シングル
【職業】飲食店
【年収】230万
【資産】250万
【子供】有
【借金】無
【車】bB

545名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 23:03:40.51 ID:???
【年齢】25
【性別】♀
【○婚】既婚
【職業】会社員
【年収】世帯収入600万弱
【資産】450万
【子供】無し
【借金】150万
【車】一台

最近、ガソリン代を節約するため、自転車を購入。あとは、外食を頑張って減らしてます。
546名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 23:53:28.65 ID:???
クレカ使う方が一括管理できて便利だわ
547名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 00:01:23.85 ID:Y8qHB0/I
【年齢】27(院卒、社会人4年目)
【性別】男
【○婚】既婚
【職業】製薬
【年収】800万
【資産】900万(普通600+学資300)
548名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 21:02:51.30 ID:DCnL6Y2g
【年齢】28
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】会社員 車販売
【年収】400万
【貯金】1350万(普通650万+定期700万)
【借金】なし
【車】HVカー

たばこ・酒・ギャンブル・女に手を出さなきゃ貯まる
あと日常のちょっとした節約にこだわる事(チリもつもればマジで山となる精神)
549名前書くのももったいない:2012/09/20(木) 02:52:43.75 ID:o8ytU3zH
みんな金持ちすぎ(笑)

ネットの接続にかかる費用はどうやってる?
550名前書くのももったいない:2012/09/20(木) 21:48:43.93 ID:???
おまいら金持ちすぎだぞw

>>547>>548
どうやったらそんなに貯まるんだ?
全部自分で貯めたのか?

>>549
まだ、ADSL使ってるわ全然、快適だぞ。
551名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 21:36:10.76 ID:jNDavDAm
【年齢】16
【性別 ♀
【○婚】まだ
【職業】猫
【年収】0
【貯金】猫缶6こ
【借金】ない
【車】 ない
552名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 23:21:57.97 ID:???
お兄さんと遊ばない?
553名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 00:03:26.80 ID:???
【年齢】25
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】地方公務員
【年収】350万
【資産】10万•••(結婚資金80万と財形20万は別)
【子供】なし
【借金】なし
【車】あり(マーチ)
就職7年目でこの貯金はホントにマズイ
554名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 01:06:38.00 ID:???
【年齢】25
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】工場派遣
【年収】170万
【資産】650万
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし

実家住まいだから貯められているようなもの
一人になったら詰むな・・
555名前書くのももったいない:2012/09/23(日) 03:45:42.40 ID:joIAiGfI
【年齢】22才
【性別】♀
【◯婚】未婚
【職業】接客業とか事務を兼用したり変えたり。
【年収】400ぐらい
【資産】310(普通110定期200)
【子供】願望無し
【借金】無し
【車】無し

彼氏と同棲、お金は全て相手もちだから助かる。
年内に400目指す。
556名前書くのももったいない:2012/09/23(日) 19:58:56.62 ID:dciSlE/3
肝心なのは年収だよな。ここの住人は友達趣味なし実家暮らし。相方を理由などなど。ある程度貯まれば貯金額減らすとかしないと無駄に金溜まりいく可能性もある。まあ多ければ良いのは間違いないが
557名前書くのももったいない:2012/09/23(日) 20:03:51.87 ID:GonWPA5O
29で150万しか貯金ない。
きついけど、これから年100万目標でがんばる
558名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 00:36:16.41 ID:???
同じ29だけど、143万くらいしか貯金ない。
年内に200万に到達して、来年には500万円まで持っていきたい。
559名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 01:46:29.54 ID:???
【年齢】27
【性別】男
【○婚】既
【職業】小売
【年収】450
【資産】1650万
【子供】有 産まれたばかり
【借金】無し
【車】軽 普通車 バイク250cc

妻が育休中は一馬力なのが不安。早く働いて欲しい。
560名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 10:44:51.70 ID:???
奥さん気の毒に
561名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 16:57:15.26 ID:???
他の貯金サイトを見てきたけど、このスレはやばいな。
ホントかウソか分からんが、金持ちが多すぎる。
20代のうちに格差ができているんだな。
562名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 17:30:22.67 ID:ZZ0xp5e7


20代 貯蓄がない29.9% 平均値468万円 中央値56万円
http://allabout.co.jp/gm/gc/18693/2/




まだまだ自慢大会は続くお!
563名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 17:40:10.11 ID:???
3割貯金なしで平均468万って持ってるやつどんだけ貯金してるんだよw
ここの貯金自慢レスもまんざら嘘じゃないってことか
564名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 18:04:04.28 ID:SkuoxPui
格差があるってことだろうな
565名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 19:04:26.28 ID:???
しかもこれってリーマンショック前だからな
今はもっとひどいでしょ
566名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 20:10:04.17 ID:???
非正規じゃ衣食住で精一杯ってとこだな
567名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 20:19:10.87 ID:???
実家暮らし+非リア+酒女タバコ車パチやらない+無趣味+コミュ障で友人少ない
なら若いうちは給料が少なくても貯まる ソースは俺
ただ他人から見たらうらやましくもないと思うし人生の意味を考えてしまうわ
568名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 21:32:29.26 ID:???
中央値56万って…さすがにヤバいだろ
569名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 21:35:34.61 ID:???
【年齢】41
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】会社員
【年収】550万
【資産】200万
【子供】無し
【借金】無し
【車】有り

31〜37まで転職の嵐、その間に借金も90万ほど出来た。
今の会社も最初の1年は契約社員。
そこから立て直して3年で200万貯まった。
570名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 21:38:34.69 ID:???
いや、あるだけマシなのかも…。
へたすりゃ、借金ありも結構いるからな。
そんな人達はこの中には入ってないだろ。
恐ろしい世の中だな。
571名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 21:56:46.16 ID:???
いかん、20代スレだったか・・・
572名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 22:31:30.87 ID:???
>>568
いやそれが純粋な平均値だと思う
573名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 23:11:07.47 ID:???
>>571
年齢以外は20代と遜色ないな
574名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 00:40:38.94 ID:M7vrKzJZ
てか貯金0の人もいるから、56万って普通じゃね
575名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 00:49:37.65 ID:???
20代 貯蓄がない29.9% 平均値468万円 中央値56万円
3割は0で平均が468万中央値56万って持ってる少数の奴どんだけだよ
2000万とかか?
576名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 01:49:05.22 ID:Ou/zAZXV
スレ見てると、2000万は少なからずいそうだね。
地道に働くのがバカみたいだ
577名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 03:29:54.26 ID:YuMCEW26
中央値と平均の違いは?
24歳130万円も少なすぎだな。頑張って月10万円の貯金がギリギリ。ちなみに実家
578名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 08:22:02.22 ID:???
小学生並みの知能だな
 平均値:預全額を全部足して人数で割った預金額
 中央値:預金額を昇順て数えた時に人数の1/2にあたる預金額
 最頻値:人数が最多な預金額
579名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 09:37:21.10 ID:YuMCEW26
難しいな。ありがとう
580名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 22:08:39.58 ID:???
>>579
今は中1で必ず習う内容
581名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 22:21:33.46 ID:???
ドヤッ!!
582名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 22:29:19.28 ID:???
まあ20代って学生も結構いるしな
583名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 23:14:48.73 ID:weX7QGPY
>>580
習わなかったぞ?
ゆとり教育で排除されたのかも
584名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 23:36:31.74 ID:???
借金(ローン除く)も預金も含めて計算したらだいぶネガティブな数字になりそうだな
585名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 23:53:25.11 ID:d01bzYmo
20代で貯金してどうするw
そんなひもじい人生、悲哀だわ〜
世代だからしょうがないねかな
586名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 01:54:38.03 ID:00RyEbxk
中央値と平均値の差が大きいことが何を意味するかなんて習わなくても分かるでしょ
587名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 04:43:59.63 ID:R2fd2xsA
恥ずかしながら俺も中央値という言葉、初耳で一瞬ハテナだったけど、解ったわ。
20代でも社長とか居るだろうし、そういう衆らがバンバン儲けてりゃそりゃ平均値もグンと上がるわな。
それ以上に3割貯金ナシもどうなの?って思っちまった。
たとえ学生であったとしてもバイト等やお年玉or小遣いの蓄えで数万位はキープしとこうよ。
588名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 13:11:31.56 ID:???
数万じゃ貯金としてカウントしないでしょ
子供じゃないんだから
589名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 14:24:02.13 ID:???
>>585
いやいや稼いだ分全部使っちゃうのは人生楽しんでるんじゃなくて身分不相応の贅沢してるだけでしょ
一定額貯金しながら楽しめるのが本当の豊かな人生
590名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 14:52:01.56 ID:???
同意
一定額の貯金の余りをお小遣いとするのが本来の姿
キャッシュフローがプラスでもないのに隣人と同じような暮らしをしようとするから借金漬けのスッカラカンになるのだ
591名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 15:55:29.30 ID:osGh0eco
貯金0は学生とか、働き始めの一人暮らしとかだろうね
20代後半で0はヤバいでしょ
592名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 21:17:42.27 ID:???
【年齢】25歳
【性別】男
【○婚】独身/実家
【職業】製造業/生産管理
【年収】350万
【資産】550万
【子供】無し
【借金】無し
【車】レガシィ B4(無駄にターボ)

給料は残業無しで額面17万(東北)、残業平均30〜40時間
生活費はほとんど入れてないので、大型テレビプレゼントしたりしてる

貧乏の癖になんでレガシィなんて買ったんだろ…
593名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 21:34:24.67 ID:5XlLXivZ
>>591
20代後半で貯金ゼロなんか一般的だろ

この年代で金使わないでいつ使うんだ?
何に使うにしても自己投資になる

リストラに備えて自衛か?
この年代で貯めこんで慎ましく生きる奴なんかむしろ自滅行為だ

まあこのスレ住人からするとそう思わないんだろうなw
594名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 21:43:34.59 ID:???
おまえ、豚ズラハゲか?
ダムの原理症候群を知らないのか?
満水であれば、水を使うがよし、
渇水であれば、節水すればよし。
595名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 21:54:19.15 ID:???
>>593

で、君の自己投資ってのはどれだけ意味のあることに金を使ってるの?
その投資がどう作用して、いつ頃リターンがあるの?
そのリターンには根拠はあるの?

アホみたいに無計画に散財している奴に限って
>この年代で金使わないでいつ使うんだ?
みたいな事を口にする。例外なくね。
596名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 22:02:39.65 ID:???
金つかった自己投資もいいけど、多分お前の言う自己投資は金使わなくても出来る

たかだか数百万の金で命を失う人を見ればお前も貯金するようになるさ
597名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 22:06:11.48 ID:???
あーあ
来る大増税時代に
備え無しってのは愚かだねー
マジで首回らなくなるぞw

アリとキリギリスを知らんのかー?
598名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 22:17:18.47 ID:???
大卒で学費(奨学金等含む)自己負担、一人暮らしっていう縛りをかけた場合20代後半で貯蓄出来る人って少数になるよな?
599名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 22:39:56.44 ID:???
>>598
俺その条件だけど27歳で貯金500万あるぞ。
奨学金があと170万くらい残ってるけど。
利息ないから繰り上げ返済はいたしません。
600名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 22:47:00.60 ID:kMLVdULS
>>598 おれもその条件で29歳で150万しかない。
あと奨学金返済300万残ってる。あと200万はためれたな。
601名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 23:50:05.29 ID:???
貯金は50万くらいしかないが、
480万の奨学金が今年で返済完了予定
602名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 23:57:24.78 ID:osGh0eco
>>593
不相応に使いすぎか稼ぎが少なすぎなんじゃない?
603名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 01:30:27.30 ID:KK8qqre5
ウチは貧乏だったから俺は財布の紐が堅いと自負してるが
その反動で派手に使う人も居るのを目の当たりにしてきた。

けど特段、幼少学生時代に金に困らず生活してきた家庭に育った人って
働き出したら割とお構い無しに私利私欲に金を使う人ばかりな気がする。
ココにいる人らは、やはりそれなりに貧しい思いしました?
604名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 03:52:14.70 ID:???
20代は貯金を崩すのが自己投資って考えにワロタ
それは投資じゃなくて消費です
605名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 03:53:46.68 ID:???
お金を使わないと絶対にできない経験って海外旅行とか風俗か?
ただの旅行が自己投資ってワロタ
606名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 03:57:44.12 ID:???
一度出来た浪費癖は簡単には直せないだろう!
20代といわず是非ともジジイまでお金使いまくって、消費社会の犬となってくれ!
末端の消費者はアホなほうが景気がよくなる 何も考えずに使いまくれ!
607名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 11:20:10.67 ID:???
>>603
10代の頃、欲しいものは何でも親に買ってもらってた
パソコン、免許、スクーター、軽自動車、趣味関係、月一万の小遣い
もともとインドアだからそもそも浪費しないが、金に困ったこともないし、バイトも一切してない
そのおかげか社会人になってあらためて物欲が沸くということがあまりない
欲しいものはだいたい持ってるし、良い車なんかに興味はあるがわざわざ買い換える程ではないと思ってしまう
たまに女遊びしてしまうけど、毎月15万くらい貯金できてるよ
608名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 11:30:48.47 ID:???
旅行、ファッション、RV車なんか見栄張りの典型
あとはパチスロ野郎ね
こういうバカでなければ20代前半でも十分貯められるでしょ
609名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 11:38:13.45 ID:???
>>605
単なる旅行や無駄な風俗に行ったこともないやつが、旅行や風俗を語れないだろう?
使った金が成功だろうが失敗だろうが後に活きるだろう?
それを自己投資とも言うだろう。

旅行や風俗に限らず、無駄だから金なんか使わない、経験すらしない、は人生をつまらなくするだけ。まさに貧乏スパイラル。
金なんか後から貯まるもんだ。

スマン、そもそも板違いなのは認識してる。
610名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 12:38:09.84 ID:???
>>609
投資した金額に対し何%かのリターンを期待して資産を投じるのが投資
それ以外は消費とギャンブル。
勉強したり業務経験つけたり商売先のコネ作ったりのリターンが得られる努力以外は自己投資と認められないよ。
611名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 13:18:32.88 ID:???
>>610
うーん投資と消費の違いになっちまったか
話のレベルが高すぎたかな?

自己投資の言葉の定義をするつもりはないが、何事も経験したほうがいいとゆうことを言いたかったつもりだ。
612名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 14:10:25.25 ID:WfTb+MzJ
話のレベルが低すぎって言うか遊んで金貯められない奴の言い訳と何が違うのか
お前の論調で行けば底辺の刹那的生き方をしてる奴の方が将来成功するハズだが現実は・・・

旅行にしろ風俗にしろ貯金が全く出来ないような使い方するのは
自己投資って言うより事故凍死って感じw
613名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 15:25:06.39 ID:???
旅行で色々な場所を知り色々な話しを聞くのは無駄ではないと思うがな
それで職場の人とひょんなことで話が合ったりして仲良くなったり、自分の人間の幅が広がる気がする
風俗に関しては別にいかなくてもいいと思うが
614名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 15:50:47.34 ID:StHoIsNZ
お前ら旅行行くにも自己投資とかリターンとか考えて行ってるのか…
なんか大変だな…
615名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 16:01:46.74 ID:???
普通に旅行は遊行費って言えばいいだろ。旅行は自己投資とかトンチンカンな事言い出すからおかしくなる。
616名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 16:10:09.24 ID:???
投資でも旅費でもなんでもいいけど
全部使うのはバカってだけでしょ
617名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 16:16:23.82 ID:???
そのとおり
618名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 17:55:30.26 ID:???
俺みたいに自分のやりたい事や欲しい物とかには
それなりにお金使ってる人が多いと思うんだが…
(もちろん貯金する余裕を十分とった上の計画的な範囲の話)

やっぱりこのスレの住民は、それすらも我慢して貯金に励んでるんだろうか?
619名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 18:12:41.39 ID:???
ドケチ板なんだから基本はそうなんじゃないの?
やりたい事にお金を掛けて、それ以外と圧縮するってのはいるかも知れないけど
俺もクロスバイクとオープンカーは辞められない
その分服はセールでしか買わないし、飯も人と食べに行く時くらいしか贅沢はしない
620名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 19:02:30.98 ID:???
健康こそが一番のドケチの近道 と考えてるから
ジムにいかなくてもいいようにトレーニング機材は10万円分以上はつぎ込んでるな
車とかその他の趣味持ってる人と比べて1度買えば金かからないし
肥満で生活習慣病で入院とかケガとかで病院に通うのが一番無駄な出費だからね
621名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 19:12:57.16 ID:???
健康は大事だよね
人間ドックぐらいは受けたいね
622名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 22:14:39.22 ID:???
>>593
批判にさらされているみたいだけど、自分はその意見に賛成する。
623名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 22:35:30.36 ID:???
ちょっとレールから外れると谷底に落ちるような時期だろ
自分の資金は大切だ、技術や資格は会社の金を使わせてもらうわ
先輩や上司に相談すれば、会社から金銭的補助がでるし
資料は山ほど出て来る、場合によっては先輩が講師になるし
624名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 22:39:03.91 ID:???
>>622
サンクスコw
けどここまで批判されたらそもそも板違いだしもう書かんよ。
悪かったな。

20代の貯金出来る額なんかいまどきの低い収入からするとどうせたかがしれてる。
ならもっと稼げるようになってから投資なり貯金なりすればいい。
20代のうちは何事も経験だと思ってバンバン使ったほうがいい。
もちろん浪費には反対だ。

小さくまとまるなよ。
じゃあな。
625名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 22:59:38.62 ID:???
【年齢】25
【性別】男
【○婚】毒
【職業】リーマソ
【年収】3000強
【資産】7000弱
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし

まぁ実力主義のとこなんで・・・
626名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 22:59:42.95 ID:???
もっと稼げるってwww、デフレ不況しか知らないからw
高度成長期知らないからww、バブルなんて知らないからwww
627名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 23:25:23.42 ID:???
>>624
9000万以上ですけど?
まぁ、俺もスレ違いだがw
628名前書くのももったいない:2012/09/28(金) 00:20:25.87 ID:a9JOuZh0
皆が同じだとは思わないけど、世代の違いで考え方がえらい違うね。

そういう時代もあったかもしれないけど、もはや異文化だわ。
629名前書くのももったいない:2012/09/28(金) 01:17:25.32 ID:???
時代に合わせて
柔軟に対応しなきゃただの馬鹿
自分の経験でのみモノを語るのも同じ。
630名前書くのももったいない:2012/09/28(金) 22:43:06.15 ID:???
つかドケチ板で語るってアホだろ
631名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 09:35:38.35 ID:???
【年齢】25
【性別】女
【○婚】未婚
【職業】経理事務
【年収】300万(手取り月15万)
【資産】普通預金190万、積立20万
【子供】無し
【借金】無し
【車】無し

http://rich.rash.jp/nennreibetu/25heikinn.htm
平均より上だけどドケチ板を見てると少ないね。
高卒実家暮らしです。
資格取って転職して少しでも年収を上げるため予備校通ってます。
残業ゼロの昇給年1回2000円。
30歳で年収312万はキツイ。
632名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 10:05:47.93 ID:???
女の子は残業出来ないし大変だな
633名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 19:15:52.88 ID:???
【年齢】26
【性別】男
【○婚】未婚
【職業】営業
【年収】月 基本給20万円+歩合制 (今年は月平均10万円くらい)
【資産】普通預金150万円 国内債券60万円 国内株式60万円 外貨10万円 投資信託10万円
【子供】無し
【借金】無し
【車 あり

実家暮らし 歩合の部分で頑張るとそれだけで月20万円くらい
稼げる時も。ケータイ代とガソリン代会社持ちだから結構助かる。
田舎だからこれでも同世代の中じゃ貰ってる方だと思う。
634名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 19:23:43.99 ID:???
書き込み見てるとウン千万級の人もいれば数万しかない人もいる。
人それぞれだなぁ。
>>631 年収300万あれば良い方では?
>>633 結構貰ってるなぁ。田舎だと貰ってるほうだよ。
635名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 19:25:25.26 ID:???
みんな金が無いとか言いながら、結構貯め込んでるんだw
636名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 21:11:23.72 ID:TRvlH2dw
【年齢】 24歳(大卒3年目)
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 設計・開発
【年収】 380万
【資産】 260万円
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 あり
637名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 21:19:57.68 ID:???
>>635
このスレが異常すぎるんだよw
638名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 21:48:46.49 ID:???
ためるやつは20代で1000万くらい貯めるからな
しかも彼女とか嫁餅車アリで
639名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 22:13:15.10 ID:uIXr6R3q
>>638 大手商社とかだっだら貯めれるだろうな。
やっぱいい企業に入れるかどうかが大事だと思うわ。
俺は負け組だが
640名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 22:38:12.03 ID:???
【年齢】 23歳(大卒2年目)
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 技術
【年収】 420万(住宅補助込)
【資産】 680万
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 なし

株主優待を活用して生活費うかしつつ、しっかり貯金していきたい
641名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 02:24:25.65 ID:???
大卒2年目で680万は凄いな
どうやって貯めたの?
642名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 06:58:15.30 ID:???
>>641
概算だけど、
大学時代からコツコツ貯金したのが150
社会人になって毎月10万×17ヶ月=170貯金と
今までボーナスで100
あとは、株で増やしたのが250ていど

気持ち的に株はそんなに向いてないから、他の資産運用も勉強中です
643631:2012/10/01(月) 07:30:50.26 ID:???
>>634
ありがとうございます。
来年実家を取り壊すのでマンションを借りて住むのですが、さすがにそこについて行くのは心苦しいので一人暮らしを考えています。
貯金も減るし、何より首都圏で家賃5万の物件が少なすぎて頭抱えてます。
今できるだけ頑張って貯めないと!!
644名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 15:53:40.94 ID:???
【年齢】 29歳
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 水商売
【年収】 900万
【資産】 2300万
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】  レクサスis

初めて早9年くらい
おじさんだしそろそろキツイかな
あと2年くらいやれば1億稼いだのか
なんとも変な気持ち

645名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 17:16:14.06 ID:???
>>644
誤字が目立ってしゃーない
さすが水商売w
646名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 20:42:43.69 ID:???
ホストすげー
でも金遣いさすがに荒いな
家賃高そうだ
647名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 23:38:44.67 ID:???
ここの住人いくらなんでも貯金額が一般的な20代と離れすぎてないか?
すげー不安になるんだけど
648名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 23:57:41.92 ID:???
ドケチ板なんだからこんなもんだろ
649名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 00:36:18.80 ID:???
給与の半分どころかそれ以上を貯蓄に回してしまえるのがドケチ民
消費活動を真っ向から否定したその姿はまさにストイック
資本家の豚どもへの反逆者である
650名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 02:13:18.64 ID:???
まあ実際は社会人年数×100万も貯金あれば十分多いんだろうね20代なら
651名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 02:15:12.99 ID:???
でもちゃんと銀行預金してるんだろうから資本家もしぶしぶ納得である
652名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 06:51:52.58 ID:???
ドケチの中でも高スペ人口しか書き込んでないから気にすんな
653名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 11:56:24.38 ID:???
【年齢】28
【性別】男性
【○婚】未婚
【職業】パチンコ屋
【年収】650万くらい
【資産】1100万くらいかも
【子供】いらない
【借金】した事はない
【車】 ここ5年くらいのクラウンアスリート

高卒からずっとやっててここまでくるのにランクも上がってる
すごい勤務形態の時もあるけどそのぶんカネがスゴく良い
さすがこういう業界だけあって金払いは良いからそこだけが救いかな
実家住みなので貯まる一方
654名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 13:05:52.36 ID:???
>>647-652
このやりとり何回繰り返されるんだよw
655名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 14:43:42.88 ID:???
【年齢】24
【性別】男性
【○婚】未婚
【職業】和菓子職人
【年収】420万(年2回茄子込)
【資産】360万
【子供】一生12歳くらいで成長しないままの娘がほしい
【借金】なし
【車】なし

職人といって管理職のような仕事もしてたりするので年齢の割にはもらってるほうなのかな?と
問題は昇給がまったく見込めないことと時間外労働が月80くらいあることか・・・
みんな金もっててうらやましい
656名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 15:08:56.53 ID:???
【調査】若手ビジネスパーソンの平均貯蓄額は338万円!意外に貯めている職種、貯めていない職種は?[12/10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349142982/

22〜34歳(平均28.8歳)の平均貯蓄額は338万円

22歳では101万円
34歳の平均貯蓄額は464万円
657名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 18:30:33.61 ID:???
少ないなぁ
658名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 18:45:07.01 ID:???
親が病気になったり葬式あげるってときにこの額じゃ無理だろ
親が必ずしも遺産をたんまり残してるとも限らんわけだし
659名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 18:47:42.72 ID:???
生命保険があるだろ
660名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 19:58:02.82 ID:2rCsCRVJ
【年齢】27
【性別】男
【○婚】してない
【職業】ニート
【年収】0円
【資産】900万
【子供】いない
【借金】ない
【車】 軽
5年前にまぐれでネットビジネスで成功してしまってプチIT長者みたいになった時もあった
それで働く気を無くしてニート3年くらい
あの爆発を経験してしまったら月20万やそこらの給料で働く気なんか起きない
俺終わった
661名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 20:39:22.46 ID:saxCyLaR
【年齢】もうすぐ30
【性別】男性
【○婚】未婚
【職業】代表取締役
【年収】840万
【資産】260万
【子供】欲しいけど嫁がいらない
【借金】住宅ローン900万
【車】ボルボC70カブリオレ GIANT ESCAPE RX1
繰り上げ返済を調子に乗りすぎた
でも35年ローンで建てた家を8年くらいで返済終わりそう
662名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 20:44:58.40 ID:???
20代の代表取締役とかすげえ奴ばっかくるなここ
663名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 20:56:17.03 ID:???
やばすぎ
664名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 21:07:31.12 ID:saxCyLaR
>>662
起業時のメンバーは4人で全員が代表取締役になってた
自分も会社設立の際に知ったことだけど、代表取締役に人数制限はないし
代表取締役しかいなくても会社法的には問題ないそう
665名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 21:11:16.87 ID:???
今は資本金大してなくても会社創れるからね
大学生でITの代表取締りとかもいたりする時代だし
666名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 21:24:23.22 ID:???
会社は作れても、
安定させるのが大変なのは変わらないだろう。
凄いな。
まぁ、貯金は25歳の俺のほうがあるけど。

http://imepic.jp/20121002/769350

総資産はこれの3倍ぐらい。
667名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 22:05:08.41 ID:???
>>660
まぐれでも成功したことは事実なんだし才能あんじゃね?
もう一山当てたったれ
668名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 22:14:46.02 ID:???
どんどんレベルが上がってるよw
その内『俺は一兆円持ってる』と言う奴まで出てくるのかw

お金が全てとは言わんが、持ってると安心にはつながるよな。
お金に縛られた人生は送りたくないな。
お金はあくまで人生をより楽しく生きるための道具に過ぎないからな。
669名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 22:21:24.84 ID:???
>>668
普通に働いてたら
お金に縛られまくってるけどね

金があるから、金から自由になれるのだ
670名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 22:28:28.94 ID:???
>>669
少し考え方を変えてみてはどうでしょうか?
働くことは一番にお金を得ることかもしれませんが、社会貢献にもつながると思いますよ。
だから、働くことがお金だけという発想は寂しいかも。

あんまり『金、金』言うのは、どうかなぁ。
671名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 22:49:43.59 ID:???
>>670
社会貢献のために、生きる気は全く無いね。
働くことで、金以外のものが得られるのは理解してるよ。
されど、それが望む仕事ならばいいけど
望まぬ仕事でもしがみ付かなければならないのは、金が無いから。
縛られてるねー
672名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 00:26:37.06 ID:???
>>671
自分がやりたい社会貢献だけやってたい
仕事を選り好みしたい
自由に生きたい

それにはお金が必要だ
673名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 13:22:41.53 ID:rbqiQoMk
>>662
貯金スレに書き込みするような人は
貯金自慢したい人だけだから気にしなくていいよ。現実は貯金すら無い人が20%だから(20代)
【調査】若手ビジネスパーソンの平均貯蓄額は338万円!意外に貯めている職種、貯めていない職種は?[12/10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349142982/

22〜34歳(平均28.8歳)の平均貯蓄額は338万円

22歳では101万円
34歳の平均貯蓄額は464万円
674名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 13:51:38.43 ID:???
2割のクズになるか、7割の一般人になるか、1割の資産家になるか、の選択だな
675名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 15:15:54.68 ID:cTjEz/v0
相対的に比べて安心していても意味が無い
貯金が無けりゃ困るのが事実でしょう

赤信号をみんなで渡って怖くないとしても、車が突っ込めば死ぬのは同じ
676名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 15:50:53.12 ID:???
そうだね
貯金がないと危険なのにそういう人たちが20%居るからって真似したくはないな
実際は生活保護だったりバイトして生きてるお爺さんお婆さん居るけどああはなりたくないな
677名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 18:09:36.16 ID:rbqiQoMk
【生活保護不正受給】有島ひろみ 2【桃谷高校】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1345631230/

魚拓
http://megalodon.jp/2012-0625-0731-40/dclog.jp/en/6574060/466298287
678名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 19:48:57.23 ID:hmEqYKl/
突っ込み所満載の記事を紹介
こんなくだらんコラムを書いて金が貰えるなんて羨ましい限りだw

http://diamond.jp/articles/-/23797?page=2
http://diamond.jp/articles/-/23797?page=3
679名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 20:08:29.67 ID:???
>>678
20代で金貯めて
金に働いてもらえば
40前にはアーリーリタイア
俺は20代で叶ったけどね

労働で年収800万稼ぐ忙しさは半端無いぞマジで
あんなもん年収300万から見ても、羨ましいとも思えんだろう
680名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 20:51:01.63 ID:???
>>678
親と同居してると節約しないとか偏見過ぎるだろ
こっちは少しでも早くリタイアするためにどうやって節約するか
切り詰めるかを工夫してるっつーの
681名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 21:12:00.33 ID:???
>>678
旅行すると年収上がるって何その進研ゼミ効果
682名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 21:47:31.08 ID:???
偏見記事じゃないと誰もみないしな
683名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 22:41:10.21 ID:???
広告乗っけてなんぼの商売だからね
無駄遣いやめようとは言っても消費を絞ろうとは絶対言わない
684名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 01:06:24.73 ID:JvZA6wb4
>>679 具体的に教えて!
685名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 03:52:48.21 ID:CPO2LFTT
27歳で年収350万くらいしかないけど、田舎実家暮らしだと
そこそこは貯まるよな。200万の車買って、結構考えなしに
使ってるけど800万くらい貯まった。30歳までには1000万は
軽く超えるだろう、この低年収でこれなんだから、他の奴らが
何故貯金できないのか不思議なんだが・・・・。ギャンブルとかか?
686名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 07:21:09.02 ID:???
このスレ民は金貯めたまま自分で使わず死にそうな
気がして不憫でならん。
かくいう俺も自分で使わなくても残された家族が使えばいいやと
思ってる。
687名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 08:23:39.02 ID:JT3BzDfq
まぁ金額より貯蓄率の方が重要だからね
2〜3割貯金してれば十分かと
普通の年収で5割とかだと無理しないと厳しい。
688名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 15:56:46.95 ID:???
そこで実家暮らしの出番ですよ
689名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 17:58:43.39 ID:Bjgmz5El
副業が順調だったときが一番貯まった。
副業だけで月に20万位余裕で貯金できてた。
今は副業が先細りだからあんまり貯金できん。
690名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 18:14:41.21 ID:???
>>684
金貯めて投資しかないでしょ。
馬鹿じゃない限り儲かる。
691名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 18:17:32.25 ID:???
>>689
俺もそう思う。副業は大事だ
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 19:14:25.54 ID:uUGbn8iy
先月で2000万溜まったよ〜♪
694名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 23:20:26.27 ID:???
宣伝きめえ
695名前書くのももったいない:2012/10/06(土) 05:38:11.17 ID:???
>>686
貯金出来ない奴ほど
「いつ死ぬかわからないのに使わないのは損」とか言うよな
696名前書くのももったいない:2012/10/06(土) 06:20:40.74 ID:???
>>695
まあそういう価値観もあっていいと思うの
生活保護者は市ねって感じだが
697名前書くのももったいない:2012/10/06(土) 08:00:20.89 ID:G6o3qFDB
もう一回バブルでも起きないかね。
株でも土地でもガンガン値上がりして
バチーンと弾けて欲しい。
俺はがきだったけど、バブル絶頂の時親の持ってる土地を
3億円で買いたいっていう人が来たって話を聞いたよ。
698名前書くのももったいない:2012/10/06(土) 13:04:17.87 ID:???
ババ抜きをすり抜けられる才覚があるならバブルが来なくても稼げるさ
699名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 00:40:00.14 ID:???
>>697
バブルの再来と崩壊の一体どっちを求めてるんだか分からないんだが。
「バチーンと弾けてほしい」なら、リーマンショックがあっただろw
700名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 10:14:23.04 ID:???
>>699
リーマン前は、田舎の土地価格とか全然上がんなかったじゃない。
もう日本中の土地という土地の価格がグングン上がってほしいのよ。
701名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 12:20:15.78 ID:???
【年齢】 26
【性別】男
【○婚】なし
【職業】不動産
【年収】1100万
【資産】2380万
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 なし
今までの人生で俺よりケチで俺より貯金持ってる同世代は見たことがありません

702名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 12:59:45.29 ID:???
凄まじい収入だな
703名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 13:24:48.72 ID:???
固定給だけで25万と宅建とFP手当で月4万+残業代
それに歩合が毎月契約した物件の価格の3%+6万のうち歩合で30%あるから
約3000万の普通の物件一件契約しただけで約20万つくからな
毎月1〜2件ぐらいは最低契約できるから
最低手取り70万ぐらいはあるよ
その分ボーナスないけど
最高は1億5000万の物件契約して歩合だけで120万もらってワロタ
704名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 13:28:28.63 ID:???
ぽまいら金持ち杉。
>>701
年収1100万円
資産2380万円って…。
こっちは年収半分もねーよorz
結構忙しいんだがな。。
705名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 13:31:47.77 ID:???
>>704
これでも24からこの業界来たんだぜ
高卒で21までニートで23までコンビニ夜勤で100万貯めて
23から1年間期間工やって貯金400万まで貯めた
友達や彼女もいねーよ
706名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 13:36:56.08 ID:???
>>705
そうか、やっぱり資格は大事なんだな。
宅建なんてそう簡単にはとれん資格だしな。
たった2年そこらで1900万も貯めるなんてただもんじゃねーな。
まぁ、友達はいらんことは無いが、少数でいい。
自分を理解してくれる人間が1人、2人いれば十分だ。
彼女はなんとも言えん。
707名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 13:38:29.60 ID:???
すごすぎだわ
こちとら27歳だけど貯金320万で年収340万ぐらいだわ
これでも同期で一番貯金持ってたりするんだが
しかもこれで早慶だし、いったいなんなの?
708名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 13:41:54.97 ID:???
>>707
早慶卒でも世の中厳しいんだな。
でも、今から出世or給料の上がり方が半端ないとかあるんじゃないか?

貯金の中身はみんな(常識のある人は)は言わないと思うぞw
709名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 13:42:15.64 ID:???
手取り70万ってことは総支給90万ぐらいか?
手取り俺の3倍以上あるんだが、死ねよ
710名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 14:40:29.28 ID:???
>>707
俺も27歳で公務員だけど転職したてで年収350万程度
貯金も300万ぐらい(バイク買っちゃった)
これでも同期じゃ持ってる部類。このスレの半分は妄想で半分は自慢でかきこみしてる本物

だって29歳の平均が400万なんだぜ?
http://rich.rash.jp/nennreibetu/

中央地じゃ290万ぐらいだし(うち2割が貯金無し)
711名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 14:44:12.76 ID:???


貯金より年収の方が重要

実家フリーターで1000万貯める奴もいれば
大手勤務でも1人暮らし+リア充で彼女や趣味で金使って200万しか貯金無い奴もる

どっちが今後幸せになれるか?なんて簡単にわかる
712名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 14:52:35.18 ID:???
フリーターで、実家暮らしで1000万持ってたら
超楽しいとおもうけどな
713名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 15:41:07.65 ID:???
早く隠居したい・・・ぬるぽ
714名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 16:49:29.37 ID:aG4MnY3M
俺も24歳で18から働いて800万くらいたまってるが虚しい生活だぞw
だから800万から全然貯まらない。殆ど使ってる。少しずつ貯金は更にしてるが
年収は240万くらいかな手取りで。貯金あっても年収低いと不安だよ。
年収→貯金だよね。>>446にも書いてるがそういう奴がここには
多いのだろうか?でも貯めないといけないよね
715名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 20:15:09.49 ID:taQ53kFd
年収が低いならそれこを貯めた方がいいよ
貯金1000万残したまま50まで行ければさすがに安心感が出てくるんじゃないか?
716名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 21:56:42.66 ID:???
年収高くても、激務のストレスで散財して貯金できないよりは
一生独身覚悟の上で、気楽なフリーターで1000万貯金したほうが良い気もするな
717名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 22:19:25.12 ID:pT175BO2
29で150万しかない。仕事やめるわけにもいかず、
きつい。
718名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 09:36:02.03 ID:???
仕事は甘くないので役員のおっさんならまだしも20代大手で高収入なんてほぼ高い確率で
その報酬に見合う激務が必要な場合が多い
人としての能力を常にフル稼働している状況では散財する暇もないか
散財できても辛いと思うわ。
ただしリア充は頭の中身が違うからそれを幸せに感じてさらなるステップアップを目指そうとするかもしれん
あとはその高収入をいつまで維持できるかが重要だな。

大した収入じゃなくても仕事がきつい俺みたいなのが一番不幸だけどな
ただこういう奴が一番多い現実
719名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 10:04:52.74 ID:oUuL38Yr
>一生独身覚悟の上で

この時点で有り得ないな
恋人や妻や娘の居る幸せを体験できない人生なんて糞だわ
たった1度きりの人生で楽しみを減らすなんて良くできる
こういう選択をする人って何かとデメリットばかり並べて成功例を見ようとしないんだよねぇ
720名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 10:22:58.77 ID:???
成功例が奇跡に近いだろ、さらに、時間も金も空間も制限されるんだろ
それならリスクを回避して自分の趣味に生きるのも楽しいぞ
721名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 10:39:49.05 ID:HNd4pVSK
>>719
結婚=すべてが幸せっていつの時代の考え方だよ。
じゃなきゃ離婚率30%もあるわけねえだろ。
722名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 10:58:05.40 ID:???
うちのおじさんはもうすぐ51になるけど平日仕事
休日は趣味のサーフィン、長期休暇とかアメリカまでいってたりする
独身だがたまに彼女はべらせてたりするし、そういう人見ると独身でも人生楽しんでていいなぁって思う
723名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 11:34:42.13 ID:???
貯金の話をしよーよ
724名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 14:17:53.51 ID:f76PsSEr
【年齢】22
【性別】 男
【○婚】 未婚(する気無し)
【職業】 製造業
【年収】 200万弱
【資産】 銀行に40万
【子供】 一生いない
【借金】 0
【車】原付しか無いお

趣味はパソコンでネットいじり、軍事、漫画、エアガン。エアガンはハマり過ぎたら金使っちまう。
もうダメだ・・・おしまいだぁ・・・
725名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 15:33:44.02 ID:???
>>719
結婚はどっちでもいいけど、労働奴隷漬けの人生がクソと思う
好きでやってる金儲けみたいのならいいけど

結果的に結婚する方が奴隷具合が強くなるからしたくない人が増えている

一番やばいのは、労働奴隷の自分をごまかすために結婚の幸せを持ち出す思考
726名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 18:35:07.30 ID:X7GXNeet
>>724
10年後あんたに子供二人いるよ。
727名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 18:45:18.85 ID:f76PsSEr
>>726
おいIDwwwwwwwwww
まあ、それはともかく、子供ってそんなに魅力的なの?恋に落ちた経験もないし。
それに、俺は自分の遺伝子を残したくない。昔から頭が悪いほうなんだ(先天性なのか後天性かは知らんが)。深刻ではないがコミュニケーション能力の欠如。
728名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 21:58:37.04 ID:???
ニートwwwww
729名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 22:36:23.85 ID:???
貯金?3000万しかねーわ

人生オワタ
730名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 02:42:27.85 ID:???
俺も26のオッサンなのに
4000万しかねえわ
人生オワタ
731名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 02:43:56.10 ID:???
足りねえよな全然
732名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 09:08:35.82 ID:???
21歳だけど3億3千万円しか貯金ねえよ
人生オタワ
733名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 09:22:41.48 ID:???
つまらん
734名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 10:30:35.46 ID:???
じゃあ

29歳だけど9兆8000億円しか貯金ねえよ

これじゃあ財政再建もできねえよ

人生オワタ
735名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 11:12:32.73 ID:???
つまんねーそろそろやめろ
736名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 11:26:40.11 ID:???
137億1734万6384歳だけど29円しかないわ
737名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 13:47:41.76 ID:???
この流れは止まらない・・・
無意味な意地の張り合い
匿名掲示板で貯金何千万と書こうと、
通帳の残高は残酷・・・
738名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 17:23:38.22 ID:+yoQmQbx
結婚出来ない男って考え方が捻くれてるねw
だからモテないんだよw

739名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 20:07:44.68 ID:???
いちお3000万の俺はマジだよ
南アランドでやられてさー
今は3750万まで復活してきた。
740名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 21:06:11.88 ID:???
かまって欲しけりゃ証拠うpしろよ
ホントに3000万あったら俺の裸土下座写真うpってやるからよ
741名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 21:30:53.45 ID:???
円って書いてないのに勇気あるな
742名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 21:34:43.03 ID:???
いや、まぁ円なんだけどね
野郎の裸土下座なんざ誰が見たいと思うのかー

それに、まだ大赤字なんで
晒したら俺の方が精神的ダメージデカいわwww
743名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 21:48:08.35 ID:???
だんだん額が上がってきたなw
もはや、どれか真実なんだかわからんようになってきたわw
744名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 21:58:05.62 ID:???
ほとんど嘘でしょ
皆下手な言い訳してスクリーンキャプチャも出さない
745名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 22:30:36.22 ID:???
おそらくそうだろうな。
20代で1000万円貯めてるのはいるだろが、それ以上になってくると怪しいなw
いるのはいると思うが、さすがにこんなにうじゃうじゃ出ては来ないと思うぞww
746名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 23:24:12.01 ID:???
2chで嘘書き込んですげー!って言われたい奴もいるんだよ、ほっとけ
ただ、20代後半なら1000万前後の貯金してる奴が出始める頃で、そこまで珍しくもないぞ
747名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 23:28:55.37 ID:???
普通に出してるのもいるし
>>666とか

お前ら世界狭すぎ
二極化の時代だぜ?
748名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 23:36:21.28 ID:???
>>742
で、能書きはいいから証拠うpマダーーー???
うp無しのドロンだと負け犬決定になっちゃうけど
749名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 23:44:54.41 ID:???
>>748
お前の脳内で負け犬認定しておけば良いさ。
ああ、ランド円が9.2まで上がったら出してもいいぞ。
750名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 00:13:55.02 ID:???
はいハッタリ決定さよならーーーーーーーーーwwwww
しかも板違いさよならーーーーーーーーーーーwwwww
たまに投資でウン千万とか書くバカがいるけどここドケチ板ね
751名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 00:22:49.87 ID:???
>>666は4000万だぜ
普通にいるぞこれぐらい
752名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 07:37:22.94 ID:???
嘘で人の気をひこうとか小学生並みの発送だな・・・・・
可哀想に
753名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 18:01:01.26 ID:???
だからマジだって
とりあえず俺も4000万までは復帰してきた。
スト収束したら、5〜6000万までは行く。
その時は言われずとも見せびらかしてあげよう!www
754名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 19:12:00.40 ID:PrYjyMHM
見苦しい・・・・
今マイナスで恥ずかしくて見せられないとか意味わからんな
だったらスト収束してから言えばいいのに矛盾しすぎ
755名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 19:25:29.69 ID:???
小学生の頃にもいたな、こういう奴
野球で全打席ホームラン打ったとか、最新のゲーム機買ったけど誰にも見せてあげない!とか

総じて虐められっ子だったが、こういう奴見てると虐めってやられる方にも原因あると思う。
756名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 19:56:38.32 ID:???
>>754
いや、マイナスは普通に恥ずかしいだろ…

>>755
陰湿な性格だな
お前こそ、いじめられてそうだわ
心配しなくても見せてやるって
757名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 20:13:21.84 ID:???
というか、
銀行口座のほうをちょっと見せようか

http://myup.jp/tjNkXNTD

他にも複数あるけど、ネット銀行じゃないからみせるのめんどくせ
記帳してねーし
758名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 20:54:22.26 ID:???
1000万までは割といる

もう一息いってみよーぜ、今度はID付きで
759名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 21:03:01.80 ID:???
いいじゃん
こんな端金何度も晒さなくても

そのうち晒すのは、多分5000万超えてっから
ID付きでも
まぁかまわんぞ
760名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 21:04:52.93 ID:PrYjyMHM
>>755
お塩まなぶ先生だろwww
761名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 21:12:20.24 ID:???
人がウソをつくには2つのパターンがある

例えば宝くじで1億円当たったとする
この場合「はずれた」と創作するか
「1000万あたった」と事実を改変するか

お前は後者だな
762名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 23:25:17.09 ID:???
ところが全て事実なんよねー
763名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 23:48:21.37 ID:???
どうでもいいよもう
興味ないし
板違いだから
764名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 00:08:02.36 ID:???
証拠貼れないならいつまでもアホな事いつまでも書いてんじゃねーよ
妄想は脳内だけにしとけよカス
765名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 00:12:50.97 ID:???
>>764
つなぎに930万の口座はみせてやったじゃん
お前らが嘘だ嘘だ、騒ぐから仕方なく。

てかマジ本当ですからーw
766名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 00:16:53.00 ID:???
アスペかよ・・・・・

4000万の証拠出せっつってんだろうが
767名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 00:21:16.41 ID:???
だからつなぎって言ってるだろうが
そのうち見せてやるって言ってんだから
慌てるなって
768名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 14:18:40.77 ID:/88q6rcd
そのうち見せてやるって言ってんだから (キリッ

近いうちに国民に信を問います(キリッ

まったく同じパターンな件
769名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 16:05:54.27 ID:???
そもそもこんな場所で信じて貰っても貰わなくても同じじゃんね。
いちいち熱くなって"信じてアピール"してんのが滑稽だわ。スルーしなよ
770名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 16:32:11.02 ID:???
みんなバカにして遊んでるだけだろ
771名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 18:34:14.92 ID:???
持ってるのは、本当だろうけどね
羨ましいわ
772名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 20:21:54.57 ID:???
>>769
分かってる。
だが、まぁ1000万ぐらい損しててさぁ
普通の精神状態じゃなくって、ついなw
今は損失300万ぐらいに減ってきたし
そのうち利益も出そうだわー
773名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 20:58:18.79 ID:bjCFyJre
なんか話がかみ合ってないような
774名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 21:22:05.61 ID:???
俺に言ったわけじゃねーってことだろ
それも含めて分かってるって

いちいち突っ込むとこでもねーっしょ
775名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 22:12:02.51 ID:???
池沼はパンでも作ってろよ
776名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 22:30:11.05 ID:???
それ、労働者階級の仕事じゃん
俺は資本階級になるのだ
777名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 22:43:01.44 ID:???
777ならお前ら全員貯金0や!!!
778名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 23:15:22.61 ID:???
>>774
お前一度このスレ読み返してみ?
それでも同じこと言うなら一回眼科か心療内科池
779名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 23:25:02.44 ID:???
そもそも俺を煽ってもどーにもならんだろ
現実は動かねえ

俺以上に金持ってる奴だって
このスレに何人もいるだろー
780名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 23:32:51.93 ID:zVWSlFqG
いつまで居座るのかレス乞食
781名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 23:35:41.09 ID:???
あー多分、今月一杯になりそうだ
782名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 23:53:12.42 ID:???
金持ち喧嘩せずとは良く言ったもんだ
783名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 01:56:53.32 ID:bGYr6Nfm
デモトレード全ツッパで何回かやればFXの額面なんて簡単に数千万になるからなぁ
結局は紙ベースの通帳でも見せない限りウソか妄想で終了にしかならない
彼は一体何がしたいんだろうね
悲しい妄言を吐いて俺らのストレスを解消させてくれるエンターテイナーか?
そうだとしたら成功だな
784名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 07:23:56.33 ID:???
いや、ただのバカだろ
785名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 09:09:26.46 ID:???
まあそうムキになんなよここの年収も貯金も話半分に聞いておけばいいんだよ
実際そんくらい持ってる金持ちもいるし見栄張って優越感に浸ってるバカもいるけど真偽は結局わからないんだから
786名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 09:18:47.94 ID:PI7r5GKR


確実にわかることはコレだぞ


20代最後の29歳の平均が400万
http://rich.rash.jp/nennreibetu/

中央地は200万
24%が貯金無し

これが20代の現実
787名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 11:25:44.34 ID:???
平均とか見てもわからんよ
貯めてるやつは貯めてるから
788名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 12:54:48.24 ID:???
20代中盤が200万ってのならわかるが
29歳とかでもさすがに貯金200万とか引くレベルだな
789名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 14:28:46.70 ID:???
>>785
あんなほぼ全レス状態で、実際持ってたら証拠出すだろ
まぁ求められて拒否る奴は基本ネタだと思ってる
790名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 15:34:36.66 ID:NcJXtH/E
ここ2年ぐらいAKBに金使いすぎて貯金出来なかったから今日から頑張ります
791名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 16:03:51.64 ID:7YLWRTj4
使いすぎててパタっと辞めるのだけは絶対に良くないぜ。少しずつ減らす位が良い。
頑張ろうって意気込むのも良くない。貯金が出来る人って意識しないで貯めてる。
貯めようとか頑張ろうって思うと、ふと息苦しくなって反動で散財しかねないよ。
792名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 16:12:05.67 ID:PI7r5GKR
>>788
25歳ぐらいで失業して30歳から介護はじめたとしたら
貯金200万でもおかしくないと思うぞ?

しかも1人暮らしなら尚更

このスレに来る人は自慢したくてくる貯金虫が多いが
実際は貯金すらしてないのが24%いるのですよ
中央値は200万ですよ?1000万貯金してる人もいれば24%は貯金0なんですから
793名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 16:14:10.05 ID:???
俺、27歳男だけど平均見たら189万だった
http://rich.rash.jp/nennreibetu/27heikinn.htm

俺は実家暮らししてるから350万貯めたけど(転職2回もしてる)
1人暮らしだたら150万無かったと思うから合ってるよこのデータ

俺の友人で貯金30万ぐらいしかない奴もいれば
看護師を18歳からやってる女子で800万貯めた奴もいるし
でも大体200万ぐらいだったよ(飲み会で聞いたら)
794名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 17:07:31.57 ID:NcJXtH/E
>>791
まぁ多少使うだろうけど半年で100万使ったのがピークで徐々に減ってきているから大丈夫
795名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 17:55:53.09 ID:???
>>783
とりあえず、銀行口座を先に見せてやったじゃん

一つの口座に930万入ってる奴が
投資も含めれば4000万超えてても
フツーじゃねー?

プラテンしたら決済して見せてやろう
796名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 18:17:10.44 ID:???
データがあってるとしても
そんな貯蓄額じゃ結婚もできない、家のローンも組めない、車も買えない
親が病気になって寝たきりになったとして入院費用も大して出せない
ってなったらどうするんだろうな
797名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 20:34:20.58 ID:???
>>795
とりあえずランドで勝負してんなら取引履歴見せてみ
買いだけでもいいよ
それも出来ないなら察するわ
798名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 22:06:38.23 ID:???
>>797
めんどくせえが
しゃあねえなぁ
値ごろ感で買いました!
さぁ笑えw

http://myup.jp/qtpiJUdx
799名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 22:11:39.33 ID:???
円高こいやぁああああ
800名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 22:14:11.14 ID:???
やめてえええええええええええ

景気のためにも円安誘導しちゃいましょうー!

金融緩和こいやあああああ!
801名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 22:28:29.86 ID:???
>>798
スワポ月いくら?
802名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 22:33:15.55 ID:???
>>801
一日3万ちょい
月、約100万だな

8.7で買いまくれば良かったようううう
803名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 23:05:31.33 ID:???
>>798
うんうんすごいね
帰っていいよ
804名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 23:07:33.56 ID:???
全つっぱしてるといつか痛い目見るよ
805名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 23:24:12.08 ID:???
>>804
痛い目見たよ。
今回こんなもんに巻き込まれるとは思わなかった
だが、耐えた
そこまで強烈な材料揃ってないだろーと思ってな

さあ、後はスト解決して皆さんしっかり稼ぎましょー!
働くことは素晴らしいですよおおおおおおw
806名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 23:53:20.93 ID:bGYr6Nfm
>>798
見直したぞ
上がるといいな
807名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 00:12:14.98 ID:???
おうよ!

というかお前らは疑心暗鬼なのか
信じたくないのか
信じてるが煽ってみるのか
どれやねーん!w
808名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 00:22:45.70 ID:???
>>798
それだけの取引量を捌ける業者ってどこ?くりっく365系?
809名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 00:28:02.90 ID:???
サクソだね。
810名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 01:19:58.44 ID:???
板違いの上にかまってちゃん・・・いい加減気持ち悪い
明日の夜も来るんだろうな
811名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 01:29:28.82 ID:3/4QxceY
>>807
きちんと証拠を出せる奴にはそれなりの対応をするってことだな
逆も然り
812名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 08:39:49.20 ID:???
うむ、これからも頑張れよ!
FX全ツッパとかそういうバカは嫌いじゃない
813名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 22:41:04.45 ID:???

若手会社員、貯金は平均338万円 先行き不安反映か

2012年10月14日(日)12:53


 転職サイト「DODA(デューダ)」などを展開する人材会社インテリジェンスが、22〜34歳の会社員の貯金額を調べたところ
平均額は前年より18万円多い338万円で、調査開始から3年連続で増えた。同社は「先行きに不安を抱え、意識的に貯金する人が増えている」と分析している。

 3月にインターネットを通じて、全国5千人を調べた。貯金額は「50万円未満」が23%で最も多く、「100万〜200万円未満」が18%、「50万〜100万円」が14%と半分以上が200万円未満。
一方、「500万〜1千万円」が12%、「1千万円以上」が7%いて平均を引き上げた。

 貯金額は年収に応じて多くなる傾向があったが、「年収800万〜900万円未満」は、その上の年収層より多かった。
年収900万円以上では、使わなかったお金を貯金していると答えた人が多かったが、900万円未満では節約や運用で意識的に増やそうとしている人が多かったという。
814名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 23:00:22.90 ID:???
若手にしては幅が広すぎ。
815名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 00:24:20.44 ID:???
ボーナス分まるごと預金って感じだなー
816名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 10:50:49.97 ID:Vy7TzW5v



このスレで講座うpしてる「つもり」のバカ共へ



フォトショップで編集して数字誤魔化してるのバレバレだから




もう少し頭使えカスニート
817名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 11:07:41.50 ID:???
wwwww
818名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 12:02:40.74 ID:W4Xah5zM
24男で契約社員、貯金200万だが弱いかな?
819名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 14:11:56.11 ID:???
昔から居るよな
数字を画像編集ソフトで誤魔化してうpしてる馬鹿が
バレないとでも思ってんのかねぇ
820名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 14:12:51.47 ID:???
>>818
このサイト使え
http://rich.rash.jp/nennreibetu/

君の貯金力は十分平均以上だよ
821名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 14:18:27.87 ID:???
>>820
ワンクリ詐欺サイト
閲覧注意
822名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 15:24:08.35 ID:???
>>821
普通に平均貯金サイトじゃん
お前、フォトショップで加工した嘘の預金をあちこちに貼り付けてるキチガイ君だろ?
リアル世界じゃニートでもネットじゃ好き放題できていいな!
823名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 20:05:25.07 ID:???
>>822
こらこら他の人に当り散らすなw
俺の事だろ?

11時とか15時に書き込める奴が
人をニート言うなーw
羨ましいなーチクショー

しかし加工としか思えないとは生きてる世界が狭い!w
何出しても、絶対信じないぞ!宣言じゃんw
俺以上の奴だって無数にいるさ
ちなみに今は毎日利息が4万円ー
されど、はよ決済したいー
824名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 20:35:22.50 ID:???
利息とスワップは別物なのだが・・・・・
825名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 21:06:49.09 ID:???
同じようなもんでしょ
気にしたこと無かったぜ
826名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 23:01:44.45 ID:???
広義の意味では利息でいいんじゃないか。
827名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 23:19:40.56 ID:???
利息4万は羨ましいが毎日ビクビクして過ごすのは嫌だわ
828名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 00:46:36.61 ID:???
>>827
最悪…いや、本当に最悪というわけではないけど
リーマン以来の悪いタイミングに巻き込まれちゃったからなー
829名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 07:01:50.13 ID:???
>>823
誰もお前のフォトショップ加工講座なんて信じてねーよ
あんな偽物うp俺でも作れるし1億円でも2億円でもな
開業までして恥ずかしいニートだなぁ…ニートって自慢話大好きだからな何もできないからw
830名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 08:48:43.55 ID:???
>>820
大体合ってるね。俺20代後半だけど貯金300万ぐらいで飲み会の時に仲間に聞いたら
女子が貯金無し〜300万(デート代彼氏持ちの奴は貯金多し)
男子が100万〜500万ぐらいだったな

500万貯めてる奴はメガバンク勤務で車1台買った以外は茄子も全部貯金してる守銭奴だから
831名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 12:58:19.05 ID:???
飲み会なんかで本当の貯金額なんて言うかね?
おまえらだって聞かれても実際よりは少なく言うだろ?
いらんトラブルとか妬みの対象になっても嫌だし
832名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 13:21:50.65 ID:???
俺もそう思った
いくら友達でもいちいちいくらもらってるとか手取りいくらとか貯金いくらとか
正直うざいとしか思わないから適当な額言って回りにあわせたりしてる
833名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 15:34:34.93 ID:???
友達の質によるわな
会社の友人程度の飲み会なら周囲に合わせるが
本当の友達や親友ならマジで言うかな
834名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 15:56:34.37 ID:???
オレは親兄弟にも預金額を正確に喋ってないわ、「それなりにあるよ」程度だな
835名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 16:00:35.89 ID:???
額が数百万とか常識の範囲内なら親しい人になら正直に言う。
投資で成功したとかで額が数千万とかなら親しい人にも言わない。
836名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 16:32:47.28 ID:???
俺も親戚と会社と彼女には「それなり」だな
ただ、親友には本当のこといってるわwなんでかなww
837名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 16:53:39.90 ID:???
29さい170まん
20代のうちに200行きたかったな
838名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 19:50:56.02 ID:???
>>837
あと何ヶ月かしらんが、30万ならスパートかければすぐにいけるんでない?
839名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 20:22:16.66 ID:???
840名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 20:28:17.45 ID:???
お前等本当は友達いないくせになんで「本当の友達には正直に言うわ」
とか嘘ついちゃうの?w正直にうわべだけの友人しかいないと言いなさい
841名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 20:34:32.42 ID:???
>>839
まーたフォトショップで数字弄ってるよ〜w
バレバレで恥ずかしいから止めろって^^;
842名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 20:40:04.01 ID:???
フォトショなんて高級品や手間をかけなくても、
サイトをローカルに保存後、テキスト編集でできるさ
843名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 21:12:28.70 ID:???
>>841
あ、それ俺じゃないから

つーか沢山いるってw
この程度の額持ってる人なんてw
844名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 22:00:45.60 ID:ccmwRocX
845名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 23:01:46.34 ID:???
>>841
もういい・・・・もう楽になっていいんだよ
846名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 23:17:53.14 ID:???
>>844
楽天銀行、SBI、オリックス、ソニー、新生、通帳はわからん、あおぞら、だな。
うどん、美ら島、西京、静銀などがないので地銀は嫌いと見える。
847名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 00:11:45.88 ID:???
>>846
おいおい
あんたも持ってそうだなーw
848名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 00:49:49.89 ID:YsiVYHVl
>>844 なんでそんな持ってるんですか?
俺に分けてくれ。ほんと世の中勝ち組負け組にわかれてるなwww
849名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 04:34:21.64 ID:1wOKuvet
20代に1番人気がある出会い系サイトはワクワクメールらしい。
http://550909.com?f8600560
850名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 13:27:15.44 ID:???
>>844
いいなあ俺も早く1口座カンストしたい
851名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 14:19:25.85 ID:B40o/nKC
>>844
誰かが加工した画像を拾ってきて得意げに貼り付けるニートか
852名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 14:56:59.47 ID:???
拾ってきてってそんな都合よく今日の日付の画像が落ちてるか?w
853名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 17:03:35.67 ID:???
自慢する前にテンプレぐらい埋めろカス
854名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 20:12:35.05 ID:???
>>852
フォトショップで加工してるだけじゃん。アホくさ
855名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 20:55:53.19 ID:???
金持ち大集合だね
俺も混ぜてもらおうか

http://uploda.cc/img/img507e9bcf80f92.jpg
http://uploda.cc/img/img507e9bd3af21b.jpg
http://uploda.cc/img/img507e9bd89e2f1.jpg

totoだけど、最初の画像、一番上の3等は
先週のやつだから照会番号入力してみてね
856名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 20:59:43.00 ID:1wOKuvet
30未満に人気がある出会い系サイトの1位はハッピーメールらしい。
http://happymail.co.jp/?af4919641
857名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 22:02:30.39 ID:???
>>855
マジかすげーな

俺の方は、ようやく…
ランドが上がり基調…なんだろーか?
頼む、このまま上げてくれえええ
858名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 22:14:08.44 ID:???
>>855
転載乙
859名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 00:05:55.51 ID:???
>>858

totoスレにも晒してないよ
860名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 14:10:46.92 ID:???
このスレに一人、物凄いひがみ根性の持ち主がいる!
861名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 18:52:19.78 ID:???
ドケチ板なのに
金持ち自慢スレと勘違いしてるバカの多いこと・・・
マジでテンプレすら書けてないバカはスルーでいいから
862名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 19:01:45.73 ID:???
お前らが貯金額多い人に嘘だーと騒ぐから
少し、現実を見せてやろうと思ってなw

俺程度の金持ってる奴は沢山いるのが
分かっただろう。
863名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 23:22:47.73 ID:???
>>838
手取り12万だから、無理
864名前書くのももったいない:2012/10/19(金) 19:49:34.37 ID:???
【年齢】 26歳
【性別】 女
【○婚】 未婚
【職業】 事務
【年収】 300万
【資産】 貯金100万
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 軽自動車

今月やっと貯蓄100万突破した。
家計簿も先月からしっかりつけだしてムダを減らすよう頑張ってる。
これから毎年60万ずつ貯められるよう頑張る。
865名前書くのももったいない:2012/10/19(金) 21:23:57.58 ID:9jaKh9H8
久々に普通っぽい書き込みを見たw
866名前書くのももったいない:2012/10/19(金) 21:28:17.42 ID:???
そだな、ちょっと安心するわw
867名前書くのももったいない:2012/10/20(土) 00:47:55.88 ID:FGWWkuaJ
30歳で500万ぐらいあれば上出来なのだろうか?
200万なら少ないですよね?
868名前書くのももったいない:2012/10/20(土) 07:18:32.49 ID:???
生き方によるよね
20代でマイホーム買ってるなら貯金十数万円でもおかしくないし
持ち家無し独身ならば500万で上出来ではないでしょうか
869名前書くのももったいない:2012/10/20(土) 08:46:42.90 ID:???
1人暮らしが長いか実家暮らしなのかにもよるのでは
実家暮らしなら家賃が丸々貯金にできるわけで
870名前書くのももったいない:2012/10/20(土) 21:18:57.18 ID:???
手取り15万で実家暮らしで月7万親に渡してるよ。
都内だし一人暮らしするには経済力がちょっと足りないから我慢してる。
871名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 00:23:11.34 ID:OqoxemdT
こんな本があった。
「うっかり一生年収300万円の会社に入ってしまった君へ」
872名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 00:48:10.84 ID:???
うっかり年収300万だけど
ちゃっかり貯金でok
873名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 11:31:32.86 ID:WQuAAxaF
若くして年収低く金貯まる奴のクオリティー
・洋服がダサイ
・博打・酒一切しない
・友達いない
・付き合い悪い
・ねくら
・引き籠り
・不細工

貯めすぎも良くないわ。あればいいだろうがある程度有れば良くない?
家立てるとか目標あるならいいが。いつポックリ逝くかもわからんし
874名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 11:57:43.95 ID:???
>>873

低脳すぎて哀れになる。
875名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 13:26:01.16 ID:???
>>873
服はいいもの買えないよね。
雑誌見てるとびっくりする。
コートもブーツも目につくものは数万円だし。
876名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 18:05:48.31 ID:???
服や靴に数万円は無駄だと思うわ。消耗品ごときに、諭吉先生にお出でいただくなんてばかばかしい。
877名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 18:25:04.12 ID:???
イケメンならユニクロでも大丈夫なんだろうけど、ブサの俺は多少は頑張らないとなんだよな
つっても古着だけど
878名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 18:54:09.39 ID:LDc4NOgc
【年齢】 26歳
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 公務員
【年収】 300万
【資産】 貯金300万
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 なし

実家パラサイト。社会人2年目。ほかの人より社会人スタートが遅れたのが悔やまれる。
ちなみにおれは873ではないが、
・洋服がダサイ
・博打・酒一切しない
・友達いない
・付き合い悪い
・ねくら
・引き籠り
・不細工

はすべて当てはまるw
服なんて一年の半分以上はジャージだ。
20代のうちに1000万いきたい
879名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 19:15:07.73 ID:WOBZwJNZ
やっぱり年収だよね。貯金なくても貯めようと思えば一気にたまる。少ないと厳しいよ
880名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 21:46:15.99 ID:???
>>873
当たってるわ
ブサメンで飲み会もいかないし友達いないから誘われないし外出しないから服買わないし
タバコ酒飲めないし車も持ってないから税金取られないし会社の同僚にお前つまんねー人間だなって言われるし

でも好きでこんな人間になったんやないんやで!
881名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 21:54:17.49 ID:WOBZwJNZ
だいたい休日何してるん?と言われ。2ちゃんなんて言えないし。会話詰まって終了。少なくないはず
882名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 23:05:38.39 ID:???
あるある
883名前書くのももったいない:2012/10/21(日) 23:12:43.30 ID:???
開き直ってネガティブ引きこもりキャラで通してる
口癖は「めんどくさい」「人と会いたくない」
とてもラクだよ
884名前書くのももったいない:2012/10/22(月) 08:41:37.85 ID:kKi8urVC
【年齢】21
【性別】 男
【○婚】 未婚
【職業】 ホストととある臨時バイト
【年収】 500
【資産】 900
【子供】 なし
【借金】 なし
【車】 ベンツe2010年
ホスト入って2年なのにもう1000行きそうw金もらえすぎw
年収は500くらいだけど女のプレゼントとかおごりとかで1000万くらいに感じる
885名前書くのももったいない:2012/10/22(月) 11:32:24.61 ID:???
刺されるなよw
886キティ〜:2012/10/22(月) 15:40:31.71 ID:Dyb2Gb2a
独身でフリーター。
女。27歳。
一人暮らし
飲み屋バイトとレジバイト
貯金1千万超え。
無趣味。
887名前書くのももったいない:2012/10/22(月) 18:55:58.19 ID:???
上のtotoのやつ数千万の所だけ妙に薄いのでコラ
888名前書くのももったいない:2012/10/22(月) 19:28:43.14 ID:???
889名前書くのももったいない:2012/10/23(火) 21:06:03.17 ID:???
>>886
毎月の貯金額と、どの位の期間で貯めたか聞きたい
890名前書くのももったいない:2012/10/24(水) 13:28:26.49 ID:VcG3tkGQ


これが現実


1000人調査!エンジニア
20〜30代平均貯蓄額は473万円

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002163&tcs=digest&vos=nynmyaj110330
891名前書くのももったいない:2012/10/24(水) 13:52:01.36 ID:???
>>873
引きこもり以外はだいたい当たってる。
友達は正確に言うと、いないわけじゃないけどプライベートでほとんど付き合いがない。
当然、付き合いも悪い。博打も酒もやらない。
服はまぁ普通かな、今時の若者が着る服って感じだと思う。ただ、もちろん数万なんて大金は出さない。
やっぱり若くしてドケチな奴って似たようなのが多いのかな。
892名前書くのももったいない:2012/10/24(水) 14:11:50.84 ID:???
>>890
平均って貯金ゼロも含むの?
それとも貯金してる人だけで470万?
前者なら貯金してる奴はかなりの額してることになるけど
893名前書くのももったいない:2012/10/24(水) 14:48:42.95 ID:???
>>892
そりゃ貯金0も含むでしょ
894名前書くのももったいない:2012/10/24(水) 15:02:53.97 ID:vHA6LckU
>>873
服がださいだけ合ってる
東京行った時なぜかスカウトされたけどw
895名前書くのももったいない:2012/10/24(水) 19:46:59.85 ID:???
>>894
それ多分怪しい勧誘
896名前書くのももったいない:2012/10/24(水) 23:47:06.07 ID:OemIkAMi
>>891
そうなんじゃね?
こんなとこで語ってねえでもっと現実世界で人と交われよ。
まずはそこからだ。

アッー
おれもかw
897名前書くのももったいない:2012/10/25(木) 20:35:18.90 ID:???
金の持つ最も大きなパワー、それは戦闘力

この世が戦場なら、金は実弾
戦場で大して多くもない弾をバラバラバラまく馬鹿はいない

お前ら森田さんを見習え
898名前書くのももったいない:2012/10/26(金) 19:52:04.41 ID:???
森田さんとは、誰?
899名前書くのももったいない:2012/10/26(金) 20:03:49.59 ID:???
俺が森田だ
900名前書くのももったいない:2012/10/27(土) 00:55:25.63 ID:C3t4nGCW
俺も森田だ
901名前書くのももったいない:2012/10/27(土) 12:21:16.82 ID:???
俺も森田、お前も森田
902名前書くのももったいない:2012/10/27(土) 14:24:22.81 ID:???
国内だけで森田って人は2億人いるらしい(2011年統計時点)
903名前書くのももったいない:2012/10/28(日) 16:08:51.82 ID:???
頭がおかしくなりそうだ
904名前書くのももったいない:2012/10/31(水) 03:06:37.05 ID:???
これもうわかんねぇな
905名前書くのももったいない:2012/10/31(水) 07:51:15.35 ID:???
森田って金と銀だろ?
906名前書くのももったいない:2012/11/03(土) 06:08:27.33 ID:???
極秘情報「タモリの本名は森田」
907名前書くのももったいない:2012/11/07(水) 00:06:41.07 ID:???
なんか森田がいっぱいいるが・・・

【年齢】26
【性別】♂
【○婚】未婚
【職業】SE
【年収】450
【資産】520(貯金50残り金融商品)
【子供】なし
【借金】なし
【車】なし

入社2年目にFXで130万ふっ飛ばしました
貯金以外全部外貨に変えたら(notFX)地味に増えてきた
公認会計士の年収が2000万とか4000万とか聞いて
小銭ためてるみたいで嫌になってきた
悲しい
中古ワンルーム買おうか悩み中
908名前書くのももったいない:2012/11/07(水) 10:19:48.18 ID:???
中古ワンルーム買って賃貸か、サイフが厚くなるな
909名前書くのももったいない:2012/11/10(土) 22:50:17.40 ID:VwB+A2jj
29で貯金150万。結婚してない、車ないです。
やばいよな?
910名前書くのももったいない:2012/11/10(土) 23:39:57.00 ID:???
正直20代でどれくらいあればセーフレベルなのかがわからん
911名前書くのももったいない:2012/11/10(土) 23:50:12.87 ID:VwB+A2jj
多分300万は必要だと思う。
912名前書くのももったいない:2012/11/11(日) 07:46:15.27 ID:???
20代は消費してなんぼ!なの?
30歳までに1000万貯めると言ったら、
上司に『1000万使うことを目標にしろ』言われた
913名前書くのももったいない:2012/11/11(日) 09:30:26.53 ID:???
30歳までに1,000万円使うには8年間としても年125万円
普通に生活すれば消費してしまう金額だな
914名前書くのももったいない:2012/11/11(日) 17:10:40.10 ID:???
銀と金 な
915名前書くのももったいない:2012/11/11(日) 21:53:33.48 ID:???
せっせと貯めて作った1000万なんて小金は
30歳迎える前に住宅購入でいとも容易く消えてしまった・・・
916名前書くのももったいない:2012/11/11(日) 22:02:12.65 ID:???
持ち家もてただけすごいじゃん
今の持ち金じゃ新車も買えん
917名前書くのももったいない:2012/11/12(月) 15:59:58.09 ID:???
30前に家なんて買っても定年前にボロボロになっちゃうのによく買うわ
918名前書くのももったいない:2012/11/12(月) 17:48:27.20 ID:???
戸建てが20年で価値ゼロになることを考えると、
まあ借金して家買うのは論外だよね。
ほんとアホのする事。

マンションはどうかな。40年持つよ。
管理費が重いね。
ファミリー向けは価値高いね。
単身者向けは産廃だね。
自分で住む用だよね。

結論から言うと、一括で買えるなら好きにすればいいと思う。
借金してまで買うのは自殺志願者だと思う。
実際やればわかるけど、普通にローン地獄に陥る。
しかもローン組むような人は見栄っ張りで生活費高い人が多い。
金ないのを直視できなくて借金持ちなのに人並みの生活をしようとして生活レベル下げれない結果、ローン地獄に拍車掛ける。
昇進していく人はそれでも収支改善するけど、そうじゃない人は常に背水の陣で結局家を手放す人もいる。
919名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 16:13:06.10 ID:???
まあ毎月賃貸で金払うなら同額のローン払って一戸建て買おうって考えも間違いじゃないけどね特に子育て世帯は
そりゃあ一括かローンかなら一括の方がいいに決まってるけど一括で家買う奴なんてほとんどいないし
920名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 17:47:58.32 ID:???
>>919
それ不動産業者の常套句だけど、
大きな罠だよ。
あいつら売ることしか頭になくて、
買ったあとどうなるかなんて興味ないんだよ。

例えば賃貸だと家賃払えないと追い出される程度だけど、
リストラとかボーナスカットで住宅ローンのボーナス払いが払えなかったりやそこからの滞納三ヶ月程度で、分割払いが無効になって一括払いしないといけなくなる。
その上遅延損害金なるものがついて2、3年で返済額は元の二倍に膨れる。
家を競売に出されると買値の三割でしか売れなくて、住んでない家の多額のローンを払うことになる。

このご時世に絶対リストラされない会社にお勤めですか?
収入が保護されていない限りローンは組んではいけない。
なにも自分で自分を窮地に陥れることはないよ。
まじで。
921名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 17:58:52.06 ID:???
そうなったら世帯主が死ねばいいだけ、残りの家族はのんびりできる
922名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 18:35:33.77 ID:???
世帯主が、って言うけどそれって俺らのことじゃねーかよ
923名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 18:41:35.11 ID:???
正確には無茶なローンは組んじゃダメってだけだな
将来給料上がる見込みで組むとかボーナスがずっともらえる計算で組むとか
失業したら払えなくなるって言うけど100万も残しておけば半年以上は払っていけるし失業保険も出る
あくまで自分が今まで払ってた賃貸家賃レベルの支払をローンにするだけならそこまでリスク高いもんじゃないでしょ
924名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 19:05:31.07 ID:???
異動で脳筋上司から「やればできる」攻撃で鬱になると、半年1年じゃ済まないぞ
925名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 19:09:57.25 ID:???
鬱病で働けないなら家はなくなるけど自己破産出来るし生活保護も出るから賃貸に戻るだけだ大した問題じゃない
926名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 19:11:29.97 ID:???
26で100万しか貯金ないオワタ
927名前書くのももったいない:2012/11/14(水) 11:26:36.33 ID:???
>>925
自己破産すれば資産が一千万単位で吹っ飛ぶぞ。
一万円すら死守するドケチ民らしからぬ意見だね。

>>923
失業保険は通常は半年も貰えないよ
転職って言っても、一般的な民間企業は勤続年数に給料が比例する所がほとんどだから通常転職すると給料は激減する。

参考までに住宅ローンがリストラで払えなくなったケース
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0228/487211.htm?o=0&p=2

今年入ってこういうケースの弁護士相談が35%も増えたらしい。
ローン完済の見込みの高い高給取りほど整理解雇の可能性も高く、ローン破産の可能性も高くなっている。
だから今は低所得者だけでなく高所得者まで幅広くローン破産の可能性が広がってるんだよね。
だから一括で買えない人は賃貸が保証されてない限り持ち家に拘らない方がいいよ。
928名前書くのももったいない:2012/11/14(水) 13:44:56.27 ID:???
>>927
>自己破産すれば資産が一千万単位で吹っ飛ぶぞ。

いやいやいや職失って貯金もなくなってローンも払えなくなった場合の話でしょ
ローン払えなくなって家手放すパターンはいくらでもあるだろうけど家売ってもローンだけ残ってるパターンはそんなないんじゃないかな?
929名前書くのももったいない:2012/11/14(水) 13:56:34.51 ID:???
一戸建て買えってのは不動産屋、銀行の陰謀
一生賃貸でいろってのは地主大家の陰謀

こんなこと考えてたらどこも住めないわな
930名前書くのももったいない:2012/11/14(水) 15:24:36.79 ID:???
>>928
多分家が高く売れる前提で話してるんだろうけど、
不動産は手数料と税金がとてつもなくて、
売買にかかる仲介手数料が片道3%で、売る場合は往復の6%
不動産取得税が3%
他に毎年かかる固定資産税が1.5%
この時点で買値の10%近くを損していて、
取得した物件も毎年毎に価値が下がる。
これは法律で決まっていて、戸建てだと元値の20分の1、5%づつ価値を失っていく。

2000万で買った家を一年後に売る場合は、16%、つまり320万の借金が残る。プラスのローンの利子。
4000万の物件だと640万の借金。

月十万の賃貸に一年住んでも120万だからね。借金はゼロ。

35年ローンなんて組んだら元金の倍払ってるからね。

住宅ローンは悪魔の商品。
金融商品としては最低最悪の代物と言い切れる。

けど、どうしても組みたいって言うのならどうぞ。上記のリスクを忘れずに。
931名前書くのももったいない:2012/11/14(水) 19:21:32.25 ID:???
仲介手数料3%とか言ってる時点で
こいつは不動産取引もしたことない素人だろうから気にする必要なし
固定資産税も買値に対して1.5%じゃないし、減価償却と売却値を混同してる
典型的な詐欺師の弁だな
932名前書くのももったいない:2012/11/14(水) 19:39:38.26 ID:???
ちなみに新築で建てれば当然控除が発生する
家の値段から1200万円を引いて、それに対して3%の不動産取得税な
これも知らない人は騙されるかもしれない

基本的に税金は課税標準額に対して計算されるから、
大体買値から3割引された額から〜%って考えればいいよ
933名前書くのももったいない:2012/11/14(水) 21:23:47.37 ID:au8+n+kK
37で貯金30万しかない。俺の人生オワタ
934名前書くのももったいない:2012/11/14(水) 22:02:34.41 ID:???
おっさん、終わってる上にスレチ。
935名前書くのももったいない:2012/11/15(木) 16:31:16.61 ID:???
4000万の家を頭金1500万払って2500万ローンにすれば1年目に売ってもマイナスにはならないわけだ
そういう組み方をしろって言ってるだけ4000万の家を4000万のローン組んだらたしかにそれはただの馬鹿だ
936名前書くのももったいない:2012/11/15(木) 16:47:24.50 ID:???
4000万円の家が1年後にいくらで売れるのかな?
中古住宅でも新築4000万円以上で売れる物件を買えって事か
937名前書くのももったいない:2012/11/15(木) 17:14:57.20 ID:???
住宅ローンで買うなら最低でも購入価格の3割頭金ってどこの住宅購入雑誌でも書いてるし
よっぽど悪どいところでなければ銀行も不動産屋もボーナス払い100万とか無茶な支払のローン購入を勧めてきたりしないよ
今住宅ローンの支払いで苦しんでるとしたら90年代前半のちょうどバブル末期あたりに家買った人じゃないか?
938名前書くのももったいない:2012/11/15(木) 18:03:35.21 ID:???
>>935
1500万失ってる件
939名前書くのももったいない:2012/11/15(木) 19:18:43.34 ID:???
>>937
今は空前の低金利だし借り換えでだいぶ楽になるハズなんだが
担保割れしてて借り換えもできず高金利払ってたら地獄だよな・・・w
940名前書くのももったいない:2012/11/15(木) 19:58:38.48 ID:???
>>938
そりゃあ買ったもんすぐ売るんだから3割は損するわ
あくまでローン組んだ年にリストラとか年収半減とかする超レアケースの話
941名前書くのももったいない:2012/11/15(木) 23:38:01.80 ID:???
【年齢】25
【性別】女
【○婚】未婚
【職業】事務
【年収】月手取り15万+賞与
【資産】貯金190万+20万
【子供】無し
【借金】無し
【車】無し

保険に入ってないから月3000円ずつ病気貯金してるけど入った方がいいのかな?
保険って何歳くらいから入るものなの?

親になんとか実家を相続してもらって将来自分のものにしたい。
転職して年収が上がるならしたいけど見つからない。
今まで資格試験の勉強で賞与を予備校につぎ込んできたから実家暮らしなのにこの有様です。
942名前書くのももったいない:2012/11/16(金) 00:01:16.49 ID:???
今の制度なら健康保険と自動車保険は必須、他はイラネ
943名前書くのももったいない:2012/11/16(金) 10:24:22.11 ID:???
>>941
若いうちから入っておくと保険料が安いよ
944名前書くのももったいない:2012/11/17(土) 00:21:12.98 ID:67v5NgVN
20代に貯金なんかいらねえ
945名前書くのももったいない:2012/11/17(土) 23:55:04.51 ID:???
>>941
結婚したらおけ
946名前書くのももったいない:2012/11/18(日) 00:23:48.48 ID:???
>>941
この板で働いてる奴なんて1割いないから気にするなw
ほとんどの奴は働いたこともないヒキコモリだから

その証拠に誰も通帳うpしないだろ
947名前書くのももったいない:2012/11/18(日) 21:41:03.52 ID:???
30までに2000万ためたい
948名前書くのももったいない:2012/11/18(日) 21:50:25.01 ID:???
40までに3000万ためたい
949941:2012/11/19(月) 22:43:48.06 ID:???
みなさんレスありがとうございます!

>>942
都心に住んでるので車の必要性が全く感じられず免許も持ってないです。
なので自動車免許は不必要です。

>>943、945
そう考えると入った方がいいんですよね。
でも結婚して見直すかもしれないし…とかアホな願望が邪魔して踏み切れません。
安月給でさらに保険料払うのがキツすぎて。
因みに結婚の予定はありませんw
一人で生きていけるだけの収入と蓄えが必要だと考えてます。

>>946
そうなんでしょうか?
でもレスを見てるとみんな頑張って貯めてるので追いつきたいです!!

25歳はだいたい300万が貯金の目安なのかなと勝手に考えてます。
950名前書くのももったいない:2012/11/19(月) 23:40:11.59 ID:I/36ECV5
え、保険が無いって健保も国保も入ってないって事?
だとしたらヤバすぎると思うけど・・・・

マジメな話、その収入が増える見込みないなら
蓄えより結婚を目指して行動した方がいいんじゃ・・・
今は街コンとかで簡単にきっかけは掴めるし
951名前書くのももったいない:2012/11/20(火) 05:48:11.13 ID:???
さすがに健康保険は入ってるだろ
国保だとしても親の扶養だろうし
952941:2012/11/20(火) 20:59:09.88 ID:???
>>950
社保入ってます。
953名前書くのももったいない:2012/11/22(木) 19:58:28.39 ID:???
25の誕生日を迎える前に貯金700万突破できた
30までには1000万超えたいけど仕事続くかどうか
954名前書くのももったいない:2012/11/22(木) 20:59:15.31 ID:???
昨日で25になったけど貯金270万しかない・・・
はやく正社員になってボーナスもらえるようになりたい・・・
955名前書くのももったいない:2012/11/22(木) 21:42:23.20 ID:???
26歳公務員 年収340まんえーん 貯金280まんえーん
手取り16万円しかないからほとんど貯金してるわ
956名前書くのももったいない:2012/11/22(木) 22:27:17.20 ID:vv96kGYe
もうすぐ29歳か…、年明けたらまた年をとる。
給料入ったから計算してみたが1293万だな。
来月の給料が入ったら1300万は達成できそう。
この板では中の上かな。
957あぼーん:あぼーん
あぼーん
958名前書くのももったいない:2012/11/25(日) 06:25:33.45 ID:???
27歳で住宅買って1100万円現金消し飛んだ
現貯金額234万円

30歳までに1000万円の大台回復は絶望的だわ・・・
959名前書くのももったいない:2012/11/25(日) 21:15:40.59 ID:???
別に現金で持つことにこだわらなくてもいいと思うが
960名前書くのももったいない:2012/11/25(日) 21:52:35.76 ID:???
隣の住人がキチガイさんだったんだろ、資産価値はもうない
961名前書くのももったいない:2012/11/25(日) 22:22:56.69 ID:???
現金ないと資産運用回せないからな
大分違う
一千万定期で4%でも年四万貰えるし
962名前書くのももったいない:2012/11/25(日) 22:23:48.00 ID:???
>>961
0.4%の間違いね
963名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 23:46:30.52 ID:???
>>941
独身なら生命保険はいらないけど、医療保険は少しでも若く、健康なうちに入っといた方がいい。
先々入ろうと思っても、入院歴あると5年とか部位不担保がつく。
964名前書くのももったいない:2012/11/28(水) 00:51:13.73 ID:???
>>941
本当は貯金のほうがずっといいのよ。
でも保険の形じゃなきゃ貯金できない人もいるでしょ?
BY 生保ウーマン

俺も生保でずっと働いてるけど、
生保って保険適用可能性が限りなく低い集団で構成されていて、
ちょっとでも可能性の高い人(病歴がある人、年齢が高い人)は
保険料上乗せ上乗せ。
そして最後の最後だけど保険金の支払いの審査。メチャ厳しい。
ちょっとでも何かあるとイチャモンつける。
ガン保険のアフ○ックなんてガンから派生した肺炎で死んだ人に対し
死因は肺炎ですからお支払いできませんと言い放った逸話もある。
ちゃんと貯金できる人なら保険なんてホントはいらないんだよ。マジで。

そして疾病保険の適用が必要な高度先進医療なんて誰も使わない。
大体皆自分のお財布の範囲で治療受けてますよ。

もしどうしても保険に入りたいならまず潰れないかんぽ生命。
それでも十分でなければ民間の保険を受ける。
間違ってもCM打ってるような保険には入っちゃだめ。保険金下りないから。
965名前書くのももったいない:2012/11/28(水) 00:55:21.34 ID:???
保険会社のひとうるさいよね。
初診日聞いて、この時点で本人は癌だと知ってたのかとか色々聞いてくる。まぁこちらは事実を曲げない範囲で有利になるように話すし、書類も書くけど。
966名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 02:55:03.05 ID:???
節約や生活を切り詰めて貯金をする方法もあるでしょう。
しかし、今の一万円は将来の百万より価値あるものかもしれません。
インフレのことを言っているのではなく、両親を旅行に連れて行ってあげる、恋人にプレゼントを贈る、自己啓発のために資格を取る、それに必要なお金というのは、たとえそれが将来何倍になったとしても取り返すことのできない価値があるのではないかと思います。
なので、明らかな無駄遣いと思えるお金でなければ、是非使うべきと思います。
使いどころを理解していないと、貯金なんてただの数字です。
難しいのは貯めることよりも上手に使うことです。
今の目的は貯金かもしれませんが、本当に実現したいことは貯金の先にあるはずです。
今の生活と将来の暮らしが共に幸せであるように、上手に貯金をしていきましょう!
967名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 11:29:45.28 ID:???
>>966
だからその使い道がねーんだっつーの
968名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 12:00:34.59 ID:???
>>967
そいつマルチポストだから絡むな
969名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 12:38:46.05 ID:aF5ofcSd
27 女
貯金一千万貯まった。

彼氏はいない。
好きだと言われた相手は派遣。
世間では負け組だわね…
子ども欲しいな〜
970名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 18:13:10.40 ID:???
お、オイラと子供作りしない?




なんてお決まりのネタ投下
971名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 20:04:26.86 ID:eCC9/87x
大切なのは生き方よ。
972名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 22:04:20.57 ID:???
女28歳未婚 フリーター 実家暮らし
年収約100 貯金300 たぶん結婚しない
ガン保険と健保・年金自分で払ってる

両親は老後の蓄えと家の修繕費程度はあるようだ。あと自分ひとり生きて死ぬくらい何とかなるよな…
973名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 22:18:57.93 ID:4pJwbtEK
30歳で貯金150万しかない。
負け組ですよ
974名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 07:18:36.39 ID:???
975名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 10:01:17.87 ID:???
>>970
独身男で同じ年なんですけど保険ってどういうのに入れば良いんでしょうか?
976名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 17:53:47.83 ID:???
広島銀行(普) 21,489円
977名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 22:34:58.18 ID:???
>>969
29男で、正社員です。年収は504万。

現金と証券で220万くらいしか貯金がありませんが、
ずっと前からあなたのことが好きでした!

つきあってください!
978名前書くのももったいない:2012/12/02(日) 00:25:28.09 ID:???
穴が開いてたらなんでもいい感じだな
979名前書くのももったいない:2012/12/02(日) 07:00:30.50 ID:???
>>969
俺も立候補するぜー
26男、年収900万円、金融資産4000万円
980名前書くのももったいない:2012/12/02(日) 07:15:19.10 ID:???
>>978
「女体は好きだが女は嫌い」byケンドー小林
981名前書くのももったいない:2012/12/02(日) 08:07:11.66 ID:???
それなら >>972 はオレがもらう
982名前書くのももったいない:2012/12/02(日) 17:07:59.51 ID:???
>>979
金融資産は具体的に何を指すのか本当に分かってるの?
983名前書くのももったいない:2012/12/02(日) 20:51:52.31 ID:???
>>982
預金、現物株式、投信、小規模共済の掛金、個人年金の掛金など換金性の高い資産です。
984名前書くのももったいない
>>979
俺と結婚してください
専業主夫きぼう