>>198 クズになった娘を学校に行かせる学費は無いからな
昔のように親が甘くない
親戚の娘は一途な交際でも低偏差値男を親に認めさせようとして勘当状態
大学行かせてもらえなかった
201 :
ど田舎さん:2014/08/29(金) 19:12:17.44 ID:???
自販機のジュースは130円になってた
ガソリンスタンドの自販機は特別価格だなあと思った天然
自販機はみんな130円になってることに最近気づいた
内税が外税になっても価格据え置きでその上新たに8%消費税上乗せしてる。
ふざけてるとしか思えんわ。
輸入品は円安で高くなってるから仕方ないだろ
政府公認のインフレ誘導だからな
便乗値上げと突っ込み入れられるような時期だけ外せば何でもアリ
インフレ派は選挙で落とすしかない
デフレ派は国債償還のソフトランディングの仕方を考えないとダメ
当面は、円ドル相場の行方だよな
あまり円安に振れると地方経済がズタズタに成りそうな悪寒
ていうか、もう先駆けが始ってるし
今日の産経は興味深い記事が多かったからオヌヌメ
いやな予感が的中してるじゃんw
留まるところを知らない様子だしw
スコットランドの件もそうだが、しばらく目を離せないね
自然と自販機で缶コーヒー買わなくなって、ドラッグストアで2リットル98円のお茶買うようになった
健康にもいいし、続けたい習慣だわ
自宅で麦茶作って水筒ってのはさすがに面倒なのでやらない
まだまだだな
213 :
名前書くのももったいない:2014/10/02(木) 21:56:31.97 ID:5AkXA2+V
やっぱ、安倍ちゃんダメなんじゃないの?
民主党の売国政策は酷かったけど、物価安なのは良かったし。
馬鹿いうな(馬鹿が馬鹿に向かって…、これを天に唾とも言う)
脱デフレ戦略だよ
これからは、付加価値に対価を支払うことで生活に対する満足感を買う時代が来るんだよ
それと、高齢者向けの福祉予算偏重を改めて、子育て世代向けの福祉予算に充てるのは賛成
スレタイ見ろよバーカw
子育て世代への手当てに対する嫉妬心を煽りまくってネット選挙を戦った
ゴミノミクス総理がどうかした?
タマゴ高くなったなあ。ミックス10個99円をめっきり見なくなった。
税込み表示の時と表示価格が変わってない製品も多いし。
野菜がもうどれもこれも高い
白菜すらも、高い・・・
219 :
名前書くのももったいない:2014/10/25(土) 09:29:37.30 ID:3FxImjEP
全部高く感じるよ
交通費が高い
スイカでも3パー以上切り上げで上がってるし
元々回数券でケチってた自分には7パー近い値上げ
あと免許の更新の手数料が500円近く上がってた
IC化費用らしいけど、免許証にICなんか要らん
スイカやパスモは500円預かっても終わったら返してくれるのに
免許証は役人の天下り組織を儲けさせるために使い捨てなのねw
トイレットペーパー、以前はダブルを使っていた。
春ごろから紙質がかたくなり、同じメーカーのシングルに変えた。
シングルの方が使いやすくて、目から鱗だった。
いくら何でも旅券の発行手数料は高すぎる。
225 :
名前書くのももったいない:2014/11/10(月) 07:19:06.29 ID:OEMGr1y8
手数料系はデフレ期に下がらず今になってあげてくるからなあ
米安いっていうけど去年が高かっただけで
税込価格で例年と比べればやや高い位だよね
いや、米は例年に比べると安いやろ
税込支払額は増税後でも下がってると思う。
買わないけどやっぱ自販機のペットボトルの160円の表示見ると実感するなぁ
自販機で飲み物買わなくなったなあ
安売りの店いったらその値段で1.5Lのものとか買えるし
229 :
名前書くのももったいない:2014/11/13(木) 14:59:59.89 ID:lMSra0oK
ジェーソンは本当に安くて庶民の味方だと思う。
230 :
名前書くのももったいない:2014/11/13(木) 21:49:37.49 ID:oLiWrCab
逆に会社の自販機が160円になって欲しい。
そしたら、絶対買わないのに。100円とかあるから時々買ってしまう。
鮭の切り身が今までなら一切れ100円が普通たったのに、今は一切れ200円近く。
買えねーよ!高級魚かよ!
やっぱり鮭の切り身高いよね
特売もあまりこなくなったので朝食に鮭を食べなくなった
てか鮭に魅力を感じない
白身魚とかのほうが美味しい
鮭は白身魚じゃないか
あ、ツッコミ待ちか
235 :
名前書くのももったいない:2014/11/18(火) 00:32:18.35 ID:hP609jaV
駆け込み消費の序盤戦で欲しい高額品は全部買っちゃったから作戦といっても
普通に暮らしていただけだな
とりあえず、増税先送りで4kテレビ(パソコンに使う)の底値時期に間に合いそう
短い期間で消費税再値上げを言うことで、価格改定の手間から3%でなく5%の
先行値上げをしてしまった事業者もけっこうあるんだよ
だから、ここからは自民党の増税詐欺で不当に値上げされた分を取り戻す時間だ
増税詐欺を「トリモロス!」ってやつだな
239 :
名前書くのももったいない:2014/11/23(日) 11:44:03.33 ID:KZjxNdBf
住居費を抑えれば、物価高でも対応できるだろ。
賃貸はそんなに上がってない、むしろ下がってるんじゃないかな。
食費が2割上がっても、せいぜい月4000円ぐらいのアップだろ?
家賃の安いところに引っ越した方が早い。
引越しの費用
敷金礼金考えて何年かかるんだろ元取るのに
空気悪い所へ引っ越して住居費が月1万円下がって医療費が月平均1500円
上がった時は経済的には黒字だけど寿命を安売りした気がした
かといって通勤時間伸ばしすぎると何のために生きてるのかわからなくなる
242 :
名前書くのももったいない:2014/11/23(日) 13:06:53.63 ID:KZjxNdBf
>>240 >>241 前提がおかしいんだよ。
良い物件で今より安いところがあればって事だよ。
敷金礼金とかないとこ多いよ今。
広いところから、狭いところに引っ越せばそれだけで
家賃安くなるからね。
243 :
名前書くのももったいない:2014/11/23(日) 17:14:22.49 ID:tRfQqXzU
鶏のもも肉焼き(ゴテ焼き)は昔は160円だったのに
今じゃ230円だよ。
クリスマスにドカンと売りだされるけど
仕方なく買うんだな、これが
>>242 長く住むならその発想は損
狙ってる地域が敷礼なしとフリーレント期間あり混在なら前者
敷礼各1とゼロが混在でも前者が大抵良い物件ってことが多い
一時金も出せないような無計画な浪費家がババ引いて、まとまった金が
出せる人間に良い物件が回ってくるようになってる
ちなみに仲介手数料半額の業者はそうでない業者より同じ物件を
家賃二千円とか三千円高く紹介していたりする
これも一時金出せない浪費家がババを引く例
昨日、某商店街アーケードにて不動産屋の物件パネルを冷やかしで見ていた
最近は1Kクラスの築年数が経った物件等が2万円前後くらいで随分と安い印象
ところが、分譲マンションで床面積は140平米もなかったと思うが
値段を見て驚いた(店からのコメントで、桁数間違いではありません)
億ションという存在は聞いたことあったけど、8億円って何やねん
実業家が経費で買うような物件だろうか
金はあるところにはあるんだよ。
金も寡占化してるってことでしょ。
要するに、戦前のように貧富の差がまた戻ってきたということだわ。
>>245 ビジネスの細分化・専門化で、金持ってる奴があらゆる分野で賢いとは限らなくなった
昔の金持ちで不動産わかってない奴なんて希少だったけど今はゴロゴロいる
だから土地にブランド的な価値の無いアパート2万円みたいな地域でも外装と宣伝と
イメージ戦略整えれば億ションが売れるようになったんだよ
昔とは色々違うのさ
最近の物価って、高騰してるのか
じり安になってるのか分からん状況だな
商品リニューアルとかで高級感を打ち出して実質値上げしたりするのと
それでいて、特定の日に限定で破格のお値打ち価格で売られてたり
小売業も他店との競合の中で苦戦してるのが見て取れる
このスレも、50レスくらい遡って読み返してみると面白いよ
特に、
>>201-210 辺りなんて、状況が一変してるし
物価を気にしなかった俺も気になるレベルの値上がりだな
量の減り方と価格の上がり方が合わさって最強に見える