ドケチの転売生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 07:15:19.56 ID:???
転売こそドケチに向いてるんじゃないか
2名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 08:29:29.78 ID:???
ドケチ板でリスクのある稼ぎなど問題外、節約を考えろ
3名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 17:46:23.68 ID:???
店で特価品を見つける

ネットで販売価格・買取価格相場を調べる

利益でそうなら買う

買ったら相場が下がらないうちにすぐに売る

たったこれだけでリスクなんかねえよ。
4名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 21:17:42.86 ID:9tjpAZ5G
俺も貧乏だから、買って使って必要なくなったらすぐ売る
5名前書くのももったいない:2011/10/26(水) 04:15:58.40 ID:???
ドケチするためにかける労力より、
転売したほうが手っ取り早く儲かるよね
6名前書くのももったいない:2011/10/26(水) 18:30:12.85 ID:???
もっと転売情報かこうや
7名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 11:21:17.93 ID:???
ヤフオク転売も苦しいよ。
全然売れないんだもん。
8名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 17:06:14.03 ID:UvwzIni1
おまえらケチなくせに転売しないのか?
9名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 17:16:30.68 ID:???
>>7
転売で儲けるのは難しいが
まだ価値のある不用品を売るのは助かる
10名前書くのももったいない:2011/11/14(月) 18:23:34.06 ID:???
転売しろお前ら
そしてコツを書け
11名前書くのももったいない:2011/11/18(金) 09:24:18.96 ID:???
最近は売れなくなったよね
12名前書くのももったいない:2011/11/22(火) 21:01:20.19 ID:???
売れても禿税がなー
13名前書くのももったいない:2011/11/27(日) 23:42:47.64 ID:???
懸賞当選品なんかは転売してるけどね
最近は懸賞の応募も、自分が欲しいかどうかより、高く売れそうか?ってのが主眼に
14名前書くのももったいない:2011/11/30(水) 19:44:13.17 ID:???
スポーツメーカーのベンチコートはいい値がついた
古着屋で1200円で買って5900円で売れたよ
買い出し、出品、連絡、梱包、発送の手間も含めたらプラスなのかはわからん
15名前書くのももったいない:2012/12/02(日) 21:32:21.66 ID:Q2xJmuSl
コメダ珈琲
16名前書くのももったいない:2012/12/06(木) 18:16:30.07 ID:???
電化製品がいいよ
17名前書くのももったいない:2013/10/15(火) 22:06:16.71 ID:kQ+kl7vb
>>16
例えば?
18名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 12:24:59.25 ID:???
家電はあんまり大きい物だと送料がかかるから転売には向かないよ
19名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 15:19:52.27 ID:dRspFoP+
昔は、制服が出品していたが今は普通に出品してる。
20名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 17:03:47.85 ID:???
チケ転専用で純利益400kは安定してる。自炊もせずに大戸屋ばっかや
21名前書くのももったいない:2013/11/17(日) 18:49:29.26 ID:???
商材買ってくださいは絶対詐欺
本物の師匠がほしいな
22名前書くのももったいない:2014/03/13(木) 14:18:14.13 ID:QCGXb4aA
地元スーパーが元旦に一割増で商品券売ってた
それ転売すれば儲かったんだよなー
チラシ見逃して、買い損ねた
23名前書くのももったいない:2014/03/13(木) 22:34:04.15 ID:ZHqvBaWG
>>7
ブックオフで安く買ってきて、ヤフオクで売れば良いだろ。
24名前書くのももったいない:2014/03/28(金) 23:39:17.04 ID:???
日通/かんたん送り状発行システムを発売(LNEWS)
http://lnews.jp/2014/03/g032811.html
日本通運は3月28日、出荷場所を選ばずに簡単に送り状が発行できる
「モバイルS-Printer(モバイルスプリンター)」を発売した。

開発した「モバイルS-Printer」は、担当者が自由に持ち運び出来るモバイル型
のため、プリンターを設置する必要がなく、設置場所を選ばずに簡単に導入できる。

ハンディ端末で出荷貨物から情報を読み取り、作業現場でモバイルプリンターから
送り状を発行できるため、事前に用意した送り状の付け合せ作業がなく、作業時間の
短縮や作業の省スペース化など作業効率の向上を実現した。
25名前書くのももったいない:2014/12/17(水) 12:46:46.00 ID:N3VAwO0Y
ある小物をメーカーから70万円で大量に仕入れ
オクで1年かけて120万ちょっとで売りさばいた
在宅バイトみたいなもんだな
慣れてきたんでそろそろ新しい商材も見つけたい
26名前書くのももったいない:2014/12/18(木) 22:28:21.83 ID:???
ヤフオクで入札が多い商品をリサーチして
それを激安で仕入れる方法を考え抜く
必要なら企業や問屋にメールか電話で質問しまくったりする
それを100回くらいやると損しない商品が見つかる時がある
27名前書くのももったいない:2014/12/20(土) 07:26:55.02 ID:???
ゴミ捨て場にレジ袋2個分のケーブル類が出てたので拾ってきた
9割はまた捨て直すことになるけど
携帯の充電器、ノーパソやウォークマンのACアダプタが数種類、
あと3DSの充電器をゲット

清掃後、テスターで通電確認して出品予定
2000円以上の利益になると思う
28名前書くのももったいない:2014/12/20(土) 18:52:21.15 ID:???
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&p=トワイライトエクスプレス
夜行列車のきっぷ、オークションで高騰 正規の15倍、31万円で落札も

2万円程度のキップに、金持ち老人たちが殺到してるんだとさ。「北斗星」というブルートレインのも数倍で売れてる

予約やキャンセルだけなら無料だぜ。
29名前書くのももったいない:2014/12/22(月) 22:42:49.42 ID:1MtXY9ov
JR東日本、記念Suicaをネットや郵送で売る方針。1/20から。 [転載禁止] 2ch.net [194767121]

24: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/12/22(月) 18:08:17.17 ID:1YXNr/1V0
友達8人と並んで合計24枚GET。合計転売額102万円。
バイト料として、1人3万渡して俺は78万円GETですww
これはボーナスステージだったなww

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419238943/24
30名前書くのももったいない:2015/01/23(金) 17:26:17.59 ID:???
おばちゃんがテキトーに値段を付けてるリサイクルショップに時々掘り出しもんがある。
31名前書くのももったいない:2015/01/24(土) 00:45:51.65 ID:???
駿河屋で売れ
32名前書くのももったいない:2015/01/28(水) 02:39:16.34 ID:???
ユニクロで特価日に買って定価より少し安めで売る
売れなかったら返品する
絶対マイナスにはならない
33名前書くのももったいない:2015/01/28(水) 16:12:01.81 ID:???
フリーマーケットで売れ
34名前書くのももったいない
前にオフハウスの100円ワゴンに
未使用の高級ブランド品が入ってて
オクで売ったら12kになった