ひとり1日300円の食費でやりくりするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
こう書くと容易に思える
2名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 14:45:49.31 ID:hLWSSTIH
食いたいもんぐらい食えよ
3名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 03:34:00.62 ID:vj2XTOLV
小麦粉と便秘防止に粉寒天と栄養の意味でプロテイン
(ザバスのプロテインの場合21g)を粉の状態で食べて水で
流し込む

調理の必要ないから光熱費削減にもなるし洗い物はスプーンのみ
味はともかく栄養面と腹持ちから言えば最強伝説
4名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 08:08:51.28 ID:???
>>3
「ザバス」と言っている時点でコストパフォーマンスが落第点だと思ふ
5名前書くのももったいない:2011/09/21(水) 09:45:04.42 ID:???
ずいぶんセレブだな
6名前書くのももったいない:2011/11/22(火) 13:30:44.93 ID:???
>>3

1日だけで体が受け付けなくなりそう。

点滴を口から入れてる感じ
7名前書くのももったいない:2011/12/27(火) 22:36:47.24 ID:???
月9000円って余裕じゃんw

8名前書くのももったいない:2012/01/08(日) 17:36:56.16 ID:???
南砺署は7日、南砺市福野、会社員中川紀代美容疑者(52)を盗みの疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、中川容疑者は同日午後2時半頃、同市寺家新屋敷のショッピングセンターで
お菓子1点(138円)を盗んだ疑い。
同署によると、中川容疑者は現金2万7510円を所持していたが「自分のお金を使うのが
もったいなかった」と容疑を認めている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20120108-OYT8T00010.htm
9名前書くのももったいない:2012/01/08(日) 20:52:07.53 ID:MNml202Z
>>1
もちろん、米やみそも、引っくるめてだよな?
10名前書くのももったいない:2012/01/08(日) 21:00:35.43 ID:???
>>9
それだけじゃなく、食事に必要な洗剤、水道代、食器全部含めてもまだ余裕
11名前書くのももったいない:2012/02/10(金) 15:03:21.58 ID:???
週3000円みたいに伸びないね。
こっちのほうが需要有りそうなのに。
12名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 07:15:25.57 ID:???
毎日買い物しないだろ そうすると週間単位がベストだよな
13名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 11:45:39.16 ID:???
日割りするので
14名前書くのももったいない:2012/04/01(日) 09:02:47.77 ID:???
一週間3000円の食費でやりくりするスレ 22
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/kechi2/1330352876/
15名前書くのももったいない:2013/02/08(金) 00:26:55.35 ID:XIVELE45
イェーイ、見てるUTE
16名前書くのももったいない:2013/02/18(月) 22:46:58.37 ID:???
最近はパスタばっかになったな
17名前書くのももったいない:2013/05/16(木) 01:17:18.39 ID:/p1fg6c0
 
・アライブマルチビタミン(サプリ)【月1000円】

・うどん1玉 20円 × 90食 =【月1800円】

・100%オレンジジュース1リットル 100円 × 60本 = 【月6000円】

・きな粉200g 60円 × 10袋 = 【月600円】

・うどん出汁の素 【月300円】(うどん材料)

・醤油1000ml 【月200円】(うどん材料)

・浄化天然水1000ml 10円 ×60本 【600円】


合計【10500円】


※外出時はオレンジジュースに、きな粉50gをぶちこんでシェイク。
高カロリー高タンパクの手作りヴィダーインゼリー。
18名前書くのももったいない:2013/05/16(木) 08:36:56.63 ID:???
1ヶ月で10キロは痩せられそうなメニューですね^^
3ヶ月で入院だけど
19名前書くのももったいない:2013/05/16(木) 09:59:39.86 ID:???
うどんだけか・・
20名前書くのももったいない:2013/05/19(日) 11:24:21.13 ID:8J9hskL3
朝 米と漬物と味噌汁
昼 うどんかソバ
夜 米と漬物と味噌汁、あと一品


米 1日2合(100円) 
うどん一玉 40円
漬物(自家製) きゅうり半分とか、たくわん5切れ 高く見積もって50円
一品 菜っ葉の煮つけとか冷奴とか、高くても100円
-------------------------------
\290/日

*粗食を惨めさではなく修行として正当化する精神的支柱として
禅とか東洋哲学の思想を取り入れるのがよろしいでしょう
21名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 01:05:20.69 ID:qIf1KGK3
300円か
楽勝

米200g 95円
しょうゆ 10円
とりむね肉 50円
玉ねぎ 35円
にんじん 35円
バナナ1本 20円
りんご半分 50円
塩    5円



これで300円
22名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 11:06:56.17 ID:???
1日分じゃ少ない
23名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 09:35:53.61 ID:???
今日は
ミートボール 200円の半分 100円
白菜 1/4 50円
パン 1枚 20円
紅茶 10円
ホワイトシチュー1/3 30円
これで2食分 まあ、1食 150円
ワイン 500円 1/5 100円



おやつに ビター ブラックチョコ 1/2 50円
24名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 09:43:04.10 ID:???
ミートボール
豆腐
白菜 キヤベツ もやし

100円ローソンは
どケチの見方
25名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 21:59:33.61 ID:???
>>24
そうかなぁ

普通のスーパーで見切り半額買ってきて即食べだと
何十円の世界だわ。
26名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 12:03:53.78 ID:???
見切り品
いつも買うと
店では有名人だろう いやだよw

今日は ミートボール半分100円
にビーフシチュー 半分 50円
ブロッコリー100円半分 50円
パン 2枚 30円
チョコ 1/2 50円

お腹いっぱい
27名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:19:29.21 ID:???
貰った素麺茹でて
半額ゴマダレで頂いた。
半額白菜お浸しと78円のカニかま半分
半額サツマイモを煮たやつ

100円位でお腹いっぱい。

半額ばっかり買っている有名人で良いわ。
合法的なことやって何が悪い。
28名前書くのももったいない:2013/12/06(金) 14:49:12.77 ID:???
うっかり会社に弁当持ってくるの忘れた。おまえらならどうする?
29名前書くのももったいない:2013/12/06(金) 15:52:02.15 ID:???
一日ぐらい昼飯抜いても死にはしない。
30名前書くのももったいない:2013/12/06(金) 17:03:47.78 ID:???
>>28
とっさにスーパーに行き
菓子パン買ってきてしのぐ。
31名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 17:38:15.04 ID:???
菓子パンならぬ食パンで、とも思ったけど結局我慢した
32名前書くのももったいない:2013/12/14(土) 18:50:02.63 ID:???
福島県 白米 1等米 こしひかり 10kg 平成25年度
送料無料2999円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/adachinet-umai/fk-10-d1.html
33名前書くのももったいない:2014/06/03(火) 01:14:19.37 ID:???
>>28
その質問詰めが甘いわ
弁当の代わりに何食えるかなんて職場環境の要素に左右されすぎて意味がない
それよりも忘れた弁当を帰宅後に夕食にするかどうかだろ
それなら俺は食うと言える
夕食頃ならまだ糸も引かないだろうし、糸引いたくらいで捨てるなんてしないな
34名前書くのももったいない:2014/06/03(火) 01:37:02.93 ID:???
>>33
この季節は夕方には腐ってるよ
35名前書くのももったいない:2014/06/03(火) 11:55:25.09 ID:???
>>34
朝作った弁当を家の中に置き忘れたぐらいでは腐らない
いたむことはいたむし、多少は糸を引いたりするが
その程度が食えないならドケチ返上しる
36名前書くのももったいない:2014/06/03(火) 13:36:36.95 ID:???
>>35は胃腸が丈夫なホームレス
37名前書くのももったいない:2014/07/06(日) 16:34:31.88 ID:???
近所のスーパーが、鶏レバーをグラム18円で売ってくれるから活用してる。
大きく切ったのは苦手だから、薄切りに小さく切って炒めて醤油で味付け。
あれば、ネギとか野菜も一緒に炒める。
38名前書くのももったいない:2014/07/11(金) 23:06:36.70 ID:???
真夏にレバーは恐い
39名前書くのももったいない:2014/07/21(月) 16:19:28.43 ID:???
レーズンロールパン5ヶ入り西友で81円、動かなければこれで1日もつ。
40名前書くのももったいない:2014/12/03(水) 21:05:25.41 ID:???
このくらいならできるかなあ
ほかのスレは難易度高い・・・
朝昼あわせて100円、晩200円なら余裕そうなんだけどな
たまにはとりもも肉とか食べたい・・・
41名前書くのももったいない
食費抑え過ぎて体調悪くしたらコスパわるいお
最低レベルでここだおね。