200万円貯めよう!Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
いきなり1000万円は無理!
段階を踏んで行こう…

前スレ
200万円貯めよう!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1278590598/
2名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 00:20:04.07 ID:AVjcp5W/
2
3いなほ:2011/06/17(金) 09:29:30.24 ID:hs4YOO9N
3get
4名前書くのももったいない:2011/06/20(月) 15:31:19.49 ID:???
いちおつ。
今日2年ぐらい記帳してなかった通帳に記帳したらパチンコやってた時代のバカみたいなお金の出入りを見て凹んだ。

どうしてもっと早くやめられなかったんだろうか。
5名前書くのももったいない:2011/06/20(月) 17:13:34.51 ID:???
パチンカスは辞めてても大損したことがきっかけで臆病に
なってるだけでふとした拍子にまた始めるよ
パチンコじゃなくても競馬やFXや株みたいなギャンブル
6いなほ:2011/06/20(月) 22:52:37.58 ID:9vRlLlAG
ふむふむ(´・ω・`)
7名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 11:52:32.62 ID:JDqajFn9
>>5
FXやばいな。
2分もせずに10万増えたり無くなったり。
8いなほ:2011/06/21(火) 12:26:23.93 ID:/4AUB93A
今週は給与日。

頑張れ自分(`・ω・´)
9前スレ892:2011/06/21(火) 12:51:46.65 ID:???
給料日は25日
土曜日だから24に入るかもしれないし、27かもしれない
長い…
10名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 13:02:32.58 ID:???
来月分の生活費下ろしてきた
現在156万
今月の給料とボーナスで一気に200突破だー
11名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 13:12:54.11 ID:???
30万からが増えない
30万貯まると何かしらの出費があって使ってしまう
車の免許取るのに30、原付買って30、原付じゃダメだと解って普通二輪に30、普通二輪購入に30
30万から脱却したい
12名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 16:08:25.46 ID:???
学生時代→PC買って30、悪徳商法に30、海外研修に30、海外研修2に60
社会人時代→失業で無職期間100、車で200
13名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 17:58:06.82 ID:/4AUB93A
>>10さん

おめでとうございます。
次スレ移動ですね(`・ω・´)キリッ
14名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 20:18:26.25 ID:???
>>11
その30貯めるのにどれくらいかかった?
15名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 20:57:19.97 ID:???
>>11
大型に手を出すと予想
16名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 22:22:21.87 ID:???
>>11
意味分からん。普通二輪に30万?
俺大型までもってるけど中型と大型合わせても18万〜20万くらいだったぞ。
>>11は車の免許も既に取得済みだからそんなもんだろ。
原付も新車で12万もあれば十分買えるだろ?
一体なんでそんなに金がかかるんだ?
17いなほ:2011/06/22(水) 00:30:17.59 ID:JOlGT1im
もうすぐ給与

(´_ゝ`)タノシミ
18名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 08:13:19.06 ID:???
感覚の中で、30万を大金だと思ってるとか。
30万「も」あるじゃないかって具合に。
だからいちいちちょっとずつ高い散財をする

って予想
19前スレ892:2011/06/22(水) 10:40:08.29 ID:???
本職場の給料日もバイト先の給料日もどうやらまだなので、自主的に今月の積立を50,000円入金。

目標まであと1,421,000円。
微々たる額だけど給料日早く来てほしい。
20名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 12:35:51.45 ID:???
社会人1年目の総収入と控除額と貯金額を調べたら
手取り240万のうち140万を貯金していた
このペースを維持できれば今年中に200は固いな
21いなほ:2011/06/22(水) 14:39:36.69 ID:JOlGT1im
>>19さん

バイトをして大丈夫なんですか(´・ω・`)
22前スレ892:2011/06/22(水) 16:00:12.36 ID:???
>いなほさん

??
どういうことですか?
23名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 16:47:07.19 ID:???
バイト副業禁止の会社多いから、って意味じゃない?
24いなほ:2011/06/22(水) 17:01:48.07 ID:JOlGT1im
>>22 >>23さん

そういう事の意です(´・ω・`)
25前スレ892:2011/06/22(水) 17:38:45.22 ID:???
あぁ、そうなんですね。
今の職場は「バイトするのが普通」なところです。暇だし給料安いしという感じで。職場が斡旋してたりします。
26名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 20:42:55.27 ID:???
現在184万。ボーナスで200はいくだろうけど車買うからまたここにお世話になりそうw
27いなほ:2011/06/22(水) 21:46:22.43 ID:JOlGT1im
>>25さん なるほど、そういう事なんですね(´・ω・`)どんなバイトなんですか?

>>26さん

卒業おめでとうございます(`・ω・´)
28前スレ892:2011/06/22(水) 22:52:44.37 ID:???
そうですねぇ…本業と同じようなバイトです。
明後日には給料が入るといいなぁ
29名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 23:22:20.63 ID:cflAHjHX
>>26
おまえは絶対金持ちになれないタイプだなw
30いなほ:2011/06/22(水) 23:37:40.54 ID:JOlGT1im
う〜ん(´・ω・`)
31名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 02:21:43.05 ID:???
>>26
一括払いならお世話になるだろうけど、ローンは組まないのか?
32名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 07:18:00.37 ID:???
わざわざ金利払う事に何の意味が
33いなほ:2011/06/23(木) 10:14:22.15 ID:HTuqLRiu
>>31 >>32

どちらもメリット・デメリットがありますからね。。
34名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 10:31:18.46 ID:???
一括で払えるのにローン組むなんてドケチはやらないだろう
35名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 13:42:12.92 ID:???
住宅ローン減税があるんじゃ
36名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 14:54:44.50 ID:???
>>33
一括払いのデメリットって何でしょうかね?
ここ数十年ローンで買い物してないんでマジ分からない
37名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 14:57:53.78 ID:???
一時的な精神的ダメージに決まってるだろ
やべ、せっかく何年も苦労してやっと貯めた金なのに
使っちまった、これを取り戻すためにまた数年はかかるのかってね
38名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 16:10:36.35 ID:???
何年もかかるような物買わなきゃいいじゃんwww
39いなほ:2011/06/23(木) 16:54:57.10 ID:HTuqLRiu
明日は給与日(´・ω・`)ルンルン
40名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 17:57:02.36 ID:???
>>37
そんな精神的ダメージなら分割払いでもありそうだけどな
41いなほ:2011/06/23(木) 20:53:16.90 ID:HTuqLRiu
なるほど(´・ω・`)
42名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 22:47:31.66 ID:???
社会人一年目
現在貯金45万 一年間で200万目指す
43前スレ892:2011/06/24(金) 01:09:29.49 ID:???
バイト先のひとつから振り込みありました。51,000円が貯蓄用口座へ。

目標まであと1,370,000円。

今月は住民税の支払いと奨学金の返済があるので厳しそうな予感。
44いなほ:2011/06/24(金) 08:48:19.66 ID:phZjvQAk
今日は給与日(´・ω・`)
卒業できそうです。
45いなほ:2011/06/24(金) 10:22:36.10 ID:phZjvQAk
先程口座チェック。

今月+650,000

計2,000,000

おかげさまで200万スレと卒業できました。
(400万スレに行ってきます)

今まで有り難うございました(´・ω・`)

皆さんも頑張ってください。

いなほ
46名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 12:42:10.28 ID:???
月末のボーナスで200越えだ
だが200は共済の定期にぶちこんで存在を忘れ
改めて0からの気持ちで貯め始める予定
47前スレ892:2011/06/24(金) 13:43:57.39 ID:???
別のバイト先から44,000円入金。
貯蓄用口座へ即移動。

本職場からの給料も入ってましたが相変わらず…。ボーナスとか夢のまた夢。積み立てはまた後日。

目標まで1,326,000円。

今月はこれ以降何の入金もないので、一旦締め。今年度の給与が入り始めた5月5日から約2か月で67万4千円増。
ただ今月はバイト代手渡しが多かったので、来月は収入が減りそう。
48名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 00:55:07.35 ID:???
やったー!やっと黒字になったwww
49前スレ892:2011/06/27(月) 13:05:21.90 ID:???
四月から職場がかわり給料が下がったので、今年度の貯金=5月からとしているけど、
4月1日と今日の貯蓄用口座の残高を比べてみたら、100万到達してた

意外とがんばってる気がする
50名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 13:18:43.80 ID:???
現在18万。
200万目指して頑張ります。
51名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 06:40:48.18 ID:k1LqPV3g
社会人一年目。ちょっともらったボーナスを全額貯金で
590,000円に到達。
今年中に卒業目指します。
52>>50:2011/06/29(水) 22:07:36.72 ID:???
身内からの臨時収入があり、現在の残高231,425円。
53前スレ892:2011/06/30(木) 02:57:19.02 ID:???
本職場の給料から積み立て50,000円、貯蓄用口座へ。
目標まであと1,276,000円。
54>>50:2011/06/30(木) 17:15:39.90 ID:???
浮いたお金を20000円貯金。
現在の残高251320円。
目標金額まであと1748680円
55名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 09:00:19.83 ID:L7lv+AmG
あげとく
56ポチ:2011/07/02(土) 09:58:50.62 ID:YxYKLn5H
来週のボーナスで200万。
上手くいけばの話だけど。

57名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 23:12:20.25 ID:???
給料入って貯蓄口座に185万。
一年半でやっとゴールが見えてきた。
来週の賞与と来月の給料で達成したい
58ポチ:2011/07/03(日) 10:09:30.32 ID:uTXvjtGg
ポチと
59ポチ:2011/07/03(日) 10:10:35.09 ID:uTXvjtGg
57 ポチと一緒だ。
60名前書くのももったいない:2011/07/03(日) 16:11:33.47 ID:???
今週ゴールしますた
学生の頃は10万でも凄い大金だったのにいざ貯め出すと金持ってる気が全くしない
後4年で1000万貯める目標に向かって頑張ります
61>>50:2011/07/03(日) 21:02:40.66 ID:???
>>60
おめでとう!
見習って自分も頑張ろう。
62ポチ:2011/07/05(火) 17:41:59.02 ID:ymd2jeAB
本日、貯まった200万!
このスレ卒業ヽ(^。^)ノ
といっても、約1週間前に見つけたここの
スレなんですけど。
63名前書くのももったいない:2011/07/05(火) 23:41:19.25 ID:???
38才バイトだから後から来た人に次々追い抜かれていく…orz
現在値173万円
8年かけてこれですよ
あと一年でこのスレ卒業したいなと
64名前書くのももったいない:2011/07/06(水) 00:13:04.18 ID:???
>>63
資産ってあります?
一人暮らしですか?
同い年なんで興味あります。
65前スレ892:2011/07/06(水) 10:06:16.25 ID:???
バイト代38,000円入金。貯蓄用口座へ。

目標まであと1,238,000円。
早く桁を変えたい…
66名前書くのももったいない:2011/07/06(水) 13:14:28.74 ID:???
>>63
上をみたら切りないけど下はもっと酷いから
腐らずに地道にコツコツ貯めましょうです
67名前書くのももったいない:2011/07/06(水) 22:41:23.33 ID:???
>>66
ありがとうございます。確かに上を見上げず地道にコツコツ生きるしかありません。頑張りましょう。

>>64
東京で一人暮らしの毒男です。資産も何も、上>>63に書いた金額が私の全財産。
野垂れ死にを1日でも先に延ばすために、働いてるって感じです。
68名前書くのももったいない:2011/07/07(木) 18:32:37.26 ID:???
俺も今年38歳だ。
このスレは若いヤツしかいないと思ってた。

若い人は節約ばかりじゃなく、ちょっとは遊んだほうがいいよ。
貯金は歳喰ってもできるからね。
69名前書くのももったいない:2011/07/07(木) 19:02:00.06 ID:???

そういうバブル脳やめてもらえませんか。
70名前書くのももったいない:2011/07/07(木) 22:19:19.93 ID:???
こういう時に言われる「遊び」って、なぜかやたら金食うものばかりなんだよね
71名前書くのももったいない:2011/07/07(木) 22:19:50.86 ID:???
68
今はバブルとは違うんだよ。いつ蜀が無くなるかわからない。ケチになるのが普通だ
72名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 00:21:40.80 ID:jICO5lkA
現在17万
73名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 03:34:46.82 ID:???
飲み会は家飲み、たまに鳥貴族
服は古着屋やフリマでブランド物を買う
無料ライブやワンドリンクで入れるクラブに通う
映画は基本動画サイトで観る、たまに1000円の日には映画館に行く
晴れた日はサイクリング、知らない道を通って可愛い雑貨屋やカフェを眺める
疲れた日は、近所のスーパーで半額のプリンを買う

まだ若いけど、遊びはこれで満足してる
お金かけなくても充分楽しいよ
74名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 05:07:09.14 ID:???
>>73
俺は映画は100円デーのレンタルでかなりおなかいっぱいw
75名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 06:49:22.15 ID:???
金かけなきゃ楽しめない、楽しくないはず、なんて全盛期の遺物な考えは
そろそろ絶滅してほしいと思う
安上がりな娯楽がこうも溢れているというのに
76名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 15:31:10.89 ID:rqMwvdk1
現在の残高2万5千円。

嫁に内緒でへそくり貯めつづけて200万貯めます。
77名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 16:44:54.46 ID:???
>>75
全くだ

ネットで美味しそうな料理やお菓子レシピ探して作って食べたり
掃除して家をピカピカにしたり
パソコンで絵を描いたり
ネットかレンタルでDVDみたり
古本や図書館の本読んだり
中古ゲームしたり
サイクリング行ったり
ホットプレートでタコ焼きパーティーしたり
たまに昼の安いカラオケに行ったり
充分楽しいよ
78推定少年(・ε・)b ◆C9ywUbRzDk :2011/07/08(金) 19:15:15.77 ID:QCgPKR0F
今日給料日で残高182万きた
79推定少年(・ε・)b ◆C9ywUbRzDk :2011/07/08(金) 19:17:57.14 ID:QCgPKR0F
去年の7月に12万しか貯金が無かったのに感慨深いよ
泣いた(TωT)ウルウル
80だて ◆TuDye3t63U :2011/07/08(金) 20:57:37.93 ID:???
最近だれてきたから、たまにここで報告する
現在 42万円
81 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/09(土) 01:55:18.34 ID:???
>>78
あとちょっと裏山
82名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 11:16:26.03 ID:???
社会人二年目、某茄子で193マソ
今月の給料で達成予定。
欲しいバック我慢してるからか最近ちっと辛いよ。。
83名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 12:21:15.52 ID:???
1,285,131円

このスレ見て全財産洗い出したら、思ったよりお金なくてわろすわろす・・・
暇だしお菓子でも買いに行こうかと思ったけどやめとく
84前スレ892:2011/07/09(土) 15:30:06.07 ID:???
振り込みあり、そのまま貯蓄用口座へ65,000円入金。

目標まであと1,173,000円。
85名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 18:22:12.85 ID:YaccZBJI
やっと150万。
年内には達成できる予定。
こつこついきます。
86名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 20:09:33.56 ID:???
>>77
飲む、打つ、買う、に関わらない休暇の過ごし方は
無条件に幼稚とみなす旧世紀な人間は案外多いから困る
あんたら金使わんとストレス解消できんのですかと
87名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 23:18:59.91 ID:???
>貯金は歳喰ってもできるからね。
というのは間違い。長い間節約・貯蓄の習慣が無かった人が、
歳喰ってそれができるようになるわけがない。
88名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 10:13:53.03 ID:jVUMJL5d
預金額が大小に関係は無い、収入からいかに継続的に貯蓄ができているかでほぼその人の性格が分かる。
>>87さんが言うように大人になってできるものでなく、小さいときからの躾などで培われている。

小中学の同窓会に出席すれば納得できる。当時からいい加減なやつはほぼ大人になってもいい加減w
89名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 12:36:06.66 ID:vWWjAXjn
まさに三つ子の魂百までだなw
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/10(日) 21:22:25.52 ID:???
先月で100万円貯まって、120万円貯めたら100万円以上を
維持していこうかと思ったが、このスレみつけたら200万円
まで貯めたくなってきた。w

1月からの上半期の支出は通勤費別で約40万円だった。
(家賃・光熱費も会社負担)

手取り20万円だから、下半期は支出30万円に抑えたいな・・。
91推定少年(・ε・)b ◆C9ywUbRzDk :2011/07/11(月) 19:44:54.07 ID:Uh1p/nAg
自分は上半期の支出は35万
92前スレ892:2011/07/12(火) 08:14:50.46 ID:???
マジすか…
そんだけ支出減らせたらいいなぁ
93>>50:2011/07/12(火) 13:35:10.08 ID:???
1万使っちゃった…。

現在の残高241320円。
目標金額まであと1758680円
94名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 19:27:34.12 ID:???
今195万。今月の給料でスレタイ達成予定。


パチンカスにならなければ、あと80万くらい貯まってたはずorz
(借金ないのが救いだ…)
95名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 20:53:39.43 ID:???
無計画な消費に苦痛を覚えるようになれば
きっとチンカスに出戻ることはないさ
96名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 21:52:43.04 ID:???
金を出すことが苦痛になれば1000万もすぐ
97名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 00:59:31.61 ID:???
200万達成したけど飼猫が病気した時の為にとっておくことにする
腎不全とか長引くらしいからの
98名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 09:30:44.92 ID:???
風俗で80マンコつかった自分のアホ('A`)
99推定少年(・ε・)b ◆C9ywUbRzDk :2011/07/13(水) 21:13:07.94 ID:1u8OIAWd
いまんとこ今月の出費6140円
100名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 22:06:57.69 ID:???
200万貯める前に>>100万をクリアしないとですね。

頑張って貯めていきましょう。
101名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 12:57:23.26 ID:???
>>100
ゼノンのパラドックスか
200万貯めるためには、100万貯めないといけない

よってアキレスは永遠に200万円貯めることは出来ない
102前スレ892:2011/07/15(金) 02:17:20.05 ID:???
バイト代49,000円入金。貯蓄用口座へ。

目標まで1,124,000円。
103名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 06:24:46.89 ID:???
>>102
一ヶ月20〜30万円貯金してる?
104名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 07:46:16.01 ID:???
>103

バイト代や臨時収入を通帳で見かけたらすぐ貯蓄用口座に入れてっちゃってるんで、毎月どれくらいかってことはよくわかんないです…
105前スレ892:2011/07/15(金) 14:57:30.96 ID:???
別のバイト先より振り込み58,000円、貯蓄用口座へ。

目標まであと1,068,000円。
今月中に6桁には持っていけそうだ…
106名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 18:08:14.91 ID:???
28歳だけど、楽器の買い過ぎで貯金100万も無いくらいだけど、これから頑張るよ。
今ある貯金は手持ちの現金として貯金とは別に置いて、今から貯めていく事にする。失敗して使っちゃっても、何回でも挑戦出来るよね。みんな頑張ろう!
107名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 21:43:00.33 ID:???
>>105
何個バイトしてんの?
108前スレ892:2011/07/15(金) 22:09:58.02 ID:???
>>107

4〜7箇所ですかね。
単発で入ることもあるので月によって違います。

>>103
確認してみました。
4月は29万、5月は22万、6月は51万、7月は現時点で21万貯めたことになります。
ボーナスもない職場なので、とにかく働くのみです…
109名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 23:32:13.59 ID:???
>>108
週何日で何時間働いてどんな仕事してるんですか?
110名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 01:58:45.67 ID:diUT8Q05
弟の結婚式がありご祝儀10万渡した。

すってんてんになった。

翌日の昼飯は赤飯。引き出物の。
ちょっとむなしい。

再びちまちま貯め直しだ。
ガツンとでかい金が転がりこんでほしいところだ。


弟、喜んでくれてるのかどうかわからんが。
貢ぐ喜び?を味わってしまった。
他人のためには、靴底が減るのさえ我慢ならん私が。
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 02:13:25.58 ID:???
弟なら家族だから、一族の資産の増減はなし
と考えたらいいんじゃないですか?
112名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 09:05:35.55 ID:???
大金だと思うし、戻ってくるようなものでもないだろうが
“良い使い方"だと思うぞ?
113前スレ892:2011/07/16(土) 13:29:55.67 ID:???
>>109

労働時間とかはわからないですけど大概働いてますよ。
114名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 15:54:48.58 ID:???
>>101
背理法で否定できそう
115名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 17:01:45.11 ID:???
いつか1000万以上貯めてみたい。銀行に預金て出来るのかな?教えて優しい人。。
116名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 19:34:51.61 ID:TMsmNulL
一日にどれだけの金を使えるか試してみた。

ホテヘル120分コース ¥25000
昼飯に回転寿司 ¥1400
自己啓発本 ¥1200
カラオケ一時間 ¥600

頑張ったけど¥28200しか使えなかった。
俺はドケチだ
117初心者:2011/07/16(土) 19:49:34.46 ID:SMT3qPyD
初めてですが 0から行きます
118前スレ892:2011/07/17(日) 20:02:41.75 ID:???
25日振り込みのところって意外と多いみたいで、毎月この時期が一番ジリジリする。バイトばっかりしてる気がするのに、お金が入らない。
ただ意識はしてなかったけど、貯蓄用口座の残高は増えてるみたいだから、ぐっとこらえて頑張る。
早く来い25日。
119名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 22:19:17.25 ID:???
>>118
俺も25日に振り込まれる。今198万だから早く突き抜けたい。
120前スレ892:2011/07/18(月) 10:02:45.29 ID:???
給料日は一週間後、と念じて今日も仕事するー
121名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 05:35:22.32 ID:???
>>118
どんな仕事とバイトしてるの?
122前スレ892:2011/07/19(火) 06:03:35.53 ID:???
>>121
サービス業です。拘束時間超長いです。労働基準法とか無意味。
123名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 07:52:42.49 ID:???
総資産で200万突破!
でも、現金だと170万位。あと少し!頑張る!
124前スレ892:2011/07/20(水) 06:39:20.12 ID:???
今日も7時半からバイト。そのあと本職場で仕事。夜は会合っぽい…
25日まで色々我慢だ
125名前書くのももったいない:2011/07/20(水) 12:43:50.51 ID:???
住民税を一括払いしたためマイナス19万

貯蓄残高159万…

200万の壁が厚いよー
126名前書くのももったいない:2011/07/20(水) 18:06:54.59 ID:???
>>124
一日何時間睡眠の生活してる?
127前スレ892:2011/07/20(水) 21:25:34.50 ID:???
仕事次第ですね。40時間連続労働な時は寝ないですし、普通に6時間睡眠なこともあるし。
飛行機のったら離陸する前に寝ます。
128名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 17:02:02.24 ID:???
すげぇな。200万なんて目指さなくてもあっという間に貯まっちゃうんじゃない?
体には気をつけて。
129前スレ892:2011/07/21(木) 22:57:09.80 ID:???
バイト代1件振り込み、89,000円。貯蓄用口座にやっとお金が入れられます。

目標まであと、979,000円
6桁になりました。
130名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 03:30:01.24 ID:???
>>127
いつからそういう生活してるの?
いまのペース見てると200万ためようとしてるのが
不思議。とっくに貯めてありそうというか、
一千万目指してていいペースだなぁと。
131前スレ892:2011/07/22(金) 11:30:20.01 ID:???
>>130
今の働き方は今年の4月からです。職場が変わったので。
おそらく来年4月からはまた労働時間と給与の違う職場に異動になると思います。働き出したのが遅いですし、1000万なんてまだまだですよ。人生いろいろありますしね。

本日バイト代振り込み、34,000円。

目標まであと945,000円。
132前スレ892:2011/07/22(金) 13:55:29.59 ID:???
本職場からの給料からの積み立て、50,000円を貯蓄用口座へ。


目標まであと895,000円
133名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 23:21:02.18 ID:c40bgMGf
>>119
金額も日にちもあともう少しw
134前スレ892:2011/07/23(土) 15:15:34.38 ID:???
今日は昼から夜までバイト、明日は朝から昼までバイトで昼から職場に戻る。

眠くなってきたが財布のなかに缶コーヒー代も入ってなかった
135>>50:2011/07/23(土) 21:42:32.80 ID:???


いろいろあって減ったりしたが現在の残高245520円。
目標まであと1754480円。

あー宝くじでも当たらないかな
136前スレ892:2011/07/24(日) 08:52:42.75 ID:???
今日もバイト。
明日は本職場の給料日。どうせ少ないけど。
他にも何か振り込まれるといいなぁ…
137名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 08:56:59.02 ID:???
>>136
がんばれー
身体気をつけーよ
138前スレ892:2011/07/24(日) 09:05:11.64 ID:???
>>137
ありがとうございます!
139名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 09:53:54.03 ID:???
500万貯まったけど、どこいけばいいんだ?
140名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 10:55:06.56 ID:???
>>139

1000万スレ
141名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 14:33:48.88 ID:???
まだ20万ちょっと。
目標まで1〜2年かかるなー
142前スレ892:2011/07/24(日) 17:30:01.18 ID:???
美容院に行くはずが眠ってて行きそこなった…電話かかってきて覚醒。
でも今日は遅い時間は撮影で閉めるからすみません、今度トリートメントサービスしますって言われた。
完全に私の落ち度なのにナゼか得することに…
143名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 23:55:11.52 ID:???
>>139
銀行行って預けてこいよ
144前スレ892:2011/07/25(月) 09:43:30.65 ID:???
今日も朝からバイト→終わり次第本職場で仕事。
戻る途中で銀行寄ろう。。。
145名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 18:51:11.49 ID:???
>>143
ワロタ
146名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 18:57:45.64 ID:???
198→220
来月の生活費確保した状態で無事突き抜けれました。ありがとうございました。
147名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 23:23:19.85 ID:???
社会人二年目
2021026円で達成!
次は400スレ、留学目指して頑張ります
148名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 10:54:52.44 ID:???
子供の学費のためにパート代貯めてます。
半年毎に支払うので中々貯まらない。
今、199000円
9月に35万支払うから早く貯めないと。
そこからまたがんばる。
149名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 14:47:07.28 ID:???
おれは一ヶ月に十万円位貯めるのががやっとだな。
それ以上だとイベントがあると貯金に手を付けなきゃいけなくなる。
まだ五十万円。長い道のりだ。
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 00:31:34.48 ID:???
月に10万円でも2年かかるからな。
安いように見えて、なかなか大変な額だよな。
200万円て。

車買ったら瞬時に無くなるけどw

151名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 18:10:52.18 ID:OPuoCDde
今179万

あと給料日2回必要だわ
152名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 18:22:21.96 ID:???
12回目の200万スレだが今だに勿体無くて
車買えないなぁ
原付も躊躇したが今年は買うかも
153名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 18:29:12.33 ID:???
歯列矯正する予定だから100万あっというまに消えちゃう
154前スレ892:2011/07/27(水) 19:08:52.22 ID:???
手渡しでバイト代支給あり、39,000円貯蓄用口座へ入金。

目標まであと856,000円。

今月はそろそろ〆。
155名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 19:22:57.07 ID:ZLOkQiBS
車に200万かける時点でドケチでもなんでもないよなw
156前スレ892:2011/07/27(水) 23:08:02.01 ID:???
今月締め。
貯蓄用口座6月末から比較して47万増加。

今年度の給料から200万貯金するつもりだったけど、もう少しいけるかもしれない。
157名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 09:30:15.81 ID:???
車200万普通だと思うけどみんななんでもかんでもケチってるのかな
158名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 09:34:10.40 ID:???
生活費は給与の3割くらいに留めないと会社やめたら
生活できなくなるぞ
今のうちに慣れとけ
159名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 17:14:17.72 ID:tuhP9hdU
夏は出費の誘惑が多くて困るね
最近家デートばっかだから彼女が不満がりだした…
160名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 17:52:19.62 ID:???
よっしゃ達成!
崩さないように頑張る。
161名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 19:05:27.37 ID:???
>>158
三十万でも10万か。
家賃払って食費と携帯・・・・。無理・・・・。
20万代はどうしたらいいんだ・・・・・。
162名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 19:06:39.13 ID:???
>>152 
11回200万貯めたの?
163名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 19:08:25.52 ID:???
家賃は別でいいよ
164名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 19:10:38.52 ID:???
>>162
年間200万貯金で、会社員12年目
165名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 19:18:41.16 ID:???
手取り24万なら月8万貯金しても家賃込みで十分生活出来るでしょ
出来ないってんならなにかを見直すべき
166名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 21:34:44.97 ID:???
>>164 
すごいなー、もう何かを我慢しているという感覚なんか無さそうだね。
それが日常とでもいうか。
167名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 21:45:03.24 ID:???
我慢はどうかな、あまりしてる気は確かにしないな
物欲はあるが、ケチなんで欲しい物ができても
迷ってるうちに欲しくなくなるのが多いな
あと性欲より食欲のほうが強い。ラーメンは特に
そんなに食べないけど
168名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 18:31:33.81 ID:???
>>167さんを目標に頑張る。
169名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 18:40:35.84 ID:???
今月分10万円貯金しました。

お小遣いって用途もいろいろだろうけど、みんな一ヶ月にどれくらい?
自分は5万円の中から風俗、タバコ、ジュース、ガソリン、交際費、自分の欲しい物、です。
五万円の中からまた遊び用貯金をして旅行とか行きたければこの五万を毎月節約して貯めて遊び用にしてます。
170名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 19:00:07.41 ID:???
お小遣いは3〜4万の中から化粧品、服、娯楽(菓子・カラオケ・CD)かな。
友人が片手で数えるほどしかいないから交際費は月1000〜2000程度。
171前スレ892:2011/07/29(金) 20:20:49.82 ID:???
臨時収入15,000円あり、貯蓄用口座へ。

目標まであと841,000円。


小遣いかぁ。一人暮らし安月給なのでなかなか…
172名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 20:45:09.16 ID:???
>>171
貯金ペースからするとまったく安月給では無いように感じるが。
173名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 21:12:42.34 ID:???
貯金系のスレ見てるとさ、
よく1000万超えたら2000万まで早いとか書いてあるけど、
おれ底辺だし給料上がらないんだよな。

これって一千万貯められる人間と、貯められない人間がいて
一千万貯められる人間は能力もあって本当に二千万まで早いのかな。
174前スレ892:2011/07/29(金) 23:48:47.31 ID:???
>>172
本業のみだととても貯金なんかできない額です。あまり手当てもなくボーナスもなく。
175名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 00:07:04.79 ID:???
199000円+パート代87000円=286000円
176名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 00:46:50.03 ID:???
家賃5万6千円
計算したら手取り13万
アルバイトしないと無理ですね
177名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 09:44:33.82 ID:CSZKOyEw
実家に住まないと捗らないぞ
178名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 18:20:52.06 ID:???
本業の他にバイトなんて出来ないや。すごいよ。
休みなしで働き続けるというのもやってはみたいけど、ちょっと自分にはきつかった。

会社が人手不足で、休日出勤すると喜ばれるから月に2日ほど出勤するけど
休みなしで二週間働くともう8日目から精神的にもしんどい。
7−10日ごとに1日休みを入れる方が心身共に楽なことに気づきました。

みなさんも体には気をつけて。
179 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 20:46:17.81 ID:???
手取り20万円で、上半期の生活費は月平均で6万円。
節約しているつもりだったけど、まだまだだな・・・。
光熱費・住居費は給与から天引きです。(法人契約)


180前スレ892:2011/07/30(土) 23:27:41.08 ID:???
>>178

自分は今月は休み一日でした。週末は大体午前バイトして午後本業って感じで。
多少睡眠不足な感はありますね。今日髪を切りにいったんですがうとうとしてました。
181名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 23:44:30.98 ID:???
自分もバイトなんか体力的に無理です
でも今のままじゃ貯めるどころかワープアだから…
夜中までバイトしてる人もいるらしいけど
なんでそんな差があるのかわからない
182前スレ892:2011/07/31(日) 09:21:59.81 ID:???
今日も一日バイト。
昨日久々に美容院でカット、カラー、縮毛矯正して散財したから働かねば。
183名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 09:31:05.87 ID:???
やむを得ないなら仕方ないけど、ダブルワークは効率悪いし疲れると思う。

一ヶ所である程度貰えるとこに移れるといいね。
184前スレ892:2011/07/31(日) 09:57:57.96 ID:???
>>183

そうですね、今よりもうちょっと高いところに行きたいです。来年も低いところだったらどうしよう…
185名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 12:10:07.00 ID:???
長い目で探し続けたらいいんじゃないかな。
ダブルワークするほどの気持ちがあるならもっといい条件のとこで勤まると思う。

労働時間や休暇がもしハードでも二ヶ所で働くよりは楽だし、結局年収もよくなると思うな。
186前スレ892:2011/07/31(日) 13:03:49.43 ID:???
まぁ資格を取るまでは言うこと聞いて我慢です。技術をつけることに集中してコツコツバイトします
187名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 13:26:49.64 ID:???
目標があるっていいね。
188名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 14:43:26.66 ID:???
>>186
なんの資格?
189名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 16:25:53.46 ID:AlgDh9Wi
892はちょっと書くの控えてくれないかな
190前スレ892:2011/07/31(日) 18:11:50.69 ID:???
すみません。
自粛します…
191名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 19:32:48.14 ID:???
ってか、コテやめろよ
大した事書いてないくせにウザイわ
192名前書くのももったいない:2011/08/01(月) 16:07:44.65 ID:???
25歳一人暮らしの女で70万
23まで実家暮らしで高卒で働いているのに少なすぎと笑われたorz
冬のボーナスで100万の予定だったけど、歯の治療で10万軽く飛びそうだorz
193名前書くのももったいない:2011/08/01(月) 23:18:21.96 ID:gkZKx7lS
なるほど
日頃から歯磨きをしっかりしとくか
194名前書くのももったいない:2011/08/01(月) 23:59:31.62 ID:???
年収156万だけど貯金頑張る!年金滞納分30万払ったら貯金99万7000に減ってしまった・・・年金とか払いたくないんだが・・・
195名前書くのももったいない:2011/08/02(火) 02:59:37.96 ID:???
>>193
本当に歯は大事だよ
私は銀歯は嫌で白い歯がいいから保険外で一本5万円かかる
しかも一度虫歯になると被せ物をしてもまた虫歯になるから一生虫歯と付き合いながら歯を削るしかないんだ…
196名前書くのももったいない:2011/08/02(火) 08:59:24.31 ID:???
歯は一生物だもんね、大切だわ

また30万貯まって、丁度30万で欲しい物(金貨)が出品されてる
我慢する事を覚え無いと、30万ループから抜け出せそうにない
意外と箪笥預金にした方が街中で衝動買いもしないだろうし良いかもしれないけど、隠し場所を忘れたらと考えると…
30万ループから抜け出したいです…

200万まで貯めれるとか、忍耐力がある証拠だよね
197名前書くのももったいない:2011/08/02(火) 09:07:22.51 ID:???
>>179
月平均6万かぁ、偉いなぁ
元銀行員にお金を貯めるにはどうしたらいいですか?って訊いたら、使わない事ってごもっともでシンプルな応えが返ってきた
カード使用額が多いから、これからはよく考えて使うことにしよう

連投失礼
198名前書くのももったいない:2011/08/02(火) 14:12:08.81 ID:???
>>196
金貨なら買って良いんじゃね?

若干価値が落ちたとしても、8,9割くらいで買い取ってもらえるもんだろうから資産感覚で考えておkかと思う。
199名前書くのももったいない:2011/08/02(火) 15:05:50.07 ID:???
>>198
金(きん)自体の価値は26万(65g)で今の値段が32万なのです(即決35万)
仮に35万で落としたとして、金自体の市場価格が\5,400/gくらいまでいかないといけない計算
綺麗だから凄く欲しいんだけどね

資産かぁ、それもアリなのかな
アドバイスありがとう
200名前書くのももったいない:2011/08/02(火) 15:46:14.54 ID:???

今だ!キリ番>>200ゲトォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
201名前書くのももったいない:2011/08/02(火) 18:36:23.01 ID:???
よくオクなんかで金買おうと思うな。
偽物だったらどうすんの。

>>199の計算もおかしい。
買い取り価格は市場価格より低いだろう。
202名前書くのももったいない:2011/08/02(火) 18:52:04.94 ID:???
金の価格が高騰してるって言われてから興味持ってる時点で養分だなw
203名前書くのももったいない:2011/08/03(水) 10:07:34.01 ID:???
ドケチとしてオクは売るがわでないとだめだよ。
204名前書くのももったいない:2011/08/03(水) 10:58:05.75 ID:???
>>203
なるほど、サンクス
205名前書くのももったいない:2011/08/03(水) 18:51:42.49 ID:???
やたー!ついに200万円貯まったー!
一年半かかった…長かった…
実家暮らしだけど手取り14万ボーナス20万×2でよくやったと自分を褒めたい
よくやった自分!
これからも頑張る!
このスレにはお世話になりましたありがとう。
206名前書くのももったいない:2011/08/03(水) 22:41:17.39 ID:???
>>205
おめでと!自分も続きます!
207名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 00:00:42.49 ID:???
>>207 おめでとう。頑張りましたねー。
208名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 02:41:22.29 ID:???
>>205
おめでとうございます!

まだまだ215000円…頑張ろう。
209名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 08:15:22.73 ID:y1zMk2cu
うらやま
あと6日で給料日
210名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 15:21:35.18 ID:udn4MlM3
>>205
おめ
二度と戻ってくんなんよ

ペース早いですね自分4年目突入しますw
211名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 15:33:23.99 ID:???
国民年金が過去十年に遡って払えるようになるみたいだね。
三年の期間限定で。
今は払ってるけど十年払って無かったから払おうと思うんだけど、
三年以内に十年分払うとなると貯金ペースが大幅ダウンだけど、
払った方がいいよね?
破綻するから自分で貯めて置いた方が良いという
意見もあるけど、どう思う?
212名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 15:53:38.92 ID:???
もらえる金額が下がることはあっても破綻はしないだろ
逆に破綻したら刑務所が定員オーバーするだけだし
213名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 16:13:03.87 ID:???
年金て払うの義務じゃなかったでしたっけ。
とりあえず、長生きした時の保険のつもりで払っといたほうが良いと思います。
214名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 17:35:04.49 ID:???
平均余命まで生きるとしたら、確実に元は取れるからね
あと30年は積立金があるし、その後も税金で補うなり
掛け金上げるなりで破たんはさせないと思う
215名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 18:59:24.83 ID:???
>>211
2年以内じゃなかった?
うち厚生年金だし25年以上は払うつもり。
216名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 19:26:09.78 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110804/plc11080418220024-n1.htm
これだね。
ここまでしないと金集まらないのかという感じもあるな。
217名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 19:27:46.77 ID:???
十年分払うとなると、一括なら180万円前後か。
200万貯めるのも大変なのになwww
218名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 19:40:28.85 ID:???
>>216
問題は俺達が受取る側になった時にちゃんと受取れるのか
政治は二流、外交は三流な日本政府に期待なんかしちゃいない
219名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 20:04:38.78 ID:???
年金が受け取れなくなったら、生活保護になるだけ
掛け金払わなかった奴らと同じ水準での給付はさすがにない
システム作ってる官僚が損する仕組みを自ら作るとは到底思えない
それに障害年金、遺族年金考えても
年金払っておいて損はない
220名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 22:09:16.87 ID:???
少子化対策が先だな
このままじゃまずい
221名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 23:09:04.49 ID:???
払わない人がいるから破綻しそうなんじゃない?
自分の損得だけでなく、ちゃんと払おうよ。

生まれてすぐ、健康保険の恩恵や、義務教育受けたり、上世代の税金使って育ったこと忘れないでね。
222名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 23:45:32.45 ID:???
少子高齢化を解消しない限り年金システム自体が機能しない
というか、民間企業に毎月15,000払ったら手厚い保護を受けられるよね
223名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 04:07:54.10 ID:???
>>221
意味がわからない
何故年金と税金を混同する?
ちゃんと若い人間も保険料と税金は払ってるだろう
224名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 06:47:00.87 ID:???
国民年金だけで言うと、賦課方式はすでに破綻してる
でも厚生年金と合体させたから、そっちからの莫大な積立金と税金投入で保ってる
225名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 06:47:41.14 ID:???
いや、残念だけど民間で15000円で国民年金と同等のサービスなんて受けられ無いよ。(あくまで今の条件で、ですが)
あと払わない人が居ないから破綻するんじゃないかと、払う対象(老人)、額が多いからかと

そして払ってない人なんて大した人数じゃないかと、国民年金の5割だよね未払いって。
7割ぐらいだったかな、大半は第2号被保険者だし。
226名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 07:05:46.90 ID:???
民間か国民年金か、なら圧倒的に国民年金の方が得
227名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 10:45:18.80 ID:???
バイト代2箇所より合計127,000円振り込みあり。
目標まであと741,000円。
228名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 15:05:32.60 ID:???
>>227
風俗、水商売はもういいから。
229名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 15:48:38.93 ID:???
失礼な…
230名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 18:18:53.42 ID:???
>>227
バイト二箇所で127000円って一か月分?
本業もしてて?
なにか特殊なバイトなの?時給いくら?
231名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 11:54:42.58 ID:???
バイトのみ二ヶ所ならごく普通なんじゃない?
232名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 14:25:33.19 ID:???
そこまで体力があるなら
本業も給料良い所選べそうなものだけど。
233名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 14:54:10.88 ID:???
>>231
あの書き方は前スレ892だろうから本業持ち。
234名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 15:26:09.68 ID:???
風俗か…
235名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 18:07:07.70 ID:???
風俗じゃないですよ。そういう世界は26なんてお払い箱なんじゃないでしょうか。
ただのサービス業というか技術職です。バイト代は1件毎に給料違うので時給制ではないです。
236名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 22:05:18.31 ID:???
美容師かな。
237名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 01:44:18.13 ID:???
女なのか
知らんかった

それより月何回給料はいってんだ?
238名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 17:45:32.82 ID:???
前スレ892ってこのスレだけでも
一ヵ月半で68万も貯金してるのか。
何が安月給なの?
バカにしてんの?
239名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 19:47:58.92 ID:???
年収1000万以上あるのか?そいつ知らんけど
240名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 00:51:49.74 ID:???
基本スルーしておけば問題ないですよ。
書き込みにいちいち食い付かなければそのうち消えるでしょう。
241名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 01:37:31.99 ID:???
215000円で停滞中…。
242名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 17:46:50.60 ID:CXO8Pze6
前スレ892のアホが重病にかかりますように
243名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 18:49:41.70 ID:???
2ちゃんでコテは付けるべからす、ですな。
244名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 19:08:25.47 ID:???
245名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 20:09:48.11 ID:???
裁判2回で大体150万になった
あと50万は頑張って今年中に貯める!!
246名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 21:03:05.59 ID:???
裁判?どういうこと?
247名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 21:46:24.63 ID:???
年収1000万もありません。本業は毎月手取り十数万です。

バイト代39,000円入金

目標まであと675,000円
引き算間違ってた
248名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 04:35:27.78 ID:???
>>245
二種類の裁判?会社ならぶん取ってやったとか?
249名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 09:13:32.59 ID:???
ずっと男だと思ってたからかなりびっくりだわ
250名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 10:24:45.97 ID:???
時節柄周りはレジャーな流れだけど
節制して皆さん頑張りましょうね。
251名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 10:41:12.32 ID:???
不景気になると、株安だ円高だと現金を使え、みたいな謳い文句が飛び交うけど
増えもしない・減りもしない(額面的には)現金が最強なんじゃないかと思える
252名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 11:16:50.15 ID:???
国際分散で長期投資が良いとか言う話しもあったけど、ショックのたびに25%程損失でてる。
結局最後に物言うのは安全資産(貯金)をどれだけもってるかだと思う。
253名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 15:16:17.78 ID:???
インフレなら物に買えた方が良いのも分かるけど、
デフレなら既に持ってる現金の価値は上がるのと一緒だよね。
実感はないけどさ。
254名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 17:15:08.11 ID:???
現在120万まで溜まりました
頑張りたいのでお邪魔します
255名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 17:57:30.01 ID:9Ceqm8DL
>>254
どのくらいの期間で貯めたの?
がんばれー
256名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 18:46:12.99 ID:Pa4NIkao
明日給料入るううううう

257254:2011/08/09(火) 19:55:58.86 ID:???
>>255
今年の初め位からかな?
がんばります〜♪
258名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 19:48:01.42 ID:???
>>257
だから、お前892だろ?
259名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 21:11:17.57 ID:???
違います。
260名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 23:25:04.31 ID:???
じゃあいちいちコテつけんなよ
特徴かぶりすぎてんだから疑われんのも当然だろ
261名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 00:51:40.23 ID:???
スレ見る限り、892は5月頃からで133、254は1月頃からで120
コテ以外は特にかぶってない希ガス
262名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 03:34:27.31 ID:???
892って893に1足りないからチンピラの事かと勘違いしてた
263名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 05:44:04.69 ID:???
この相場の急変で負けました。
お世話になります。
264名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 11:37:25.46 ID:yBonbjzw
FXで負ける奴ってどういうやり方してんの?
265名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 12:19:41.57 ID:???
こういうスレを初めて見つけた。現在165万。
今年までに到達するぞ!
266名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 09:42:08.39 ID:???
パート先が変わって収入ダウンの見込み。

子供の学費、秋までに35万はどうにか間に合いそう。

パートの他に収入を得る方法や節約を考えないと。
267名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 10:15:21.37 ID:???
バイト代振り込みあり、97,000と169,000円を貯蓄用口座へ。

目標まで409,000円。
先月ハードだった甲斐がありました。
268名前書くのももったいない:2011/08/16(火) 13:09:13.96 ID:???
バイト代手渡し39,000円貯蓄用口座へ。
目標まであと370,000円。

今月の入金予定はバイト先2〜3箇所と本職場。
貯金できるのはあと15〜20万と考えると来月には達成できそうだ。
269名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 01:58:42.91 ID:???
>>268
どんだけハイペースやねーん
270名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 09:27:22.90 ID:???
何ヵ所から入る事が異常だよな。
271名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 10:50:12.55 ID:???
>>268
売春婦なの?
272名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 12:19:41.91 ID:6K3Deiu4
195万きた!

来月でこのスレともおさらばだなぁ
273名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 13:04:48.05 ID:???
ある
274名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 18:54:27.83 ID:yqATHPm1
現在32のおっさんだが貯金170万。
20代の頃は貯金をするという概念が無かったので出遅れたけど、
コツコツ貯めていこうかね。
275名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 19:06:45.03 ID:???
27歳女
諸事情で貯金なんて無縁だった。
今やっと20万近く貯まった。
コツコツ過ぎる…一年半で20万て…
276名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 19:14:03.24 ID:???
>>275
風俗で働けば直ぐだよ
277名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 03:28:53.59 ID:???
26歳でやっと70万
早く次のボーナス来ないかなー
同い年の高卒女子はもっと貯めてるんだろうな
278名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 12:16:31.62 ID:???
>>277
高卒か大卒かにかかわらず皆もっと貯めてるよ
279名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 13:36:49.68 ID:???
大卒は遊ぶことを学んでるから貯金少ない人多いだろ
280名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 20:08:39.66 ID:moRqVaM+
まだ22万
月にがんばって5万しか貯金できない
プラス副業で数千〜数万
ちびちびがんばります
281名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 22:12:54.10 ID:???
>>278
一人暮らしの26歳女なら平均どれくらい貯めてると思う?
282名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 07:15:16.09 ID:???
200万くらいじゃない?
というか平均なんて考えるのは無意味。

小金貯めるよりも、遊んでうまいこと男見つける方が簡単で賢いから。

283名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 12:31:40.22 ID:???
>>282
そういう感じだと逆に遊ばれるのがオチだぞ
284名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 14:49:43.19 ID:???
かもなw
ただ遊ばずに若い時代終えたら女の楽しみかなり失うんじゃないかと思ってさ。

俺が女なら、せこせこ稼いでも年間200万くらいしか溜まらんだろうし、それならブサイクでちゃんとした職ついてる男なんて腐るほどいるから、そんなんとくっつけば最高じゃねって思って書いた。
285名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 16:56:39.08 ID:???
本職場の給料から貯蓄用口座へ50,000円積み立て。
目標まであと320,000円。

私も一人暮らしの26歳だけど平均は気になるな
286名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 18:51:05.50 ID:???
目安は年齢×10万、と良く言われるけど
全然届かない・・・
287名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 19:24:02.41 ID:???
>>286
二十代ならわかるけど、三十超えて×10だと少ないような。
288名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 20:38:49.09 ID:???


20歳の短大生がいきなり200万の預金があるのが適正だと考えるスレはココですか?

289名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 20:54:41.51 ID:???
んな明らかに目安から外れる例持ち出してドヤ顔されても困る
290名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 07:56:49.97 ID:???
30までに300万、とも聞くなぁ

自分は30過ぎてるけど、このスレ在住なことでお察しの通り・・・
今120ちょい
291名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 07:58:39.84 ID:???
年齢×10万って、年間貯金額10万って事?
それは有り得ない。
292名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 08:52:45.70 ID:???
(年齢ー20)*100/2くらいじゃね
理想は就職して年100万だが現実に使ったりするから累積は半分
ってことで
293名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 09:45:47.87 ID:???
年間で年齢*10万*12ヶ月ぐらいドケチ板の人間なら行けるんじゃないかな。
294名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 10:42:54.96 ID:???
>>293
俺25歳だけど、たった1年間で3000万円も貯めるのは無理ッスw
手取りベースで120万円も上がり続ける未来なんて見えないw

ってうのは冗談で、年間120万円貯めるペースなら、なんとか行けそう。
295293:2011/08/20(土) 10:58:55.18 ID:???
あら、失礼。年齢もしくは年間が余計だった・・・
うん、月10万はいけますよねってことです。
296名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 13:00:54.67 ID:???
月10万て使う時はあっという間だけど、貯めるとなるとかなり大変だよね
お金の使い方を知らずに自転車操業だった時期の俺は狂ってた
297名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 09:03:15.91 ID:???
月に20万貯めたいなあ
298名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 18:42:29.81 ID:???
二十万貯められるものなら貯めたいねぇ。
しかし二十万はおれの手取りとほとんど一緒だ・・・
299名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 20:04:58.32 ID:???
>>298
出ていけ
300名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 20:22:17.83 ID:???
>>299
はぁ?
301名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 20:11:45.27 ID:???
ようやく200万達成しました!
卒業します。
次は400だ!
302名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 20:33:04.68 ID:???
>>301
はぁ?
303名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 20:37:21.07 ID:???
>>300
>>302
出ていけ
304名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 20:40:49.44 ID:???
今月で卒業じゃ
305名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 22:02:45.51 ID:???
>>302
早く貯まるといいね!
306名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 22:13:54.93 ID:???
>>305
はぁ?
307名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 23:13:08.33 ID:???
>>306
が・ん・ば・れ!
308名前書くのももったいない:2011/08/23(火) 05:35:20.74 ID:???
>>303
はぁ?
309名前書くのももったいない:2011/08/23(火) 13:29:13.91 ID:???
小学生みたいなやりとりだな・・・
310名前書くのももったいない:2011/08/23(火) 13:42:48.86 ID:???
>>309
はぁ?
311名前書くのももったいない:2011/08/23(火) 18:59:20.45 ID:???
ガキの書き込みが消えたw
透明あぼ〜ん最高。
312名前書くのももったいない:2011/08/23(火) 19:21:27.68 ID:???
>>311
バカ乙
313名前書くのももったいない:2011/08/24(水) 19:28:47.22 ID:???
バイト代入金あり35,000円貯蓄用口座へ。

目標まであと285,000円。
314名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 13:43:09.62 ID:???
バイト代二ヶ所より103,000円と120,000円振り込みあり、貯蓄用口座へ。

目標まであと62,000円。
315名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 18:56:05.23 ID:???
もうブログでやってろよ
316名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 19:41:08.28 ID:???
やっと居なくなるなw
317名前書くのももったいない:2011/08/26(金) 18:01:19.21 ID:DBkoikdf
ほんとうにウザいよな
早く消えてほしい
318名前書くのももったいない:2011/08/26(金) 21:24:43.81 ID:???

宮崎産ソーラーが出力2.4kW、パネル以外に必要な機器と設置工事費込みで105万円だってさ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314245215/

【詳細】
パネル取付け工事、電気機器取付けおよび配線工事、各種手続き込み
※屋根材、屋根形状、現場の条件によっては価格の変更がございます

太陽パネル20年出力保証    周辺機器10年保証

※表記価格には日本国、自治体いづれの補助金も含まれておりません。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。
319名前書くのももったいない:2011/08/27(土) 18:20:38.94 ID:???
今まで200万貯めていった卒業生達はどれくらいの期間で卒業していったの?
そりゃ個人差いろいろあるだろうけど。
ちょっと目安に知りたいなと。
320名前書くのももったいない:2011/08/27(土) 20:57:37.20 ID:ARhbBFEd
早い人で3日、逆に遅い人は丸20年かかった大器晩成もいる。
321名前書くのももったいない:2011/08/27(土) 21:09:47.27 ID:???
三日ってwなにしたんだろう?
322名前書くのももったいない:2011/08/28(日) 01:54:50.36 ID:???
知り合いのトラックの運ちゃん(女の子)は、ヤバい書類を確実に処分する仕事を請負ってて、一件50万とか言ってた
たまに、運ぶ物の中身を知らされずにあるポイントから別のポイントへ運ぶ仕事もしてるらしい
本業(?)は産業廃棄物処理だそうな
かなり金を貯めてるらしいけど、仕事が過酷だから今の内に貯めれるだけ貯めるって言ってたな
323名前書くのももったいない:2011/08/28(日) 02:02:48.13 ID:???
口の軽い女だな。
消されないように守ってやれよ。
324名前書くのももったいない:2011/08/28(日) 14:57:24.85 ID:LkeTIVCy
ってこんなスレあったのか
まずは200万だなwwww
1000万スレに書き込んじゃったよ
325名前書くのももったいない:2011/08/28(日) 22:43:25.73 ID:1VtE0617
230万貯めて、ボロでもいいから自分の家が買いたい。
自分で契約したところとはいえ、家賃として月額52725円も
搾り取られてるのが精神的に苦痛でしょうがない。

ただいまの預金残高105万。もうすぐ家賃が引き落とされるから、
また100万切る・・・。

326名前書くのももったいない:2011/08/29(月) 00:14:03.48 ID:2Yxh5mEC
安い家は怖い
327名前書くのももったいない:2011/08/29(月) 01:27:31.47 ID:???
230万で家買えるのか
328名前書くのももったいない:2011/08/29(月) 08:40:05.81 ID:wVs++Hbq
田舎だと家っていくらで買えるんだ
500万くらいの家買って静かに暮そうとか思ってるんだけど
329名前書くのももったいない:2011/08/29(月) 08:52:41.36 ID:???
>>328
120万で家付き畑付はあるよ
車は庭に8台は止めれる
道路も車とおらんから
葬式時には30台止めても何も言われない
330名前書くのももったいない:2011/08/29(月) 08:56:30.90 ID:???
>>329
マジでか?
それ中古の家?
何坪くらいあるんだ
331名前書くのももったいない:2011/08/29(月) 11:24:54.12 ID:???
物件24号
【用途】住宅・倉庫・土蔵
【構造】木造瓦葺平屋建
【延床面積】専用住宅65.28平方メートル 土蔵24.79平方メートル 
       附属家62.80平方メートル 
【建築時期】昭和46年、明治28年、昭和9年
契約済2011.8.
【空き家になった時期】平成10年頃
【敷地面積】481.95平方メートル
【飲料水】井戸水
【電気】休止中
【トイレ】汲取り
【電話】配線あり
【テレビ】配線あり
【付帯物件】貸すことの出来る田畑あり
【売買・賃貸の別】売却希望 100万円+諸費用
【その他必要事項】現状渡し。その他相談に応ず。
役場管理でこんなんばっか
332名前書くのももったいない:2011/08/29(月) 11:34:43.48 ID:???
明治28年w
333名前書くのももったいない:2011/08/29(月) 11:36:44.28 ID:???

今だ!ゾロ目>>333ゲトォォォ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
334名前書くのももったいない:2011/08/29(月) 18:26:06.47 ID:???
すげぇなぁ。家の立替は出来るのかな?
いろんな条件や法に引っかかって新規に立てられないとなるとねぇ。
やたらと残念な条件でしか立てられないとかさ。
335名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 06:57:08.91 ID:???
上下水道が無くて、ガスはプロパンか、光は無理でよくてADSLだな
俺には無理だ
336名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 03:01:24.80 ID:???
24万あったのに家庭の生活苦で9万にまで減った。
ちょっと本腰入れて頑張らなきゃな。
337名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 11:19:51.82 ID:nS6n5Nsh
どうせ入ってくるお金は少額だと家計簿もつけずにいた。
時間の観念もグダグダだった。
家計簿つけて、貯金しようと普通預金だけど引き出さない口座を別にした。
貯金って自分の人生全体を見渡そうとするようになるね。
お金と時間と人生の無駄遣いを止めて、戦略的に生きられるようになると思う。
そのくらい貯金する行為は人を変えるとおもう。
338名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 12:15:10.01 ID:???
一時期は高い服を買ってたけど、服なんて清潔感さえあればこだわる必要はないと思った
買う時は高くても、売る時に二束三文にしかならない服にお金をかけてた自分はバカだと思う
服屋のおっさんは着道楽とか言って、さも高い服を買う事で人生が豊かになるみたいに言ってたけど
人生を真面目に考え始めたら、保険加入とか雇用形態は正社員がやはり良いと痛感させられる
アルバイトだから切実に正社員になりたいと思う
339名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 12:26:17.17 ID:???
僕ぁパートだけど、1日6時間勤務だから、
社会保険に入れさせてもらってるわ。恵まれてるわ。
340名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 12:40:23.11 ID:???
恵まれてないだろ
341名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 13:18:51.72 ID:???
なんで?
342名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 15:16:21.77 ID:???
ぼくぁ
343名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 21:31:05.63 ID:???
バイト代47,000円振り込み。
目標まであと15,000円だけど
少額だから普通預金の余りをいれて200万到達しました。

5月から始めて、まる4か月かかったけど
なんとか貯まってよかった。
下半期は本業が忙しくなるので、
また同じだけ貯めるにはもっと時間がかかるかもしれないけど、コツコツ働いていこうと思います。

とりあえず今月入る予定のバイト代は最低31万。
スレ卒業してもためていこうと思います。
お世話になりました。
344名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 21:57:52.76 ID:???
うん。迷惑だからもう来ないでねバイバイ
345名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 22:04:59.75 ID:???
二度とこのスレから出ていけ
346名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 22:56:05.88 ID:???
まぜるな危険。
347名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 23:05:22.75 ID:???
自分がどんだけ世間からズレてるかわかってんのかね。
本人悪気なしでも恨み買ってそうだなぁ。
348名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 23:30:45.60 ID:???
単純に人より働いてるだけ。収入みて風俗とかしか思い浮かばない人にはわからないだろうけど。
周りは皆お金持ちやから、私は貧乏ですよ。
349名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 01:20:03.38 ID:???
年に600万貯金できる事がおかしいだろ。軽く年収1000万いくだろ。突っ込んだら負けなんだろうけど。
芸能人くらいしか無理だな。
350名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 01:35:07.31 ID:???
貯金は金額を目標にするのと、貯金する習慣が付けばよしと考えるのとどっちがいいだろうか?
収入は低くて、毎月一定。
貯金を習慣的にしていくと、貯金できる額を増やすにはどうしたらいいかと
考えて工夫するようになるだろうか。
それは支出だけでなく、収入面にも及ぶだろうか。
351名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 03:23:46.98 ID:???
あまり難しく考えずに自分のキャパシティに合った額でコツコツ貯めていけばいい。
一番よくないのが貯めるのがプレッシャーになること。
こうなるとリバウンドで、抑えてきたぶん逆に浪費してしまう可能性が高い。
無理をしないこと、これにつきますよ。
別に誰と争うわけでもないしね。
352名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 03:46:26.23 ID:???
>>348
みんなの役に立つようになんのバイトか書いていけゴルァ
353名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 14:41:36.71 ID:???
82 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/09/02(金) 13:54:54.58 ID:bFYi/2wK0
>>62
ゆるゆり \70アッカリーン/ スレより


>148 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/08/20(土) 19:38:55.97 ID:Mc76RRwl0

> 持ち家率日本一の富山県
> http://otokonituiteg.jugem.jp/?eid=35
> マイホームになかなか手が出ずにいる東京の人間にとって、うらやましいかぎりなのが富山県。
> なにしろ、住人の圧倒的多数がマイホームを持っているという県なのだ。総務庁統計局の「住宅統計調査」によると、

> 富山県の持ち家住宅率は七九・八パーセントで、全国一。最下位の東京都の三九・六パーセントとはたいへんな違いだ。
> 勤勉で倹約家の富山県人は、コツコツ貯めたお金で家を手に入れるのが、昔からの伝統。
> 持ち家が最大のステータスシンボルで、自分の家を持たなければ、一人前の男とは認めてもらえない。
354名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 14:42:49.53 ID:???
> それも、マンションやアパートではバカにされる。一戸建でなければ、家とは認めないのだ。
> 親は、息子が結婚すると、金を工面し、近所と競い合うようにして家を建ててやる。
> だから、東京なら団地かマンション住まいがふつうの若い夫婦でも、マイホームを持っているし、しかも広い。
> 前述の「住宅統計調査」では、富山県の一住宅当たりの延べ面積は、約一五五平方メートルで、全国第一位。

> 東京都の家の約二・五倍もの広さがある。一住宅当たりの居住室数も、居住室の畳数も、富山県が全国でトップだ。
> 大半の人が持ち家に住んでいるし、賃貸マンションなどに住んでいる人の場合でも、家賃は東京と比べものにならないぐらい安い。
> だから富山県には、東京のような高い家賃を払って暮らしている人なんていないのだ。
355名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 15:46:57.65 ID:???
>>348
釣りなの?二百万目指してる中で
それだけ貯金して貧乏って、神経逆なでする発言でしかないけど。

人より働いてるだけなら仕事内容言えるでしょ。
バカなの?
356名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 15:58:36.39 ID:???
>>343
四ヶ月合計の引かれた所得税いくら?
357名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 16:40:56.05 ID:???
>>348はKYのおばか
358名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 20:11:16.89 ID:???
また減った・・・。
82270円・・・。
359名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 00:06:42.56 ID:???
>>358
減りすぎ
360名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 03:44:33.95 ID:???
>>359
ちょっと事情があってねorz
マジで頑張ります
361名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 09:34:28.89 ID:???
>>351
そうか。ありがとう。長らく貯金を放棄していた。
貯金するようにすると生活や人生全体に対する意識が変わりそうだなと思ったんだ。
なんだか、貯金は筋トレとかダイエットとかに似てるかもね。
で、自分的には3点を改善したいところなんだ。
まずは、微妙に浪費っぽいところ。
ほぼ自炊なので外食する人よりは無駄遣いしてないと思っちゃってる。
実は昼弁当を買ってけっこうでかい。ムリない範囲で昼は弁当を作って持って行きたい。
それと、衣料費はきっと浪費してる。十分服はあるのに買っちゃう。セーブしていきたい。
不要品で売れそうなのはオクで売る。
つぎに、お金の出入りを放置気味なところ。
払うものとかずるずる放置してる。返金の請求とかもすればいいものを放置とか。
そして最後に、これが一番なんだけど、就職のための努力があまりに微々としている。
努力の習慣づけをして、量をあげていかないとだ。
362名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 13:59:41.11 ID:???
微妙な書き方してるけど結局ただのだめ人間だろ
363名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 15:44:26.86 ID:???
>>362
うん。ただのだめ人間(^^)
微妙なのか。最近、そういうコメが多いわ。
364名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 17:40:02.57 ID:???
昼飯買ってるなら自炊じゃないし、服十分あるのに買うのは「きっと」じゃなくきっぱり浪費だろ
しかも就職まだとか。ふざけてんのか
365名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 21:43:13.40 ID:???
仕事もしてないで貯金を放棄ってなんだ。
口だけの結局は何もしないしてこなかった人間特有の雰囲気だな。
366名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 04:52:59.40 ID:???
就職していないと仕事ができないと思っているのかな??
367名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 07:02:35.75 ID:???
職業に就いて無いなら仕事してないだろ。
368名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 08:35:20.41 ID:qUDNQNwt
200万まであと9万

給料日まであと4日・・・・・・・

さらばだ
369名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 12:31:46.93 ID:???
作家とか自営業者とかバイトとか
とにかくフルタイムの被雇用者以外の仕事してるやつを
就職してるとは言わんよな。
370名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 13:58:03.93 ID:???
どうでもいいよ、細かい定義は。
200目指してる人間の稼ぎ方なんて
たいして格好いいのないんだから。
371名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 14:56:06.73 ID:???
そういう態度だから格好悪い人生になっているのだろうな
372名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 15:06:01.75 ID:???
>>371
一言言わずにいられないのw
373名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 16:18:20.50 ID:???
このスレギスギスし過ぎワロタ
卒業を祝ってやるコトも出来んなんてw
>>343>>368おめでとー
戻ってくんなよー
374名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 03:01:26.15 ID:???
一年半前まで300万あったのに、調子こいてPCやら電化製品もろもろ購入
免許取得、さらにろくに働かなかったら残高80万になってしまった

いまなんとか130万までためたけど、年収180万だし先は長いお
375名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 10:21:29.55 ID:???
>>374
免許やPCは仕方ない部分あるな。

376名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 10:34:58.66 ID:???
年収180万?フルタイムで働けば良い
377名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 11:42:52.54 ID:???
年収180ってナマポ以下なんじゃ…
378374:2011/09/07(水) 18:08:45.20 ID:???
病気がちなんで、月に140時間ぐらいしか働いてないのだ
んで、一応は家持ちでローン無いので生活出来てるお

ナマポは色々制限あるから無理
379名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 22:27:09.42 ID:???
140時間って微妙に結構働いてる気がする
380名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 22:47:52.33 ID:???
140時間なら、ある意味一般的なような
381名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 00:24:15.68 ID:???
ていうか年収180万なら月15万だし非正規ならごく普通の手取りでしょ。
いやむしろ地方によってはかなり貰ってる部類に入る。
382名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 03:38:09.12 ID:???
月収三万のバイトですが皆さん手取りの何割貯金するんですか?
383名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 05:24:27.53 ID:???
6割
384名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 11:02:42.12 ID:???
バフェットさんが1/4って言ってたから1/4
385名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 13:17:02.18 ID:???
実家暮らしなので、8割かな。低収入ですけど。
386名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 13:26:37.80 ID:???
実家だから6,7割かな
387382:2011/09/08(木) 13:28:28.78 ID:???
皆さんすごいですね、私も実家なので月二万を目標に貯金しようとおもいます
388名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 17:25:04.14 ID:FIuS7v60
計算してみたら給料の72%を貯金してた
389名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 18:05:19.83 ID:???
三万の手取りで二万貯金って凄すぎだろ
そんな微々たる金を苦労して貯めるくらいならもっと働けばいい
20万稼げば19万貯金出来るじゃんw
390名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 18:30:24.67 ID:???
この貯金っていうのは、たとえばこのスレだと
200万までは手を付けない貯金と、
何かの為、突然の出費用に貯めてる貯金とか別にしてる?
391名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 18:59:10.83 ID:???
月五万貯金が限界
ここ数ヶ月はそのノルマも守れてない
392名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 21:53:37.51 ID:???
7000円たまりました
あと199万3000円
393名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 22:02:31.36 ID:???
>>392
何ヶ月かかった?
394名前書くのももったいない:2011/09/09(金) 02:51:12.60 ID:???
早く貯めたい
まだまだだ・・・。
395名前書くのももったいない:2011/09/09(金) 16:28:53.88 ID:???
23手取り実家住み月10万は少ないかな?
396名前書くのももったいない:2011/09/09(金) 16:45:46.19 ID:???
実家に幾ら入れてるかによるんじゃないかな。
私は実家に居た時は手取り20で親に4万いれて、貯蓄は8万〜11万だった。
ただ、その頃はドケチじゃなかったから何とも特に多くもないです。
397名前書くのももったいない:2011/09/09(金) 18:09:04.06 ID:exJRwRs/
10なら多いんじゅない?
自分手取り15で3ぐらいかな
398名前書くのももったいない:2011/09/09(金) 18:14:03.36 ID:???
親に金を入れてたけど、使わずに貯めている、ということを聞いてから、
金を渡さなくなったわ。
399名前書くのももったいない:2011/09/09(金) 20:48:56.22 ID:???
聞くなよw
400名前書くのももったいない:2011/09/09(金) 21:59:02.62 ID:???

今だ!キリ番>>400ゲトォォォ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
401名前書くのももったいない:2011/09/09(金) 22:00:20.92 ID:???
>>393
先月から始めたばかりです
402名前書くのももったいない:2011/09/09(金) 22:27:33.16 ID:???
>>401
500円玉貯金とか?
403名前書くのももったいない:2011/09/10(土) 06:15:21.67 ID:???
>>349
夫婦で公務員なので
私の給料とボーナス全額
貯金してる
404名前書くのももったいない:2011/09/10(土) 11:12:48.35 ID:???
>>403
夫婦で公務員様とか…
頼むから子どもたくさん産めよ
405名前書くのももったいない:2011/09/10(土) 12:05:25.98 ID:???
生活費は全部相手が出すのか。
いい身分だねー。
406名前書くのももったいない:2011/09/10(土) 16:33:37.25 ID:???
【オレ用メモ】
あと40万円
407200万!ninjya:2011/09/10(土) 22:39:37.25 ID:???
テスト
408200万!ninjya:2011/09/10(土) 22:42:45.63 ID:???
200万行ったー!と思ったら、
投資信託激下げと、車検、雨漏りの修理、地デジ対策のフレッツテレビ
工事で160万円まで下がった。お世話になります。
409名前書くのももったいない:2011/09/12(月) 14:10:16.62 ID:Sg80kZeE
あと18万だ
嫁子あり
へそくりとしては十分かな?
410名前書くのももったいない:2011/09/12(月) 15:10:21.50 ID:???
>>409
ヘソクリとしては十分だが、旦那の182万のヘソクリに気付かないお前の嫁は超ボンクラだなw
411名前書くのももったいない:2011/09/12(月) 17:03:29.12 ID:???
200万で何ができる?何もできねえ
412名前書くのももったいない:2011/09/12(月) 17:07:33.04 ID:???
首になっても2年間暮らせるお金にはなるわ。
413名前書くのももったいない:2011/09/12(月) 17:23:32.28 ID:???
>>410
嫁のヘソクリはひとケタ違うというオチかもw
414名前書くのももったいない:2011/09/12(月) 20:10:31.38 ID:sK967Xzj
>>410
嫁はボンクラではないよ
偏差値65以上の高校でてるし
まあ関係ないか
オレが分からないようにしてるだけ
415名前書くのももったいない:2011/09/12(月) 20:26:11.21 ID:???
嫁が気づいてない振りしてる可能性が高そうだな。
416名前書くのももったいない:2011/09/12(月) 22:39:36.72 ID:???
あんま関係ないけど、偏差値高い「高校」とか、関係ない気がする。

それとは別に、ボンクラ度も偏差値関係ない。
金に執着心がなかったり、計算や管理が大嫌いな医者がいい例だ。


昨日、炊飯器が壊れたので、また200万から遠退きそう。
土鍋買った方がいいかな。100円ショップで見かけた事があるが…
417名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 00:21:22.29 ID:???
偏差値高い高校には、家柄のいい生徒が集まる。
若い時期に人脈を作っておくと、大人になってからビジネスとか、
専門分野の相談とかしやすいんだよ。

合コンや結婚なんかも、友人の紹介ってのが多いしね。
418名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 01:32:08.19 ID:???
パート代を半年貯めて34万
子供の大学授業料払って残金9800円

>>414なぜへそくりをする必要がある?
嫁が浪費家でもないかぎり隠す必要はない。
419名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 04:58:24.96 ID:aSivnj1u
>>418
結婚して毎月小遣い三万程度なんだが、この中には昼飯代も入ってる
マックの100円バーガーや20円程度のラーメンとかでやり過ごしたよ
それをコツコツ貯めて100万くらいになった時に資産運用して、
現在は毎月約20万円まで定期的に入るようになったかな
さすがに額も大きくなっていきそうなので嫁には内緒にしている
420名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 07:09:55.58 ID:hEWQQoDr
300万貯めようってスレは無いんだな
421名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 08:34:20.30 ID:???
>>417
200万貯めるだけのスレで人脈とかビジネスとか言ってもな
422名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 09:44:18.45 ID:???
>>420
200万円って絶妙にムズいからね。
地味にハードルが高い課題だったりする。

・月2万円節約×8年(約100か月)
・資産500万円運用で+40%
423名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 09:49:25.51 ID:aSivnj1u
200万円貯められない奴は金に縁がないだろな
424名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 10:15:23.61 ID:???
ドケチしがら200万円貯めるってのが前提だからな…。
425名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 12:18:35.65 ID:???
>>419
すごいなー、今また100万から運用始めても
同じように増やせる?
なにかアドバイスください。
426名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 12:37:09.72 ID:???
>>419
身体壊しそうだな…
427名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 12:45:31.04 ID:aSivnj1u
>>425
さすがに今100万からだと増やす自信がない
少額だとハイリスクハイリターン狙わないといけないんで
金のあるところにお金は集まることを知ったよ
再来月にはようやく200万予定
ここまでは長かったなぁ
428名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 12:48:53.98 ID:aSivnj1u
>>426
朝と夜は家でしっかり食べるのと
サプリメントを利用したかな
幸にも円高で海外からコスパのいいものを安く仕入れられたので助かった
429名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 12:55:45.28 ID:aSivnj1u
毎月20万近くはいるんでご褒美に月1で風俗いってる
プレイ時間長くてデブスでいくか時間短くて美人選ぶか悩み中
430名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 13:14:31.09 ID:???
尊敬しようとした俺がバカだった
431名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 13:22:42.77 ID:aSivnj1u
>>430
何か楽しみがないと節約も続かないでしょ
432名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 13:26:57.72 ID:???
種200万円で年240万のリターンって
ネタでなければどんだけハイリスクなんだよ
433名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 14:05:09.25 ID:???
最初からかまってちゃんのネタ臭してただろ
はい撤収
434名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 14:51:40.06 ID:aSivnj1u
まあもうすぐ卒業だから皆さん頑張ってよ
マッサージ気持ちよかったあ
貧乏はもうこりごりだね
435名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 15:01:13.83 ID:???
百万円まで貯めれば後は簡単だよ

100万円を77万円と33万円に分ける
77万円を70万円と7万円に分ける
33万円ヲ30万円と3万円に分ける
70万円と30万円を足して100万円にする
7万円と3万円とを足して10万円にする
100万円と10万円を足して110万円にする

あっという間に、100万円が110万円に増えただろ、
436名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 15:05:36.64 ID:???
>435
100万円を77万円と33万円に分けるという部分間違っています。
437名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 15:07:35.91 ID:aSivnj1u
あー貧乏はイヤだイヤだ
俺子沢山だけど貧乏とかマジ無理
438名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 17:43:45.69 ID:???
>>437はやっぱり目と目の間隔が他の人より狭かったりするの?
439名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 17:53:04.51 ID:???
中々貯まらない、我慢を知らなくては
ついジュースを買ってしまうのを直さなきゃな、水筒買うかな
440名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 18:09:56.42 ID:4VAmnfhj
>>438
それどういう意味?
441名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 18:33:38.55 ID:XOdTVBr0
一ヶ月で外食代くらいにはなるぞ。まじで。

http://monitor.macromill.com/int/?entry_kbn=240&int_id=Z3220754A
442名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 19:09:54.15 ID:???
地獄のミサワ
443名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 19:30:02.95 ID:???
>>435
吹いたwwww
77+33=110
444名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 20:56:02.22 ID:???

今だ!ゾロ目>>444ゲトォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
445名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 23:39:51.67 ID:???
貯金
今年からはじめました。
とりあえず9月頭の時点では120万あったけど
保険一括払いして100万に遠のいてしまった・・・
しかも、これから結婚式等やばいイベント盛りだくさんのため今年中は間違いなく無理だ・・

446名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 10:54:37.95 ID:DhJbFpEp
はあ、20代の頃なにやってたんだろ
今30代だけど貯金なしで結婚して三年かけてやっと180万円
周りに振り回されて金失っただけだ
このまま負け組にはなりたくない
447名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 13:00:20.68 ID:???
30歳〜34歳の平均は500万くらいらしいな
448名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 14:20:24.98 ID:7yaXxqQs
はあ
金欲しい
449名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 20:03:25.06 ID:dRII5RYd
既婚・未婚・正規・非正規など様々な条件を雑多にした状態での平均額なんか意味ない。
450名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 20:28:57.13 ID:???
テスト
451名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 20:34:27.73 ID:???
物欲が湧き上がってくる。
iPod欲しい…
nano、16800円かぁ…
16GBあれば、俺の全CDが入るなぁ。
聴きながら歩いたり、車でドライブの時カーステレオにつないで
聴いたりしたいなぁ…
ああ、物欲、物欲、ナムナム…
452名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 20:49:17.97 ID:???
ipodが欲しいということは、ウォークマンが売れないってことだ。
ソニー株を空売りして得た金で買うんだ!
453名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 21:02:05.37 ID:???
そんな!理屈!!

iPodに It's a Sonyと刻印した人が居るらしいよ。
454名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 21:22:07.94 ID:???
あれだ、ヤフオクで旧式買えばいい。
455名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 21:36:28.04 ID:???
MP3なんてケータイで聞けよ
音楽プレーヤーの時代はとうに終わってる
456名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 21:44:45.59 ID:???
俺のW52Hでは無理だ…
457名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 21:54:39.84 ID:???
むしろ逆だろバッテリー解決できなきゃケータイで音楽の時代なんか永遠にこない。
ウォークマン派はそれでもケータイで音楽なんか聞かない音がゴミ。
458名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 22:04:02.36 ID:???
音楽もネットもゲームも全部ケータイ
時代に逆行して個別に持ち歩くのはフィッシャージャケット着てる
キモバヲタだけ
459名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 08:26:37.58 ID:???
携帯主流の時代といっても、ここ数年と向こう10年くらいだろう
流行に従って生活を変えるのはドケチじゃなくてただのミーハー
460名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 12:27:39.51 ID:???
いい歳してiPodとか使ってる奴は恥ずかしいね
スマートフォン使ってるオッサンもハタから見てると滑稽だな
オッサンがスマフォいじってる様ってチンパンジーがオモチャで遊んでるようにしか見えないんだよなw
志村どうぶつ園のパン君にしか見えない
461名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 13:58:45.14 ID:???
いい加減、スレチ

ダメだ、30万の壁がどうしても超えられない
462名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 17:21:23.30 ID:???
463名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 18:11:14.27 ID:???
>>462
ありがとう!移ります!
464 ◆iFN2JxzE1. :2011/09/15(木) 21:51:57.54 ID:???
1781019
465名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 22:09:27.65 ID:???
つーか、200万円貯めるコツとか、
実際貯めた人は、どれぐらいの期間で貯めたか、とかないの?
466名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 00:03:01.15 ID:???
>>465
ドケチなのでそういう情報を分けたくありません
467名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 00:03:37.08 ID:???
大卒3年目、1人暮らしでまる2年で200万貯まった。彼女いなかったらあと70万くらい多かったはず。
468名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 02:10:10.53 ID:???
若いうちは貯めずに自己投資しろと
周囲からも本からも煽られ、自己投資しまくってたら
何ひとつモノにならずにおっさんになっちまったよ…orz

投資先>飽きっぽい自分という、最大のブラック企業に何をしてたんだか、オレ

つーわけで190万のおっさんもここにいる
469名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 07:11:10.25 ID:3/qQ+qyo
何歳からおっさんよ?
470名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 07:13:29.03 ID:???
33かな
ヒゲに白髪混じり始めたし
471名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 07:33:19.04 ID:???
自己投資はきっちり回収しないとな。
膨大な時間と金をかけっちまった。いよいよやばい。
モノにするつもりでのほほん家計・・・しかしモノになるかどうかの瀬戸際
金使わないようにしないとな・・・
472名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 07:41:26.01 ID:???
回収失敗して全財産失いそうなんですがどうすれば?
by ヤフー知恵袋
473名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 08:04:11.14 ID:???
><。。
474名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 08:57:15.26 ID:???
分割払いの逆方式だと、月5万円+ボーナス20万円の2カ年計画が、
ギリ可能なパターンかな。
475名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 11:29:06.14 ID:???
まったく、自己投資という言葉に踊らされた自分が恥ずかしい。
476名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 11:47:06.40 ID:???
自己投資って勉強のことだろ?
本代位しか金を使う要素が見当たらないんだが
自己投資という免罪符で無駄遣いしてただけじゃないのか?
477名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 12:22:16.33 ID:???
世間ではただの娯楽を自分磨きとかいったりするからね
自己投資とか自分磨きとか都合のいい言葉だよ
478名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 13:34:54.82 ID:???
「映画や読書で自分磨き」って女性向け雑誌に書いてあって
どこかの板で、じゃあオタクはいつも自分磨いてんのか?ってツッコミ入ってたのを思い出した
479名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 20:02:22.83 ID:???
>じゃあオタクはいつも自分磨いてんのか?

ある意味正しいな。いくら注ぎ込んだにせよ、後悔はしてないだろうし。
煽られたり踊らされて、本当は欲しくもないものに金を費やすほうが、
ドケチ的にはよっぽど恥ずべきことだ。
480名前書くのももったいない:2011/09/16(金) 22:13:42.39 ID:???
126万676円
貯金が目減りすることはないけど、やっぱりまだまだ遠いなー
481名前書くのももったいない:2011/09/17(土) 11:30:07.80 ID:???
目標まであと75万円
節約がんばるぞ!!
482名前書くのももったいない:2011/09/17(土) 17:19:37.43 ID:v8Ae7k3F
やっと半分の100万たまった。
折り返しからは早いかな?
がんばるぞ!
483名前書くのももったいない:2011/09/17(土) 19:16:02.78 ID:???
一度出来たことは、もう一度出来るはずだからな。
がんばれ。
484名前書くのももったいない:2011/09/18(日) 09:14:15.02 ID:4FVMtaZD
貯め速度を上げたい。ほんとは収入を上げたい
485名前書くのももったいない:2011/09/18(日) 22:13:16.98 ID:Kwok95ul
178万。
パチンコやめて一気に大台目指す。
486名前書くのももったいない:2011/09/19(月) 01:13:33.91 ID:???
>>478
「誰々はそそりたつ自分自身を」と表現されることのある棒とか
その予定地に埋まってる豆とか磨いてんでしょッ
自動でクレンザーっぽいのでるし
487名前書くのももったいない:2011/09/19(月) 12:45:07.87 ID:???
預金80 近々モノになる金が65
引越しだのバイク買ったりだのするから大幅に減りそうだけど
今年中〜来年くらいで目標達成できるようにがんがるわ

でも奨学金の返済に全部ぶちこむか迷ってる
2種だから利息分絶対得だし
488名前書くのももったいない:2011/09/19(月) 21:14:24.65 ID:???
2種なら奨学金先に返したほうがいいよ。
489名前書くのももったいない:2011/09/19(月) 23:05:21.84 ID:???
今まで8万投資してたけど、6万にする。
現金での貯金を少し増やしたい。
490名前書くのももったいない:2011/09/20(火) 04:26:05.72 ID:???
自分は逆。投資はしたことがない。貯金は来月100万にやっと届くくらい。
200万貯まったら投資を始めるつもり。
491名前書くのももったいない:2011/09/20(火) 04:49:20.37 ID:???
株価は底値圏だから、いま買えばいのに。
492名前書くのももったいない:2011/09/20(火) 06:59:34.77 ID:???
株の勉強したことがないから、さっぱりわからないんだ
493名前書くのももったいない:2011/09/20(火) 14:33:39.16 ID:2om/o9AF
給与入って208万になった
さようなら
ありがとう
494名前書くのももったいない:2011/09/20(火) 18:39:53.69 ID:???
>>491
底値圏かどうかは誰にもわからないだろう。

数パーセント利回りを求めて、アグラみたいになりたくないので、
何も考えずに貯蓄するのが一番の近道だと思うので、投資は見送りだな
495名前書くのももったいない:2011/09/20(火) 19:36:25.95 ID:???
株が底値かどうかは、神のみぞ知る。

ギリシャ問題をきっかけとしたリーマンショック以上の恐慌
が起こるかもしれないのに、今が底値圏だと思う根拠は?
496名前書くのももったいない:2011/09/21(水) 03:17:52.14 ID:???
497名前書くのももったいない:2011/09/22(木) 13:59:53.13 ID:???
うわぁああああ

「リーマンショック2」封切り間近
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000009-wsj-bus_all
498名前書くのももったいない:2011/09/22(木) 16:42:25.87 ID:???
233万。卒業します。
499名前書くのももったいない:2011/09/22(木) 22:30:00.59 ID:CZS7uw6J
>>493
>>498

本当おめでとう
達者でね
さようなら

わしもがんばる
500名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 08:39:17.33 ID:???

今だ!キリ番>>500ゲトォォォ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
501名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 17:12:33.79 ID:???
FXに手を出して損失出してしまった
馬鹿な事考えずにコツコツ行くよ

91万円から再スタートです
502名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 21:17:28.60 ID:???
3年ほど前にバカな借金が片付き、暫く茫然自失。
やっと僅かに貯金しはじめた。定期預金で現在46万。
給料14〜15万くらいで、内定期が5万たまるようにしてる。
ちょっと苦しいけど、たまに一部崩しつつもプラスに。
再来月の友人の結婚が痛い。
503名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 21:40:54.48 ID:???
俺友達殆どいないから結婚式のお祝い金トータルで15万以下だわ
504名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 23:59:53.52 ID:???
俺0。
505名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 08:16:58.17 ID:Od1TjRf6
下手に増やそうとすると罠にはまるから、自分はコツコツ貯金です・・・
506名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 08:40:11.86 ID:vxleZpE7
114万・・先は長いけど頑張るよ!
507名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 09:14:29.67 ID:???
殖やそうとしないともとの収入がそもそも低くて><。
508名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 16:25:31.73 ID:g7zlojY/
193万円
タバコと酒と風俗がやめられないのでここまで一苦労
あともう少しというところで貯まらない
509名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 17:56:40.72 ID:???
リスク資産 190万(投資信託の評価額)
安全資産   15万(SBIハイブリッド預金)

200万超えたけど
先の金融不安で変動が激しく上にも下にも大きくブレる状況…
510名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 03:21:59.64 ID:O5WnvMxZ
ドケチにしては危なっかしい橋を渡ってるな
投資は資産の一部、せいぜい3〜4割に収めるべきだとおもうんだが
511名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 03:50:28.10 ID:???
株で200万円貯まったけど、
1000万円はキツイな。
512名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 16:57:53.39 ID:???
派遣で月17万。服も化粧品も一切買わずまるまる貯金でやっと100万貯まった
結婚してから7年も専業主婦でだらだらしてたのが悔やまれる
もっと早くここを知って貯金に目覚めればよかった

あと半年頑張る
513名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 17:50:32.34 ID:???
25歳 会社員
マイナスからのスタートです。
このスレ的にはNGですかね?


514名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 18:56:10.75 ID:???
いいえ
515名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 21:52:57.17 ID:???
>>514
よかったです。

現在は借金100万(カードローン9万、ショッピングリボ91万)
ここから生活を見なおして貯金200万を目指します。

本日の競馬で1000円を元手に38万まで増やしたのですが、
この後の行動は素直に全額返済に当てるべきでしょうか。
普通ならそうするべきだとは思いますが、金投資をしてみようかと思ってます。
現在純金積立中で、金は今後もずっと上昇していくと思ってます。
第2のリーマンショックが起こりそうな今、金以外の金融商品は信用できないので。
516名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 22:11:00.82 ID:???
ネタにマジレスもどうかと思うが、金は既に安定性を失ったよ。
今はどちらに振れてもおかしくない状態。
というか、そういう話じゃない。ローン返せリボ返せ。
ここの利率は金純益なんぞ話にならんくらい高いわ。
517名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 22:24:38.71 ID:???
>>516
ネタじゃないですよ。
やっぱり先に借金返したほうがいいですかね。

過去に馬券で80万勝った時やボーナス時は
投資っていう頭がなかったもので。

金は上がったり下がったりしながら長期的には上昇するばかりだと思ってます。
欧米の金融不安が続く限りは安泰。
518名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 22:36:39.44 ID:???
>>515
たまたま競馬で勝ったけど、それで借金返済せずに
投資を考えているようではお金なんて貯まらないと思う。
もっとも効果的な資産運用は借金返済。それすら分からないようだと
200万円達成どころか、さらなる借金を重ねてしまうことになるだろう。

金なんて今が天井かもしれないので、借金があるのにリスクを追って買うような
状況にはないと思う。価格が半分近く下落する可能性もあるし。
519名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 23:47:50.96 ID:???
>>515
金融商品の類で、ものすごい大雑把だけど解りやすい指標というか目安として、
ド素人が上がる上がると騒ぎ出したらそこが天井。悲観しまくり状態だと底。
そんなもんです。

お金あるうちに借金返した方が良いよ。
520名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 00:00:26.86 ID:???
>>518
ありがとう。
借金返済に充てます。
最近節約生活始めたけど、競馬は1番の趣味なので、
週に1000円は使うことにします
競馬は勝てないと言われるけど、過去5年間プラス収支。
身を滅ぼさない程度にやっていきます。

明日、仕事に行く前にATMでカード会社2社分を完済してきます。

それでも74万の借金・・・。
1年で完済、2年目で貯金100万、3年目で200万円を目指します。
521名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 00:04:21.06 ID:???
>>519
確かに。
それは投資の世界ではよく言われてることですよね。
金は限られているので、増殖し続けて弾ける金融商品とは違うと思っていましたが、
とにかく今は借金返済に注力します。
522名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 07:52:08.54 ID:0ML7WpAh
24歳 現在120万

手取り14万で月4万のローンと2万の個人年金と生命保険の支払いがキツい…まだまだ200万は遠い('A`)
523名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 08:00:50.08 ID:???
>>520
君はここにいるべき人間ではない。

借金を完済するまでROMってろ
524名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 12:19:34.27 ID:???
ゴールドカードにしてから馬鹿みたいにたくさん使ったな。
ゴールドはこのまま保持するけど、固定費は全部楽天カードにするわ。
あと、ANA雨青をどうするか。
年間費5250円は馬鹿にならん。

しばらく買い物でクレジットカード使わない生活にします。
あと、外食はしても松屋まで。
意外と高いマックはやめときます。

毎月の飲み代も4万→1万まで減らします。
525名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 13:41:20.04 ID:???
徐々にドケチ化したほうがいいよ
いきなりやるとリバウンドがくるというか・・・
526名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 14:40:49.58 ID:???
>>522
すねかじり乙
527名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 18:51:12.08 ID:0ML7WpAh
えっ
528名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 20:20:16.18 ID:???
>>527
気にするなよ
ただのキチガイだ
529名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 21:22:18.11 ID:???
ドケチ板でモチベーションあげて貯金しようと頑張ってるわけだが
12万7千の給料から色々引いてのこり3万5千円
この中から食費、雑費はキツイなあ
でもドケチ板の住人なら余裕なんだろうな
貯金の46万は崩さないようできるだけ頑張ってみる
530名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 23:06:25.66 ID:???
-200万達成しました!


くそが!!!!
531名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 23:10:38.84 ID:???
マイナス200万なんて車買えば一発。たいしたことない。
532名前書くのももったいない:2011/09/27(火) 00:45:33.00 ID:???
>>527
すねかじり乙
生活費家にいれてるか?w
533名前書くのももったいない:2011/09/27(火) 06:19:02.21 ID:???
>>414
高卒かよw
534名前書くのももったいない:2011/09/27(火) 08:12:05.40 ID:???
>>532
遺産か、贈与か、現物か、その違いだけだ
老人の溜め込んだ金を若者が有効に使う、これが今の日本には必要
535名前書くのももったいない:2011/09/27(火) 18:10:53.22 ID:???
3ヶ月でたった17万しか増えてない。。。
536名前書くのももったいない:2011/09/27(火) 20:56:44.02 ID:???
>>535
たった17万だと・・・

俺は先週競馬で勝った分を全額リボの返済に充てた。
結果、カード会社2社完済で残るは1社70万円になった。
107万→70万。

本当はSBIのカードローンに乗り換えたいんだけど、
在確が嫌だから数万余計に払うことにした。

これから一ヶ月5万ずつ返済して来年6月に完済予定。
1年後には貯金15万、2年後には115万、3年後には215万だ!
537名前書くのももったいない:2011/09/27(火) 23:43:12.56 ID:OWXcsvWy
七月分、八月分で手取り54万の内50万貯金した

3月までに225万いきたいな

残り175万か・・・
538名前書くのももったいない:2011/09/28(水) 03:19:58.05 ID:???
ケチケチこつこつし続けてやっと104万貯まった
もともとかなりの浪費家からの転身だった
ここへ来て反動が〜〜!!
恐れていた反動が〜〜!!
某ブランドのバッグを買ってしまった…
しかも15万〜
買っちゃダメだと一ヶ月も買いたい気持ちと戦ったが負けた…
104万→89万 涙
やっぱり私にドケチは無理なのか?
ブランドバッグで見栄を張るようなヤツに貯められるわけないよね…
しかも嬉しいよりも罪悪感でいっぱいだ
一から出直します!

539名前書くのももったいない:2011/09/28(水) 03:35:22.65 ID:???
170万円、株そろそろ買うかな
540名前書くのももったいない:2011/09/28(水) 08:08:41.89 ID:???
>>538
頑張れ
100万貯まるごとに15万の何かを買う決まりにすればいい
541名前書くのももったいない:2011/09/28(水) 14:59:30.04 ID:???
>>540
ありがとう!
こんなドケチ失格な自分に『頑張れ』なんてお言葉有り難すぎる…
でも頑張りますよ!
これで諦めたらまた昔の様にあればあるだけ遣っちゃうただの浪費家に戻りそう〜それだけはもう嫌だ
もっとドケチ体質になれますように

542名前書くのももったいない:2011/09/28(水) 18:49:28.50 ID:???
現在50万
しかし来月20万の出費があるので二歩下がる。
543名前書くのももったいない:2011/09/28(水) 18:52:35.87 ID:???
15万使うにしてもどれくらいの期間で15万貯めれるんだろ?
2ヶ月、3ヶ月?
544名前書くのももったいない:2011/09/28(水) 19:54:54.15 ID:IpaG3Dsi
本日より参加させていただきます。
現在、積立定期で110万
来年の6月までには200万貯めたい。
545名前書くのももったいない:2011/09/28(水) 21:34:36.68 ID:???
10月こそはドケチに生活したい。
546名前書くのももったいない:2011/09/28(水) 21:52:24.51 ID:???
投資信託激下げ。マイナス40万。

でも、わりと平常心の俺がいる。
下げてるから、さらに買い足そうとか考えてしまう。

まあ、来月から、投資に使うお金を減らして、現金の預金を
増やそうとは思ってるけど。為替の下げが落ち着けば、回復
すると信じます。

ああ、分配金で生活できるようになりたい…
でも、たぶん、65歳まで仕事辞めないと思う。
547名前書くのももったいない:2011/09/28(水) 22:27:10.87 ID:???
>>543
おっしゃる通り2〜3ヶ月です

では100万円スレに戻ります
2ヶ月後には帰って来る予定ですのでその時はまたよろしくね
548名前書くのももったいない:2011/09/29(木) 01:20:50.66 ID:???
数年かけてようやく200越えしたけど、その間に自分も持ち物も歳をとってしまっていた
冠婚葬祭にフォーマルウェア一式、医療費に検査代、家電も次々に壊れパソコンも買い換えて、
服装も似合わなくなった服が増えてきたので少しずつ買い換え、年齢と共に昇給していった友人とうっかり遊んでしまって高い店に連れていかれたり…

そんなこんなで200を行ったり来たりしている
549名前書くのももったいない:2011/09/29(木) 19:50:27.24 ID:???
ある金額でうろうろしちゃう時は、まとまった額を定期にしてしまうとかは?
550名前書くのももったいない:2011/09/30(金) 00:30:16.08 ID:???
定期って満期になるまで絶対下ろせないんですか?
あと、いつでも好きな時に余ったお金を足して預金出来ますか?
初歩的質問ですみません
551名前書くのももったいない:2011/09/30(金) 08:09:24.51 ID:???
自分がしてる定期預金は途中でおろせるし
足すこともできる
銀行によって違うタイプの定期を色々取り揃えてるかもしれない
552名前書くのももったいない:2011/09/30(金) 21:42:17.40 ID:???
9月30日時点で150770円(家計簿ベース)突破…次の月末まで減る一方だけどな!
家計簿つけ始めて2年目だけど、数千円単位で誤差が出るねこれ…
553名前書くのももったいない:2011/09/30(金) 21:44:14.78 ID:???
↑ごめん1507900の間違いでした
554名前書くのももったいない:2011/10/01(土) 06:55:32.89 ID:???
今月から毎月10万円を貯金することにした
555名前書くのももったいない:2011/10/01(土) 12:01:09.52 ID:???
少しずつでも・・・と、10万-30万の小額定期をいくつか作ってて
それをかき集めたら今120万くらい
主に二つの銀行に分かれてるんで、銀行ごとに100マンずつ貯めたいな
556名前書くのももったいない:2011/10/02(日) 15:18:55.23 ID:???
なんとなく銀行に60万たまった。
実家暮らしになったので、ちゃんと貯金できるようになった。
これまでの支出を考えて予算立ててみたら、
毎月10万くらいは貯金できそう。

557名前書くのももったいない:2011/10/04(火) 22:59:36.72 ID:???
や〜っと100万越えました。しかし、別口はマイナス。
とりあえずコツコツモードは続けておいて、収入増を狙いたい。
558名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 00:49:46.20 ID:???
ミルトンの人、最近見ないな。宝くじでも当たってこのスレは卒業したか。
559名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 08:45:06.33 ID:ZU8jDKDw
195万
もう少しだ
560名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 09:09:11.04 ID:???
100万定期にいれても金利少ないし、株でも買ってみようかな
配当欲しい…
561名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 11:46:09.20 ID:???
株で大損したわ120万円まで減った
562名前書くのももったいない:2011/10/06(木) 22:46:27.79 ID:???
現在9万。
5年後までに200万貯めて車の頭金にします!
まだ程遠いけどコツコツ頑張ります。
563名前書くのももったいない:2011/10/07(金) 19:03:23.75 ID:???
>>558
ミルトンって俺かな?
半年ほどRomってたよ。アク禁にまきこまれたww
なんか「忍法帳」がどうとかで、最近書き込めるようになったよ。
一瞬だけ200万オーバーしたけど、雨漏りの修理、地デジアンテナ工事、
車検、そして大きかったのが投資信託の激下げで総資産150万ほどに
なって、戻ってきたよwww

これからどうしよう…途方にくれてるけど、相変わらず仕事を続けてるので
じわじわ資産回復すると思う。ああ、働けて良かった。
あと、実家住まいで良かった…。
564名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 14:41:17.07 ID:???
MAXで150万あったが、二輪の免許取るためにに教習所通って250ccのバイクを新車で購入したから、貯金が一時期80万まで減った。
今やっと120万まで盛り返してきた。
冬のボーナスに一切手をつけなければ年内に180万まではいけそう。
来年の3月にこのスレを卒業予定。
565名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 17:28:25.09 ID:???
200万突破すると何かと金がかかって再入学、卒業を繰り返してる
566 ◆iFN2JxzE1. :2011/10/08(土) 21:36:14.14 ID:???
1833602  今年終わりまでには
567名前書くのももったいない:2011/10/09(日) 19:01:51.81 ID:???
 
568名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 09:12:29.24 ID:???
 
569名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 09:13:19.40 ID:???
 
570名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 09:13:57.39 ID:???
 
571名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 09:16:02.44 ID:???
 
572名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 09:54:58.31 ID:???
 
573名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 10:52:06.86 ID:???
 
574名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 11:02:45.12 ID:???
 
575名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 11:17:14.49 ID:???
 
576名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 12:52:36.99 ID:???
 
577名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 12:54:17.89 ID:???
 
578名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 13:26:04.51 ID:???
 
579名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 15:01:35.69 ID:???
580名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 18:55:03.79 ID:???
 
581名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 19:33:30.39 ID:???
どうしたんだw
582名前書くのももったいない:2011/10/11(火) 14:37:25.68 ID:???
ヒント:あぶり出し
583名前書くのももったいない:2011/10/13(木) 00:45:32.48 ID:???
ハゼを40匹ほど釣ってきたぜ〜!
食料調達!
エサ代、氷代で700円かかったけど、元は取れてると思う。
楽しんだしねw
冷凍しておいて、次の休みにから揚げだ!ついでに芋も揚げて
フライドポテトを添えるのさ!
584名前書くのももったいない:2011/10/13(木) 08:56:22.98 ID:???
おめでとう
それはよかった
585名前書くのももったいない:2011/10/14(金) 04:03:21.12 ID:???
70万から増えない
ボーナスだけが頼りだ
586名前書くのももったいない:2011/10/14(金) 07:26:15.44 ID:???
それだと会社の業績が悪化してボーナスが支給されなくなったりしたら貯蓄が全くできなくなる。
ボーナスに全く手をつけずにボーナスだけ全額貯蓄に回すより、月々の給料の中を貯蓄に回す努力をした方がいい。
ボーナスも全額貯蓄に回すのがベストだが、生活にメリハリをつけるためにボーナスを貰った月だけ少し贅沢をすればいい。
モチベーション維持のためにはそれも必要だと思う。
俺はボーナスを貰った月に1回だけ大衆ソープに行ってる。
それだけが楽しみで日々の節約ができてる。
587名前書くのももったいない:2011/10/14(金) 09:46:51.89 ID:???
年間の貯蓄額のうち月々の給料からの分が6割でボーナス分が4割ってのが理想かな
ボーナスがゼロになってもそれまでの6割は貯金できる
588名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 06:48:17.76 ID:???
5年で500万貯める
毎月10万円を貯金する

589名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 06:56:05.02 ID:???
クルマ買うけど、15万円の軽中古でいいや
残り135万円は定期に入れとく
590名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 07:24:51.27 ID:???
15万の中古なんてどうせ車検切れてるだろ
なんだかんだで30万は超えるな
591名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 07:26:54.70 ID:???
15万の中古なんてやめとけ
車はあと1年我慢して1年後にもっとマシな車を買え
592名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 08:13:22.77 ID:???
65万のを買って2年後40万で売るほうがいい
金あって年間走行距離低いならAZ-1買っとけば
売値下がらないから走行距離での劣化分と維持費のみ
593名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 09:04:17.35 ID:???
15万の車買うなら50ccのスクーターを新車で買った方がマシだわ
いつ動かなくなってもおかしくないボロ車に税金とか任意保険とか車検で金を使うのはバカバカしい
594名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 15:22:04.37 ID:i4l8UGZh
給料入った!
これで120マソ。着実にゴールが近づいてるお
595名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 15:28:02.22 ID:???
中古の軽自動車、40万ほどあればワゴンR買えるよ。
あれは便利でいい。
人が4人十分に乗れて、荷物も載せられる。
しかもフラットになって車中泊も余裕。
いざという時のシェルターとしても利用可。

まあ、津波で流されたら無理だけど。
596名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 16:55:45.68 ID:???
まぁ独身ならワゴンRで十分だよな
今は車なしのバイク生活だけど、もし次に車買うとしたらワゴンRかそれに近いのを買うよ
597名前書くのももったいない:2011/10/17(月) 18:10:00.99 ID:???
おれも200万貯まるまで車は買わないで原付にしようかな。
たられば だけど、一年買うのを先延ばししただけでずいぶん貯まり方違うものね。

生活が便利になるとかプライスレス部分はあるけど。
598名前書くのももったいない:2011/10/17(月) 19:25:01.82 ID:???
原付で済ませられるのならギリギリまで原付で済ました方がいいよ
50ccの原付なんて軽自動車税千円だけど、普通車の場合はリッターカーでも自動車税3万円くらいするからね
年に3000km程度しか乗らないのに1500cの普通車に乗ってる奴とか信じられないよ
年に3000km程度しか走らないのなら自転車か原付で十分だよ
とか言いつつ俺は250ccのバイクに乗ってるけど
599名前書くのももったいない:2011/10/17(月) 21:11:08.30 ID:???
今日は超久しぶりに一円も遣いませんでした
なんか嬉しい
600名前書くのももったいない:2011/10/18(火) 00:12:44.01 ID:???
と思ったら24時ちょい前にコンビニでパンを買ってしまいました…
200万は遠い〜
悔しいから>>600頂きます!
601名前書くのももったいない:2011/10/18(火) 01:43:03.20 ID:???
>>600
24時後にすればよかったのにw
602名前書くのももったいない:2011/10/18(火) 02:36:14.21 ID:???

本当ですよねw
実はそれ狙ったんだけど、車の時計が進んでて失敗しました
一円も遣わない日に憧れていたので残念〜
ここにいるみなさんは一円も遣わない日なんてしょっちゅうなんだろうな…
頑張ります!
603名前書くのももったいない:2011/10/18(火) 07:34:09.03 ID:???
1円も使わない日が何日あろうが、無駄遣いをする日が何日もあれば何の意味もない
重要なのは、一ヶ月(あるいは年間)の支出総額を減らすことだ
604名前書くのももったいない:2011/10/19(水) 09:30:45.45 ID:dX08u3FM
210万円
やっと達成
嫁と子供3人いるけど、2年間ほんと頑張った
605名前書くのももったいない:2011/10/19(水) 12:31:39.97 ID:???
子供が3人もいるのに2年で210万貯まったのか?
共働き?
嫁が専業主婦で子供3人いて2年で210万貯まったのならかなり凄い
606名前書くのももったいない:2011/10/19(水) 18:13:23.17 ID:???
>>604
おめでと!
607名前書くのももったいない:2011/10/19(水) 21:30:57.94 ID:s8O2y7o7
>>605
共働きだよ
家計とは別にへそくりで210万円貯めた
株とかFXとか色々やったかな
まあ今思えばギャンブルに近いけど
608名前書くのももったいない:2011/10/20(木) 00:07:29.43 ID:???
良スレ見つけた。
春に夫の失業と出産が重なって、通帳残高358円。
定額貯金も50万しかない。
先日やっと夫の就職が決まったから、給料が入ったらコツコツ200万貯蓄するぞー!
乳児と幼児でミルク代とおむつ代はかかるけど、やりくりは私次第だから50万は無いものとして頑張るぞ!
609名前書くのももったいない:2011/10/20(木) 01:23:29.73 ID:???
100万円スレあるよ
610名前書くのももったいない:2011/10/20(木) 08:04:23.94 ID:???
>>609
100万スレもあるんですね。
ありがとうございます!
そちらから頑張ります!
611名前書くのももったいない:2011/10/21(金) 18:56:26.81 ID:???
職場で知り合った女の子と食事の約束をして、
メアドも交換した。

我が世の春が来たァ!!
少しお金を使うぜ!
612名前書くのももったいない:2011/10/22(土) 16:38:02.83 ID:nLE5b0wG
実家パラサイトは金貯まるわ。
1人暮らしの時は全然だったが、3年前に実家戻ってきてからは面白いように貯金できる。
36の誕生日を前に100万達成できそう!
家に3万入れてなきゃ、もうすぐ200万なんだけどな・・まあそこまで親に世話になれないしな。
613名前書くのももったいない:2011/10/22(土) 17:08:23.42 ID:???
明日はオカンの誕生日なんで、家族とごはん行ってくる。

王将で中華、3人でだいたい4千円未満で済む。
だぶん3千円ちょっとw
614名前書くのももったいない:2011/10/22(土) 21:59:20.15 ID:???
とまあ、実家だと家族サービスでお金使うこともある。
615名前書くのももったいない:2011/10/23(日) 12:12:40.26 ID:53NSfI01
手取り130000
実家暮らしだから家に30000入れて残り100000
携帯台で5000、毎日の食費で月10000
結局残るのは85000
付き合いの飲み会とか入れるとよくて毎月50000預金できる。
616名前書くのももったいない:2011/10/23(日) 13:47:56.95 ID:UiPbCWhq
>>615
ドケチにしては、月3.5万の交際費とは贅沢だな。
俺は飲み会3回、風俗0.5回で2万くらい。
土日は完全引きこもりw
野球やライブを年数回行くくらい。
617名前書くのももったいない:2011/10/23(日) 14:29:33.58 ID:53NSfI01
>>616
行きたくないけれど強制なんだよ、、、
618名前書くのももったいない:2011/10/23(日) 17:29:19.68 ID:???
実家最強だわ。一年で300万近く貯まって車買って0になってまた180万近く貯まった。
今までの家賃勿体無かったなあ。
619名前書くのももったいない:2011/10/23(日) 17:55:31.22 ID:???
あと30万がんばる。

貯まったら別銀行の口座に突っ込むわ。
今度こそ使い込みしない!
620名前書くのももったいない:2011/10/23(日) 22:54:38.36 ID:???
少ない収入でちゃんと貯金できてるひと、貧乏でも精神が安定してるひとが羨ましい
自分は貯金はできてるけど、色々事情があって不安定な生活、うつ病持ちでうまく行かない
貯金は50万いかない
昔、借金持ちだったころの苦しい気分がいつまでも抜けない
621名前書くのももったいない:2011/10/23(日) 23:04:58.63 ID:???
俺も元借金持ちで借金がある頃は貯金はなくても借金さえなければ精神的にものすごく楽になるんだろうと思っていたが、全然そんなことはない。
今は借金は完済して100万ちょっと貯まった状態だけど、借金が100万切った時の方が精神的に楽だった。
思うように金が貯まらずにもの凄く焦っている。
622名前書くのももったいない:2011/10/23(日) 23:34:19.23 ID:???
貯まった100万をオルフェーヴルの単勝に入れとけば40万円も増えたのに。
競馬に絶対はないけど、あれだけの馬が負けたら「しょーがない」って笑うしかない。
パチンカスなんかにならずに競馬をやりなさい。

細々をやりつづけてたらどうせ負ける。
だったら苦労して貯めた金を一回の勝負にドカンといくべき。
623名前書くのももったいない:2011/10/23(日) 23:34:27.77 ID:???
食べる量を1/2にすれば、食費-2万円/月できるようになった
624名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 00:06:05.19 ID:???
年内にボーナスが出れば、200万達成だが、
ボーナス出なければ達成せず。
果たしてどうなることやら・・
625名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 00:10:30.78 ID:???
>>622
競馬は楽しむぐらいしか
買えない。
落馬、出遅れ、事故、馬がやる気がなくなったとか
言われたら最後。
626名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 00:43:57.41 ID:???
>>622
すごい説得力の無さw
627名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 13:43:10.22 ID:???
そうだそうだ!

やっぱり競馬より投資だよな。
いまボロボロだけどww
628名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 15:01:28.90 ID:ZfAYAwR7
大型株を買って再投資していくのが確実だと思う。

629名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 15:19:20.04 ID:???
一度は100万に乗せたがタガが外れて75万まで使っちゃった
自戒を込めて使わない口座を開設
一旦50万を移動
毎月1万の振り込みと使う口座から50万を越えた分を移動
目標は使わない口座で200万

100万貯まったのはたまたまデスマ案件に組み込まれて半年近く使えない生活送ってたから
今は落ち着いた案件で余り残業ない
只でさえ貯めるのが下手なんで少しでも見える形で遣り繰りしたいのでカキコに至る
何年かかるかわからないけど頑張ってみるよ
630名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 16:12:24.74 ID:???
10月分
固定+1万
現在51万

今月分入れてたの忘れてた
631名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 21:54:42.40 ID:???
>>622
サイレンススズカを思い出してのう…。
632名前書くのももったいない:2011/10/26(水) 00:04:07.27 ID:???
みんな今日給料でた?
633名前書くのももったいない:2011/10/26(水) 00:36:42.89 ID:???
でた
634名前書くのももったいない:2011/10/26(水) 07:10:15.63 ID:???
うちは、明日だわ
635名前書くのももったいない:2011/10/27(木) 22:56:15.18 ID:???
ただでさえ給料安いのに、残業するなと言われて、
残業できない=稼げない
貯金が150万前後をウロウロしてます。
636名前書くのももったいない:2011/10/28(金) 09:20:56.23 ID:???
残業代が出るだけマシ
637名前書くのももったいない:2011/10/28(金) 18:55:29.78 ID:???
残業できてないんだから残業代はもらってないだろ
638名前書くのももったいない:2011/10/28(金) 20:11:10.86 ID:???
保険料上がっちまった・・・・。
639名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 13:17:56.34 ID:???
残業しても残業代もらえないより、させてもらえない方がはるかにマシ。
640名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 13:55:04.70 ID:???
だよな
俺は月に残業50時間くらいやってるけど全部サービス残業で手当てゼロだし
641名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 21:37:53.98 ID:nHBuLa6s
給料日は明日だぜぇ!

23.49万円!内交通費2.5万円!
なので、今月は手取り20万突破。
170万円に届くと思う。
642名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 15:38:11.02 ID:Kbzr8G6B
在日朝鮮人の有名人

和田アキ子(金現子)、 前田日明(高日明)、 力道山(金信洛)、
ジョニー大倉(朴雲煥)、張本勲(張勳)、 秋山成勲(秋成勲)、
岩城滉一(李光一)、 伊原剛志、 長州力 、金本智憲 、清原和博
金村義明(金義明)、 松井稼頭夫(朴和夫)、 西条秀樹(李龍雄)、
井川遥(趙秀恵)、 安田成美(鄭成美)、 岡本夏生(李幸子)、
都はるみ(李春美)、 田中麗奈(鄭麗奈)、 星野真里(李真里)、
ソニン(成膳任)、 松任谷由実(金玉子)、 沢田研二(李研二)、
原田泰造(金泰造)、 大鶴義丹(1/2)、 Crystal Kay(1/2)、
にしきのあきら(1/2)、 布袋寅泰(1/2)、 松田優作(1/2)、
羽賀研二(1/4)、 矢沢永吉 、児玉清、 豊原功補 、椎名桔平、
東山紀之、 トミーズ雅 、島田紳助、 ほっしゃん、 木村祐一、
TKO木下、 ロンブー淳、 千原兄弟 、松坂慶子、 南果歩、
藤原紀香、 鈴木京香、 中山美穂、 伊藤蘭、 山本モナ、 滝川クリステル
、 伊藤由奈、 夏川純、 優香、 瑛太

民主党議員、社民党議員、共産党議員
643名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 23:00:15.90 ID:???
180万行ってた。
あと少しで200万だが、
風呂釜を買うので、20万飛ぶだろう。
いまいち200万越えができないが、
生活が豊かになって行く実感がある。
幸せと言って良いような気がする。
644名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 23:18:57.79 ID:???
なんとか120万まで貯めれたぜ
来月はボーナス月だから一気に200万までたまりそう
645名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 23:23:32.30 ID:???
>>642
安田成美好きだったなぁ。木梨のりたけと結婚してショックだった。
アルバム2枚持ってる。「安田成美」の方はレコードでも買って、
擦り切れるほど聴いた。「寂しい優しさ」は名曲。
松任谷由実は今も好きで、アルバム集めてる。30枚位持ってるかな?
iPodに入れて、全曲持ち歩きたい。麗美に歌わせた、「星のクライマー」
は超名曲。麗美版で号泣してしまったよ。植村直巳さんの事を歌った歌。
俺、別に、植村さん好きでもなんでもなかったんだけど、この歌で興味
持ったよ。
646名前書くのももったいない:2011/11/01(火) 14:30:47.67 ID:???
安田成美ってモロの名前だよな
あちらの人は成という字がお好き
647名前書くのももったいない:2011/11/01(火) 19:08:57.50 ID:???
>>644
うらやましい。が、そんなボーナスもらえるのに何故今まで貯まってなかったのかと。
648名前書くのももったいない:2011/11/01(火) 23:29:34.59 ID:frObNQly
安田成美は総連幹部の令嬢らしいよ
649名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 00:59:02.83 ID:???
>>647
まだ社会人2年目くらいなのでは?
650名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 09:46:16.30 ID:???
今年中に200万突破する予定だったが、結局160万台で年越すことになりそう。
来年の4月か5月に一時的に200万突破するだろうけど、ちょうどその頃から大型一種の免許取りに教習所に通う予定だから
完全に200万超えるのは来年の秋になるかもしれない。
今勤めている会社が事業縮小する予定で再来年の4月までには人員削減でリストラされる可能性があるから、失業した時に
備えて仕事がある今のうちに大型一種の免許を取得しておこうと思っているんだが、大型一種の免許より少しでも多く貯金
しておいた方が良いのか悩んでいる。
651名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 18:23:21.13 ID:???
食って行けそうな免許ならとっとくと良いと思う。
俺も欲しい免許あるけど、受ける暇と金がないや。

一種のあと何年かしたらニ種受けられるんだったっけ?
路線バスの運転手さんとか良さそうだと思うけど。
652名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 18:35:03.28 ID:???
一種がなくてもいきなり二種受けられるでしょ
大型受けるのには普通免許取得後3年以上で年齢は21歳以上じゃなかったかな
653名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 20:21:30.92 ID:???
>>650
気持ちが向いているなら、ぜひ取っておいたほうがいい。
いざとなったら被災地でガレキ運ぶ仕事とかできそうだよ。
654名前書くのももったいない:2011/11/03(木) 07:09:12.70 ID:5XOAiDuh
二年で216万円
FXのCBやらなんやら色々な方法で貯めた
今は貯めた200万を企業出資して配当金毎月8万円入ってきている
リスクはあるが確実に増やしている
655名前書くのももったいない:2011/11/03(木) 07:27:42.62 ID:/u/Y7I65
>>654 企業出資って株と違う?
656名前書くのももったいない:2011/11/03(木) 21:28:42.27 ID:x5kpK3b9

情報商材を格安で販売します。
交換も受付ます。
http://jbookoff.info
657名前書くのももったいない:2011/11/04(金) 21:23:10.74 ID:cEFxzlH6
いま170万くらいなので今年中に200万いきたい
658名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 00:30:00.14 ID:???
300万スレできてる!
がんばってあそこへ行き着きたい!
659 ◆iFN2JxzE1. :2011/11/05(土) 01:14:41.15 ID:???
300できたか 177万 今年中無理っぽい
660名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 12:59:26.11 ID:???
現158万
年内まで、あと2か月分の給料と賞与で200いく予定だが、
賞与が出ない可能性がある。
661名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 18:07:52.26 ID:???
なんででないの
662名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 18:55:11.79 ID:???
業績悪いのと、先輩が「出ても求人記載された程貰えない」と聞いたから
663名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 19:08:34.71 ID:???
25万ぐらいから増えない。最近AKBにハマって給料の大半使ってしまってる。
AKBヲタ仲間結構出来たからなかなかやめられない。ヤバイわ。
彼女も飽きれて何も言わなくなった。
664名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 20:16:07.74 ID:???
( ´;゚;ё;゚;)夏のボーナス1万円だったお
665名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 20:35:11.08 ID:???
ボーナスというか、ただのお年玉だなw
666名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 21:01:56.17 ID:???
ムムムと唸って>>666を戴きますね。
667名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 21:03:55.49 ID:???
>>664
なんでいち万円になったの?
668名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 22:57:47.73 ID:???
>>663
煽るつもりはないが、何に使ったら給料の大半もつぎ込めるんだ?
手取り20万としても15万位使ってるってことだろ。
握手券欲しさに何十枚もCD買うってことか?

俺もAKBは好きだけど、レギュラーのテレビ番組を欠かさず見るくらいだな。
金は全然掛けてないw
669名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 23:44:25.16 ID:???
投資信託の値段が少し回復。
投資にかけた金をタンス預金したらこのくらい、って額まで戻った。

今、売って逃げる?
670名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 00:18:46.13 ID:???
>>664
それボーナスなの?お小遣い?
671名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 00:23:24.94 ID:???
「寸志」ってやつですね。
俺もそうです。夏はお盆の線香代、冬は正月のお餅代と
言われてます。
672名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 02:01:00.17 ID:IO6SRHUe
>>663
仲間がいた
最近SKEにもはまってやばいw

>>668
今年だけでCD5枚リリースしてそのたびに握手会あるからそれに使ってるんだと思う。
写真とかグッズ買ってるならいくらあっても足りないと思う。
673名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 08:43:05.31 ID:???
また姉の借金をクレカ分肩代わりしてここに戻って来たw
なんでおんなじ親から産まれたのにこうなるんだろう?不思議
姉には親戚から借りた借金がまだまだある、その返済に母親から残りの貯金を狙われてるwww
一千万も姉に貸してるんだからさ誰がもう渡すか!

という理由でm(__)m
674名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 10:12:36.06 ID:???
そんな姉とはさっさと縁を切った方が良いよ
親の年金を横取りして、いざ介護が必要な状態になたらトンズラだろうよ
675名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 13:01:42.05 ID:???
身内に問題児がいるとやっかいだよな。
他人とのトラブルならその人と縁を切ればいいし、違法行為があれば警察にも駆け込めるけど、
身内はそう簡単にいかないからな。

ほんと、俺の身内にそういう人物がいなくて良かったよ。
ニートの従兄弟がいるので、ちょっとだけ不安だけどw
676名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 19:25:57.44 ID:efxSQrYJ
あと十か月で100万貯めて今ある貯金100万とあわせて
住宅ローン200万繰り上げして完済したい。
仕事みつけなきゃ。
677名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 21:50:34.33 ID:???
>>673

本当にクズの家族だな。
家出れば?
正常なのはあんただけだよ。
家族からしたら、あんたが異常者扱いされるだろうけど
678名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 22:43:18.80 ID:+MpsyZer
>>673
家族の借金を肩代わりさせる法律はないから、あなたがやってることは
100%むだ。そうやって金をドブに捨てる家族と、借金魔の家族って
同じ値打ちのセットなのよ。まず自分が抜けろ。
679名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 23:26:34.55 ID:???
現在、財形90万、株式45万(元60万)、小銭貯金10万、通帳残高18万。

ボーナス来たら行けるかな?!
680名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 23:26:50.71 ID:???
家族との縁なんかそう簡単に切れないって。
>>673は本当に辛いと思う。
681名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 23:28:45.90 ID:???
家族の縁って、借金しょいこんでやることなの?
違うよね。家族の縁が大事なら背負い込ませないし、背負い込まないよね。
682名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 23:55:00.11 ID:???
いやいや、切りたくないとかじゃなく、簡単には切らせてもらえないってこと。
もちろん、糞家族でも多少の情とかも残るだろうしね。
他人が思うほど簡単じゃなかろうと思うよ。
683名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 02:22:01.17 ID:???
縁なんか切れるわけねーだろ。
日本を半分北上して逃げても、歳とると親の老後が頭にチラつく。
借金する馬鹿兄貴が親の老後資金全て使い果たした上に僅かな遺産まで狙ってる。
遺産もなく親の老後の面倒を見るのは80%俺だよ。
親がクズなら放置でいいが、兄弟クズで親マトモだと事情が違う。
兄貴からは逃げれても、兄貴がした影響からは逃げられない。
684名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 02:23:36.93 ID:???
あ、親もクズっぽかった。逃げておk。
685名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 02:47:32.17 ID:???
そういう話はもうやめよう
686名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 07:11:42.07 ID:???
縁が切れないとかは甘えだろ、借金だって肩代わりする義務はないし
扶養義務も拒否して生活保護受けさせてる家庭もいっぱいあるだろ

結局未練とか情があるからそういうダメダメな状況になってる
687名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 15:46:19.32 ID:???
縁は切らなくても金の繋がりは切ったらいいじゃないか。
逆に家族のこと思うのなら破産させるまで追い込んだほうがいい。
688名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 15:50:54.38 ID:???
情を失うより金を失うのを選ぶ人だっているだろう
責任もとれないのに他人の選択を批判すんな
689名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 15:55:47.44 ID:???
そんな奴がドケチ板に書きこんでどんなレスを期待してるんだ?
批判的なレス貰って文句いってるなら2chに書き込みせずチラシの裏にでも書いてろ。
690名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 19:31:47.55 ID:???
…という流れをぶった斬って

今日は釣りに行ってきたんだぜ!
カワハギ2匹とフグ4匹しか釣れなかったぜ。
でも、海をエンジョイしたんだぜ!
691名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 21:52:16.36 ID:???
>>690
楽しそうだのう。
ただフグ中毒には気をつけろよ〜。
692名前書くのももったいない:2011/11/09(水) 10:36:11.52 ID:???
おい…150万から何故か増えないんだが
693名前書くのももったいない:2011/11/09(水) 16:12:49.91 ID:???
>>692
何かに使ってるはずだ。
694名前書くのももったいない:2011/11/09(水) 17:20:20.47 ID:???
不景気だからな
減俸で収入と支出が均衡なんだろ
695名前書くのももったいない:2011/11/09(水) 20:54:56.49 ID:???
職場の人がiPhoneを買えと勧めてくる。
調べてみたら、なんとか3千円台で運用できそうだ。

最初は乗り気だったが、だんだん、「こんな高いおもちゃ、
俺には必要ないんじゃね?」とか思うようになった。
iPodnanoが値下げしてるし、あれで良いかな?
刻印、「再会と再戦を約束して…」って入れてもらおうかな。
696名前書くのももったいない:2011/11/09(水) 23:55:43.69 ID:???
俺もそう思ってスマホには手を出してなかったが、AUの毎月割2800円に惹かれて
契約してしまった。

もう便利すぎて手放せないw
697名前書くのももったいない:2011/11/10(木) 02:10:11.59 ID:???
スマホというかアイホンは2年前から使ってるが
便利すぎてガラケーには戻れないな
まぁ、それ以前に使ってたのはゼロ3なんだが
698名前書くのももったいない:2011/11/10(木) 18:35:34.65 ID:???
今199万で次の給料で200万いくが、
奨学金が200万以上残ってるから実質はマイナスかな。
699名前書くのももったいない:2011/11/10(木) 20:33:19.19 ID:???
1種じゃなければ繰り上げ返済したほうがいいよ。
利息減るし。
700名前書くのももったいない:2011/11/10(木) 21:54:01.39 ID:???
繰り上げするよりローンの返済や投資、住宅の頭金にしたほうが良くない?
保険に入っているなら二百万あれば医療保険はいらないから解約するという手もある
奨学金なら利子だって高くないだろうし手持ち資金は多いほうがいい
701名前書くのももったいない:2011/11/10(木) 22:07:47.63 ID:???
有利子の奨学金残してローン組んでるのは個人的に驚愕の事実ですが
そういう状態なら先にローン返済じゃないですかね
200万で医療保険が要らないと思うなら、置いといてこれから先の貯蓄予定額は繰り上げ返済に使用したらいいですね。
日々のコスト(有利子負債+医療保険)減らしたほうがこの先貯めやすいです。

私は大学出た時は奨学金+年金の未払い分で500万近くありましたが
とりあえずそれやっつけるのに全力投入してましたわ。
やっとこのスレに来れるぐらいになりましたが返した後は大分楽になりましたから繰り上げ返済お勧めします。
702名前書くのももったいない:2011/11/10(木) 23:42:45.74 ID:???
698です。
奨学金は無利子なので地道に返済しています。
昔は一括返済だと少し安くなった(言葉変ですが)みたいだけど今はそういうのもないし。
703名前書くのももったいない:2011/11/11(金) 02:41:02.13 ID:???
200万になりそうだったのに津波で買ったばかりの新車が流され60万のローンが残った。
新車購入が150万でまたリスタート。
人生何があるかわからないけど200万でもあって助かった。
704名前書くのももったいない:2011/11/11(金) 14:00:58.24 ID:jVfMuj4a
いえーいまだ8万しかないよぉ〜
705名前書くのももったいない:2011/11/11(金) 14:36:34.43 ID:???
>>703
大変だったね。

津波って車両保険は対象外?
706名前書くのももったいない:2011/11/11(金) 22:30:50.22 ID:???
社会人3年目で奨学金が残高400万で貯金が今190万、毎月2.4万ずつ返してるけど利子4000くらいかかってる。
かれこれ25ヶ月払ったけど25回×4000で利子だけで10万…
やはり繰り上げすべきだよなぁ。
707名前書くのももったいない:2011/11/11(金) 23:04:25.17 ID:???
>706
クビになっても大丈夫なように半年分の生活費残して繰り上げ返済したほうがいいよ。
708名前書くのももったいない:2011/11/12(土) 07:49:35.63 ID:???
よく奨学金を頭金にして住宅ローンの借金を減らしたほうが金利的には得
って聞くがそういうことはしないの?
709名前書くのももったいない:2011/11/12(土) 09:50:41.60 ID:???
家買う時って家族構成、勤務地とか固まってからだろうし。
大学に通い受給してる時に、そこまで将来見通せるかな?

710名前書くのももったいない:2011/11/12(土) 11:36:31.15 ID:???
奨学金の金利は住宅ローンなんかよりぜんぜん高い
711名前書くのももったいない:2011/11/12(土) 11:43:52.48 ID:???
大学行かなきゃ最終学歴が高卒だかんな
大学行きたきゃ無理してでも、高利でもしなければいけない借金だよ
多分一生に3度あるかないかの生き金なんだから自己投資すべき
712名前書くのももったいない:2011/11/12(土) 11:53:06.58 ID:???
いざという時のために貯金を100万だけ残しておけばいい
ローンが完済するまでは全力でローン返済に集中すべき
ローンを返済しながら毎月貯金もしようとか、中途半端なことは考えない方がいい
ローンが完済したら今までローン返済に注ぎ込んでいた額を貯金すればいい
713名前書くのももったいない:2011/11/12(土) 11:56:10.62 ID:???
兎に角、ローンは精神衛生上良くない
仕事があるうちにさっさと返済して、1日でも早く無借金になって気楽になろう
714名前書くのももったいない:2011/11/12(土) 12:30:26.02 ID:???
>>710
住宅ローンの金利って当初固定とかは別にしてだいたい2%後半とかじゃない?奨学金なら
20年でも固定で1.7%とか変動なら1%とかで上限3%だから得だと思うんだけど
住宅ローン減税とかがあるから安くなるんかいな?
715名前書くのももったいない:2011/11/12(土) 20:55:03.26 ID:???
test
716名前書くのももったいない:2011/11/13(日) 22:31:34.60 ID:cPWVS70f
一度200万までたまったんだけど、それから全然貯金できず。
だからまた貯金0として、別口座に貯めていこうと思う。
とりあえず今月の給料&ボーナスから
717名前書くのももったいない:2011/11/14(月) 22:11:09.20 ID:???
奨学金の残金がまだ150万あるけど、繰り上げ返済とかまるっきり無理。
カタワになってずっと住民税非課税ラインの収入しかないので半永久的
に金利ゼロで返済猶予が受けられそう。

今までは医師の診断書を毎年送付してたけれど、診断書代がバカにならないので
市役所で非課税証明書を取るようにした。これで300円+切手代80円でずっと猶予。
年利0.0024%相当、かな。
718名前書くのももったいない:2011/11/15(火) 07:38:35.33 ID:???
よくわからんけど免除じゃなくて猶予なのか?
まぁそういうケースは返せなくても仕方ないよな
719名前書くのももったいない:2011/11/15(火) 17:32:33.07 ID:???
>>717
そりゃ辛いな
720名前書くのももったいない:2011/11/16(水) 20:41:28.58 ID:???
…という流れをぶった斬って

今日はスロージョギングをやったぜ!
ちょーきもちいーー!!しかもタダ!
そして、6月に漬けた梅酒を飲んだんだぜ!
ちょーうまい!

しかし、好きになった女の子には電話するのを断られたぜ!
人生、良い事ばかりじゃ無いぜ!!がびーん!
721名前書くのももったいない:2011/11/16(水) 21:05:51.59 ID:3duGEBDF
がびーんとか本当に久しぶりに見たわ
722名前書くのももったいない:2011/11/17(木) 12:27:40.51 ID:???
120万で足踏み中
派遣→無職の繰り返し
723名前書くのももったいない:2011/11/17(木) 22:37:58.14 ID:???
>>720
辛くても明るくふるまってるのでなんか好感
ガンガレ
724名前書くのももったいない:2011/11/18(金) 16:30:45.07 ID:???
給料日
残業少なくてだいぶ少ないや

固定口座+10000
変動口座からの移行なし
収支マイナス、生活の見直しが急務だな

残り1480000
725名前書くのももったいない:2011/11/18(金) 21:11:26.34 ID:???
今日は雨だったので、商店街のアーケードの下でスロージョギングしたぜ。
歩行者より遅いので、みんな普通にスルーしてくれた。楽しかったぜ

投資信託が下がったので、資産175万円になったぜ。
726名前書くのももったいない:2011/11/18(金) 22:53:16.00 ID:???
そいか
727名前書くのももったいない:2011/11/19(土) 20:57:42.80 ID:???
今日も商店街で、邪魔にならないように、スミっこで
スロージョギング。

商店街の名物おやじになるまで続けてみたい。

投資は、一旦損切りして、別の投資信託買いたい気持ちが
してきたので、次何にするか、あるいは半分だけ売って、
分散投資にするかとか検討中。決められない…
728名前書くのももったいない:2011/11/19(土) 21:29:01.60 ID:PFW10J73
あのさ、ココと関係ないけど。
日本人はもう少し自分らが凄い民族だという事を知るべきだと思う。
マスコミは海外の日本に対する思いの本当の事を伝えない。何故か、それはマスコミが
朝鮮人に支配されているから。だから日本人をダメにする報道や番組などは進んでするし
日本人に劣等感を植え付けるようなことばかりする。

ところが事実は違う。日本人は世界から凄く尊敬されている。これは本当の事である。
日本に憧れ今どの国も日本ブームが起きている。特に和服姿の日本人は垂涎の的で真似する外人が
あとをたたない。日本文字もチュニジアからヨーロッパ、ロシア、アジア 皆日本文化に興味をもっていて
日本人のふりをする若者も多い。

どうか日本の朝鮮人マスコミの支配から離れ事実をFACE bookなどをして知ってほしい。
日本人であればどの国の人も親切にしてくれる。〔例外もあるが)
729名前書くのももったいない:2011/11/19(土) 21:32:03.26 ID:PFW10J73
文変だけど本当だよ。信じて。

マスコミがFaceBookを良く言わないのは日本人を外人と切り離しておきたいがためなんだよ。

マスコミの報道なんて信じちゃいけない。
730名前書くのももったいない:2011/11/20(日) 20:25:37.59 ID:???
冬のボーナスでやっと160万くらいになる見込み
200万達成できるのは来年の5月頃だろうな
とりあえず300万貯まれば精神的に少し楽になるんだろうか
731名前書くのももったいない:2011/11/21(月) 11:06:04.27 ID:???
ボーナスうらやま。10万程度の寸志しか出ないからなあorz
それでやっと150万かな。コツコツがんばります。
732名前書くのももったいない:2011/11/21(月) 21:09:19.05 ID:???
10万で寸志とな?!
1万の俺こそ寸志!!

ちまちまドルコストでいいや。
733名前書くのももったいない:2011/11/21(月) 21:36:08.51 ID:???
母が湯たんぽもらってきた。
今日、寒かったので、湯を入れてみた。

もう放せないw電気代かからないしww
734 ◆iFN2JxzE1. :2011/11/22(火) 02:36:28.30 ID:???
190万 あと10万
735名前書くのももったいない:2011/11/22(火) 06:24:58.32 ID:Hu0pT9Hg
おはようございます。

本日やっと104万。
来月のボーナス
30万入れて、

年内は、144万が限界です。

目標では来年2月に200万達成したかったけど無理そう……。
てか不可能。
736名前書くのももったいない:2011/11/23(水) 02:18:25.91 ID:???
>>735
つ東京電力
737名前書くのももったいない:2011/11/25(金) 23:33:28.00 ID:g33fMO49
>>736

735ですが

どーいうこと??
意味おせーてください..
738名前書くのももったいない:2011/11/26(土) 00:44:49.51 ID:pWm/SnJy
貯める秘訣なんていくつもない
http://www.youtube.com/watch?v=Op6B0vKC6fY
739名前書くのももったいない:2011/11/26(土) 01:02:16.93 ID:???
>>736
ってか、東電原発の現場はそんな少なくねーぞ。係長クラスで震災後年収3,000万ペースって聞いたよ。(危険手当とかで)

んで、そいつは、身体のことより、税金のことを気にしていたけどな。

740736:2011/11/26(土) 19:39:13.52 ID:???
原発で働くってことじゃなく、東電の株で儲けろって意味だったんだけど・・
300円アンダーの今は間違いなく買い時。
741名前書くのももったいない:2011/11/27(日) 09:54:48.70 ID:???
ふく一の状態が悪化したら下がるんだが・・・
742名前書くのももったいない:2011/11/28(月) 21:18:14.32 ID:???
ああ、パソコン買いてー!

HDD2TB、メモリ24G、ブルーレイドライブ、良いグラボ…
アドビソフトの詰め合わせも欲しいよー!
デジカメ、フルHD動画も撮れるやつも欲しいよ−!

…でも、買うと70万位飛んでしまうorz
743名前書くのももったいない:2011/11/28(月) 21:20:37.86 ID:???
>>742
お前、今使ってるPCの構成とか使用アプリ書いてみ?
744名前書くのももったいない:2011/11/28(月) 21:55:10.75 ID:???
パワーマッククイックシルバー
(俺の心の中では「早い銀」と呼んでる)
HDD120GB、メモリ1GB
使用ソフト:フォトショップ、イラレ、ペインター、
ゴーライブ、アップルワークス、ストラタスタジオ、
六角大王、シェイド、iTunes。
1999年に買った。最近絵を描いてないよ…どうせ下手だが。

あと、デルのノートパソコン2003年頃購入。XP。
オフィス2003、フォトショップ、イラレ、その他。
メモリ512MB、HDD60GB位だったと思う。

プリンター2年前に買ったが、MacOS9.2.2に対応してなかったので
ノートにメール添付で送ってプリントしてる。

2ちゃんしてる分にはあんまり困らないけど、
10年戦えるPCが欲しいよ…俺の「早い銀」は、12年間、
十分に戦ったと思う。そろそろ買い替えても良いよね?
745名前書くのももったいない:2011/11/28(月) 22:00:57.25 ID:???
流石ドケチ板だな。クイックシルバーがまだ現役か……w
746名前書くのももったいない:2011/11/30(水) 14:08:27.26 ID:???
冬ボをすべて貯蓄に回して年末年始にいつも通りの生活をしてやっと160万
747名前書くのももったいない:2011/11/30(水) 17:14:31.69 ID:???
PC買い替えの予算は毎度11万円だな
そこそこ良いものが買える
4年周期くらい
748名前書くのももったいない:2011/12/03(土) 22:21:45.63 ID:+nDdBrvI
冬ボ時期だってのに何で書き込み止まってんだよ。
冬ボで200万達成!ってやつが大量に出てくるはずだろ?
このスレは非正規が多いのか?
749名前書くのももったいない:2011/12/03(土) 22:57:57.07 ID:???
いっきに200万以上増える人と、30万以下で
到達できない人の両極端だからだと思う
それくらい貧富の差が広がっている
750名前書くのももったいない:2011/12/04(日) 01:07:30.25 ID:mqCpbS5m
一気に卒業で後を濁さず去るものと、何も貰えず変化も書くこともないもの
社会の縮図だな
751名前書くのももったいない:2011/12/04(日) 09:22:22.56 ID:Iigno1CR
借金200万手取り15万ですが、先月初めて貯金しました。
今までは10日で使いきってた給料ですが、先月は13万貯金。
1年半で借金完済、3年でスレ卒目指して今日も頑張ります。
752名前書くのももったいない:2011/12/04(日) 10:14:00.79 ID:1y/Ex7/Z
携帯見るふり。全員、エスカレーターに上がってから、
最後に行く短いスカートの女。
753名前書くのももったいない:2011/12/04(日) 13:21:32.62 ID:AuYYWrJu
がエスカレーターに乗るのを確認してから乗り込むオッサン。
754名前書くのももったいない:2011/12/04(日) 22:34:21.55 ID:???
今日からこのスレの住人になります
自由業で月27万位の収入です
現在ショッピングリボがまだ10万円位残ってるので来月、再来月で返す予定
そこから0円スタートです先は長いですが頑張ります!
755名前書くのももったいない:2011/12/04(日) 22:40:14.51 ID:???
>>754
100万スレ達成してからまたおいでね
756名前書くのももったいない:2011/12/05(月) 02:16:59.65 ID:75E7Y8DP
うー。ボーナス想定していたより安かった……。
30万は貯金できると思っていたが、23万が限界…。
支給額は464000円だったが、年末年始の家族旅行で10万飛び、バイクのローンで10万飛んで終わり。
……200万貯めたら一円も使いたくないわっ!!!
車もバイクもアホらしくて新車では二度と買わん!!
《気づいたのが遅すぎた……》
757名前書くのももったいない:2011/12/05(月) 03:16:14.07 ID:???
『外為オンライン』 FX口座開設キャンペーン

http://www.gaitameonline.com/rpage2/accountTie_up.html
■内容
口座開設して初回入金10万円、取引1回で8000円

■キャンペーン適用条件
1,『外為オンライン』取引口座を申込み、新規ご開設。
2,初回入金額として10万円以上をご入金。
3,お取引を1回以上。


※家族4人ぶん申し込めば32000円
758名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 22:26:56.09 ID:???
現時100
ふゆぼは転職したばかりなのでほとんどないだろうな
引越ししたりバイク買ったりかなり無駄遣いしてしまったので
来年一年で達成目指す!
759名前書くのももったいない:2011/12/10(土) 09:50:31.40 ID:???
ボーナス出なかった。
年内(200万)達成プランが崩れた・
760名前書くのももったいない:2011/12/10(土) 15:09:25.84 ID:???
ボーナスは計画に入れちゃダメでしょ
超一流の東京電力でさえ0になる可能性はあるんだからね
761 ◆iFN2JxzE1. :2011/12/12(月) 20:22:40.21 ID:???
       ローリング!!    ∧∧
               (゚Д゚,,)
               ⊂⊂,,ヽ
                (_ (  )ノ

     クルン
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )
          (((   ∨∨⊂ノ

200万到達!!
                    (´´
   ∧∧  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
           (´⌒(´⌒;;
ズサササササーーーーーーーーー!!!

762名前書くのももったいない:2011/12/13(火) 23:08:29.21 ID:???
なかなか金が貯まらずに焦っている
貯金額が年収を超えれば少しは気が楽になるだろう
763名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 01:36:43.58 ID:encp7jhQ
茄子8万てふざけんじゃねーぞ!
764名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 13:26:31.66 ID:???
8万円の価値がある人間と認められたんだろ、喜べよ
765名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 14:16:37.64 ID:???
年末年始もケチケチして来年5月まで結婚式に呼ばれなくて(呼ばれても欠席すれば)GWにどこにも行かなければ
来年5月になんとか200万突破できそうなんだが、別に6月でもいいかなと思っている自分がいる。
こんな調子だからいつまで経っても200万貯まらないんだろうな。
766名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 14:59:47.16 ID:???
9年かけた貯金が今日200万越え
39歳にしてこれ
非正規雇用の悲惨な現実と小さな喜びを噛みしめつつカキコ
767名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 19:41:36.89 ID:???
正規雇用で貯金ゼロや借金持ちの奴よりはるかにマシだよ
768名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 23:39:25.99 ID:???
ボーナスで上げ底ウマー

あと20万頑張る。
769名前書くのももったいない:2011/12/16(金) 07:05:13.22 ID:???
俺のとりあえずの目標は300万なんだが今やっと半分貯まったとこだ
770名前書くのももったいない:2011/12/16(金) 13:53:51.96 ID:???
あーとかーらあー
きーたーのーにー
おーいこーさーれー
ボーナスウラヤマシス
771名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 09:14:14.10 ID:0J/OBw/s
158マソになったお!
やっと3/4通過したお!ここから一直線だお!
772名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 15:44:47.27 ID:XbD5Lmo5
通帳に160万財布の中に3万入ってる
次の給料は来年の1月10日
その日まで財布の中の3万円で乗り切りたい
年末に忘年会・送別会・同窓会があるが、送別会だけ出席して忘年会と同窓会には欠席する予定
773名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 16:38:09.66 ID:???
それがいい
774名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 16:47:12.86 ID:???
全部出席した方がいいとおもうよ。そういう会合費はケチらない方がいい
普段の出費をケチれ!
775名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 20:45:53.02 ID:kHal1NVU
23歳 女 営業事務
月収150000
手取り145000
貯蓄114万

やはり貯金少ないですか?
普段は家と仕事の往復だけ
土日もまったり過ごすが今日は洋服を買い物してしまった

やはり貯蓄は必要なのか…

776名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 21:01:55.62 ID:???
>>775
彼氏つくれ
777名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 21:05:11.43 ID:H1HR3A68
>>775
良い旦那を見つける方が大事。
女は良い男を探すのに力を入れた方が良い。
そのための出費は惜しまない事。
778名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 21:20:24.94 ID:???
で、見極めが足りずにアホなのに捕まって貢ぎ続ける、と。
779名前書くのももったいない:2011/12/22(木) 00:40:31.77 ID:Y8/4CHjU
いわゆる長期共済なんかも含めていいのかなぁ…

貸し金10万円(確実に帰ってくる)と長期共済の積立額を全部入れれば、
冬の某茄子でここを卒業したことになるのだが…

チラ裏でしたとさ。
780名前書くのももったいない:2011/12/22(木) 04:34:07.32 ID:+SsIpz5S
郵便局82万
銀行21万
手持ち9万
今日からここに参加します
781名前書くのももったいない:2011/12/22(木) 17:27:54.28 ID:???
こんにちは。100万スレを卒業してこちらに移ってきました。20歳の大学生です。

現在の貯金は120万程度。来年中に200万の達成を目指します
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
782名前書くのももったいない:2011/12/22(木) 22:34:03.91 ID:RPm7NS8y
>>781
よろしく。30才までには一千万スレにいそうだね。
783名前書くのももったいない:2011/12/22(木) 23:51:08.68 ID:ESKpJTij
二年かかって貯蓄用口座に150万。自宅に15万。銀行に5万。
ここ二年は年金だの車検だのその他返済で出費が150万くらいあって半端なかった…。
来月3月にはもろもろの支払いが片付くから、それからはがっつり貯蓄コースに乗れそうだ。
貯蓄だけじゃなく何か投資してる方もいるのでしょうか?
784名前書くのももったいない:2011/12/22(木) 23:59:08.69 ID:gBnrASJ/
自分は、株買ってます。
資産の8割株にするのが理想です。
785名前書くのももったいない:2011/12/23(金) 03:40:51.71 ID:???
>>782こんばんは。これからよろしくお願いいたします!

実は大きな目標として30歳までに一千万円を貯めることを目標にしております。
ゼロから百万円をためるのは大変ですが(不労所得が期待できないため)百万円から二百万円を貯めるのは難易度が低いと考えております。
786名前書くのももったいない:2011/12/23(金) 22:06:35.17 ID:6IhOBPp7
今月分の定期預金額170万
うまく行けば来年2月には200万到着
頑張るぞー
787名前書くのももったいない:2011/12/23(金) 23:41:14.97 ID:Q1RcdZSw
二百万貯めたらみんなはどうするの?やっぱり更に貯蓄?
788名前書くのももったいない:2011/12/24(土) 00:35:44.93 ID:???
25歳男
昨日入った給料で97万から110万に
来年夏か秋までに200万頑張ります
789名前書くのももったいない:2011/12/24(土) 01:17:58.85 ID:PL3gmS9y
【東京電力】東電・電気代2割値上げに反対
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324585900/
790名前書くのももったいない:2011/12/25(日) 19:13:41.93 ID:???
一年で二百万超えたよ
てぎは300万
おっ((((;゚Д゚)))))))
791名前書くのももったいない:2011/12/27(火) 18:42:03.48 ID:???
株がマイナス値で変動してるけど、200万超えた!!
やった!!
792名前書くのももったいない:2011/12/27(火) 18:45:24.76 ID:???
財形102万
株40万
自宅8万
小銭15万位
口座35万
分散され過ぎてて、200万貯まった実感ない(笑)
793名前書くのももったいない:2011/12/29(木) 01:26:20.34 ID:Q4cyr+WX
金のことを考えてるのが楽しい。なんだか金の亡者になってる気がする…金はないんだけど。
794名前書くのももったいない:2011/12/31(土) 03:11:12.49 ID:vv4Qa/Hs
今年ももう大晦日だ。みなさん来年も頑張りましょう!
795名前書くのももったいない:2011/12/31(土) 04:03:50.87 ID:???
断る
796名前書くのももったいない:2011/12/31(土) 19:22:19.25 ID:x5LwL/jR
>>744
それ当時でいくらくらい?早い銀
797名前書くのももったいない:2011/12/31(土) 19:25:45.95 ID:x5LwL/jR
株 80万
銀行 35万

100こえた。
海外勤務2年決まったから、帰ってきたら何もしなくても500は超える。
給料2つもらえるから。

俺は今まで何て無駄をしてたんだろ・・・。
失った時は帰らない。
798名前書くのももったいない:2011/12/31(土) 23:23:27.36 ID:???
三十路派遣。転職何回もしてるし無職期間長かったので
オワタ感あるけど、ほそぼそ貯金してる。
12月末現在、

・現金170万6千円
・金30万分くらい

で今年現金200万に届かなかった。
来年は200万いきたいなあ。去年、東電株買うか金を買うか迷って、
金にしといて本当に良かったと思う。
来年ユーロとドルが今並みに安かったら、ちょこっと買っとくつもり。
799名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 00:37:01.51 ID:???
>>798
私と同じ境遇ですね
ちなみに現在185万
800名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 08:03:51.11 ID:???
>>800を戴いて八百屋でお買物、なんて嘘八百w
801798:2012/01/02(月) 15:15:39.61 ID:???
明けましておめでとう〜初ドケチ板だ

>>799
レスとんです。
新年も、お互い健康に気を付けて働きつつドケチして少しでも多く
貯金していきましょうね^^
802名前書くのももったいない:2012/01/02(月) 17:49:59.65 ID:???
>>801
今年は200を越えて、300万を目指して頑張ります。
皆さんも貯金、頑張りましょう。
803名前書くのももったいない:2012/01/02(月) 19:49:04.02 ID:???
あけましておめでとう。
今年こそ200万円貯める!
804名前書くのももったいない:2012/01/03(火) 18:05:04.89 ID:???
明けましておめでとう!できれば半年で200いきたす。
お互いモチあげて頑張ろう!
805sage:2012/01/05(木) 19:12:58.50 ID:OpnEXc5m
今日からお世話になります。
地道に貯めるぞ!
806名前書くのももったいない:2012/01/05(木) 20:44:39.76 ID:???
現在203万。
今年中に100万貯めて来年は上のスレ行くぞ!
807名前書くのももったいない:2012/01/06(金) 00:06:13.71 ID:???
2百万越えました
次は3百万目標だ
電卓たたくの楽しいニヤニヤする
808名前書くのももったいない:2012/01/07(土) 13:29:31.66 ID:???
200万目前だったんだが、母親が急逝してしまった。
貯金の半分は葬儀代に使った。
ここで葬儀代をケチっていたら一生悔いが残ると思ったからね。
仏壇も墓もないし、残りのお金も全部死んだ母のために使うよ。
そしてまたゼロから貯め直すよ。
親が死んでからでもお金は貯められるからね。
809名前書くのももったいない:2012/01/07(土) 21:25:37.32 ID:???
>808
大変でしたね、
お母様のご冥福をお祈りいたします。
810名前書くのももったいない:2012/01/07(土) 23:00:04.10 ID:???
>>808 きちんと供養して差し上げて、お母様も喜んでいらっしゃるでしょう。
あなたならまたすぐに貯められますよ。
811名前書くのももったいない:2012/01/08(日) 07:01:50.35 ID:GhbKeXEb
>>808
(´;ω;`)ジーンときた。
812名前書くのももったいない:2012/01/08(日) 19:07:02.92 ID:???
>>808
。・゚・(ノД`)・゚・
その気持ちもきっと伝わって、今後は見守ってくれるんだろなぁ。

無理しないでね。
813名前書くのももったいない:2012/01/09(月) 11:31:44.73 ID:???
200万貯めると車欲しくなってくるジレンマ
814名前書くのももったいない:2012/01/09(月) 11:39:51.66 ID:???
車めんどくさいぞ
洗車しないといけないし、タイヤとかブレーキとか消耗品交換しないといけないし
車検とか税金で定期的に金飛ぶし。

そう考えると買う気なくならないか?
815名前書くのももったいない:2012/01/09(月) 12:30:24.71 ID:???
田舎で生活してるのなら軽自動車くらいはないと不便だけどね
816名前書くのももったいない:2012/01/09(月) 12:39:44.62 ID:???
欲しいから買うのと必要だから買うのとでは意味合いが違う。
817名前書くのももったいない:2012/01/09(月) 12:57:08.13 ID:???
で、>>813は今何に乗ってるんだ?
818名前書くのももったいない:2012/01/09(月) 13:56:03.43 ID:???
>>817
買ってないよwそれで貯金300万突破したよ
今は400万の車が欲しくてたまらん
結局買わないだろうけどw
819名前書くのももったいない:2012/01/09(月) 15:12:25.07 ID:???
820名前書くのももったいない:2012/01/09(月) 15:58:38.57 ID:???
車に限ったことじゃないが、増税になる前に大きい買い物にも済ませておきたいな…。
821名前書くのももったいない:2012/01/11(水) 23:15:20.45 ID:???
>718

今年はそろそろ免除にならないか相談してみるよ。
JASSOも回収諦めてる?とは思うし。
822名前書くのももったいない:2012/01/11(水) 23:19:58.62 ID:???
引越と入院で借金を作ってしまった。
クレジットカードのリボ払い。汗

あれ、ありえないくらいに金利高いですね。
手持ちの所持金で残額の支払いをしてこようと思う。
823名前書くのももったいない:2012/01/11(水) 23:22:29.66 ID:???
>>822
そういう時のために親がいたり保険があるんじゃないの?
入院とかなら親だって金借してくれるでしょ
824名前書くのももったいない:2012/01/13(金) 22:38:22.56 ID:???
>823

去年は入院四回やったから、これ以上親に頼れません。
元々カタワなので保険は入れないし。
生活保護を申請したのでこの先の医療費はどーにかなったけど、
申請直前までの分の医療費で貯金はきれいに消し飛びました。パタパタ

825名前書くのももったいない:2012/01/13(金) 23:08:56.73 ID:QB+EqnO2
買いたい物も買わずコツコツ3年ぐらいかけて170万貯めたのに失業
今じゃもう100万切って減る一方 何だかなぁほんとついてないなぁ(/_;)
退職前に好きだった子に告白したけどダメだったし もうほんと死にたい
826名前書くのももったいない:2012/01/13(金) 23:35:57.42 ID:sCCstSxR
>>825
(´・ω・`)イキロ
827名前書くのももったいない:2012/01/14(土) 00:26:34.73 ID:FnrvfyWw
>>826 ありがとう (ノ_・。)
828名前書くのももったいない:2012/01/15(日) 14:08:18.00 ID:???
>825

っナカーマ
829名前書くのももったいない:2012/01/16(月) 14:32:38.85 ID:???
170万もコツコツためたやつに不可能なんて無い
830 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/17(火) 06:11:48.29 ID:1BqnJhZr
貯めよう
831名前書くのももったいない:2012/01/18(水) 03:21:00.75 ID:rdEFJvvo
>825
応援したくなるよなぁ!
コツコツの貯金で食いつないでるのかな。
失業給付金もらいながら、見つからないようにバイトしながら、転職活動して、早く2百万の壁を超えよう!!
再就職、頑張れ!
832名前書くのももったいない:2012/01/18(水) 14:13:42.13 ID:???
パチンコで毎月5万以上は負けてる
違う趣味を見つけたい
現在170万
でもまた行くんだろうな・・・
833名前書くのももったいない:2012/01/18(水) 14:32:31.96 ID:KPiFH42b
>>832
レバなしのFXかデイトレでもやれば?
月5万なら0にはならんと思う。
834名前書くのももったいない:2012/01/18(水) 19:20:24.90 ID:l9UnETs5
ぼーっと玉を打ってるところに大当たりが来るとエンドルフィンが出る
大当たりのときだけ生きてるってかんじなんだろう
月5万今まで貯めていたら、いくらになったのか考えるんだ
パチンコ本当にやめたいのならやめられるだろ
835名前書くのももったいない:2012/01/19(木) 19:16:30.39 ID:???
>832

PC買ってネトゲでもしたら?
有料のゲームでも1500円くらいだよ。
836名前書くのももったいない:2012/01/19(木) 19:27:06.88 ID:???
お金増えない事に時間使いたくない
837名前書くのももったいない:2012/01/19(木) 22:45:49.43 ID:???
100万スレを卒業し、こちらに今日から入学します(=´∀`)人(´∀`=)

現在107万円です。24歳
838名前書くのももったいない:2012/01/19(木) 23:05:22.36 ID:???
>>837
お、同い年だ。
お互いがんばろ。
839名前書くのももったいない:2012/01/19(木) 23:14:21.05 ID:???
>>838
今おいくら貯まってますか(^◇^)?
840名前書くのももったいない:2012/01/20(金) 12:43:48.77 ID:hx1HkWLw
去年の7月に0から始めてようやく170。
始めた時は100が遠かった。
1年で200目標だったけど、色々うまくいかない。モチベーションの持続も難しいね。
4月に200目標おいてがんばります。
841名前書くのももったいない:2012/01/20(金) 18:56:02.62 ID:???
>>839
今180くらい。
でも来月引っ越すからだいぶ減る。
家賃も上がるし200まで遠い道のりw
842名前書くのももったいない:2012/01/20(金) 21:40:30.74 ID:???
家賃が高いところに引っ越すなんてドケチ失格だな、お前
843名前書くのももったいない:2012/01/20(金) 23:45:14.43 ID:???
>>841
118万いいなーっ!
家賃か…毎月のことなので、たいへんですよね。私は、一軒家を月二万で借りてるので、人生の貯め時です(o^^o)
844名前書くのももったいない:2012/01/20(金) 23:46:03.76 ID:???
↑間違えました!180万
845名前書くのももったいない:2012/01/21(土) 01:37:12.64 ID:???
同い年くらいの人が居て心強いな
自分も100万そこそこ
天引き貯金で月5万ためてるけど財形とかのほうがいいのかなあと最近迷ってる
あと奨学金の返済が200万近くあるから今ある100万を全部ブチ込むべきか否か…
846名前書くのももったいない:2012/01/21(土) 01:54:22.39 ID:???
奨学金って利息つく?
つくなら後伸ばしにしないほうがいいし、
つかないならちょっとずつ返せばいい。
払うにしても、今ある手持ちを全部はまずい
病気やらなんやらあるし、ある程度は残しておくべき
株とか財形はわからんから他に聞いてくれ
847名前書くのももったいない:2012/01/21(土) 06:05:19.06 ID:???
z「1!4
848名前書くのももったいない:2012/01/21(土) 12:12:05.50 ID:???
>>845
俺はぶちこんだわ。借金なくなってスッキリして貯金も絶好調
849名前書くのももったいない:2012/01/21(土) 15:18:07.19 ID:???
>>842
そうなんだけどね。
同居人もいるから私一人の意思ではどうにもできない面だった。
これからは今まで以上に変動費を抑えないと。

>>843
家賃2万とかやばいな。
このスレすぐ卒業できるんじゃない?
850名前書くのももったいない:2012/01/21(土) 15:29:05.55 ID:???
で、引越しでいくら位使うんだよ
851名前書くのももったいない:2012/01/22(日) 05:48:31.25 ID:???
年金の未払い金が10年まで遡って払えるようになるらしいんだけど
払えるなら払うべき?

今の貯金額は140万で手取りは15万ぐらい
未払い額は5年分ぐらいあるから80万近くかな?
852名前書くのももったいない:2012/01/22(日) 10:50:16.22 ID:???
>>850
引っ越し業者は使わない。
契約時の初期費用は20。
853名前書くのももったいない:2012/01/22(日) 14:26:30.72 ID:0QhGT8MV
>>851
今は過去2年までしか追納出来ないよな?
学生特例とかで10年ってことなんじゃないか?
854名前書くのももったいない:2012/01/22(日) 14:27:46.36 ID:0QhGT8MV
>>851
今は過去2年までしか追納出来ないよな?
学生特例とかで10年ってことなんじゃないか?
855名前書くのももったいない:2012/01/22(日) 15:25:04.08 ID:???
>851

国に40年間預けて運用してもらうか、
自分で運用するか、どちらが良いかという話ですよね。

お金が余っているお年寄りにさらに渡すよりも、婚活の軍資金にして
少子化対策に励んだりするほうが自分や社会のためにいいことのように思える。
856名前書くのももったいない:2012/01/23(月) 13:56:42.16 ID:???
歳とってちゃんと自殺出きるなら払わない
怖がるなら払うしかない
857名前書くのももったいない:2012/01/23(月) 17:01:15.06 ID:???
全く払わないで、毎月定期に6万貯めるのは有効?
858名前書くのももったいない:2012/01/23(月) 17:02:23.37 ID:???
それなら年金の方が安いか
859名前書くのももったいない:2012/01/23(月) 20:58:44.99 ID:/RXMdozw
>>857
>>858
何歳まで生きるかによる。毎月6万貯める必要はないんじゃないか?
860名前書くのももったいない:2012/01/23(月) 21:14:34.78 ID:???
貯める必要性はある
861名前書くのももったいない:2012/01/24(火) 09:34:37.36 ID:???
>>857
年金基金にぶっこめ
20歳から60まで貯めても
60歳から100歳まで生きれば月6万
年金16000円払うより損じゃん
862名前書くのももったいない:2012/01/24(火) 09:59:37.58 ID:???
みなさんは、結婚式にはいくらまで出しますか?ご祝儀ではなく主催する側として。
863名前書くのももったいない:2012/01/24(火) 14:46:55.52 ID:???
>>862
結婚てなぁに?おいしいの?食べれるの?
864名前書くのももったいない:2012/01/24(火) 19:12:22.09 ID:???
>>862
式をあげるなら親族のみ。
知り合いとかは会費制の簡単なパーティー。
865名前書くのももったいない:2012/01/24(火) 21:01:00.71 ID:???
>>862
カミさんの分とあわせて500万が限界かなぁ
866名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 13:35:18.55 ID:???
俺の身の周りの話だけど、最近は結婚するカップルの4組に1組は式挙げてないね
867名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 18:58:45.06 ID:???
ネット社会だからリアルに呼べる友人は減ってるんじゃね
就職時にみんなかなりバラバラになるし
868名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 20:43:49.03 ID:???
昔はみんな式挙げてたとか言っても、当時は周りがいろいろと支援してた面もあるからなあ
今は全て自分だけでやるから無理はできんて
869名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 23:22:22.97 ID:k2vuRDfj
200万も貯まってない人達が結婚について語るスレ。
870名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 23:44:32.46 ID:mzdq1CLA
そういうこと言ってると
劣等感を爆発させた100万スレみたいな荒らしがわくから止めようよ
871名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 23:49:46.74 ID:fg16YTi/
げへへへ
872名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 00:34:44.38 ID:???
結婚相手は貯金もないくせに結婚式は派手にやろうとしてます。
小さくって言ってたのに80名くらいで400万まで膨らみました。
折半なんてするもんか!
873名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 00:41:32.51 ID:???
ご祝儀で半分〜全額戻ってくるよ
まぁいずれはこちらからも出向くことになるけどね
知り合いは多いほうがいい
874名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 01:54:03.67 ID:???
3万×80で240万は戻るかもしれない。
1万のやつがいても責めないでやってw
875名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 02:06:27.01 ID:7/kuCXCD
>>866
俺の周りもそんな感じ
200万って1年でたまるよね
876名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 05:09:20.65 ID:???
> 200万って1年でたまるよね
20代前半は無理、後半でも厳しい、どの年代を想定してる?
877名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 08:38:45.44 ID:???
> 200万って1年でたまるよね
なのにこのスレにこなければならないって時点で単位が円じゃないんだろ
878名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 18:51:32.10 ID:???
実家住みならドケチに徹して何とかいけるかもしれないが、
一人暮らしだったらよほど収入多くないと無理だろう。
879名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 20:14:40.63 ID:???
20代でも実家暮らしだと年200万貯めるのはゴロゴロいるよなあ
880名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 21:00:26.76 ID:???
20代 貯金あるか?スレでも早々見かけないが、そんな人は2chしないのか
881名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 21:13:35.64 ID:???
20代後半だが、最近周りは新車一括購入とかしたのが何人かいるよ。
実家暮らしで趣味や友人、異性等にお金かけない奴なら、200は余裕かと。

まぁ稼いでる奴は、今もまだ仕事中だろうけど…
882名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 23:12:16.24 ID:???
>862

市役所に紙をもっていってハンコおしてもらった。
終了。
883名前書くのももったいない:2012/01/27(金) 12:54:02.26 ID:0JYdyGnD
寮とか、住宅補助とかで20代でもそれくらい余裕だよ
俺も25歳年収520万で、年200以上貯金してるし
884名前書くのももったいない:2012/01/27(金) 13:01:48.03 ID:B+p7lbs0
年収それだけあるならもうちょい行ける気も…
885名前書くのももったいない:2012/01/27(金) 13:04:28.35 ID:???
年収520万なら年間300万は貯めないとな
俺は年収350万しかないのに年間180万貯めてるぞ
886名前書くのももったいない:2012/01/29(日) 10:10:10.54 ID:???
年収520万なら手取り420万ぐらい。
300万は簡単じゃないが可能だな。
887名前書くのももったいない:2012/01/29(日) 16:10:03.65 ID:???
>>886
俺もそのくらいの年収だけど年250万貯金目安にしてる
888名前書くのももったいない:2012/01/31(火) 18:41:53.03 ID:???
今日、二万定期へ♪( ´▽`) で、107万円に。
889名前書くのももったいない:2012/02/04(土) 14:10:38.99 ID:???
今日で106万!
毎月3万ずつなのでなかなか貯まらないな〜。
ボーナスで32万×2を予定しているが、今年も予定外の出費がありませんように!
890名前書くのももったいない:2012/02/05(日) 06:13:07.78 ID:???
127万になったが、急な出費のため5万引き落とし予定
89131歳100万:2012/02/10(金) 21:37:44.68 ID:???
こっちのスレで32歳くらいまで世話になるぜ。

会社員で専業主婦の妻、子供3人の既男だ。
60歳の定年時に3000万の貯金になるように
頑張るぜ。6月が誕生日だからそれまでに
何とか200万達成したい。
892名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 01:02:42.14 ID:5pVXuMmb
>>891
俺と同年代だな。子供3人は養育費がかかるから大変そうだ。
一緒に頑張ろう!!
893名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 01:21:34.44 ID:???
今の時代に子供3人とはなかなか頑張ってるな、子沢山は男の誉れよ
しかし、貯金額から察するに給料が多いというわけでも無さそうだし……
失礼だが結構、あっぷあっぷだったりしないかい?
894名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 08:16:29.91 ID:???
>>891
子供を大学出すのに一人当たりいくらかかるか分かってるのかな?
89531歳100万:2012/02/14(火) 10:28:53.91 ID:???
一時期は300万まで貯金があったんだけど、嫁と結婚して引越ししたら
100万まで減ってしまった。アパートの敷金礼金と家具家電新調が痛かった。
結婚式はしてないけどね。

今月は子ども手当も入ったから30万は貯金を増やせそうだ。
これで6月の誕生日までに贅沢なものを買わなければ200万貯金で
このスレを卒業。俺の趣味がなければ今年中に300万も夢じゃないんだけどなぁ。
89631歳100万:2012/02/14(火) 11:08:58.89 ID:ayeMnQkV
>>892
おう頑張ろう!

>>893
年収は500万ちょっとだよ。家計はかなり余裕がある。親に、今まで住んでた
築30年の家をもらったので、家賃がただなのよ。そのかわり親の持ってる
車の維持費を払ってる。だから浪費してしまってお金が貯まらなかった。
とにかく外食が多いなぁ。俺の趣味もたくさんあってどんどん
使ってしまう。これからはちゃんと貯金して余った分だけ趣味に使うようにする。

>>894
国立なら安いし、私立なら奨学金を利用して貰う予定。高校までは公立に
行ってもらう。幸い我が家の近くには上から下まで公立が揃ってるし。
俺自身高卒だから、高校さえ卒業してればなんとかなると思ってるw
897名前書くのももったいない:2012/02/14(火) 12:17:44.40 ID:???
ま、頑張んな
ここはかなり過疎スレだから、とっとと貯めて早く出ていきな
898名前書くのももったいない:2012/02/14(火) 13:47:30.37 ID:???
先月末時点で194万円。
今月は大きな出費があるけど何とか黒字で終えたいところ。
899名前書くのももったいない:2012/02/14(火) 19:21:31.17 ID:S1Z39JQr
趣味何?って聞いてもらいたいのにスルーされてるな
900名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 00:18:26.79 ID:???
月々3万円ずつ貯金してるけど、なかなか貯まらないね
いま150万くらいだから、夏のボーナスで200万円越えを目指そう
901名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 07:29:55.15 ID:???
俺もそのくらい毎月貯めてるけど
急な出費がかさんで毎月赤字なんで中々貯まらない
120万の壁を乗り越えられん
902名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 12:04:34.73 ID:???
目標金額の六割辺りから急に貯まらなくなる不思議
903名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 12:23:09.43 ID:???
自分も120マンから増えない
904名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 13:14:13.06 ID:???
Max160万
現在110万
905名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 17:31:51.16 ID:???
てめぇ……50万をどこにやりやがった!
906名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 22:36:11.99 ID:???
奨学金繰上げ返済のため25万円後退で150万円
遠い…
907名前書くのももったいない:2012/02/16(木) 12:43:28.09 ID:???
病気で生活保護。貯金はゼロ。
二年前までは貯金200万以上あったのに・・・入院五回で消し飛んだorz
なんとか生き延びることに成功したので、またお金貯めるお。

908名前書くのももったいない:2012/02/16(木) 14:13:27.34 ID:???
9月に200万達成予定
急な出費が何もなければの話だが
909名前書くのももったいない:2012/02/17(金) 20:35:38.39 ID:9Qg6IZfL
4月に200万達成予定
910名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 20:47:56.80 ID:???
>>900
今150万の月3万貯金、ボーナスで200万達成?!
ボーナス多いんだな。浦山。
ちなみに自分は130万orz年内200オーバーしたいなぁ。
911名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 23:17:11.61 ID:???
現在97万円。
来月には、100万円越える予定。
年収200万円と少ないから100万円越えるのがうれしい。
早く来月になって欲しい!
912名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 09:22:23.31 ID:???
油断するな
100万達成でヌカ喜びしてるとまた直ぐに100万切るぞ
913911:2012/02/24(金) 21:29:59.58 ID:yFH+GXAE
油断してしまった…。
車の部品を交換したり買い足したりしてしまった。
早く100万円超えて油断しないように頑張りたい。
早く早く3月来て欲しい。
914名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 22:15:56.84 ID:pOpqFCcI
今月の給料日で210万になりましたのでこのスレを卒業します。
915名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 01:10:26.72 ID:???
SMBC日興証券
http://www.smbcnikko.co.jp/service/campaign/apply/index.html
ネットから口座開設して30万円入金すると3000円もらえる

※家族複数申し込みもOK

キャンペーン期間 : 2012年2月15日 〜 2012年4月27日
916名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 01:01:54.74 ID:???
なんとぉー
917名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 12:07:42.00 ID:???
なんか最近貯金停滞中…。まだ113万なのに…。

同志よ、やる気をくださーい!
918名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 12:46:44.96 ID:???
>>917
俺112万www
919名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 14:08:38.59 ID:???
170万ぐらいなんだけど
最近なんとなく余裕持っちゃって無駄遣いしちゃう
特にネット販売を登録してるカードで買うのが簡単すぎて・・・・
40すぎで貯金170万とか全然足りないと思うんだけど
初めてこんなに貯めたからなんか調子乗ってしまうw
920名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 17:15:02.60 ID:???
>>919
気持ちは分かる!でも落ち着け!ぐっとこらえて貯めるんだ!


…という私は、結婚式のご祝儀とか、家電買い換えなきゃで、出費が続く(^^;;
921名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 16:04:50.24 ID:???
瞬間最大で200万超えた!

でも、色々出費がある予定だから、220超えるまでここで常駐させて…
922名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 23:15:47.31 ID:1+URl/Xj
過疎ってるね。100万円突破が難しいよね。
頑張ろう!!
92331歳100万:2012/03/05(月) 00:17:03.82 ID:kgP4pwzW
だめだどうしても散財してしまう。100万ちょっとでそこから増えないわ。
924名前書くのももったいない:2012/03/05(月) 01:59:07.85 ID:???
何にそんなに散財するのさ
925911:2012/03/05(月) 19:11:19.13 ID:hyc0JQaJ
今日給料日だった。固定費を引いて100万円超えた!
うれしい。今月はもう一回収入があるので無駄遣いしないように気をつけたい。
月末に支払いが集中してるけど頑張る。
926名前書くのももったいない:2012/03/05(月) 21:16:28.19 ID:???
174万!!
夏までに200越えたい。
927名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 10:29:03.31 ID:???
百万こえたからここでお世話になります。今年中に200万円が目標です。
92831歳100万:2012/03/07(水) 17:13:11.97 ID:l+uHKY+/
会社で財形貯蓄を取り扱ってるので、いっそそれに申し込もうか悩む。
929名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 10:23:59.67 ID:???
>>915
口座維持手数料が年3000円取られるので意味なし
930名前書くのももったいない:2012/03/09(金) 00:41:43.16 ID:???
今116万円。今年中に行くかなー
931名前書くのももったいない:2012/03/11(日) 08:15:13.51 ID:???
今月の給料で122万になった。
急な出費が何もなければ最短で9月頃に達成できるかもしれないが、半年も急な出費がゼロってことは
ないだろうから、10月までの目標にしておこう。
932名前書くのももったいない:2012/03/11(日) 16:35:24.25 ID:???
急な出費が続いてしまって100万ギリギリになっちまったい
933名前書くのももったいない:2012/03/11(日) 16:46:34.84 ID:???
いくらから?
934名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 21:51:27.20 ID:???
うちもだよ。
100万突破したはいいが子供名義が80万、残りが夫婦の貯金。

基本、子供貯金は手をつけないスタンスなんでこっちだけがどんどん増える。

年内に夫婦貯金のみで100万突破が目標!
935名前書くのももったいない:2012/03/14(水) 20:51:02.80 ID:???
引越しで140から120万辺りまで減ってしまう…

心機一転で更にためよう…
936名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 23:18:22.76 ID:PEn0CM/2
やっと110万円!しかし三万円ぐらい月末に引き落としがある。
気を緩めないようにします!
937名前書くのももったいない:2012/03/16(金) 09:55:31.09 ID:???
子持ちでもここにいるの?!
93831歳100万:2012/03/16(金) 14:33:46.75 ID:Jz8v2IYK
俺3人子供がいるよ。

ついに会社の財形貯蓄に申し込んでしまった。月5万。持株会も開始。
俺の無駄遣いが無ければこの金額を貯蓄しても問題ないはず・・・

物欲に負けないように表明カキコ
939名前書くのももったいない:2012/03/16(金) 22:45:25.47 ID:D0OVjqxP
今日の給料で125万、自分へのご褒美で40の誕生日ケーキかうよ。
部屋で一人ろうそくふーするよ、100万ぽっちでもあるとないとじゃおおちがい
多少なりとも貯金してよかった、遅きに失したかんもあるが。
94033歳Wワーク:2012/03/18(日) 11:54:26.42 ID:???
無駄遣いせず頑張ります!
http://marukenrocky.blog9.fc2.com/
941名前書くのももったいない:2012/03/18(日) 14:48:16.72 ID:+g1Lwntc
今月の給料日で200万突破。
次のスレに逝ってくる。
おまいらも早く来いよ
942名前書くのももったいない:2012/03/18(日) 17:18:33.49 ID:???
よし!俺も早く次スレに行ける様頑張るよ!
ksk
943名前書くのももったいない:2012/03/20(火) 00:08:54.33 ID:???
100は割とあっという間だったのに200は遠く感じる。
気合いが足りんな。
944名前書くのももったいない:2012/03/20(火) 05:43:18.83 ID:???
先月はインフルエンザでまるまる1週間休んでるしまったく
期待できない。しかも、欠勤あつかいorz 200万は険しい
945名前書くのももったいない:2012/03/21(水) 14:12:09.98 ID:???
>>944
有休は残ってなかったのか?
休業補償は?
946名前書くのももったいない:2012/03/21(水) 18:09:02.15 ID:???
俺は100万円まで四年
200万には二年だった
一回100万円まで貯めたノウハウが生きてくるような気がする
947名前書くのももったいない:2012/03/25(日) 17:45:35.41 ID:???
今190万
来月卒業します
948名前書くのももったいない:2012/03/26(月) 11:27:44.70 ID:Naiby+eM
>>940
人のブログ晒すなカス!
でもここは面白いなw
ブックマークしとくか
949名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 19:15:07.96 ID:???
>948

自作自演? リンク先みてみたけど・・・???
950名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 08:57:21.59 ID:???
サハ遊び過ぎだろw
いい加減にしろw
951名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 08:57:36.13 ID:???
誤爆すまん
952名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 18:35:04.06 ID:???
3月末
\1,063,235
953名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 20:52:30.32 ID:???
3月末
192万円
954名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 23:01:15.01 ID:???
よし!旅行代250000円ためた!115万貯めてから、一旦旅行代のために貯金お休みしてた( ; ; )長かった…。よし!また貯金頑張るぞ!
955名前書くのももったいない:2012/03/31(土) 10:59:51.73 ID:vvr8/m9k
>>949
全然自作自演じゃない
3、4年前からブログ板を中心にありとあらゆる所に晒してる馬鹿がいる
このドケチ板は俺は存在も知らなかったけど今回自分のURLでぐぐってて見つけた
ただでさえ晒されて一つ不愉快なのにそれに対してコメントするとまたこうやって自作自演疑惑まで出て二重三重に不愉快な思いにさせられてる
956 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/31(土) 11:57:57.03 ID:???
200万円貯めようぜぇ!
957911:2012/03/31(土) 21:48:23.76 ID:???
固定費引いて110万円残った。あと少しで給料日。
顔を強打して前歯が半分骨の中?に引っ込んだ。
歯の高さが違う為マヌケに見えるから、多分セラミック?か何かを冠せる予定。
何万円かお金がかかるみたい。
30だけど顔だけが取り柄なので高くても治すしかない。
100万円切らないように節約に励みます!
ケガには注意。
958名前書くのももったいない:2012/04/01(日) 07:16:07.23 ID:???
>>957
実家暮らしかな
じゃないと年収200マソで生活出来ないよなw
959名前書くのももったいない:2012/04/01(日) 11:04:01.40 ID:???
あと55万
頑張るよん♪
960911:2012/04/01(日) 19:23:43.65 ID:???
>>958
実家に居候しています。別居して4ヶ月の間にボーナスが二回あったのでその分は全額貯金しました。
年収200万円でも車二台、二人暮らしアパート四万円で生活出来ますよ。貯金は月に千円単位しか出来ませんでしたが。
961名前書くのももったいない:2012/04/04(水) 14:17:30.83 ID:AuHSzgav
4月1日現在178万

3年前の今頃は70万だたから
よくここまできたなって感じ

がんばれー
962名前書くのももったいない:2012/04/04(水) 19:35:14.38 ID:???
がんばれー。
963名前書くのももったいない:2012/04/06(金) 10:02:39.12 ID:???
貯金ってさ、すごく楽しいよなー(o^^o)ふひひ…
964名前書くのももったいない:2012/04/11(水) 22:54:24.42 ID:???
おこがましいとは思いましたが、次スレたてました。
立てちゃってスミマセン…

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1334152312/l50
965名前書くのももったいない:2012/04/11(水) 23:22:14.68 ID:???
4月25日の給料で、200万突破です。
次は300万目指して頑張ります。
皆さんも頑張って貯めましょう。
966名前書くのももったいない:2012/04/12(木) 00:11:19.64 ID:???
歯医者が思ってたより金額がかかる事がわかった。
一万でも貯金増やせるように節約励む!
967名前書くのももったいない:2012/04/13(金) 21:15:01.41 ID:???
歯医者に通いだすとコンスタントに週2000〜5000円
徴収されるよね数ヶ月の間
968 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/14(土) 07:33:21.27 ID:???
おお、家の近所の中央卸売市場で刺身用の魚をゲット!
カツオが1キロ750円だったぜ!ホタルイカもたくさんゲット!
今夜はお刺身パーティだ!
家族で暮らしてる人は市場で買い物すればいいと思う。
魚も野菜もまさに底値w
969名前書くのももったいない:2012/04/14(土) 12:56:12.62 ID:ncEJOyGU
寄生虫にはきをつけて
970名前書くのももったいない:2012/04/14(土) 17:35:28.47 ID:Pn2QgTKm
アニサキス
971968:2012/04/14(土) 18:35:02.68 ID:???
アニサキスってカツオにもいるのか?それともホタルイカの方?
カツオはワサビ醤油で、ホタルイカはカラシ酢みそでおいしく頂きました。
ああ、刺身で腹一杯になって幸せだ…
カーチャンとトーチャンと俺、3人で食べたけど、カツオの半身、1キロ以上
あって、激ウマだったよ。カマとかしっぽ部分は別に切り分けて、煮つけにす
る予定。っていうか、今、トーチャンが煮てる。

今度は青物が良いな。月に一度くらいこういうのやりたいな。

贅沢か…
972名前書くのももったいない:2012/04/15(日) 20:54:48.27 ID:???
手取り月15万のワープアですが頑張って2年で200万貯めた!!実家住みだけど。
973名前書くのももったいない:2012/04/15(日) 21:39:52.95 ID:???
ボーナスもあるでしょ
余裕だろ
974名前書くのももったいない:2012/04/16(月) 01:10:40.65 ID:???
実家なら月10はたまるでしょ
975名前書くのももったいない:2012/04/17(火) 00:11:33.35 ID:???
えーい!別の証券会社でも口座開設だ!
増えろ〜!
976名前書くのももったいない:2012/04/17(火) 14:22:56.19 ID:???
早く貯めたくて、副業始めたったww
977名前書くのももったいない:2012/04/17(火) 22:17:28.04 ID:???
>>975
口座増やすとお金も増えるの?
>>976
何始めたの?
978名前書くのももったいない:2012/04/22(日) 00:14:28.75 ID:???
口座作ってきた。
ネットでもできるのに、わからなくて、結局窓口まで行って作ったよ。
こっちで60万ほど投資信託に突っ込むつもり。
979名前書くのももったいない:2012/04/22(日) 10:54:57.91 ID:???
投資信託って絶対元本減って帰ってくるイメージだけど、
実際どうなの?
980名前書くのももったいない:2012/04/22(日) 13:57:42.67 ID:???
100万ほど運用に回してるけど今のところ+4万くらいになってる
国内債券インデックスファンドだとまず年間マイナスになる事は無くて2%前後のリターンが望めるので信託報酬差し引いても年利1.5%くらい
悪くない選択だと思う
981名前書くのももったいない:2012/04/23(月) 11:35:13.40 ID:???
200万台に入ってこのスレみるとなんかなんか感慨深いなぁ
俺なんかが200万越えするとか
お前らも普通に頑張ってたら二百万行くから頑張れ
982名前書くのももったいない
もしかしたら月末までに200万いけるかもしれん
そしたらまた1週間後くらいに報告しますね
だれも聞いてないでしょうけどw