車は買わずにバイク生活がお得!3台め

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 23:55:08.04 ID:???
>>950
5年生きれるかわからんぞ。
953名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 00:07:41.23 ID:???
5年生存率50パーセント
954名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 06:19:42.62 ID:???
5年分払えば意地でも5年乗るだろうし、新車買った場合は5年分払った方がいいよ
5年経ったらバイクの状態を見て判断すればいい
955名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 07:32:23.69 ID:???
>>954

もし廃車したら、残り期間分払い戻しできるしな。
956名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 07:40:23.05 ID:???
自分が5年以内に死んじゃったらその分損だぞw
957名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 10:06:55.76 ID:???

こいつ、すげー馬鹿
958名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 10:14:20.78 ID:???
新車を買ったら迷わず5年
中古を買った場合は残りの耐用年数を予測して決める
959名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 20:03:55.44 ID:???
来年も再来年も上がるし、最低3年入った方がいいよ。
960 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/27(月) 03:05:39.14 ID:ZfcOWxW2
維持費を考えて車から原付に乗り換えたいんだが
雨の日と
もしもの事故を考えたら
車を乗り続けることに・・・
961名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 07:25:07.34 ID:???
軽自動車と、原チャでいいでね?
普段原チャ、雨の日とか寒い日は軽自動車で。
962名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 09:56:33.95 ID:g2CsucRB
どうしても軽自動車を所有するのなら原チャは要らないな
それこそ無駄だな
963名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 10:06:48.08 ID:g2CsucRB
個人的には軽自動車に乗るくらいなら250ccのバイクに乗るが、50ccの原付に乗るくらいなら
コンパクトな軽自動車に乗るな。
下の車ならそんなに場所を取らないし。

・スズキのツイン
・ダイハツのエッセ
・スバルのR1
964名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 10:29:10.20 ID:???
いや、雨の日とか寒い暑いの時にどうするべ?って話っしょ。
965名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 11:10:28.09 ID:???
たしかに
966名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 12:06:53.39 ID:???
>>964
本当にドケチなら暑さ寒さに耐えてバイクに乗ればいいだけ
それができないのならドケチをやめればいいだけ
967名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 12:46:48.80 ID:???
んじゃ、50ccの原付でいいな。原2は贅沢品だし。
968名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 12:55:51.32 ID:???
風防付けてない人って多いよね
情弱なのか知らんけど
969名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 12:58:02.87 ID:???
>>961
仲間発見w
970名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 14:00:13.47 ID:???
>>961>>969
お前等はドケチでも何でもない
物欲にまみれたカス人間だ
二度と来るな
971名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 15:36:50.27 ID:???
屋根付き50cc3輪をミニカ登録が最強だろ?
中古なら安値
まぁ普通免許が要るけど
972名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 15:42:16.14 ID:???
>>971
自分で整備出来ればね。
ジャイロでそれやるとホンダの店で整備拒否されることがある。
973名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 17:23:42.42 ID:???
>>963
車庫証明が必要ない田舎はいいよな
974名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 18:40:20.51 ID:???
>>968
冬場の風防とハンカバは必需品だよな
風防は年中必要だけどな
疲れ方が全然違う
975名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 18:41:26.77 ID:???
風を感じて走るのがええがいな。
976名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 19:09:40.52 ID:???
バギーはどうだ?
977名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 19:54:24.39 ID:???
バギーいいな
横浜だけど、最近街中で50cc位の三輪タイプをよく見かける
ググったら台湾あたりから輸入してるショップがあるみたいだ
978名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 20:11:10.58 ID:???
あいつらノーヘルだよな
おかしな話だぜ、まったく
二輪みたいに転倒しないからなんだろうが
979名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 20:52:38.94 ID:9FJ81zJB
ミニカーは絶対に倒れない
一番安全。よってヘルメットも不要
980名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 21:15:48.31 ID:???
GN125Hは後姿がいかにも親父バイクって感じでダサイと思っていたが、CB223Sとかに30万以上出すよりは半額以下で
買えるGN125Hの方がいいかもしれない
981名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 23:44:37.43 ID:???
カブ110が最高!
982名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 23:51:36.66 ID:???
冬とか雨を考えるとやっぱスクーター型のほうがいいと思う
荷物もいっぱい積めるし
カブより燃費悪いと言っても40/Lぐらいはいくしな
983名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 01:15:44.94 ID:???
原付の燃費はかったら40もあったよ!
うちの軽バンは車両1トンあるからリッター10・・・
でも家族で出かけるときに便利だから家族の時のみ使用。
一人の移動はやっぱり原付だね!
4倍乗れるってことはプリウスよりエコかな。
984名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 03:17:35.46 ID:???
>>978
あの三輪はバイクじゃないからヘルメット不要
乗用車でもないからシートベルトも不要

どっちつかずのコウモリみたいな存在だな
しかし安全の為にはメット被った方が絶対にいいに決まってる
985名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 03:40:07.25 ID:???
原付きの購入を検討しているんですけど
トゥデイとレッツ4だったらどっちがいいですか?
986名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 06:11:48.65 ID:???
50ccの原付スクーターなんてどれも大差ないだろ
俺ならズーマー買うな
987名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 06:31:57.13 ID:???
トゥデイは女子高生が乗ってるイメージが強いから無理
レッツ4は見た目が安っぽいから無理

スーパーカブかリトルカブにしとけ
988名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 07:09:50.23 ID:???
>>987
水たまりで足がビッチャビチャになるんやで^^
989名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 18:54:07.46 ID:???
JKが好きだからトゥデイで検討しますw
990名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 19:15:19.87 ID:???
運転はバイクが楽しいよな
991名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 19:30:10.61 ID:???
アドVの150cc版を出せ
バイパス通りたい
992名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 19:34:33.31 ID:???
50の原付で見た目気にするって・・・
こんなもんママチャリと同じようなもんだろ
ママチャリの見た目気にして、どこのメーカー買うとか決めんのか?
普通は実用重視だろ
993名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 19:48:44.76 ID:???
流石にオッサンがトゥディに乗ってたらおかしいけどな
994名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 19:52:28.61 ID:???
別におかしいと思わん
995名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 20:28:51.88 ID:bjCblrjK
原付におっさんは」犯罪者
996名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 20:43:58.99 ID:???
フルフェイスで50ccスクーターに乗ってるオッサンはひったくりにしか見えない
997名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 20:48:39.70 ID:???
それはオッサンに限らないだろ
998名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 21:09:46.82 ID:???
10代女の50ccスクーターは可愛いけどオッサンの50ccスクーターは痛すぎる
つーか、いい歳したオッサンがフルフェイスで50ccスクーター乗ってたら職務質問されんじゃね?
999名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 22:05:53.95 ID:???
しかもピザデブが乗ってるとスクーターがかわいそすぎる
1000名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 22:59:47.30 ID:???
それはあるな
バーストしそうだし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。