物欲をどう減退させればよいのか? 7減目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
前スレ
物欲をどう減退させればよいのか? 6減目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1233720330/
2名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 19:21:13 ID:???
2
3名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 19:37:45 ID:???
さn
4名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 22:13:30 ID:???
>>1
5名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 19:15:09 ID:???
>>1
6名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 23:49:11 ID:???
前スレ1000のおかげで物欲が消えました
7名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 03:25:08 ID:???
俺が譲ってやったからか?
俺も他の板で1000ゲトしてみてつまらなさに気付いたクチ。
8名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 20:13:27 ID:???
物欲なんていらねえよ 夏
9お腹に鉄の鎖の輪を嵌められ浣腸:2009/06/24(水) 22:20:47 ID:???
旦那母にかなり前肛門をいじられたのですが
どう対処していいのか困っています。
定番の牛乳浣腸、かなり大き目の注射器、マン穴は開けっぱ状態で全裸です。
2リットルくらい浣腸され、お腹がパンパンになりました。
そしてお腹に鉄の鎖の輪っかをはめられました。
それと同時に旦那母の友人(男)が現れ、根元までチンポをしゃぶらされる行為あり。 NOあり。
そして最後にその友人にお腹を殴られ、気絶しながら肛門から牛乳が
「ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリィィィィィィィィィ!!!」
を音を立てながら噴出されました。
どなたか浣腸に詳しい方、このプレイの名称を教えて頂けないでしょうか?

ちなみに旦那母にこの様にされました↓
http://www.ijapanesesex.net/Chihiro_Misaki/01.html

お尻をぐいっと広げられて、肛門、アナルむき出し。おまんこも当然、あんぐりと口を開けちゃって。
そんでもって特大浣腸をむりやりアナルに突っ込み〜。

確かに外見が綺麗でも肛門やオマンコ舐めると臭かったりする
10名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 16:26:00 ID:???
誰もいないけど、みんな物欲消えたの?
11名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 16:50:36 ID:???
なあ、デジタル一眼レフが欲しくてたまらないんだが、
どうにかしてこの欲を抑える方法はないものかね
12名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 17:11:58 ID:???
撮る側でなく、撮られる側に変身しちゃいな。
13名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 19:59:10 ID:???
それがさ、風景とかペットとかを撮りたいんだよ
14名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 20:08:33 ID:???
そんなもん脳内に収めとけ
15名前書くのももったいない:2009/07/01(水) 11:26:28 ID:???
>>11
どう頑張ってもプロみたいな美しい写真が撮れるわきゃねーから
やめといたほうが無難
16名前書くのももったいない:2009/07/01(水) 11:54:19 ID:???
中古で安いのとかはダメなの?
17名前書くのももったいない:2009/07/01(水) 12:30:35 ID:???
携帯の方が便利
その場で見せることが出来るから、
印刷する必要がないし、
メールで送ることも出来る。
正直デジカメとか買う人って強迫観念にでもとらわれているんじゃないのか?
携帯の方が遥かに便利だろ
18名前書くのももったいない:2009/07/01(水) 15:37:53 ID:???
>>11
写真以外の事にお金を使わないならいいんじゃね?
型落ちでお手頃なデジ一でも買うとか。

>>17
携帯の写真の整理って面倒くさい。
メールで送ると無駄にパケ代かかるし。
19名前書くのももったいない:2009/07/01(水) 18:06:51 ID:???
>>11です、みんなありがとう
電気屋で実際触ったら欲しさ倍増しちまって熱くなってた
いや昔親の一眼レフ借りてよく撮ってたんだ
確かにそんなに技術はないけど写真は好きなんだ
とりあえず衝動買いはせずにすみそうだ
中古とかいろいろリサーチしてみるよ

>>17
携帯古いからカメラ糞なんだよ…
20名前書くのももったいない:2009/07/01(水) 18:25:23 ID:???
っつうか、それだけ好きなら買ってもいいと思うけど。
・・・という俺も持ってる。
21名前書くのももったいない:2009/07/02(木) 11:45:54 ID:???
一眼持っててもほとんど使わなかったけど、デジなら現像代かからないし…私も欲しいなぁ
デジ一って言ってもピンキリだよね。
22名前書くのももったいない:2009/07/02(木) 21:18:41 ID:w8s9L/yh
>>11
デジカメレンタルサービスで一度手に取ってみればいい。
無駄遣いには違いないが買うと思えば安いだろ。
23名前書くのももったいない:2009/07/02(木) 23:43:35 ID:???
ある程度いいコンデジがオススメ。
レンズ交換できると新しい世界が、とか考えずに済む

画質も満足できてるよ、俺はね
24名前書くのももったいない:2009/07/03(金) 00:27:28 ID:???
カメラスレ行けた
と言いたいが行ったら絶対に買うなw
25名前書くのももったいない:2009/07/03(金) 01:12:01 ID:???
行くんだ。 デジカメ板へ。 そこで物欲を抑えてこそ、ドケチだ。

↓ここなんてどお 引き止めてくれるかも?
今一眼買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214141166/
26名前書くのももったいない:2009/07/03(金) 08:22:06 ID:???
>>19
ドケチと何も買わないのとは違う
価格的にも性能的にも文句が無い物を買うべき
もう当分、劇的に性能が上がることは無いだろう

と自分に甘い俺が囁いてみる
27名前書くのももったいない:2009/07/03(金) 17:49:38 ID:???
みんな優しいな…>>11=13=19です。これで最後にする
>>25のスレ見てきた。
時期が悪い、これは何にでも使える言葉だな、覚えとこう
このスレ的にも「時期が悪い」はいい言葉かもしれんw

おかげでだいぶ物欲冷めたけど
たぶん数ヶ月後にまた欲しくなってるだろうから、そのときまでケチって金貯めとくわ
ありがとう
28名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 15:32:45 ID:???
一眼レフっていくら位するもんなの?
29名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 16:49:42 ID:???
ピンキリ   デジタル一眼なら本体で 4万円程度〜
自主警告  「カメラとオーディオを趣味にするな。身上をつぶす。」
30名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 09:38:20 ID:???
だろうね。4万円「程度」だもんな。
31名前書くのももったいない:2009/07/06(月) 02:36:01 ID:???
はあ めっきり物欲がなくなった
32名前書くのももったいない:2009/07/07(火) 23:00:28 ID:???
セールで半額になっているワンピースがほしいのだけど
この物欲はどう減退させればいい?
33名前書くのももったいない:2009/07/07(火) 23:05:09 ID:???
減退させるつもりなら店に行かなければいいのでは?
34名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 13:09:46 ID:???
押え付ければ返って膨らむのが欲望。自然に無くなるのを待つしかないね。
どうしても無くならない人の為に人間の脳には酸っぱい葡萄がある。
35名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 07:31:17 ID:???
>>32
買う気がないならセールのチラシとか見なきゃいいのに…。
36名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 07:57:59 ID:???
>>32
海賊王になりたいんだろ?買っちまえよ。
37名前書くのももったいない:2009/07/11(土) 18:17:33 ID:lsxUQmwc
どうしても欲しい場合、買う。

そんで、一週間位値札付けたまま家に置いて眺めた後
熱が冷めたら未使用品としてオクで売る。
これならダメージ少ないよ。

一旦手に入れて手放せば未練も後悔もなくなるし。
ちなみに私は鞄三個で実践してなんと逆に3000円の利益が出た。
38名前書くのももったいない:2009/07/11(土) 18:32:26 ID:???
そんで、一週間位値札付けたまま家に置いて眺めた後
39名前書くのももったいない:2009/07/11(土) 18:36:54 ID:???
ごめん間違えて書き込んでしまった

>そんで、一週間位値札付けたまま家に置いて眺めた後

ここまでするのは凄いな。参考になるな
40名前書くのももったいない:2009/07/11(土) 19:33:03 ID:???
>>27
チラ裏にでも写生しとけ。な。
41名前書くのももったいない:2009/07/11(土) 19:41:17 ID:???
いつのにレスしてんだか
42名前書くのももったいない:2009/07/13(月) 17:39:24 ID:???
「それ買うとどうなるの?」という自問自答

便利になる程度なら現状とあまり変わりない。買わずに温存した金の方が便利に使える。
他人からの見た目・・・そんなくだらない事に財産は削れない。

結局、生きるか死ぬかって事にしか金使う気にならんわな。
43名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 10:02:27 ID:MuNK3JBH
何かの本で読んだ。人は、後で手に入れる、と思うとその場は諦めやすいんだって。

そのセールのワンピも、今度の給料後に買おうと我慢せずに思うこと。
給料後になったら、8月になったら買おうとか。そうしているうちになくなっても、
そのころには、買わないでよかったと思えたりするのが不思議。経験者より
44名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 10:11:02 ID:???
>43
逆に、今手に入れないと二度と入手できないっていう考えはまずいんだね。
後で買おう後で買おうと呪文のように永遠に唱えてみる。
45名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 14:25:50 ID:???
その考え方をされると困るから企業は「限定!」「今だけ!」「○個限り!」と
必死に制限をもうけるんだよね
バーロー俺たちゃそんな手には乗らねーぜ
46名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 15:26:53 ID:???
「今だけ!」

じゃいらねーよカス
47名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 23:15:35 ID:???
>>43
俺は逆だわ
スパッと諦めないと頭の片隅にへばりついた欲望が徐々に膨らんでくる
48名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 16:10:05 ID:???
ドケチになれば物欲無くなるよ(笑)
俺は欲しいもの買うためにドケチになったが、そしたら欲しくなくなった
49名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 16:37:09 ID:???
欲しいモノを書き出してみる。
相場を調べてみる。
その金あったら何日分の生活費に当たるか割り出す。
(月収入の何%分に当たるか割り出すでも可)
これで大概の物欲は消える。
50名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 23:53:05 ID:???
「今しか手に入らない」=今まで手に入れなくても済んでいた、平気だった。
51名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 15:49:44 ID:???
名言だらけだ
全部メモさせて頂くよ
52名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 07:15:04 ID:???
・友達、恋人とは縁を切る、作らない→交際費ゼロ
・バランスの取れた食事(外食はしない)、運動、歯磨きをして病気、虫歯にならない→医療費ゼロ
・髪は自分で切る→散髪代ゼロ
・マンガ、音楽、映画、ゲーム、小説はネットでタダ(ダウンロードするだけなら今のところ違法ではない)→娯楽費ゼロ
・携帯電話は持たない→ネット料金以外の通信費ゼロ
・車は持たない→ガソリン代、保険ゼロ
・趣味、ストレス解消はネットと散歩
・必要なお金は、食費、家賃(持ち家なら不要)、光熱水道費、税金、その他雑費(生活用品、服など)、ネット料金(隣から電波が飛んできたらゼロ)
53名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 07:54:29 ID:OfYIs1Kb
こりゃ楽しい生活だな。

54名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 17:58:56 ID:???
半分ぐらいは実行してるw
平気になって行った部分からマジで快楽になる。
55名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 18:39:34 ID:???
>>52
>ネット料金(隣から電波が飛んできたらゼロ)
ワロタw

ネット料金ぐらい払えw
56名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 22:24:09 ID:???
食事は大事だな
変にケチったら病気になる
57名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 07:13:50 ID:???
>>49
月収の何%ってのもいいけど、
私は仕事何時間分とか何日分って考える様にしている。
これを買うとあれだけした仕事が無駄になると考えると買うのがつらくなる。
58名前書くのももったいない:2009/07/27(月) 01:08:56 ID:???
携帯電話は生存フラグで必要だ。
今日、道路がプール状態になってるなか、浮いてる軽自動車を見たけど中の人は携帯で助を求めていた。
59名前書くのももったいない:2009/07/27(月) 18:49:33 ID:???
だな。
ケータイで命助かった話は結構聞くね。
生き埋めになった人が、ケータイ鳴ったおかげで発見されたとか。
60名前書くのももったいない:2009/07/27(月) 19:31:31 ID:???
電車乗っているときに止まって、とりあえず職場に連絡入れるとかもね。
電話とメールしか使わないのに、本体が高くなったのがきつい。
結局ドコモでバリュー化できずにいるorz
61名前書くのももったいない:2009/07/27(月) 23:41:27 ID:???
通話しかできない(メールはできない)けど
auのぷりペイド携帯持ってる
1万円カードで365日だから月833円
62名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 14:07:01 ID:???
携帯ほしいという物欲はそのまんまでいいということか。
6年前の使っててそろそろ買い換えようと思ってるけど・・・高いよな。
自分もドコモなんだけど、ソフトバンクにしようと思ってる。
63名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 00:11:18 ID:???
モノがあふれる現代社会で、物欲がない消費者が増加中
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1287861.html

良い傾向だ
64名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 13:58:52 ID:???
>>62
マメな性格ならソフバンもいいかもしれんけど、ズボラーならやめた方がいいかと。
加入時に不要なサービス入らされるのはドコモ同じだけど、ソフバンは時間差でくる。
65名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 14:33:47 ID:???
>>63
いや、悪い傾向だな。
相対的に俺の預金が少なく見えてしまう。
みんなは金を使って貯金が無くて、俺の貯金額が秀でているのが理想。
66名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 15:07:40 ID:???
>>61
それいいな
毎月2800円浮く

WOWOWも今年中に解約したい
67名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 15:42:29 ID:???
>>66
WOWOWとかどこの貴族だよw
68名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 17:17:54 ID:???
電化製品を買うときは機能や値段をしっかり下調べしてから買う
その下調べがめんどくさいのでそれらの物は壊れない限り買わない

下調べめんどくさい>欲しい気持ち

これがドンドン神経質になってちょっとした日用品にまで及んだら
物欲が更に無くなるかな
69名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 18:30:12 ID:???
おとうさんストラップが欲しいという物欲がわいてくるのだが、
auの方が維持費かからないのかなあ・・・?
70名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 18:32:03 ID:???
携帯板で学ぶと良いよ
71名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 22:38:49 ID:???
さっきニコニコ動画でひろゆきが言っていたけど、
物を買う時に「俺の仕事は時給1000円だ。これを買うのには○○時間働かないといけない」って考えて自然と欲しくなくなるんだって。
72名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 22:44:11 ID:???
ひろゆきの時給は1000円なのか・・・
73名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 14:07:25 ID:???
ひろゆきはえらそうなこと言ってないで、賠償金を払えよな。
財産を隠して賠償金を踏み倒すって、ヤクザと同じじゃねえか。
74名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 14:20:38 ID:???
>>69
でかいやつ?小さいやつだったらあげるわ

でかいやつの引き換え券もやるわ
(契約しないともらえんが)
75名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 23:01:21 ID:???
>>69
飲んだくれで足臭いやつだけどあげるわ

サラ金の債務もやるわ
76名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 23:12:33 ID:???
性欲に勝てるやつなら物欲なんか楽勝

もし物欲に悪戦苦闘してるやつが
性欲に捕まったら大変な事なになるからな
77名前書くのももったいない:2009/08/03(月) 11:57:43 ID:???
物欲が湧いてきたら、そのものを使いこなせている自分
使いこなせていない自分をそれぞれ想像してみる。
使いこなせている自分が、ちょっとでもつまずくイメージ湧いたら
買うのを待ってみると無駄金にならずに済む。
78名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 14:41:18 ID:TAOJPRFs
お買い得期間限定を買おうと通帳の準備
資産の把握をする
 持ち株の残を見て目減り具合に驚愕
今のを捨てないで使うことにした(泣)
79名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 14:56:22 ID:???
>>73
他人のやり方や財産を参照しない事。
嫉みなどもってのほか。
他人の逃げ得など祝福してやれ。
公安警察官が街頭演説を妨害!!(4/3草莽愛知)
http://www.youtube.com/watch?v=Au-f2csEeo0
81名前書くのももったいない:2009/08/05(水) 10:53:43 ID:???
はあ...ネトウヨバイバイ!
82名前書くのももったいない:2009/08/05(水) 11:44:47 ID:???
いったんあきらめた後、しばらくしてまたその商品に再会したときがやばい。
やっぱり買う運命!とか思い込んじゃうとアウトだね。
ぐっとこらえるのに苦労するわ。
83名前書くのももったいない:2009/08/05(水) 11:58:35 ID:???
それもまた運命
84名前書くのももったいない:2009/08/05(水) 12:04:16 ID:???
試されてるのさ
自分をコントロールできるかどうかを
85名前書くのももったいない:2009/08/06(木) 01:47:38 ID:???
>>82
さらにその商品がセールになってるともう
とりあえずその場は逃げて、誰か早く買ってあげてと願い
見に行かなきゃいいのに、売れてなくなってればと見に行って
無くなってればそれはそれでうれしいし、まだあるとこれは運命と考えちゃうし
86名前書くのももったいない:2009/08/08(土) 04:21:11 ID:???
物欲の本性は『見栄』なんだよね。
これくらいの値段も買えない自分は、惨めで恥ずかしい人間みたいな。

その見栄を暴走させるアイテムが、
バッグ、大きめな財布、ブランド物、店のカゴ、
クレジットカード、キャッシュカード、ケータイ支払い。
これらを取り払ってみれば良いよ。

私は、地元のイオンで小銭入れのみで訓練したよ。
勿論、食材とか必要なものは事前にスーパーで間に合わせ、
食事も家を出る前に済ませてね。

客という客がみんな普段よりお洒落して、バッグ持って…。
でも自分は、いざというときのために百円だけ入った小銭入れで、
ひたすらウインドーショッピング。
イオン近くて歩きだから半年間、毎週続けたよ。
精神的にかなりしんどかったけど、
自分や家族にとって本当に必要な物だけ買うようになったよ。
87名前書くのももったいない:2009/08/08(土) 04:27:14 ID:???
見栄を張ることなんてはるか昔に忘れました
88名前書くのももったいない:2009/08/08(土) 07:44:56 ID:???
>>86
訓練が必用な程の事か?
おしゃれさんだったの?
89名前書くのももったいない:2009/08/08(土) 07:58:31 ID:???
>>86
半年間、毎週…

なんでそんなことするの
時間がもったいない
ドケチに反する
90名前書くのももったいない:2009/08/08(土) 08:13:55 ID:???
そそ
「行かない」「見ない」が一番良いのに。
91名前書くのももったいない:2009/08/08(土) 08:44:34 ID:???
その訓練の時間のほんの一部でいいから青木雄二を読む時間に充てれ
物欲一発で木っ端ミジンコですぜ

考え方を根本的に変えたら、ブランド品のバーゲン会場にお金と一緒に
放り込まれても平静でいられるようになるよ
9286:2009/08/08(土) 13:11:23 ID:???
なにこのフルボッコww

よほど皆さんは、最初から全く無駄の無い、
折り目正しいやり方で戦ってこられたんでしょうね。

私はバカだからこんなやり方しか出来ない頭ですよ。
でも自分はこれで衝動買いや無駄買いを無くせたし、
物を買うことへの意識も変わっていったので、
参考までに書かせてもらったわけです。

93名前書くのももったいない:2009/08/08(土) 13:17:02 ID:???
>>92
気にするな
94名前書くのももったいない:2009/08/08(土) 21:19:27 ID:???
>>92
おまい、気が短いのか長いのかわからん奴だなw
95名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 04:16:44 ID:l6j1Sj7Z
「こだわりの○○」漢字にしてみると「拘りの○○」

たったこれだけでガラっと印象が変化する。
96名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 07:09:20 ID:???
>>94
女ってそんなもん
サウザーの定理を知らないのか?
97名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 10:37:49 ID:???
>>96
退かぬ、媚びぬ、省みぬ
98名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 11:28:22 ID:???
用事があってイオンのモール端から端まで移動することよくあるけど
「こんなに物があっても欲しいものが何も無い・・・」と思いながらいつも歩いてる。
ケチが酷すぎて、買う予定のものすらいつまでも買う決心が出来なくて困ってる。
99名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 13:23:05 ID:???
>>96
車板より
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。
100名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 13:23:56 ID:???
>>99 の続き

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
101名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 13:25:20 ID:???
訓練は必要だよ。
人間には欲望という機能が始めからある。それに付け込んだ商売をする奴等がいる訳だ。
そいつらに対抗するには人それぞれの訓練が要る。

店に行かずテレビも見ず影響圏から逃げるのも手だがそれは不便だ。
高級ブランド品の山を掻き分けて食料だけ調達して颯爽と帰る能力が欲しくないかい?

それには訓練が必要。訓練とはすなわち「慣れ・麻痺」だ。
102名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 13:29:05 ID:???
もしくは理論武装だな
慣れとか麻痺とかさせずに自分を騙し切れるだけの言い訳を用意できればおk
103名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 13:48:59 ID:???
>>101
いい言葉を教えてやろう
先人の経験則らしいんだが

「十人十色」

この世はお前みたいに訓練しなきゃならないほど買い物依存症の奴ばかりじゃないのさ
104名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 23:17:04 ID:???
欲しいものがほとんど無い・・・
むしろ、物欲を回復させる手段を教えてくれ。
105名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 00:42:38 ID:U/+e6Nhz
>>98
まさしくそれだ。
ディスプレイされてる商品に魅力を感じなくなった。

逆にネットですんげーマニアックな非売品とか、
入手困難品はすぐポチってしまうが。
106名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 06:21:38 ID:???
エコバッグ推奨のお陰で、家で埃被ってたトートバッグなどを
気軽に持ち歩けるようになってバッグ買わずに済んだ

うちが田舎だからかもしれないけど
安いカバンを持ち歩く人が増えてる
107名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 08:50:56 ID:???
新製品の情報が入ってくるルート(テレビ、ネット、雑誌・・・)を遮断するのが効果あり
108名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 09:05:39 ID:???
>>107
ネット遮断してねバイバイ
109名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 09:37:11 ID:???
なんかCMとか煽りへの耐性はできたって感じだな。

「新発売?だからなんだ」
「お得?元から買わなければもっと特だ」
「〜はありえない!これを使ってモテ男(女)だ?そんなに外見に気を使っても三日坊主なんだが」
「流行りの〜って捏造ですよね」
結論「身の丈にあった物を買えばいい。」
110名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 09:47:07 ID:???
CMをみて「これ欲しい!!!」って思ったことは一度もないな
111名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 09:59:59 ID:???
私もCMでそう思ったことはないけど
ジャパネットのタカタ社長の誘惑に負けたことはある。
112名前書くのももったいない:2009/08/11(火) 01:36:40 ID:???
TVCMはあまりないと思うが、
雑誌や店頭POP、さらに洗脳されてる人たち
からのお節介な助言に何度負けたことか
113名前書くのももったいない:2009/08/14(金) 09:30:27 ID:???
>>111
あの社長うまいよねw
思わず買いそうになる。
114名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 01:14:30 ID:???
見ないのが一番だな
最近は図書館でずっと本読んでる
115名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 05:15:30 ID:lmk7t9wV
貯金欲>>>物欲

今この状態なんだけど、逆にヤバイと思う今日この頃
何か物欲刺激するものないですか?
116名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 06:02:54 ID:???
▼ アナルセックスは独特の気持ちよさを感じるでしょう。


初めから根元まで入れようとせず、スムーズに入るところまで入ったら、しばらく動かずにアナルをその状態に馴らしてあげましょう。
時々、乾いていないか注意しながらネ! 
彼女が苦しくなさそうだったら、ゆっくりゆっくり動かしてみましょう。アヌスと同じように動かすと痛いです!
動かしても苦しくなさそうだったら、もう少し奥まで挿入したり、スピードを変えてみたりして楽しんでください。
はじめは違和感しか感じないかもしれません。でも、何回か試していくうちに、アナル独特の気持ち良さを感じてくるでしょう。

117名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 11:20:22 ID:???
>>115
どう考えたって今のその状況を維持すべき
118名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 14:11:09 ID:???
>>117
浪費の言い訳探してんでしょ
お金使いたいだけなんじゃないの?
119名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 17:11:34 ID:???
>>118
無理してお金を使う必要はないと思うんだけどなぁ
120名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 18:47:29 ID:???
まぁ、必要ないことわかってるからここで聞いてるでしょ。
なんか不安になるようなこと浪費家に吹き込まれたんじゃない?
121名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 20:50:52 ID:???
>>120
明日死ぬかもしれないから、今使おうみたいなヤツだな
122名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 20:55:31 ID:???
>>120
怖いな
123名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 22:00:01 ID:???
ちょっとわかる。
金使いたくなって、でも無駄使いはしたくないから歯医者行った。
冷房のきいてDVDの流れる待合室とか、お客さん患者さんな扱いとか、
普段ドケチに徹していると体験できないことをいっぱいしたw
いい気分転換だったよ、詰め物の欠けも直ったしな。
124名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 22:01:43 ID:???
お金を使いたいと思って歯医者に行くという発想が凄い
125名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 23:01:58 ID:wnqCJQKb
私もドケチ中でも歯医者だけは行くよ。
歯医者ケチるととてつもなく痛い上にお金かかって節約した意味がなくなるからね。ちなみに経験者です…
126名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 23:51:13 ID:HrL3tbOw
中々良い板やスレが見つからないな。
ギャンブルやゲームで後悔した連中がそれを抑えるためのスレを探しているがここじゃ違うわ。
127名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 00:06:49 ID:???
それはドケチと関連ないような
128名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 00:26:11 ID:???
ドケチはギャンブルに興味ない
129名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 00:47:11 ID:E3/9FSPM
ちょっと前まで欲しい物なんてほとんどなかったのに急に欲しい欲しい病が…
ドケチの反動が出てきたっぽい…珍しく一目惚れしたバックとベルト…買っちゃおうかなぁ?
130名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 01:18:41 ID:???
たまには消費するのも必要
131名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 01:21:37 ID:E3/9FSPM
たまには消費した方がいいよね♪明日は行けないから月曜日見に行ってまだあったら買っちゃいます!
132名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 01:31:07 ID:Zm1YI+Fz
物欲が押さえられない人は、できるだけ廉価な物にぶつければ
ダメージが少なくていいんじゃないか。
鞄とか服は単価が高いからダメ。100均がオススメ。

ちなみに俺は文房具とホムセンのライトのコレクター及び自転車の改造と写真が趣味だが、
全部合わせても月1万円もいかないので満足してる。
デジカメは一台買ってしまえば、以後の出費ゼロでオク含め楽しめるからいいよ。
133名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 01:33:09 ID:???
ちょっとの油断が浪費の元
134名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 01:35:36 ID:???
そしてそのまま買い物依存症になる>>131であった
135名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 02:12:43 ID:E3/9FSPM
ドケチ脱落だなw
136名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 09:55:03 ID:???
真性ドケチはたまに使いたくなるということが皆無だからねぇ
>>131はお金使いたいんなら自己責任で使えばいいじゃん。
ドケチのわしらを巻き込むんじゃねーyo

137名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 10:06:02 ID:???
>>136
そんな超エリートドケチはこのスレにだって少ないだろ
みんな少しは浪費するんだ
おれだってそうだ
138名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 12:48:02 ID:Zm1YI+Fz
まともな人間付き合い持ってて、まともな社会生活送ろうとしたら
出費は出るよね。
不潔&メタボな枯れはてたオッサンみたいになってまでドケチはしたくないわ
139名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 22:00:04 ID:???
電車賃子供料金で乗ってる馬鹿が居た 駅員見計らって
32歳無職 音楽で売れるの夢見て毎日自宅でピアノ弾いてる
たまに仲間とセッション
 
140名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 22:01:11 ID:???
電車賃子供料金で乗ってる馬鹿が居た 駅員見計らって
30歳無職童貞 音楽で売れるの夢見て毎日自宅でピアノ弾いてる
たまに仲間とセッション
 
141名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 00:07:18 ID:dEIE3aod
物欲無くすには

自分の場合、身内の遺品整理してから物欲がほとんど無くなった
『自分が死んだら、買いあさった物が人にしてみたら全てゴミ』だって事が解った

あと、引っ越しすると棄てる物が多くて『何でこんなに金掛けてため込んだんだろう?』と反省するキッカケになる
142名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 07:05:59 ID:???
要らない物を捨てると物欲が確かになくなるよね
143名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 12:45:41 ID:1VJS3oPe
でもエロだけは無理である。
144名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 19:22:14 ID:???
ちんこ切っちゃえww
145名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 21:10:42 ID:???
>>144

お前のマンコ貸して!
146名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 23:11:02 ID:vaa64+JB
131ですが一目惚れして我慢してたバック買っちゃいました♪でもベルトは我慢したよ〜
147名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 23:18:04 ID:???
ベルトも買え
148名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 23:53:26 ID:1VJS3oPe
>>146
ククク・・カイジ君、それでは続かない。
心はゴムまりだよ。
149名前書くのももったいない:2009/08/18(火) 01:42:33 ID:???
まず結婚を考えなければ人生で1億〜2億はうく
女に金を使わなければ貯金額は激増する
150名前書くのももったいない:2009/08/18(火) 01:46:48 ID:???
独身貴族のことですね
151名前書くのももったいない:2009/08/18(火) 02:09:32 ID:???
独身貴族の場合、そのありあまる可処分所得のせいで物欲丸出しになってしまうんだがね・・・
小遣い1万2万でピーピー言って節約してる妻帯者とはわけが違う。
ただ試算によるとそこそこ金を使いながらでも生涯で1億近くは溜められるようだ。
152名前書くのももったいない:2009/08/18(火) 20:38:37 ID:???
どこ統計だよ…。
収入を無視していくら貯まるとか想定できるわけないだろ…。
153名前書くのももったいない:2009/08/18(火) 20:54:40 ID:???
真面目な話だとしたら「平均」だろうな、何の役にも立たない数字だが
噂話程度なら…やっぱり何の役にも立たない数字だな
154名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 02:48:02 ID:???
欲望ないと働く意欲もないだろ

出世もしなくて収入もあがらないよ 逆効果
155名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 02:56:11 ID:???
結婚しない方が自由に使える金、時間が多いのは確か。
156名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 04:11:12 ID:???
>>154
昇格しても責任・仕事は増えるが、それに見合った給与か?
貴方の会社が役職に見合った給与を支給するなら本当に良い会社だ。
157名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 09:24:46 ID:???
>>154
しれがあなたの幸せならそれでいいんじゃない?
でも幸せ=金って考えはいつまで続くんでしょうね
158名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 17:48:51 ID:???
>>156

少なくとも下っ端よりはマシですよ

>>157
金=幸せ だけとは限定出来ないけど金あると余裕亜あるじゃない
天文学的な金額言ってるんじゃないよ 
159名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 18:30:10 ID:???
金があれば大体幸せってのは俺も思うけど
必要以上に金を貰ってまで責任負ったり時間潰されたりってのは個人的に割に合わないとも思う
160名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 18:35:53 ID:???
>>159
ハゲあがるほど同意

一生のうちの限られた時間とクオリティを
金なんかで買われたくない
161名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 18:43:27 ID:???
自分の趣味を満喫できるお金があれば満足
162名前書くのももったいない:2009/08/20(木) 03:37:55 ID:???
>>160

余った時間で一体どんな生産的なことをやるつもりなんだ?

やりたい事を仕事にしてるならわかるが
163名前書くのももったいない:2009/08/20(木) 07:53:35 ID:???
仕事が目的な人とと手段の人では絶対にその話はかみ合わないと思うぜ
164名前書くのももったいない:2009/08/20(木) 10:14:17 ID:???
>>162
おまえワーカホリックだよ
お前の人生から仕事を取ったら何も残らないだろ
165名前書くのももったいない:2009/08/20(木) 20:29:13 ID:???
>>164

ビルと駐車場の家賃で月100万入るから 
実際に労働はしてないよ 不労所得だな

休みの日は趣味を仕事として音楽やってる
166名前書くのももったいない:2009/08/20(木) 20:31:34 ID:???
月100万・・・だと?
167名前書くのももったいない:2009/08/20(木) 20:49:56 ID:???
まぁその辺の個々人の収入状況なんてどうでもいいけど
貴方は余った時間で一体どんな生産的なことをしてるんですか?
168名前書くのももったいない:2009/08/20(木) 22:30:12 ID:???
>>165
つまりあなたは仕事ができない無能さんですか?
169名前書くのももったいない:2009/08/21(金) 04:23:34 ID:???
>>167
スタジオミュージシャンなんで有名無名色んなアーティストのアルバム作ってます

>>168
だから趣味を仕事にしてますって言ってるのが読めないのですか?
170名前書くのももったいない:2009/08/21(金) 05:22:51 ID:???
自称ミュージシャンが趣味で金を稼いでると自慢しています。
171名前書くのももったいない:2009/08/21(金) 06:49:51 ID:???
オレもミュージシャンでカメラマンでデザイナーで評論家で警備員をやってます。
172名前書くのももったいない:2009/08/21(金) 07:58:43 ID:???
>>170

音楽で金稼ぐのは自慢になるよ 稼げない奴がゴマンといるからさ
司法試験とか東大理V合格の競争率の比じゃない
173名前書くのももったいない:2009/08/21(金) 11:02:46 ID:???
芸術系は実家が金持ちで、いい年して親から仕送りもらって生活してる奴ばっかだから
174名前書くのももったいない:2009/08/21(金) 13:55:39 ID:???
音楽活動って生産的なのか
新説だ
175名前書くのももったいない:2009/08/21(金) 20:32:42 ID:???
そこらへん荒れそうだから止めとけよ
176名前書くのももったいない:2009/08/22(土) 01:06:52 ID:???
創作活動は、俳句や短歌が金かからなくていいぞ。
なにしろ死刑囚だって趣味にしてるぐらいだ。
177名前書くのももったいない:2009/08/22(土) 04:23:11 ID:???
>>169
日本にはあまりいないタイプの金持ちだな〜
178名前書くのももったいない:2009/08/22(土) 06:36:24 ID:???
>>177

警察官やってるおっさんもいる
数十億にもなる資産(土地)を親から貰ったらしいが
仕事がしたいらしくて警察に入って査長か巡査部長の下っ端で普通に働いてる
周囲には公言してない

まあ世の中わからんね


179名前書くのももったいない:2009/08/22(土) 11:14:32 ID:???
>>178
リアル麗子さんか中川君かだね
180オススメエロDVD:2009/08/23(日) 06:32:51 ID:???
Heat Dancing Beat Paradise volume.01  Heat Dancing Beat Paradise volume.01

ヌギヌギ★ダンス 5  ヌギヌギ★ダンス 5 つるまんDancing VOL.7 つるまんDancing VOL.7

限界!全開!ハイパーDANCE!! 超淫エロダンサー 1  限界!全開!ハイパーDANCE!! 超淫エロダンサー 1

EROSTY CLIP Returns VOL.1&3  EROSTY CLIP Returns VOL.1&3 激ヤバでイケてるダンス 1  激ヤバでイケてるダンス 1

淫靡なベリーダンス、魂を惑わす。 Show no.03 淫靡なベリーダンス、魂を惑わす。 Show no.03

超オゲレツ!超クイコミ!スケベなダンス 超オゲレツ!超クイコミ!スケベなダンス

尻を揉みしだく女のダンス Dance Hips Vol.1  尻を揉みしだく女のダンス Dance Hips Vol.1

悩殺レゲエダンスSEX!超絶の腰フリ! 悩殺レゲエダンスSEX!超絶の腰フリ!

剃毛過激120分 剃毛過激120分 美人教師 暴行現場 美人教師 暴行現場
THE JEWELRY LEGS THE JEWELRY LEGS パンストオナニー コレクション真陽 14 コレクション真陽 14 
おばさんアナル責め! おばさんアナル責め!
181助けて:2009/08/24(月) 17:11:59 ID:???
性欲はどうやって抑えたらいいんですか?

エロDVDにはまってしまって・・・
182名前書くのももったいない:2009/08/24(月) 17:15:45 ID:???
>>181
エロはPCで済ませろ。
183名前書くのももったいない:2009/08/24(月) 19:51:51 ID:???
もうこうなったら、俺様の必殺「物欲減退拳」をお見舞いするしかねぇな。
184初めての女装:2009/08/25(火) 05:10:44 ID:???
初めての女装
http://hazime.dtiblog.com/
初めての女装
http://hazime.dtiblog.com/
初めての女装
http://hazime.dtiblog.com/
初めての女装
http://hazime.dtiblog.com/
初めての女装
http://hazime.dtiblog.com/
初めての女装
http://hazime.dtiblog.com/
初めての女装
http://hazime.dtiblog.com/
初めての女装
http://hazime.dtiblog.com/
初めての女装
http://hazime.dtiblog.com/
185名前書くのももったいない:2009/08/25(火) 09:47:46 ID:???
だからちんこ切っちゃえばいいって。
186名前書くのももったいない:2009/08/25(火) 09:54:17 ID:???
チンコ切ってこのスレから出ていけ
187名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 11:37:57 ID:muev/zcu
>>62
AUに代えたら0円で端末が買えて
その上キャッシュバックが2万5千円もらえて逆に儲かった
188名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 11:41:32 ID:???
代わりに安くてお得なもんをネットで物色する。
商品が届くまでのわくわくと、得したって気分に満たされて
本当に欲しかった物なんてどうでもよくなる。
189名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 11:48:41 ID:???
物欲

なまじな金があると物が欲しくなる
金がなくなったら物自体はさほど欲しくなくなる
今欲しいのは金だけだ
当たり前か・・・
190名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 14:25:23 ID:???
この間、旦那とケンカして離婚しようと本気で思った。
荷造りをシミュレーションした時、身に付ける物、PC以外は要らないって思った。
引越し費用の事もあるので、衣服も必要最低限でいいやって思った。
一応仲直りはしたが、多分完全に旦那を許せる事は無いと思う。
いつでも出て行けるようにと物を買う気はなくなった。
ついでに病気してから食欲も落ちたので、これからは無駄遣いはへるだろう。
191名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 21:55:21 ID:???
がんばってね。
夫婦仲が悪いならなお更、良くてもお金が一番の頼り。
私の友人は離婚を目標に2千万のへそくりをしたわ。
192名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 22:08:25 ID:???
>>191
2千万すげー
しかしどうやって保管する?
銀行預金だとバレるだろ

たんす預金?
193名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 22:25:34 ID:???
たぶんソコの家は旦那さんがぼんくらだったと思うの。
ただ貯金するだけでなく財テクやったと言ってたもの。
めでたく離婚したよ。
旦那さんの退職一時金からさらに養育費を1,500万取って。
みごとだ。
194名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 22:41:39 ID:???
>>193
しかし3500万円としても
子供にかかるお金を考えると
その後の生活不安だろうな

その奥さんがまだ正社員で働いてるならともかく
195名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 22:51:09 ID:???
正社員なの。
それも離婚を想定して頑張れば高所得も得られる営業職に離婚前から就いて
離婚後家のローンを完済し、大学生二人でも、養育費には手をつけてないそうよ。
すごいね。
196名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 23:03:25 ID:???
>>195
それはすごい
いや、すばらしい

女の鑑だ
197名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 23:06:15 ID:???
>>195
怖いなw
やっぱり世間体だけの結婚してまで、
女ごときに金かけるのは俺には無理だ
198名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 23:23:53 ID:???
結婚しないことが最大の節約だと悟った
199名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 23:27:10 ID:???
>>198
男にとっては確かにそうかもね。
家庭を捨てて節約をとるかどうか。
>>197
女から見ても、本当はちょっと怖いと思うの。
専業主婦時代にヘソクリした言い分としては
夫は無駄遣いしたが、妻が正当に使える分を自分は我慢して貯めたというけど
本来なら共同財産で離婚のときは分けるのが原則だからね。

でも結局、男と女は下手をすると敵対する生き物でしょ。
男から見ると「怖いな」となるけど、女から見ると「女の鑑」となるのよね。
200名前書くのももったいない:2009/08/27(木) 13:33:31 ID:???
金も欲しいが愛も欲しい・・
201名前書くのももったいない:2009/08/27(木) 21:24:31 ID:???
>>200
すげーわかるw
202名前書くのももったいない:2009/08/27(木) 21:33:35 ID:???
でも自分の顔を鏡で見て、しかたないさと納得する。
この顔じゃあ、金持ちゲットは無理だw
203名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 01:29:04 ID:???
>>199
確かに女百人切りとか男の鏡だしなw
204名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 09:09:12 ID:???
>>199
息子もちの婆からみると「女の鑑」とは思えんなあ
205名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 10:12:53 ID:???
出会い系の達人でOL〜人妻沢山食べてますが何か?

顔は普通だが体格いいぞ
206名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 14:05:43 ID:???
物を買わないコツ。
引越しする時に持っていきたいか?
死ぬ時まで大事に使う気があるか?
この2点を選ぶ基準にすると、ほとんどの物がイラネって思えるようになる。
特に小物系はほぼ欲しくなくなる。
それでもどうしても「欲しい!」って思える物は大事にするし無駄にならない。
転勤で引越しが多い自分の基準だけどね。
207名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 17:56:02 ID:???
コンカツ関連の番組みるといつも思う。
なんで努力までしてニート一人抱えなきゃならんのか。
208名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 18:15:19 ID:???
コンカツで必死こうてんのは男?女?
いいじゃん結婚なんかしなくても
209名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 18:22:54 ID:???
女の結婚活動と男の結婚活動を描いたドラマがあるから
世間でも男、女どちらもコンカツしてるのかな
210名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 18:44:25 ID:???
ここ結婚スレでもないんだから、巣に帰れ。
それともスレタイも読めないバカ?
211名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 18:58:18 ID:???
ハゲド
212名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 19:17:40 ID:???
ドケチで、もてない奴の遠吠えスレはここですか?
213名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 21:49:38 ID:???
ドケチがもてるヤツなんていませんよ
214名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 23:26:51 ID:???
顔とスタイルが良ければ、貢いでくれる腐女子もいるでしょw
215名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 23:51:58 ID:???
ドケチってさ、男でも女でも出してるオーラがなんかマイナスの雰囲気でネガティブ臭プンプンするんだよな
そしてなんか頭固いというか人間関係が一般の感覚と違う

あれなんでなんだろ?

トータルで見て結局損してるみたいな

普通に飲み会とかケチらずに人間関係こなしてて、それで居て出世したり
自分で事業やって独立する人とかなんかオーラが絶対違うじゃん


この世で金を得るのに必要なのなものの一つとして対人関係におけるコミュニケーション能力
は絶対あると思う

そういう奴は何やっても成功する

逆に人間関係が駄目な奴は何やっても駄目

216名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 00:06:16 ID:???
どうした?パソコン壊れたか?改行すごいぞ
217名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 00:23:39 ID:???
>>215
つまりドケチとか関係ないってことですね?
218負のフィードバック:2009/08/29(土) 02:32:41 ID:???
ドケチ→誘いを断る→人間関係駄目→マイナスオーラ→トータルで見て結局損
                    ↑
                  ここ重要

                  
219永遠の疑問:2009/08/29(土) 02:36:50 ID:???
ドケチはなぜ不細工が多いのか? 
マイナスオーラ出しまくりで老けてるから

身近に子供料金で電車乗ってる馬鹿が居た 
当時20代後半で今30 もちろん独身 っていうかニートw
220名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 02:39:00 ID:???
でもケチでも人柄が良ければ、人間関係は壊れないんじゃない?
人にタカって金浮かせるのは論外だけれど、
一人でいるのが好きな人なんだって思わせればいいと思う。
逆に、いい年して、つるみたがる人の方が嫌だな(地元から一歩も出ない奴に多し)
適度な距離を持って接した方が結局は人間関係がうまくいくと思う。
221名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 02:42:48 ID:???
組織での付き合いを「つるみたがる」と見るってのがおかしいんじゃないか?

毎回参加する必要はないが普通の職場の飲み会とか一回も行ったことないの?
てか職場に友達とか居ないのか?
222名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 02:44:31 ID:???
>>220

ドケチは友達居ないんだから人間関係上手くいくも糞もあるかよw

223名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 02:46:04 ID:???
スレチだな
224名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 02:56:08 ID:???
>>221
会社や組織の飲み会なんてどこにも書いて無いじゃん。
大体今時飲み会の無い会社なんていくらでもある。
(つうか内心嫌がってる奴も多い)
本当につるみたがる田舎者には困るよなw
いまだに中学高校のダチとベタベタ「俺ら仲間だもん」とか言ってるクチ?
225名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 02:57:57 ID:???
職場の友達w
DQN系の会社や工場に多いわな。
226名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 03:05:46 ID:LzbzAU26
仕事仲間と友達は別枠だよな。
227名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 04:10:30 ID:???
誘いを断られたからって、なんでグダグダ文句言うの?
アフターは、ほっときゃいいじゃん。

付き合い悪いとか本当はどうでもよくて
その人にフラストレーション感じてるだけだろ

だってその人と気持ちよく仕事が出来ていたら
飲み会とかに来ないだけで、いちいち文句言わないよ
228名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 06:29:39 ID:Py7dwuWa
飯を誘われる事があるなぁ。
奢ってくれる人としか行かない。自分から誘った事はない。
229名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 07:22:07 ID:???
>>224って夜中にくだらん話に夢中で可哀想な奴だね
凄い必死になってるのがまた笑える
私生活でも職場でも友達も居なくて、金も回って来ないタイプだろ
仕事ってパートかいw?
230名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 08:55:12 ID:???
必死だな って便利な言葉ですね
231名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 09:23:23 ID:???
職場は仕事しに行くところであって友達つくりに行くとこじゃないしね
一緒に食事しないと仕事が出来ないなんてあほな話ないわ
232名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 11:17:34 ID:???
同意

つまらん職場なんだろ
233名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 23:36:42 ID:???
警察稼業は独身時寮に入らなければならず、そうすると必ず先輩と職場でもプライベート
でも毎日顔を合わせることになり必然的に飲みとか飯とか一緒になるから
ある程度付き合っておかないと退職時に県警の本部長にもなれず(もちろんキャリア)
キャリアの人員調整のため肩叩きが始まったりする職場だ



234名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 23:59:14 ID:???
それ「物欲をどう減退させればよいのか? 」と関係あんの?
235名前書くのももったいない:2009/08/30(日) 00:47:20 ID:???
最近Excelで家計簿つけるようになったら物欲抑えられるようになった。
236名前書くのももったいない:2009/08/30(日) 03:20:32 ID:???
>>231

誰かが友達作りい行く所って書いたのw??

職場の同僚の冠婚葬祭とかノシの中に100円玉とか入れそうな奴だなw
それ以前に行かないのかドケチは だからマイナスオーラでちゃうんだな
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:07:15 ID:???
>>235
どういう風に作ってる?
一から自分で作るのかな・・・
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:59:38 ID:???
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1248880786/l100
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1248880786/l100
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1248880786/l100
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1248880786/l100
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1248880786/l100
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1248880786/l100
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1248880786/l100
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1248880786/l100
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1248880786/l100
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:14:53 ID:???
>>236
スレタイ読めないのか?文盲
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:56:12 ID:???
>>237
縦軸に日付
横軸にお金を使ったおおまかな商品名を記入
(例えば本を買ったら、その本のタイトルではなく雑誌と記入)
その縦軸、横軸に従って使った金額を記入
(例えば8/30日に雑誌を買ったら、8/30の欄と雑誌の欄が交わるセルに金額を記入)
その要領で使ったお金を毎日記入していき、
後はエクセルの関数を使って、その月に使ったお金・その月使ったお金の内訳を求めたりしてる。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:45:47 ID:???
>>240
偉いな 俺もそういうのやろう
ついつい細かい所でガム買ったり本買ったりしてるからな
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:54:44 ID:???
>>239

会話の流れ読め、カスが
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:10:57 ID:???
空気読めって押し付けを素でやらかしちゃう人ですね、わかります
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:49:42 ID:???
エクセル便利だよなー
俺も昔使ってたけど今は自作した帳簿ソフト

月始めに支出項目別予算と給与額設定してから支出を記録していくと
その都度支出項目ごとにいくら使ったか、
残りの予算、全残額がどれだけかってのが自動算出される

自分にとって一番使いやすいのがいいよね
245名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 19:19:30 ID:???
>>206
参考にさせていただきます<(_ _)>
246名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 20:11:40 ID:???
引越しのときに持っていけるものは少しだもんな
となると持っていかなくていいと思うものは要らないものになる
247名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 00:32:27 ID:???
性欲をどう減退させればよいのか?
248名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 03:38:45 ID:???
たぶん、ちんこを切り落とせば性欲は無くなる(できなくなる)と思うよ。
249名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 09:02:46 ID:???
>>247
アッコにおまかせで
和田アキコを想像すると性欲はなくなると言ってたよ
250名前書くのももったいない:2009/09/03(木) 00:08:11 ID:ZV2Pdt5m
物欲ない
251名前書くのももったいない:2009/09/03(木) 08:46:35 ID:???
物欲は克服した
性欲は難しい
252名前書くのももったいない:2009/09/03(木) 09:36:46 ID:???
金銭欲だけは如何にしても消えぬ…。
253名前書くのももったいない:2009/09/03(木) 19:22:52 ID:???
254名前書くのももったいない:2009/09/03(木) 20:44:46 ID:???
>>253
すごい画像だな。爺さん同士かと思った
結局死ぬまで性欲はあるんだろうな…年取ってからのセックスは醜いなぁ
255名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 02:00:37 ID:???
人のセックスを笑うな
他人から見たらバカなもんだよ
256名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 02:14:41 ID:???
犬とか猿とかの交尾を見てからエロ動画を見るとちょっと笑える
ナメクジの交尾を見るとちょっと感動する
257名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 17:35:51 ID:7gnpuYDr
>>248
>>たぶん、ちんこを切り落とせば性欲は無くなる(できなくなる)と思うよ

歴史に詳しい俺様に言わせると、宦官の例からして性欲は無くならないと思う

 体動かせば、比較的性欲は抑制できると経験上思う。
 
258名前書くのももったいない:2009/09/05(土) 15:51:09 ID:xeB+NPEz
>>240
俺なんか自分の仕事生かして複式簿記で自分の帳簿付けてるよ(経理・会計の仕事以外のやつには意味分からなくてすまん)

月初に大まかな予算立てて大体の目標純利益を設定。うっかり下回りそうになったら脳内アラートが出て
大幅に支出削減。

今まで赤字になった月はなく、確実に月8万は貯金できている。
もうちょっと収入上がると安定的に月10万貯められそうなんだけどな。
259名前書くのももったいない:2009/09/05(土) 19:19:17 ID:???
時給で考えると購入する気が失せる
260名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 10:57:13 ID:iJkJUfIt
何でも買い換えるのは、日本人の特性らしい。
外国人は古くなっても工夫して使うから、物に愛着が湧くとか。

こう考えると日本人って、贅沢だよね。というか呆れる。
261名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 21:37:59 ID:???
食費で考えると購入する気が失せる。
262名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 20:09:15 ID:Y1GVOO3E
>>216
うまい。フイたw
263名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 02:47:03 ID:???
性欲を無くすには「種族維持のためにあらかじめ個人に押しつけられたプログラム」だと呪い続ければ2〜3年で無くなる。
それができる本能超越生物がドケチ。
俺は10代で性欲は焼き潰した。
264名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 12:47:07 ID:fFe8ok56
で、結局童貞なわけだ
265名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 14:00:06 ID:rbTNE9xW
ネットで色々見まくる。
ネットで旅行の計画をたてて、ようつべみたりして、旅行に行ったつもりになる。
企業のサイトを眺めてみたり。

無料ゲームもいいやね。
266名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 16:14:21 ID:???
>>264 マジで童貞だが?
そんな事何とも感じなくなる。
田舎者が都心の公害や騒音を無関係な物として全く意識しないのと同じだよ。
267名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 17:08:14 ID:stwwz2u2
>>266
数回、やってみな。マジで気持良い女いるぞ。
セックルの相性次第だがムチャ気持イイ!フェラも気持イイ!
268名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 17:13:54 ID:???
きめぇ
269名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 17:24:55 ID:stwwz2u2
ヌルヌル唾液手コキ、キュッと締め付けが上手い女の生本番、気持イイぞ!
270名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 17:30:52 ID:???
赤の他人が童貞かどうかにいちいち過剰反応している様ではまだまだだな。
自分に無関係な事には無関心になれないと欲は制御できないぞ。
271名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 17:33:31 ID:yQhiaNuk
下ネタ言う男きもい

童貞の方が貞操あって良い
272名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 17:43:19 ID:stwwz2u2
若いうちは性欲があった方が良いと思う。旅行と同じで楽しい思い出だよ。
もうね、本当は最近は性欲ゼロなの。気持良さは半減以下。
お金貯める方が気持イイ!投機が気持イイ!
スキャ中は脳汁出まくりくり。発狂する気持良さ。

俺は病んでいる。ドケチなのに金が数字になる。
273名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 17:44:35 ID:???
貞操なんて物も興味無いのだな。
逆に言うと世の女に対しても何の期待も持たずに済む。
それは俺が報道用の小型ビデオカメラを手に夜遅く近所の高校の側を歩いている時だった。
体育館に灯りがついていた。興味本位で覗いた俺はきわどいレオタード姿の
ムチムチな脚と体をした娘を見つけてしまった。その娘の名は美香と言った。
他には誰もいない様だった。
俺は更衣室と思われる窓がある側に行き裕美の来るのを待った。美香が来たら
正面から侵入して更衣室に入るつもりだった。そして俺は機を見計らって侵入し裕美を捕まえてレオタードを脱がせた。
「なにするの!やめて!」 ムチムチな太腿が俺のチンポをより大きくした。
かまわず腹を殴った。「うぐっ」。ぐったりした所で両手両足を縛った。

そしてシェービングクリームをオマンコとアナルに塗り剃毛を始めた。
「動くとお前のヴァギナと肛門が使い物にならなくなるぞ」

美香は泣きながらじっとしていた。ヴァギナの毛を剃った後はマングリ返しにして
アナルを開いて肛門の毛も全部剃った。そして顔が映るようにデジカメで写真をとった。
チクッたらこの写真をばら撒くからな、言う通りにしろよ。美香は泣きながら頷いた。

「そこのマットの上で脚を開け」そうしてマットの上でM字開脚で大股開きをさせて
両手両足を縛り、さらに後ろにあるミニゴールの柱に縛り付けた。
「お前恥ずかしいなあ。オマンコとお尻の穴丸見えだよ」

美香は顔を真っ赤にして「お願い、やめて、やめてぇ」と何度も言った。
そして俺は大量の牛乳を美香の肛門から直腸へと注入した。もちろんビデオカメラも回してある。
3リットル近く注入しただろうか「お腹が苦しい、やめてぇ〜怖いよ〜」

「よし、出すんだ、行くぞ!」そういうと俺は3〜2〜1とカウントしながら裕美の下腹部を思いっきり殴った。
パンっと腹に拳が突き刺さる音がした。  

「うぐっ」と叫ぶ美香。  

その瞬間


「ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリッ」


と凄い音で美香の肛門から白い液体が大量に発射された。美香は顔を真っ赤にして俺の方を凝視していた。

276お前の娘を変態に目覚めさせてやる:2009/09/13(日) 06:45:36 ID:???
そして縄を解いた。「四つんばいになれ」と言って尻を突き出させた。
試しに手でマンコを触ってみるとグチョグチョに塗れていた。
「お前感じてるんじゃねえか!変態女だな。お父さんにもオマンコいじってもらえや!」
そしてアナルにローションをたっぷり塗り指で拡張した。

「よし、今からお前の肛門に俺のチンポを突き刺すからな。お腹壊れちゃっても知らないよ」
「え〜、やめてなさいよ!死んじゃうよぉ〜、怖いよぉ〜」
そして勢い良くチンポを尻の穴に差し込んだ。

「ズブッ」と音がした。

美香は「うっ、お腹痛いぃぃぃ」という叫んだ。
俺は興奮が収まらず高速で付き捲っていた。

「パンパンパンパンパン」と音が響き渡る。
「うぐぐ、お腹が変な感じ。うんち出来なくなっちゃよぉ〜」


「うんち出来ないくらいにお前のぶっ腹を壊してやるよ。俺はお前の腸がどうなっても知らねえからな。うわあ、腸汁が太腿に垂れてるぜ」


そして俺は美香の直腸内に大量の精子をぶっ放した。
美香の肛門を見るとぱっくり開いて白い精子が溜まっているのが見える」
「おい変態!、腹に力入れて尻から精子垂らしてみろよ」
数秒後、美香の肛門からどろどろした濃い精子が太腿を伝って垂れ流れてきた。

「最後に優しく抱いてやるよ」 そう言うと俺は精液が滴っている美香の太腿を持ち上げ裕美を抱っこした。
「可愛いなお前、肛門に再びチンポをぶち込んでやるぞ。ちゃんと俺につかまってろよ」

そして駅弁スタイルでリズムよく激しく肛門を突きまくりまた中出しした。

「もうお前の尻の穴ガバガバだよ。拳ぶち込んでやろうか?」
「お願い、やめて!そんなことしたら本当に死んじゃうよ〜!」

そして俺は指を数本入れて拡張しながら無理やり拳を美香の肛門にぶち込んでみた。
ローションをたっぷり塗っていたせいか、にゅるっとくわえ込んだ。

「ほら、お前の腹の中に俺の拳が入ったぞ!」


そして俺は高速で裕美の腹の中の拳を上下にピストン運動し始めた。

「にゅぷにゅぷにゅぷにゅぷ」と凄い音がする。


「うぐぐぐぐぐぐ、はう〜、なんか体があついよ〜、お腹がぁ〜、お腹がぁ〜」


「気持ちいいだろ?もうここまで来たら正直に言えよ」
「気持ちいい、気持ちいいよぉ〜 あ〜いっちゃうぅ〜 いっちゃうぅ〜 いぐぐぐぐぅ〜」

そして美香はいってしまった。
俺は恥ずかしい液体で塗れた美香をお姫様だっこでそっと横たわらせてチンポを咥えさせながら、美香のお腹を優しくなでながらオマンコをいじってやった。
美香は恥ずかしそうに俺の顔を凝視した。俺は美香がたまらなく可愛く感じた。
それから俺はたまに俺の仲間に犯される美香をビデオにとって遊んだりした。
快楽パーティーは今も続いている。


279名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 10:18:37 ID:???
裕美なのか美香なのかさっぱり
280名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 11:02:16 ID:???
汚いなぁ。あ、これで物欲撃退?
女なんだけど牛乳飲めなくなりそうだ。
281名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 22:11:50 ID:???
化膿姉妹の妹で再生された。
擬音はカッコいらないんじゃない?
282名前書くのももったいない:2009/09/14(月) 02:11:59 ID:???
>>279

全部読んでくれてありがと

>>280

お前を変態SEXでイキマクリな体にしてやろうか?
283名前書くのももったいない:2009/09/14(月) 10:33:18 ID:???
きめぇやつが湧いた
284大田連合と悪霊の抗争:2009/09/15(火) 01:46:20 ID:???
285名前書くのももったいない:2009/09/15(火) 23:22:21 ID:Dn6gecw8
買ったつもり作戦
小さい頃から親に言われて欲しい物があったら
買ったつもりになりなさいって言われて
今までがんばって来たけど
現在は物欲センサーがビンビンデ欲しいものは
絶対買ってしまいます。

286名前書くのももったいない:2009/09/15(火) 23:59:56 ID:???
ずーと買わないでいたら何買えばいいのかわかんなくなってきた
287名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 05:01:01 ID:szOuaAJB
物欲減退も何も、大半のライトユーザーにとっては、
現在のハイエンド商品は、完全なるオーバースペックだと思うが。

ライトユーザーにとっては十分すぎる品質の商品を、
極めて安価に入手できる時代なんだから、
物欲なんて減退して当たり前。

物欲がないんじゃなくて、安物で十分なんだよ。
288名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 15:14:33 ID:???
>>286
わかる!
本当ものを買わない時期が続くと、買う気にならない
289名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 15:22:17 ID:???
すでに物欲など無くなっていたのか。
ではこれまで通り安価な物だけを買う事にしよう。
290名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 16:14:14 ID:???
>>263
>性欲を無くすには「種族維持のためにあらかじめ個人に押しつけられたプログラム」だと呪い続ければ2〜3年で無くなる

これ具体的に教えてくれよ。
俺も性欲を焼き潰したい。
291名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 16:35:51 ID:xu5WjjKR
以前は高価な物欲があったけど、最近は安価な物欲が激しい…
毎日毎日酷い
292名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 23:28:03 ID:???
「ない」ということを受け入れることじゃないかなと最近思う。
お金なり、物なりがないということが当たり前になると、
新たに買おうという意欲が湧かなくなる。
(お金を使うという)行動が修正されるという意味ではダイエット感覚だなあ。
まあ、でもたまには使いたくなるので、そのときは食べきりサイズ飲みきりサイズの
食べ物を買うようにしている。
物だと始末(収納か捨てるか)するのに困るし、もったいないなあって。
食べ物だと食べてゴミ捨てて終わりだから簡単。
普段買わないものを買うのって快感だと思う。
我慢しすぎないのも長く続けていくコツだと個人的にはおもいます。
(ここもダイエットに近い)
293名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 00:40:28 ID:???
15キロダイエットした時。昼はパン2個。夜ゼリー1個。ダンス教室通いで汗かいて。二日間で50グラムぐらいの割合で痩せた。意外にうんこ出しても体重かわらないで小便した後は体重減ったな。
294名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 01:22:33 ID:???
そういう食事してる時って自分の体の組織破壊して栄養作ってるんだよ値絵
筋肉とか骨とか
30代からかっくり来るからわかる
295名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 01:26:58 ID:???
性欲に限っては>>263と似たようなかんじでピタッと止まった。
一晩で消え失せた。
性欲がなくなると恋愛に関する欲も全くなくなる。
好みの異性が目の前に現れようが優しくされようが全くときめきもしない。
その人が去ってから「ああ、そういえば好みとしてストライクゾーンだったな」と思う程度。
子供もいるし、この手の欲はもう要らない。
296名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 02:47:41 ID:???
>>294
元の体重が問題じゃない?
100sの人が15%落としただけかもしれないし。
具体的な数字出すなら割合にしてほしい。
297263:2009/09/17(木) 04:21:43 ID:???
特に確実な方法がある訳ではないが損得勘定に撤して冷めた目を獲得する事かな。
科学的な目でもいい。
己を知ると自分と同族の雌など単なる他人だと認識できる様になる。
それを身内に引き込んで食わせて行くなどという羽目になる末路を考えると忌避したい存在に変わる。
風俗とかの世俗的な物も結局は「つがいになる本能」を利用して儲けているだけ。

そこに10代で気付いてしまった俺は先天的ドケチかもしれんな。
298名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 16:36:53 ID:???
>>297
それってゲームに関しての気付きと似てる

ドラクエをプレイしていて、面白いんだけど
レベルとか上げて何の意味があるんだろうか…
考え始めたら、サーっとやる気がなくなった。
それからゲームはやらなくなったよ。10代だった。
299名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 06:20:50 ID:???
まあそんな所かな。
一段階上から見るというか外部から傍観できる目を養う事によって邪魔な価値観を散らせる様になる。

本能にプログラムされた衝動行動など義務化された無償労働と何ら変わりは無い。
逃げ切れば得できる。
そう念ずれば実際に逃げられる物だ。
300名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 10:25:35 ID:???


それってすっぱいぶどうじゃん?
301名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 13:25:49 ID:???
すっぱいぶどうを傍観することはいいことじゃん
302名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 13:40:34 ID:???
このスレ的に「すっぱい葡萄」は最強だろ
303名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 15:18:46 ID:???
>>300
ちょっと違う
葡萄が食べられないから、すっぱいと言っているのではない。
散々葡萄を食べた結果、葡萄を断っている。または断とうとしている。

実際男なら分かると思うが、食前食中は甘いけど食後はすっぱい。
でもまた葡萄を欲してしまう。そして食後にすっぱい思いをする。

この負の連鎖から逃れられれば、その効果は物欲の減退にも波及するだろう。
304名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 04:25:29 ID:???
「この葡萄はいずれ必ずすっぱくなるから甘い葡萄にも興味持たない」

賢いキツネになれ。

て言うか俺は例えるなら葡萄自体が嫌いなキツネなのだが。
305名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 12:19:10 ID:???
「綺麗な葡萄」装飾品などは
画像だけありがたく取っておくと
それで充分だとわかった
どうせいつかは仕舞いこむ葡萄だから
306名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 13:13:07 ID:???
>>304
アッー!
307名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 14:57:38 ID:uuDUq7et
俺の爺さん。

元々が地主の息子で、ダムで一発当ててからは億単位の資産を持っていたにもかかわらず、
サラリーマンを続け、退職してからも働き続けた。
贅沢は一切せず、趣味と言えば釣りや民謡鑑賞くらい。
年金もほとんど使わず貯め込み、死んじゃった。

くるっとる。
308名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 15:04:42 ID:???
>>307
その遺産がおまいさんに来たのか?すごいな
おまいさんは働いてるの?
309名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 15:12:12 ID:uuDUq7et
>>308
俺には来ないよ。親父には多少入ったらしいが。ほとんどが叔父さん(長男)に流れた。
あとは、他の兄弟とか。
特に叔父さんは、じいさんが死ぬ前から、親の金でやりたい放題。くるっとる。

俺はもちろん働いてるよ。別にうちは資産家でもなんでもない一般人だし。
310名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 15:16:59 ID:???
>>309
そのおじさん(長男)は幸せ?
311名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 15:20:22 ID:uuDUq7et
>>310
幸せなんじゃない?最近は夫婦で旅行三昧らしい。

うちの親父より10歳以上年上なのに、うちの親父より遥かに若く見える。
苦労してないから、若い若い。
312名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 15:25:17 ID:???
>>311
おじさん結婚してたんか。
仕事はしてる(してた)の?
313名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 15:29:09 ID:uuDUq7et
>>312
してたよ。親のコネで某大企業に勤めてた(途中でフェードアウトw)
今は特段なにもしてない。
たまに、前の会社の関係の仕事をしているみたいだけど。
314名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 15:43:52 ID:???
ふーん
そんな人もいるんだね

オレには関係ない話だな
315名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 17:06:27 ID:???
>>313
貴方は書き方が上手いね
嫌味なく読める

今日は千円のクッション買ってしまった…
彼女が俺の家だと固い椅子かベッドしか座るとこないって愚痴るから
316名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 19:06:03 ID:uuDUq7et
>>315
まあ、俺自身の話じゃなく、人の話だからねw

俺個人としては、>>297さんに同意だ。
いつ金持ちになってもいいようにw、精神的に鍛えておかねば。
ぱっと出の成金は最後に破綻するのが世の常だから。
317名前書くのももったいない:2009/09/23(水) 20:12:20 ID:???
連休中に部屋の片付けが随分はかどったから
ご褒美にバッグ買っちゃった
318名前書くのももったいない:2009/09/23(水) 21:06:45 ID:???
じゃ次はバッグ捨てて片付けようぜ
319名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 11:30:44 ID:???
>>317
バッカ
320名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 22:27:56 ID:???
>>317
ドケチ失格
321名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 22:46:47 ID:7uRdc8+1
物欲が強いかどうかは生まれつきなのかな。
無理に物欲を下げようとするよりも、その欲求をよりお金や場所をとらないものの
コレクションに向けるとかするのがいいのでは?
322名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 22:54:05 ID:???
そんな妥協案は後悔しか生まない
323名前書くのももったいない:2009/09/25(金) 08:44:05 ID:6xjbq6bk
あーっつ
ユニクロで気付いたらこの1ヶ月だけで
3万近くつかっちゃたよー!バカバカバカ
324名前書くのももったいない:2009/09/25(金) 18:46:19 ID:???
買い物依存気味だったけど部屋の大掃除をしたら物欲が無くなった。
いつか着る、勿体無いと出してすらいなかった服や積まれた本、複数買いしたCD等まずは絶対要らない物や処分して後悔しない物を捨ててたら買い物に行っても「これ捨てるの面倒だなぁ」と買わなくなった
325名前書くのももったいない:2009/09/25(金) 20:42:58 ID:???
つもり貯金って、節約の為にやる我慢貯金ですよね?
やってみたい貯金方法なんですが
つもり貯金をやってる方は、やってて惨めな気持ちになりませんか?
ジュース飲んだつもり、タバコ買ったつもり、外食したつもり。チャリーンチャリーン・・

そう考えると、どうしてもつもり貯金が出来ないんです。
つもり貯金を惨めな我慢貯金と考えるのは、やはり物欲が強いからでしょうか?

こんな物欲が強い人間がつもり貯金や我慢貯金が出来る様になるには
どうしたらいいでしょう?どんな考え方で望めばいいでしょうか?
326名前書くのももったいない:2009/09/25(金) 21:13:13 ID:gECZDtqp
>325
あなたに「つもり貯金」は向いてないよ。
なぜ、無理にする必要があるの?
毎月、積み立て預金でもしたほうがいいよ。
強制的に引かれたから、無いものとして生活するからさ。

ちなみに私のつもり貯金は、値引きした分だけを貯金箱に入れる方法。
327名前書くのももったいない:2009/09/25(金) 21:50:27 ID:???
>>326
積み立てはやってるんですが
強制じゃない小銭単位のコツコツ貯金もやってみたいと思って。

>値引した分だけを貯金箱に入れる方法。
値引き分とは、通常価格より安く買った物の差額を貯金するって事ですか?
つもりで強制的に思い込む我慢貯金じゃないし、現実での出来事なのでいいかも。
値引きパンを買ったら定価から引いた値引き分の差額を貯金する。
現実なら貧乏臭いと感じるより、得した気持ちになりますね。
つもり貯金は止めて値引き貯金やってみます。ありがとう。
328名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 09:17:57 ID:???
>>325
なんか同じ我慢でも方向が違う様な気がする。
私は例えば「甘ったるい缶コーヒーを百円も出して買うなら家まで我慢してレギュラーコーヒー淹れよう」とか
「この料理に二千円出すなら自分で鶏肉買って」とかだからなー。そっちの方が安いしまあおいしいし。
329名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 10:07:42 ID:???
本やDVD、ゲームに服を売ったら物欲なくなった
あまりの買取の安さに幻滅し買いたい病が治った
330名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 15:23:45 ID:???
漫画を買うのがやめられない
331名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 03:34:04 ID:FLDrh8y0
買いたい物を有意義に使えるかよく考えます。使いこなせないなら買うのをやめます。また次に別の買いたい物が出来た時、前回の物欲を押さえれたお金でよりよい物が手に入れれます。 くだらない物を買わないことにより物欲を押さえれます。
332名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 04:16:49 ID:???
買うときは確実に「絶対コレ使える!買って無駄はないはず」
と思って吟味してるつもりで買ってる。けれど実際はそうではない事が多い。
服なんて、シンプルでクセのない、似たようなものばかり。
でも使うのはほんの一部。なんだろう、この「使うもの」と「使わないもの」の違いは?
「ふと手にするもの」とそうでないものの違い。
着丈か?着心地か?胸元の開き具合か?
333名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 09:00:07 ID:???
1つ捨てて、1つ買う。
334名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 10:13:18 ID:z5HIFH1Z
捨てないで、めんどうでも売るのがいいよ。とにかく、すごい安値だから。

オクで100円でようやく買い手がついたり、そういうことを繰り返すと、
買うのも、ものすごーい慎重になる。

今、1000円でほしいと思っているものは、他人から見れば100円でも欲しくないものってことが、
条件反射的に考えられるようになる。
335名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 10:29:12 ID:Duj0Bmps
私もオクで売ってから物を買わなくなったな。
それと有るものを使い倒してから、次を買うようになった。
どうしても買い物をしたいときは、金貨を買うといいよと、2ちゃんのどこかで教えてもらった。
相場で目減りしても、着ない服を買うよりずっといいよって。まだ、小さいの8枚しかない。
336名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 13:13:22 ID:???
要するに
物の溜め込みを許さず
一定期間1度も使わなかったものは強制的に売るか捨てるというルールをつくれば良い
337名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 13:16:50 ID:???
自分も
単品のCDプレーヤーを処分してから
数年間1度も聴いていないジャズのCDが数百枚ある
試しに何枚かオークションに出してみたら買値の3分の1〜半値程度で売れるようだ
かなり恵まれてる方
338名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 13:23:29 ID:dLaTZhb1
>>330
コミックスの場合、「売っても平均80円」と
買う前に声に出してみるといい。
刊行漫画なんかも買って読んで外のゴミ箱にポイってのが
10年前からの慣習なんだし。
339名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 13:57:06 ID:???
ゾンビ映画DVDのコレクターです。
廃盤になってるソフトはオクで高く売れる。

常にアンテナを張り巡らせ再販情報をいち早く得て出品すれば、その度小遣いができる。
340名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 16:31:01 ID:???
>>235
仕組み節約術 でググれ
341名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 16:49:31 ID:pI5ceRtA
あたしは1万とか入ったら、即100円とか500円に両替するの。そんで
小さいガラス瓶につめて、あっちこっちのタンスの奥やら庭とかに
埋めておくの。お金って細かくすると、大きいもの買えなくなるじゃない?
かれこれ1年。10万くらい貯めたかしら
342名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 21:10:42 ID:???
俺はなにか製品を買う物欲は抑制出来るがたまに金を使いたい衝動に駆られる
今まではティッシュとかを鼻セレブにしたりちょっと高いランクで満たしていたが、最近は税金取られない千円定期を買うことにしてる
343名前書くのももったいない:2009/09/28(月) 01:47:44 ID:???
>>263
>>290
>>293

脂質や糖分の多い(というか高カロリーの)ものを食べたくなることや
衝動買いをしてしまうことも、ヒトの数十万年の狩猟採集生活によって選ばれた
遺伝子プログラムだと今日読んだ本に書いてあった。
この板を見てる人ならとっくに間食や衝動買いは克服してそうな気もするけど。

現代における(金銭的に)不合理な行動が、それが生存・種族維持のため合理的であった時代に
作られた本能によるものだと割り切るのはいいですね。
生きる目的がある程度定まっていたら、欲と名の付くものでその目的に適わないものは
がんばって抑えられそうな気がしてきます。

しかし、その目的さえも遺伝子によるものだとしたら…?
344343:2009/09/28(月) 01:51:13 ID:???
293じゃなくて>>295,297-299だったスマソ
345名前書くのももったいない:2009/09/28(月) 01:58:51 ID:???
「あって満足」より「無くても平気」の方が格好良い。タフ。そして得。
費用対効果の分母も分子も0だから損失は無い。
そして何よりそれが「平気」なのだ。
346名前書くのももったいない:2009/09/28(月) 19:58:59 ID:???
> 「あって満足」より「無くても平気」

名言ktkr
347名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 03:57:52 ID:???
昨日は土砂降りの中を合羽着てカブで走りまくった。
多少染みたけど車なんて欲しくならない。
車など所詮はべらぼうに高くてかさばる合羽だ。
人体の70%程度は水、濡れた程度で困りゃしない。

カブと合羽程度は許してくれ。その程度の楽はしたい。
348名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 04:09:01 ID:???
ドケチなら自転車だろ
349名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 05:29:50 ID:???
20kmの通勤が自転車で平気になりたい。
たまに自転車で行くが通勤に時給を貰いたくなる。
まあ通勤費1000円もらってるからカブでも元は取れてる。
さらなる得を目指して50km圏もカブで行って2500円もらってる。
350名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 15:59:45 ID:???
>>342
千円定期ってなんですか?
351名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 17:21:01 ID:???
預金っぽいな
352名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 18:46:00 ID:MxZuTjAb
>>342
鼻セレブなんか高い高い。
同じローションティッシュでももっと安いの色々あるから探してみ。感触はどれも同じ。
クリネックスのプレミアムにしっとりってやつは3箱500円くらいで買えた。
353名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 19:20:14 ID:???
箱ティッシュ買うたびにティッシュの中身だけ安く大量に売ってくれればいいのにと思う
アスクルとかにあったけどちっとも安くないんだよな
354名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 22:54:38 ID:???
トップバリュの安いシリーズに(名称失念スマソ)中身だけのやつがあったよ。
値段は忘れたけど。
355名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 23:06:37 ID:???
356名前書くのももったいない:2009/09/30(水) 00:05:58 ID:???
一枚25銭ぐらいか
悪くないな
357名前書くのももったいない:2009/09/30(水) 09:55:54 ID:???
>>355を5%引きDAYに買えばいいと思うよん
358名前書くのももったいない:2009/09/30(水) 23:04:57 ID:???
>>353
コープにあった
359名前書くのももったいない:2009/09/30(水) 23:15:34 ID:???
紙がなくなる頃袋ごと持ち上がるけどね
360名前書くのももったいない:2009/10/01(木) 00:06:25 ID:???
>>350
金利0.5%の定期預金に千円入れると一年後に5円の利子がつく
この儲かった5円は少なすぎて国が税金を取らない
千円以上いれて利子が六円になると一円税金取られる
俺が知ってる税金逃れで一番小さいやつw
361名前書くのももったいない:2009/10/01(木) 15:10:23 ID:???
>>359
アホ!紙製のティッシュボックスに詰め替えるのじゃ。
オフィスデポなどで買ったやつは箱に変な柄とかないのがあるので、
それを詰め替える。雑に扱わなければ、3回くらい詰め替え可能。
362名前書くのももったいない:2009/10/01(木) 23:28:45 ID:z5VNeK9D
ローションティッシューの保湿成分は、グリセリンや水、PCA-Naなど。
ttp://www.monotaro.com/monotaroMain.py?func=monotaro.product.product.showReadServlet.ShowReadServlet&productCode=176508
王子製紙のサイト

で、そのPCA-Naの化粧水は
http://research.keipro.net/company/c4fec562e8_zip1310042/4954540105922.html
M-mark アミノサンシントウスイ 180ML ヤフーでの価格 : 851円〜

100均でスプレーポンプ購入して、M-mark アミノサンシントウスイ 180MLをスプレーしたら
ローションティッシュを自作できるではないでしゅか?
363名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 01:20:09 ID:???
ストレスを買い物にぶつけていたら今月のカード請求額12万…終わった
けどポチるのやめられないどうしよう
364名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 01:45:52 ID:???
クレカを窓から放り投げろ
365名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 04:22:01 ID:???
俺がキャッチ!!!!!!
366名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 07:23:48 ID:iSSPSxhA
>>363
普段ドケチ、節約してると反動で
ストレス衝動買いしちゃう時はあるな
適度に買い物する方がいいと思った
367名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 08:07:22 ID:???
お金を使うストレス解消法しか持ってないのがまずいんだと思う
368名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 08:25:44 ID:???
オナニーでストレス発散すればおk
369名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 09:09:13 ID:???
>363
物を買うことでストレス解消してるつもりが、
後日の高額請求、家の倉庫化、購入品に埃つもり家が汚部屋化など
さらなるストレスがたまっていく。
そろそろ連鎖に気付いて断ち切ろうよ。
370名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 13:41:51 ID:???
よほど僻地に住んでるならしょうがないけど買い物は自分で出向いて現金で買った方がいいなあ。
それで買えないものは要らない。いちいち趣向や個人情報知らせるの嫌だ。
371名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 21:35:25 ID:???
>363ですが皆様様々なご意見ありがとうございます。
28年生きてきてこんな風に買い物依存?になったの初めてで若干テンパってた
冷静になってしっかり考えて楽しい買い物をしようと思う。家計簿付けてて少し頭冷えたわ
372名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 21:42:42 ID:???
>>371
とっくにやってるかもだけど要らないものを大量に捨てると購買意欲落ちる
373名前書くのももったいない:2009/10/04(日) 14:25:39 ID:???
大金入ったら即小銭に両替してビン。どこに隠したかわかんないようなところ
に隠すのがコツ。たまに見つけるとすごくうれしい。小さいジャム瓶
でも2万くらいは入るかしらね。100円に500円玉
(大金=1万円から)
374名前書くのももったいない:2009/10/05(月) 11:39:04 ID:bXQkkVYZ
俺は小銭持たないようにしてるよ。
片手いっぱいくらい(多分100枚くらい)貯まってくるとと、ATMに貯金。
数ヶ月で万単位になるので時々出金。ATMが貯金箱代わりです。

財布には常に千円札が数枚だけなのでいつも軽いです。
375名前書くのももったいない:2009/10/05(月) 13:07:35 ID:Uqk8YJr7
物欲は起こさないことが肝心。
物欲も性欲も見るから起きるもの。
見ザル聞かザル言わザル
376名前書くのももったいない:2009/10/05(月) 15:17:22 ID:???
>>363じゃないけど、カード請求8万・・・やらかした
>>372の言うように大量に物捨てて1年。
冷静に考えれば必要なものまで捨てちゃって、また買い直した。
1年我慢したけどやっぱダメだった。

飽きるからダメなんだと思う。
物があったらあったで飽きるから捨てる。
物がなければないことに飽きてまた買う。この繰り返し。
377名前書くのももったいない:2009/10/05(月) 15:23:36 ID:???
いらないものを捨てて、いるものを買いなおす。

ものを循環させるのは正しいと思います。
いらないのにどんどん買うのでなければ。
378名前書くのももったいない:2009/10/05(月) 16:32:01 ID:???
すっかり物欲なくなったな。見ると「わ、素敵だな〜」って思うものもあるけど
必要か否か、を考えると必要で無いことが殆どなので買わない。
新しいものを購入するにはそれまで使ってた古いものを処分する手間とお金がかかるのもだるいし。
物を買う⇒いずれゴミになるものが増える と思うと物が欲しくなくなってしまった。
誕生日に何が欲しい?と聞かれても無さ過ぎて焼肉食べるくらいしか思いつかなかった。

自分はネット通販が殆どだから、欲しいと思ったら一旦欲しいものリストに入れる。
後から検討して「今はいいや」でやりすごして結局いつまでも買わないものが沢山ある。
でも株買っちゃって結局損してるんだけどさ。はぁ・・・。
379名前書くのももったいない:2009/10/05(月) 17:09:22 ID:???
まえはかわいいーとか便利そうとかでポンポン買ってたけど
中国産を避けるようになったらもうほとんど欲しい物がない。
380名前書くのももったいない:2009/10/05(月) 17:28:40 ID:???
アマゾンで欲しい物を片っ端からカートに入れて買ったつもりになって、気が済んだらブラウザを閉じる
381名前書くのももったいない:2009/10/05(月) 17:35:51 ID:???
楽天でそれやってる
382名前書くのももったいない:2009/10/05(月) 23:18:32 ID:BHmW2YZ2
無我の境地になれないものかな。衝動買いが多すぎる。
383名前書くのももったいない:2009/10/05(月) 23:39:24 ID:???
>>374
あたしはATMに金たまってきちゃうと、かなり阿呆なことしてしまった
経験則から、いわゆるタンス預金っていうか、タンス小銭作戦に切り替えた
の。阿呆なことっていうと、鼻にシリコン入れたり鼻整形に100万、腰の
くびれつくるのに30万。そんな感じね。銀行行ってバッサリ200万おろして
品川美容外科ですよ。しかも脂肪吸引したのにまたデブになったしw
なんか部屋中100円玉とか500円玉だらけにしとくと、高価なもの買う意欲
がそがれる感じね。それと妙に小銭にありがたみを感じるようになるのよ。
500円玉がすっごく貴重なお金に見えてくるの
384名前書くのももったいない:2009/10/05(月) 23:47:45 ID:???
お金下ろすと確実に減るから極力おろさない
385名前書くのももったいない:2009/10/05(月) 23:52:40 ID:???
でも銀行郵貯だと1000万までしか元本補償、保証?ないじゃない?
困るわ〜 まあ今残高が50万切ってるあたしには関係ない話ね
386名前書くのももったいない:2009/10/06(火) 02:30:45 ID:???
日本全国に銀行がいくつあるのかと・・・
銀行で149、信金で278、信組で162、・・・60億以上貯めてから考えろ。
387名前書くのももったいない:2009/10/06(火) 02:43:10 ID:???
スイスの銀行が格付けが上よね
388名前書くのももったいない:2009/10/10(土) 21:00:26 ID:???
仕事忙しすぎて家に帰れない日が続くと物欲吹っ飛ぶ。
だって買っても見える範囲にないんだもの。
389名前書くのももったいない:2009/10/11(日) 03:15:08 ID:???
>>388
分かるわ。
それに平日に買い物できなくたって別に不便無いんだよね。
残業代は溜まるし一石二鳥。
390名前書くのももったいない:2009/10/11(日) 04:22:24 ID:???
同じく。
身につけるもの以外はお家でお留守番。使う時が無い。
391名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 04:18:17 ID:L6xq+WBn
楽天でshopping
392名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 05:25:28 ID:PB9cMoBE
物にあふれると掃除しずらいので必要なもの以外なるべく買わない。
殺風景OK
393名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 05:27:14 ID:???
決済直前で赤×ですね。
394名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 08:35:38 ID:???
>>392
どう考えても逆
395名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 11:45:27 ID:???
>>394
部屋に物があふれてると買う気なくなるのかな。
自分は掃除するとき、全く使わないに等しいものを移動するのがイラッとくる。
396名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 12:27:20 ID:???
>395
同意。
なので買う時にそれを置いた時掃除の手順がどうなるかを考える。
たいがい物欲のブレーキになる。
397名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 13:28:30 ID:???
見た物は何でも欲しくなる性分だから、ドケチになりたい
本当に物欲を抑える秘策を知りたいよー
398名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 16:53:13 ID:HIrIBmc7
外出せず、ネットもせず、家から出ないで寝てたらいい
399名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 17:07:57 ID:???
こないだのアメトークで椿鬼奴が出てたんだけど
ドケチのくせに物欲の強い元婚約者に、別れ際
「物に埋もれて死ねばいい」ってセリフを吐いたって話をしていた。
周りは笑ってたけど、自分にはズシンと来たわ。
400名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 20:16:04 ID:???
高性能な製品を使いこなせない自分。
401名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 21:58:16 ID:???
量子力学でもかじってみたら?
自分も含めて全てはクォークだのレプトンだの謎の粒子だと思うとどうでも良くなる。
402名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 22:51:37 ID:???
「浅薄な哲学は人の心を無神論へ傾けるが、深遠な哲学は人の心を宗教へと導く。」
中途半端な学業は厭世観を強めるって話
生化学をかじって似たような感じになった俺
403名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 23:53:55 ID:???
>>402
馬鹿の考え休むに似たりってことだろ
404名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 01:10:02 ID:???
的確だな
405名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 11:48:11 ID:vtpy7Itm
物欲まったくないので、買い物好きな人の気持ちわかりない
いったい何が欲しくなるの
406名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 12:10:21 ID:csCzSx3W
>>405
アイスクリーム、お菓子、ジュースとか。
407名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 12:10:52 ID:???
>>405
食いもん
408名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 16:30:34 ID:???
そんなもん食えばいいだろ?
腹に入る物は自分の体にはるのだから物じゃない。自分だ。
409名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 17:43:25 ID:???
>>408
そうか
じゃ欲しいもんなんてねーよ
410名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 18:14:52 ID:???
無駄食いを無くすと懐にも身体にも良いですよ。
自分は実践中です。
ご飯食べた後にお菓子とかの習慣がついているので難しいけど、体調やお肌の調子が良くなりました。
411名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 23:41:09 ID:???
何が欲しいって見た物は何でも欲しくなる
服、靴、バッグ、ジュエリー等ファッション関係のみならず
雑貨、文房具etc.
さらにタチが悪いことに、気に入った物は
使用ようと、保存用に2個は買う
う〜ん・・・明日からは無駄使いしないようにする!がんばる
412名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 15:18:46 ID:???
物欲を無くそうと考えていたら、
結果、生き続ける欲を断つのが
一番良いと思った。
413名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 17:26:55 ID:???
物欲が沸いたら「いつの間にかCMに洗脳されて、いらないものを買わされようとしてる」って思うことにしてる
414名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 18:29:53 ID:???
サーモスのケータイマグ、カールアイロン、第三世代プリ携帯が欲しい
どれも手ごろな値段だけに踏ん切りがつかない
415名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 18:46:14 ID:???
もう少し待てば、安くて、高品質、高性能な製品が出る。
って自分を洗脳してる。
416名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 19:40:15 ID:???
>>412
確かに、失恋して無気力になり人生を楽しむのを止めてた時は金が貯まった。
何をしても本当に欲しい物は手に入らないんだって悟ってから物欲が減った。

あと普通に原価や人件費を気にするようになってからは高い洋服とか買わなくなったな。
食欲は止まらない。
417名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 21:43:01 ID:???
>>414
ケータイマグは買っとけ
飲料品買うより安く済む

あとは買っても安く済まない
418名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 23:02:21 ID:???
>>343
何て本か教えてください
もちろん、図書館で借りて読みます
419名前書くのももったいない:2009/11/01(日) 14:28:21 ID:OuaiSwpY
あげ
420名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 15:49:39 ID:???
物欲は大抵瞬間的なもの。時間が過ぎればその物欲は消える。
時間が過ぎてもその物欲が残っている時だけ、その物欲の対象の物を買う。
421名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 00:27:02 ID:???
極限スレをROMる
物を捨てたくなる
物を捨てる
収納を捨てる

物を捨てる爽快感を覚えたら
買う前から捨てることを考えてしまい
勿体なくて買う気が失せる
422名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 01:19:12 ID:BkqDmBan
携帯を機種変したいと思って聞きに言ったら
今は無料はないといわれた。(2年以上でも)
 で、携帯に100キンで買った可愛いデコシールを貼って
自分を慰めた。
423名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 01:21:10 ID:BkqDmBan
あと、掃除するといいかも。
これ以上物を増やしたくない、置くところがない、また飽きて
捨てるの勿体無いと思うと、買わないし、代用しようと考える。
図書館で本借りるのが、一番いいですよね。じゃまなら返すだけ。
424名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 06:02:21 ID:dzF/Y/nO
>>423
邪魔じゃなかったら、もらっとくみたいだな。
425名前書くのももったいない:2009/11/07(土) 08:36:10 ID:???
流行は馬鹿にかかる税金。
426名前書くのももったいない:2009/11/07(土) 12:17:12 ID:???
マスコミ等が企業とくっついて消費拡大のために無理やり作り上げた流れ
427名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 05:55:34 ID:???
死んだらあの世に持って行けない。ゴミにされる。
そう思うと必要最小限の物しか持ちたくなくなってきた。
428名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 10:07:32 ID:???
お金も死んだらもっていけないんじゃ・・・
大物買いたい病な人は狭い部屋に住むのが一番
429名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 10:22:59 ID:pBbGftAW
>>428
そう思うのなら世間体など気にせずに、必要な分だけ稼いだらさっさと働くのをやめるほうがいいよ。
金が有っても働くのは日本人だけだしね。人生働く事しか知らんのか、無職が恥ずかしいのか・・ね。
430名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 10:33:46 ID:???
日本人だけなわけがない
431名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 11:05:15 ID:???
○○するのは日本人だけ、って言い方するやつ
恥ずかしいからやめたほうがいいよ
だいたい間違ってるし
432名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 13:59:49 ID:SxWn5663
ビルゲイツとかラリーペイジとか、金持ちはみんな働いてる。
人生から仕事取ったらつまんなくなるよ。
433名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 14:11:37 ID:???
仕事取るだけでつまらなくなる人生ってのも嫌だな
434名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 15:52:32 ID:???
死ぬまでに使いきれな買った金はタダ働きした金額ですよ。
435名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 21:06:20 ID:ZxquVYaf
物欲なくしたいなら、チンコ切れ。
436名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 23:44:09 ID:???
確かに物欲どころじゃなくなるな。
437名前書くのももったいない:2009/11/09(月) 02:54:39 ID:???
なくても物欲はなくならない
438名前書くのももったいない:2009/11/09(月) 07:26:27 ID:2mX+aCWF
>>434
その通りだけど
いつ死ぬかわからないからねぇ
439名前書くのももったいない:2009/11/09(月) 23:20:56 ID:???
ドアスコープカバーが売ってたんだけど
どうなんだろう
でもドアの向こうもドアあるし問題ないか
440名前書くのももったいない:2009/11/10(火) 00:40:27 ID:???
ドアスコープ映像をbluetoothでPC受信したいとか思うことがなくはない
441名前書くのももったいない:2009/11/12(木) 22:12:47 ID:???
ほとんど物欲ない自分は少数派なんだな 苦労したことあんまりない
442名前書くのももったいない:2009/11/13(金) 03:35:43 ID:???
>>441
オレは物欲どころか、食欲も睡眠欲もないよ。
一度も眠たいと思ったことがない。
443名前書くのももったいない:2009/11/13(金) 07:15:57 ID:???
>>442
だが自己顕示欲は旺盛な様だ。
444名前書くのももったいない:2009/11/13(金) 08:50:11 ID:???
>>443
うまいなwww
445名前書くのももったいない:2009/11/14(土) 09:41:03 ID:???
>>435
当然、試してから言ってるんだよな?
446名前書くのももったいない:2009/11/14(土) 17:12:57 ID:???
>>422
iPhoneは無料だよ。
447名前書くのももったいない:2009/11/14(土) 23:09:46 ID:???
>>418

人間によって意図的に造られた物欲のカラクリもあるので、興味があれば
「洗脳支配」苫米地英人著 を図書館で借りて読んでみては?
448名前書くのももったいない:2009/11/15(日) 02:12:00 ID:???
性格が悪くなり捻くれるのは確実だけど、

「これを買うと、この企業が儲かり、その社員(勝ち組)たちのところに行く」ことに嫌悪感を感じるようになれば不必要なものは買わなくなる

自分はこれで漫画や雑誌に対する物欲を減らした
大手出版社に勤める勝ち組をこれ以上勝たせてやってたまるかw

サイレントテロに近い感覚
449名前書くのももったいない:2009/11/15(日) 07:34:37 ID:???
なるほどー。
私はパチンコが大嫌いですが、自分が損した分を儲けさせてたまるかという思いがあります。
物にも当てはめたら凄いストッパーになりますね。
450名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 01:24:53 ID:???
たしかにサイレントテロは恨みがこもってるから信念が強固だなw
自分も漫画は厳選してる、雑誌は買わない
451名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 03:13:59 ID:???
>>448
その考え方はかなり効果的だね。
特に娯楽モノに関しては簡単に買わなくなるよね。
でも逆に良い物作ってる人にはきちんと新品を買って還元しようって気になるな〜。
452名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 03:16:40 ID:???
サイテロは個人主義の極烈損得勘定派。
つまり単なるドケチの延長戦上にある。
453名前書くのももったいない:2009/11/17(火) 04:04:41 ID:???
>>451

> でも逆に良い物作ってる人にはきちんと新品を買って還元しようって気になるな〜。

自分は漫画大好きで、
「楽しい作品をありがとう」といつでも買えるように貯金しているのだが、
最近は貯まる一方だ。これはこれで悲しいものが。
454名前書くのももったいない:2009/11/26(木) 02:03:48 ID:???
 すぐに買おうとしない。しばらく頭冷やしてると急に要らなくなってくる。
455名前書くのももったいない:2009/11/26(木) 06:13:21 ID:???
買物依存系のスレや借金板を見て戒める
456名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 15:21:46 ID:4RfZXVie
雑貨
欲しいと思う→自分で作れるだろうかと考え帰宅→作り方をぐぐり面倒になりどうでも良くなる

本、CD、DVD、服
収納する場所を考える→空きがないのでどうでも良くなる

料理
食べたいと思う→自分で作り出し腕を磨く
457名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 19:36:44 ID:???
服が・・・
安い服だけどコーデ下手で損な買い方ばかり
着回し力をつけたい
お金かけないでオサレ上手な人がうらやま
やっぱりファッソン誌で勉強かな
20代半ばの女なんだけど手始めになんの雑誌を見たらいいかもわからない
制服だから通勤はデニムとか学生みたいな恰好ばかり
男性ばかりの職場で同年代の同僚がいない
本屋で調べてみるか
458名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 19:41:11 ID:???
一週間前からチーズケーキ食べたいんだけど
何かの拍子に出かけてコンビニで買っちゃいそう
コンビニなんて一ヶ月行って無いのに、ヤバス
459名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 21:21:12 ID:???
10軒ぐらいスーパーを回って一番安い所を探ったら買って食ってしまおう。
それもまた物欲フィニッシュの方法。
460名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 21:32:01 ID:MJ+W+4km
チーズケーキぐらいだったら家でも作れるから
作った方が安いし、飽きるまで食えるよ。
461名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 21:39:18 ID:???
チーズケーキは字を見ただけで食べたくなる魔法があるわ
462名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 21:47:35 ID:???
手のひらにチーズケーキと書いておけば麻痺して単なる文字の羅列に変わるはず。
463名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 22:39:38 ID:???
>>457
わかる。自分も気に入るとコーデ考えずに買う
おしゃれな人は手持ちの服にあわせながら
うまく増殖させてく感じ
464名前書くのももったいない:2009/12/04(金) 02:04:39 ID:???
>>457
ファッション誌はやめておくのが吉。
おかしな重ね着とかがオシャレであるかのように煽っていて、
「カワイイ」「モテカワ」などといったキーワードで消費を煽る。

流行のものは2年くらいしか使えない。
黒・紺・グレーの中で1〜2色と、ベージュ・白・水色・薄いピンクから1〜2色
の似合う色を選び、それをベースに、合わせ易い色のもので
天然素材、質重視で買っておくと、「手持ちの服」が安定しているので
単品の買い物がし易いのではないかな。

形はあまり「今年っぽい」ものは避ける、素材の悪いものは避ける。
手で洗う技術を磨くと良い。私は10年以上クリーニングを使っていない。
クリーニングは風合いがなくなってしまうし、風合いを大事にする
クリーニングは、1点で数千円取ることがあるから出せない。
スーツでもコートでも自分で洗う。
465名前書くのももったいない:2009/12/04(金) 11:02:06 ID:???
>>464
ダウンジャケット(コート)は洗えますか?
466名前書くのももったいない:2009/12/04(金) 12:02:23 ID:???
>>464
コートってどうやって洗うんですか??
お風呂に水を溜めてやるんでしょうか、ご享受願います
467名前書くのももったいない:2009/12/04(金) 17:01:46 ID:???
>>465
ダウンは普通に洗っている。
袖口や、カバンでこすれて汚れているところなんかは、
台所洗剤で汚れをしっかり落としてから、液体洗剤で洗う。
粉洗剤だと、ダウンの縫い目に入ったりしそうなので、液体。
洗濯機でOK。あんまり弱い水流だと汚れが落ちないので、
普通の水流で洗っています。ときどき開けて、ゴム手袋つけて、
まんべんなく洗い液に浸かるように注意しながら洗う。
脱水は軽く。干すときに、なるべくダウンが寄らないように。
生乾きのあたりから、パン!パン!って両面から手で叩いて
ダウンを膨らませる。これ大事。乾くまで、何度かやる。
MaxMaraのダウンまで洗っちゃっているから、大丈夫だと思うよ。
468名前書くのももったいない:2009/12/04(金) 17:05:24 ID:???
>>466
ウールで裏が化繊というコートの場合。
洗剤は、縮みにくいシリコンなどの入ったものを使う。私はアクロン使っています。
洗濯機でもいいですが、お風呂場にビシャビシャのまま干すので、浴槽で
洗うのは便利かも。
お風呂にぬるま湯(冷たくないという程度ね。30度以下。)
でゆらゆら洗う。ゴシゴシとかバシャバシャは禁止。なるべく短時間で洗う。

ハンガーは、肩に厚みのあるものを使って、特にタテ方向にひっぱるように
布を伸ばしてなるべくシワができないように干します。
スソ、袖口を横方向にひっぱると後で伸びたようになるので注意。
続く。
469名前書くのももったいない:2009/12/04(金) 17:07:09 ID:???
>>466へ続き。

生乾きで一度アイロンをかけると乾いたときに良い感じかも。
完全に乾燥してから一度目のアイロンをかけるのはけっこう大変なので。
乾燥してからももう一度アイロンで仕上げますけどね。

これでブランドのロングコートまでやっています。

ただ、多少ゴワゴワした感じになることもあるので、クリーニング仕上げに
慣れていて、それに満足している場合には、涙目になるかも。
私は、他人と一緒の真っ黒に汚れた薬剤で「クリーニング」とは思えないので、
自分で水洗いして清潔に着ているって感じです。

みすぼったらしく着ているわけではありませんから、試してみてはいかがでしょう。
ただ、ざっくりしている、目のものすごい粗いものはかなり縮んで形も戻せませんので、
それはクリーニングへ。ツイード地っていうのかな?見るからに目が粗くて、
十字が見えるような生地はダメです。
470名前書くのももったいない:2009/12/04(金) 17:18:19 ID:???
■補足■
>>467で、ナイロン系でなく、とっても布地っぽいダウンが時々ありますが
(アウトドア系などで)、乾く速度の関係か、表面がムラっぽい染みになる
ことがあるようです。また、質の悪いダウンで、中身のダウン自体が
汚れている場合、その汚れが表面に出ることもあるようです。

>>468でタテにひっぱるのも、強くひっぱらないように。
やさしく、形を整えるのが目的です。
裏ぎれもシワになりやすいので、裏もシワを伸ばすように。

私も、もう今ではほとんど何でも洗いますが(カシミア、ウール、絹も)、
試行錯誤の時期もありました。失敗もしていますよ。
まずは、シミになってしまったセーターとか、クリーニングに出すのを迷うような
古めのコートあたりから始めてはいかがでしょう。
特に白いコートなんか、クリーニングで汚れていたのではないかと気付きます(笑)。

クリーニング業者さん、ゴメンナサイ。
471名前書くのももったいない:2009/12/04(金) 22:32:40 ID:???
ありがとうございました!!
472名前書くのももったいない:2009/12/05(土) 00:09:41 ID:???
>>467
ありがとう
やってみる
473466:2009/12/06(日) 13:56:48 ID:???
>>468さん
詳しく丁寧な説明ありがとうございます!
チャレンジしてみます。
474名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 17:40:13 ID:gM+3mlVe
サビの落とし方教えて貰えませんか?因みにジーンズです。ジーンズなんだから汚れていてもイイじゃんって言う突っ込みは無しでW
475名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 17:43:15 ID:???
歯磨き粉をつけた歯ブラシでこする。
476名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 18:28:12 ID:LMOwjzXQ
ガセ乙
477名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 23:08:37 ID:VcwPiisV
まとめるとこんな感じ?
・基本は情報(TV、雑誌、ブログ、広告等)を遮断。商業街には近づかない。知らないものは欲しくならない。
・交友関係は最低限。金の掛からなくて信頼できる人間以外からの無益な誘いは全て断る。
・帳簿を付けてお金の管理をすると同時に、買ったものをリストアップして、本当に必要か考える。
・商品の値段を自分の時給に換算して、そのためにどれだけ働かなくちゃいけないかを想像する。
・「酸っぱい葡萄」をあえて受け入れる。「買いたくないんだもん」という思いをあえて強引に正当化する。
・部屋の大掃除をして要らない物は捨てる。買い物する時は捨てる時の面倒臭さをイメージする。
・物を売ってみる。売値と買値の差を知る事で、商品の価値を多面的に捉える。
478名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 23:09:26 ID:VcwPiisV
つづき

・お札を硬貨に分解し、部屋中の至る処にしまっておき、大きな買い物をしにくくする。
・ドケチによるストレスが原因の衝動買いは、後日の高額請求、家の倉庫化など負の連鎖になる。
・Amazonで欲しいものを片っ端からカートに入れて、気がすんだらブラウザを閉じる。
・基本的には時間が経てば物欲は消える。時間が経っても物欲が消えない場合に限って買う。
・払った金が企業を潤し、その社員である「勝ち組」の所へ行く事を想像し、嫌悪する。
・料理は自分で作る。美味しそうな料理を見つけたらネットで作り方を調べる。
・最終的には生き続ける欲を捨てる。悟り。
479名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 23:17:59 ID:???
乙。金言として胸に刻んだ
480名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 06:07:25 ID:???
すぐには使う予定の無いお金を、ネット銀行で3ヶ月定期に入れた
満期後に利子が15円ついて、お金がお金を生むことを目の当たりにしたら
買物するより貯金が楽しくなった
今は一万円から定期組めるところもあって貯金しやすいかも
481名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 12:57:05 ID:ZJmWtlSg
>>478
>・Amazonで欲しいものを片っ端からカートに入れて、気がすんだらブラウザを閉じる。
これいいな。「気がすんだら」がいい味を出している。

>>480
そうそう、(定期)預金に入れるのってなぜかモノを買うのと同じように物欲・購買欲が満たされるんだよね〜。
482名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 13:34:38 ID:???
>>439
見てくれを気にしないのであれば適当な障害物を設置すればいい。
見た目を気にするのなら買え。
一回買ったら死ぬまで使える。
(引越しの際は剥がして両面テープ張りなおして再使用出来る)
483名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 14:09:28 ID:???
欲しい→迷う→買うのはやめよう、必要ないゴミだ→2ヶ月くらいたつ→やっぱり欲しい…
という繰り返しをしてるものがあるんだけどこれは買っちゃっていいのかなぁ
実用性のまったくないフクロウのレプリカのような飾り…
484名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 14:19:36 ID:???
>>483
そいつと一生添い遂げる覚悟があるなら購入すべき
地震起きたとき持って逃げる覚悟あるか?
狭い家に引っ越したとき、誰に何を言われてもずっと飾る覚悟があるか?
(実家に置く、と考えるのは厳禁)
485名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 15:11:29 ID:l2oYt34K
動物のレプリカとか人形って
捨てられないんだよ
バチがあたりそうでさぁ
486名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 15:18:32 ID:???
塩でもかけておけ
487名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 01:29:00 ID:???
捨てなきゃいいだけやん。

買う時ではなく捨てる時にこそ物欲は発揮しろ。
捨てたって単に無くなるだけで得しないやんか。
488名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 10:12:36 ID:???
ipod touch買ったけど、面白れえな
489名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 13:08:46 ID:???
>>487
全く参考にする気はないが新しい意見だな
490名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 16:45:41 ID:???
>>487
そういうばーちゃんが知り合いにいる
50年前の自転車に乗って30年前のお皿使ってる
491名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 19:44:48 ID:???
>>490
ばーちゃん買い替えのほうが早く来そうだなw
492名前書くのももったいない:2009/12/19(土) 22:06:16 ID:WOpXC2Pj
>>488
俺もボーナスで買った。
いろいろいじれて暇潰しになるよね。
新しいパソコン買う代わりに買ったが、ネットはこれで十分だった。
493名前書くのももったいない:2009/12/19(土) 22:10:38 ID:???
お前らスレタイ嫁
494名前書くのももったいない:2009/12/19(土) 22:14:02 ID:7tTArB/V
物欲ってのが理解できぬ



495名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 00:15:18 ID:???
>>490
どんなボロでも安物でも使ってるなら良いやん
496名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 01:12:48 ID:???
物欲は無くならないよ・・
10年前はたいしたデザインの物無かったけど、
最近はいい物が店にあふれ過ぎなんだよ。
497名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 02:23:37 ID:???
最近は価格競争からか壊れやすく作ってある。
薄い安い素材で軽量化するから良くない、質実剛健で作れ。
498名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 02:28:21 ID:???
質実剛健で作ってる物だってあるじゃん
高いから買わないだけでしょ?
499名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 06:30:50 ID:???
高いからだけではなく物欲が無いから欲しくならないんです。
だいたい新しくて高い物が高性能で流行のデザインなのは当たり前。
そんな物を大枚はたいて買っても得はしない。
しかも一年で陳腐化。

単に他人と差をつけたいだけならむしろ最低グレード化をお勧めする。
500名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 09:57:21 ID:4eqQMLU4
>>500!!
501名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 13:23:43 ID:???
観葉植物が欲しくてたまらん
多分今年中に買ってしまうだろうケド
ズボラでも育つ植物をみにいこう・・・
序でに他にも物を買わないように気を付けよう。
502名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 14:01:32 ID:???
いくらくらいするの?
503名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 15:54:05 ID:wSx7ul2F
サボテンなら1000円もあればでっかいのが買えるよ
504名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 23:08:54 ID:NckByWg7
腹膨れない植物に100円とかありえね
505名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 23:14:27 ID:???
アロエならいろいろ使えますよ
506名前書くのももったいない:2009/12/22(火) 06:06:09 ID:???
はえとり草に300円ぐらいなら長い人生に一度ぐらい良い体験になるぞ。
上手く栽培すりゃ3年ぐらいで倍に増える。
今の季節は軒先で凍ってる。
507名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 00:09:13 ID:JTNMLFyU
そんな観葉植物なんかいらんだろ
そんなに緑みたいなら、畑でじゃが芋栽培どうよ
初心者でも楽々だぜ
掘るのが腰にくるけど
508名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 00:50:49 ID:???
そこでプティトメェトゥアーの出番ですよ
509名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 00:52:33 ID:???
トメィトゥ
510名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 00:53:14 ID:???
妹が来て食っていくぜ
gkbrだ
511名前書くのももったいない:2009/12/24(木) 04:16:26 ID:???
情報に触れなければ物欲なんてわかないんだよなぁ
でもサイトとか見てしまう不思議
ああ…一眼レフデジカメが欲しい新しい携帯が欲しい
512名前書くのももったいない:2009/12/24(木) 19:19:17 ID:EqObyOwM
物とは違うが海外に行きたい
格安航空券で余計な土産物は省きひたすら観光で町を見るだけでいいんだ
特にドイツに行きたい
513名前書くのももったいない:2009/12/24(木) 21:29:15 ID:???
>>512
ドレスデンとブレーメンはぜひ見ておいで。
514名前書くのももったいない:2009/12/25(金) 11:45:37 ID:/mERalsd
見ないのが基本。見るとつい買ってしまう。
あと逆にばんばん買う戦法もある。ある程度買ったら物欲が満たされて買わなくなる。
515名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 10:58:36 ID:???
>>514
買い終わってから物欲無くなってもなあ…。
516名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 18:49:54 ID:ZFaJpQ4S
ファッションは物欲スパイラルに陥るから要注意な。
新しいアイテムを買う→身につけて外出したくなる
→外出先でまた欲しい物を見つけてしまう→最初へ

私はこれで半年にバックを4つ買ってしまった。
手取り年280万はあったのに、今年は70万しか貯金増えなかった・・
517名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 19:29:14 ID:???
516は女性か
見栄えのする外見なのが裏山

食欲スパイラルの自分どうしよ
518名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 19:34:50 ID:???
物欲の底にあるのは劣等感
519名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 22:28:12 ID:???
長年一方的に恋焦がれていた人に去年振られてから物欲なくなった。
数年前まで買い物依存気味だったのが嘘みたい。
一番欲しかったものは一生手に入らないと思い知らされてどうでもよくなったよ。
欲しいと思っちゃいけないんだって。
食欲つーかお菓子欲はなくならないけど。
520名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 23:18:13 ID:xXtw0TRN
一番価値のある物はお金では買えない物でしたというありがたいお話でした。
521名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 23:19:51 ID:???
>>519
買い物依存ってファッション関係?

もしそうなら、物欲なくなったのが納得できる。
522名前書くのももったいない:2009/12/27(日) 01:30:55 ID:7IcI4FS/
病気で死ぬほどの激痛をあじわってから
性欲がなくなった。
性欲がなくなったら、物欲もなくなった。
523名前書くのももったいない:2009/12/27(日) 05:52:52 ID:???
流行とかで他人と同じ事するの虚しくね?
何年も変わらない格好してる方がむしろ信念を感じてカッコ良くね?
その辺を何も考えずに思考停止して流されてね?
524名前書くのももったいない:2009/12/27(日) 09:31:27 ID:???
作る側、売る側にとっては都合がいいよね
同じ商品たくさん揃えればいいんだもの
525名前書くのももったいない:2009/12/27(日) 15:09:03 ID:???
しかも大量生産した物が一番高く売れるからな。

まずは物欲より集団帰属欲を制御した方が良くね?
526名前書くのももったいない:2009/12/27(日) 15:55:49 ID:kwZ7voCK
行き着くところがこじきになりそうな気が。
527名前書くのももったいない:2009/12/27(日) 17:06:53 ID:???
メディア=広告
送り出されるものにはすべて意図があると考えると、紙面や番組がなぜ馬鹿らしいかよく分かるし、
物欲も出ない。
528名前書くのももったいない:2009/12/27(日) 17:55:58 ID:???
広告戦略ってまさにアメリカ型資本主義の象徴みたいなもんだからね。
529名前書くのももったいない:2009/12/27(日) 18:30:00 ID:bN9VPHs/
とりあえず買い物したくなったら日持ちする食品多めに買う 鯖の味噌煮缶はお勧め、つまみに飲むと出掛けられなくなるし、残りは飯にかけて喰えるし
530名前書くのももったいない:2009/12/27(日) 21:55:25 ID:7WIsoF43
覚悟はジョジョで学んだ
531名前書くのももったいない:2009/12/28(月) 01:35:56 ID:???
行き着く先が乞食であっても自分が満足ならばそれでいい。
行きたくもない所に連れて行かれるよりは遥かにいい。
532名前書くのももったいない:2009/12/28(月) 21:13:05 ID:???
極端すぎる
533名前書くのももったいない:2009/12/28(月) 21:57:11 ID:???
幸せでさえいれば身の上が乞食だろうと総理大臣だろうと同じ事。
534名前書くのももったいない:2009/12/31(木) 01:13:14 ID:Y4JxAZWJ
身の上を考えずに幸せは成り立たない。
あほか
535名前書くのももったいない:2009/12/31(木) 09:45:09 ID:???
乞食にも総理大臣にもなりたくない。
どっちも不幸に見える。
536名前書くのももったいない:2009/12/31(木) 11:56:22 ID:???
>>534
幸せになるのに条件がいるお前さんは不幸だな。
537名前書くのももったいない:2010/01/01(金) 11:45:42 ID:???
飴などで糖分を補給。
オナニーをする。
寝る。

物欲なんて欲求不満の表れなんだから、食欲・性欲・睡眠欲の何れかを治めれば
風のように飛びさってしまうよ。

糖分補給とオナニーは出先でも出来るから、不意な物欲の際にはお勧め。
538名前書くのももったいない:2010/01/01(金) 17:29:45 ID:zyQuHWsO
出先でオナニーはできんだろw
539名前書くのももったいない:2010/01/01(金) 20:24:46 ID:dUUIo2le
>>536
結局、幸せの正体もセロトニンやドーパミンといった脳内物質だからね。
鰯の頭を拝ん脳内物質が出せればこれは素晴らしいわな。
まあ、真のドケチであれば無意識に実践しているだろうが。
540名前書くのももったいない:2010/01/01(金) 20:42:01 ID:???
将来、職を失ったらノタレ死ぬと思ってて
死ぬのは嫌だから
毎年、収入600万のうち、500万以上貯金してる。
親と同居での上、結婚なんて人生の終わりだから全く頭に無い。
30代のいまのうちに稼ぐだけ稼いでおく。
541名前書くのももったいない:2010/01/02(土) 14:40:17 ID:0Q0trGzU

"食事はトンカツ、ウナギの蒲焼き" 年越し公設派遣村に、人が殺到…東京★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262389695/
入所者には正午から弁当が配られ、献立はトンカツやマカロニサラダなど8品目。
前夜もウナギのかば焼きだった。白米をほおばった男性(62)は、「質素でいいから、継続的な支援がほしい」と不安を口にした。
平成20年秋に派遣切りにあった男性(40)は、特設された相談窓口に行ったが具体的な解決策は見つからなかった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091231/biz0912311807007-n1.htm
※画像
・東京都公設の「派遣村」で就労相談を受ける男性
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/091231/biz0912311807007-p1.jpg
・東京都公設の「派遣村」で健康相談を受ける男性
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/091231/biz0912311807007-p2.jpg
542名前書くのももったいない:2010/01/02(土) 20:14:06 ID:???
>>540
お前に需要が無い言い訳を
結婚は終わりって言いかえたの?ダッセー
543名前書くのももったいない:2010/01/02(土) 20:23:49 ID:???
需要が無いと真っ向から主張すると開き直り乙と言われる世知辛い世の中
544名前書くのももったいない:2010/01/02(土) 20:27:59 ID:???
>>542
ぎゃはは
持てない奴の方が女に必死だろw
そんなことも分からんのか
545名前書くのももったいない:2010/01/03(日) 20:33:54 ID:DJ9wwu6P
この時期はむしろ物欲を開放させるべき!
何買ってもお得だよ
俺はデパートで1万の福袋買ったが、4万のダウンコート+シャツ3枚入ってた
着心地が安物と全然違う。
こんな高級アイテム、今じゃなきゃ手に入らないよ?
オン・オフ両方使えるから、今着てる安物ジャケットは引退させます。
546名前書くのももったいない:2010/01/03(日) 20:37:21 ID:ex9AXBdD
何も捨てないで
部屋をモノで一杯にしておけば
物欲なんてすぐにしぼむよ
547名前書くのももったいない:2010/01/03(日) 20:37:53 ID:DJ9wwu6P
ちなみに並んで買ったものではなく、今日売ってたワゴンの余り物。
中身公開してたから間違いないよ
548名前書くのももったいない:2010/01/03(日) 20:54:05 ID:???
>547
定価にだまされています。十分安物です。
549名前書くのももったいない:2010/01/03(日) 21:07:12 ID:DJ9wwu6P
でもダウン95%フェザー5%だよ?
550名前書くのももったいない:2010/01/03(日) 21:16:52 ID:???
たまたま自分に会ったものがあってラッキーだけど福袋掲示板とか見ると洋服は福と欝の落差が激しい。
自分で選んだもの以外が手元にあるのが気に入らないので福袋は食べ物に限る。
551名前書くのももったいない:2010/01/03(日) 21:33:50 ID:???
>>546それ間違い。
モノがあればあるほど、まだ欲しい、なくなったら困るから
買っておこうと思うはず。
家の中は、空っぽにするほうが物欲もなくなる。
552名前書くのももったいない:2010/01/03(日) 23:03:25 ID:???
となると物欲を消すためには、まずは掃除するか。
553名前書くのももったいない:2010/01/03(日) 23:32:35 ID:???
そうでつ。でつから俺の部屋は留置場のやうに殺風景でガラ〜ンとしてまつよ!
554名前書くのももったいない:2010/01/03(日) 23:35:06 ID:???
うらやま。
自分も物を持たないスタイルに憧れてるのにまだ納得いく状態ではない。
掃除嫌いのズボラだから何もない部屋なら掃除も楽かと…。
555名前書くのももったいない:2010/01/04(月) 09:09:25 ID:Y6BpbKxp
>>551
なくならない。(捨てなければ)

8割くらい埋めておいて残りは消耗品で暮らす
通販サイトや店にいかなきゃより完璧

家の中からっぽでどうやって生活するのか知りたい

>>548
定価なんて飾りですWそれはわかってても
半額以下で気になり始めて
それ以下だと衝動買いしてしまう(モノにもよるけど)
556名前書くのももったいない:2010/01/04(月) 14:33:14 ID:???
整頓されてて、どこに何があるのか分かればいいけど
字面通り物に「埋もれて」たら、使いたいときにそれが出てこなくてイライラする。
だから自分の趣味に合わないもの(パッとどこにあるか思い出せないもの)は、どんどん減らす。

モノの多い家は嫌いだけど、高い服の着心地の良さは同意。
よく分からんメーカーのだけど
70%オフで12Kだったコートの滑らかなこと……。
557名前書くのももったいない:2010/01/07(木) 19:18:46 ID:5VQAPoTZ

【コラム】「質素倹約」という美徳的な行動が人々の生活を脅かす(経済学者・岩井克人)[01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262851935/
558名前書くのももったいない:2010/01/08(金) 03:12:14 ID:???
都「派遣村、1日千円支給」→市民団体「一括で渡せ」→一括で2万渡したら無断外泊200人→同市民団体「一括はダメだ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262872527/
559名前書くのももったいない:2010/01/13(水) 01:20:35 ID:???
>>558
1日1千円が2週間分で2万円になるって
いいなあ。
560名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 15:56:24 ID:ZlxUFkF5

【調査】「食べていける収入あれば十分」過去最高 新入社員調査[10/01/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263856178/
561名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 16:38:22 ID:AQnT4OOn
今年の冬バーゲンは、完全に安かろう悪かろうが増えてる。
もともとの商品をかなり、質、縫製ともに落として作った感がありありでした。
昨夏物は、掘り出し物があったような気がする。

>>556
店が持ち越した良質なものを、安く買えた数少ない例になっていくかもね。

良質なものは売れないから作らなくなるのかな?悲しい。
562名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 18:01:58 ID:???
高品質のをじっくり作りたいけど、今のご時世では
「わー素敵!だけどお値段が、、買えないなあ〜」ってんでな・・・。

セレブむけの(1点売れば十分利益賄えるような馬鹿高く値段付けたの)以外は
もう最初から安物設計のしかないと思う。

じっくり作られたほんとにいいものを、適正値でちょこっと買って、
その分無駄なもの買わないってのが、ドケチ的にも製造業的にも
本当はいいんだけどな。自分も輸入の悪かろう安かろう買ってるけどw
563名前書くのももったいない:2010/01/21(木) 08:19:37 ID:CybNpxbg
>>555
物が少ない方が物欲なくなるよ。
とくに苦労して物を減らした人は物を増やすことに警戒心が強いから。
安いからという理由では絶対に買わなくなる。
564名前書くのももったいない:2010/01/22(金) 05:37:31 ID:???
>>563
>とくに苦労して物を減らした人は物を増やすことに警戒心が強い
元汚部屋住人なので共感出来るわ。
綺麗部屋を維持したい気持ちの方が強いので、欲しいものがあっても慎重になる。

もちろん、物欲の赴くままに買っても「何が何処にあるか」把握・管理出来るなら買えば良いと思うが
俺には無理だった。
565名前書くのももったいない:2010/01/22(金) 12:21:47 ID:nIdpgJRj
>>564
しかし必要な物の買い替えにはお金をかけるようになったな。
マットレスとか爪きりとかルーペとかパソコン用キーボードとか。
以前は安物の爪きり、ボールペン、電卓が5つくらいあっても
どこにあるのかがわからない状態だった。
値は張るが厳選して買って安物はすべて捨てた。
566名前書くのももったいない:2010/01/22(金) 12:27:11 ID:nIdpgJRj
>>564
値段は高くても日本製品は満足度が全然違う。
マットレス 日本ベッドのポケットコイルマットレス 12万
ルーペ ニコンの日本製ルーペ 1万
パソコン用キーボード 東プレの日本製キーボード 1万5000円

以前は値段の安いものをあれこれ買って結局は使わなかったりが多かった
567名前書くのももったいない:2010/01/22(金) 12:32:08 ID:???
>>566

ルーペって何に使うの?
568名前書くのももったいない:2010/01/22(金) 12:34:30 ID:nIdpgJRj
>>567
40歳すぎたら必要
569名前書くのももったいない:2010/01/22(金) 12:49:07 ID:???
わかる。家具を増やすより、小物を処分して厳選するほうがいいね
気がつくと部屋がすっきり、グレード感もUP
快適だし、無駄な出費がなくなる

ウチは家具を10年探して買い換えた
値はかなりだけどメンテ簡単なのを選んだから、後のコストが抑えられる

570名前書くのももったいない:2010/01/22(金) 13:08:17 ID:???
物欲ってストレス発散の手段でもあるわけで抑え込めば良いという訳でもない。
無駄に物を買わないためには幸福度をアップするのが効果的。幸福度をアップするには
毎日使うような物は値段で妥協せずに気に入った物を買うこと。
そうすると使いもしない無駄な物は買わなくなる。
571名前書くのももったいない:2010/01/22(金) 14:42:49 ID:Z1zHh1EY
食欲に負け宅配ピザを頼んでしまった
チラシの写真なんか見るんじゃなかった
昼一食2000円は久々だわw
572名前書くのももったいない:2010/01/22(金) 16:52:58 ID:aCWfiJEu
整理整頓が苦手な人は確かにお金の使い方も雑だわ。
生活の基本は一にも二にも片付けだわ。
片付いたら>>570が言うように、本当に必要なものにはしっかりお金をかけて
質がいい長く使えるものを買って、不必要なものは買わないまま満足できる
573名前書くのももったいない:2010/01/23(土) 01:35:26 ID:???
アウターはともかく、インナーって捨て時換え時が分からなくて困る。
趣味に走った出掛け着はともかく、「流行りものの服」がそんなに欲しくない。

買いまくって持て余すよりはマシなんだろうが
客観的に考えて服に頓着しない女はロクな印象を受けないと思う。
今ローテしてる服はクタクタだし買い換えたいんだけど
店に行っても欲しいものがなくて帰ってくる。

昔は割りきってユニクロで毛製のニット類色違いで買って終わらせてたんだけど
2年連続でワンシーズン経ったら虫に食われたからもう買わない。
買い替えさせるために何か細工してるんじゃって程の虫食いぶりだった。
574名前書くのももったいない:2010/01/23(土) 03:25:24 ID:???
整理整頓もしくは管理が出来てないから虫に喰われるんだ。
安物だからといって、ぞんざいに扱ってはいかん。防虫剤くらい買おうよ。
シーズン中着てる最中に喰われてるってのなら、貴様の部屋が汚いだけ。掃除しろ。
575名前書くのももったいない:2010/01/23(土) 16:47:32 ID:tUGjbZRP
テレビとか新聞は所詮商売で加工された情報を垂れ流していて真実はないと思えば
物欲は減りますよ。
576名前書くのももったいない:2010/01/24(日) 18:47:49 ID:dev/6BQI
定番の洋服ばっかり買ったから捨てられない
流行りものだと躊躇なくいけるのに
577名前書くのももったいない:2010/01/24(日) 23:52:29 ID:???
>>573
そこでアクリル100%ですよ
化学繊維の服なら虫もくわないし防虫剤買う必要もない
めでたしめでたし
578名前書くのももったいない:2010/01/25(月) 01:31:18 ID:hJmXwZGF
持論だと
買うだけ買って後悔するなりして、手放さないで持っていると戒めになる
確かに、モノがないとってのは一理あるが
「これ以上」あってもしょうがねぇじゃん。て意識はモノに囲まれて改めて芽生えた。
これについては、削減し、また増殖して学んだ。
579名前書くのももったいない:2010/01/25(月) 16:13:36 ID:???
出家する
580名前書くのももったいない:2010/01/31(日) 00:28:53 ID:???
>>575
工作じゃねえよ
ネットに嘘の情報が蔓延らないように監視してんだろうが
581名前書くのももったいない:2010/01/31(日) 00:59:00 ID:???
>>580
見回り、ご苦労様です。2chにブログにmixiにTwitterまで大変ですね。
582名前書くのももったいない:2010/02/07(日) 19:33:51 ID:???
貧乏なのにオタク・・・ストレス溜まるわ
どうせ買えないのに欲しいものが次から次へと増えていく
ゲームのサントラ欲しい、ブルーレイDVD欲しいフィギュア欲しい
貧乏でどうせ買えやしないのに欲しくて欲しくてたまらない
どうやって物欲を抑えたらいいのか、とにかく物欲を抑えられないのが今1番の悩みです
583名前書くのももったいない:2010/02/07(日) 20:08:23 ID:???
収集癖の場合物自体が欲しいわけじゃなくてそれらを買う行為をしたいだけってのが多い
これも買わなきゃいけない、これも持ってないといけない、これも揃えないといけないとか
不必要な義務感を負ってたり
584名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 01:10:48 ID:hpKeBOM6
欲しいものの金額を家の不要物を売って捻出するようにする
不要在庫もなくなって非常にすっきり
その時、在庫になっている理由をまとめると買わなくていい物の傾向が見えてくる
585名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 04:39:10 ID:???
俺なんかわからんけどふと自分のもってるものどんどん手放したい欲求がめばえて、
フィギュアとか漫画セットとか服とかヤフオクで売りまくってる。
それからドケチに目覚めて物を買うことをやめた。

自分のもってるいらないものが金にかわるとか最高!
1ヶ月で5万くらい儲けた!
自分の手元から物が巣立つ度に快感。

だがヤフオクは月300円ほどの会員料金がかかるからなあ。
なにも売らないと損だ。
手元から必要最低限のもの以外なにもなくなるまで売りまくってる。
586名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 11:16:51 ID:???
>>585
ヤフオク、やったことないけどやりたいと思ってる
手間はどう?かかる?
意味不明なクレームで面倒だったりしない?
587名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 11:29:51 ID:???
>>586
大した手間かからんよ。
ヤフオクやってても買う側しかやってなかったから出品するのは
なんか敷居高いみたいなイメージもってたけど、始めて見たらたいしたことなかった。

流れ
ヤフーID取得→ヤフープレミアム会員になる(クレカのみ/月額346円)→この時点で入札は無制限にできる
→さらに出品もしたい場合
→ヤフーIDの登録住所に実際に本人が住んでるのか確認の書類みたいなの発行してもらう
→家に配送業者が書類もってやってくる
→本人がその場でサインする
→業者が書類をヤフーに届ける
→認証完了・これで出品できるようになる

いままで20件くらい取引したけど一度もクレームは来たことないかな。

続く
588名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 11:35:45 ID:???
>>587の続き

取引時の手間を限りなく減らすには、すでに口座あったらいいけど、ないのならゆうちょ銀行の口座を開設する。
ゆうちょ銀行はユーザーが多いから、ヤフオクで出品するなら必須。
ゆうちょ銀行でさらに自分の口座に「ゆうちょダイレクト」というネットバンクサービスを開設する(無料)。
これで自分の部屋からネットで口座の入出金管理ができるようになる。

ゆうちょダイレクトでは、自分の口座に入金がされたら携帯等にメールが届くように設定できるから、
落札者からの振込み連絡をまったり、郵便局までいって口座に確認する必要もなくなる。

んで、入金がされたら、基本的に俺はゆうぱっくの着払いで、さらに郵便局に電話して、
自宅まで荷物を取りに来てもらって発送してる。
荷物をもって郵便局に行く手間も必要なし。
そして着払いなら、送料を手元の財布からだして払う必要もない。
あらかじめ郵便局から着払いのラベルを大量にもらってきて、荷物にはっておくだけ。
局員が荷物とりにきたらあとはその場で渡すだけでおk。

続く
589名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 11:41:44 ID:???
>>588の続き

長くごちゃごちゃしてきたからまとめ
・使う口座は「ゆうちょ銀行」
・「ゆうちょダイレクト」サービスを開設
・発送は「ゆうぱっく」の「着払い」
・荷物は郵便局員に自宅まで取りに来てもらう

このやり方だと手元から一切金を出さずに、0円で全ての流れをクリアできる。

自分で荷物を郵便局まで持っていって発送すると、持ち込み割引で送料が100円が引きに
なるが、送料は落札者もちだから関係ないし、もっていくのがめんどくさいからやらない。
仮に、通常料金の送料を落札者に請求しておいて、こっそり持ち込み割引を使って100円
トクしようとしたら、これは詐欺罪になるからやらない。そこは正直にやらんとな。
590名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 11:54:11 ID:???
ん、自分で書いてて間違ったこといってたw

送料チョロまかすことができるのは元払いのときのみだ。
着払いなら受け取り時に送料払うから、別に持込割引つかってもいいんだったw
そのほうが落札者が百円得するんだね。

着払い発送の場合落札者に請求する振り込み額は商品代金のみだから。
元払いのときは商品代金+送料を振り込んでもらう。

ちょっとゴチャゴチャしてたからこのへんは気にしないでくれ。
591名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 12:07:14 ID:???
600エンの送料か
オクの値段が高くて重いものが中心なのかな?
聞いた人じゃないが 参考になったよ
592名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 12:12:51 ID:???
>>587
586です、ていねいにありがとう。
本当にありがとう。
きっとあなたのていねいさきちんろしている所も
ノークレームにつながっているんでしょうね
ありがとう
593名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 12:19:10 ID:???
>>591
ちっちゃいものや本一冊とかの場合、定形外郵便というやり方で
ダンボールじゃなく紙袋とかに入れて発送することもできるんだが、
これは重さごとに送料が変わってくるので自宅に量りがないと面倒。
そのかわりかなり送料は安くなる。百何十円とか。

だから安いものを出品する場合はこの発送方法にしたほうが食いつきがよくなる。
500円のものを売るときにゆうぱっくで送料が600円とかだと入札躊躇されることもあるからな。

ただし、これは郵便局やポスト(入るサイズなら)まで自分でもっていかなきゃいけないのがめんどい。
定形外は家まで取りに来てくれない。

言い忘れたが発送時のダンボールについて。
これは基本的なことだが適当にスーパーとかでもらってくるか、家にあるもの使えばおk。
ダンボールはサイズごとに送料が違ってくるから、商品に合うサイズにしたほうがいいね。

>>592
いえいえ
じゃあ、がんばってくれ
594名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 12:25:34 ID:???
服とかだと写真きれいに撮ったら格段に値段上がったりするけど
家電とか漫画、DVDとかだとその辺関係ないから楽だよね。
自分も出品したいけど梱包面倒な挙句
軽いものばっかりで宅配便出品にしたら値がつかないわw
595名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 16:40:56 ID:???
いつまでたっても入金してくれない人とか
連絡がつかなくなる人とか
落札してから値切ってくる人とか
切手不可ってあるのに切手送ってくる人とか
着せてみたら小さかったので返したいって言ってくる人とか・・・

良い人のほうが多いんだけど
たまに当たる変な人がストレスでオクやめちゃった。

出品してたのは子供服(お祝でもらったが季節が合わなくて新品同様のものばかり)
カテが悪かったのかもしれない。
596名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 17:28:34 ID:S/Vb8Jgj
最近物買うと
罪悪感がして頭痛や吐き気がする
597名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 23:56:20 ID:Ax1O22d3
物買っても
使ったり、いろいろするのがメンドクサイ

説明書?ありえんわ
598名前書くのももったいない:2010/02/09(火) 16:56:46 ID:???
部屋の中をスッキリさせると
物を増やしたくない欲求が芽生えるな

預金通帳の数字が増えていくのが嬉しいと
物を買うのをやめたくなる

しかし、さらに遡って考えるに
そのような境地にどうしたらなるのかは分らんw
599名前書くのももったいない:2010/02/10(水) 01:23:43 ID:???
部屋がスッキリする+通帳の数字が増える

って結果だけを見たら、家中のものを売ったり使ったりで減らしたらいいんじゃないかと思った
不良在庫を全部はかせば家もスッキリするし給料も使わなくて済む。
600名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 17:39:02 ID:PKkkN1p9
600
601名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 17:47:17 ID:???
実際食べ物くらいしか買う物ないしね。
明日ぜームショ行くから社員(職員?)食堂で定食食べる予定。楽しみだ。
ちなみに行ったことないけど警察の社食は量がものすごいらしい。
食べてみたいなぁ。
602名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 18:31:06 ID:???
県庁とかの食堂ってめちゃくちゃ安いのに量も結構あって上手いんだよな。
まあ一般市民も利用していいとはいえなんか公務員のくせに安くいいもの食っててむかつく。
603名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 19:19:59 ID:???
そこの職員が給料から引かれる組合費が食堂の補助金になってるんだよ。
一般市民が使うなら割り増し請求されても文句言えないところです。
604名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 19:54:15 ID:???
大学の学食も安くて量が多い
一般人も利用できるしいいよね
ただおかずは圧倒的に揚げ物が多いからそれがチョト不満
605名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 20:07:25 ID:0mYoWWwM
アメリカのどっかの大金持ち
がドケチで、自宅近くの大学の
学食でいつも食事を済ませてた
安くて上手いからって
で最近亡くなったらしく
遺産を全額(だったかな?)
大学に寄付したそうです
606名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 20:43:52 ID:???
どケチはたまに粋なことをするな
607名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 21:17:50 ID:???


遺伝子情報を偽る整形女は徹底的に避けるべき


608名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 23:30:33 ID:???
一度服オタになったらクロゼットとかタンスの中身が溢れ返るよね
毎シーズン新作数個は買わないと店員さんと気まずいから
年に数回は袖通さない服が出来たり。
このあたりばっかりは「持たない暮らし」とは程遠いorz

>>206
あくまで系統の問題で
学生時代の服をそのまま着てる訳では無いと思う
昔の服はブカブカってのは同意
609名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 07:13:01 ID:???
俺漫画かなり好きで実家数千冊は単行本もってるけど、
ドケチに目覚めてから漫画ほとんど買わなくなっちまった…

昔は、家に漫画図書館を作ろうみたいな野望とかもってたりしたんだけどなあ。
やっぱドケチは漫画も駄目だな。金の無駄だ。
610名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 11:47:59 ID:???
人の顔色伺って金を使ってるうちは並みの生活も厳しそうだ
611名前書くのももったいない:2010/02/18(木) 01:47:04 ID:???
>物欲をどう減退させればよいのか?


答え
物を持たないことに悦びを覚えるれば良い。
612名前書くのももったいない:2010/02/19(金) 21:10:22 ID:???
>>593
俺も参考になったサンクス
613名前書くのももったいない:2010/02/22(月) 00:55:13 ID:???
>物欲をどう減退させればよいのか?

答え
物欲を満たせばよい。

これに決まってるだろ。
614名前書くのももったいない:2010/02/22(月) 03:00:24 ID:???
小さい頃から物欲はないけど漫画だけは買ってる
古本で
615名前書くのももったいない:2010/02/25(木) 12:15:48 ID:???
物欲も食欲・睡眠欲・食欲と同じ扱いにしてもいいんじゃないのか?と最近思ってきた
修行僧じゃないなら無駄遣いだって少しは必要だと思うんだよね
616名前書くのももったいない:2010/02/25(木) 14:52:42 ID:???
いや
物欲は人間の三大欲とは全然別だろ

我慢したところでストレスとか感じないもん
俺はオナニー中毒だから毎日抜かないと我慢ならないが、物は何も買わなくてもなんともない。

物を買うのを我慢できない人はただの買い物依存症だ
617名前書くのももったいない:2010/02/25(木) 18:45:29 ID:???
そうだ。
神経症の一種だ。
つまり病気だ。
618名前書くのももったいない:2010/02/26(金) 10:30:18 ID:???
>>611

禿同
619名前書くのももったいない:2010/02/26(金) 22:38:05 ID:ziRCaHpU
数年前まで服や小物やしょうもないものを買っていたけど
恋人が出来てからすっかり興味がなくなってしまった
服なんかどうせ脱ぐだけのもの
欲しいものは消耗品のタオル、石鹸、食品ぐらい
620名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 01:00:33 ID:???
今月のクレカ請求が9万円…携帯に化粧品に洋服に…反省した。
もっと早くこのスレに出会えてればなー
621名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 04:37:47 ID:gAmszbwH
俺は物を買うのが趣味なんですけど、最近ほしいものが無くて
困ってます。
今は逆に物欲が無い状態なんです。
金は100万くらいまでなら躊躇なく出せるんですが、何かいいものありますか?
622名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 07:21:24 ID:???
>>621
スーパーシックス ハイモッド アルティメイト
623名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 13:25:07 ID:???
クレカは所詮無利子の借金だから、意志の弱い人は使わない方がいいよ。
それでも使いたい人は、必ず使う金額の現金を確保してからカード使う。
その金は絶対使わないように支払日までプールしておく事。
624名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 18:15:25 ID:???
>>629
人が来る様な家じゃないなら、しばらくその明細書
目に付く所に貼っとけ。己への戒めの為に。
625名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 18:16:01 ID:i6GS+pML
>必ず使う金額の現金を確保してからカード使う。
これって当たり前の事だろ。口座に現金ないのにカード使うとか信じられない。
626名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 18:57:48 ID:???
当たり前の事だけどできてない人がいるのも事実。
できていれば請求書がきてから「え?○万も支払い!?」なんて驚かない。
627名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 19:24:18 ID:???
>>621
家賃一括先払い。
628名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 23:22:58 ID:???
自分が使っているカードの〆日がわからない人もめずらしくない。
629名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 23:33:08 ID:???
そういやカードはリボ払いにしていて、支払いがどれだけ残ってるのか
把握していないって言ってた人いたなあ。
630名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 06:15:22 ID:???
カードの〆日おれもわかんないや
使うときに入金したのすっかり忘れて 明細きたときまた入金しちゃった。
631名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 10:24:19 ID:Fu4B5C/G
むしろ、〆日をきちんと把握している人は、
口座に十分な現金がない、つまり、サイマーって話だが。
カードや公共料金などの自動引き落としの日なんて、
全部はとても把握できんよ。
〆日はいつかわからないが、いくら使ったかは把握している。→普通の人
〆日は把握しているが、いくら使ったかはわからない。→サイマー
632名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 11:26:35 ID:???
リボ払いはサラ金と同じだよね。
芸能人使って可愛くまとめたCMみると腹が立つ。
子供とテレビ見ていてあのCMみると必ず子供に言ってるよ。
リボっていうのはは怖い事だよ、大人になった時絶対やってはいけないって。
633名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 11:39:31 ID:???
>>631
> カードや公共料金などの自動引き落としの日なんて、
> 全部はとても把握できんよ。
〆日や引き落とし日の管理・把握なんて、家計管理の初歩だと思うけど…
634名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 11:45:05 ID:???
> カードや公共料金などの自動引き落としの日なんて、
> 全部はとても把握できんよ。

引き落とし口座に常に多めに残高を残しておくタイプの人は
〆日把握してなくても問題無いと思うけどね。
毎月の出費って大体同じだから、給料入ったらそれぞれの口座に振り分けて終了。
635名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 16:02:24 ID:+vH8/6ww
カード?
現金だ!!
636名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 16:28:34 ID:???
ポイントつくからカード一括
637名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 16:29:02 ID:???
カードなら支払い(引落し)までに預金利息やポイントが付く。
当然、金利手数料無しの一括or2回orボーナス払いだ。
638名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 17:58:40 ID:???
>>633
そうでもない
639名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 18:29:39 ID:???
自分の場合口座に残高があると安心してカードを使ってしまうので
さっさと預金用口座に移して毎月カツカツの方が結果的に使わない

いままで○○万円たまったら一括で移して、と思っていたが
これからは数千円単位でもさっさと移してしまおうと思った
640名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 19:01:30 ID:???
必要なものしか買わないから残高があっても無くても買う時は買う。
金があるから買うのではなく、必要だから買う。
641名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 20:20:43 ID:???
どんな言い訳しても金がないに買うのは無責任。
642名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 20:31:55 ID:???
現金買いしか認めない(キリッ ですか? ローンやクレカとか全否定なの?
643名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 20:37:21 ID:???
全否定はしませんが、原則否定です。
644名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 20:44:06 ID:???
利息なしのクレカ使いで支払う金額が手元にあるのはok
645名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 20:46:05 ID:???
ドケチじゃない人で支払い計画完ぺきな人ならローンもクレカも好きに使えばいいさ。
でもここ、ドケチ板だよ?利息払うなんて信じられないね。
646名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 22:29:53 ID:???
クレカは身分保証にもなるから、1枚位持ってても損はないと思う。
ドケチなら年会費無料のとこ選ぶだろうし、ローンやりボなんてしないだろうからね。
現金決済が好きなら、スルガのVISAデビ作ったらいいのでは?
あそこは今は下手なクレカ並に審査厳しいみたいだけどw
647名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 22:41:34 ID:???
イーバンクデビットが年間1000円になってしまうのが痛い
648名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 22:42:57 ID:???
>>645
ドケチが年会費無料・利息なしの一括払い+ポイントゲット
以外のクレカを使うことがありえるのか?
649名前書くのももったいない:2010/03/02(火) 21:56:00 ID:???
>>647
新生銀行にすればいいのに。
デビットも無料。
650名前書くのももったいない:2010/03/02(火) 22:19:23 ID:???
>>649
J-Debitって使える所が少ないからなー
イーバンクデビットはVISAカード扱いじゃん?
651名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 22:25:37 ID:???
なら1000円払えばいい。
払いたくないなら、使えるとこだけ使い、
使えないところはクレカを使い、
クレカももてない奴なら現金払いをすればいい。
652名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 22:47:47 ID:???
うん、1000円払ったよ
クレカも持てない奴だからね
653名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 13:25:45 ID:???
>>648
年会費無料にこだわる必要はない。
年会費を払うことで毎年それ以上のリターンが確実に入るなら、
年会費は支払うことはためらわない。
654名前書くのももったいない:2010/03/09(火) 16:04:17 ID:???
        ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  年会費は支払うことはためらわない。
     |       (__人__)  |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
655名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 08:27:15 ID:DL+wdV0X
風俗に異常に行きたくなるときがある
どうしたらいいか?
656名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 08:38:10 ID:???
どケチ的に言えば一人で済ます
ネタ的に言えばチンコ切り落とす
現実的に言えば彼女作れ、いるならちっとは風俗我慢しろ
657名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 08:49:05 ID:DL+wdV0X
性欲が異常にあるときは一人では収まらず
一度行って次回は当分ないようにします^^;
658名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 11:25:00 ID:???
ダメな奴だな
もう一生行かない位の覚悟を見せろよ
659名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 11:39:45 ID:cLCX04Ju
それは無理だよ。愉しみのひとつなんだし
660名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 13:38:07 ID:oo2Z9N7O
無料エロ動画(サンプルとか)じゃだめなのか?
661名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 12:53:21 ID:???
風俗通いが止められない馬鹿は、一度エイズに感染するといい。
662名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 15:46:23 ID:???
HIVに感染してAIDSを発症するのであって、AIDSに感染・・・
663名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 18:38:31 ID:???
HIV感染して鬱になって生活保護貰えば解決
664名前書くのももったいない:2010/03/16(火) 13:04:35 ID:???
風俗やめて、献血にいけばいいのに。血を抜いてね。
665名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 01:00:30 ID:wXqln6QR
どうしてもロト6が止めれないはずれるとわかってっても人生逆転させる
手段がそれしかないから、あと電気毛布とハクキンカイロほしい
666名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 19:35:24 ID:QicWXxKf
>>665
電気毛布って2000円もしないと思うけど
そのぶんだけ、ロト6やめたら?
667名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 19:45:04 ID:???
ロトは去年まで毎週5口買ってたけど馬鹿らしくなって辞めた
668名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 22:31:06 ID:???
一年間同じ数字を毎回200円買った。
二度ほど1000円当たったよ。
支出は1万ちょい円。
669名前書くのももったいない:2010/03/23(火) 15:50:58 ID:???
ロト6、私も1年間に3等を2度当てたからやめられないな…orz
毎週200円だし、手元にあるのは紙切れなので、部屋を圧迫する
他の物を極力減らす(買わない)様にしている。

生活板の物を捨てたい病スレ見て、物欲減退させた。
おかげで、服はタンス1.5段分に、礼服、コート含めて全部収まるし、
残り0.5段分には化粧品や仕事道具など、家電以外の全てが収まってる。
タンス捨てたい。
670名前書くのももったいない:2010/03/23(火) 17:42:32 ID:???
>669
口座買いすればもっと楽かもです
671669:2010/03/23(火) 23:27:10 ID:???
>>670
通帳が煩わしいのと、近所がセブンイレブン地帯なので
SBIの口座しか作っていません。
ゆうちょで口座買い出来るなら検討しようかな…。
672名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 20:07:35 ID:aFPItNGz
みんなロトやってるんだね、俺も物はいらないが
金はほしいからよく買うよ
673名前書くのももったいない:2010/03/29(月) 20:54:03 ID:y8TUDBrJ
週末寒くて風邪気味で寝込んでいたんだが物欲全くなかったよ。
ただ体調回復したいが為に睡眠欲だけしかなかった。
物欲止まらない人はあえて体調崩すのもひとつの作戦かも。
674名前書くのももったいない:2010/03/29(月) 20:57:14 ID:???
鬱はつらい
675代行スレより:2010/03/29(月) 23:30:15 ID:???
先日友人が俺の家に遊びに来た。
その友人曰く「お前の部屋、以前より殺風景になった」とのこと。
自分ではそういう意識はないが、不要なものをサッサと処分し、
日頃から買う物は必要最小限に留めてた結果、久しぶりに来た友人には
俺の部屋が以前よりも殺風景に見えたのだろう。

俺が「必要な物以外は買わないようにしている」と言うと、その友人は
「どうやって物欲を抑えてるんだ?」と、何とも不思議そうに訪ねてきた。

ドケチ板に来るようになって2年・・
俺は知らず知らずのうちに、物欲が減退していたのである。
676名前書くのももったいない:2010/03/30(火) 23:01:32 ID:???
本当に、最近何もモノが欲しくないな・・・

物欲の代わりに食欲は旺盛なんだがなぁ
677名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 01:21:46 ID:???
物欲も食欲も捨てたいわ・・・
勉強欲とか運動欲とか、そんな真面目なの欲しい
678名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 01:55:31 ID:???
物欲は10年ぐらい抑えてきたつもりだけど、
いろいろ壊れてきたり、衣類のストックがなくなってきたりして
何時までも何も買わずにとはいかなくなってきた。
でも、貯蓄がさほどあるわけでもないので、優先順位も含めて検討せねば...
679名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 02:33:52 ID:???
買わずに「もらう」「拾う」っていう選択肢もあるのでは?
ちょっとホーム●スっぽいけど・・・
680名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 01:04:55 ID:vXTN9Aql
>>678
服もオシャレなリサイクルの店とかもあるし(新品同様もあるし)
家具や電化製品もネットやオークションやリサイクル店もある。
 こんなご時世でも、リッチな人が使わずにや、1回限りとかで
売ってくれてるから、リサイクルで買うのも環境にもいいよね。 
もらう、拾うが一番いいけど。
681名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 20:56:08 ID:Vypo7MPX
中々落ちてないだろう
682名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 07:01:34 ID:/FVOYQVi
物欲なんて簡単に減るもんだ。物を捨てまくったら減った。
楽だけど、ちょっと寂しいしたまにつまらないと思う
683名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 07:07:40 ID:x0DiJjpL
減らしたいです <br> ストレスで <br> カードで使ってしまった <br>
前期分の学費も来月あたまにはらわないといけんのに
684名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 21:57:42 ID:???
オナニーですっきりすれば物欲なんて風のように消えていくよ
685名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 22:16:40 ID:QkheE/83
物欲がなくなったおかげで1000万溜まった
686名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 22:22:52 ID:???
「いつか買おう」「いつか全部集めよう」と思いながら
何年間も放置していた物を全部紙に書き出して、
ネットで調べて買える物は思い切って全て買ってみた。
それから数年経つが、特に欲しい物が無い。

物欲が無くなったのはいいんだけど、買い物で発散できなくなった分
ストレスの捌け口がなくなってしまった。
687名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 23:45:42 ID:n1zfp2YE
物欲も完全になくなってしまうと困り物・・・
本気でお金が無いなら都合がよいのだけど、貯金が趣味の場合は目標が無くなって心が折れそうになる
最近じゃ1万円=1m換算で山の標高とかを目標にしたりしてる・・・
688名前書くのももったいない:2010/04/11(日) 15:36:22 ID:???
よくわからない
689名前書くのももったいない:2010/04/13(火) 21:19:59 ID:ob7IhO05
物欲とはちょっと違うけど
旅行欲?がなくなってきた・・・・
今までは、3日も休みがあれば、近場でも泊まりにいく予定たてたりして
どこでも行ってたんだけど
行きつくしたというか・・・今、行きたいなーとなんとなく
興味ある国はアメリカ・・・
ここまで極端になるとそれまた行きたくなる。

 物欲もあまりないし、今このときこそ、お金のため時かもしれない。
690名前書くのももったいない:2010/04/14(水) 04:51:59 ID:rk+6g8lg
物欲はいくらでも我慢できる。
でも消耗品は買わないとならないのが苦痛。

食欲は我慢できない。
691名前書くのももったいない:2010/04/14(水) 10:15:22 ID:???
食欲は店で見ない限り我慢できるよ
自給自足が理想だわ
実家がそれに近いけど
692名前書くのももったいない:2010/04/15(木) 21:24:52 ID:qMo5ftON
1年くらい、昼はおにぎりと柿ピー
慣れるもんだね
柿ピーは結構おなか一杯になるよ
柔道五輪3連覇の野村も減量中は
食べてたみたい 1つぶづつゆっくり食べるんだって
693名前書くのももったいない:2010/04/15(木) 21:45:06 ID:???
>>692
完全にスレチガイ

体に悪すぎる食事
同じ物食べ続けるとすぐ癌になるよ
694名前書くのももったいない:2010/04/15(木) 22:11:31 ID:???
>>693
お前は毎日米食わないのか?パン食わないのか?
味噌しょうゆ使わないのか?
癌になってんのか
695名前書くのももったいない:2010/04/15(木) 22:53:16 ID:???

お前お前お前お前お前
696名前書くのももったいない:2010/04/16(金) 07:12:27 ID:???
考えてみると一日3食も歴史は浅く
まして今の豊かな食事事情からするとそこまで健康に影響するのか?
と考える

理詰めでとにかく本当に必要かどうか考えて物を入手することかな?
なんとなく欲しい物が買わなくなる
次の機会にまわすと、たいてい無くなっている
697名前書くのももったいない:2010/04/16(金) 07:15:20 ID:???
常識を一度否定して自分は自分として一から構築しなおす事がドケチへの第一歩。
698名前書くのももったいない:2010/04/16(金) 07:37:49 ID:1Yizoz+Z
インターネットにはあらゆるものが落ちている!えろでーぶいでーを買う時代は終わった!高速千円!ミンシュトーにやらせてみればいいんだよ!(選挙は行かない主義)
薬はジェネリック!食うのはベストプライスのカップラーメン!
699名前書くのももったいない:2010/04/16(金) 07:41:35 ID:t+BeTH6N
>>692
昼だけだよ 夜はちゃんバランス考えて食べてるし
おにぎりって体に悪いんだ
昔は脂っこい定食ばっか食べてたんだけど へー
食欲の話になったからドケチと絡めて
レスしたんだが、スレ違いって
700名前書くのももったいない:2010/04/16(金) 07:45:36 ID:???
カード作ったら(稀に必要なこともあるので)、5000円分ポイントをくれたんだが、
今すぐ欲しいものが見当たらないんだよな。
使わないと、有効期限がすぐ切れちゃうし、現金には交換できんし・・。
701名前書くのももったいない:2010/04/16(金) 11:25:32 ID:???
保存が効いて、かつ常用するような食料を買うとか
米とか
702名前書くのももったいない:2010/04/16(金) 12:04:27 ID:???
いっそ非常持ち出し袋一式
703名前書くのももったいない:2010/04/16(金) 20:49:47 ID:???
下着や靴下の替えを買うのもいいぞ
704名前書くのももったいない:2010/04/17(土) 01:18:43 ID:???
まあタダでくれた物だから適当に使ってしまうが良かろう。
使わずにフイにしても元がタダなら損はしない訳だし。
705名前書くのももったいない:2010/04/17(土) 15:43:22 ID:???
同じように、カードのポイントが貯まって
期限までに非常食セットでも買おうかと思ったけど、たけええええ・・・
サイトの商品見まくって頭痛してきた
706名前書くのももったいない:2010/04/17(土) 16:02:36 ID:???
非常食と限定しないで、レンチンのご飯とレトルトお粥とかでいんじゃね?
風邪引いた時なんかにも便利
707名前書くのももったいない:2010/04/17(土) 16:19:18 ID:???
ポイントで買えるものは割高だったり
不用品だったりするよね
迷って時間が勿体無いと思うけど決まったら教えてね
参考にするわw
708名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 13:22:25 ID:???
>>696
時代が違うと身体の代謝も変わるから
一日2食で平気だった江戸時代の人間が
今の刺激だらけの世界に来てそれだけで持つ
とは思えない。

視覚聴覚対人ストレス
どれをとっても今の方が
体力を消耗すると思われるのだが。
709696:2010/04/21(水) 22:50:42 ID:???
>>708
半分は同意
現代人のほうがストレスは多いと思うが
衛生的過ぎて免疫の低下 バランスのを悪い労働 飽食
成長期における運動の減少による発達の変化
医療の発達により生存率は上がったと思うが身体の強さはどうなんだろうね

今の常識は時代遅れだったり
単純に最適化による自然法ではなくどこかしらエゴが絡んでることが多ので
十分見直す価値はあると思う

食事自体はエネルギーを摂取するのだけれど消化するのにエネルギーが要る(消化液の生産、血流をかえる)
現代人は栄養を大量に取れるけど、効率自体は決して良くない
710名前書くのももったいない:2010/04/21(水) 23:56:37 ID:???
体が弱くなっても、むりやり生かしておけるくらい医学が発達してるからね
711696:2010/04/22(木) 01:46:08 ID:???
介護やってる友人の話だと
老人でも大正以前に生まれた人は元気で
昭和生まれは明らかに弱いみたい(肉体・精神的に
現代常識の結果はこれからでるんであって検証中の不完全なもの
歴史的にも数十年にはなかったものばかり
実はどうでもいい物ばかり
712名前書くのももったいない:2010/04/22(木) 01:57:18 ID:???
確かに
あの時代に生まれたら弱い人は死んで
生き残った人は皆精鋭だから丈夫な人が多そう
713名前書くのももったいない:2010/04/22(木) 16:37:49 ID:???
>>700
カード会社によると思うけど、ポイントを金券に換えたりできるんじゃないかな。
(自分の持ってるNICOSにはある)
詳しくはカード会社のサイトや、2chのクレジット板に行ってみては。
714名前書くのももったいない:2010/05/08(土) 07:24:01 ID:???
L997が欲しくてたまらない
715名前書くのももったいない:2010/05/08(土) 11:41:20 ID:???
くだらない・・・
716名前書くのももったいない:2010/05/09(日) 09:13:33 ID:KyHxHV0C
オークションやり始めた当初部屋掃除してたら小学校の時に買ったアニメのカードを発見
ゴムで束ねてある複数個の塊を見ながらこれ一枚20円かと空しくなる
あれから物欲が一気になくなった
717名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 10:06:04 ID:G2D41gfl
テレビを見ない
テレビを捨てる
718名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 12:44:41 ID:???
>>717
お笑いやバラエティしか見てなかったんだろ?w
719名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 18:22:17 ID:???
NHKとイッテQだけだ
720名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 18:35:36 ID:???
日曜夜のダッシュ村と、たまに洋画
721名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 19:31:20 ID:???
イッテQって何だ?
722名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 19:32:08 ID:???
ダッシュ村も知らん

ということは民放だな
どうせクズ番組だろ
723名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 20:40:18 ID:???
俺はくもじいを見られるうちはTVは処分しない
724名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 21:56:33 ID:???
くもじいだけだな。能動的に見るのは。
からくりもダッシュ村もさあ、あれ、
何が面白いのかすらわからない他のバラエティー番組があるから、
面白く見えるんだぜ。
725名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 22:21:06 ID:???
今日の健康やら、名医にQはみる
726なにも食べないwww:2010/05/11(火) 08:28:12 ID:xrNkRNab
●ドケチ最強 70年間飲まず食わず

インド西部グジャラート州で このほど、一度も飲食せずに70年以上生活してきた と主張する男(82)が現れ、
軍の研究所が調査に乗り出した。
医師団が 5月上旬まで 約2週間、男性を病院に移して行動パターンを調査。
男性は監視カメラが見守る中、定期的な入浴とうがいは行うものの、
飲食は全くせず、トイレにも行かないことが確認された。 

(11日 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000044-jij-int
727名前書くのももったいない:2010/05/11(火) 08:32:18 ID:???
くもじいって何だよw
728724:2010/05/11(火) 08:42:36 ID:???
スマン、ヒゲじいと勘違いしていたようだ(W
729名前書くのももったいない:2010/05/11(火) 09:01:44 ID:???
くも膜下出血してる爺様かと思った
730名前書くのももったいない:2010/05/11(火) 09:02:20 ID:???
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   くもじいじゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/   声はデスラー総統じゃ
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/
731名前書くのももったいない:2010/05/11(火) 09:13:17 ID:???
くもみ、かわゆすなあ
732名前書くのももったいない:2010/05/11(火) 20:22:55 ID:5E8RDQe5
>>717
テレビって見れたらいいよね。
なに?薄型って?
うちはリビングに角に置いているのでアナログだろうが薄型デジタルだろうが
三角コーナーになるから薄型の意味にならない・・・

だから、チューナー使って、壊れるまでエコしますよ。
まだ、2台予備もあるから、2、30年買わなくてもいいかも。
733名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 00:05:24 ID:???
うちも薄型興味ないし、チューナーにするつもりだけど、電気代ってどうなんだろうね。
一日1時間ほどだから関係ないかな。
734名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 02:49:37 ID:???
テレビは見れたらそれでいいなんて言う奴は、
ハイビジョン番組をハイビジョン画質で見たことないんだろうな・・・

街歩きとか、すごい臨場感なんだけどね
735名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 03:45:21 ID:???
YouTubeでの世界の街歩きも楽しいぞ。HD画像だから回線とパソコンを選ぶけど。
736名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 07:53:21 ID:???
ブラウン管と薄型だったら電気代の差を考えたら買い替えじゃね?
死ぬまで使えば差額の電気代で得しそうだけどな
737名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 08:18:01 ID:???
>>735
街角ライブカメラが普及してきたころ、興奮して世界のライブカメラを見てたのを思い出した。
738名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 10:46:13 ID:???
ブラウン管ハイビジョンテレビが最高画質
液晶に代わる時期に生産終了した
739名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 12:12:00 ID:???
>>734
街を歩けばいいじゃん
740名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 12:17:29 ID:???
消費電力と言えば、うちの10年以上使ってる冷蔵庫もそろそろ買い替えの時期なんだろうな。
741名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 15:57:39 ID:???
エコ替えしろよな
742名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 20:36:09 ID:???
>>741
使えるのに捨てるってのがなんかもったいなくて。
743名前書くのももったいない:2010/05/13(木) 08:22:33 ID:???
年間消費電力で得にみえても
購入金額に対しての残価分も考慮すると使えるうちは使った方が得だったりするしね
大胆に言えば60年で6回買い替えと4回とどっちが得?
744名前書くのももったいない:2010/05/13(木) 09:15:27 ID:???
そんな設定は無しだろw
新しいテレビで電気代も安くなって60年故障しなかったら得するだろ?
って話も出てくるぞ
745名前書くのももったいない:2010/05/13(木) 12:57:58 ID:???
数年後にはさらに消費電力の低い新製品が登場。以下∞ループ。これをエコ商法と呼びます。
746名前書くのももったいない:2010/05/13(木) 13:05:35 ID:???
使えるうちは直しながら使った方が得ってあたりに落ち着くとおもうから
物欲減ればいいんでスレ資源もったいないから早々に手仕舞い
747名前書くのももったいない:2010/05/14(金) 00:51:43 ID:???
誕生日プレゼント何が欲しい?って聞かれてるんだけど、さっぱり思いつかない
あえて言うなら代々木公園でピクニックしたい
748名前書くのももったいない:2010/05/14(金) 01:03:19 ID:???
そこは、「あなたからの愛の言葉3分間///」って
749名前書くのももったいない:2010/05/14(金) 22:06:22 ID:???
既に同じメーカーの腕時計を持っているんだけど
新しい腕時計が欲しい…。googleで画像検索ばっかりしている。
750名前書くのももったいない:2010/05/15(土) 02:58:24 ID:???
思う存分ネットでウインドウショッピングを楽しめばいい
毎日見てればそのうちあきてくる
751名前書くのももったいない:2010/05/15(土) 10:44:34 ID:???
6ヵ月後も欲しかったら買う!って思って手帳に欲しいものとして書いておく。
6ヵ月後欲しかったら本当に欲しい物だし買ってもいいんじゃないかな?
私は欲しい物が多い人なので書き出しておいて、急じゃないものは半年買わずに待ってる。
半年後もそのまま欲しい物ってほとんどなくて、あの時買わなくて良かったって思うよ。
752名前書くのももったいない:2010/05/15(土) 18:02:14 ID:???
1ヶ月我慢すれば物欲は治まるけど
1ヶ月経つと、また「○○欲しい」ってぶり返すことはある。
753名前書くのももったいない:2010/05/15(土) 18:46:20 ID:???
忘れるのは忘れるけど、全然別の物を夢中で欲しがってたりもする
754名前書くのももったいない:2010/05/15(土) 19:26:01 ID:??? BE:2705508959-PLT(20000)
物欲が出てきたら、自分の中の幼児性が出てきたんだなと思うと
意外と冷静になれたりする。
755名前書くのももったいない:2010/05/16(日) 01:59:52 ID:???
欲しいものが出たら
それが服ならシワシワでシミがついたところ、
雑貨なら埃被って忘れられたところを想像する
リアルに想像すると「どうせ手入れ大変だし、ワクワク感も入手するまでだ」と
冷静になれる
756名前書くのももったいない:2010/05/17(月) 17:34:06 ID:???
物欲とストレスって関係ある?
テストや課題の後は異常に物欲が高まる。
757名前書くのももったいない:2010/05/17(月) 18:06:23 ID:???
>>756
ある。

あんまり酷くなると買物依存症に陥ったり「物を溜め込む系」のゴミ屋敷を形成したりする。
758名前書くのももったいない:2010/05/17(月) 19:43:07 ID:???
>>751

俺は手帳には書かないし、2-3ヶ月が限界だけど
十分効果がありますね。同じようなことしてます。
いずれ欲しくなるものがほとんどと悟ったので
物欲は自然と低下してきました。

しかし、

『物欲』と同等なんでしょうけど、
あのアーティストのLiveが見たいとか、あのスポーツの試合観戦したい
といったような期限があることに対してはとてもやっかい。
759名前書くのももったいない:2010/05/17(月) 20:10:17 ID:???
怪我で趣味の運動を控えてる間、物欲に負けて時計を
危うく買うところだった。怪我が治って運動したら、物欲が無くなった。
760名前書くのももったいない:2010/05/18(火) 20:58:58 ID:???
>>758
確かに、演劇とかスポーツはかなり厄介。
まだ、うまく扱いきれない。
761名前書くのももったいない:2010/05/18(火) 21:32:41 ID:???
技術の進歩が早いものとか耐用期間の短いものを除いて
身の回りの物はできるだけ良い物を買うと物欲がなくなるしそれほど金もかからない
762名前書くのももったいない:2010/05/18(火) 21:37:05 ID:???
妥協すると、後々後悔する場合があるよね…
763名前書くのももったいない:2010/05/18(火) 23:01:30 ID:???
物欲ない時は鬱うつしててつまらなかった
だが、買い出したら止まらなくて買い物依存に・・・
764名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 08:09:15 ID:pvYfCtaF
金が貯まれば貯まるほど物欲は減るよ。
765名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 12:57:07 ID:???
何も買わずに死ぬのは嫌だ
買って楽しんで死にたい
766名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 13:06:48 ID:??? BE:1442937964-PLT(12000)
おいおい、なんで君はドケチ板にいるんだい?
767名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 13:26:20 ID:???
人間、776みたいに単純じゃないよ
色々葛藤があるでしょうに

じゃなきゃこのスレ意味無し
768名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 13:28:15 ID:???
>>766
769名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 13:47:32 ID:??? BE:1082204429-PLT(12000)
>>767

他の板だったら言い分はわかるけど、ここドケチ板でしょ?
>>765みたいなレスの方がよっぽど変だと思うけど。

葛藤しながらも物欲と戦わないといけないし、物欲に勝つ方法を
書き込んだり、物欲と戦う方法を教えてもらう事がこのスレじゃないの?

お宅もその事があるからこのスレを覗いているわけでしょ?
今のご時世、物事を単純に考えて生きている奴は居ないよ。
ポジティブに考えている奴はいくらでも居るだろうけど。
770名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 16:11:00 ID:???
1ヶ月以上経っても物欲が消えない物だったら
安く手に入れる方法を考えるしかないよな
ストレスを貯めるよりかは買ってしまった方がいいかもね
771名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 16:51:02 ID:???
>>764
>金が貯まれば貯まるほど物欲は減るよ。
人によるだろう
物欲が減れば減るほど金は貯まるよ。
なら判るが
772名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 18:30:47 ID:???
>>769
でしょ?
じゃないの?
でしょ?
773名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 18:37:28 ID:???
頭悪すぎ
774名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 19:30:53 ID:???
真正ドケチと節約ドケチがいるからな。
後者は収入が増えたらケチ体制を解除するようなただの節約家
後者はケチる事は蓄財や生活維持の手段なのではなく、
ケチ自体が目的であり娯楽であり快楽、ドケチ道を究める者達
ただの節約家なのであれば、生活板の節約スレとかの方が実用的だろう。

>>771
両方真である。
100万あれば、100万以下の物はいつでも買えるのだから、あまり欲しいとは思わなくなる。
1000万あれば世の中のほとんどの物は手に入るからこれまた物欲がなくなる。
基本的に、貧乏人より金持ちの方がガツガツした人間は少ないだろう?
775名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 19:40:18 ID:???
じゃ私は真正ドケチだな
収入を得るようになった今でも100円は大金だと思ってるし
むしろお小遣い貰ってた学生時代より100円消費する事に躊躇するようになった
給料日通帳の残高が前月給料日にくらべ10数万増えてるのみてニンマリ
ドラクエで経験値上げてる感覚に近いものがあるよ
776名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 20:09:05 ID:???
そう。ドラクエで経験値上げてる感覚ってのが近いな。
通帳残高ってのはわかりやすい経験値だったりする。
だから、何も買わずに死ぬのは嫌だ。買って楽しんで死にたい
これが感覚的に理解できない。
経験値が減る行為が楽しいわけがないという感覚。
777名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 20:59:24 ID:???
金が好きになれば失おうとは思わない
778名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 21:10:03 ID:???
>>774
>1000万あれば世の中のほとんどの物は手に入るからこれまた物欲がなくなる。

え?ほとんどの物?w
779名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 21:10:53 ID:???
1000万ではクズ家クズマンションしか買えないよ
780名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 21:27:46 ID:???
家が買えるなんて一言も書いてないけどね。
他人の粗を探してもお前らの貯金は増えないよ。
781名前書くのももったいない:2010/05/19(水) 21:28:06 ID:???
物欲に左右されない人がうらやましい
782名前書くのももったいない:2010/05/20(木) 00:12:37 ID:???
>>780
いやいや、ドケチは人生テーマなんだからここで「ほとんどの物」といえば、
家とか車(ドケチ的には敵だが)とかの大きな買物がまず浮かぶでしょ
あとは食費、寝具、被服費、交際費をいかにケチるか
783名前書くのももったいない:2010/05/20(木) 09:53:40 ID:???
え?ケチるのは家を買うためじゃなかったの?
784名前書くのももったいない:2010/05/20(木) 10:52:53 ID:???
>>783

ケチるのが趣味だったり生きがいなのに目的なんかないよ。
お前は借金板とかその日暮板にでも逝け。
785名前書くのももったいない:2010/05/20(木) 11:17:14 ID:???
>>783
あんた板違いみたいだなw
786名前書くのももったいない:2010/05/20(木) 11:19:09 ID:???
どケチなら家なんてこの不況時に買わないよなw
787名前書くのももったいない:2010/05/20(木) 11:22:22 ID:???
>>783
春日のここ、空いてますよ!
788名前書くのももったいない:2010/05/20(木) 11:56:40 ID:???
>>787
ワロタ

ドケチは趣味だよな
いわゆる通帳見つめてニヤニヤってやつ
節約して家を買うなんてみみっちい貧乏主婦的発想はここではスレチ
789名前書くのももったいない:2010/05/20(木) 13:40:26 ID:???
すごい自演連投をみた
790名前書くのももったいない:2010/05/20(木) 19:20:44 ID:asQUALXJ
>>775
子供の頃の金銭感覚を持ち続けるってのは俺も実践してるよ
浪費家は1500円で一ケ月やりくりしていた時代を思い出せ
791名前書くのももったいない:2010/05/20(木) 20:30:25 ID:???
命令ktkr
792名前書くのももったいない:2010/05/20(木) 21:08:40 ID:??? BE:1683428047-PLT(12000)
>>789

粘着キモス
793名前書くのももったいない:2010/05/21(金) 01:00:12 ID:???
>>792
自演を認めるとはwww
794名前書くのももったいない:2010/05/21(金) 07:52:11 ID:??? BE:601224252-PLT(12000)
>>793

粘着キモス
795名前書くのももったいない:2010/05/21(金) 17:05:05 ID:???

792 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 21:08:40 ID:??? ?PLT(12000)
>>789
粘着キモス

794 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 07:52:11 ID:??? ?PLT(12000)
>>793
粘着キモス
796名前書くのももったいない:2010/05/22(土) 21:23:54 ID:Ul1czmLq
家買うためにけちをやってるとかいう人は、
生活板とかの方が実用的だと思うんだよね。
食費は3000円とか不食とか山菜を食えばタダとか500万あれば一生無職で生活できるとか言ってるこの板は、
ネトゲ中毒者みたいにぶっとんでてケチが目的化・趣味化している人間用だと思うんだよな。
シンプルライフ派も、ドケチ板と相性はいいかもしれないが、
掃除板の方がより適している。
797名前書くのももったいない:2010/05/22(土) 21:46:40 ID:???
物欲があるやつはドケチでは無いってこと?
798名前書くのももったいない:2010/05/22(土) 22:16:38 ID:???
500万あれば一生無職で生活できる、は無いだろさすがに

でも5000万あれば一生いける気がする
年間150万で10年で1500万
30年で4500万
799名前書くのももったいない:2010/05/23(日) 00:32:23 ID:???
自己病気無く生きたらあと60年は寿命ありそうだから9千万はいるってことか・・
既にニートなのに工面できるか不安
800名前書くのももったいない:2010/05/23(日) 11:46:19 ID:???
>>798
そういうスレがあるのは事実
801名前書くのももったいない:2010/05/23(日) 20:02:02 ID:???
>>800

検索してみたがこれか
”500万円あれば一生無職で生活できる”
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1265461854/

あまりにもばかばかしくて読むのやめた
ありゃニートの思考だ
現実的じゃない
802名前書くのももったいない:2010/05/23(日) 21:18:46 ID:cPkVSQsH
ドケチが娯楽化、ゲーム化しているドケチ廃人のような板だ。
現実的でない話が多いのは当然。
現実的な話はもっと生活に密着した板の方が適している。

でも俺は、ドケチ廃人生活を送っている自分と、
ドケチ廃人が集うこの板に大変満足している。
803名前書くのももったいない:2010/05/23(日) 21:56:04 ID:???
この板の正当な住人ならリアルに沿ったドケチをするべきだろ
自称正当な住人であるオレは>>801のスレのような酔っ払いの与太は許せない

ドケチだからな。読むスレも選ぶんだ。
ちなみにこのスレは好き。
804名前書くのももったいない:2010/05/24(月) 09:03:09 ID:???
>>803
アンカミス?
酔っ払ってんの?
805名前書くのももったいない:2010/05/24(月) 13:08:15 ID:???
ネタをネタとして許容できない人間が、
なんで2chにいるのかそもそもわからん。
806名前書くのももったいない:2010/05/24(月) 13:21:43 ID:???
500万なんて普通に欲しいもの買ってたら2年持たないよ
自分は親から生前分与で500万貰ったけど、もう残ってない
807名前書くのももったいない:2010/05/24(月) 13:59:15 ID:???
ドケチだったら5年で500万使うのも悩むよな
無駄なものは買いたくないしね
808名前書くのももったいない:2010/05/24(月) 14:09:07 ID:???
だなあ。500万を二年で使うとか信じられん。
>>806はドケチではない。
家買うためにとか、物欲を抑えるとかいってる人間は、
やはり本質的にドケチではないと思うのだが。
809名前書くのももったいない:2010/05/24(月) 16:01:28 ID:???
500万あったら今頃利子で暮してるw
810名前書くのももったいない:2010/05/24(月) 21:06:30 ID:???
利子で生活できるわけないじゃん・・・
そんなことも知らないとは相当貧乏だな・・
811名前書くのももったいない:2010/05/24(月) 21:10:55 ID:???
釣られるなよ。どうせドル、ユーロ、ポンドとか言っちゃうんだから。
812名前書くのももったいない:2010/05/24(月) 21:33:23 ID:???
500万の貯金でもホームレスになれば生きてはいけそう
やりたくないけど
813名前書くのももったいない:2010/05/25(火) 21:33:34 ID:???
素敵な家を買うためにけちる→節約家
ボロ中古に住む事によりケチに磨きがかかる→ドケチ
ホームレスになれば家賃もローンも必要なくね?→変態
814名前書くのももったいない:2010/05/25(火) 22:05:21 ID:I1W0nff4
田舎の家に親戚が一人で住んでるんだけど
俺に住んでくれないかっていつも行ってくる
北関東 ど田舎ではないけど仕事は少なそう
家持ちだと固定資産税とかあるけど
貯金いくらあればニートできるかな
815名前書くのももったいない:2010/05/25(火) 22:06:22 ID:???
いつの間にか俺は変態の領域に入ってたのか・・・

金貯めたあとはホームレスになる予定なのに
816名前書くのももったいない:2010/05/25(火) 22:15:37 ID:???
>>814
うらやましー!
オレならすぐ住むね
817名前書くのももったいない:2010/05/30(日) 19:47:07 ID:???
ホームレスも大変だろうに。
昼間は一日中歩き回り、終電後にゴソゴソ寝る。
始発前に起きて撤収しなきゃならん。

公園の“誰でもトイレ”で体でも洗おうものなら、通報される。
818名前書くのももったいない:2010/06/02(水) 17:46:02 ID:???
束縛されない人生もありかも
幸せの価値観の違いだからね
金持ってれば幸せとか金無いから不幸せとか
幸福って何だろうねw
819名前書くのももったいない:2010/06/02(水) 17:48:53 ID:???
>>818
訂正
金持ってても不幸せ
金無くても幸せ
820名前書くのももったいない:2010/06/04(金) 00:17:21 ID:???
束縛されない人生ww
今夜どこに寝ようか、雨が降ったらどこに行こうか、冬の寒さをどうやってしのごうかって人生じゃないの。
821名前書くのももったいない:2010/06/04(金) 06:32:45 ID:???
人生の悩みの95%はお金で解決できます
822717:2010/06/06(日) 12:49:04 ID:???
>>718
テレビ持ってない。
携帯電話も持ってない。
如何にしてマスコミに踊らせられないかが重要。
823名前書くのももったいない:2010/06/06(日) 18:37:34 ID:???
うざ
824名前書くのももったいない:2010/06/06(日) 19:49:48 ID:ejFG/83t
踊らせられない…
踊らされない の間違いだよね??
825名前書くのももったいない:2010/06/07(月) 08:38:35 ID:???
>>824
確かに変な文だった。
「いかにしてマスコミから踊らされないようにするか」を念頭に生活するということ。
宣伝社会、広告社会は今後も続くかは知らないが、なるべく視界に入らないようにしてきた。
他にもいろいろ物を捨てた。シンプルライフを実践するうちに徐々に物欲はおさまっていくと思う。
826名前書くのももったいない:2010/06/07(月) 11:31:35 ID:???
新聞も読まない?
827名前書くのももったいない:2010/06/07(月) 23:54:09 ID:???
新聞ほどムダで割高なものは無いと思うの
828名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 00:16:47 ID:???
金もってて年食ってから娯楽がなくなったら悲しいなと
時々おもう
829名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 00:36:55 ID:???
カネもかからない娯楽・趣味を見つければ?
カネのかからない趣味を見つけるのを趣味にするのも。
830名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 00:46:18 ID:???
>>827
長く読んでそう言ってるんだよね?
まさか購読したこともないのに言ってないよね?
831名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 01:19:13 ID:???
ネットで読めるのになぜ金払って新聞を取る必要がある。
たまに、新聞紙が欲しい時があるけど・・。
ネットならいろんな新聞社の記事も読めるよ。
832名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 07:43:03 ID:???
4月に新聞の勧誘きて
一週間見本紙くれた
古新聞回収に来たけどそんなもったいないことできない
833名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 09:15:16 ID:???
>>831
あんた何もわかってないね
834名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 09:34:28 ID:???
ネットニュースはもうちょっと誤字が減ればなぁ・・・
835名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 19:02:38 ID:???
>>833
オマエモw
836名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 19:05:33 ID:???
紙の新聞にも良さはあるよ。
高い金払ってまで買う気はないけど。
837名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 21:28:45 ID:???
読んだことのない奴ばかりだな
838名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 21:43:39 ID:???
新聞はドケチにも有用だぞ。乾燥材、梱包材、吸取紙、焚き付け・・・記事は無用だけど。
839名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 21:50:47 ID:???
4コマ漫画見れないだろネットじゃ
840名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 21:54:54 ID:???
新聞は記事が偏りすぎでなあ・・
ただ、新聞取ってないという理由で
iphone4も鳩山辞任も知らないなら新聞取ったほうがいいかも
841名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 22:00:07 ID:???
鳩山辞任したのか?新聞取ってるけど知らんかった
842名前書くのももったいない:2010/06/09(水) 15:28:52 ID:???
グーグルニュースと日経WEB版で十分
新聞紙が必要ならは100均とかで割れ物買えばもらえる
スーパーで段ボール貰って加工すればいい

新聞取りながら情報みないけど他の使い道があると言ってる奴は札で尻が拭けるといってるようなもの
新聞代ですでに損しているので全くケチでない
843名前書くのももったいない:2010/06/09(水) 15:34:11 ID:???
新聞にどういう情報が載っているか全く知らない人が増えたね
自分で求めている情報しか読まないのがネット新聞
844名前書くのももったいない:2010/06/09(水) 17:54:32 ID:???
と、新聞関係者が国民意識の誘導ができないと嘆いています。

ネットの方が現在・過去と時間を超えた参照ができるが、新聞は無理。
ネットも目次、関連で他記事にすぐ飛べるが、新聞は無理。
意味不明な単語、新語、外国語も右クリックで検索可能、新聞は無理。
ネットは各種情報を収集し多方面で解析できるが、新聞は捏造に騙される。
845名前書くのももったいない:2010/06/09(水) 21:57:43 ID:???
ネット新聞でも見出しがでるそれだけ知っていれば世間話は十分対応できる
必要な情報や興味のある部分だけ深く読み込めばいい
隅々まで読むのは時間の無駄 どうせ細かいところは忘れる
興味なくても重大事件ならトップにのるか
続報でまたのるからそのとき見れば良い

新聞記者のオナニーコラムは読めないけど
846名前書くのももったいない:2010/06/10(木) 02:35:21 ID:???
もうネットvs新聞の話はいいよ
お互い啓蒙しなきゃ気が済まないんだもん、ウザイよ
847名前書くのももったいない:2010/06/10(木) 06:08:01 ID:???
話をもうやめようという所に悪いんだが、
新聞は必要だといってる人に純粋に疑問。
広告とスポーツ欄ばかりの今の読売新聞読んでどう思う?
経済面と政治面の間に突然出てくる巨大な広告をどう感じる?
流れるようにニュースを読むのが新聞の醍醐味だと思っている俺にとって、
途中でぶった切られるのは大変な興ざめだ。
親が取っているからたまに読むが、ネットニュースの充実と反比例するかのように、
どんどん劣化しているのが本音じゃないか?
日経はただ流行を追ってるだけだし、朝日・毎日はいわずもなが。
産経?まだ存在してたの?
本当に新聞は必要だと思っているのか?
848名前書くのももったいない:2010/06/10(木) 07:04:34 ID:???
終了
849名前書くのももったいない:2010/06/10(木) 12:21:18 ID:???
>>847
唯一、民主党をきちんと批判えきてる新聞だから
おれは読売好きだよ

ほかのアサヒとかはチョンに乗っ取られてるからな、左翼みたいな記事しかない
850名前書くのももったいない:2010/06/10(木) 13:24:58 ID:???
>>849
チョンとか左翼とか言ってるオマエが読む新聞だからな。
お里が知れるとはこのこと。
851名前書くのももったいない:2010/06/10(木) 13:46:18 ID:???
>>850
危機感をもたない奴は
ある意味幸せだな
852名前書くのももったいない:2010/06/10(木) 13:55:09 ID:???
目くそ鼻くそ
853名前書くのももったいない:2010/06/10(木) 17:03:35 ID:???
広告で商品宣伝するものは物欲を引き出し買わせる事を目的とするもので
このスレ的には悪 

今以上を求めるから金を使わなけりゃならん
今が一番幸せだと思えば維持費以外はかからん
今よりも不幸でいいやと思えば維持費すら減る

予測できない未来を心配したらいくらでも金はかかる
まっ気持ちの持ちようだな
854名前書くのももったいない:2010/06/11(金) 13:28:14 ID:???
終了
855名前書くのももったいない:2010/06/11(金) 23:53:43 ID:j6u5t5OP
856名前書くのももったいない:2010/06/11(金) 23:58:58 ID:???
、。
857名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 00:00:16 ID:???
レベルを下げるのなど馴れてしまえばいくらでも。
まして金の節約になるなら進んで麻痺しましょ。
858名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 07:42:11 ID:g9VObt+v
食料と水とエネルギー(電気等)とネットこれさえあれば後はなんでもかまわん。
ネットさえあれば4畳半だろうが最高に居心地が良い。
逆にネットがなければ、宝石が散りばめられ、多くの使用人がかしずく宮殿も、
あまりにも退屈で興醒めする場所だろう。
だから、俺は今、この時代が大好きだ。
859名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 07:44:58 ID:???
ネット依存症です
860名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 08:16:45 ID:???
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
ばらまこうぜ!
861名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 12:00:55 ID:???
俺らネット大好きだよな
862名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 12:48:16 ID:???
うん
863名前書くのももったいない:2010/06/22(火) 20:11:07 ID:???
iphon4が欲しくて仕方が無い
ソフトバンク利用中で今迄ガラケーでネット利用全く梨で、月1200円前後の料金が5000円超えるなるとドケチとして
震え上がってしまう。
外でネット、寝転がりながらネット、海外(仕事で)でネット、便利アプリの利用など考えたら
欲しくて仕方が無い

こんな自分はiPod touchにしたほうが向いているんだろうか・・・
ア〜もどかしい!
864名前書くのももったいない:2010/06/22(火) 20:22:17 ID:???
iphonスレと誤爆した申し訳ない
865名前書くのももったいない:2010/06/24(木) 08:23:33 ID:iwHMBxfV
そもそもスペルちがうし
866名前書くのももったいない:2010/06/25(金) 17:23:50 ID:???
てすと
867名前書くのももったいない:2010/06/26(土) 14:24:30 ID:???
>>865
iPhoneの偽物だろ。理解してやれ
868名前書くのももったいない:2010/06/26(土) 21:32:38 ID:???
買い物でお金を使うのは気持ち良いのだけど
修理等にお金を払うのは、なんとなく損した気になる
経年劣化や交換時期がきたのだから、決して無駄なお金でもないし
修理することで気に入ってる物を、より長く使用できるのだから
もうすこし楽しい気分になっても良いはずなのに、なんかくやしい

新しい靴が欲しい→新しい靴買ったヤッホー
靴の底修理しなきゃ→修理して新品みたいにきれい、でもヤッホーではないんだよね
869名前書くのももったいない:2010/06/27(日) 02:30:53 ID:???
新品の靴・・・1から自分の足に馴染ませなければイケナイ生娘、肉刺を堪える覚悟が必要。
底修理品の靴・・・旧から自分の足に馴染んでいる古女房。
870名前書くのももったいない:2010/06/27(日) 02:42:09 ID:???
>イケナイ生娘、肉刺を堪える

なんかやらしい響き。まあただのマメなんだけど。
871名前書くのももったいない:2010/06/27(日) 10:09:09 ID:???
個人的には修理大好き。

技術系の仕事をしているためか、ゼロから作るより上手く修理する方が難しいことを感じているからだと思っている。
25年使った机を、買った時の値段の半分出して、修理・再塗装してもらった。
愛着のあるものが綺麗になってヤッホー。

たぶん、868さんはモノよりも買うプロセスが好きなんだろうと予想。
872名前書くのももったいない:2010/06/27(日) 10:36:46 ID:???
自分は食べ物が勿体なく感じるな
その場ですぐ消えるから

食べ物以外でも、すぐ消えるのは勿体ないと感じる
873名前書くのももったいない:2010/06/28(月) 06:18:08 ID:YIhXyUbT
オークションがやめられない。
874名前書くのももったいない:2010/06/28(月) 12:21:01 ID:???
>>872
お前の体の一部となるわけだからすぐには消えないな。
形が変わるだけだ。
875名前書くのももったいない:2010/06/28(月) 16:12:14 ID:???
>>874
言うと思った。
そうじゃなくて、無駄に食べてもって言う意味ね。
菓子とか買わなくても何の問題もないし。
876名前書くのももったいない:2010/06/28(月) 18:37:53 ID:???
逆に物欲が無さ過ぎて貯金くらいしか楽しみが無い
物欲が欲しい 性欲も欲しい つまんねえわ
877名前書くのももったいない:2010/06/28(月) 22:32:58 ID:???
>>875
なるほど。
医療費負担が増えるリスクも上がるしな。
878名前書くのももったいない:2010/06/28(月) 23:40:04 ID:???
物欲っていうより、4月から一人暮らしを始めて、7月になろうとしてる
最近ようやく必要な物が揃ってきた。綺麗にシンプルに見える部屋にするため
には、収納家具も意外と必要なんだなーと。狭いキッチンでフルに料理をするにも
改善が必要だったし、これからようやく節約できそうな予感。

879名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 00:52:33 ID:???
欲の強さは感性の強さと反比例するんじゃないかと思う。
今日は天気がよくて気持ちがいいとか
道に綺麗な花が咲いてるなとか
卵に黄身が二つ入ってて運がいいなとか
そんな繊細な感受性に、大きな欲から生まれる強すぎる刺激は必要無いんだと思う。
880名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 02:13:18 ID:???
>>878
一人暮らしへようこそ。俺はかれこれ14年だ。
最近冷蔵庫を小型からデカイのに買い換えた。
買い物後の仕分けが楽になったし、これまで入れられずに傷みやすく
なっていた長ネギとか(冬なら白菜一玉とか)、キロ買いの鶏肉もぽんぽん入る。
これも改善だな。

収納家具は増やしすぎないこと。増えればそれだけ中身も増える。
あと、引越してフローリングの色が変わっても合うように、
あまり特徴的なものにしないこと、くらいがポイントかな。
881名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 19:14:53 ID:???
>>880
家具は質感や色を統一してみた。収納なんだけど、とりあえず全部収納して
みて捨てる日ってのを別に設ける予定。ある程度スカスカした感じにしたくて。
いつでも「コーヒー飲んでく?」とか言える程度にしたいなーとw

882名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 22:10:13 ID:???
>>881
>いつでも「コーヒー飲んでく?」とか言える程度にしたいなーとw

わかるわかる
それって目標だわ・・
883名前書くのももったいない:2010/06/30(水) 12:08:37 ID:???
「コーヒー飲んでく?」って言う相手がいねぇわorz
884名前書くのももったいない:2010/06/30(水) 13:22:49 ID:???
>893

俺に言え。
885884:2010/06/30(水) 13:23:30 ID:???
間違えた。
>893じゃなくて>883
886名前書くのももったいない:2010/06/30(水) 14:14:26 ID:???
>>883
それもあるw
887名前書くのももったいない:2010/06/30(水) 14:15:20 ID:???
>>884
「893」ってワロタw
888名前書くのももったいない:2010/07/03(土) 10:52:06 ID:???
>>893が楽しみwww
889名前書くのももったいない:2010/08/04(水) 19:14:56 ID:???
「ザーメン飲んでく?」
(え?何やだ。この人の家すごい綺麗。思わず飲みたくなっちゃった。)
890名前書くのももったいない:2010/08/13(金) 09:30:18 ID:ymkEJ7bv
2ヶ月越しの安価か。期待。
891名前書くのももったいない:2010/08/13(金) 17:49:50 ID:Hg4gJlEq
なにが始まるんです?
892名前書くのももったいない:2010/08/13(金) 18:52:33 ID:???
ここで>>893>>884に一言
893名前書くのももったいない:2010/08/13(金) 18:56:46 ID:???
コーヒーよりも、ね?
894名前書くのももったいない:2010/08/15(日) 01:15:54 ID:???
人の家にいって、高級な車や大きな液晶テレビや最新のパソコンなど
いろいろみていると、羨ましくなるどころか、うちは今のが壊れるまで
絶対買い換えない!!ってなる。なぜだろう?

シンプルに捨てる生活しだしてから、いらないものを家に入れたくない、
必要なものがなくなったら買い足す、
使い切ることに快感を覚えるようになってきた。
895名前書くのももったいない:2010/08/16(月) 17:58:35 ID:???
>>879

> 欲の強さは感性の強さと反比例するんじゃないかと思う。
同意。性欲は生命欲だと思う。ピカソとか生涯現役だったみたいだし
なんでもフルに楽しみたいんだと思う
896名前書くのももったいない:2010/08/22(日) 18:33:36 ID:???
>>894
まず、人の持っているものを欲しがる人はドケチにはならないと思うんだよ。
んで、ドケチは人の物を欲しがる=割高な行動って意識が染み付いているんだとおもう。

あと、後半はまったく同意。
一旦シンプルな生活に慣れると、余計な物は一切持ちたくなくなる。
897名前書くのももったいない:2010/09/07(火) 22:47:12 ID:vE8rS1NR
給与出なくなって物欲でなくなったわ。
効果テキメン…。
898名前書くのももったいない:2010/09/08(水) 03:14:52 ID:???
別に無理して耐貧生活したり物欲を我慢したりする必要はないんだよ
一定期間使わないモノは問答無用で捨てるというルールを遵守すれば良いだけ
899名前書くのももったいない:2010/09/08(水) 07:39:31 ID:???
>>898を読んで人生が変わりました

一定期間使ってないから○ンコ('A`)イラネ

○ンコないからオカズ('A`)イラネ

パソコンのHDD内のエロファイル('A`)イラネ

パソコン軽快じゃね?仕事捗るし(´・ω・`)

夜1時間くらい暇な時間が出来たから早く寝るお( ^ω^)

朝早く目が覚めるようになったから早い電車で出勤するお( ^ω^)

座って通勤できるから朝疲れなくなったお( ^ω^)

邪魔が入らない、始業前の仕事は捗るお( ^ω^)

スキルアップもしてみるお( ^ω^)

なんか可愛い後輩にモテるようになったお( ^ω^)
○ンコ棄てちゃったお( ;ω;)
900名前書くのももったいない:2010/09/08(水) 09:27:13 ID:???
物欲はありませんが>>900だけは欲しかったです
901名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 17:56:30 ID:tzMALc4n
物欲も性欲も相当減ったけど なーんか人生つまらないんだよね
抗欝薬の影響と副作用もあると思うけど
食欲のコントロールが難しい

性欲と物欲に支配され気味のときは痩せてたのに・・今 メタボ予備軍・・
これはこれで悩むよ・・・orz
902名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 18:29:52 ID:???
俺と正反対だw
俺は性欲と物欲は殆ど無くなったけど、食欲は旺盛だ
とは言え貧乏&ドケチで生活苦だから満足に食事も摂れず
数年前より数十キロ痩せたよ
以前は100キロ超えのピザだったのが、今じゃ平均体重以下だw
903名前書くのももったいない:2010/09/16(木) 19:38:48 ID:???
物欲・性欲・食欲全てが激減、というか生まれつき少ないっぽい。
ネットと図書館だけあれば幸せだ。
強いていうなれば、車で風の如くフラフラ日本を探求したい欲求がある程度。
それですら車中泊でいいんだわ。
むしろ、きちんとした場所に泊まると宿の人がいて落ち着かない。
旅先の料理もいらないんだ。

リアルでこういう事いうとスゲー非難めいた目されるんだよな。
なんでえ?誰にも迷惑かけてないと思うのだが。
904名前書くのももったいない:2010/09/17(金) 10:32:37 ID:???
>>903
一緒というかちょっと似てる。
私は安宿でいいんだ。自炊するからいいし。
将来的には療養型の安い温泉宿みたいなとこ転々としたい。
車中泊もたまにだったらいいと思う。
私も人には言わないようにしてる。ネットって本当に有難い。
905名前書くのももったいない:2010/09/17(金) 19:43:52 ID:???
>>903,904
テントとバイクでまさにこの夏そんな旅をしてきた
でも普通に人に言ってるけどひかれたことないよ
人によっちゃ非難の目で見られるんだ…気をつけよう…
906名前書くのももったいない:2010/09/23(木) 18:37:55 ID:???
>>903
俺がいる

同僚に「モノも恋人もいらないって言ってるけど将来どうするの?」って聞かれて
「会社辞めてテントで野宿しつつ徒歩か自転車で日本中を放浪したい」って言ったら
引かれたな

もうちょっと金貯めたら実行する予定
907名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 23:47:09 ID:???
>>906
子供の時から男はつらいよの寅をみてから
ずーーーーっと寅ちゃんみたいな生活憧れてたな(女だけど)

あの映画を見たことある人なら、フーテンの生活もなんとなくだけど
理解できるんじゃないかな?
908名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 20:00:25 ID:???
このスレみてよかったわ。
アマゾンでゲーム関連とレゴで合計55k分予約してたけど全部キャンセルしてやった!
後、ヤフオクに50件近く出品してそこそこ落札されてる。
かなり気持ちいい!
909名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 15:59:53 ID:???
家で一日中ゴロゴロしてると、もうゴロゴロ出来るなら
それだけで十分という気になってくる。
910名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 20:28:39 ID:???
>>909 分かる。風呂に入れるし空調も効いているし仕事も行かなくていいし。
家、最高。って気分になるので物欲湧かない。
ネットでいろんなものを見ても、欲しいとまでは思わない。
休日ひきこもりは最高。本当は毎日ひきこもりがいいんだけど。
年金生活者がうらやましい。
911名前書くのももったいない:2010/10/15(金) 00:12:12 ID:???
家で一日中ゴソゴソしてると、もうゴソゴソ出来るなら
それだけで十分という気になってくる。
912名前書くのももったいない:2010/10/15(金) 02:20:25 ID:???
上の方でカメラの話が出てたけど・・・
おれもカメラでさんざん散在してきたけど
情報もそれなりにあって販売終了直前の人気機種買って終了後にオクで売って5000円儲けたけどな。

物欲をどう減退させればよいのか?は物欲病にとっては欲しいものは全部買って借金漬けになってしまう以外にないと思う。
そこではじめてなんて馬鹿なことをしてるんだ!?と気づく。
913名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 21:54:59 ID:???
>>906
そういうの憧れるわ。
会社の人間、皆ロマンないんだよな〜
914名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 23:05:35 ID:2O5yjH0R
やっぱり、金のかからない趣味を新たに作って、それにとことんのめりこむのが良いな。
そうすれば他の事などやってる暇なくなるし、眼中に入らなくなる。
915名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 11:07:37 ID:???
しばらく物欲もなく必要最低限で暮らせていたけど、最近買いすぎ。お金貯めたい。
916名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 12:00:09 ID:???
>>915わかるわー
反動がたまーに来るよね。
でも、不必要なものも必要なときがあるのさ。
ドケチは楽しいけど、たまには買いたい。
917名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 15:48:50 ID:???
>>916
分かってもらえてうれしい。ありがとう。
家計簿も現実を見るのが怖くてここ2週間つけれずにいる。
来月こそはつけよう。
918名前書くのももったいない:2010/10/25(月) 23:05:47 ID:???
自分の弱さを知ってこそ、その先に行ける。
反動がどれくらいの周期で来るのか、どれくらいの大きさの反動なのかという資料も
今後に役立つかもしれない。
919名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 10:52:42 ID:???
確かに反動が来るときはあるが、昔に比べると買う前に本当に必要か少しは
考えながら買い物をするようになったので進歩はしてるかもしれない

貯金がないころは欲しい⇒即購入で後から考えて不要なものが多かった
920名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 18:30:00 ID:???
部屋をすっきりさせると物欲が減るね
欲しいものができたら、ネットで徹底的にクチコミを読むと、欠点がいっぱい分かって欲しくなくなる
921名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 22:30:26 ID:???
1.いろんなサイトで欲しくなったものは、
とりあえずAmazonの欲しいものリストに一ヶ月くらいいれておく
2.欲しいけど買わずに悶々とする >>920の徹底的口コミ情報インプットも実施
3.いつのまにか不要になっている
4.1〜3を繰り返し、いつのまにか欲しいものリストにいれただけで買った気になる
922名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 13:26:35 ID:???
冬はクリスマスや正月や忘新年会なんかでただでさえ金が要るから
要注意だな
会社の仲良いと思われてる人たちからの食事会の誘いも面倒だ
物欲を遠ざけても人間付き合いで金が減る
付き合いをケチれば人間関係で仕事がし難くなる
923名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 14:42:01 ID:???
>>920
確かに部屋をすっきりさせるといいよね。
余計な物が増えるのが嫌になるので、買い物にも慎重になるね。
924名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 15:37:42 ID:???
後に不用品化するような物を買う物欲はだいぶなくなってきたけど、
かわりに消えてなくなる食べ物(ケーキなど)を買う癖がついてしまった。
925名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 15:43:46 ID:???
腹のだぶつきも不要品
926名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 16:43:22 ID:???
ワロタ
927名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 21:46:21 ID:???
部屋の無駄と身体の脂肪は同義
928名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 22:19:53 ID:???
この板を観続けていたら、物欲が減退してきた。

買い物も美味しいものにお金を使うことも...

世の中にある物の半分以上が無駄な物の様な気がしてきている。

これで大丈夫なのか?俺(-。-;
929名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 23:05:34 ID:???
モノはいらないが、美味しいものは食べておきたい。
年老いて感覚が鈍くなって、美味しいものを100%味わえなくなりそうだ。
食は五感で感じるものだからな。
930名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 10:22:20 ID:???
日本人がこれだけ住む場所に苦労しなければならないのは全て白人のアイデアのおかげ。

日本の農業と林業を完璧に潰し、田舎で生活することを困難にし、都会に日本人を集め、

人口密度を増やし日本人・在日同士でいがみ合わせ、交通信号で日本人の時間を奪い、

計画事故で大渋滞を引き起こし日本人に甚大なる損害を与え、

日本人を田舎から締め出し、田舎という田舎、山という山を買い占め

日本人からゆったり人間らしく生活する方法を奪い、

日本人の出生率を下げ日本人を減らそうとあらゆる手を使って画策し

水道事業まで強奪し、将来的に色々な不妊薬やウィルス混入を計画する。

白人は、日本人にとって、完全な敵、なのです。

白人はありとあらゆる手段を用いて、日本人を減らそうとし、将来的には根絶させ、

この豊かな水資源のある日本を白人のものにしてしまおうという計画が、

漫画でなく妄想でもなく、現実に、あるのです。
931名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 11:00:18 ID:???
どちらかというと悪しき隣人のほうが厭
932名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 11:05:36 ID:???
悔しいけど、隣人の物欲が減退すると
日本経済も成り立たないという事実。
933名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 15:29:50 ID:???
近くの餓鬼隣人より、遠くの友人を大切にしたいな。
934名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 23:16:35 ID:5NmHv2Ws
お前らどんどん金使えよ。
無駄金使って、それで利益を出して笑ってるやつがいるんだぜ。
おれは使わんぜ。
935名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 06:38:39 ID:???
確かに物より食べ物重視だ。食べればなくなる。
936名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 15:48:00 ID:???
高くて美味い物も安くて不味い物も結局もたらす結果は満腹だぜ?
937名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 19:38:57 ID:PtwcBfq8
満足感が違うな。
高くなくても自炊する分にはそんなに金かけなくても
美味しい物食べれると思うな。

938名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 19:43:15 ID:???
料理が趣味になれば、よほど高い食材を使った料理をしない限り、
金をかけずに多様に美味いものが食べれるな
cookpadおもろいな
939名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 22:02:19 ID:???
半年に一回くらい強い物欲が襲ってくる。
必要の無いものだって分かってる。捨てたい病だから飽きたら捨てるのも分かってる。
だけど欲しい……Runaway brainのミッキーフィギュア。再販されるやつ。
誰か罵ってくれ
940名前書くのももったいない:2010/10/29(金) 23:05:28 ID:???
物は確実にあの世には持って行けないぞ。
得した思い出はもしかしたら持って行けるかもしれない。

物欲自体ほとんど無いから適切なアドバイスかどうかは判らんが。
941名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 07:35:46 ID:???
>>940
おかげでなんか悩んでるのがあほらしくなってきたよ
買ったら結構幸せになりそうだから買っちゃうわ。久々だし
942名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 21:22:18 ID:???
あーあ…

まあ、自分の金が減るわけじゃないからいいか。
943名前書くのももったいない:2010/10/31(日) 02:12:59 ID:???
新しいラグ、コタツ机、脱臭機、PCデスク&椅子、カーテン
照明、目覚まし時計、電気タップ、DVD収納ケースが欲しいいいいい!!!

今書き出したら気が済んだ
944名前書くのももったいない:2010/10/31(日) 11:18:41 ID:???
アングロサクソンの権化であるイギリス人は
女を他の人種の男に取られそうになると、女もろとも殺してしまうという発想を持ち
そして実行する、非モテ凶悪ファゴットだということが
ドディ・アルファイド、ダイアナ・フランシス・スペンサー一家の殺害事件で明らかになりました
テレビで報道されたダイアナの浮気相手はイギリス人の護衛など白人だけ
しかし、それらは、最終的にアラブの男と結婚するための、踏み台に過ぎなかったのです
アングロサクソンの権化のプリンセスである彼女は、何かを世界に伝えたくて、最終的に歴史的因縁の深い
アラブの男と結婚しようと、はっきりした意志を持って活動していたのです
彼女自身、殺されるかもしれないという恐怖はあったでしょう
何度も身近な人に対し「夫に殺されるかもしれない」と何度も漏らしていました
踏み台はそのために必要なものだったのです。すこしずつ踏み出していくための台でしかない
その踏み台がイギリスの護衛であり、搾り取られたカスのように捨てられたのがプリンス・オブ・ウェールズ。両方白人
彼女は命を賭してまで、世界に対し何を訴えたかったのでしょうか?
945名前書くのももったいない:2010/10/31(日) 13:10:39 ID:???
今月はもう買わないー
946名前書くのももったいない:2010/10/31(日) 13:11:25 ID:???
暫くに訂正↑ 
947名前書くのももったいない:2010/10/31(日) 14:16:33 ID:???
ノーベル賞の下村脩さん 初の自伝「クラゲに学ぶ」出版

>大村市で学徒動員中に原爆に遭った体験にも触れ、「私の人生の非常に大事な部分で、精神的に強い影響を受けた。
>残酷な原爆の跡を見て欲がなくなり、自分の好きなことを正しくやればいいと思うようになった」と振り返った

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/206893
948名前書くのももったいない:2010/11/01(月) 19:40:24 ID:???
会社で割と仲良くしてる人が買い物依存の気がある
洋服や化粧品などは個人の好みもあり適当に可愛いね〜等
話を合わせておしまいだけど、ご飯の誘いを受けると本当に断り辛く困るorz

結構断っているのだけどそれでも月1〜2回フレンチやイタリアンで
断りきれず1回5000円位飛んで行く
行った際は全力で楽しんでるつもりだけど懐が痛い
付き合いがしんどい
949名前書くのももったいない:2010/11/01(月) 21:44:40 ID:???
>>948
貯金に目覚めたとかなんとか理由つけて断るか
B級グルメに目覚めたとかなんとか言ってランクを落とすとか

月2回行ったとして年間12万だぞ
アホらしい…
950名前書くのももったいない:2010/11/02(火) 12:58:41 ID:???
>>948
「今ダイエット中なので高カロリー食と外食控えてる」
とお断りすればよいのでは?
951名前書くのももったいない:2010/11/02(火) 16:50:29 ID:???
相手が太ってて948が痩せてた場合嫌味にもとられかねないなw
952名前書くのももったいない:2010/11/02(火) 23:48:22 ID:9D+xq8H0
素直に言った方がよいかもね
「ちょっとキツくて・・・」とか
「もう少しお手頃な店にしない?」とか
953チラシの裏 魂の叫び ごめんさい:2010/11/03(水) 01:43:04 ID:???
アメカジ好き、最近ジーンズ熱が再発
今日お台場で雑誌主催のアメカジ関連ショップのお祭りが
普段店頭に並ばない一点もの試作品がほしい、値段は格安
見た目はユニクロやスーパーのものとほぼいっしょ
たぶん徹夜や早朝から並んだ転売屋にもっていかれるから
買えないとは思うのだけど、でももしかしたらとの思いもあって行きたい
入場料が必要なので、せっかく入場料はらったのだからと無駄なの物でも買っちゃいそう
大勢の人が、限定品だからお買い得だから早い者勝ちだからと
物欲オーラー出しまくっているところで、見るだけなんかできないから
行かない方が良いのはわかるけど、やっぱり限定品、サンプル品はほしい。
それなりの物は午前中になくなるから、寝坊しちゃえば勝ち
だから夜更かし、でもそのまま徹夜して始発にのったら元もこのないので
もうちょっとしたら寝る、がんばるなオレ 明日の朝だけは怠惰でありますように
954名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 02:22:26 ID:ErR5uYi2
飯なんか誘われたら、全部奢ってもらう事にしている。
年下でも同姓でも異性でも。
俺から誘った事はないけど。
955名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 11:15:06 ID:???
田舎町だから仕事終わったら即帰宅が普通。
食事に誘われるのは盆暮れ正月くらい。
余程仲のいい同士で食事というのはあるけど
一回5000円とか、実家暮らしの女の子くらいだけど
そんなに頻繁には無いみたい。
都会だと誘惑が多くて大変なんだろうな。
956名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 11:49:59 ID:???
都会は電車通勤だから飲みの誘いが多い。
昼飯は食い物屋がいっぱいあるから外食が普通。
957名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 18:32:28 ID:???
仕事の都合で都会に出てきたら誘惑多過ぎて困ってる。
前は自転車で海を見に行ったり散歩したり家庭菜園したりだったのが、自然が一切ない。
狭い部屋にいても気が滅入るから出ていけば、ファッション、カフェのオンパレードに気づけば財布の紐がゆるむ…
夜の飲みは女だから奢りか出しても1000円だが、飲めない私には元とれない…行かないほうがマシ。
仕事のストレスで衝動買いに走る日もあるし…
ダメだ
958名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 19:48:29 ID:???
カーナビほすぃカーナビほすぃカーナビほすぃカーナビほすぃ
959名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 20:13:04 ID:UrheB3sc
>>953
稲妻ふぇす・どうだった?
960名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 00:39:30 ID:???
>>959
無事に寝坊しました。
961名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 01:14:54 ID:???
イケアに連れてかれた
心の中で細かいところに難癖つけていたら
雑多でカラフルなゴミの山だった ちょっとは成長できたと思う
962名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 22:05:35 ID:???
それ、荒んでささくれてきただけだよぅ…
963名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 22:34:05 ID:???
イケアって何か知らんけど、金使わせる奴等が相手なら荒んだ方がいい。
964名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 22:56:04 ID:???
IKEAってオサレそうに見せてるけど、本当に安っぽいよね
例えるなら家具の100円ショップみたいな品物
965名前書くのももったいない:2010/11/05(金) 04:42:51 ID:???
カラフル家具は後で必ず後悔する、必ずだ
北海道家具でも買ったほうがマシ
何度失敗したことか
966名前書くのももったいない:2010/11/05(金) 23:56:18 ID:???
IKEAは、自分で手を入れたい人向けだよね
日曜大工が趣味な人にはいいとおもう

樹脂製のフライ返しとか大きなスプーンのセットは使いやすくて重宝してるよ
967名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 04:09:02 ID:m598MGfs
IKEA行きたいんだけど、遠いんだよな。
車ないし。
電車で往復1000円越すし。
迷い中。
968名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 04:10:32 ID:m598MGfs
物欲はかなり抑えることができる。

食欲だよ、抑えたいのは。
969名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 17:32:59 ID:Lxo+zIU+
アメリカいたときIKEAは
あちこちにあったな
とにかく安いんだけど
こっちではそうでもないのか

ちなみにここの会長は
世界の10大富豪の一人なんだけど
ちょードケチなんだって
移動もバスだし、飛行機もエコノミー
社員にも徹底して節約させてるらしい
言った言葉が
私はケチだ そのことに誇りを持ってる
970名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 01:19:08 ID:???
IKEA行ってみたよ。
うちもガソリン代が1000円ほどかかるとろこに住んでるけど、
とにかく、中が広くて入り口からレジまで1時間半かかった。
これ良いなって思う物も色々あって、とてもワクワクしたよ。
でも、配達はお金かかるし、欲しい商品があったら家具は最後に倉庫のようなところを通って自分でその番号のものを探さないといけないし、帰ったら組み立てないといけないので少しハードルが高いなと感じた。
買ったのは小物くらいで、それほどお金は使わなかったけど。
971名前書くのももったいない:2010/11/07(日) 11:41:21 ID:???
イケアに行ったけど、100円のホットドッグに大量トッピングして
食って帰ってきました。
972名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 21:14:36 ID:???
物欲は、前より減ってきた。全くなしってわけにもいかないな。
だんだんかな。
973名前書くのももったいない:2010/11/08(月) 21:56:03 ID:???
捨てる生活しだしてから
ガラクタみたいなもの売ってる店やフリマに全然興味がなくなってきたよ。
服や靴も本当に着るのだけにして、収納棚に入るだけにしたので
これ以上買っても入れるところがないから
今年使い切って捨ててから買おうと思うから70%セールですら
買わなかったよ。
 今度買うのは本当に気に入ってずっと着れるデザインでお金はかかってもいいと思っています。

だから、最近はお金たまるわw
974名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 18:45:35 ID:???
某通販で1万ぐらい買いそうになったけどやめた。危なかった。
やばひ。少しは変われたようだ。
975名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 20:42:26 ID:???
 
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1270484085/l50
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 22万人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1288051977/l50
976名前書くのももったいない:2010/11/11(木) 01:23:48 ID:???
物欲はいずれおさまるのだけどそれをおさめるために時間を信じられないくらい浪費してしまうのが嫌だ
一日中ネットでそれに関して調べ上げ何度もレビュー読み返したり、時に別商品のリンクをたどってこっちの方がよいのかもなんて思ったり
頭が冷えて冷静になってきたころには失った時間だけが意識されて悲しくなる
反省のかいあって該当ジャンルからは距離をおくのであるがそれ即ち別ジャンルにはまるということ
977名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 18:08:12 ID:???
IKEAよりニトリ派だわ
978名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 15:18:14 ID:???
Ikkoよりミッツマングローブ派
979名前書くのももったいない:2010/11/13(土) 18:27:18 ID:???
ニトリは安かろう悪かろう
980名前書くのももったいない:2010/11/14(日) 14:08:27 ID:???
>>968
同じく
981名前書くのももったいない:2010/11/14(日) 14:59:14 ID:???
物欲をどう減退させればよいのか? 8減目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1289714343/
982名前書くのももったいない:2010/11/14(日) 20:19:16 ID:???
ニトリ>サコダ でいいよな?
983名前書くのももったいない:2010/11/14(日) 20:50:51 ID:???
サコダってなに
984名前書くのももったいない
>>983
http://www.sakoda.co.jp/
ここの通販な