フェラーリ買った

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
おまいらが乗ってる車とか軽だろww貧乏人乙
2名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 06:47:55 ID:LIfZ5u/3
ID付きでうpしろカス
話しはそれからだろ
3名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 06:48:25 ID:lx+SoUib
維持費とか考えたら公共機関が一番安上がりだろ
見栄張ってるほうが負け組
4名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 06:51:00 ID:nQY5eT5h
>>2
>>1にIDないだろ
5名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 06:51:02 ID:???
>>2
デジカメ、携帯がないからうpできない
>>3
安上がりとか言ってる時点で負け組みなんだよ
ホントの勝ち組はそんなこと気にしないよ
6名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 06:53:01 ID:LIfZ5u/3
デジカメ、携帯が無くてフェラーリとか有り得ないだろ
病院逝けよ
7名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 06:53:52 ID:nQY5eT5h
俺も貯金とか秋田から毎日外食にしてるぜ
一食1000円くらいかな

お前ら毎日何食ってんの?もやし?
8名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 06:55:37 ID:???
>>6
は?お前は人の持ち物で人間を判断するのかよ
お前が病院でも行けよ
9名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 06:56:29 ID:yd1OmgUw
ハーゲンダッツうめぇwww
10名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 06:59:05 ID:lx+SoUib
浪費自慢すばらしいですねww
無駄に高いもの買って満足できるんならいいんじゃないですか?ww
11名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 06:59:06 ID:nQY5eT5h
>>9
俺も最近毎日食ってるわwww
貯金とか今時流行んねーよな

食いたいもん食う、したいことする
人生楽しすぎwwwwwwwwwwww
12名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 07:00:15 ID:nQY5eT5h
>>10
無駄に高いとかwwwwそりゃ高級品使ったことないやつには
一生分からんだろーなwwwwwwwwwww
13名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 07:02:47 ID:yd1OmgUw
>>11
これからの時期は欠かせないよなwww

貯金ばっかりしてると何か空しくなってくる
14名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 11:06:49 ID:???
こんなスレ他で立ててても食いつきもせず落ちるのにここでは釣り針にみんな引っかかっててフイタ
15名前書くのももったいない:2009/06/08(月) 11:27:59 ID:Wr2QZVo+
>>1はわかってない。
フェラーリは見栄張れるから買うんじゃない。音が最高に気持ちいいから買うんだ。
見栄だけなら、ロールスロイスやベントレーの方がよっぽどいい。
200万のロールスでも金持ち扱いされる。

ドケチ板のおかげで、来月512TRがやってくる。
16名前書くのももったいない:2009/06/08(月) 14:58:35 ID:gW18RF1m

何故壊れやすい痛車なんかにw
17名前書くのももったいない:2009/06/08(月) 15:58:50 ID:???
本当に余裕あるやつだったらフェラーリだとかなんだとかでこんなスレ立てないだろ。
18名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 03:01:19 ID:FTDq3JwN
ドケチが壊れやすい
屁ラーリなんか買うかボケ!
19名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 07:21:01 ID:???
その昔、仙台には「フェラーリ」と「マットマックス」という風俗店があってだな…
20名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 07:37:33 ID:???
あ、そこ行ったことある。両方とも。中覚えて無いがw
21名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 21:17:51 ID:???
フェラーリ買いました!

あれ?フェラーリってナンバープレートが黄色いの?
22名前書くのももったいない:2009/11/30(月) 17:01:04 ID:tPyvheNB
>>19
http://www.ynavi.jp/shop_home/shop2.asp?q=1683

ENZOという高級ソープがあった
23名前書くのももったいない:2009/11/30(月) 22:37:19 ID:55VcYHxP
昔お年玉で買ったような5センチくらいのやつか?大したもんだ
24名前書くのももったいない:2009/12/01(火) 03:32:55 ID:???
「サーキットの狼」シリーズよく買ったわな。
モーター付いてて得だった。
日東だったっけ?
25名前書くのももったいない:2009/12/01(火) 23:02:24 ID:9cIgQIvb
こんな釣り針で大漁かよ、羨ましい。
26名前書くのももったいない:2009/12/02(水) 02:50:15 ID:???
いくら大量でもカブ90は煮ても焼いても食えないだろ。
ガソリン絞り出してもたかだか5g程度。
27名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 15:01:02 ID:ihgwk1Hz
壊れやすいのが
イタリアンクオリティー
28名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 20:53:33 ID:???
マカロニ西部劇を見るかぎり、奴ら始めから壊れてるぞ。
29いいや、ドラえもんに聞こう:2009/12/22(火) 01:54:17 ID:E/nRVpw9
いや、こわれないよ。355以降ならね
30名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 01:00:22 ID:???
フェラーリ買った時点で、この板の住人失格だろ。
自慢したいんだろうが、馬鹿に見える。
と言いつつ俺も子供のころの憧れのカウンタック(中古程度並で1000万円超)が
欲しいと思ったことはあるが、金はあるが免許がないので止めておいた。
31名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 03:33:23 ID:itRAgdZh
人生は一度きり。
欲しい物は我慢せずに買った方が実は得。
32名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 03:53:11 ID:lrhIoQGQ
フェラーリなんてイタリアのゴミだろ
33名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 04:32:05 ID:MMBvX1f0
車って興味無いから意味わからないが欲しきゃ買えばいいだろ。
他人が買えとか買うなとか言う物ではない。
ただし俺は安上がりなバイクで移動させてもらうよ。
34名前書くのももったいない:2010/01/27(水) 01:26:30 ID:???
今日から1万円づつ貯金することにした
俺本気だからな
35名前書くのももったいない:2010/01/27(水) 02:07:51 ID:/VYKq21B
>>33
興味ないのに覗きにくるんだね?
36名前書くのももったいない:2010/01/29(金) 09:51:13 ID:w4lS9wbi
フェラーリってなんかフェラチオみたいでかっこ悪いよな
ベンツだって最後にボを付けてみろ 便壺だぜ かっこ悪い
BMWもベンベだぜ ベンベ 赤ん坊の玩具かよwww
やっぱ車はトヨタ いいぜぇ
37名前書くのももったいない:2010/01/29(金) 13:40:09 ID:???
イソップ寓話の「すっぱいブドウ」ですね。わかります
38名前書くのももったいない:2010/05/15(土) 15:22:27 ID:???
>>36
最後の一行で全て台無し。
39名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 21:11:31 ID:WUMbFenD
庶民や貧乏があんな高級金食い虫車両買うと精神が病むぞ。車両価格はもちろんクソ高いし維持費も高いしで購入後も常に大金が飛ぶから生活が出来ないぞ。
40名前書くのももったいない:2010/06/13(日) 19:03:58 ID:???
そういえば、ワンルームのアパートに住んでる住民がフェラーリオーナーで出てた。
それって、この人のことだったのえ。

学生時代からの五万くらいアパートに住んでローン以外はドケチ生活で必死でローン返済してたよ。
そういうのはかっこ悪いと思ってみてた。
41名前書くのももったいない:2010/06/13(日) 22:16:19 ID:???
俺も買いに行くか
トイザラスとかにたしか売ってたよな
見かけたのはコンパクトなフェラーリだけど
42名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 11:03:56 ID:Wyus9g7x
お金があまってんなら金買うよりフェラーリ買った方がいいらしい。
値崩れしないから、資産防衛に最適らしい。
43名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 17:06:22 ID:???
ダイハツムーブ買いましたよ。
44名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 17:43:28 ID:DrJW3M20
>>42
成金はそうやってフェラーリ買うんだが、
後で税務署から徹底的につつかれて泣くんだよ。
45名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 19:03:51 ID:???
>>43
おめでとう
大事に乗れよ
人生まだまだイグゼヨ!
46名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 22:50:36 ID:YggGdMTE
俺は愛車ハイエースワゴン最終スーパーカスタムは、20万キロ越えてるがまだまだ元気

こないだ2年ぶりにエンジンオイル取り替えた
47名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 23:33:53 ID:???
1年に1回は変えてやれよw
48名前書くのももったいない:2010/06/15(火) 09:30:29 ID:???
>>46
100系か。
あれはアホみたいに頑丈だが、もうちょっとオイルまめに変えてやってくれw
49名前書くのももったいない:2010/06/16(水) 11:19:19 ID:ItPch33o
痛車は壊れやすいよw
50名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 16:11:40 ID:QV18ODJZ
メンテナンスに使う金は風呂で体洗うような感覚でまだ許せるが、
社内にプラズマクラスタ(タンブラーみたいなの)を置いているのを
みると無性に無駄と感じるのは何故だろうか。
51名前書くのももったいない:2010/08/07(土) 19:59:53 ID:???
>>42
値崩れしまくりですが何か
360からのフェラーリは1万台以上生産してる
昔のような稀少価値は無くなっている
52名前書くのももったいない:2011/02/20(日) 00:54:45.93 ID:2YVQyY7v
新車なのに何と200万円を切るフェラーリ
http://www.colnago.co.jp/ferrari/image/zoom_cf701.jpg
53名前書くのももったいない:2011/02/20(日) 01:01:37.25 ID:???
>>51
現実問題、一番値崩れしていてお買い得なフェラーリはなんですか?
54名前書くのももったいない:2011/02/20(日) 11:13:14.74 ID:???
>>53
フェリペ・マッサかな
55名前書くのももったいない:2011/02/20(日) 11:27:47.51 ID:???
ネタはいいから
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 11:51:54.46 ID:???
'92 512TR乗りですが、言うほど壊れません。
僕のは、トランクオープナーのワイヤーが切れたくらいです。
ですが、ランニングコストは高しメンテ費用は国産の比ではありません。
走りや所有感とは別に、維持することを楽しむ考えじゃないと買ってもつまらないと思います。
税金対策やお金が有り余ってる方は違うでしょうが・・・。
僕は、フェラーリに限らずスポーツカーってそんなものだと思っています。

57名前書くのももったいない:2011/02/20(日) 11:54:53.09 ID:???
>>56
やっぱ保険とか高いの?
某保険屋に保険料の一覧を見せてもらったら、フェラーリの欄がASKになってた。
58名前書くのももったいない:2011/02/20(日) 12:18:56.87 ID:2YVQyY7v
>>57
自分自身が保険屋になったと考えれば容易に想定できるはず。
59名前書くのももったいない:2011/02/20(日) 12:33:27.88 ID:???
もうじき20年だね。
60名前書くのももったいない:2011/02/20(日) 12:50:49.73 ID:S3z+fOQ0
>>54
うまい。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 12:58:28.84 ID:???
>>57
俺は、一般的な保障内容で年間25万くらい。
62名前書くのももったいない:2011/02/20(日) 14:52:44.14 ID:???
>>58
想定できるから聞いてみたw

>>61
思ったほどでもないんだね
63名前書くのももったいない:2011/02/21(月) 02:49:16.68 ID:nLT+gq63
ふ〜んもろこしねえ、いいんじゃない。
ここ2年F430の値段みてるけど1500万が底なの、買取で1100〜1200なので1350万位で1.3万Km
位のが買えれば遊べると思うのよ。
ちなみに年商100億位の金持ちになると、この色飽きたから同型のこの色買うわってレベルなの。
64名前書くのももったいない:2011/02/21(月) 17:46:20.35 ID:???
昔はいい車に乗りたい願望はあったが、
ドケチに覚醒してからは、車も所詮消耗品である事に気づいた。

金をかけるのは無駄。
65名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 03:46:44.32 ID:???
ハタチの時清水草一の本読んで、フェラーリ買うのを目標に貯金して30過ぎて
キャッシュで360買えるくらい貯まったけど今の稼ぎじゃとてもじゃないけど買えないや。
利息や配当なんかの不労所得で維持費がまかなえるくらいじゃないと。
買える人はすごいよ。
66名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 12:47:53.16 ID:???
車なんてどれも箱にタイヤが4つ付いてるだけだろ?
67名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 14:18:25.76 ID:???
メシだって、何食ってもうんこになるだけだしなw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 18:15:07.30 ID:???
>>66
はい、そうです。
中には3つや6つの車もありますよ。
69名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 00:16:49.81 ID:Z37gzkYp
確かに魅力的ですね。
70名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 03:14:49.27 ID:Ip7uVKKk
スーパーカー買うヤツはわかってるヤツだな

まずスーパーカーは値段が下がらない
ボロの308(1975〜1985年販売の骨董品)でも250万、ボロの328や348でも400万、ボロの355でも600万で売られてる(程度いいのはさらに+200万上乗せ)
だから800万のF355も5年乗ってもヘタすれば600万の下取り価格、しかもここが下げ止まりだからさらに乗っても全然下がらない
355以降のフェラーリはNSXを見習って滅多に壊れなくなってるし(90年代のSクラスのほうが悲惨、高額な電装系がバンバン壊れる)

ランボならもっとすごい
ボロの初期型ディアブロが900万、しかもこれがランボで一番安いことになってる
1500万のカウンタックアニバは確実に5年後1300万で売れる
それどころかカウンタックは不景気なのに値段がじわじわ上がっていってるから、もしかしたら買値で売れるかもしれん

これが国産高級車だとどうか
800万のフェラーリ買うヤツはだいたい4,500万を頭金にローン組んでるから、その頭金の金額で国産買ったらクラウンやアルファードあたり
これが5年後〜250万で下取り、10年乗ったら40万くらい?(今のはターボじゃないからプレミア出ない)
71名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 03:41:59.51 ID:Ip7uVKKk
だからスーパーカーを買い、数年後に今のを下取りに出してさらに上級クラスのスーパーカーに乗る・・・っていうわらしべ長者的なスーパーカー乗りもいる
355→ディアブロSV→ムルシエラゴLP640やディアブロGTみたいに

おまけにスーパーカーは音も見た目も最高、高速のSAじゃワラワラ寄って来て鼻高々
金掛けてこんな気分になれるのはスーパーカーだけ
高級時計、ハイブランドの服、豪邸、ロールスロイスやベントレー、クルーザー、プライベートジェット、高級オーディオ・・・誰も注目しないし寄ってこない、おまけに値段はガンガン下がっていく
費用対効果がヤバすぎるくらい高い+値段が全然下がらない・・・こんなのは中古スーパーカーだけ!


>>65
買えるのに買わないのは最早バカ
でも360はやめとけ、あと5年で600〜700万くらいの相場まで下がるのが確実
355は音がV8フェラーリで一番いい+80年代のデザインの最終形態ってことで下げ止まってるから355にすべき
あとカウンタックやディアブロのMY99以降やイオタも下げ止まってるからいける
72名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 21:11:23.24 ID:RNa14zuw
>>71
600〜700万ぐらいまで相場が下がった後の
360ならオススメしてもいいと思うが
タマ数多いし355より壊れにくいし

音は355が近年では一番いいけどね
73名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 00:43:01.16 ID:???
フェラーリはドロボウが最高のコストをかけてでも盗むけど
住宅は盗まれないから住宅にカネかけるわ
74名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 01:38:52.33 ID:???
値下がりしないのは良しとしても普通に
乗ったら毎年200万円ぐらい維持費
かかるんじゃないの。極たまにしか
乗らないで車庫に眠っているだけじゃ
意味ないでしょう。
75名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 12:05:54.37 ID:hm9/MOak
新車から所有したこともない貧乏ボケがネットや雑誌のコメントみて355は音がいい
とかほざいてるがマフラ換えりゃなんでもいい音でるわなww

ノーマルでいい音出すのは現時点で40、50、エンツォ 458だけ





76名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 13:52:32.43 ID:0UmI8Feb
>>75
なんでもいい音になるとは思わないがなw

エンツォの音がいいと思ったことないな
FXXならわかるが
77名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 14:50:11.61 ID:???
>>1>>8で言ってることが完全に矛盾しててワロタ
78名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 14:52:09.26 ID:???
盗難まで考えたら狭い車庫に隠せるハーレーにでも乗るか
79名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 20:39:59.91 ID:I5rseOVA
>>74
そんなに維持費掛からねーよ
年収300万円台のヤツが355乗ってるのに、そんな掛かったら誰も乗らんわ
80名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 20:42:01.87 ID:I5rseOVA
>>75
マフラー変えればなんでも音がいいって
ワゴンRやステップワゴンも音がよくなると思ってんのか

マフラー変えたら必ずいい音になるわけじゃない
マフラー変えれば音が凄まじくいいフェラーリは最高だということ
81名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 22:48:13.19 ID:???
>>80
マフラーの所にスピーカー付けとけば良い音でるぜ
十年後はハイブリッドカー並べて電子演奏会だ
いずれ強制で音を出させられる時代が来るからな
82名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 23:41:29.48 ID:???
F40に50歳くらいの人が乗っていたけど
エンジンが一発くらい死んでいるような音だったぞ
83名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 11:14:28.83 ID:Sk8jL7r+
それはおまえの耳のほうが死んでる
いまだに四千万前後で売買されてるからひがみ、ねたむ気持ちも解らなくもないが。

少なくともおまえの耳より価値はあるだろうwww
84名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 12:04:37.18 ID:CEkW/dfc
いい音がする評価でFRフェラーリが1台も入ってないところに
発言の薄っぺらさを感じるよね。
458が入るなら599GTOだって入ってもおかしくないだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=oqXJRcjyOWY

MRしかフェラーリじゃないと思うのは所有したことがない人の特徴。
85名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 13:42:50.54 ID:???
>>83
うむ。
ひがんではいないが、俺の耳より価値があるのは認めよう
86名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 22:59:29.22 ID:???
音は好みが分かれるね
俺は昔のポルシェとかワーゲンの空冷水平対向のバサバサ音が好き。
ハーレーなんかもいいね。
>>84の音を聞いてもうるさいとしか思わん。
87名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 15:07:42.08 ID:4b/ooCW2
599ってあれもフェラーリだったのか
今までポルシェだとおもってたなあw
88名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 15:50:59.56 ID:???
SLK買ったわ
89名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 20:49:08.78 ID:ycX39I+W
>>86
ほんと好みが分かれるね。
空冷水平対向の音にまるで魅力を感じない。
カレラGTはいい音と思うがうるさい評価になりそうだな。
901:2011/10/02(日) 02:37:45.13 ID:???
事故って廃車になってしまった
91名前書くのももったいない
普段の道なら3速MT以上使えない。
体調悪いときは乗れない。