こつこつ貯蓄♪利子3円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
このスレは金融機関を利用しながら
こつこつ貯蓄するドケチの報告スレです。
スレ2からは利子のつかない貯金箱貯金は対象外とします。

前スレ こつこつ貯蓄2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1233941896/

それではこつこつdd♪ はりきって始めましょう。
2名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 19:42:51 ID:???
>1
3名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 19:43:22 ID:o39r4fqI
>1
4ボルボックス:2009/03/15(日) 20:00:03 ID:???
明日の小銭持ちを夢見て♪

夢の中でもこつこつdd♪\(゚v゚)(゚u゚)\

おやぷみなパイ \(・ъ・)\
5名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 20:05:12 ID:???
貯蓄するなら、利子と税金を考えて貯蓄♪
税金は0.15掛けと0.05掛けの合算、しかも小数点以下切り捨て!

非課税でこつこつ定期預金♪
そして毎日満期で利子を得ましょうヾ(゚∀゚)ノ゙
チリもつもれば数千円$

お勧めの銀行(3月15日現在)
1.じぶん 1年 0.95% 1円〜 口数制限無
2.SBI   1年 0.9% 千円〜 45口まで(目的口座増設で270口まで)

登場人物
ボルボックス この貯蓄法を紹介した第一人者
その他 貯蓄報告者
6名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 21:50:51 ID:???
>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1233941896/992
低脳って辞書にのってるよ・・・
http://ext.dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/%A4%C6%A4%A4%A4%CE%A4%A6/m0b1r0e/
991の間違いかもしれんがなw
7名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 22:09:23 ID:???
教わったことの還元だお〜ん。

・利子計算は小数点以下切り捨て
・利子に税金がかからないのは6円まで
・定期預金は自動解約が基本
・預け入れ金額に制限がない銀行の方が計算が簡単(じぶん銀行など)
・積み立て定期は09年2/22時点ではソニーバンクが最強

効率のいい1年定期預金額の公式
「自分が得たい利子」÷その時の利率×100 
(答えの小数点以下を全て繰り上げて整数値に直す)

公式の「自分が得たい利子」に入れる金額
1円、2円、3円、4円、5円、6円、13円、19円、26円、33円、39円、46円、53円、59円、66円、
73円、79円、86円、93円、99円、106円、113円、119円、126円、133円、139円、146円、153円、159円、
166円、173円、179円、186円、193円、199円、206円、213円、219円、226円…
(6円以降は“数字”の低い方が“効率的”)

8名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 22:14:58 ID:???
数ヶ月定期預金の計算式
「自分の得たい利子」÷(利率×【日数】÷365日)×100 

【日数】の算出方法

1ヶ月定期の場合
満期日から預け入れ日を引く。
 3月23日(満期日)
−2月23日(預入日)
___________
 1月00日

上の月と日はわかりやすくするためだけの記号なんで、
答えの1月ってのはJanuaryの意味ではなく、単なる単位。
ひと月=30日として計算する。
2月に預け入れた場合、2月の月末を通過するんで、
30日より2日少ないんで、30-2=28となり28日となる。

9ツミコ:2009/03/15(日) 22:15:01 ID:l/p+tKml
じぶん銀行できたおー!

3/15 632円×15口
計 9480円

こつこつdd♪
10名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 22:18:30 ID:???
3ヶ月定期の場合、
 5月23日(満期日)
−2月23日(預入日)
___________
 3月00日

3×30=90日で、
90-2(2月)+1(3月)=89日。


1ヶ月が30日の月:4月、6月、9月、11月
1ヶ月が31日の月:1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月
注:2月は特殊(28日or29日)
   定期預け入れ日〜満期日に2月をまたぐ場合には要注意

要するに2、4、6、9、11月以外は全部+1で、2月だけ-2(or-1)
11名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 22:19:14 ID:???
下の利子になる最小で組むのがより効率的

1〜6円、13円、19円、33円、39円、59円、79円、99円・・・
12名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 22:25:16 ID:???
・利子にかかる税金は国税15%とと地方税5%が個別に算出され、
 合算して差し引かれるため、概算で税金20%として計算すると
 正確な利子計算にはならない
・銀行サイトの利息シミュレーターは正確ではない、らしい

・小銭ATMをは利子のつく貯金箱 フル活用すべし!
・ある程度貯まったら、余裕を保ちながら、節税ワザで非課税定期預金を組む♪

・夏、冬のボーナスキャンペーンの他に最近では春のキャンペーンがあるが
 一般的には冬のボーナスキャンペーンの方が利率は高い。
 数ヶ月定期預金を組み、満期が7月や12月になるようにして
 キャンペーンに合わせるのも手

・定期預金を1日に何百口も組むのもありだけど
 資産分散と時間分散といった考え方もあるということを知っておく
13エレモスフェラ:2009/03/15(日) 22:29:10 ID:???
>>9
おめでとー!


>>11
>>7で書いたつもりだったんだけどどっか間違ってた?


自分用にメモってあったとこから持ってきたんで
どっか間違ってたりおかしかったらどしどし訂正してやってください!>all


以上。
俺的恩返しですた。
ていうか、他にも多分ためになりげな話はいろいろあったんだけど
俺には理解できない部分は間違えると怖いんで置いときますた。
14エレモスフェラ:2009/03/15(日) 22:31:26 ID:???
引用割愛した、前スレの有用そうなレス番
>>87>>102>>103>>107>>123>>130
>>184>>188>>818>>821

読み返す人用に前スレのだからね。
お間違いなく。
15名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 22:38:10 ID:???
>>13 (エレモスフェラ)
テンプレ作成ありがとう。

>7であってるけど、利率だけで計算すると、>11になる。

16円、36円、56円・・・ の時の税引き後の利率は
微妙にが19円、39円、59円・・・の利率よりも低くなるんだ

誤差みたいな差だから、ケースバイケースだけどね。
16名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 22:44:35 ID:???
>15
間違えた
26円 < 33円
46円,53円 < 59円
66円,73円 < 79円
だった orz
17名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 22:57:30 ID:???
利率1%で、利子から税引き前を計算
6円 ○ 1.25%
13円 ○ 1.154%
19円 ○ 1.118%
26円 × 1.058%
33円 ○ 1.061%
39円 ○ 1.058%
46円 × 1.033%
53円 × 1.038%
59円 ○ 1.038%
1.023 66円 ×
1.027 73円 ×
1.028 79円 ○
1.017 86円 ×
1.022 93円 ×
1.023 99円 ○
18名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 00:13:06 ID:???
ポイントに釣られることなく、スルガダイレクトバンク支店を申し込みました。以前にポイントに釣られ、ダイレクトバンク支店を開設したのですが、定期が10万円以上なので使い道がないです。
19名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 00:14:23 ID:???
p(^_^)q こつこつdd♪
20名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 00:25:54 ID:???
>>18
以前開設したのはネットバンク支店でした・・・

おやすみなさい。
21名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 00:43:57 ID:???
>>20
ポイントに釣られたいのでそのポイントサイトを教えてくらさい。
22名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 00:52:10 ID:???
ふむ、小数点切捨てということは、ぎりぎりの端数で預ければ一口につき1円利子が得になるのか。
これはおもしろい。

ただ大金を一気に入れるときはもはや一口一円なんて誤差の範囲だから有難みは薄いな。
1円*口座数分を値切るためだけに口座分けたり、端数を作ったりでの管理の手間のほうにデメリットを感じるかどうかが分かれ目。
良くも悪くも少額貯金向けって感じですわ。
23名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 00:57:14 ID:WsplcKmA
ミジンコはどこ行ったの?
24名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 01:38:57 ID:???
>>22
そこで口数無制限のじぶん銀行ですよ。
25名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 01:52:38 ID:???
>>21
ネットバンク支店はT-SITE
ジャパンネットはEdyパラダイスです。
26ボルボックス:2009/03/16(月) 03:35:38 ID:???

こつこつ定期 6,320円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつd合計 288,720円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
27名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 06:07:19 ID:???
>>11>>17はおかしな計算方法で求めており理論もないな
しかも高額定期預金になれば金銭的な面の考慮に欠如している
効率的そうで効率性に欠く
28名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 06:17:00 ID:???
なんで税引き前の実質利率を考えるのかね。。。
バカじゃね
29名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 07:19:35 ID:???
計算は合っているが、それこそゴミだ
19円 ○ 0.894737
26円 × 0.846154
33円 ○ 0.848485
39円 ○ 0.846154
46円 × 0.826087
53円 × 0.830189
59円 ○ 0.830508


30名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 07:41:54 ID:???
だからなんで利率で考えるんだよ、バカか?
31名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 07:58:18 ID:???
預金額の予算も考えてみな
32名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 10:19:59 ID:???
エクセル使えない人は計算が大変なんだな・・・。

>>30
>>29のは、利率じゃなく利回り計算だろ。
33名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 10:29:29 ID:???
こいつバカか?
ならば、利子6円を1.25として1と捉えたら、税引き後は何倍になるか考えて 見たことあんのか?

お前こそエクセル使えないバカだな!

なめこよ
34名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 10:51:58 ID:???
>>33
いや、自分はなめこじゃないしw
それに最初の一行は別に>>30に対して言ってるわけじゃないよ。
>>30に対してのレスは『利率じゃなく利回り』ってやつだけ。

自分は税引き前の利回りとかは考えたことないし、
税引き後に何倍になるってことの意味もわからんw
35名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 12:15:44 ID:???
ソニー銀行開設して10万定期(3ヶ月)に入れてきた
じぶん銀行の開設が出来ないんで、このへんでこつこつと行きます
36エレモスフェラ:2009/03/16(月) 12:22:01 ID:???
SBI 3か月定期
5878円 ×2口

ちなみに前のSBI1年定期は解約してないよ〜ん。
後からしたじぶん銀行のはイーバンクの1か月満期のだよん。
考えはしたけど手間を思うと踏み切れなかったのだ。
37名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 13:00:39 ID:???
>>25
さんきゅ〜♪
38ボルボックス:2009/03/16(月) 15:58:16 ID:???
これから小銭持ちを目指す(お金に余裕のない方)大金定期預金での得たい利子は、
6、13、19、26、33、39、46、53、59、66、73、79、86、93、99、106、113、119、126、133、
139、146、153、159、166、173、179、186、193、199、206、213、219、226、223、229、236、
243、249、256、263、269、276、283、289、296、303、309、316。。。。。。
より富裕層を目指す方への大金定期預金で得たい利子は、
6、13、19、33、39、59、79、99、119、139、159、179、199、219、226、236、256、276、296、
316、。。。。。。

ご予算に応ずてガンガッテ♪

その前にこつこつdd♪
\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
39ボルボックス:2009/03/16(月) 16:22:14 ID:???
大金定期預金の場合は、上記富裕層向け利子は当てはまらなくなるので注意してクラハイ♪
したがって、利回りから一概には当てはまりません♪
40ボルボックス:2009/03/16(月) 16:35:41 ID:???
大金定期預金、例えば300万円の定期預金で見ますと、得たい利子を59円、66円、73円、79円
と設定したバヤイ、税引き後の利子は、それぞれ、24355円、24388円、24386円、24388円となり逆転現象が起こります♪

よって、利回りからではアホ見ることもあるので、やはり税金も考慮する必要がございます♪

こつこつdd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
41ボルボックス:2009/03/16(月) 16:41:38 ID:???
>>40
利率を1%と仮定して預金額を300万円としています♪
大金になればなるほど法則は崩れてくるのがよくわかると思います♪

注意してクラハイ♪
42ボルボックス:2009/03/16(月) 18:33:03 ID:???
利回りから求めた“得たい利子”の算出方法は、誤りだ
(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)
43名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 18:49:46 ID:???
初代スレから全部読んでじぶん銀行の口座作った
今日口座のロック外せたから早速632円×5口作った
こつこつ真似っこしてみるよ
44ボルボックス:2009/03/16(月) 18:58:34 ID:???
ガンガッテね♪

定期預金は大金になればなるほど難しくなるので、気を付けてクラハイ♪

小さなことからこつこつdd♪が大切だお♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
45名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 20:57:20 ID:???
ん〜と、つまり>>11>>17>>29の利回りを考慮したおかしな計算方法は間違ってることが
よくわかりマスタ
私はこつこつdd♪の初心者なので、>>38に記載されている「小銭持ち(お金に余裕のない方)」
の前スレからの得たい利子を信じればよいのですね♪
危うく利回りから求めて算出した得たい利子のおかしな計算方法にまどまされるところでした♪
46名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 22:11:55 ID:EzZfO7wb
http://osaifu.com/couu4/
銀行の定期預金と併せてお財布.comやってる。

やってる人いる?
47名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 22:12:48 ID:???
貧乏だから関係はないのですが、今、新生銀行で一年定期を一口組むより、じぶん銀行で凄く沢山632円定期にしたほうがお得ですよね?時間にゆとりがあればですが・・・
48名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 22:14:16 ID:???
スレチ( ´,_ゝ`)プッ
こいつがJNB厨
口座維持手数料取られろ
ケラケラ
49名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 22:19:25 ID:???
>>46がJNB厨のスレチなんでしょ( ´,_ゝ`)プッ
50ユードリナ:2009/03/16(月) 22:23:17 ID:???
(´・ω・`)ノ688円
こつこつdd 計2372円
51名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 22:26:49 ID:???
ユードリナ ガンガレ
52名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 22:32:13 ID:???
ユードリナ jnb厨にならず真っ直ぐ生きれ
53なめこせんぱい:2009/03/16(月) 22:40:12 ID:???
今日の定期   3,160円
定期預金合計 56,080円
kotutone
5447:2009/03/16(月) 22:46:54 ID:???
>>48
私はポイントに釣られて開設しただけで、ジャパンネット銀行に強い思い入れはありませんよ?
毎月3万円振り込むより、10万円を3ヶ月定期にしておいたほうがとりあえずよさげな気がしてきました。カードが来たら、じっくり計算機とメモ帳と相談してみます。
55名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 00:48:59 ID:???
>>38-45
基本的に利回りで計算して良いくないか?
300万円 利率1% 得たい税引き前の利子を59円、66円、73円、79円とし

利子(前/後) 1口   口数   端数      利子 利回り
59円/49円 5900円×507口+8700円×1口  24913円 0.830%
66円/54円 6600円×453口+10200円×1口 24544円 0.818%
73円/60円 7300円×409口+14300円×1口 24655円 0.822%
79円/65円 7900円×378口+13800円×1口 24682円 0.823%
もう少し工夫
73円/60円 7300円×410口+7000円×1口 24657円 0.822%
79円/65円 7900円×379口+5900円×1口  24684円 0.823%

税引き後の利子、利回り共に 59円>79円>73円>66円の順番となり
上記の想定では、>11が正しいことが証明されている、、、
予算、最低預け入れ額によって左右されるのは承知しているが
基本>11はあっていませんか?

理論?税金は15% 5%の切捨てでかかります
切捨てが多いほど効率的!それを考慮すれば出てきますが、、、

バカと一言で終わらす前に、どこが間違っているか教えてくれ!
56ツミコ:2009/03/17(火) 00:49:13 ID:bypWpzAZ
>>13 エレモさんありがとう(*'ー'*)

3/16 じぶん銀行632円×42口
定期合計 36024円

こつこつdd♪

3000円キャンペーンのためにとりあえず定期に10万円を入れる。
それを632円で組もうとする・・・。執念。
57名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 01:02:12 ID:???
>>55
悔しかったみたいだなw
間違ってないかも知れないが、難癖つけられるだけだから無駄
58ボルボックス:2009/03/17(火) 03:55:56 ID:???

こつこつ定期 6,320円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつd合計 295,040円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えてお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてお♪殖えてお♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
59ボルボックス:2009/03/17(火) 04:22:57 ID:???
>>55
なんで口数で考えるのかね?
あなたが新生銀行でプラチナ会員になれば気が付くよ♪
あなたがオリックス信託銀行で預金すると気が付くよ♪
60なめこせんぱい:2009/03/17(火) 05:09:41 ID:???
今日の定期   3,160円
定期預金合計 59,240円
61ボルボックス:2009/03/17(火) 06:13:36 ID:???
>>56
3000円のキャンペーンを狙うなら、アリッタケのお金を3月31日の1日だけ万単位で普通預金に入金して
4月1日に一気におろせば?

こんなこと書くとやる人がたくさんいるんだろうな♪\( ^∀^)ノ♪\♪\

ちなみに先月、ボルボックスはそうしたお♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
62名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 07:13:34 ID:???
>>59
プラチナは無理かな、投資は嫌だし2000万は怖すぎるw
オリックス信託は、口座ないから作ってみるわ。

で?>40はどのような計算すればでる結果ですか?
教わった式で解いても>55になります。l逆転現象が起きません。
どこが間違っているのでしょうか?
口数制限があるとか、>40で仮定していないこと言わずに
教えてください。
63名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 08:04:18 ID:V57+hT5Z
>>46
ノシ

貯まったらゆうちょに換金してる
今後はそこから更にじぶん銀行へ移す
64ツミコ:2009/03/17(火) 12:26:03 ID:bypWpzAZ
>>61 ボル様

お声かけ嬉しゅうございます。こつこつ頑張ります。

3000円キャンペーンですが、普通預金にいくら入れても最高一口しか応募できないですよね?

定期なら10万ごとに一口ですが。

ツミコも3月31日にあるだけかき集めて4月1日に下ろす予定は考慮してました。

でも10万単位のタネ銭が3月31日にあるかどうかが問題です。
65名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 14:43:39 ID:???
得たい利子は、1〜6円、13円、19円までで止めた方が賢いのでは?
それ以降は、あまり意味をなさないかも
66ボルボックス:2009/03/17(火) 15:42:50 ID:???
数か月定期預金の場合は、その利率や最低預金金額の関係でどうしても税金が掛かってしまう場合が
あるため、利回りという新たなファクターを鑑みれば、得たい利子は13円止まりまでとし、
得たい利子19円以降は全く意味をなさなくなります。 同様に、高額定期預金の場合(10万円以上)は、
得たい利子は6円までで止めた方が賢明でしょう。
得たい利子19円以降(たとえば、26円、33円、39円・・・など)は利回りを重視すると限りなく
利回りは0.8%に近づくため、何のために節税対策をやっているのか分らなるからです。
たとえば、ソニー銀行の場合最低預金金額が10万円からですが、利率が1%で手持ちが100,800円であっても得たい利子は
6円と設定し預金額100,600円又は101,400円)、手持ちがたとえ110,463円であっても得たい
利子は6円と設定した方が(預金額10,9863円又は111,063円)“効率性”といった言葉を重視する
のであれば、これ以上効率の良い定期預金はないからです。
よって、得たい利子は、1〜6円、13円、19円までの暗記で十分でしょう。
あとは知らなくてもおそらく大丈夫かな♪ 以嬢
67エレモスフェラ:2009/03/17(火) 15:49:00 ID:???
>>66
数ヶ月定期の場合は得たい利子の設定は13円まで!
10万以上の定期の場合は得たい利子の設定は6円まで!
基本はどちらも6円までが最も効率的!

エレモ頭に叩きこみますたっ!
68エレモスフェラ:2009/03/17(火) 15:50:38 ID:???
本日のコツコツトントン

じぶん銀行632円×1口(1年)



それにしてもハイブリッドまた金利下がったね。
2日と9日にも下がったっていうのに。
もう0.3%きっちゃったよ・・・しょんぼり。
69名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 16:08:47 ID:???
>>62
『利回りで計算』って書くからややこしくなってるんだと思う。
計算した上で、一番利回り率の高いものを選ぶってことでしょ?
70名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 16:16:04 ID:???
エレモさん楽しそうでいいなぁ・・・
私は、あと1週間で、じぶん・SBIが来そうです。
71ボルボックス:2009/03/17(火) 16:22:23 ID:???
>>69たしかにそうだよね♪
でも得たい利子は13円までで十分でしょう♪

手持ちのお金に対して得たい利子は13円までかな♪
72ミカヅキモ:2009/03/17(火) 16:29:22 ID:???
今日はお彼岸の入り。そして一粒万倍日ですね。今日もコツコツとo(^-^)o
一年定期1445×2=2890円。合計92943円。
73名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 18:31:34 ID:???
>>62が「利回りで計算」なんて分かりにくいこというから余計ワカンなくなったジャマイカ
もうェェエ〜得たい利子は6円と13円が最強でつ
最強な効率的な得たい利子は6円と13円、おまけで19円!!!
あとは覚えんわ
74名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 19:03:28 ID:???
5円のほうがお得な時もあるみたいです。
75名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 19:07:12 ID:???
具体例だして ヨロ
76名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 19:13:25 ID:???
また利回りじゃないの?
一応の理解としては、1〜6円、13円
迂回計算で混乱させるからスルー
77名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 19:30:58 ID:???
このあいだ計算したときはSBIの3ヶ月定期0.413%が6円より5円のほうがおとくだったです。
78名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 19:44:41 ID:???
そういう時は4円の方が得になるし、3円の方が得になるし、2円の方が得になるし、
1円の方が得になるでしょ?
79名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 19:58:32 ID:???
3円は6円と同じで、4円は6円より損でした。
1円・2円は全然ダメでした。
80名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 20:00:45 ID:???
>>68昔はハイブリッド預金の利率1.0%あってウマーだった
少し参入遅かったね
81名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 20:05:12 ID:???
その比較した計算さらして
82名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 20:07:47 ID:???
>>79その比較計算教えて
83名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 20:15:25 ID:???
>>82
家に帰ったら、計算ノートをみながら書き込みします。
84名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 20:45:16 ID:???
持ち金予算による定期預金の組み方方法でしょ?
持ち金予算で如何に利子を得るかでしょ?
85ユードリナ:2009/03/17(火) 21:16:29 ID:???
(´・ω・`)ノ292円
こつこつdd計2664円

じぶん口座できるの待ち遠しいな(´・ω・`)
86名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 23:25:34 ID:???
じぶん銀行の6ヶ月定期でした・・・
半年後に60円の利子をもらうためには、
6円 1832円×10口=18320
5円 1526円×12口=18312
4円 1221円×15口=18315
3円 916円×20口=18320
2円 611円×30口=18330
1円 306円×60口=18360

5円コースのほうが、6円コースより8円少ない資金で60円が得られると思ったのですが、何か計算違いでしょうか?
87ツミコ:2009/03/17(火) 23:59:05 ID:???
3/17 じぶん銀行632円×107口
定期合計 103,648円

こつこつdd♪
88名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 00:07:56 ID:???
あってるねw
89名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 00:41:13 ID:???
>>84
ですよね。
ただスレ住民には難しすぎるようですw

>>86
凄いですね。
預け入れ額の計算をする時に、切り上げでの計算となるので
一概に6円が最強となりません。
利回りと言うと叩かれるようですが税金だけでは判断できない所以です。
1年定期では起き難い現象ですけどねw
90エレモスフェラ:2009/03/18(水) 02:20:54 ID:???
>切り上げでの計算となるので
一概に6円が最強となりません。
なるほど〜!
おかげでそこだけなんとなく理解に近づいた!
ちんぷんかんぷんだったんだw

ということは計算した後の切り上げが大きい時
つまり小数点以下の数が1とか2の時は
5円の方が得なことがあって
8とか9の時は6円の方が得なことがある…
そういう解釈でいい?

俺にはどこで逆転するかがわからないけど…
1とか2の時だけ警戒してみようかな。
91ボルボックス:2009/03/18(水) 02:55:26 ID:???

こつこつ定期 6,320円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつd合計 301,360円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてくddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
92名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 05:58:58 ID:???
お、30万越えたね

自分はソニー銀行の「ほしいもの貯金箱」で遊んでる
アホだけど楽しい
93名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 06:40:43 ID:???
>>89
暗に俺が正しい!俺のほうが凄い!って主張してるなw
94ボルボックス:2009/03/18(水) 06:44:52 ID:???
>>92(ρ_・).。o○ おぱぉ

ご声援ddddくす♪

2008年10月31日から開始すた毎日定期預金は、本日30マソを突破しますた♪

このスレに初めて登場した報告は、確か3,200円からだったはずです♪

途中飛ばした時もございましたし、現在はかなり飛ばしています♪

なぜならば、時期ハズレの高利率は3月31日までと予想しているからです \('A`)\

たとえ利率が明日に下がったとしても時間分散と資産分散運用を心がけて行きたいと思っております♪

こつこつdd♪\(゚v゚)(゚u゚)\

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
95ボルボックス:2009/03/18(水) 07:12:13 ID:???

ボルボックスの基本理念は、毎日定期預金で毎日たとえ1円でもよいから毎日利子を得ることです♪

したがって、1日たりとも間を開けずひたすら毎日定期預金をすることです♪

ボルボックスの定期預金方法は、“ドルコスト平均法”ならぬ“ドルコスト定期預金法”です♪

なお、ドルコスト平均法という言葉に精通されてない方は、ネットで検索してみてクラハイ♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
96ミカヅキモ:2009/03/18(水) 07:33:49 ID:???
みなさんおはようございますo(^-^)o
手持ちが少ないので、お手玉預金をしながら少しずつ1年定期を増やしています。
1年定期1445円。合計94388円。
97なめこせんぱい:2009/03/18(水) 08:03:54 ID:???
今日の定期   3,160円
定期預金合計 62,400円
98ボルボックス:2009/03/18(水) 11:35:47 ID:???
こんぺちわ(*゚∀゚)

今までじぶん銀行の1年定期預金の利率の中で最も低かったのは、たしか0.5%だったはず \('A`)\

この利率で毎日1年定期預金で毎日1円の利子を得るには、毎日200円ずつ1年定期を組めばよいのです♪

んでもって、1ヶ月が31日だったとしても200円の毎日定期預金の月合計金額は6200円です♪

いくら所得が低い方であったとしても月6200円は貯蓄出来るのではないでしょうか?

もちろん、0.5%の利率は一定せず高くなることが予想されるので、おそらく1ヶ月あたり6200円

よりは預金額が低く済むはずです♪

これが、ドルコスト定期預金法の考えの一つでもあり、これこそがこつこつ貯蓄の原点では
ないでしょうか?

こつこつdd♪\(゚v゚)(゚u゚)\

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
99名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 12:18:28 ID:???
今日もこつこつ小銭投入
現計\5,409-

実は恥ずかしながら自己破産したところなんだ
だから心を全部徹底的に入れ替えて真似っこする
100名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 12:37:36 ID:???
>>99
自己破産してもしっかり貯蓄してきちんと返すんだぞ
101名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 12:43:34 ID:???
>>100
あい
がんがる
102名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 12:50:11 ID:???
吉岡寛史,いつお金かえすんだ?
103名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 15:34:47 ID:???
>>98なるほどね。そういったワザというか、ある意味効率的な貯蓄方法もあるんですね。
月の貯蓄予算を6200円としても毎日定期預金なら年間7万円は貯められ一年経過すれば楽になれますね。
104名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 15:52:13 ID:OvbyfUQL
楽になる?
105名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 15:54:51 ID:???
満期。
106エレモスフェラ:2009/03/18(水) 16:05:05 ID:???
>>86
素朴な疑問なんだけどどういう発想でそこに気づいたんですか?
ボル先生のもそうだけど、そういうことに気がつくのがマジすげーって思うわ。

今日のコツコツ
632×2口 1年
107エレモスフェラ:2009/03/18(水) 16:10:20 ID:???
>>70
あと1週間が待ち遠しいね!
その気持ちすっげーわかるよw

>>95>>98
俺これも肝に銘じとこう。
なんとなく6円がいちばん効率いいから(基本的には)
6円を得られるように計算しなきゃって思いこんでて
でも毎日632円は難しいかもって思ってたけど
それが難しい日時は200円でもいいわけだよね。
1円でも利子がついたら得するわけで。
こういう発想を自分からできるかどうかが
頭の良し悪しの違いなんだろうなぁ。
108ボルボックス:2009/03/18(水) 16:21:23 ID:???
しかもだ、、、利率が高い時にいつもより定期預金の口数を多く組み、利率が低い時は最低一口しか
組まないと年間を通じて、平均利率がある程度上げられ、かつ、定期預金合計金額を定期預金口数で割ると
平均貯蓄が低いにもかかわらず、高い利率で回すことが出来るようになっている♪

やってご覧?

これが、ドルコスト平均法ならぬ、ドルコスト平均定期預金法だお♪
109ボルボックス:2009/03/18(水) 16:39:19 ID:???
毎日最低1円の利子は必ず得る♪
一年経過後は、それよりも利率が高くなっていれば、ラッキーだが、たとえ利率が低くても
すでに元本があるため、それに数十円加えれば済む♪

こつこつdd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
110ボルボックス:2009/03/18(水) 16:44:45 ID:???
1年目が一番辛く、年数が経過するごとにどんどん楽になっていく♪
しかも毎日利子が得られる♪
111ボルボックス:2009/03/18(水) 17:37:43 ID:???
エレモさん、初期の頃「お金が貯めたい♪」とおっしゃってましたが、お金の貯め方なんて
こんなもの♪ \(゚v゚)(゚u゚)\
くじけそうになるときもあるけれど、継続は小銭持ちなり♪

こつこつdd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
112名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 18:21:10 ID:???
はぁ〜
ボルさんの毎日定期預金とは、まさに時間分散を考慮した投資的発想の預金方法だったんですね
113名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 19:10:41 ID:???
>>106
いろんな定期で6円計算して、小数点以下を繰り上げているうちに、6.002円とかが出てきて、あれ?これなら5円のほうがお得?って思い、計算してみました。いろんな利率・期間で計算してみましたが、同じ利率でも92日と91日では違うみたいです。
毎日、計算機とノートとにらめっこしてます。
まだ、カードも届いてないのに必死です(笑)
114名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 19:18:43 ID:???
じぶん銀行、開設できたお♪
115名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 19:58:23 ID:???
>>113その素晴らしいセンスさえ兼ね備えば、毎日定期預金でボルボックスに勝てるよ!
116名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 20:05:53 ID:???
ぶっちゃけ、3/31までの金利優遇キャンペーンが終わったら、利率はもう関係ないな。金融緩和で金利は下がる一方だし。
利息が良いとか関係なく、楽しくお金を貯める(増やすことは考えない)ことに意味を見出せる人専用という感じ。
道端で自販機の缶コーヒー飲んだら、苦労して定期に登録した100回分以上の利息が即ブッと飛ぶのだから。
117ペディアストラム:2009/03/18(水) 20:11:46 ID:???
じぶん銀行、来たお♪自分も6円にこだわるトコだったけど、なるほど…ドルコスト平均定期預金法かぁ。この不況で給料が激減中だけど、毎日、1円ずつでも利子を得てみるお♪なんだか恥かしい位、少ない金額だけど、さっそく\106で1口組んでみるお…。こつこつdd♪
118名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 20:27:57 ID:???
>>117
いや、全然恥ずかしくないぜ!ここはドケチ板だもん♪
エレモスが謙虚な姿勢で学ぼうとし、ボルボックスに噛み付いた貢献は大きい!
だって、結果的に私たちに利益をもたらしたのだから♪
エレモスがボルボックスに訴えたから、不親切なボルボックスが答えたんだから♪
一風変わった、いや、かなり変わってる貯蓄方法を変なたとえで説明し始めたボルボックスは
知能が低い(笑)
エレモスありがとうございました!
119名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 20:33:16 ID:???
>>113
ミラクルだな
120ユードリナ:2009/03/18(水) 20:33:36 ID:???
今日も元気に(´・ω・`)ノ188円
こつこつdd計2852円

31日までだとしたら、口座ができる来週あたりは
ちょっと多めに積んで行こうかなと考え中(´・ω・`)
121名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 20:38:52 ID:???
>>118
ボルボックスは煽ったほうが親切になるからね
スレ住民のために定期的に突っ掛かってほしいよ
122ペディアストラム:2009/03/18(水) 20:42:25 ID:???
>>118 ありがとう(;_;)そう言って貰えて、すごく嬉しいお♪正直、報告するのもためらったし、金額少な過ぎて馬鹿にされるかも…、とか思った。(相手にもされないとも考えた)でも、がんがるお♪がんがるお♪
123名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 20:46:15 ID:???
>>119たとえ自分が気付いてたとしてめ、素直に褒めてやれよ!
ドケチは謙虚な姿勢が大切
あとだしジャンケンみたいなもので、発表した奴を褒めてやれお♪
素直に受け止めた方が、後に君の生き方も変わるよ!
褒めてあげようよ♪素晴らしいセンスがある多分女性なんだから♪
124名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 21:05:56 ID:???
>>107
計算ノートみると、6円コース=3円コース×2口だから、6円が無理なら3円それも無理なら2円、1円ってやればいいと思います。
125名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 21:08:20 ID:???
>>123
ありがとうございます。
ギリギリ女性です。
126名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 21:13:12 ID:???
>>121少し素直になれよ♪ここのスレは、いつの間にか皆計算が出来る奴ばかりになってしまった
人の特異な知識を得るのもこのスレの特徴の一つ♪
ドケチ板ではレベルがかなり高いんだから!
レベルを上げた奴は・・・ここに書き込みする皆
君もその一人なんだから♪こつこつdd♪
127名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 21:14:57 ID:???
ボルさん不親切、エレモさんのおかげで親切になったってよく出てるけど…前スレからボルさん親切だったよ?
年利と月利の違いわからなかった自分にも丁寧に教えてくれてたし、他の人にも教えてた。何回も同じ質問されるとさすがにスルーしてたけど。
利率の計算方法なんかはエレモさんみたいに尋ねる人いなかったしね。なんか、ここで色々教えてもらっといて噛み付く人多くなったのが嫌だなと思いました。

5円の考え方すごいです!まるで思いつきませんでした。教えていただいてありがとうございます。私もddがんばる。
128名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 21:28:50 ID:???
>>120ユードリナ!ガンガレ!焦らず一歩一歩前進だ!
ボルボックスの毎日定期預金で毎日1円の利子を確実に得る話で少しは安心すた♪
俺にとっては毎日6円の利子はやっぱ無理!
でもボルボックスのドルコスト平均定期預金法で少しは目覚めた!
別に競争ではないけれど互いに切磋琢磨しおうお♪
129名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 22:00:50 ID:???
短パンマンも備えあれば憂いななす
こつこつdd♪
130名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 22:26:18 ID:???
どんなに制限がかけられようが、逆転の発想でくぐり抜けてしまうトンチのきく人って
やはりいるんですね…
誰とは言いませんが…
このスレはそんな方たちの宝庫かも…
そういったワザを持つ人はお金が貯まるハズ
131名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 23:26:32 ID:???
じぶん定期980口になってた。
1000口あたりに壁がありそうで怖いです。
132名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 00:40:04 ID:???
意味が分かりません
詳しく
133ボルボックス:2009/03/19(木) 04:50:33 ID:???

こつこつ定期 6,320円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつd合計♪ 307,680円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
134名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 06:03:58 ID:???
>>131
じぶん銀行スレに行け。お前はコツコツ報告してないじゃん。
135名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 06:48:47 ID:???
どんどん進化して、新しい考え方が出てくるのが面白い。
136名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 06:52:58 ID:???
こつこつ貯めるのはいいけど
その間余剰資金に金利がついてないけどこれは計算に入れてないんだよね?
実は一気に全部預けた方がよかったりしない?
137名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 07:04:13 ID:???
そう思うなら、そうやればよい
138名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 07:06:39 ID:???
毎日1円でもいいから利子を得る目標があるから毎日定期預金なんでしょ
139名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 07:28:16 ID:???
毎日利子も楽しそうね♪
140名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 07:37:57 ID:???
>>136
ここはこつこつ貯金する奴のスレだから、一気組は自分たちのスレでやってくれ。頼む。
141名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 07:41:26 ID:???
>>136←こいつB型か?
142名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 07:46:01 ID:???
>>136
明日はどこかの銀行がキャンペーンを打ち出して、特別金利になるかもしれないよ〜。
143名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 07:53:39 ID:???
>>135ほんとだよな
よく面白いアイディアが思い浮かぶよね!
144名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 07:55:06 ID:???
こつこつ貯めながら、如何に利子を得るかでしょ?
やり方なんて、人それぞれでいいじゃん。
145名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 07:59:06 ID:???
毎日定期預金することにお金の有り難さも分かり、節約効果にもつながるね!
146名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 08:02:41 ID:???
毎日やらないと、お金の有り難さも解らないのか?
147名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 08:04:59 ID:???
お前ここのスレ来なくていいよ
いつもつっ掛かるな
お前にはお前のスタイルがあるから、お前なりにやっていけ┃┃¨━ ╋┓
148名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 08:13:00 ID:???
>>136
この方がよくね?って提案してるだけだから賛同者を得られないんでないの
実践して結果を示したらどう?
口を分けるのが難しい人や面倒な人は一気に貯めたほうがいいんだろうけどね
149名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 08:19:07 ID:???
ちゃんと「こっちのが得」ってなデータを出してくれたら、
みんな納得するのになw
150名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 08:50:28 ID:???
一気に定期預金することは、こつこつ貯蓄の論点からはハズレますので他へ行ってください。
毎日貯蓄または毎日定期預金は日々の節約効果は大きいですね。
得か否かはご自分で判断されてみてはいかがでしょうか?さようなら♪
151名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 09:42:53 ID:???
100万以上と小額との金利差が倍ほど違うってなら、
こつこつ貯金なんて単なるバカだが、実際金利に差はないからな。
余剰金も現金でもってない限り利息は付くし、
数ヶ月定期で回せばいいだけ。
100万貯めるまでの金利のことは考えんのかね?
152名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 10:01:10 ID:???
そうすれば!
ガンガッテね!
153名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 10:06:46 ID:???
やっぱ、自分独自の考えすらないんだw
みんな頑張ってるんで、心配はいらんよ。
154名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 10:10:28 ID:???
お前来なくていいよ
155名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 10:12:17 ID:???
誰も人のことなんて心配してないよ
156名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 10:22:39 ID:???
なんで大口貯金マンセーなのに、このスレを見るのか不思議だ。
まぁ、見るのはいいけど、その上で意味のない書き込みをするってのがね・・・。

実は小口貯金すらできないとかいうオチじゃないよね。
157名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 10:26:07 ID:???
空想預金だったりして
158名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 10:30:48 ID:???
電卓と広告の裏紙による机上の空論かもお♪
159名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 10:40:22 ID:???
>>151>>153空想預金♪
160名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 10:51:28 ID:???
こつこつ貯金

632円10口 6320円
合計312568円
161名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 11:23:29 ID:???
こつこつ定期 107円
こつトン合計 214円 (*^_^*)
162名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 11:27:36 ID:???
間違えちゃった (*^_^*)
恥ずかしくて解約できない効果もあるのね♪
163名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 12:01:38 ID:???
>>158
私のことですねw
来週にはリアル貯蓄になりますよぉ♪
164名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 12:39:05 ID:???
>>151単なるバカだな
( ´,_ゝ`)プッ
165名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 13:31:26 ID:???
一年定期に一口
一ヶ月定期に二口
三ヶ月定期に三口
六ヶ月定期に六口

これで一年間回せばおk?
166名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 13:43:35 ID:???
自分が良いと思えば突き進め!人ばかりを頼りにするもんじゃない
自分で考えろ!
167名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 13:45:00 ID:???
>>165
300万円かかるな
168名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 13:48:31 ID:???
>>165ついでに株式投資や劣後債も組み入れるともっと増えるぞ!
169アオミドロ:2009/03/19(木) 14:24:10 ID:???
じぶん銀行やっと開設できた

給料日まで激貧なので地道な感じで

632円×1口
170名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 14:34:50 ID:???
>>134
口数分掛けろヴォケ
171名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 14:40:30 ID:???
>>170毎日報告してみろ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
172エレモスフェラ:2009/03/19(木) 14:49:39 ID:???
なんか荒れてるねw
俺はまとめて定期できる余剰資金があったら
100万とかで新生銀行に入れたりすると思うよ。
ボル先生なんかは余剰資金はどっかに入れた上での
毎日コツコツプラスなんだと思ってるんだけど。

俺の場合新生銀行には口座すら作らせてもらえない・・・orz
173エレモスフェラ:2009/03/19(木) 14:54:09 ID:???
昨日ジャスコ行ったついでにイオンバンクの口座開設してきたよ。
前々から気になってたワオン機能もつけてきた。
詳しく聞くまでずっとワオンカードってクレジットの一種だと思い込んでた・・・。
これからは前スレのボル先生が言ってた
オートチャージでプリペイド扱いもする予定。
てか、これ5〜6%になるよね。もっと早く作ってればよかった。
174エレモスフェラ:2009/03/19(木) 14:54:50 ID:???
ちなみに、イオン口座開設の時聞いたんだけど
窓口定期0.9(ネット定期0.8)のキャンペーンは延長が決まったってさ。
まだ広告出してないけど5月いっぱいまで続けるって。
ただし、3/31までは1万からだけど
4/1からは10万からだってさ。
175名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 15:02:30 ID:???
わたしもじぶん銀行の口座開設が待ち遠しいです♪
ボル先生の奇抜なアイディアには驚くばかりです(笑)
毎日定期預金で毎日利子1円は面白そうです♪
偶数日定期預金とか奇数日定期預金も考えてみたり♪どうしようか考え中♪
毎日定期預金で節約効果は確かにありますね♪
176名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 15:19:25 ID:ogV/fSjR
>>174
情報ありがとう。
4月になったら、じぶんの金利下がる可能性あるし、俺も開設しておきます
10万は厳しいけどw
177名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 16:36:45 ID:???
>>136自分の総資産を晒してなんのためになるのかね( ´,_ゝ`)プッ
178名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 16:44:23 ID:???
>>165それがお前の総資産の回し方なんだな
( ´,_ゝ`)プッ
どれどれお前の総資産を計算してみるとするか
( ´,_ゝ`)プッ
定期預金一気組みで叩かれるのは当たり前だな 藁
179名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 18:03:31 ID:???
(´ε`)オコラレタ‥
180名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 18:04:13 ID:???
まー、確かに怒られる罠
181ペディアストラム:2009/03/19(木) 18:49:10 ID:???
今日も\106×1口…。こつこつdd♪
182名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 18:58:08 ID:???
ボルボックスさんだって、今では30万円を突破しちゃったけど、初期の頃は925円とかの毎日定期預金
でガンガッテたのをよく覚えてる
「なんで千円にも満たない中途半端な定期預金なんだ?」っていつも思ってたら、
のちにとんでもないワザを晒されて「コイツ、まじ賢い!」て驚いた
昨日は昨日で「なんでいつもじぶん銀行に執着してるんだろう?」って日々思ってら、
実はそれには裏があったんだなーって感じたよ
はっきり言って奴は奇抜なアイディアを持っている微生物だから、要注意だね!
まともな人間ではない。微生物だ!
色んなワザを教えてくれた。参考にするか否かはその人によりけり。奴にはまだ裏が有りそう
183名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 19:45:32 ID:???
俺、気が付いたんだけど
今じぶん銀行で6円の利子を得るには632円でしょ?
ATMって千円から入金じゃん!千円入金して632円の定期預金したら368円余るよね?
この368円って余剰金で二度とおろせないし、ほったらかしておくのももったいないよね?
なら、利率が高いうちに利子が1円とか2円とか3円になるように定期預金したらいいんじゃね?
ボルボックスは強制預金も考えてる希ガス?
184なめこせんぱい:2009/03/19(木) 19:53:19 ID:???
今日の定期   3,160円
定期預金合計 65,560円
185名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 20:22:13 ID:???
>>183
( ゚Д゚)イッテヨシ
186名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 21:00:46 ID:???
>>185利子3円定期で勝負してみる→イッテミル
みんな気が付いてたんだ
丶(・ω・`)
俺、バカです丶(・ω・`)
187へそくりパパ:2009/03/19(木) 21:04:38 ID:EIkKPuWv
お初です。
この金融危機をチャンスと考えてへそくり300万円を全額株式投資で運用することにしました。
188名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 21:37:02 ID:???
>>187
三菱・日産株で、毎日こつこつ投資♪
189へそくりパパ:2009/03/19(木) 21:53:21 ID:EIkKPuWv
目標があるんです
株は安い時しか買いません
配当年:5万円
貯蓄年:20万円

20年で
配当:100万円
貯蓄:400万円
株式:500万円

嫁に内緒でコツコツと
190ユードリナ:2009/03/19(木) 21:59:56 ID:???
こつこつ仲間が少しずつ増えててなんか嬉しい(´・ω・`)ノ688円
こつこつdd計3540円(´・ω・`)

某都市銀から1ヶ月定期の満期のお知らせが来てて
利息6円ついてるのが妙に嬉しかった本日(´・ω・`)
191名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 22:14:29 ID:???
>>190
セレブですねぇ〜
都市銀1ヶ月で6円げっとですかぁ〜。
192ユードリナ:2009/03/19(木) 22:24:36 ID:???
>>191
ネット系の銀行ひとつも持ってなかったから
口座作ってる間にちょっとでも利息もらえたらいいなって
こつd計算式で1ヶ月定期組んだんだ(´・ω・`)
確かに利率はアレだけど他にないんだもん(´・ω・`)

ビンボーだけど、さすがに普通預金に5万弱は持ってたんだぜ(´・ω・`)
193名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 22:28:07 ID:???
計算機と計算ノートを卒業したくて、エクセルにちゃれんじしました。
これで、利率が変わってもすぐに対応出来るようになりました♪
はやく、カード来い!!
194へそくりパパ:2009/03/19(木) 22:30:30 ID:EIkKPuWv
度々すみません。
目標の為に掟もあります。
株は安い時しか買ない
配当金は定期預金
毎月コツコツ預金

当然無駄遣いしない!
195名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 22:37:09 ID:???
>>192
えらいですね〜!
みならわなくちゃです。
早く、じぶん銀行到着するといいですね♪

196名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 23:08:10 ID:???
>>189目標は高く現実は厳しくになりませんように
コマーシャルペーパーや仕組み預金にして置けば確率的には良かったのにね
197名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 23:17:24 ID:???
ポイント達が2000円分たまったので、また、りそなで1年定期
りそな合計4000円
こつこつdd♪
198名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 23:24:21 ID:???
>>189株ではドルコストのナンピンやりにくいね( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
塩漬け20年か?( ´,_ゝ`)プッ
199エレモスフェラ:2009/03/19(木) 23:30:02 ID:???
“ドルコスト平均法”昨日流し読みできただけだったから熟読してみた。
このスレ来てたらお金だけじゃなくて知識も貯まりそう!
俺そんな言葉聞いたことすらなかったんだ。

>>111
簡単そうだけどものすごく奥が深いっす!
一生ついてくっす先生!

今日のコツコツ。
632円×1口(1年)
200エレモスフェラ:2009/03/19(木) 23:34:05 ID:???
>>113
>小数点以下を繰り上げているうちに、6.002円とかが出てきて
確かめ算をしてたらってことになる?
違ったらごめん・・・
でもすごいや。
>>124もすげー参考になったよ、感謝!
201名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 23:35:51 ID:???
>>194逆張り狙いで自己破産( ´,_ゝ`)プッ
順張り狙いで誤算で自己破産( ´,_ゝ`)プッ
いらぬ株式優待券に金券屋も困り顔( ´,_ゝ`)プッ
アウアウぁぁああああ
202名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 01:56:44 ID:???
ちょうどメガバンクの積立預金が満期になったので
SBIの0.9%で計算してみた。
月々1万を預金するなら、10334円じゃなくて
1445円7口=計10115円のほうが利子が高いんだね。
目から鱗でした。ありがとう、このスレ!!
203ボルボックス:2009/03/20(金) 03:34:27 ID:???

こつこつ毎日定期 9,480円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

ドルコスト平均定期預金合計 317,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
204ボルボックス:2009/03/20(金) 04:25:17 ID:???
>>200
(ρ_・).。o○ おぱぉ

持ち金と相談した最小公倍数・最大公約数“的”な考え方で確かめることが出来るってことを証明してくれたんだお♪

あまり起きにくい現象なんだけど

「数ヶ月定期預金では確かめてみよう♪」

を教えてくれたんだね、彼女は♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
205ボルボックス:2009/03/20(金) 04:50:04 ID:???

>>192そんな感じでガンガレ!

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
206名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 07:23:56 ID:???
イオンって、イオン銀行以外のATMだと現金の入出金に手数料かかるんだよね?
イオンのATMって、あまり数が多くなく電車で行ったら利息がぶっ飛ぶような。
207名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 07:29:55 ID:???
今更なことを。
208名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 07:43:36 ID:???
イオン銀行なんて危ない銀行だから預金ヤメトケ
入出金の手数料が無料だからクレジットカード機能のついてないキャッシュカードを
プリペイド代わりにしな
以前同じようなこと言ってた奴がいたな
209なめこせんぱい:2009/03/20(金) 08:24:30 ID:???
今日の定期   3,160円
定期預金合計 68,720円
210名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 09:45:51 ID:???
イオンは近くにスーパーがあって、そこで普段買い物をする人以外は
よほど金利がよくない限り必要ない。
でOK?
211名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 09:54:38 ID:???
okidoki = okayed okay
212名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 11:05:34 ID:???
え…イオン銀行のホムペに入出金無料の銀行のっかってたと思ったけど……東京三菱UFJとか他にも。
213名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 11:12:12 ID:???
イオン銀行
赤字のアイディアのある銀行♪
わぉォォォ〜ん('A`)
214名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 11:26:45 ID:???
イオン銀行ATMで他銀のキャッシュカードを使った場合、ATM手数料が無料になることもある。
のであって、
他銀のATMでイオン銀行のキャッシュカードを使った場合、有料。
215名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 11:37:54 ID:???
サラ金出身者の銀行
イオン銀行♪
フゥッフゥ〜ん♪♪#
216名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 11:44:13 ID:???
ベッキぃー!お金がないお(;_;)
あっ!イオン銀行があるお♪
フゥッフゥ〜ん♪♪#
217名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 11:53:09 ID:???
イオンは、反省しま






せん
大赤字の銀行があっても
218名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 12:01:30 ID:???
じぶん銀行より高金利でも、最低預け入れ額が、10万とか1万だとスレチですか?
219名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 12:06:03 ID:???
あたしさぁ〜4月から銀行業務の異動命令受けちゃって・・!・!
鮮魚売り場の方が好きなのに ・・・

エェェ(´д`)ェェエ

イオン銀行
220名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 12:06:56 ID:???
>213,215-217
こいつ誰?我らがボルさんじゃないですよね?
否定的な事しか書かないしウザイ
221名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 12:18:51 ID:???
>>214そーなんだ!間違えてた自分…ありがとう!
イオンもジャスコも近くにないから口座作るのあきらめよーっと。残念だ。
222エレモスフェラ:2009/03/20(金) 13:55:25 ID:???
>>204
な、なるほど!
・・・・まだ反芻中の俺であります。
多分まだ正確な理解はできてないんだけど
「数ヶ月定期預金では確かめてみよう♪」 を覚えときまつ。
223エレモスフェラ:2009/03/20(金) 13:59:28 ID:???
>>206
俺だったらわざわざは行かないっす。
俺の場合2ダース¥1980円のビールもどきなどを買いに
月1〜2回イオンに行くのでその時だけの利用でし。
このビールもどきだけはダントツここが安いんだよねうちの近くの場合。

今日コツコツ。
732円×1口(1年)


そして、給料日出た〜〜〜一月よくがんばりますたっ!!
224エレモスフェラ:2009/03/20(金) 14:00:42 ID:???
給料日出たじゃねえや、給料出ただよアホ。

>>218
全然スレチじゃないと思う。
情報は多い方がありがたいっす。
利用するかどうかは各自勝手に取捨選択すればいいんだし。
俺は知りたいよ。教えてちょーだい。
225アオミドロ:2009/03/20(金) 14:42:41 ID:???
632×1口(口座数:2)
合計1264


こつこつ
トントン
226ユードリナ:2009/03/20(金) 16:01:41 ID:???
(´・ω・`)ノ477円
こつこつdd計4017円
227ペディアストラム:2009/03/20(金) 18:23:23 ID:???
\106×1口。きょおも忘れず、こつこつdd♪ 毎日\1の利子を貰うとして、1年後には\365…。カレーは無理っぽいけど、この分でまた、1年定期預金を組めるおね♪楽しみだお♪
228名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 19:27:16 ID:???
じぶん銀行のカードが届くのを待ちながらずっとロムってたけど、
>>192のユードリナさんの書き込みに感化されて、とりあえず別銀行でも良いから始めてみることにした!(●´∀`)
1年だと怖いからひとまず1ヶ月を1口。
じぶん銀行が来たら1年にも手出してみます!

小さなとこからこつこつdd♪

総額:37,182(1ヶ月)
頑張ります!
229名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 19:30:02 ID:???
じぶん銀行1年定期1円〜6円でも微妙に差がでますよ

60円の利子をもらうためには、
6円 632円×10口=6320
5円 527円×12口=6324
4円 422円×15口=6330
3円 316円×20口=6320
2円 211円×30口=6330
1円 106円×60口=6360

>「数ヶ月定期預金では確かめてみよう♪」
気になる人は1年定期でも確かめてみよう
230名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 19:52:37 ID:???
ご苦労様
もういいわ
算数はお腹いっぱい
231名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 20:06:01 ID:???
毎日利子を得ることに魅力を感じてるんで、間違って組んでいても来年の利率が下がった場合の保険金
とも思ってるから
間違って組んでもたかが千円以内ならバカらしくて解約できないし、恥ずかしくて解約できない
価値観の違い
もう効率うんぬんの話しは十分習ったし…
232名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 20:15:38 ID:???
>>229
おー乙です
計算とか、考えた事がなかったのでこのスレは勉強になります
とりあえずは皆さんがやってるみたいに632円で貯めていくのが手間的にもいいのかな?
233名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 20:19:43 ID:???
もうそこまで行くと価値観の違いだから
2年後にカレーが作れるよう頑張ってるだけ
いつもケンカ売って来るね
そんなにウダウダ言うなら、1週間何も食べなければ効率いいよ!
234名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 20:21:06 ID:???
一年定期は6円が最強なのは間違いないとおもう。
235名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 20:46:09 ID:???
話は分散投資的な新たな貯蓄方法にもトライしてるよね
取捨選択は自由だから、ボーナス時期の高利率を狙う人もいれば、数ヶ月定期預金で頑張る人も
沢山いるんですよね?
分散投資的な発想をする人は必ず数ヶ月定期預金もやってるハズ
ハズレかな?
いや当たりだと思う
如何に増やすかをそれぞれのスタイルでやってるんでしょ?
スレを通して見ているとそんな気がします
236エレモスフェラ:2009/03/20(金) 20:58:33 ID:???
>>229
おもしろいね。
6円がいちばん効率がいいことには変わらないけど
5円4円よりかは3円の方がいいことになるんだ。
俺こういうの絶対自分では思いつかないからありがたいよ。
みんなすごいなぁ。
237エレモスフェラ:2009/03/20(金) 21:06:48 ID:???
>>230>>231
お腹いっぱいと思うなら食わなきゃいいじゃん。
価値観の違いと思うならスルーしろよ。
自分にとっておいしそうなとこだけつまみ食いすりゃいいだけだろ。

頭の悪い貧乏人な俺にはどれも参考になってる。
238名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 21:12:17 ID:???
スレ見ていると、高利率に飛び付くの普通人だが、そうでない人も中にはいる気もするね
ある程度予想立てているから、あんなに毎日貯蓄してるんじゃないの?
スレを見ているとある意味、素人的な発想ではないね
そういう人って過去から学んだことをただ単に実行してるだけなんでは?
そういう人って、きっと利率が低い時でも人からバカにされながらとんでもないことを
仕掛けてくるのが見え隠れする
私には予想もつかない
239名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 22:09:03 ID:???
ここのスレって、こつこつ貯蓄しながら実践的なテクニックも学べるんですね
実際学んだし…目から眼球が飛び出たもん
240名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 23:53:19 ID:???
>>218情報はいらない
自分で調べて自分で判断するから
情報提供内容を知りたいのであれば他のスレ行けばいいよ
〇〇銀行の利率は〇%なんてこつこつ貯蓄とは無意味だから
241名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 00:13:46 ID:???
どこの銀行にいくら貯蓄するかは重要。
利率情報はあって困ることはない。
普通に取捨選択できる頭があれば情報は多いほどいい。
242名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 00:18:04 ID:???
いらねー
243名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 00:21:13 ID:???
高金利金融機関スレに行ってくれ
244名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 00:26:39 ID:???
>>241高金利金融機関スレの話にはついていけないのか?
245名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 01:03:54 ID:???
こつこつdd♪・・・
じぶん銀行から、カード発行メールが来た〜♪
3月中に間に合いそう♪
週明けにはSBIが来るみたいだし、楽しみです。
246ボルボックス:2009/03/21(土) 05:13:20 ID:???

こつこつ毎日定期 9,480円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

ドルコスト平均定期預金合計 326,640円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
247名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 11:41:04 ID:???
働き一両、考え五両
248アオミドロ:2009/03/21(土) 12:16:58 ID:???
こつこつ毎日定期 632円

こつこつdd♪

合計 1,896円
249膣トリコモナス:2009/03/21(土) 14:03:44 ID:???
こつこつ定期145円
合計290円
250ミカヅキモ:2009/03/21(土) 14:21:21 ID:???
1年定期1445円。合計95833円。
251ボルボックス:2009/03/21(土) 15:26:15 ID:???
因果倶時

現在の果を知らんと欲すれば過去の因を見よ、

未来の果を知らんと欲すれば現在の因を見よ。
252名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 15:39:03 ID:???
明日今週必要になるかも必要になるかも…って、今まで家計簿もつけないで
漠然とした不安とともに普通口座にお金を放置してた自分が恥ずかしい

じぶん口座一年定期に333口210456円入れ替えてきた
一年後に利子が1998円もつくのかと思うと嬉しすぎる
コツコツ頑張ります
253ボルボックス:2009/03/21(土) 17:28:26 ID:???
There is something much more scarce something rather than ability. It is the ability to recognize ability.
254名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 18:49:59 ID:???
SBIキター♪
明日、メガバンクからお金をかき集めて入金してみます。
255ペディアストラム:2009/03/21(土) 19:10:01 ID:???
きょおも\106×1口♪こつこつdd♪ p(^_^)qがんがるお♪
256名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 19:18:36 ID:???
ペデイ〜次回から合計金額もヨロ(^-^)
257名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 19:44:26 ID:???
チャレンジ精神の努力家だけが残り、愚鈍的な思考回路は去りましたね
258ペディアストラム:2009/03/21(土) 20:10:54 ID:???
>>256 本当だぁ…。ごめんなさいm(_ _)m 合計金額、\426 こつこつdd♪ 毎日、ちょびっとずつだけど、がんがるお♪p(^_^)q
259名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 20:13:20 ID:???
>>257
( ゚Θ゚)
260名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 20:30:38 ID:???
こつこつdd♪12394円。
合計49576円
261名前書くのももったいない:2009/03/22(日) 00:45:46 ID:???
鈍才いなくなったね♪
262ボルボックス:2009/03/22(日) 05:49:39 ID:???

こつこつ毎日定期 9,480円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつドルコスト平均定期合計 336,120円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
263ミカヅキモ:2009/03/22(日) 09:20:17 ID:???
今日は一粒万倍日o(^-^)o 1年定期7225円
合計103058円
264名前書くのももったいない:2009/03/22(日) 09:26:42 ID:???
おっ、一つの壁を越えたね♪
おめれとう♪
265ミカヅキモ:2009/03/22(日) 10:10:59 ID:???
ありがとうo(^-^)o♪

携帯のみですが、月定期を週毎に分散し利息6円でハイブリッドに利率を近づけたいと思っています。

266名前書くのももったいない:2009/03/22(日) 10:18:19 ID:???
こつこつdd♪12394円
合計61970円
267アオミドロ:2009/03/22(日) 10:32:21 ID:???
こつこつ毎日定期 632円

こつこつdd♪

合計 2,528円(^ー^)\
268ボルボックス:2009/03/22(日) 10:40:56 ID:???

働き一両、考え五両

大掴みより小掴み

因果倶時
現在の果を知らんと欲すれば過去の因を見よ、
未来の果を知らんと欲すれば現在の因を見よ。
269ボルボックス:2009/03/22(日) 10:55:51 ID:???
>>265
頭がbrilliantだお♪
その考えに参りますた
\('A`)\
270信者:2009/03/22(日) 11:13:12 ID:???
まあまあ(^ω^)
271名前書くのももったいない:2009/03/22(日) 13:22:17 ID:???
NHK総合実況からきますた
272名前書くのももったいない:2009/03/22(日) 13:24:45 ID:???
FXやれFX
オーストラリア/円を1枚でもロングしとけば
1日38円のスワップだ。
273なめこせんぱい:2009/03/22(日) 14:21:11 ID:???
今日の定期   3,160円(昨日も)
定期預金合計 75,040円
274名前書くのももったいない:2009/03/22(日) 14:40:09 ID:???
じぶん銀行が待ちきれず、SBIに 1445円×2口

こつこつ貯蓄♪

合計2890円
275ミカヅキモ:2009/03/22(日) 15:08:07 ID:???
>>269
いえいえボルさんに教わった通り、出来ない事ばかり考えずに出来る事だけを考えてみましたo(^-^)o
3月に入って利率の上昇していたSBIの1ヶ月と2ヶ月定期ですが、最近は下降気味。困ったな。
276ボルボックス:2009/03/22(日) 16:18:09 ID:???

働き一両、考え五両

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\

※ 両(江戸時代のお金の単位)
277ペディアストラム:2009/03/22(日) 16:53:26 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\530♪ちょびっとずつだけど、がんがるお♪p(^_^)q
278ボルボックス:2009/03/22(日) 16:59:23 ID:???

大掴みより小掴み\(゚v゚)(゚u゚)\
279名前書くのももったいない:2009/03/22(日) 18:03:02 ID:???
目的別口座を作ったら、一年以内に必要なお金が沢山あることがわかってしまいました。
毎日こつこつは1円コースで頑張ります(^_^;)
280ボルボックス:2009/03/22(日) 18:13:19 ID:???
目の前のお金より、遠くのお金

こつこつdd♪(ρ_-)ノ
281名前書くのももったいない:2009/03/22(日) 23:34:53 ID:???
>>218
で、結局どこ?
煽りが気になるなら高金利金融機関スレででもいいけど教えて欲しいな。
282ボルボックス:2009/03/23(月) 03:04:29 ID:???

こつこつ毎日定期 6,320円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつドルコスト平均定期合計 342,440円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
283なみこ:2009/03/23(月) 05:14:09 ID:???
今日の定期   3,160円
定期預金合計 78,200円
284ミカヅキモ:2009/03/23(月) 06:57:41 ID:???
1年定期1445円。合計104503円。
じぶん銀行は短期定期預金金利もソニー並みと頑張っていて、半年と1年の金利は魅力的ですo(^-^)o♪

今週も金利の下がったSBIは、キャンペーン以降は普通預金に数万円を入れておくだけのゆうちょ的使い方になりそう。

早くじぶん銀行の申し込みが完了しないか待ち遠しいです♪♪
285名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 07:21:59 ID:???
1年定期 1445円
合計 4335円
こつこつdd♪

今から、頑張れば、来年は楽になるはず。
短期優先だけど、長期も頑張ります。
286ユードリナ:2009/03/23(月) 07:25:40 ID:???
昨日一昨日2日分(´・ω・`)ノ2000円
こつこつdd計6017円
287名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 07:42:28 ID:???
こつこつdd♪12394円*2口
合計81758円
288名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 07:44:54 ID:???
間違った(●´Д`)…
合計86758円
289アオミドロ:2009/03/23(月) 09:50:16 ID:???
こつこつ毎日定期 632円

こつこつdd♪

合計 3,160円(^ー^)\
290名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 10:27:54 ID:???
こつこつのみなさん、ガンガレ!
291名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 12:15:43 ID:???
一ヶ月定期の満期が来ました!
ちょびっとの利息だがうれしい〜。
またコツコツがんばります。

1年定期632円 10口
6ヶ月定期1832円 2口
292名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 18:41:44 ID:???
こつこつdd♪
293エレモスフェラ:2009/03/23(月) 18:55:19 ID:???
2か月定期 10,258円×1口

ハイブリッド金利また下がったね・・・
それでも他より高いんだけどさ。
294名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 19:21:07 ID:???
そんな必死な奴はSBIスレへ
いつかどこかで
295エレモスフェラ:2009/03/23(月) 19:42:49 ID:???
別に必死なつもりはないけど?
ま、いいや。

3か月定期 5952円×1口
1年定期 632円×10口
296名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 21:08:08 ID:???
ハイブリッド預金て、そもそもなんですか?
何を指標としているのでしょうか?分かれば教えてキダすイ
297ペディアストラム:2009/03/23(月) 22:09:20 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\636♪ちょびっとずつだけど、がんがるお♪p(^_^)q
298ボルボックス:2009/03/23(月) 22:11:58 ID:???
>>272
鯛は海老が好物でしょうが、こつこつ貯蓄する者にとって海老で鯛は釣れません。。。。。。
無理です!
みんな一生懸命なんだから、いらぬ知識です♪
目先のお金より遠くのお金を目指してる方達ばかりなので、あなたのご意見はたった38円
38円くらい軽く定期預金で利子付ける人たちバカリですが何か?
浅はかな知識で望むあなたもチャレンジャーだお♪

大掴みより小掴み♪

こつこつdd♪

釣られてみますた(笑)
299ユードリナ:2009/03/23(月) 22:59:25 ID:???
今日は寒いなぁ(´・ω・`)ノ792円
こつこつdd計6809円(`・ω・´)

いろんな所の1ヶ月定期を計算するのが面白い(´・ω・`)
試行錯誤しながら頑張りましょう
300名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 23:31:10 ID:???
給料日目前・・・
いまあるお金はすぐには使わないお金・・・
勇気を出してすべて定期にしなくては・・・
給料の範囲で1ヶ月暮らさなくては・・・

はぁ・・・
301エレモスフェラ:2009/03/24(火) 00:15:37 ID:???
>>296
俺の説明じゃ正しくないと思うけど
証券会社で株を買う金と貯金がイコールになってる感じ。
ハイブリッドに入れた金はSBI証券で株を買うための金というか。
でも株を買わなくてもいいので、利率がいいから
俺は普通預金代わりに利用してる。
(引き出すためには普通預金に戻す一手間がいるけど)
間違ってても責任とれないから叩かないでなw
302エレモスフェラ:2009/03/24(火) 00:18:27 ID:???
>>299
わかるわかる。
俺も計算するのが楽しい。
算数を楽しいと思ったのなんて生まれて初めてだよw

>>300
俺同じだけど楽しいよ。
給料直後の残額-給料=貯金していい金! みたいな。
でも全額定期にしたら不測の事態に困るから全部はできないけど。

このスレ最初覗いた時は
なんとか金貯めなきゃって悲壮感あふれてたけど
ボル先生のおかげで気楽になれて
貯金するのが楽しくなったお。マジで感謝してる。
303エレモスフェラ:2009/03/24(火) 00:20:24 ID:???
訂正。
ボル先生とみんなのおかげで、ですた。
これからもコツコツがんばるぜい。
304名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 00:59:04 ID:???
301間違ってはないが論点がズレているね
変な感想言わなくていいから
305名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 01:11:03 ID:???
301少しは頭を磨いてから感想を述べたまえ
知恵遅れみたいで恥ずかしい
バカなのば分かっているから黙って貯蓄報告だけ汁
306名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 01:15:50 ID:???
>>301は「感想」とは違うぞ
307ボルボックス:2009/03/24(火) 04:35:02 ID:???

こつこつ毎日定期 6,320円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつドルコスト平均定期合計 348,760円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
308名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 06:10:42 ID:???
>>304-305
違うなら訂正してくれないと…
「それ違うよ。でも俺はよく分かって無いから説明出来無い!」
って言ってるようなもんじゃないの
309名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 06:46:39 ID:???
SBIのスレで聞いてみれば?
310なめこせんぱい:2009/03/24(火) 07:14:51 ID:???
今日の定期   3,160円
定期預金合計 81,360円
311ミカヅキモ:2009/03/24(火) 07:53:44 ID:???
おはようございます。今朝は寒いですねo(^-^)o

1年定期1445円。合計105948円。
312アオミドロ:2009/03/24(火) 08:23:29 ID:???
こつこつ毎日定期 632円

こつこつdd♪

合計 3,792円(^ー^)\
313名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 09:00:58 ID:???
やっとau悪禁解除キタ

本日632円×3口
合計8,454円

こつこつ真似っこ♪
314名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 12:42:02 ID:???
315名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 15:07:25 ID:???
>>305
この間から煽りたくて仕方ないようだが
301には感想が述べられてない。
バカを曝け出して恥ずかしいのはお前もだぞ。
316名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 15:16:17 ID:???
ああいうのは放置が一番ですよ。
317名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 15:16:52 ID:???
本日145円
合計435円
こつこつ
318名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 15:39:37 ID:???
0.95で、632円、下がって0.5で、1200円
一日1000円平均と想定して、365000円入金してきた

1832円 6ヶ月 99口
5952円 3ヶ月 15口
35323円 1ヶ月 1口
23549円 1ヶ月 1口
632円 1年 1口
残りは明日からの分

・・・全部で117口か、疲れた、腱鞘炎になりそう
でも本当に大変なのは明日から、毎日毎日忘れずコツコツ組むことかな
それが出来れば、1年後には、ドルコスト定期が軌道に乗るはず

319名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 18:34:22 ID:???
この前、郵便局のATMで、俺が並ぼうと思ったらスっと前に並んでたオヤジが
小銭をジャジャッと入れて、機械がガガガと数量計算、通帳記入してオヤジ出て行った。
次は俺の番〜〜と、、、待てど暮らせどATMがガシャガシャ・・・ガシャガシャ・・・って1分以上。
いざ自分の番って時に壊れた経験が何度かあるから泣きそうになった。
320ミカヅキモ:2009/03/24(火) 18:41:23 ID:???
2ヶ月定期10258円
合計116206円
321名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 18:51:12 ID:???
こつこつ定期290円

こつこつdd♪
322名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 19:14:08 ID:???
こつこつ定期 106円
合計 530円
323名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 20:20:50 ID:???
沢山の藻のようにお金が増殖していくスレはここですか?
324エレモスフェラ:2009/03/24(火) 20:48:59 ID:???
>>304
間違ってないの?
うぉー俺自分に感心wwww

>>318
まとめて組むと疲れるよねw
俺もゆうちょからの移し変えの時まとめたから疲れた。
それにさ、早く定期にしないと普通預金のままだと
金利が安い〜〜とか気になりだしてさw
325エレモスフェラ:2009/03/24(火) 20:51:04 ID:???
632円×2口 1年
326名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 22:39:13 ID:???
惰眠を貪り、駄文で工夫を施した賢者に同意を求める。
駄者は老化に伴い低空飛行を強いられる。
賢者に失敗は付き物だが、さらなる発展が望まれる。
失敗をプラスに変えられる力がみなぎる。有望視は避けられない。
スレを通してこう感じてしまった。
327名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 23:29:10 ID:???
>>326
簡潔にまとめられないとは愚者だな(ゲラゲラ)
328ペディアストラム:2009/03/24(火) 23:36:59 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\742♪ちょびっとずつだけど、がんがるお♪p(^_^)q
329名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 00:30:22 ID:???
給料直前だったので・・・
こつこつ定期 1112円

合計 5447円
330名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 01:40:32 ID:???
>>327じぶんの総資産をさらそうとしたバカが再び到来 ゲラゲラ
331名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 01:43:40 ID:???
おい、短気な短期小僧、悔しかったら高級取りになってみろ!┃┃¨━ ╋┓
332名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 01:49:29 ID:???
おい、短気な短期小僧、たかが数十万円でピーピー泣くなよ、貧乏性!
お前、早く死んじまえ
>>327
ホレ総資産晒して自慢してみろ ゲラゲラ
日本語知らない小僧
ゲラゲラ ゲラゲラ、クスクス
333名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 01:51:54 ID:???
>>327愚鈍、鈍才 ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
334名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 01:55:01 ID:???
>>327簡素ってどういう意味?教えて( ´,_ゝ`)プッ ゲラゲラ
335名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 01:58:59 ID:???
>>327こういう小僧は、少し痛い目にあわないと気が付かないんじゃない?
利回りの計算はどうした?┃┃¨━ ╋┓
336名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 02:11:40 ID:???
>>327おティンティンに毛が生えてないみたいよ クスクス
337名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 02:16:32 ID:???
>>327ぼく、ママはいつまでもオッパイが出ないのよ
338ボルボックス:2009/03/25(水) 05:39:35 ID:???

こつこつ毎日定期 6,320円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつドルコスト定期合計 355,080円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
339ミカヅキモ:2009/03/25(水) 06:56:01 ID:???

2ヶ月定期10258円1年定期1445円。合計127909円。
そろそろ月定期が帰ってきます。普通預金の残高も、利息がちゃんとつくよう残しますo(^-^)o
340ユードリナ:2009/03/25(水) 07:17:43 ID:???
昨日の分(´・ω・`)ノ688円
こつこつdd計7497円(`・ω・´)
341名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 07:18:14 ID:???
>>327,330-337
また変なのがわいてるな・・・

給料でたw
4月に入ったら、金利下がりそうだし
月末まで口数増やすぞ!
342名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 07:33:22 ID:???
間違えた。
>>326,330-337
また変なのがわいてるな・・・
343名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 07:39:03 ID:???
給料まで、あと30分・・・
じぶんがまだこないから、今日もSBIかな。
ジャパンネットもそろそろ来ちゃうな・・・
毎日こつこつ♪って支払いに追われてるみたいで楽しいw
344なめこせんぱい:2009/03/25(水) 08:08:19 ID:???
今日の定期   3,160円
定期預金合計 84,520円
345:2009/03/25(水) 09:27:52 ID:???
こつこつ定期 1445円
合計 6892円

6ヶ月定期1529円



346エレモスフェラ:2009/03/25(水) 13:07:02 ID:???
2か月定期 5129円

これまでのコツコツで得た利子合計139円。
347名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 16:33:04 ID:???
じぶん銀行に316円*1口
累計8,770円
こつこつ真似っこ♪
348ペディアストラム:2009/03/25(水) 20:01:43 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\848♪ちょびっとずつだけど、毎日こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
349アオミドロ:2009/03/25(水) 21:21:59 ID:???
こつこつ毎日定期 632円

こつこつdd♪

合計 4,424円(^ー^)\
350名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 04:47:38 ID:LPFf2ovH
ソニー銀行の定期が満期になりました。
13000円ゲットです。
351ボルボックス:2009/03/26(木) 04:58:41 ID:???


こつこつ毎日定期 6,320円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

ドルコスト平均定期合計
361,400円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
352なめこせんぱい:2009/03/26(木) 05:05:03 ID:???
今日の定期   3,160円
定期預金合計 87,680円
353アオミドロ:2009/03/26(木) 06:52:24 ID:???
こつこつ毎日定期 632円

こつこつdd♪

合計 5,056円(^ー^)\
354ユードリナ:2009/03/26(木) 07:17:09 ID:???
携帯で書き込んだはずが書き込めてない(´・ω・`)ノ688円
こつこつdd計8185円

じぶん銀行からの不在通知が入ってた(`・ω・´)
でもこれって受け取って約2日間は何にもできないのよね?(´・ω・`)
その間に計画を練ろう
355名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 07:44:13 ID:???
受け取ってATM行って入金すれば、その直後から使えるようになるよ
356名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 07:59:28 ID:???
こつこつdd♪
357ユードリナ:2009/03/26(木) 08:15:36 ID:???
>>355
そうなの?
教えてくれてありがとー(´・ω・`)
358ミカヅキモ:2009/03/26(木) 08:22:41 ID:???
2ヶ月定期10258円1年定期1445円。合計139612円。
私のじぶん銀行はまだかな(;_;)送りますメール来たけど土日挟むし。
359:2009/03/26(木) 08:37:51 ID:???
こつこつ定期 1445円
合計 8337円

早く、じぶん銀行が来ないとこつこつ貯金するお金がなくなっちゃうw
360名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 08:54:20 ID:???
SBIの0.9%は、29日までだねdd
361名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 08:59:48 ID:???
こつこつ定期106円
362名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 14:57:52 ID:???
じぶんの0.95%もいつまでかな…
踏ん張って欲しいw
363名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 16:16:15 ID:???
こつこつ定期312円
合計632円
こつこつ
364名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 16:32:03 ID:???
>>346
エレモスさんはコツコツ合計は書かないんですか?

>>350
利子でですか!?
365名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 16:53:56 ID:???
本日
145円
合計
335円
366ペディアストラム:2009/03/26(木) 18:39:59 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\954♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
367名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 21:02:41 ID:???
(´・ω・`)ノ792円
こつこつdd計8977円(`・ω・´)

せっかく教えていただいたんだけど
ATMロック申し込んでた…(´;ω;`)
大人しく計画練るお(´・ω・`)
368ユードリナ:2009/03/26(木) 21:03:48 ID:???
ショックで名前忘れてた(´・ω・`)
369名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 21:32:39 ID:???
>>368
元気だしてね・・・

私は、土曜日にメールがきたのに、まだカード来ない
370ユードリナ:2009/03/26(木) 21:35:35 ID:???
>>369
ありがとう(´・ω・`)
「口座開設手続きのご連絡」ってメールは先週の火曜日に来てたよ
まるまる1週間かかった(´・ω・`)

お互いこつd頑張ろう(`・ω・´)
371名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 21:45:30 ID:???
ユードリナ、確実に突き進め!応援している♪
ワザは、平均的な手法を用いる人を真似してみれば
定期預金でそこまで考えているとは感じなかった
372アオミドロ:2009/03/27(金) 00:48:33 ID:???
こつこつ毎日定期 632円

こつこつdd♪

合計 5,688円(^ー^)\
373ボルボックス:2009/03/27(金) 04:29:34 ID:???

こつこつ毎日定期 9,480円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつドルdコストd平均定期合計 370,880円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
374ミカヅキモ:2009/03/27(金) 08:15:35 ID:???
みなさん、おはようございますo(^-^)o

1年定期5780円。合計145392円。
375名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 08:26:17 ID:???
スレチ&普段使ってる人少なそうだけど
4/1〜4/10にWAON1万2000円チャージで1200WAONプレゼント!
376名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 08:49:39 ID:???
給付金キャンペーンですね♪
377名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 09:14:14 ID:???
こつこつ定期106円
合計424円
378:2009/03/27(金) 13:54:07 ID:???
こつこつ定期 1445円
合計 9782円

明日でメールから、丸一週間だから、じぶん銀行来るかな・・・
379名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 18:43:12 ID:wxPPK4+i
こつこつ定期@じぶん銀行
632円*1口、106円*1口
累計9,508円(´ω`)

真似っこ真似っこ♪
380ユードリナ:2009/03/27(金) 20:11:14 ID:???
(´・ω・`)ノ855円
こつd計9832円(´・ω・`)

ちょっとイラっとしたので別資金でSBIに1年定期組んでみた
衝動買いならぬ衝動定期でちょっとすっきり(´・ω・`)
381ペディアストラム:2009/03/27(金) 20:19:35 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\1060♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q \1000越えたお♪ちょっと嬉し気…♪
382臨時ボルボックス:2009/03/27(金) 20:39:37 ID:???
日曜明けに嫌な悪寒がすますので \('A`)\

ちょっくらアクセル踏み込みます \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ臨時定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルdコスd平均定期合計 374,040円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

駆け込みドンドン♪
\(゚ー゚)

急ぐお♪ドンドン♪
(゚ー゚)\

増やすお♪殖えてる♪
ドルdコスd♪ドンドンドン♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\♪
383ユードリナ:2009/03/27(金) 21:05:56 ID:???
嫌な悪寒だなんて嫌だなあ(´・ω・`)
明日からじぶん使えるはずだけど
出掛けるからUFJやセブンやゆうちょに寄れるかわからないんだぜ(´・ω・`)

まあできない事をあれこれ言うより
できる事をこつこつddやったらいいか(`・ω・´)
384:2009/03/27(金) 21:52:45 ID:???
じぶん銀行キタァ♪
いまからコンビニ行ってきます♪

ユードリナさんも明日には使えるようになりますように・・・
385:2009/03/27(金) 22:10:53 ID:???
私もATMロックで申し込みしてたみたい(T_T)

あと2日、SBIで頑張る。
386臨時ボルボックス:2009/03/27(金) 22:11:12 ID:???
射幸心を煽ってすまぬ
不安にさせてすまぬ
ただ、忘れてならないのは、チャンスはいつでも来ることだお♪
ボーナス時期に高利率が来るかもしれないし、そうでないかも知れない
忘れてならないのは、投資的な観点を持って定期預金をやり続けることである
いつかヒットする
しかも元本が保証されている
来年の今頃は、みんなホクホクだ
投資的な観点で定期預金をやるといいが、投資的な観点は持てないのか\('A`)\
増やしながら増やすことを考えてみれば?
継続は小銭持ち♪
387臨時ボルボックス:2009/03/27(金) 22:28:14 ID:???
やめてしまえば、辛さだけが残る
こつこつdd♪をやったことがない人にとっては辛いことだ\('A`)\
ただ言えるのは、継続すれば年数が経過するごとにドンドン楽になる♪
計算間違って定期預金を組んだり、端数を嫌い敢えて間違える方法もあるが少額なので
バカらしくて解約できない♪これぞこつこつdd♪
反省を含め、来年は上手に定期預金する!でいいんしゃないのかな?
388名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 22:38:09 ID:???
おいら自己破産から立ち直るために始めたから
ひたすら愚直にこつこつddさっ♪
389:2009/03/27(金) 22:46:50 ID:???
今は給料日とポイント使った日しか家計簿の収入欄に入力出来ないけど、来年は毎日収入欄に入力できる♪
390名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 22:55:56 ID:???
自己破産は7年経過しないと消えないから、こつこつddは7年以上やることだな
官報に自分の名前が掲載されたのはチェックしたか?
ガンガレを♪
こつこつdd♪
391エレモスフェラ:2009/03/28(土) 00:12:09 ID:???
632円×6口
106円×1口

駆け込みコツコツコツ。
392エレモスフェラ:2009/03/28(土) 00:15:57 ID:???
>>387
たった今残額を全部632円で定期組んでたら
端数が出ることに気づいて解約してやりなおそうと思って
電話しか方法がないことに気づいたとこだお。
確かに恥ずかしくて解約する気になれなかったおwww

SBIとかイーバンクとかソニーバンクは
ネットから簡単にできるからどこもそうかと思ってた。
勉強になりますた。
393ボルボックス:2009/03/28(土) 03:41:56 ID:???

こつこつ毎日定期 9,480円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコスd定期合計 383,520円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
394アオミドロ:2009/03/28(土) 08:02:45 ID:???
やっと10日目!
頑張るぞ〜

こつこつ毎日定期 632円

こつこつdd♪

合計 6,320円(^ー^)\
395名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 11:31:01 ID:???
じぶん銀行が使えるようになるまで地方銀行のネット専用口座で定期作ったが、
解約すると、書留かなんかで『定期解約しますた』とわざわざ送ってきた・・・。
一口しかしてなかったが、毎日コツコツしてたら毎日来たのか?とちょい恐怖を感じたw
396:2009/03/28(土) 12:37:04 ID:???
こつこつ定期 1445円
合計 11227円

こつこつdd♪
397名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 14:37:08 ID:???
こつこつdd♪
398緊急ボルボックス:2009/03/28(土) 17:33:50 ID:???
嫌な悪寒 \('A`)\ ブラックマンデーを体感する前に(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)

こつこつ緊急定期 6,320円

こつこつドンドン♪ \(゚ー゚)\

こつドルコスd定期合計 389,840円

急ぐお♪ドンドン♪ \(゚ー゚)\

増やすお♪ドンドン♪ \(゚ー゚)\

殖えるお♪ドンドン♪ \(゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ドンドンドン♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
399:2009/03/28(土) 17:59:24 ID:???
1年定期を駆け込みで組めるほど余裕資金がないから、私はこころ穏やか。
でも、じぶん6ヶ月には間に合いたいです。
400ボルボックス:2009/03/28(土) 18:44:18 ID:???
預貯金というのは、日本国内の債券投資と捉え市場経済を見るみかたもありますね\(゚ー゚)(゚ー゚)\
ガンガッテクラハイ♪

こつこつdd♪ (*゚-゚)~~~\\\
401名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 19:03:30 ID:4i96gVJj
ブラックマンデーと定期預金の間には何があるの?
金利の緊急引き下げ?
402ボルボックス:2009/03/28(土) 19:09:05 ID:???
金利の引き下げのことをただ単にブラックマンデーと呼んでるだけだお♪
だって、みんな利率に敏感なんでしょ?
貯蓄そのものを忘れてる気もするから、利率が下がることをブラックマンデーと呼んだだけ♪
403名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 19:30:47 ID:???
>>401もたいしたことないな
404名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 20:49:21 ID:???
こつこつdd♪利子3円
405名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 20:52:10 ID:4i96gVJj
コツコツ貯金って、近い将来に金利が短中期の金利が上昇したらどうするんですか?
税金を払わないように一回の設定金額を減額しつつ、口数を増やすってことでいいんでしょうか?

でも、金利急騰しちゃうと設定金額が急低下して、口座数が爆発的に増えてしまう気が、、、。
406名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 21:24:01 ID:???
いいんじゃない。作戦通りで♪
407ペディアストラム:2009/03/28(土) 21:29:21 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\1166♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
408名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 22:35:52 ID:???
UFJ株あったら定期の利率上がる株主優待貰えるよ
409名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 22:48:52 ID:ZrPhqi7y
>>364
500万を半年預けました。
410:2009/03/28(土) 23:46:13 ID:???
>>400
チャンスの時に沢山投資が出来るように、とりあえず毎日こつこつ頑張ります!


411名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 00:23:17 ID:???
備えあればうれしいな♪
412アオミドロ:2009/03/29(日) 00:58:45 ID:???
こつこつ毎日定期 632円

こつこつdd♪

合計 6,952円(^ー^)\
413ボルボックス:2009/03/29(日) 04:34:27 ID:???

こつこつ毎日定期 9,480円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコスd平均定期合計 399,320円

こつこつdd♪ \('-^o)/(o^-')\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
414ミカヅキモ:2009/03/29(日) 08:37:30 ID:???
みなさん、おはようございますo(^-^)o今日は、一粒万倍日ですね。
1年定期11560円。合計156952円です。
415緊急ボルボックス:2009/03/29(日) 11:57:59 ID:???
嫌な悪寒のため連日に渡り \(゚v゚)(゚u゚)\

こつドン定期 6,320円

こつドン♪\(゚ー゚)(゚ー゚)\

こつドルコスd♪定期合計 405,640円

こつドン♪\(゚ー゚)(゚ー゚)\
416:2009/03/29(日) 14:07:01 ID:???
こつこつ定期 632円×2口
合計 12491円

こつこつdd♪

417名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 18:25:25 ID:???
こつd貯蓄 106円♪
こつd合計 742円♪
こつこつdd♪
算数ドリルのバカが来なくなってから、頑張れそう♪
真面目に勉強しておけば、大人になって算数ドリルなんかイラナイよね♪
低学歴が貯蓄出来ないのも知りマスタ♪
ガンガリマス♪
418ペディアストラム:2009/03/29(日) 21:32:35 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\1272♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるおp(^_^)q
419ミカヅキモ:2009/03/29(日) 22:04:25 ID:???
こんばんは。ボルさんの予感を信じてみますo(^-^)o

6ヶ月定期10992円、1年 定期22120円。合計190064 円です。
420名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 23:34:18 ID:???
\('-^o)/(o^-')\
421名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 23:38:18 ID:???
偽物↑↑↑
422名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 00:57:21 ID:???
ついにGR終了?
改悪さらないかドキドキしたけど
これで安心できますね♪
423エレモスフェラ:2009/03/30(月) 00:57:45 ID:???
バカがいたら頑張れなくなっちゃうかわいそうな人がいるスレはここですか?wwww
しかも3日来なかったこともあるのに2日来なかっただけで
来なくなったと思えるなんてなんて見通しの下手なポジティブランキングwww
誰がいても頑張れちゃう俺は計算ドリル6冊目!素晴らしい。
424エレモスフェラ:2009/03/30(月) 01:00:15 ID:???
>>364
ごめん、見落としてた。
元からあった貯金を移動したり
1か月で組んで満期になったのを組みなおしたりで
合計しにくいだけで深い意味はないよん。
なんせ俺、頭わ・る・い・からぁ♪

632円×1口
425名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 01:08:03 ID:???
エレモスフェラって、こんな感じ悪い奴だったか? と思ったら。
>417のせいなのね。良かったw

>423 応援してるよ。俺も見習ってコツコツやってます。
426名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 01:44:16 ID:???
バカ書き込みなよ
427名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 01:47:12 ID:???
エレモス来ないでくれ
428名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 01:52:56 ID:???
自演エロモス去ってくれ!
429ボルボックス:2009/03/30(月) 04:36:49 ID:???

こつこつ毎日定期 6,320円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつd合計 411,960円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
430ミカヅキモ:2009/03/30(月) 06:38:35 ID:???

みなさんおはようございます。o(^-^)o
PC無しですので、普通預金はSBIの利率0.1に利息1円〜6円の範囲にて置いていますo(^-^)o

6ヶ月定期18320円、1年定期12640円。合計221024円。
431ユードリナ:2009/03/30(月) 07:22:06 ID:???
おはよーございます(´・ω・`)
じぶん銀行なんとか間に合いまして
週末多めに積んだ結果、現在計49928円(`・ω・´)

今日もこつこつddがんばろー(´・ω・`)
432:2009/03/30(月) 07:36:19 ID:???
>>430
誰かのパソコンから、目的別口座だけ作成してはいかがでしょうか?
あとは携帯で出し入れ出来るし。
433アオミドロ:2009/03/30(月) 08:13:40 ID:???
こつこつ毎日定期 632円

こつこつdd♪

合計 7,584円(^ー^)\
434ミカヅキモ:2009/03/30(月) 08:32:41 ID:???
>>432
今は近くに信頼出来る人がいないので、ちょっと難しいのです。ネカフェもセキュリティが不安でo(^-^)o

じぶん銀行が使えるようになったので、コツコツしながらノートPCの情報を集めていますo(^-^)o♪
435:2009/03/30(月) 10:11:59 ID:???
こつこつ定期 948円
合計 13439円

こつこつdd♪

436:2009/03/30(月) 10:14:30 ID:???
>>434
最近はだいぶ安くなりましたもんね♪
いいPCに出会えるといいですね
437名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 12:47:48 ID:???
春のキャンペーンに期待
438名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 12:53:26 ID:???
パソに詳しく無いので教えて貰いたいのですが、郵送でSBI証券開設、ネットカフェで設定、携帯でパスワード変更を考えてるんですが危険ですかね?
エロイ人教えてm(._.)m
439エレモスフェラ:2009/03/30(月) 13:28:19 ID:???
>>425
ごめんごめん。応援ありがと。
他の人まで不愉快にさせちゃダメっすね。
今後相手にしてあげるのは自重しまっす。
てか、ポジティブランキングじゃねーよシンキングだよ!
と自分に突っ込んでおくwwww


コツコツラストスパートかけたいとこだけど
今月はこれ以上すると無理でそうだから自粛。
みんな頑張れ♪
440ミカヅキモ:2009/03/30(月) 20:56:18 ID:???

こんばんは。エレモさん元気だなあ。ラストスパート行ってみますo(^-^)o

6ヶ月定期1832×16、1年定期632×20。合計は262976円ですo(^-^)o
441名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 21:29:13 ID:???
短パンも自演
442名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 22:02:06 ID:???
っ1年1.1%100万〜
443ペディアストラム:2009/03/30(月) 22:17:37 ID:???
きょおは\106×2♪合計金額\1484♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
444名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 22:33:39 ID:???
>>442
税引き後だと、じぶん銀行のほうがお得なのでは?
445名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 22:47:26 ID:???
>>444
もちろん
1500口以上組むのが面倒な人用でです
446名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 22:51:32 ID:???
>>445
なるほどです。
1500口は凄すぎですね(笑)
447ユードリナ:2009/03/30(月) 22:59:24 ID:???
でも7万くらい少なくてだいたい同じ利息なのよね
そんなに持ち合わせないからこつこつ行くけどさ(´・ω・`)

本日(´・ω・`)ノ6320円
こつこつdd計56248円(`・ω・´)
448名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 23:12:21 ID:???
1分で10口組むとして、694円の差益の貯めに2.5時間以上か・・・
一度にはやる気がしませんね。
やはり、日頃からコツコツですw
449アオミドロ:2009/03/31(火) 00:09:21 ID:???
こんばんは

こつこつ毎日定期 632円

こつこつdd♪

合計 8,216円(^ー^)\
450名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 02:05:57 ID:???
>>448
確か、記憶させた入力動作を繰り返させるフリーソフトがあったと思いますが、利用している方はいらっしゃいますか?
451ボルボックス:2009/03/31(火) 04:12:12 ID:???

こつこつ毎日定期 6,320円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつドルコスd平均定期合計 418,280円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
452ミカヅキモ:2009/03/31(火) 06:26:06 ID:???

みなさんおはようございますo(^-^)o

じぶん銀行の金利はSBIに対して大分有利になってきましたねo(^-^)o

6ヶ月定期18320円、1年定期12640円ですo(^-^)o
453:2009/03/31(火) 08:49:10 ID:???
こつこつ定期 948円
合計 14837円

こつこつdd♪
454名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 08:57:53 ID:???
おはよーございます(´∀`)
昨日までのこつこつ真似っこで合計10,562円

/*チラシの裏
今はまだ日々の生活費の端数しか入れられないから
毎日こつこつはできないけどがんがる(`・ω・´)
チラ裏終わり*/
455名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 12:52:27 ID:???
そして今日は316円
合計10,878円♪
456名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 13:43:14 ID:???
利率に惑わされてあっちこっちに移し替えると合計金額が書けなくなります。こんな者です。
457名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 14:20:00 ID:???
>>456
このスレに毎日書き込めばわかりやすくなります。
458名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 16:19:13 ID:???
合計金額なんて別に必要ないし。
459名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 17:18:17 ID:???
一年632円10口
6ヶ月1842円10口

こつこつdd♪
460名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 17:53:30 ID:???
こつこつ貯蓄に合計金額は必要です。書けない人は邪魔ですので記載しないで下さい。
利率の計算ゴッコではございません
461名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 18:15:10 ID:???
合計金額を書けない奴は、そのうち去っていくよ
定期預金一気組みの奴らのように 藁
目先の利率に惑わされ満期をむかえずに預け変えるおつむの緩い奴も去っていくよ 藁
462名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 18:34:46 ID:???
ん?誰が預け変えてるんだ?
463ペディアストラム:2009/03/31(火) 20:22:53 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\1590♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
464ミカヅキモ:2009/03/31(火) 20:30:27 ID:???
みなさん、こんばんは。3月も今日でおしまいとは寂しい気がしますo(^-^)o
1年定期12640円、合計306576円です。
465ユードリナ:2009/03/31(火) 21:29:28 ID:???
こんばんは(´・ω・`)ノ6320円
こつこつdd計62568円(`・ω・´)
明日からちょっとペース落としますん(´・ω・`)
466名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 23:12:29 ID:???
ユードリナがんがってるお♪周りに惑わされるな♪
藻前さんが所帯を持ってものちに不良債権となるメスブタを支配下に持て!
こつこつ貯蓄はブクブク太るメスブタを打ち負かす練習だお♪
467名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 00:35:27 ID:???
このスレ見てると、私って読解力ないのかと悩んでしまう orz
468ボルボックス:2009/04/01(水) 04:55:23 ID:???

こつこつ毎日定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコスd平均定期合計 421,440円

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

dd毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\
こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

増えてく♪殖えてく♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
469アオミドロ:2009/04/01(水) 08:03:26 ID:???
みなさまおはようございます

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 8,536円(^ー^)\


給料激減したので今日からは減額(・ω・、)

ここでの教えを踏まえて支払い用の貯えは支払日まで一ヶ月定期にしてみました
これは貯金ではないのでスレチな話ですいません
470名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 08:51:41 ID:???
>>467
おまいは悪くない、書き手の問題だw
471:2009/04/01(水) 08:55:22 ID:???
こつこつ定期 948円
合計 15785円

こつこつdd♪
472名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 12:16:10 ID:???
>>460>>461
多分邪魔なのは君だと思う。
誰に対して嫌悪感を持っても別にいいけど
それをいちいち表明しないで流しつつ
必要なところだけを取得していくのが大人のスレ。
ここはうざい煽りも叩きも少ない大人のスレだったのに
君が台無しにしていることに気づいて欲しい。
473名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 12:34:34 ID:???
こつこつ貯蓄 106円
合計 954円
こつこつdd♪
474名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 15:27:30 ID:???
4月に入ったけど、予想に反して0.95%のままですね。
じぶん銀行さん、我らこつこつ組の為にも、これからも頑張ってくださいm(._.)m
475名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 15:37:07 ID:???
アプリだとログイン時に前月の決算画面出るんだね
入出金の差を見て収支がプラスだと
おめでとうございます!とか言われてなんかうれしい
定期組むとマイナス扱いになっちゃうけど・・・
476名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 15:38:00 ID:???
>>475
あ、じぶん銀行の話です
477名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 16:21:52 ID:???
スレチ( ´,_ゝ`)プッ
古事記は利率に必死だな
478名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 16:22:59 ID:???
6ヶ月定期1832×1、1年定期632×1

分散しているのでわたしも合計はだしにくいですw
479名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 16:26:37 ID:???
足し算引き算も出来ないバカもいるのか
480名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 16:35:22 ID:???
煽りに必死な奴がいる・・・
481名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 16:46:10 ID:???
と煽る必死なやつなんでつね( ´,_ゝ`)プッ
482名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 17:28:15 ID:???
できないっていうかめんどくさいw

春のスルー検定開始って感じですかねぇ
全然相手にされてないのに粘着してるし。
噛み付き返さないエレモちゃんは意外と大人かも。
483名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 17:51:53 ID:???
こつこつdd♪
484エレモスフェラ:2009/04/01(水) 17:55:56 ID:???
>>482
すみません>>423が・・・w
今後スルーしますですはい。

106円×1口
485ミカヅキモ:2009/04/01(水) 18:20:27 ID:???
6ヶ月定期1842円、1年定期3160円。合計311578円。
486ミカヅキモ:2009/04/01(水) 18:25:59 ID:???

みなさん、こんばんは。4月ですねo(^-^)o

じぶん銀行6ヶ月定期を1832円で組もうとして利息5円に慌てた私は、うっかりさんでございますo(^-^)o
487名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 18:32:18 ID:???
エロモなんて高卒のバカ
今ごろ算数ドリル
合計金額出せない奴は、きっと妄想預金なんだろな( ´,_ゝ`)プッ
488名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 19:16:50 ID:???
ドリルで培った計算力を実戦で試さないのはバカだなクルクルσ@( ゚∀ ゚)パー!
いつまでもドリルやり続けるんだろうな( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
ドリルはドリルクルクルσ@( ゚∀ ゚)パー!
489ユードリナ:2009/04/01(水) 20:29:53 ID:???
こんばんは(´・ω・`)ノ3160円
こつこつdd計65728円(`・ω・´)
490ペディアストラム:2009/04/01(水) 20:55:14 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\1696♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q この春から社会人の方の中にも、4月のお給料日辺りから こつd♪デビューする人、出て来るかな?
491名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 21:10:08 ID:???
このスレとてもためになります。凄いことを考えるつく人がいるんですね。
恥ずかしながらチョビット真似してます。いつか皆様と肩を並べられることを夢みてます。
頭の良い人っているんですね。ありがとうございました。
492名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 21:40:34 ID:???
次は、保険体育のドリルの購入をオヌヌメします
493名前書くのももったいない:2009/04/02(木) 02:47:44 ID:EpjYtH7R
こつこつ定期 948円
合計 16733円

こつこつdd♪
494ボルボックス:2009/04/02(木) 04:35:08 ID:???

こつこつ毎日定期 3,160

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコスd平均定期預金合計 424,600円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\ dd毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
495ミカヅキモ:2009/04/02(木) 06:38:31 ID:???

みなさん、おはようございますo(^-^)o

1年定期5056円、合計316634円ですo(^-^)o
496アオミドロ:2009/04/02(木) 06:59:36 ID:???
おはようございます

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 8,852円(^ー^)\
497名前書くのももったいない:2009/04/02(木) 13:09:34 ID:???
ヤフオクの上がりキター(゚∀゚)-!!!
のでそこから2,002円
合計12,880円

こつこつ真似っこ♪♪
498ペディアストラム:2009/04/02(木) 20:14:14 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\1802♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
499ユードリナ:2009/04/02(木) 22:15:06 ID:???
帰りに見た夜桜が綺麗だったお(´・ω・`)ノ3160円
こつこつdd計68888円(`・ω・´)
500ボルボックス:2009/04/03(金) 04:02:43 ID:???

こつこつ毎日定期 6,320円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコスd平均定期預金合計 430,920円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\ dd毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\

某社債買うか♪
501ミカヅキモ:2009/04/03(金) 06:39:41 ID:???

おはようございますo(^-^)o

1年定期預金5056円、合計321690円ですo(^-^)o

じぶん銀行の金利は、別のキャンペーン期間の5/31と連動しているならうれしいのですけど・・o(^-^)o
502アオミドロ:2009/04/03(金) 07:03:06 ID:???
おはようございます
花冷えですね

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 9,168円(^ー^)\
503:2009/04/03(金) 11:41:05 ID:???
こつこつ定期 948円
合計 17681円

こつこつdd♪



ジャパンネットが来てしまったので、明日からペースダウンかも
504:2009/04/03(金) 12:59:52 ID:???
ポイント定期 2000円

合計 6000円


こつこつdd♪
505名前書くのももったいない:2009/04/03(金) 14:45:26 ID:???
>>501
別のキャンペーンって?
506名前書くのももったいない:2009/04/03(金) 14:48:57 ID:???
古事記うぜー高金利に貼りついてろ
507名前書くのももったいない:2009/04/03(金) 14:52:18 ID:???
>>506
ハイハイワロスワロス。
508ユードリナ:2009/04/03(金) 17:47:57 ID:???
(´・ω・`)ノ3160円
こつこつdd計72048円(`・ω・´)
509名前書くのももったいない:2009/04/03(金) 18:07:14 ID:???
>>506
そんなにお金がないのをアピールしたいのかい?
預貯金が多いドケチ程、金利にシビアになると気付いてないのかい?
利子収入を気にしない程の金持ちか高収入者なら、こつこつ貯蓄など不要でしょうにw

スルー検定落第ですね。
サーセン
510ペディアストラム:2009/04/03(金) 19:21:21 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\1908♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q

おうちの近くの桜、3〜4分咲き位だお。
511名前書くのももったいない:2009/04/03(金) 19:49:05 ID:???
>>509高卒エロモうぜー
ドリルやってろ!
512ミカヅキモ:2009/04/03(金) 20:42:43 ID:???

みなさん、こんばんは。ここで訂正を。1ヶ月預金は差し引きますo(^-^)o

合計203753円ですo(^-^)o
513名前書くのももったいない:2009/04/03(金) 20:47:30 ID:???
満期おめれとう♪
514名前書くのももったいない:2009/04/03(金) 21:06:25 ID:???
ここ真面目にコツコツやる奴と貯蓄をゲーム感覚でやる奴がいる
高金利にかぶり付くバカもいる
アンバランスが面白い
515名前書くのももったいない:2009/04/03(金) 23:20:30 ID:???
俺自慢はいいから貯蓄額を書けw
516アオミドロ:2009/04/04(土) 01:06:42 ID:???
みなさま
こんばんは

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 9,484円(^ー^)\
517ボルボックス:2009/04/04(土) 03:20:50 ID:???

こつこつ毎日定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコスd平均定期預金合計 434,080円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\ dd毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
518ミカヅキモ:2009/04/04(土) 07:08:28 ID:???

>>513
どもども\(^_^ )( ^_^)/

SBIは、金利がずいぶん下がっているのが残念ですねo(^-^)o

1年定期6320円o(^-^)o
519名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 07:45:46 ID:???
>>518合計は?
520ミカヅキモ:2009/04/04(土) 07:55:14 ID:???

合計210073円でしたo(^-^)o
521名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 12:52:42 ID:???
>>512
足し算引き算も出来ないバカ発見
522:2009/04/04(土) 13:52:43 ID:???
こつこつ定期 948円
合計 18629円

こつこつdd♪
523名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 14:17:51 ID:???
>>521アッテルんじゃね?藻前さんがバカだったりして…もしかすて高卒バカ?
524名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 14:56:39 ID:???
エレモを見ていると高卒も捨てたもんじゃないと思う
少なくとも煽るしか能のないガキよりは
525名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 15:54:17 ID:???
>>523
1ヶ月預金を合計から差し引く理由を考えたらわかること
ミカヅキモ=エレモスフェラ=計算できない高卒
526名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 15:54:20 ID:???
自演してるな高卒エロモ
死ね
527名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 16:35:10 ID:???
>>524
自演エロモ
足し算は出来るようになったかい?実質小学校低学年の頭
528名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 16:50:53 ID:tTg61TGY
早く、新学期になぁれ♪
529名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 16:56:26 ID:???
ピカッ☆ピカッ☆の1年生♪
エロモの脳内( ´,_ゝ`)プッ
530名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 17:59:29 ID:???
春だねぇ・・・いつまで続くスルー検定
531名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 18:07:20 ID:tTg61TGY
春厨が落ち着く頃は夏休み・・・
532名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 18:28:55 ID:???
バカエロモ、ここのスレ来るな!ウザイ!夜勤やって、交尾してヒグルマになれ!
お前の家族全滅しろ!
533名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 19:11:33 ID:???
どうみても金持ちに死か見えないのに、それに張ろうとする派遣女 無理がある
534名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 19:13:29 ID:???
わかりやすい煽りだねぇ。
低学歴親なしってわかった途端に叩き対象。
仲間はずれと弱いものいじめが得意なDQ君ね。
エレはこんなの気にせず自分のペースでコツコツいけばいいよ。
535名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 19:14:55 ID:???
>>533
日本語でおk
536名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 19:22:56 ID:???
エロモうぜー消えれ!
藻前さんにコツコツはない( ´,_ゝ`)プッ
537名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 19:26:45 ID:???
エレモって粘着か
ミカヅキと同じ
高卒
高卒の給料安!
538名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 19:38:58 ID:???
真面目に勉強しておけば良かったのに
先が読めないのが高卒
539名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 20:50:52 ID:???
貯蓄においても利率に惑わされることなく頭良い奴らが勝つんですね
アイディアが違うのを知りますた 私には思い浮かばなかい
540ペディアストラム:2009/04/04(土) 20:55:47 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\2014♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
541名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 21:53:26 ID:???
じぶん銀行開設しました。
632円×10口
今日からこつこつ定期頑張ります.
合計金額6320円
542名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 22:11:06 ID:dEQu4WwJ
ミカヅキモさんがんばってるな〜。オレもがんばんなきゃ。
543エレモスフェラ:2009/04/04(土) 23:00:34 ID:???
かわいそうに・・・俺に惚れちゃった奴がいるんだね。
かばってくれる人がいるのも驚いたけど・・・感謝感謝。
てか、慣れてるから全然平気なんで一緒にスルーしてやってちょ。


今日のコツコツ
632円×1口
544アオミドロ:2009/04/05(日) 00:14:32 ID:???
みなさま こんばんは


こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 9,800円(^ー^)\
545名前書くのももったいない:2009/04/05(日) 02:29:41 ID:???
>>543再び妄想か
足し算出来ないバカ
546ボルボックス:2009/04/05(日) 04:28:00 ID:???

こつこつ毎日定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコスd平均定期預金合計 437,240円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\ dd毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
547ミカヅキモ:2009/04/05(日) 04:39:13 ID:???

>>542
どもー。長丁場ですし、のんびり仲良く^ー^)人(^ー^いきましょうかo(^-^)o

1年定期3160円、合計213233円ですo(^-^)o
548:2009/04/05(日) 11:06:30 ID:???
こつこつ定期 948円
合計 19577円

こつこつdd♪
549名前書くのももったいない:2009/04/05(日) 17:13:25 ID:???
高卒バカ来るな!
550名前書くのももったいない:2009/04/05(日) 18:09:58 ID:???
金利なんて普通預金より高ければ良い。こつこつ貯蓄に関係ない。
定期預金の組み方を知らないバカが金持ちに対抗するには無理がある。
いずれ泣きを見るであろう 藁
551名前書くのももったいない:2009/04/05(日) 18:29:36 ID:???
>>550
簡潔に話す能力ないのかよ(ゲラゲラ
552名前書くのももったいない:2009/04/05(日) 19:42:52 ID:???
会社クビになったお前が言うと笑える クスクス
金ないくせに定期預金は高嶺の花 クスクス 利率貧乏
553名前書くのももったいない:2009/04/05(日) 19:46:47 ID:???
頭の悪そうな書き込み
554名前書くのももったいない:2009/04/05(日) 19:48:12 ID:???
会社クビになったんだろ、アオミドロ ざまぁー( ´,_ゝ`)プッ
555名前書くのももったいない:2009/04/05(日) 19:54:13 ID:???
ホレ、定期解約して生活保て会社クビになったアオミドロ( ´,_ゝ`)プッ
556ペディアストラム:2009/04/05(日) 20:51:56 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\2120♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
557名前書くのももったいない:2009/04/05(日) 21:04:27 ID:???
こつこつdd こつこつ豚豚  ヾ(´)Д(`)ノ  ブヒブヒw
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/9/e959e935.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/4/2/427ff1e8.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/1/118b41f9.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b837a866.jpg
                 (こつこつ貯蓄スレ初代イメージガール)
558名前書くのももったいない:2009/04/05(日) 21:26:04 ID:???
会社クビになると必死になるんだね、アオミドロ
35万円の定期預金は解約したの?
559名前書くのももったいない:2009/04/05(日) 21:29:20 ID:???
毎日こつこつ定期106円
合計6426円
560名前書くのももったいない:2009/04/05(日) 21:36:42 ID:???
会社クビになると毎月の支払い出来なくなるね
定期預金なんかしないでロープ買いな
561名前書くのももったいない:2009/04/06(月) 03:04:55 ID:???
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238944591/
シャカチキ0円
http://www.hot100.fm/j-wave/20090405-2.html
コーヒー0円
http://www.hot100.fm/j-wave/20090405-3.html
画像版
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader969222.jpg
http://www2.uploda.org/uporg2142706.jpg
81.3 FM J-WAVE : TOKIO HOT 100
http://hot100.fm/j-wave/
ラッキーナンバー78
・クーポンはTOKIO HOT 100のスポンサーがマクドナルドに変更になった記念
・元々宣伝としてのクーポンだから無料でも来てくれることは大歓迎のはず
・原価20円なら1万食で20万円。サクラを使った宣伝より効率的で発案者は大喜びです
・クーポンじゃなくても新商品とか路上で配り続けてたりするくらいだから遠慮する必要はありません
・本部の意向だから店員にいやな顔をされても、社会の仕組みを判っていない底辺バイトだから気にするな
・お客様として買いに行ってたまたま無料のクーポンがでていただけ。正しいのはおまえ
・チキンは冷凍してもおいしい。金属製のパッドに並べて急速冷凍すれば半年くらいはいける。普通に冷凍でも2ヶ月
562名前書くのももったいない:2009/04/06(月) 03:14:56 ID:???
>>561
なぜこのスレに宣伝するの?
もう見てないかw
563ボルボックス:2009/04/06(月) 04:39:49 ID:???

こつこつ毎日定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコスd平均定期預金合計 440,400円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\ dd毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\

そんなジャンクフード、無料でもいらねー♪
564ミカヅキモ:2009/04/06(月) 05:46:45 ID:???

みなさん、おはようございますo(^-^)o

1年定期1264円。合計214497円ですo(^-^)o

1ヶ月定期はSBI→じぶん銀行。ボルさんに教わった通り、満期ごとに利率の良い方に移行しますo(^-^)o

565アオミドロ:2009/04/06(月) 06:58:46 ID:???
みなさま おはようございます

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 10,116円(^ー^)\


誰と間違われているんだろうw
566名前書くのももったいない:2009/04/06(月) 07:43:38 ID:???
今日もコツコツがんばってますね!
567:2009/04/06(月) 08:18:35 ID:???
こつこつ定期 948円
合計 20525円

こつこつdd♪
568ペディアストラム:2009/04/06(月) 20:24:39 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\2226♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
569ユードリナ:2009/04/06(月) 20:34:05 ID:???
こんばんは(´・ω・`)ノ土日月各3160円
こつこつdd計81528円(`・ω・´)
570名前書くのももったいない:2009/04/06(月) 23:00:28 ID:sFO6SryQ
毎日こつこつ定期106円
合計6532円
571ボルボックス:2009/04/07(火) 03:20:35 ID:???

こつこつ毎日定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコスd平均定期預金合計 443,560円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\ dd毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
572ユードリナ:2009/04/07(火) 07:24:34 ID:???
おはようございます(´・ω・`)ノ3160円
こつこつdd計84688円(`・ω・´)
573ミカヅキモ:2009/04/07(火) 07:41:38 ID:???

おはようございますo(^-^)o

じぶん銀行トップページの表記が変わったような。来週の月曜に、預金金利の改定はあるのでしょうか(;_;)

1年定期1264円。合計215761円ですo(^-^)o
574:2009/04/07(火) 08:11:09 ID:???
こつこつ定期 948円
合計 21473円

こつこつdd♪
575アオミドロ:2009/04/07(火) 09:32:02 ID:???
みなさま
おはようございます

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 10,432円(^ー^)\
576名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 11:37:29 ID:???
>>573
たしかに
「本日の定期預金金利」
「原則毎週月曜見直し」
と書かれてますね
これは金利変更フラグなのかな
577名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 12:35:52 ID:???
金利なんてどうでもいい
高ければラッキーみたいな感じで受けとめろ乞食
578名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 14:50:33 ID:???
>>577
君は何を求めてこのスレにきてるんだい?
噛み付くだけで貯蓄報告もないしw
頑張って煽ってもスルーされるだけだし
もうちょっと年齢とレベルに応じたスレに行ってみたらどうだ?
579名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 16:56:24 ID:???
>>578お前もウザイ
580名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 17:05:07 ID:???
利率に目が向くのは分かるが、そういう奴に限って計画性がないもんだ 藁
581信者:2009/04/07(火) 17:55:16 ID:???
そうですね。
582名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 18:04:57 ID:???
激しく同意
583名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 18:33:16 ID:???
>>578
他人に期待してるだけの奴なんじゃね?
こういう奴は自覚しないよ
584ボルボックス:2009/04/07(火) 19:07:05 ID:???
ボルボックスにとって毎日定期預金とは長期的な観点をもった、いわば“債券投資”なんだお♪
資産を増やすには様々な手法があるが、元本割れを決してせず、来年になったら必ず増えてるし
殖え続けてくれることを信じてやまないお♪
たとえ来年の利率が下がろうと毎日定期預金のおかげで既に投資元本はすでに満期を向かえ増えている
その満期を向かえた元本に少額足して再び債券投資♪
雪ダルマ式に増えるとは言い難いが、長期的な債券投資にもってこいなのは、1円から定期預金が組める某銀行♪
短期的な観点を持つ人に長期的な債券投資をいくら説明しても無理がある♪
利率ばかりに目が向く \('A`)\
明日からもこつこつdd♪ガンがロー♪
なお、通常の債券投資は一般的には短期です \('-^o)/(o^-')\
計画性を持ち、無理しないのが確実な増殖方法だお♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
585ボルボックス:2009/04/07(火) 19:21:17 ID:???
ボルボックスにとって毎日定期預金とは、言い方が悪いがゲームです♪
短期的な観点しかもてない方は、光り輝く高利率に債券投資シナハイ♪
中期的な観点しかもてない方も光利率に債券投資シナハイ♪
長期的な観点を持った毎日定期預金はボルボックスにとってゲームなんです♪

ガンガッテクラハイ♪

こつこつdd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
586名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 21:18:30 ID:???
>>579
ああ答えることができないわけねpgr
587名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 21:36:18 ID:???
>>586
構って欲しいだけなんだから放置汁
588:2009/04/07(火) 21:52:11 ID:???
電話じゃないと解約できない某銀行はすばらしい銀行ですね。
316円の定期を中途解約なんてよほどのことがないと恥ずかしくてできない。
ずっと続けていきたいです。
589名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 21:56:46 ID:???
頭の悪い人は、使い分けが出来ず、目先の利率に惑わされるんでつぬ
バカが必死に対抗しようとしてたのには笑えまつた
590名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 22:06:16 ID:???
高卒の頭には限界があるんですね
591ペディアストラム:2009/04/07(火) 22:13:40 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\2332♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
たった\106だけど1年、放っておくだけで\1、殖えてうれしいお♪毎日がんがって1年分\365もらっちゃうお♪普通預金で\365貰うのは、ペディアストラムには大変すぎだお…。こつd♪たのし気♪
592ミカヅキモ:2009/04/07(火) 22:19:40 ID:???

ゆったりと楽しくいきたいものですねo(^-^)o

利率については高くなればその分、口数が増やせてうれしいなo(^-^)oという姿勢です(●^ー^●)
593名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 22:51:26 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
高金利金融機関はどこ 87% [money] ← 理解可能
高金利な円定期預金はどこ1% [money] ← 理解可能
どう絞る? 〜 口座ダイエット作戦 Part1 [money] ← 理解可能
【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part4 [園芸] ← www
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.6 [クレジット] ← 理解可能

このスレ見てる人は、地球にも優しいですね♪

594名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 23:25:29 ID:???
ボルボックスさん
できる人だと考えていたが、どんどん薄っぺらくなっていく・・・
決め付けで書かないほうが良くないですか?
595名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 00:13:38 ID:???
おいおい。。。
596名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 01:02:51 ID:s2s+hwaX
それは…
597名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 01:17:57 ID:???
禁句だろ
598アオミドロ:2009/04/08(水) 02:58:14 ID:???
みなさま
こんばんは

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 10,748円(^ー^)\
599ボルボックス:2009/04/08(水) 04:32:36 ID:???

こつこつ毎日定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコスd平均定期預金合計 446,720円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\ dd毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\

>>594君も私を決め付けてませんか?こんなの遊びなんだよ♪
君とは生活も異なれば考えも違う
600ボルボックス:2009/04/08(水) 04:44:04 ID:???
必死になる奴に限って、お金って貯まらないんだよ♪
肩の力抜いてむしろゲームと捉えたほうがいいお♪

よく考えてみろ、何百口も定期預金を組む方が頭が狂ってると思いませんか?

普通の発想じゃないし、普通の発想であったら継続は難しい

>>594君は普通だから光利率を目指しなさい♪


ボルボックスは、ここの銀行で全部非課税定期預金で1000万を貯めて見せます♪

こつこつdd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
601:2009/04/08(水) 04:52:24 ID:???
こつこつ定期 948円
合計 22421円

こつこつdd♪

余裕が無い私も楽しくこつこつdd♪してますよ。
ボル先生のおかげでいろいろ生活を見直すことが出来たし。
毎日こつdしたいから、無駄遣いも減りました。
602ボルボックス:2009/04/08(水) 05:07:12 ID:???
>>594君は財形貯蓄をやったことがあるかい?きっとやったことがないだろう♪

あんなの利率シカトの550万円まで非課税

もちのろん、ボルボックスは548万円で急に減速してやり、現在に至る

財形貯蓄をやったことがない奴は、利率シカトの意味すら理解出来ないだろうな♪

んじゃ♪

こつこつdd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
603ボルボックス:2009/04/08(水) 05:33:24 ID:???
短期・中期・長期で銀行は使い分けなはい♪

こつこつ貯蓄は、モロ長期的視野♪

したがって、利率シカト♪

こつこつdd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
604ミカヅキモ:2009/04/08(水) 06:24:53 ID:???

おはようございますo(^-^)oボル師匠には、まだまだ深いお話がありそうですねo(^-^)o
1年定期1264円。合計218289円です(●^ー^●)

短期はSBI普通預金に、いつでも下ろせるお金を月利息6円以内の範囲でo(^-^)o。

中期は1ヶ月〜6ヶ月の定期を少しずつ組んで、毎月必ず利息を受け取る形を目指しますo(^-^)o

長期は、1〜6定期の還ってきた月には厚めにo(^-^)oそれ以外は、一口か二口をコツコツとo(^-^)o
605ボルボックス:2009/04/08(水) 06:42:20 ID:???
厚めにするのは、キャンペーン時期、特に7月と12月に満期がくるように逆算しなはい (*゚-゚)~~~\\\
それ以外は利率シカト♪
606ユードリナ:2009/04/08(水) 07:25:43 ID:???
おはようございます(´・ω・`)ノ3160円
こつこつdd計87848円(`・ω・´)
607594:2009/04/08(水) 08:53:51 ID:???
>>602
財形貯蓄はやっていますよ。
私は400越えで、1口に減速しましたけどね。
今のご時世、意味があるのか未だに悩むしだいです。

ボルボックスさんは、利回りでなく非課税に重きを
おかれているのですか?

定期では1年以下を短期、2・3年を中期、5年以上を長期と
現すのかと思っていたのですが違いますか?
1年定期を長期と言われているのは、ドルコス平均を
取り入れているからですか?

利率シカトの意味が理解出来ません orz
608名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 09:41:36 ID:???
5年は中期じゃないか?

考え方なんて、人それぞれどうでも良いじゃん
609ボルボックス:2009/04/08(水) 10:11:50 ID:???
んだ…考え方なんてどうでもええ♪
1年定期なんてモロ短期だお♪
毎日定期預金なんてボルボックスにとっては元本割れしない債券投資、貯蓄ゲーム♪
利率重視なら、株式投資などやれば♪
プーたれる奴に限って度胸もなければ資本力もない♪

あなたの考えが正しいを信じて突き進みなはい♪

ただ、こつこつ貯蓄にあたっては利率なんか関係ないね♪

高ければラッキーだね♪
\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
610名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 10:17:46 ID:???
まあ、あーだこーだグチグチ言ってる奴より、既に何らかの形で始めてる人の方がいいっていうのは明らかだな。
文句垂れたり悩んだりしてる間に、半年一年なんてすぐ経っちゃうよ。
611名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 10:27:29 ID:???
じぶん銀行カードやっとキター!
コツコツddやっとできる
612エレモスフェラ:2009/04/08(水) 10:34:53 ID:???
財形貯蓄が利率シカトの意味?
将来の不動産購入時に備えて金融機関の信用を得ておくため?
他にもあるんだろうなきっと。
できたら教えて欲しいけど。


632円×13口
316円×1口
613名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 11:20:44 ID:???
>>611
オメ♪
614名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 11:37:45 ID:???
>>594
MAX4000を考えての400での減速か?
それなら、やったうえで悩んでいるようだが…
このスレは相談スレじゃない!
報告スレだw
615名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 13:19:26 ID:???
合計金額を報告出来ないバカに教えても無駄だな
疲れるだけ
616名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 18:11:57 ID:???
高卒バカは利率に振り回され去って行く
617名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 18:22:49 ID:???
あっちの利率高いお♪こっちの利率高いお♪こつ・こつ解約だ♪
あっちのり〜りつ たぁ〜かいぉ♪こっちり〜りつ たぁ〜かいぉ♪
こつ・こつ解約だぁ♪
( ´,_ゝ`)プッ
618名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 18:22:53 ID:???
ここは人を馬鹿にするためのスレじゃないだろ いい加減にしろ
619名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 18:28:51 ID:???
悩まず、いい加減解約すろ
620名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 18:48:48 ID:???
1円損すた こつこつ解約♪2円も損すた こつこつ解約♪
621ペディアストラム:2009/04/08(水) 21:00:23 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\2438♪毎日ちょびっとずつだけど、こつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
622名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 22:00:47 ID:???
>>618
放っときなよ。
多分エレモの高卒に食いつくくらいしか能がないんだから。
エレモもスルーしてるみたいだし。


じぶん銀行の口座開設待ちの間に
スレ1から繰り返し読んで勉強した。
なんとか月定期の組み方も理解できたっぽい。
あとは早く実践したい。
は〜や〜くこいこい〜じぶん銀行〜。
623名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 22:42:53 ID:???
はやくこないかなぁ
624名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 23:03:13 ID:???
高卒死ね エロモ邪魔 来るな
625名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 23:08:15 ID:???
エレモス、悪いがこのスレ来ないでくれないか
君が来ると必ず荒れる
私も君の話題にいちいち説明したくない
頼むから去ってけれ
626名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 23:14:05 ID:???
sageでもID出ればいいのにねぇ

クレ板みたいになるんだろうな
627名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 23:29:49 ID:???
エロモ、もう君の頭ではこのスレに対応出来ないことに気付いてけれ
さようなら
628名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 23:30:01 ID:MQrWM2XZ
>>625
答えられないからですねw

まあ私も、>612の回答を持ち合わせていませんがw
629名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 23:39:02 ID:???
エロモ、もう君の頭は廃棄された
なんで無料でお前みたいなバカに指導するのか?
藻前さんの口座番号と暗証番号をここで晒したら誰かが…
エロモ、マジで死んで
630名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 23:45:11 ID:???
高金利金融機関スレでアンポンタンな書き込みをし叩かれ、
こつこつ貯蓄スレで書き込みすれば叩かれる
どれだけ知能が低いかが伺えるエロモ( ´,_ゝ`)プッ
もう来るな!
631名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 23:45:39 ID:MQrWM2XZ
>>629
最悪ですね。
私はもうこのスレ来ません。

エレモスフェラさん、私のせいで嫌な思いをさせてしまいました。
ゴメンナサイ
632名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 23:50:21 ID:???
自演 自爆 バカエロモ
自殺の準備は出来たか?
死んでくれ
633ミカヅキモ:2009/04/09(木) 00:03:50 ID:???

>>605
はーい(^O^)/今週は7月にむけて3ヶ月定期を組んでみます(●^ー^●)

コツコツ預金をする人の社交場をみんなで楽しく、盛り上げていきましょうo(^-^)o
634名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 00:04:29 ID:???
人間に固執してないでお金に固執しようぜ

会社から必要経費で戻ってきた分のお金を定期にまわした
632*2口 一年定期 利子12円
635名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 00:12:22 ID:???
得もしない利子を記載するよりは、現実の合計金額を記載しな
どこかのバカと同じ
636名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 00:13:49 ID:???
>>635
お前の自己満足に付き合う理由はない
637名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 00:16:27 ID:???
お前みたいなバカになりたくない
638名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 00:18:29 ID:???
>>636お前の自己満足に付き合いたくない
639名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 00:22:18 ID:???
>>636お前みたいな捕らぬ狸の皮算用にはなりたくない┃┃¨━ ╋┓
640名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 00:46:10 ID:???
長年の経験から、ここのスレでうまく貯蓄できる奴は2〜3人しかいない
あとはいずれ脱落して行く結末をむかえるであろう
結論は早い
641ツミコ:2009/04/09(木) 01:47:34 ID:???
久しぶり報告。毎日632円×一口。

こつこつdd♪

3月から一応毎日やってるけれども毎日書くのはめんどくさいおー。

定期合計116920円。

こつこつdd♪
642ボルボックス:2009/04/09(木) 05:21:28 ID:???
こつこつdd貯蓄ゲーム♪

こつこつ毎日定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコスd平均定期預金合計 449,880円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\ dd毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
643ミカヅキモ:2009/04/09(木) 06:14:15 ID:???

おはようございますo(^-^)o

1年定期1264円。合計219553円ですo(^-^)o

1年より短いものは、合計には入れていませんo(^-^)o
644ユードリナ:2009/04/09(木) 07:30:54 ID:???
おはようございます(´・ω・`)ノ3160円
こつこつdd計91008円(`・ω・´)

いつの間にか口数が100口越えてた〜(´・ω・`)
645名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 08:26:33 ID:???
無駄金を使わない
小銭は口座に放り込んで僅かずつでも働かせる

こつこつ貯蓄で実感したことです(´ω`)
646:2009/04/09(木) 08:27:39 ID:???
こつこつ定期 948円
合計 23369円

こつこつdd♪
647アオミドロ:2009/04/09(木) 09:56:32 ID:???
みなさま
おはようございます

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 11,064円(^ー^)\
648名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 11:25:06 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ___   こまけぇことが良いんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
649名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 11:53:04 ID:???
春だな♪
650名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 11:53:51 ID:???
口座開設終了
Batch処理でのこつこつ定期自動化も終了

あと必要なのはお金だけw
早く給料日来ないかな

こつこつ定期 6320円
651エレモスフェラ:2009/04/09(木) 15:09:36 ID:???
>>625
ありゃありゃ。
スルーすればいいだけなのにできないんだね。
わかったよ。煽りを見たくない人のために名無しに戻ってあげる。

でも俺があの程度で叩き出せると思ったら大間違い。
親がいなくて施設で育つってのがどういうことかわかる?
自分が悪い時でも悪くない時でも常に攻撃対象になり
それを庇ってくれる保護者のいない生活を続けるということだよ。
だから悪いけど俺の煽り耐性はとっても高いのw

あの程度では俺の心の表層0.001ミリにすら傷をつけられない。
俺を追い出すことはできない。
なおかつ俺が名乗らなくなる。
それがどういうことかわかるかい?
そこにいる底の浅い煽りしかすることができない語彙力の低いバカが
疑心暗鬼に陥ってあれがエレモかこれがエレモかと思いながら
誰彼構わず噛み付くかもしれなくなるってことだよw

「来ない」宣言をしてあげてもいいけど
それが信じられちゃうなら読みが浅すぎる上にとてつもなくおめでたい。
652エレモスフェラ:2009/04/09(木) 15:11:57 ID:???
>>631
ごめんね。
悪いけどあなたが誰なのか俺にはわからない。
なんであなたのせいだと思うのかもわからない。
なのでスレに来なくなる必要なくない?
どうせだから居座って
人を叩く時ですら凝り固まった既存の概念を盾にするしかない
自分の言葉も持たないアホを眺めながらコツコツしようよw


かばってくれた人たちありがとね。
エレモスフェラとしてお礼を言うのはこれが最後だけど
教えてくれた人たちも感謝してるよ。
653名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 15:20:25 ID:???
春だな♪
654名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 15:47:37 ID:???
おいおい、相手にしなくていいのに・・・
655名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 16:23:48 ID:???
エレモさん・・・
スルーしてくだしぁ
656名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 17:48:35 ID:???
自演が尽きない( ´,_ゝ`)プッ
657名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 19:24:16 ID:???
自演のヒドい、合計金額野郎が消えれば問題無し
658ペディアストラム:2009/04/09(木) 19:28:10 ID:???
(>_<) エレモスフェラ…。名乗らなくなっても、こつd♪藻仲間だおね?ペディアストラムは、インフルに苦しみながらもがんがってた、そんなエレモスフェラのがんがりに感心してるお。
659名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 19:32:11 ID:???
>>657またまた藻前さんの自演か( ´,_ゝ`)プッ
死んで居なくなれ
660ペディアストラム:2009/04/09(木) 19:36:57 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\2544♪毎日ちょびっとずつだけど、藻仲間とこつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
661ミカヅキモ:2009/04/09(木) 20:53:18 ID:???

エレモさん(;_;)

コツコツ仲間として励ましあってきた人が、こんな形でいなくなるのは悲しいです(;_;)

スルーして続ける訳にはいかないのですか?荒らしている人に屈するみたいで悔しいです(;_;)

662名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 23:56:51 ID:???
そう言えば利回り野郎や定期預金一気組みでこつこつ貯蓄してるつもりの奴は、まだ潜むな
663名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 23:57:47 ID:???
>>651
気にせず今までどおり続ければいい
664名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 23:59:55 ID:???
こつこつ成果の目安として合計金額は必要
665名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 00:09:36 ID:???
スルガー厨は新たな厨として再登場か
さようなら
666名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 00:56:43 ID:SepwuzOI
そんなに自演が嫌なら、sage消して文句言いやがれ合計野郎!
667ボルボックス:2009/04/10(金) 04:28:14 ID:???
こつこつdd貯蓄ゲーム♪

こつこつ毎日定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコスd平均定期預金合計 450,200円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\ dd毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
668ミカヅキモ:2009/04/10(金) 06:44:50 ID:???

みなさんおはようございますo(^-^)o

1年定期1264円。合計220817円ですo(^-^)o

1年・6ヶ月定期はともかく、短期の預金金利まで下がると困ります(>_<)
669:2009/04/10(金) 08:28:35 ID:ahz6sn9A
こつこつ定期 948円
合計 24317円


こつこつdd♪
670アオミドロ:2009/04/10(金) 09:49:24 ID:???
みなさま
おはようございます

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 11,380円(^ー^)\
671名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 10:50:59 ID:???
じぶん銀行口座開設記念!
こつこつ定期、給料日前だから106円

ダイエットも兼ねて、お弁当作りと、2駅ぶん歩いて、
浮いたお金を毎日こつこつddするよ♪
672ペディアストラム:2009/04/10(金) 19:43:42 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\2650♪毎日ちょびっとずつだけど、藻仲間とこつこつdd♪がんがるお♪p(^_^)q
673名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 20:30:58 ID:???
エレモ名前変えてもいいから戻ってこーい
誰が何しようが自由じゃ
674名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 22:08:42 ID:???
毎日こつこつ定期 火水木金各 106円
合計 6956円
675名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 22:32:07 ID:???
>>673
いや、いなくなってないよ?名乗るのやめただけww
>>661
煽り文句すら定型文しかおもいつかない底の浅いアホのことなんか
気にもしてないので屈するも何もないよ。大丈夫。
ただ代わり映えのしないアホ文を毎日見せられる
住人の不愉快さに配慮しただけ。皆には恩義感じてるしね。
コツコツ貯蓄する(&自分にないノウハウを収集する)という
目的が達せられればそれでいいわけで、どうでもいい意地はる必要もないしさ。

合計も出せないわけじゃないけど月定期と年定期を
いちいち集計すんのはめんどくさいよね。
短期月定期の場合、満期になったら次の定期にまわすもんね。
ミカヅキモさんが1ヶ月預金を差し引いたのもそのへんが理由だろうけど。
まさか他の人にまで絡みだすほど見分けがつかないバカだと思わなかったよ。
俺も今度から年定期だけで合計出してこうと思うから
バカにはますます見分けがつかなくなって見境なくなるんだろうねえw
676ペディアストラム:2009/04/10(金) 22:51:08 ID:???
\(^o^)/エレモスフェラだぁ♪名乗らなくなっても、こつd♪藻仲間だお♪一緒にがんがろおね♪みんなに配慮してくれたり、エレモスフェラはいい藻だなぁ…。本当は完全スルーで、名乗るのをやめなくてもOKなのに。ここで藻仲間のみんなに出会えて、毎日こつd♪楽しくなったお♪
677名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 23:55:16 ID:???
バカは足し算苦手みたいね

マジで死んでくれ
678名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 00:20:21 ID:???
利率に必死な奴はお金貯められない
これ事実
679名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 00:34:10 ID:???
利子を得てこつこつ貯めていくスレで何言ってんの?
あと言いたいことがあるなら一度にまとめろよ
680名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 00:45:54 ID:???
>679
いいからいいから。
スルーしっきなよ。
煽りたいのに同じ言葉しか紡ぎだせないかわいそうな奴なんだから。
語彙力もないし読解力もないし破壊力もない。
壊れたテープレコーダーだと思えば害もないよ。
681ミカヅキモ:2009/04/11(土) 06:01:12 ID:???

おはようございますo(^-^)o

あ、エレモさんだー。みんな楽しくコツコツ続けましょうねo(^-^)o

1年定期1264円。合計222081円ですo(^-^)o
682ボルボックス:2009/04/11(土) 07:29:57 ID:???
こつこつdd貯蓄ゲーム♪

こつこつ毎日定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコスd平均定期預金合計 453,360円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\ dd毎日♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪ \(゚ー゚)

殖えるお♪dd♪ (゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)\
683アオミドロ:2009/04/11(土) 09:30:55 ID:???
おはようございます

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 11,696円(^ー^)\
684名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 14:18:19 ID:???
給料日まであと2週間。
コツコツがんがる。

1年定期106円
685名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 16:23:16 ID:???
>>684藻前さん、がんがらなくていいし、書き込まなくていい
686:2009/04/11(土) 18:27:03 ID:5kjoXtcV
こつこつ定期 948円
合計 25265円


こつこつdd♪
687ペディアストラム:2009/04/11(土) 19:01:49 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\2756♪毎日ちょびっとずつだけど、藻仲間とこつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
688名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 22:20:58 ID:???
銀行の利子でこつこつ増やしつつ、クリック広告でがんばってます。。。
ttp://osaifu.com/newentry/
689名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 22:44:09 ID:???
>>685
早速見分けがつかなくなってますねpgr
690名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 22:59:05 ID:???
高卒乞食が湧いてる
利率が下がったときが見もの (笑)
見分け方は乞食バカ
691名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 23:04:16 ID:???
利率が早く下がらないかな
利率厨は預金出来なくなる
692名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 23:11:19 ID:???
ここに潜む奴らの大半は利率乞食
定期預金一気組みであって、一部を除きこつこつ貯蓄なんか出来ない奴ら
お金なんて貯まるはずない
ヘタクソ 藁
693名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 23:22:27 ID:???
利率乞食の反論が楽すみ( ´,_ゝ`)プッ反論だけであってこつこつ貯蓄できない
694名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 23:43:27 ID:???
>>688
こつこつこつこつですね。毎日のように、痩せレシピをみてます。
695名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 23:52:04 ID:???
>>693
まとめて書けよ。そんな能力も持ち合わせないのかな?(ゲラゲラ
696名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 00:05:10 ID:nRivVuQM
日付変わったからこつこつしようとしたら、メンテナンス中でした・・・

おやすみなさい
697名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 03:40:40 ID:???
>>695釣られている雑魚
698ボルボックス:2009/04/12(日) 07:06:20 ID:???

こつこつ定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつd合計 456,520円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)\ dd毎日♪ \(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

\(゚ー゚)\(・^ー^・)\(゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)\(゚ー゚)\(゚ー゚)\
699名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 07:33:14 ID:???
>>692
人のことばかり気にして馬鹿なの?早く貯蓄しろよ
700:2009/04/12(日) 09:10:33 ID:nRivVuQM
こつこつ定期 948円
合計 26213円


こつこつdd♪
701アオミドロ:2009/04/12(日) 10:45:06 ID:???
みなさま
おはようございます

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 11,952円(^ー^)\
702名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 15:58:23 ID:???
このスレを見て、
ログインパスワード設定時に暗証番号間違えてロック→放置
…で数ヶ月のじぶん銀行の暗証番号ロックをようやく解除しました。

開設特典で入金されてたお金を定期に。


316円×1口
106円×1口

合計412円

今日からコツコツ頑張ります。
703ペディアストラム:2009/04/12(日) 18:11:29 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\2862♪毎日ちょびっとずつだけど、藻仲間とこつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
704ミカヅキモ:2009/04/12(日) 22:14:57 ID:???
みなさんこんばんはo(^-^)o

1年定期1264円。合計223345円ですo(^-^)o
705名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 22:36:45 ID:???
ミカヅキモ=エレモスバカ
自演しても定期合計できないで明白
706名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 23:06:16 ID:???
そういう批判はやめましょう
どうせ君はボルボックスに勝てないんだから
707名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 23:32:38 ID:???
こないだから居座って中傷を繰り返してるガキは
いったい何がしたいんだ?
自身の貯蓄報告はただの一度もないし
貯蓄スレで高利率が歓迎されるのは当然だろうに
708名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 23:36:51 ID:???
高利率は高金利へ行け( ゚Д゚)ヴォケ!!
709名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 23:56:51 ID:???
高利率でこつこつをするのか このスレで皆が何やってるかも理解できてないのか?
レスを分ける悪癖はようやく止めたようだが、次は頭を鍛えろや
710名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 00:18:50 ID:???
お金を貯めるには、お金の入り口を増やすのが効果的です。
お小遣いサイトのげん玉知ってますか?

http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=2254294 ←このアドレスからサイトに行く。

さっき登録したばかりで友達を集めてます!
友達を紹介すると紹介者と、紹介で登録した方両方ともポイントがもらえます!

以下の手順でやれば、最初の1日目で3000円は確実に稼げます。

@無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Aポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
711:2009/04/13(月) 01:50:47 ID:gPfn45AZ
こつこつ定期 948円
合計 27161円


こつこつdd♪

712ボルボックス:2009/04/13(月) 05:44:39 ID:???

こつこつ定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつd合計 459,680円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)\ dd毎日♪ \(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

\(゚ー゚)\(・^ー^・)\(゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)\(゚ー゚)\(゚ー゚)\
713ミカヅキモ:2009/04/13(月) 06:11:03 ID:???
おはようございますo(^-^)o

1年定期1264円。合計224609円ですo(^-^)o

今週はじぶん銀行の利息改定はなかったようですね(●^ー^●)

714名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 07:13:28 ID:???
>>707>>709必死バカ
こういうバカはお金貯まらない 利率厨と同じでね
715ユードリナ:2009/04/13(月) 07:19:33 ID:???
おはようございます(´・ω・`)ノ金土日各3160円
こつこつdd計103648円(`・ω・´)
716名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 07:32:08 ID:???
>>712
お、前回といい真ん中の子が一人大きくなってますね
何かいい事が?
717アオミドロ:2009/04/13(月) 10:32:14 ID:???
みなさま
おはようございます

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 12,268円(^ー^)\
718名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 10:48:31 ID:???
こつこつ実践してるやつが勝ち
実際に成果を出している
719名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 12:27:42 ID:???
利率気にする奴がコツコツしてないとでも思ってるんだろうか?
コツコツしつつ利率にも注目。
高ければ喜びおおめに貯蓄。
低ければスルーで普通に貯蓄。
超低ければ残念がりながらちょっとだけ貯蓄。
720名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 12:46:25 ID:???
今度こそブラックマンデー来るかと思ったけど利率変動なしだね。
ありがたやありがたや〜。
というわけで
106円×1
721名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 13:08:49 ID:???
632×1口こつd 合計738円
722名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 15:56:37 ID:???
こつこつはいいけどい100円とか合計何千円とかあまりにも小さ過ぎで意味なさすぎw
寿命が1000年もありゃいいけどw
バカ丸出しww
723名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 18:03:57 ID:???
このスレどころか、この板に来てる意味がわからんやつだなw
724名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 18:48:26 ID:???
このスレに来るような人は何百円とかを積み立てるのが好きな人なんだよ
でもオレにはこんな時間と手間ばかり無駄に消費するようなことはできんがw
だいたいそんなマネー感覚じゃいつまで立っても財産は築けないよな
それこそ寿命が1000年もあれば別だがw
725ペディアストラム:2009/04/13(月) 18:56:24 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\2968♪毎日ちょびっとずつだけど、藻仲間とこつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
726名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 19:35:01 ID:???
>>724千年あるんだお♪
藻前さんと寿命が違うみたいね♪
727名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 20:13:30 ID:???
このスレに来ているお前はなんだ・・・!
728名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 20:26:58 ID:???
>>724
むしろ、こつこつ貯蓄をしないのに自分に無関係な
このスレを覗いて中傷を繰り返してるお前みたいな真似ができん。
time is money って知ってるか?
729名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 20:28:38 ID:???
まぁ、こうやって相手に し て あ げ る から
構ってもらえるのが嬉しくて居ついちゃうんだろうけど。
気持ちはわかるけどね。
そりゃぁ自分は1円の貯蓄すらできないのに
他人がコツコツ貯蓄してたら邪魔もしたくなるわなぁ。
ましてや高利率で利子なんてもらったら妬ましくてたまらんよね。
わかるよw
730名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 20:44:46 ID:???
そうだーソーダー三ツ屋サイダー
731名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 20:50:03 ID:???
このスレで実際、数十万貯めた奴が何よりの証拠
そういう奴らは、賢いし、自ら総資産なんて晒さない
こつこつ貯蓄のみの総資産なのを気付いていない
732名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 21:05:48 ID:???
ま、他人の貯蓄額見て満足したいあふぉには分からんだろうよw
733名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 21:24:46 ID:???
そんなお前もあほぉ
( ´,_ゝ`)プッ
734名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 21:27:56 ID:???
>>732貯蓄競争に負けた奴か( ´,_ゝ`)プッ
頭使うと言いながら、頭使えなかったな( ´,_ゝ`)プッ
735名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 22:08:41 ID:???
こつこつ返済して、
こつこつ節約すれば、
こつこつ貯蓄できるようになるよ!!
736名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 22:18:51 ID:???
>>724
じぶん銀行の定期なんて、2ちゃんに長文書くより簡単に早くできるよ
737名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 22:24:17 ID:???
>>736正すい
738名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 22:43:40 ID:???
寿命が1000年ないと貯蓄できないかわいそうな人がいるスレはここですか?
739名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 23:39:37 ID:???
貯蓄が出来ないからって噛みつくのイクナイ!!
740名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 23:59:02 ID:DNXsau9x
人と争わないと、貯蓄できんのかね?
誰の為に貯めてるんですか?

収入が違うし、環境も違うのだから、貯蓄の伸びなんて人それぞれ、まして他人の総貯蓄額になんて興味ない。

今までの貯蓄方法に、こつこつ貯蓄を取り入れてより貯蓄を増やそうと思えたらそれでいいじゃん。

金利が高ければ、それだけ貯まる額も増えるんだから嬉しいよw
人を中傷する暇あるなら、貯蓄を増やす術を考えな。
741名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 00:32:44 ID:???
楽しく使ってね。
仲良く使ってね。
      ∧,,∧
    _( ´・ω・)
   /\`'⊃(;;゚;;) \ ___
  / ※ \_____|\__ヽ    
 \※ ※      |  |_三三|_
   \ / ※ ※ ※!、_ |||__|、
    `─────||ヽ───i§
            ヽi      |`〜〜
742名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 01:15:43 ID:???
>>731
誰もこのスレで総資産なんて晒さないよ。
総資産を書いてると考えてる人もいないよ。

>こつこつ貯蓄のみの総資産なのを気付いていない
こつこつ貯蓄の合計なw
頼むから、読解しやすい日本語で書いとくれ
743名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 02:02:46 ID:???
半年で貯金額は?
増えて無いから報告出来ないか( ´,_ゝ`)プッ
744名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 02:09:31 ID:???
お前はどうなんだ?
745ボルボックス:2009/04/14(火) 04:24:53 ID:???

こつこつ定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつdドルコストdd合計 462,840円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)\ dd毎日♪ \(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

\(゚ー゚)\(・^ー^・)\(゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)\(゚ー゚)\(゚ー゚)\
746ユードリナ:2009/04/14(火) 07:38:56 ID:???
おはようございます(´・ω・`)ノ3160円
こつこつdd計106,808円(`・ω・´)
747:2009/04/14(火) 08:15:40 ID:0BmRiTwT
こつこつ定期 948円
合計 28109円


こつこつdd♪
748アオミドロ:2009/04/14(火) 09:51:08 ID:???
みなさま
おはようございます

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 12,584円(^ー^)\
749名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 10:34:02 ID:???
教えてくれ。皆そんな何百円とか毎回こつこつ入金にわざわざ金融機関に行ってんの?
750名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 11:08:47 ID:???
そんなわけないだろw

家でクリックしてればよい。
751名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 11:28:51 ID:???
>>749
パソコンや携帯で定期預金がつくれるんですよ。
752名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 12:17:02 ID:???
定期の開設じゃなくて、入金をどうしてるかじゃないかな?
俺も知りたいw
Card派(クレ+Edyとか)で現金は1万程度しか持たないから給料日に少額定期一括+数ヶ月定期やってますが、毎日こつこつしてる人は、月初めに一日の目標貯金額を想定して普通口座に置いてるの?
753名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 12:47:27 ID:???
スレ1から嫁
754名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 13:29:44 ID:???
今月は給料日に予定金額を振り込みます
755名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 13:36:23 ID:???
財布に1〜2万つっこんであとは普通口座に置いてる
カード引き落としに必要な分を想定して一ヶ月定期に入れてる
利子数十円だがもやしが買えると思えばまあいいかなっと
756名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 13:54:41 ID:???
>>754-755
d
ですよねw
757名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 14:57:16 ID:???
俺も>755さんと同じやり方してる
クレジットの使用額決めて1ヶ月定期、極力クレジット払いで利息とポイントゲット、両方で1.3%程度だけど年間で5000円にはなるw

>>753
会話を愉しもうよ
758名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 18:52:00 ID:???
こつこつdd♪
759名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 19:07:19 ID:???
たったの5000円( ´,_ゝ`)プッ
スレチ( ´,_ゝ`)プッ
760名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 19:17:57 ID:???
皮算用がヘタクソな奴に小切手カード支払いするんだおな( ´,_ゝ`)プッ
しかも年間たった5000円だって( ´,_ゝ`)プッ
典型的なバカの再到来
またもや高卒か( ´,_ゝ`)プッ
761名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 19:40:57 ID:???
小切手カード払いって、永久みたいな裏技?
詳しく!!!
お得なら私もやりたい!!
762名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 19:47:24 ID:???
お金が貯まらない典型的な例は
@自分の頭で戦略を立てられず他人を頼りにする
A利率を異常なくらい気にする 利率を気にするのは当たり前である
Bクレジットカード支払いをする こつこつdd出来る奴は現金一括払い
ポイントなど考えず手持ちの現金でワザをやりこなす
763名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 19:53:30 ID:???
たった5000円とか言うヤツは貯蓄はできないだろうな。
764名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 19:56:14 ID:???
たった5000円( ´,_ゝ`)プッ
毎月2000円の利子を得ていますが何か?
くやすいーか?( ´,_ゝ`)プッ
765名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 19:59:56 ID:???
携帯や電気をカード払いにするとお得だよね。
電気は使う量によってひとそれぞれかもしれないけど・・・。
766名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:01:09 ID:???
クレジットカード多様する奴は、お金貯まらない
これ異常は話さない
君の戦略が誤っている
767名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:03:59 ID:???
>>764
日本語勉強してこい!
カード引き落とし(生活費)で発生しているポイントで
5000円程度ゲットしている! 
だ、誰も年間利子が5000円なんて書いていない。

年間3万弱の利子で自慢されても・・・

>>765
電気は、銀行引き落としで50円引きじゃなかったっけ?
5000円以下の人は引き落としのほうが得だよ。

固定費をカード払いにすると得なのは確かw
768ボルボックス:2009/04/14(火) 20:04:21 ID:???
>>765君の考えは甘い
何にも得しない
“損益分岐点”って言葉知ってますか?
769名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:08:29 ID:???
同じ支払いならクレジットの方がポイントついてウマーなんだが
現金で支払わないと損するって考えは支出を把握できてないだけじゃないのか
770名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:08:51 ID:???
>>768
損益分岐点程度は知っているが、意図が不明です。
ポイントの為に無駄遣いは論外だが、固定費は仕方ないのでは?
771名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:09:33 ID:???
>>769
同意
772ボルボックス:2009/04/14(火) 20:11:27 ID:???
バカだな
773名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:12:16 ID:???
>>768
なぜなぜ?
毎月5万円の固定費で500円キャッシュバックされたらお得じゃないですか?
774名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:13:51 ID:???
偽物か
775ボルボックス:2009/04/14(火) 20:15:21 ID:???
まぁ〜ポイントついて得した気分になればよい
ボルボックスは絶対にクレジットカード支払いなんかやらない
損益分岐点を考えましたか?
これ異常は話さない(*゚-゚)~~~\\\

得した気分を一生味わいなさい\(゚v゚)(゚u゚)\
776名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:15:25 ID:???
俺はカードの限度額(10万円)が、毎月満期になるように
カード支払い専用の1年定期を作ってる。

>>772
何故ですか?わかりません orz
777名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:17:10 ID:0BmRiTwT
ボルボックス先生は現金主義じゃなかったよね。
778ボルボックス:2009/04/14(火) 20:18:05 ID:???
損益分岐点を考えたんだよね
さすがだね
ポイントマニア君
779名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:18:09 ID:???
小額定期を知ってからは、勿論10万を小額にして組んでいる。

>>775
もう少しヒントをください
780名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:20:55 ID:???
>>778
損益分岐点、、、、
考えたが、わからない。

そういえば、いつから現金主義になったんですか?

ちなみにポイントは毎月バックです。
781名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:21:02 ID:???
単にかわいそうな人でしょ
販売側とすれば、JCBは止めて欲しいとか思うけどさw

どっちにしても、スレタイを読めって話だが
782名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:21:34 ID:???
ポイントには利子がつかない
783ボルボックス:2009/04/14(火) 20:24:57 ID:???
ボルボックスはモロ現金主義だお\(゚v゚)(゚u゚)\
先にお金払ってしまうま
プリペイドカード的な用い方は大賛成だお
公共料金をクレジットカード支払いする奴はチャレンジャーだな
ボルボックスから言わせても貰うとバカだな
損益分岐点を何も考えずにポイントマニアと化す皆さんは裕福なんですね
負けました\('A`)\
784名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:30:08 ID:???
>>782
でも、引き落としだと、利子もポイントもつかないよ???
785名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:34:00 ID:???
引き落としだと50円引きだっちゅーの。
786ボルボックス:2009/04/14(火) 20:34:47 ID:???
あっ、そうそう、このすれは貯蓄報告だったおね♪
明日からも貯蓄報告するお\(゚v゚)(゚u゚)\
予告として明日も3160円の貯蓄するお♪
クレジットカードで公共料金を支払い損しながら、毎日6円の利子を目指し定期預金する
チャレンジャーがいっぱいなのね ( ^∀^)ノ♪♪

グレイトだお♪

ボルボックスは損益分岐点を考えるから、絶対に公共料金の支払いは現金♪

こつこつdd♪
787ボルボックス:2009/04/14(火) 20:37:47 ID:???
>>785正解!
788名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:38:31 ID:???
そんなの>767が既に言ってるじゃん。
別に理由があると思って、考えてしまうじゃないかw
789ボルボックス:2009/04/14(火) 20:41:03 ID:???
よく考えろバカ
損益分岐点を知れ!
790名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:41:07 ID:???
電気料金が5000円超えてるんだから、1%以上還元だし、カードで払うんだよw
誰だって50円引きのことくらい知ってるっしょ…
791名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:42:09 ID:???
>>785
5000円を超える人のことは考えてくれないの?
792ボルボックス:2009/04/14(火) 20:43:09 ID:???
知らないくせに
5000円で元とれるか?貧乏性
793ボルボックス:2009/04/14(火) 20:47:45 ID:???
公共料金が5000円で元とれるか?
まああ〜一生得した気分をあじわいな
ポイントマニア君、あばよ
794名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:48:48 ID:???
偽物ばいばぁい
795名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:49:05 ID:???
強制IDになればいいのにな
796名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:50:11 ID:???
かわいそうな人がどこかに旅立ったようだ
どこの板でも、ID出ないところは全部出すようにして欲しいね
797名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:50:23 ID:???
>>790喪毎さんは、クソ北海人だな
クソ北海人死んじまえ
798名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 20:57:06 ID:???
頭の悪い奴の反論は頭が悪いね クレジットカード支払いする奴は本当にお金がない
支払いに追われて 藁
799名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 21:00:00 ID:???
>>798
支払いに追われるっていう発想がブラックっぽい。
800名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 21:00:58 ID:???
>>798
支払いに追われるわけないだろw何も考えてないお前だけだ
801名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 21:01:26 ID:???
こつこつ貯蓄できない喪毎さんは、クソ北海人だな
クソ北海人死んじまえ
802名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 21:04:23 ID:???
祭りみたいで楽しかったです。
803名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 21:04:57 ID:???
道民って、みな貧しく、生活ラベルが異常に低く、金に貪欲
北海道って最低だな( ´,_ゝ`)プッ
804名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 21:05:51 ID:???
ほんと強制IDにして欲しいわな。
けど、本物だと思うよw

>>798
どうして支払いにおわれるんだよ。
何も考えずに使うほどのバカは、このスレにはいないでしょw

>>801
独身か?家庭持ちなら5000円切るのは厳しいぞw

>>802
これほど人がいたとはねw
805名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 21:09:33 ID:???
クソ北海人死んじまえ
806名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 21:16:20 ID:???
>>804
俺も今日の話題の流れで感じたw

>762 , >766 , >768 , >772 , >797

全て、本物のボルボックスでは?
807名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 21:31:00 ID:???
クレジットカード支払いのバカは確かにお金が貯まらない貯められないのを漏れも多数見た
金融用語を知らないのは仕方ないにせよ、あまりにも考えが楽観的
素人がいくらお金を貯めようと意気込んでも貯められないのは考え方とテクニックの違い
まぁ〜無理だな
素人は根本的な考え方に欠点がある
808ペディアストラム:2009/04/14(火) 21:33:25 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\3074♪毎日ちょびっとずつだけど、藻仲間とこつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
公共料金、現金派だお♪
809名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 21:45:06 ID:???
俺も本物のボルボックス先生だと思うw

でも引き落としで50円引きになるのって
電気だけじゃないっけ?
うちは水道、ガスだけカード払い始めたとこなんだけど。
ちなみに全てが1%引きになるPONE
810名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 21:45:49 ID:???
ペディーみたいな少しずつ少しずつ貯蓄報告し、公共料金を現金で支払う奴が最強
絶対にお金が貯まる
これ絶対だから♪
811名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 21:49:41 ID:???
>>807 , 810
なぜ、楽観的なのか述べたら?
思わせぶりな言葉を並べても、頷けないよ・・・

素人なので、売り上げのない消費(固定費+変動費)が前提の家計で、
損益分岐点の考え方の導入方法なんて想像できんよ・・・

収入(売り上げ)=貯蓄(利益)+生活費(固定費+変動費)
なんて誰でも考えることは言わないよね?

>>809
電気代だけだったと思う。
水道、ガスはクレジット払い未対応が大半なんだよ。
ウラヤマシス
812ボルボックス:2009/04/14(火) 21:58:39 ID:???
完全なるバカ出現
損益分岐点とは一体なんだ?
一般家庭にないとでも思ってる裕福な人なんですね
一生、その考えを貫き通し、得した気分でいなさい
813ボルボックス:2009/04/14(火) 22:06:00 ID:???
こつこつ貯蓄に利率シカトやドルコスト平均などといった一歩踏み込んだ貯蓄方法を教えても
バカにはついて来れないみたいだね♪
もういいわ♪こつこつddで行きましょうね
814名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 22:07:23 ID:???
難しいことは解らないけど、月2000円以上キャッシュバックされるから、カード払いにして大満足。
815ボルボックス:2009/04/14(火) 22:10:22 ID:???
一生、それを貫けば♪
ボルボックスはあんたの家計簿ではない
がんがってね♪
816名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 22:45:09 ID:???
触れられたくない何かに触っちゃったみたいだな
人を罵倒したり死ねと言ったり…
でもときどき異様にクレジットカードに対して拒否反応を示す人っているよね

とりあえず、こつこつ貯蓄するスレなんだから、そのことだけ書いときなよ
817名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 22:46:59 ID:???
お前死ね
高卒か
818名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 22:52:15 ID:???
>>816お前も頭悪いんだから、こつこつ貯蓄に来なくていいよ
早く潰れな
819名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 22:56:27 ID:???
手当たりしだいだなw
820名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 22:58:12 ID:???
>>816お前はこつこつ貯蓄報告出来ないみたいだから、来なくていい
821ミカヅキモ:2009/04/14(火) 23:08:48 ID:???

みなさんこんばんはo(^-^)o

1年定期632円。合計632円ですo(^-^)o

プリカや予めチャージしておく仕組みは、
現金購入よりも色々な意味で拘束されるので一切使っていませんo(^-^)o

822名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 23:20:17 ID:???
コミュニケーションが成り立たないスレだな…
823名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 23:34:45 ID:???
カードなんざ落ちる金額を大体決めて使えばいいだろうに・・・
引き落としの前の日辺りにでも入金しとけばいい話じゃないか
使うときは現金一括でしか買わんし、ポイントで商品貰ったら使うか売るだけ

で、何で支払いに追われるんだ? 藁大好きな納豆君
824名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 23:58:11 ID:???
キャッシュバックされれば損益分岐点は下がるよね?損益分岐点は下がったほうがいいんだよね?

今、ググってみただけだから、なにか勘違いがあるのかな?
825名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 02:39:35 ID:???
多分だがボルはエレに妻子がいたことが気ににくわないんだよ
一瞬でも同情して貯蓄のコツを教えてしまったことが悔しい
そんなとこだと思うよ
エレに粘着しだした頃に注目してみ?
あ、ボル=粘着 の前提でだけどね
826ボルボックス:2009/04/15(水) 05:12:16 ID:???

こつこつ定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつd ドルコスdd合計 466,000円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)\ dd毎日♪ \(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

\(゚ー゚)\(・^ー^・)\(゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)\(゚ー゚)\(゚ー゚)\
827名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 07:25:28 ID:???
なるほど
828ミカヅキモ:2009/04/15(水) 07:28:44 ID:???

おはようございますo(^-^)o

1年定期632円。合計225873円ですo(^-^)o

毎週利息と共に月定期の戻ってくる安心感o(^-^)o

今月は3ヶ月定期を重点的に組んで、お手玉預金法を楽しく実行中o(^-^)o

829ユードリナ:2009/04/15(水) 07:42:49 ID:???
おはようございます(´・ω・`)ノ3160円
こつこつdd計109968円(`・ω・´)

うちの水道料金は口座引落しで割引になるお(´・ω・`)
ボルさんの話はよくわからないけど、ポイントは所詮ポイントってことなのかなー?(´・ω・`)
830名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 08:13:12 ID:???
こつこつして、固定費、変動費を下げろ!ってことかな?
ドケチなら既に底のようなきがするけど・・・
831:2009/04/15(水) 08:18:20 ID:???
こつこつ定期 948円
合計 29057円


こつこつdd♪
832名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 08:23:29 ID:???
5000円を超える電気代がドケチ的にはアウトなのかな?
833名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 08:30:41 ID:???
ポイントは、支出にしか付かない!(値引きでしかない)
貯蓄すれば、利子が来年の収入になる。


当たり前すぎますね。ごめんなさい。
834名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 08:50:28 ID:???
>>832
>785,>787を読むと、そう感じますね。

固定費:生きていくのに最低必要なお金
変動費:生活を裕福にする為に必要なお金

ですかね?
835名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 09:26:42 ID:???
スレチ( ´,_ゝ`)プッ
836名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 09:40:13 ID:???
クレジットカードが地雷なんじゃないかな。
837名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 09:41:06 ID:???
あーわからない・・・orz
カード引き落としまでの1ヶ月間、そのお金でコツコツ貯蓄して
それで得られる利子のほうが1%のポイントよりも高いということなのでしょうか?
もう、考えても考えてもわかりません。
これ以上下げられないくらい頭を下げて「ご教授願いたい」と申し上げております。
ボルボックス教授はいつごろお戻りでしょうか?
838名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 09:46:24 ID:???
カード払いは金利が付くと思ってるのよ(´・ェ・`)
839名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 09:51:52 ID:???
そうか
カード払いに金利が付くと思ってるなら、駄目だと言う訳はわかるな
840名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 09:53:12 ID:???
カード派vs現金派
持ち家派vs賃貸派
その他いろいろあるけど、議論しても無駄だよね。
価値観の違いだからね。
841アオミドロ:2009/04/15(水) 10:36:56 ID:???
みなさま
おはようございます

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 12,900円(^ー^)\
842名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 10:49:18 ID:???
ビザデビならいいのかな?
843名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 10:58:30 ID:???
年会費永年無料クレカで翌月一括払いの場合
現金払いと比べてデメリットって何だろう?
何も思いつかん・・・個人情報の流出?
844名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 11:03:43 ID:???
現金主義の人からすると、クレカというだけで虫唾が走るのです
845名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 11:08:30 ID:???
まあ販売店側ならそうだろう。価格は同じでも
手数料だけVISAに持ってかれるんだから。
846名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 12:03:23 ID:???
バカと一蹴するほどだから、クレ払いにはよっぽどの欠点があるのでは?

クレ払いだと手数料が発生する⇒一括払い、年会費無料だと発生しません
無駄使いが増える⇒管理能力の問題です
信用情報を傷つける⇒2・3枚持ち、クレ枠絞ってキャッシュ枠0、延滞しなければ、問題なし

低レベルの事しか、思いつかん…
847名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 12:35:35 ID:???
>>825
仮にそうだとしても俺的には無問題w
スレ違いなことを語っちゃうけど
親なしの施設育ちなんて煽られ叩かれなんて慣れきってんだよ。
後ろ盾の一切ない生活を15年も続けりゃ多少のことじゃ動じなくなれる。
そんなこと気にするよりも、得たものの方が大事だ。

低学歴扱いされようがバカにされようが
効率的な月定期の組み方を教えてくれた。
コレ、いちばん大事な事実。
教えた方からしてみたら、いろいろ足らなくて不満だろうけど
それでも学べたことはたくさんあるよ。
俺は今でも感謝してる。
848名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 12:45:34 ID:???
少なくとも自分はクレ払いの思わぬ落とし穴を指摘され
「おぉ!」と感動することを期待してるんだけど・・
849名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 12:46:44 ID:???
>>813
教えてもらったことを全く無視してるつもりはないんすよ?
利率にこだわって貯蓄しなくなるんじゃ本末転倒、
こつこつ貯蓄の基本は利率シカトというのは理解したつもり。

でもドルコスト平均法だって、高い時には多めに、
低い時には少なめにってことで、利率完全無視ってわけじゃないよね。
高利率だけにこだわって貯蓄しなくなるようなこだわり方はしないし
低い時でも地道にコツコツやる大切さも学んだつもりだよ。
850名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 12:48:04 ID:???
ただ俺の場合、1ヶ月に貯蓄できる総額は限られてる。
その少ない額を同じ貯金するなら利率は高い方が嬉しいし、
余裕ラインで貯蓄できる分を貯蓄した後は
月末になるまで置いておかないと無理することになる。

次の給料をもらって初めて「先月の余剰金」を貯蓄にまわせるわけで
月半ばには全く貯金できない日ができて
月末に複数口分貯金するのは俺の実情にはあってる。
そしてその時に金利が高ければ「先月の余剰金」はまとめて定期に、
金利が低ければ少しだけ定期にして、
あとは「動かせるお金」として来月にまわして次の高利率到来を待つ。

こういうことを全部、俺はこのスレで(主にボルボックス先生から)学んだ。
あとは自分の生活スタイルとどうすりあわせていくかってとこだから
完全に言われた通りになってなくても責めないで欲しいなぁ。
851名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 12:55:59 ID:???
>>848
あ、俺も俺もw
俺長年現金至上主義できて、この春から考えを改めたとこなんだ。
年会費、利息、手数料なし、で支払総額が同じ場合
ポイントがついて還元されることを思うと
むやみにクレカ忌避してきた俺は頭が固かったかなと。
で、貯めたポイントを手続きの猥雑さから捨てることになるのが嫌だから
毎月必ず1%還元になるponeカード持つことにした。

口座引き落としで50円引きになる電気代以外、極力クレカ払いで1%引きを狙う。
(安い店で買うことの方が優先だからクレカ使えないことも多いけど)
クレカだからって無駄使いできるような性格でもないんで
今のとここれで得した気になってるんだけど
今までのボル先生の技が目から鱗な玄人級だから
クレカに関しても一家言持ってそうだよね。
「おぉ!」を期待してしまうw
852名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 13:17:25 ID:???
>>918
おぉ!!
そういうことだったんですね!
自分がバカなことがよく解りました。
また、口座引き落としに戻して、クレカは解約します。
853名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 13:38:05 ID:???
またえらいロングパスですね
854名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 13:48:49 ID:???
予言だろ予言w
855名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 14:14:20 ID:???
>>918
成る程、俺がバカでした
今までの考えを、悔い改め現金主義に戻します
856名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 14:32:18 ID:???
この後しばらく期待を込めた未来レスが続きますw
857名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 14:59:32 ID:???
ポイント厨・クレヲタは>>918に謝罪汁!!
858名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 19:36:00 ID:???
短パン
859ペディアストラム:2009/04/15(水) 20:59:26 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\3180♪毎日ちょびっとずつだけど、藻仲間とこつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
860名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 21:23:36 ID:???
収入増やすこと考えろよ
861名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 21:35:21 ID:???
降臨?
862名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 21:50:25 ID:???
>>860典型的なバカ
こつこつ貯蓄する奴は、気が付いてる
喪毎さんは高卒か?
有効求人倍率っていう言葉知ってるか?
GNPっていう言葉知ってるか?
完全なるバカ
死んじまえ
863名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 21:57:39 ID:???
>>862
現在はGDPが主流だと思っていました
864名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 21:57:52 ID:???
>>862
典型的なアホ
865名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 21:59:45 ID:???
完全なるバカ
866名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 22:03:27 ID:???
106円貯蓄
合計318円
こつこつdd♪
867名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 22:20:09 ID:???
>>860
既に>833で書かれてるよ。

利子じゃなくて、別の収入の増加を考えろと
いうなら正解ではあるけど、議論から外れすぎw
868名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 22:33:38 ID:???
今日は盛り上がらないんだね
869名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 22:42:52 ID:94+Shi7p
なんかロムるの飽きたかも。
870名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 22:48:06 ID:???
>862は、バカすぎて論じる気にもならないしね・・・
871名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 23:03:31 ID:???
人を見下してる人って、心が病んでるの?
872870:2009/04/15(水) 23:36:07 ID:???
すみません、バカと一蹴されて心がササクレてます・・・
873名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 00:03:14 ID:???
素直だなw
874名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 00:03:52 ID:???
こつこつ報告スレに雑談持ち込むバカ( ´,_ゝ`)プッ
数ヶ月定期預金を誇らしげに話すバカ
バカばっか( ´,_ゝ`)プッ
875名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 00:10:01 ID:???
>>874
>871
876名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 00:10:52 ID:???
>>860の言ってることとこのスレとあんまり関係ないよな。
収入増やしてさらにこつこつ貯蓄すればいいわけで。

>>862…ボルボックスだろうけど、無理に頑張らなくてもいいのに。
877名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 00:20:13 ID:???
勝手な想像されるたらその人も可哀想だね
バカばっかのスレ
878名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 00:29:22 ID:???
>>876空想の中で生き、被害妄想が強く、思考力に欠如したクレクレ教えてクレクレのクレおた厨
死んじまえ
879名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 00:39:31 ID:???
荒んでますね。
なぜそれ程余裕がないのか不思議でしかたがない
880名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 00:48:16 ID:???
もしかしたらボルは人格障害の一種かも?
数字にやたらと強く天才級
しかしこだわりもやたらと強く
自分の想定した状況からはずれると
軌道修正できないばかりでなく
自分が攻撃されているように感じ攻撃的になる。
881名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 00:57:08 ID:???
もしそうだとしたら、全ての中傷に悪気はないし
反論や中傷返しは互いの傷を深めるだけだ。
このスレ的に、貯蓄ノウハウを集積したいという主眼があるなら
内心はともかくとして、一切の反論をやめ
攻撃を受けた奴はスレから消えたという形を作り
ボルの主張に添ったレスを繰り返しつち
彼の気持ちが収まるのを待つのがいい。
そうすることで、落ち着いたのちに
話題がそちらにむけば
新たなる有益情報を聞き出せる可能性が
飛躍的にアップすることだろう。
882ボルボックス:2009/04/16(木) 05:35:53 ID:???

こつこつ定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつd ドルコスdd合計 469,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)\ dd毎日♪ \(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

\(゚ー゚)\(・^ー^・)\(゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)\(゚ー゚)\(゚ー゚)\
883名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 06:46:01 ID:???
100万の一年定期組むより、100万を細かくして自分銀行などに入れた方が多くもらえるんですね。
すごいな〜考えたこともなかったので目からうろこです。
884アオミドロ:2009/04/16(木) 07:04:44 ID:???
みなさま
おはようございます

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 13,216円(^ー^)\
885名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 07:24:05 ID:???
>>880
同じこと考えてた。
発達障害か人格障害なんでしょうね。
いじっちゃまずいですね。
886ユードリナ:2009/04/16(木) 07:30:34 ID:???
おはようございます(´・ω・`)ノ3160円
こつこつdd計113128円(`・ω・´)
887:2009/04/16(木) 08:16:04 ID:???
こつこつ定期 948円
合計 30005円


こつこつdd♪
888名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 08:40:00 ID:???
ケンカは他所でやってくれ。
889名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 09:23:42 ID:???
おまいら、コツコツしようぜ。
890名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 12:28:20 ID:???
どうしよう・・
>>918が近づくとwktkしちゃう
891名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 18:55:45 ID:???
>>885自分の粘着力に気付かず他人を障害者扱いするにも問題はある
892ペディアストラム:2009/04/16(木) 19:56:48 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\3286♪毎日ちょびっとずつだけど、藻仲間とこつこつdd♪ がんがるお♪p(^_^)q
893ミカヅキモ:2009/04/16(木) 20:26:06 ID:???

こんばんはo(^-^)o今日は一粒万倍日ですo(^-^)o♪

1年定期6320円。合計232193円ですo(^-^)o
894名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 20:40:34 ID:???
こつこつ定期ってどういう意味?
毎日貯金箱にでいれてるの?
895名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 20:53:41 ID:???
>>1から読むべし
896名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 21:29:06 ID:???
この貯蓄方法を考えた人って秀才ですね
過去スレも読んでみましたがモロ強烈
理解出来てない人の煽りも楽しめましたし、乞食や粘着系もいるみたいな
897名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 21:36:50 ID:???
>>891
どの板でもニート認定されるので、粘着力には自信があります!
898名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 21:45:39 ID:???
自分の負の面を晒してもなにも自慢にはなりません
お前、まんこか?メス?
臭そうだのぉ
899名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 22:02:45 ID:???
まぁまぁ。
スレ1からここまで全てを踏まえた上で
やることはコツコツ貯蓄だけだ。
結局はドルコスト法を導入しつつ
利率なんか二の次扱いで
コツコツ貯蓄する奴がただしいんだよ。

というわけで今日のコツコツ、
106円×1
900名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 22:11:20 ID:???
>>898
もう、枯れてるので無臭ではないかと。。。
901名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 23:08:09 ID:???
>>900
いちいち相手するなら出ていってくれ。
このスレを通常運転に戻すのだ!
902名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 23:48:36 ID:???
>>ボルさん
ドルコスト法は、言い換えれば定額法ですよね?
ボルさんが推奨してる貯金法は、定額じゃなくて
その先を行ってるものですよね?

ドルコスト法と言うと勘違いしそうな人がいるので
別の名前付けてくださいよw
903名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 04:16:36 ID:???
みんな凄いなあ。
904ボルボックス:2009/04/17(金) 04:34:58 ID:???

こつこつ定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつd ドルコスdd合計 472,320円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)\ dd毎日♪ \(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

\(゚ー゚)\(・^ー^・)\(゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪
905:2009/04/17(金) 07:27:22 ID:???
こつこつ定期 948円
合計 30953円


こつこつdd♪
906名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 09:10:27 ID:???
名前なんてどうでもよくね?
907名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 13:35:16 ID:???
こつこつ1ヶ月定期 220,000円

合計 220,000円
908名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 13:38:31 ID:???
>>907
ちょwww
909名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 15:11:51 ID:???
今日もこつこつ106円×1口

合計1,056円
910アオミドロ:2009/04/17(金) 15:25:06 ID:???
みなさま
こんにちは

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 13,532円(^ー^)\
911ペディアストラム:2009/04/17(金) 18:42:19 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\3392♪毎日ちょびっとずつだけど、藻仲間とこつこつdd♪がんがるお♪p(^_^)q
912名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 19:45:01 ID:???
発想を転換できない人たち
913名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 19:55:46 ID:???
>>902この人、それなりに理解してるみたいだけどよく分かってないみたいね
応用力に欠如してる
( ´,_ゝ`)プッ
914名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 20:04:28 ID:???
確かに分かってないみたい
投資なんかやったことがなく定期預金のテクニックだけ知っただけみたいね
915名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 20:09:49 ID:???
毎日預金することに意味あるの?
利子は毎日つかないでしょ?
916名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 20:11:40 ID:???
>>915典型的なバガが希マスタ( ´,_ゝ`)プッ
917名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 20:17:48 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
918名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 20:27:38 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
919名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 21:06:58 ID:???
スレを1から通して読めばわかるかと。

でもいちいち煽ったりつっかかったりするのやめようよ。
皆コツコツ自分にあったスタイルで貯蓄すればいいじゃない。
920名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 21:44:27 ID:???
変な反応してるのはあの人でしょ…。
921名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 21:47:14 ID:???
毎日10円も毎月300円も同じこと( ´,_ゝ`)プッ
922名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 21:55:59 ID:???
なんにも分かってないみたいね
クレオタ厨( ´,_ゝ`)プッ
死んじまえ 藁
923名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 22:07:18 ID:???
>>918
おぉ!
924名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 22:11:15 ID:???
馬面
925ミカヅキモ:2009/04/17(金) 22:36:04 ID:???

こんばんはo(^-^)o〜☆

1年定期5056円。合計237249円ですo(^-^)o
926名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 23:06:57 ID:tC2KaGz3
>7
・定期預金は自動解約が基本

ってあるが、満期の取扱いは自動払戻し型がいいってこと?


元金継続型にしようと思ったんだけれど、ぶっちゃけどれがいい?
927名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 23:13:46 ID:JRKOdeSg
>>926
税金払いたいたくなければ自動解約して、新たに満期に6円までの利息になるように組み直せばいいと思います。
めんどくさければ、ガツンと預けて放置して20%の税金を納めればいいと思います。
928名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 00:13:09 ID:???
昔と違って今は利率継続しないしね。
満期ごとに利率変更になるから元金継続する意味がない。
929名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 00:30:31 ID:gyU9tv/S
使う予定がないのなら、定期にしっぱなしもよいのでは?
いちいち手続きしなきゃならんのは大変。
でも使おうと思っても定期になってるのも不便。
自分の予定をよく考えて選ぶべし。
普通預金だろうが定期預金だろうが、利子付いたら
2割税金でもってかれるのは変わらないよ。
930名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 00:51:21 ID:???
新しいバカ発見
931ママ:2009/04/18(土) 01:22:59 ID:P9N72PKa
毎日好きなもの食べて、ストレスなくたまりますよ〜!
http://mikidonmama.blog55.fc2.com/
932ボルボックス:2009/04/18(土) 05:22:04 ID:???

こつこつ定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつd ドルコスdd合計 475,480円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)\ dd毎日♪ \(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

\(゚ー゚)\(・^ー^・)\(゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)\(゚ー゚)\(゚ー゚)\
933アオミドロ:2009/04/18(土) 06:52:43 ID:???
みなさま
おはようございます


こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 13,848円(^ー^)\
934名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 10:37:53 ID:???
6円の重みを知ったお陰で、大好きだったロト6やトトBigが
買えなくなった。Big1口300円 じぶん1年定期50口分。
31600円の利息をドブに捨てると考えると、もう買えない。
それでも毎週10口買ったつもりでこつこつ貯蓄。
結果的に、これが一番お金が貯まる。
935名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 11:13:46 ID:???
6円定期が50口で1年後300円の利子・・・
936名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 11:43:46 ID:???
こつこつ初めてから缶コーヒー・ファミレスランチ・たばこが激減した

感謝しています
937名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 13:56:24 ID:???

1年定期1264円。合計238513円ですo(^-^)o

SBIハイブリッドは0.25%、じぶん銀行の1ヶ月定期は0.2%ですからo(^∇^o)
毎週1ヶ月定期預金はハイブリッドの利率に追い付きましたね(o^∇^)o

938名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 14:11:26 ID:???
>>929
このスレ熟読してないだろ?
税金をとられないようボルボックス大先生が
コツコツ定期の奥義を教えてくださったのだよ。

そしてせっかく税金をとられないように組んだ1年定期だからこそ
元金継続せずに自動解約で、改めて定期を組みなおすんだよ。
でないと2年目には税金をとられてしまうじゃまいか。
939名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 14:13:27 ID:???
>>937
0.1と0.25では0.25のSBIハイブリの方がお得なのでは?
940名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 18:00:01 ID:???
男にも相手にされないのは、自分の視野が狭いから
ハイブリッドと1ヶ月定期預金を比較するバカ女 ミカヅキ喪女
利率厨の喪女 もっとよいとこあんのに( ´,_ゝ`)プッ
941ミカヅキモ:2009/04/18(土) 18:33:10 ID:???
>>939

ケータイ派なので、1週間ずつずらして1ヶ月利息6円の定期預金ですo(^-^)o

軌道の異なる2ヶ月と3ヶ月と6ヶ月の定期を織り交ぜて、手元に必要なお金が還ってくるように計画していますo(^-^)o☆

942名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 19:21:22 ID:???
男にも相手にされない喪女は計画が立てやすい 年齢とともに卵子数も減っていき受精能すら失う
そんなあなたは喪
943名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 21:49:13 ID:???
恐ろしく気持ち悪いな
944名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 22:36:33 ID:???
わずかな利子を得るために・・・ご苦労様です・・
945ペディアストラム:2009/04/18(土) 22:55:07 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\3498♪毎日ちょびっとずつだけど、藻仲間とこつこつdd♪がんがるお♪p(^_^)q
946名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 23:16:04 ID:???
毎日こつこつが目的で、わずかな利息はおまけ
947ボルボックス:2009/04/19(日) 03:56:13 ID:???

こつこつ定期 3,160円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつd ドルコスdd合計 478,640円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)\ dd毎日♪ \(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

\(゚ー゚)\(・^ー^・)\(゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)\(゚ー゚)\(゚ー゚)\
948名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 06:59:34 ID:???
自分銀行なら利息0.95の6円狙いで1口570円が良いよってことであってる?
949ミカヅキモ:2009/04/19(日) 07:28:19 ID:???

おはようございますo(^-^)o

1年定期632円。合計239145円ですo(^-^)o

利息の高いうちにと、つい積み過ぎましたo(^∇^o)

地道に一口ずつにしないと、逼迫してきて大変になりそうです(o^∇^)o
950ミカヅキモ:2009/04/19(日) 07:35:49 ID:???

>>948

それって570円を0.95で割って6円にしているみたいですけど、なぜですか(?_?)

632円だと思いますo(^-^)o
951アオミドロ:2009/04/19(日) 08:40:56 ID:???
みなさま
おはようございます

こつこつ毎日1年定期 316円

こつこつdd♪

合計 14,164円(^ー^)\
952名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 11:56:25 ID:???
たった数十万程度で満足できるなんてどんだけ底辺ゴミ人間なんだよwww
しかもこつこつ貯蓄て(笑)
こんなのテクニカル的要素ゼロでガキでもできる
まぁそんな低脳だからこんな手法しか取れないんだろうが( ´,_ゝ`)プッ
953ボルボックス:2009/04/19(日) 12:26:58 ID:???

こつこつ定期 6,320円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつd ドルコスdd合計 484,960円

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)\ dd毎日♪ \(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

\(゚ー゚)\(・^ー^・)\(゚ー゚)\

こつこつ♪こつこつ♪ddd♪

\(゚ー゚)\(゚ー゚)\(゚ー゚)\

954名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 17:49:53 ID:???
こつこつdd♪
955名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 18:37:17 ID:???
>>952喪舞さん、テクニカル云々をヌカス前に基本は定期預金( ´,_ゝ`)プッ

確かにこのスレはラベルが低く( ´,_ゝ`)プッ、利率厨やクレオタ厨が存在しているのは事実( ´,_ゝ`)プッ
だが、このスレの一人だけはテクニカル分析出来る奴がいるな( ´,_ゝ`)プッ
956ペディアストラム:2009/04/19(日) 18:46:47 ID:???
きょおも\106×1口♪合計金額\3604♪毎日ちょびっとずつだけど、藻仲間とこつこつdd♪がんがるお♪p(^_^)q
957名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 19:34:14 ID:???
>>925損益は、たったプラス68万4千8百2十9円だ( ´,_ゝ`)プッ
958名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 19:41:04 ID:???
>>952損益は、たったプラス684,829円だ( ´,_ゝ`)プッ
少なくて悪りーな
959名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 20:56:59 ID:???
>>958
損益?684,829????
預貯金増加額じゃないのか?

まあ、半年での増加額としても羨ましいがw
960名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 22:55:37 ID:???
利息のドラムの人マダー?
961名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 23:21:31 ID:???
どうでもいいが、顔文字の連発がウザイってのは
まだ誰も指摘していないのか?
962名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 00:09:08 ID:???
こつこつ定期 1000円
合計 33849円


こつこつdd♪
963名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 01:42:50 ID:???
じぶん0.8%になっちゃったね
964名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 02:07:26 ID:???
利率厨うぜー!
965名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 02:13:03 ID:???
>>963
そうね。
1年なら750円で利息6円だよ。
966名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 02:14:14 ID:???
乞食うぜー!
967ボルボックス:2009/04/20(月) 03:58:36 ID:???

こつこつ定期 3,000円

こつd ドルコスdd 合計 487,960円

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)\ dd毎日♪ \(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪\(^o')\

殖えるお♪dd♪\(^o')\

増えてく♪ 殖えてく♪ ddd♪

\(^o')\(^o')\(^o')\(^o')\
968アオミドロ:2009/04/20(月) 06:46:23 ID:???
みなさま
おはようございます

こつこつ毎日1年定期 375円

こつこつdd♪

合計 14,539円(^ー^)\
969ユードリナ:2009/04/20(月) 07:24:28 ID:???
おはようございます(´・ω・`)ノ金土日月計12484円
こつこつdd計125621円(`・ω・´)
970ミカヅキモ:2009/04/20(月) 08:07:23 ID:???

おはようございますo(^-^)o

1年定期預金750円。合計239895円ですo(^-^)o

971名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 08:11:11 ID:???
皆さん間違わずに入金してるw
素晴らしいですね。
972名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 11:15:27 ID:???
今日もこつこつ1年定期
250円×1口 合計1,306円
973名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 12:55:18 ID:???
暇つぶしで参入した
15,000円を20口

本当に暇つぶしにぴったりだな
974名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 13:03:33 ID:???
>>973
毎日するがよい
975名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 13:53:42 ID:???
ボルボックスさんに質問です。
以前、家を購入するつもりがあるなら利率を無視して
財形貯蓄やソニー積み立てをする意味があると
書いておられましたが
ソニーバンクも定期積み立て実績の長い人が
ローンを組む時の優遇をしているということですか?

近い将来(といっても数年単位で先)に家購入希望の者ですが
会社には財形貯蓄的なものがないので
もし、積み立て実績などをローン時に加味して優遇してもらえるような
金融機関があるなら、ぜひそこに貯金したいと思っています。
お詳しそうなのでぜひご教示願えませんか。お願いいたします。
976名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 19:33:57 ID:???
こつこつ定期750円

こつd合計1598円

こつこつdd♪
977ペディアストラム:2009/04/20(月) 19:42:35 ID:???
きょおは\125×1口♪合計金額\3729♪毎日ちょびっとずつだけど、藻仲間とこつこつdd♪がんがるお♪p(^_^)q
978:2009/04/20(月) 20:00:04 ID:???
こつこつ定期 1000円
合計 34849円

こつこつdd♪
979名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 20:09:38 ID:???
>>978
明日の分ですね。
ありがとう。
980名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 21:38:47 ID:???
利率に発狂するクレオタ厨うぜー!
算数ドリルやってろ!
981名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 21:41:36 ID:???
まあ落ち着けよ
982名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 22:24:13 ID:???
ここの方は定期にする前の預金場所としては住信ハイブリ使ってるんですか?
こつこつ定期とともにその分定期に回されない普通預金をどう扱ってるのか知りたいです。
983名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 01:05:53 ID:???
普通貯金に置いとくなんて、ドケチとしてありえないんじゃね?
984ボルボックス:2009/04/21(火) 05:05:59 ID:???

こつこつ定期 3,000円

こつd ドルコスdd 合計 490,960円

こつこつ毎日♪ \(゚v゚)\ dd毎日♪ \(゚u゚)\

こつこつdd♪ \(゚v゚)(゚u゚)\

増やすお♪dd♪\(^o')\

殖えるお♪dd♪\(^o')\

増えてく♪ 殖えてく♪ ddd♪

\(^o')\(^o')\(^o')\(^o')\
985ユードリナ:2009/04/21(火) 07:38:07 ID:???
おはようございます(´・ω・`)ノ3750円
こつこつdd計129362円(´・ω・`)
986ミカヅキモ:2009/04/21(火) 07:58:40 ID:???

おはようございますo(^-^)o
1年定期750円。合計240645円ですo(^-^)o
987名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 08:34:35 ID:???
750円を0.8%で6円もらえるぜ!!ってことですか?1万口750万で6万ですね
でも1口750万を0.8%でも6万だと思うんですけど?
自分の計算か理解が間違えてますか?俺もお得の波に乗りたいです
988名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 08:43:37 ID:???
1口750万を0.8%だと6万貰えません。
税金が掛かって減ってしまいます。
1から読んで来い。
989名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 08:51:40 ID:???
読み直してみたら書いてあったどうも済みません
6万の2割12000円得するってわけか
一気に少額1000口とか定期組めるのかなとりあえずSBIにでも口座作ってこよう
990アオミドロ:2009/04/21(火) 08:57:04 ID:???
みなさま
おはようございます

こつこつ毎日1年定期 375円

こつこつdd♪

合計 14,914円(^ー^)\
991名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 09:23:16 ID:???
>>989
SBIは1000口作れないし定期1000円からなので、じぶん銀行がおすすめです。
992名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 12:07:35 ID:???
>>982
それ上の方でも出てたけど知りたいとこですよね。
特に毎日コツコツの人のぶんとか。
じぶん銀行の普通預金は別にそんなに金利高くないし
毎日750円ずつ定期にするとしたら
じぶん銀行の普通預金にいくらかは入れておかなきゃならないし。

私の場合は普段はSBIのハイブリッドで
定期にまわせるお金ができた時にSBIの振込手数料無料を利用して
じぶん銀行にうつしかえてるけど、それだけに何度もできないから
じぶん銀行の普通預金に置いておくのがいやで
うつしかえたらまとめて定期を組んでしまってます。

田舎在住で小まめにATMに行く方がガス代がかかるための
苦肉の策ですが、一ヶ月の貯金総額はかわらないので私的にはこれでOKです。
993名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 16:00:21 ID:???
たん
994名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 18:59:03 ID:???
未だに湧くクレオタ厨
応用力に欠如した低学
基礎力がないが故、少し考えれば答えが導けれるのにいつも人を頼りにする
ここはこつこつ貯蓄の報告スレ( ´,_ゝ`)プッ
995ペディアストラム:2009/04/21(火) 19:03:04 ID:???
きょおも\125×1口♪合計金額\3854♪毎日ちょびっとずつだけど、藻仲間とこつこつdd♪がんがるお♪p(^_^)q
996名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 19:32:40 ID:???
このスレは、雑談・質問・相談禁止?
そんな自己満足だけのスレ淋しい…
「皆でこつこつ貯蓄、雑談・報告スレ」的なスレにしませんか?
997名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 20:37:12 ID:???
いやだね
低学歴の生活設計を考えるドケチスレでも立てろ!
高学歴の奴が何でバカの生活設計を考えなくてはならないのか?不思議だ
998名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 20:43:48 ID:???
利率厨やクレオタ厨はうぜー!
999名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 20:49:19 ID:???
人の生活なんぞ知らん!
1000名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 20:52:58 ID:???
このスレには、強烈に賢いボルボックス大先生がいた♪
こつこつdd♪
ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。