ドケチの化粧 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
マターリ情報交換していきましょう!

過去スレ
ドケチの化粧 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1178049487/
ドケチの化粧 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1145689669/l50
ドケチの化粧
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1109046195/
2名前書くのももったいない:2008/10/26(日) 22:22:36 ID:???
2
3名前書くのももったいない:2008/10/27(月) 01:31:01 ID:???
石鹸で顔を洗って、化粧水は自作
でも、フルライン2万くらいで揃えて射た頃と、
あまり肌の調子が変わらない。
4名前書くのももったいない:2008/10/27(月) 01:53:38 ID:Qg3+bpPI
私は牛乳石鹸で顔を洗い、その後は何もつけません。
ニキビも出来なければカサつきもないよ。
化粧はパウダーファンデとアイライン・マスカラのみ。
下地はオリブ油で。
石鹸だけで落ちるメイクだから楽チン
(´∀`)

友達に話すとギョッとされますf^_^;
5名前書くのももったいない:2008/10/27(月) 07:15:43 ID:???
ミネラルファンデにつけまつげ、チーク、パウダーで眉をかいてる
クレンジングはクリームでくるくる拭き取りかマジックソープ
6名前書くのももったいない:2008/10/27(月) 08:00:22 ID:???
はじめて美容雑誌買ったよ。
美的の付録がデジャビュのアイライナー。
ちょうどアイライナー無くなってたし
誌代550円だけど色は黒でつかえるし芯も三センチはある。
すごく描きやすくて落ちなくて満足。
マスカラが入ってる場合もあるけどそっちは量がすくなく色はボルドーで使えねぇ。
雑誌は紐で縛られてるけど見分け方が化粧板にあった。
7名前書くのももったいない:2008/10/27(月) 09:34:06 ID:I2etq/Wv
みんな香水って持ってる?
8名前書くのももったいない:2008/10/27(月) 10:19:49 ID:Pf3RBsGM
持ってない
9名前書くのももったいない:2008/10/27(月) 12:38:42 ID:NPoEKAmJ
化粧水は肌が弱くないならSOCってとこのが500mlも入ってDSで500円くらいである
>>4 パウダーファンデは何を使ってますか?石鹸で落ちるなんていいですね
>>7 香水持ってるけど結局使ってない 勿体ないが使いようがないんだよね
10名前書くのももったいない:2008/10/27(月) 15:39:40 ID:GHKf6+MU
>>4
下地のオリブ油って食用の…?DHCかなんか?詳しく知りたい!
11名前書くのももったいない:2008/10/27(月) 17:25:11 ID:???
>7
持ってる。
ていうか好きだからつい買ってしまう…
ドケチ失格だわ
12名前書くのももったいない:2008/10/27(月) 20:05:55 ID:PnuWlLsj
>>7
いっぱい持ってるよ。130個以上は持ってるかな。
13名前書くのももったいない:2008/10/27(月) 22:48:48 ID:Qg3+bpPI
オリブ油って日本薬局方のやつですよ♪
薬局で安く売ってます。

あとパウダー状の化粧品(チーク・アイシャドウも)は大概石鹸で落とせます。
リキッド状の化粧品は石鹸では落ちません。
なので化粧下地もオリブ油で済ませてます。

良かったら一度手の甲などで確かめてみて下さい(*^o^*)
クレンジング材はお肌に悪いですよー
14名前書くのももったいない:2008/10/27(月) 22:55:39 ID:???
香水は激安の時に買う。
もったいなくてあまり使えない。
15名前書くのももったいない:2008/10/28(火) 00:08:26 ID:???
>>13

日焼け止めは落ちますか?
16名前書くのももったいない:2008/10/28(火) 00:18:34 ID:j1Vv4NT6
日焼け止めもリキッド状なので落ちません。
リキッド状の化粧品は腐敗しやすいのでパウダー物より界面活性剤が多く入っているらしいです。

日焼け止め効果のあるパウダーファンデで十分と思いますo(^-^)o
あと、日傘やスカーフ、サングラスを上手く活用するのがお勧めです。
17名前書くのももったいない:2008/10/28(火) 01:56:47 ID:bskcUN1O
>>12
もしやサロンの香水スレに居た人?
18名前書くのももったいない:2008/10/28(火) 05:21:33 ID:ypEjrPK6
>>17
サロンの香水スレって何ですか?香水スレはあまり見ないよ。
19名前書くのももったいない:2008/10/28(火) 07:34:07 ID:bskcUN1O
>>18
失礼、そこでも130個持ってる人が居たので
20名前書くのももったいない:2008/10/28(火) 13:52:54 ID:1UE48Csl
今日のオネエマンズはモエヤンに100均コスメで化粧するらしい
21名前書くのももったいない:2008/10/28(火) 14:51:05 ID:???
>>16
>日焼け止め効果のあるパウダーファンデで十分と思いますo(^-^)o

それはちょっと厳しいかなー
……と思ったけど、ドケチ的には充分なのかな
22名前書くのももったいない:2008/10/28(火) 16:14:21 ID:j1Vv4NT6
すみません;
やはり普通の女性は日焼け止めにこだわりますよね(><;)

私が平気なだけです
23名前書くのももったいない:2008/10/28(火) 16:15:26 ID:???
>>20
おもしろそう!見てみよう。


こないだ友達に下地とファンデ貸してもらったらすごく良かった。
今までセザンヌで満足してたけど、やっぱりちょっと高いの買ってみたい
24名前書くのももったいない:2008/10/28(火) 19:18:34 ID:???
おネエMANSで100均コスメ特集だよー
25名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 01:03:20 ID:???
だれかオネエMANS見た方詳細教えてくださいっ
26名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 08:25:15 ID:???
100均shopは無駄な物まで買わせるのが手だから
気をつけなきゃ駄目ヨ

だって
27名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 10:46:38 ID:W+t3FYEH
オリブ油教えてくださった方、丁寧に有難うございます!
今日薬局のぞいてみる〜
28名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 11:36:11 ID:/FfDJUXB
ダイソーコスメで好きなのはパフ、スポンジなど小物が多いな
徳用パフ10ヶ入りを2回は洗うので3か月は持つ
トルマリン配合の楕円形のスポンジ157円のも柔らかくて使いやすい
500円くらいするのと変わらないとおも
シャドウはシュクレシュクレ 薄付きでカラーレスメイクできる
金箔入りのあぶら取り紙はよく取れるので気に入ってる
だが26の言うとおり、はまりすぎて毎週はダイソー行って色々買ってしまうんだな
まぁ今の楽しみはこれくらいしかないからいいか・・
29名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 12:51:39 ID:???
>>25
ファンデはベタッとした物をよりサラっとした物を選ぶ
色物は発色のいい物を選ぶ
とにかく、安いんだから買って試しなさいよ!って
あと、保湿クリームをベタベタ塗った上から米ぬか化粧水でローションパックしてた
成分については全く触れず
30名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 12:53:57 ID:???
>とにかく、安いんだから買って試しなさいよ!って

ドケチ的にはNGだなそりゃw
31名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 14:55:12 ID:???
×物をより
○物より
>>30
だね。
比べる為だけに何個も似たようなの買いたくないわ
32名前書くのももったいない:2008/10/30(木) 10:31:48 ID:???
いつも使っていたちふれの化粧水が痛くてひりひりしてしまいます。
敏感乾燥肌の方、手ごろな値段でお勧めの化粧水教えて頂けると嬉しいです
33名前書くのももったいない:2008/10/30(木) 11:38:37 ID:???
いつも大丈夫なものがダメっていう事は季節の変わり目とか
そういうのが原因かもしれないね。
あまり刺激をあたえないように手作り化粧水とかどうだろう?
精製水に5%濃度でグリセリン入れるだけでもOK。
どちらも薬局で買える。
あとは無印の敏感肌用の化粧水が人気だけど何の成分に反応しちゃう
敏感肌かわからないから適当にすすめられないよ。
34名前書くのももったいない:2008/10/30(木) 14:09:49 ID:WbSkA4Jd
>>32
私は今は顔にも、資生堂のクリーム肌水か肌水サプリを使い分けてます。
安いし資生堂だから品質も安定してると思って。
効果も薄いけど刺激も少ない見たいなので。
秋になって乾燥してきたからあんまりひどいようだったら
洗顔後すぐに敏感肌用のクリームだけを一晩だけぬって見るのも
手かなと思います。
35名前書くのももったいない:2008/10/30(木) 16:14:29 ID:???
>>33
精製水いいよね。
私は普段の化粧水を精製水で薄めて使っている。
量倍増。これぞドケチの極意
36名前書くのももったいない:2008/10/30(木) 16:14:32 ID:???
>>33さん、>>34さん ありがとうございます。
手作り化粧水・肌水両方試してみます。
37名前書くのももったいない:2008/10/30(木) 16:39:10 ID:???
内田なんとかっていう漫画家が書いてたけど、
精製水にグリセリンを混ぜただけの化粧水で
相当肌が綺麗になったって書いてた。
それまでな何万円もする化粧品使って、大した効果感じてなかったのに。って
38名前書くのももったいない:2008/10/30(木) 21:18:55 ID:pAH1WPl+
自分も敏感乾燥肌で困り果てる
市販のものは大抵合わないし、自然のものも合わないか保湿力全然足りない
貧乏でいろいろ試してきたけどもう金ないし・・
多少荒れてもそこそこ潤う市販のもの使うしかないんだよね
内側からのサプリメントもニキビがすごいできるし
39名前書くのももったいない:2008/10/30(木) 21:40:09 ID:???
サプリが駄目ならどくだみ茶とか鳩麦茶はどう?
潤うかはともかく、飲んでると私は肌の調子がいいよ
40名前書くのももったいない:2008/10/30(木) 22:00:34 ID:LeXXBdUd
どくだみ茶私も飲んでます!

アレルギーにすごくいい。ステロイド薬を飲む量が減ります。

多分お肌にも良いと思います☆
41名前書くのももったいない:2008/10/30(木) 22:00:54 ID:pAH1WPl+
ありがとう家にあるので飲んでみます
42名前書くのももったいない:2008/10/31(金) 10:33:12 ID:6k+Z424s
チープコスメを専門にした大人用のコスメ雑誌出たらいいのにな、
ワーキングプアも増えている事だし
43名前書くのももったいない:2008/10/31(金) 13:04:48 ID:hxR3Yrdh
>>42
みんな立ち読みで済ませる予感w
ネットで十分。
44名前書くのももったいない:2008/11/01(土) 00:50:48 ID:???
オルビスも高く感じてきたからpdcにした。
同じ工場だろうし肌もぷるぷるになったよ。
クリームエッセンスモイストってやつ。
オールインワンとして使えるから便利。
何より、安いし伸びがいいから少量で平気。
ロゼットも良かったけど、更に安くておすすめ。
45名前書くのももったいない:2008/11/02(日) 22:53:38 ID:t9ShPvW5
みなさんはお正月に福袋とか買ってます?
46名前書くのももったいない:2008/11/02(日) 23:23:11 ID:gAsftf8Q
ブスとオバサンにかぎって化粧するよなあ。
それでいてちっともきれいになんかなっていないのが悲惨だね。

俺は化粧しないできれいな女が好き。
金かかんないし。
47名前書くのももったいない:2008/11/03(月) 08:47:28 ID:???
お前、ブスやおばさんが化粧しなかったら更に悲惨だろうが
きれいな女ってのは元がいい上に化粧が上手い女のこというんだよ…
48名前書くのももったいない:2008/11/03(月) 12:27:22 ID:RlkgeTwv
>>46
413 メイク魂ななしさん sage 2008/06/23(月) 00:32:09 ID:IPaVrstC0
女は腋毛も体毛もなくて当然、化粧落としても卵肌で、髪はツヤツヤ
そう思う込んでいる素人童貞男って、多いってね

で、ジーンズとユニクロTシャツでもスタイルよくて巨乳、髪染めずに、スッピンでも美人
性格がよくて、一切おねだりをせず、食事もワリカン、オレの部屋を掃除してくれてメシも材料費持ちで作ってくれて
出歩くのも面倒だし金かかるから狭苦しいワンルームで一緒にボーッとTV見て、部屋Hさせてくれる美人の彼女を夢見ている


471 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2008/08/31(日) 01:24:09 ID:OqydfN83O
>>459
「ギャルは怖いから近寄れない。スイーツ(笑)はビッチ、
その点こいつなら俺の思い通りになるだろう」
って魂胆見え見えの男が寄ってくるよね。


123 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2008/09/22(月) 02:21:13.43 0
必死にファッションを否定する奴っているよな
服や時計に金かけるのが無駄とか
普通に考えたらアイドルに金や時間かける方が無駄なんだけど
49名前書くのももったいない:2008/11/03(月) 20:35:03 ID:???
>>40
疑ったようで悪いんだけど、今、病気でステロイド薬を
毎日朝夕飲んでるんですが、
どくだみ茶飲むと、本当にステロイド飲む量減りましたか?
どのくらいの期間飲んで減らして行かれたのでしょうか。
今はステロイドをどうしたら減らせるのかを医師と相談して
病院通いしているので、教えていただけると有難いですw
これだけだと完全スレチなので。
いままで松嶋奈々子のCMの化粧水つかってたんですが
(事故で顔に傷ができてしまい、つかってたら薄くなったので高いけど使ってた)
肌ラボシリーズ試してみたら自分にはよく合いました。
アレルギー用ではなくて白肌?シリーズの化粧水のみ使用。
あとはUVカット(ビオレ)これも病気のため使わざるを得ないw
マスカラとかは使ったことないけど、安いので試してみようかな
とここみて思い始めますた。

>>46
若くて美人が好きとはっきり言えばいいのに男らしくないw
50名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 00:19:41 ID:???
>>48
久しぶりに一人で声を出してワラってしまった。

>>49
私も顔に(交通事故でない)事故で大きな傷ができたことがあります。
鈍器で顔が割れたといえば近いかも知れません。

形成外科で、傷が目立たなくなる薬をしばらく処方されて飲んでいました。
薬の名前を忘れてしまったのですが、何かの薬の副作用として、傷が薄くなる
というか目立たなくなるというか、そういう作用があるというものでした。
だから、薬の主作用の体への影響をみながら、飲んでいたという感じです。
気になったら形成外科で聞いてみればわかると思います。
死にたいほどの傷でしたが、今は、お酒を飲むと赤く傷が浮き出る程度で、
普段は化粧でごまかせるほどになりましたよ、たぶん言わなきゃ他人は
気にならないレベルです。ときどき痛みがぶり返すことはありますが。
5150:2008/11/04(火) 00:22:46 ID:???

ちょっとずれるけど、みんなリキッドは石鹸で落ちないっていうけど、
以前はプラウディア、今はマキアージュの春夏用リキッドを傷をよく
隠せるというのもあって一年中使っているけど(しかもかなりべったり塗る)、
サボンドマルセイユを濃くあわ立てるだけでちゃんと落ちてるよ。
150g1個買うと、メイク落としと洗顔だけなら2年近くもつ。
ウォータープルーフのマスカラも使いますが、ちゃんと落ちます。
メイク落としもオイルも10年以上使っていません。
52名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 00:37:48 ID:???
>>50さん
49ですが、レスありがとうございます。
形成外科で、診て貰ってたんですが、
ステロイド飲む病気なので手術したくないらしく、
毎回理由つけられています。毎月傷の状態を
写真に撮ってます。(何故に?回復度なのか?)
そういうお薬があることも全然知りませんでした。
早速聞いてみます、本当に有難う。l
私も、お酒飲むと傷が浮き上がってきます。
本当に、ありがとうね。
5350:2008/11/04(火) 01:24:55 ID:???
>>52
そっか...私は手術したんだよね。傷がつったりガタガタきたなかったので、
きれいに(笑)するために、切って縫ったんだ。それでも決してきれいな傷
なわけはないけど。麻酔しても全身じゃないから、顔切るのはやっぱり怖かったよ。

先生と率直にお話できるといいね。写真は自分でも撮るといいかも。
一喜一憂するけど、何か決心するときに役立つかな。

お大事にしてね。ウザくないといいんだけど、他人事とは思えなかったよ。
5452:2008/11/04(火) 01:36:26 ID:???
>>53さん
うざいどころか本当に心から感謝です。他人の動物に襲われて怪我したので
喉や目じゃなかっただけまだマシといわれました。救急で行ったのですが、
血止めや痛み止め、それからもともと病気があったので、
細菌治療にまず行ってしまい、傷は残っても命が助かったんだし目も見えるんだからwって
言われますた。形成外科(大学病院の)にいくと、もっと凄く大変そうな人もいるので、
比べるのは変だし、相変わらず自分も辛いけどそれぞれ運命なのだから
仕方ないと思えるようになったです。教えていただいた薬はさっそく聞いてみます。
ガタガタですが、手術はできなかったので、ひどいですよww将来できる日が来るといいですがw

スレチなのに書かせてもらってしまい、スレの皆様、本当に申し訳ありませんでした。
55名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 01:44:20 ID:lC5qPzSu
良くなると良いですね、これから乾燥する季節なので辛くなるかも知れませんが‥
56名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 06:01:15 ID:???
ドケチの化粧品っていったらセザンヌだろjk
57名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 11:46:09 ID:xMgwKISs
>>56
マイルドプラスシリーズ使ってるよ
58名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 16:09:39 ID:t5VycCl9
はちみつとグリセリンと精製水混ぜた化粧水作ったけどつけ心地はべたべた。
59名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 19:46:30 ID:DeXWLS0n
結局、このスレに来てるのは、ブスと貧乏童貞だけってことでOK?
60名前書くのももったいない:2008/11/05(水) 00:01:12 ID:???
でも処女じゃないよw
61名前書くのももったいない:2008/11/05(水) 11:52:07 ID:bgv40DiT
>>56
グロス使ってるヴィニルラッピンググロスのVW1ホワイトジェリー手持ちの口紅ともあわせやすい色
62名前書くのももったいない:2008/11/05(水) 15:43:52 ID:???
ドケチなら仕上げのパウダーは底が見えるまで使い切るよね?
友達が使い切る前に新作を買うので途中で捨ててるらしい。
段々押しつぶされて?固くなるけどパフで力づくで取るので問題ない。
63名前書くのももったいない:2008/11/05(水) 19:27:43 ID:???
>>57>>61よう、私w
セザンヌはいい千円でファンデと口紅買ってお釣りがくる

>>62
当然だろjk
64名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 01:48:07 ID:XZIN5X5o
セザンヌって地味に置いてる店少ないんだよね
65名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 03:10:09 ID:???
ファンデ、セザウル使ってる。あとチークも(ハイライトと一緒に
なってるやつ)チークの方だけ使い切っちゃったんで、
化粧板の使いきりスレを参考に手持ちの使わないチークやらアイシャドウ
をダンクして色作ったよ。
66名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 07:56:24 ID:???
>>64
確かに少ないよねぇ
近所のドラックストアでずっと買ってたんですが、
撤退しちゃってどうしようかと思いましたよ。
幸いダイエーで売っていたので今も使っています。

>>65
情報さんくす、やってみよ。
セザンヌを知ったのは化粧板ですた。
67名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 09:04:50 ID:GDVKS7Hz
私はセザンヌとちふれジャスコで買ってます。
たまにイズミヤで。
ははぎくの水おしろい近くに売ってない…
68名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 10:02:40 ID:hMA6LC1k
セザンヌのメイクものは結構見るけど、基礎ものは
置いてないんだよなー、一度使ってみようとは思うんだけども。
69名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 11:09:51 ID:7pniYspZ
安いメイク物だけど送料のみで欲しい方いますか?
もちろん中古で2年くらい前に買ったものだけど、使わないので
ファンケルベルメールの薄ピンク(数回使用
同じくベルメールのピンクグラデシャドウ(新品
同じくパープルグラデシャドウ(数回使用
ピンク系は薄付きなので色白でないと発色しにくいかも
あとはメディアのプレストパウダー(新品)
メディアのアイシャドウ(グレーとオレンジ)
10回くらい使ったパラドゥのパウダーファンデなど
70名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 11:58:11 ID:zkiLPGl2
グロスをワセリンで延ばして使うと5倍増量した感じでお得
71名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 12:15:51 ID:???
みんなドケチでもアイシャドウまで使ってるんだね。
ケチすぎて使ったことがない。
つか、ブキなので、使うともっと醜くなるw
初心者にお勧めのものがあったら是非教えてください。
ちなみに若くありません。
72名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 12:34:40 ID:7pniYspZ
>>71 ドケチにはダイソーやちふれがお勧め
ちふれの2色入のは評価いいし薄付きなので使いやすいと思う
パール、ラメも控えめなのでいいかも
73名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 14:54:41 ID:xazW3cAL
ドラッグストアで500mlで500円もしないへちま化粧水が良かった。
成分もシンプルで無香料・無着色・無界面活性剤って明記してあるし
グリセリンすら入っていないので超さっぱりだから
しっとり感はないけど、私は脂性とニキビが悩みで
グリセリンの潤い感が苦手だからちょうど良かった。
今まで基礎に金かけまくってたけど、安いので十分だよ…
74名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 21:00:24 ID:???
>>71
mediaの2色セットもお勧め。
ドラッグストアで25〜30%offぐらいで手に入ることが多いし。
7571:2008/11/06(木) 22:19:45 ID:???
>>72>>74
ありがとうございます。
早速ためしてみます。
>>72さん
>パール、ラメも控えめなのでいいかも
確かに、若くないwのでそういうの控えめなのは有難いです。
76名前書くのももったいない:2008/11/07(金) 09:51:25 ID:19I1oTJS
>>69
欲しいです!
77名前書くのももったいない:2008/11/07(金) 13:07:17 ID:fjKB/RIX
>>76 何がほしいですか?訂正→一番最初のは薄いモーブピンクのチーク
メディアのシャドウは数回使用してます(DSに置いてあるかな、色見て決めたほうがいいかも)
支払いはゆうちょ送金又は切手を送って下さい。
ここまでメール下さい
blueflowerchange@やふー
78名前書くのももったいない:2008/11/07(金) 13:08:43 ID:fjKB/RIX
>>73 へちま化粧水の商品名、メーカー名分かりますか?
気になります
79名前書くのももったいない:2008/11/07(金) 15:28:01 ID:???
>>71
100均のは化粧板や@で評価見てから買うと無駄がなくておすすめです
個人的にはダイソーのジュエルアイシャドウが発色良くて好き
私もあまりアイシャドウ得意ではないんですが使いやすい。
80名前書くのももったいない:2008/11/07(金) 16:37:01 ID:???
>>79
>>71ですが、情報ありがとう。
それ探してみます。余り派手な色じゃないのが
残ってたら、是非試してみます。
>ダイソーのジュエルアイシャドウ
8173:2008/11/07(金) 23:04:34 ID:???
>>78
東京アロエのアロヴィヴィと書いてありました
店でへちま水とアロエ水があったのですが迷ってへちまにしてみました。
しっとり感は全然無いから人によってはただの水みたいで
つける意味あんの?って思うくらいのさっぱり感ですが、
ニキビで皮膚科通ってて先生に色々つけるなって言われてる
私にはちょうどヨカッタです。

82名前書くのももったいない:2008/11/08(土) 01:53:53 ID:BvwK8PVo
ダイソーはリップペンシルの発色もいいから重宝してる、
化粧板の方では、ダイヤルコンシーラー、ならかしわナチュラルパック、
ミクロアイパウダー、スッキリひきしめのど専用ジェル(一重スレで瞼の脂肪がスッキリすると話題に)
なんかが祭になったね
83名前書くのももったいない:2008/11/08(土) 01:58:15 ID:???
>>82
そんなにいっぱい普通の女性って使ってんのか・・・
自分て一体何・・・
素顔がきれいとかってお世辞にもいえない人なのに
全然使ってなかった。反省して少し何かしよう。
84名前書くのももったいない:2008/11/08(土) 02:21:58 ID:???
ミクロアイは私はおすすめしないなー。
ドケチ的にはパールアイシャドウがいいとおも。
ブラウンと、流行のパープルが良い感じ。使いやすい。
IKKOもおすすめしてたよ。
あとマルチチークも定番だね。本当に人気なのがよくわかる。

服は、人の着てるの見て安いか高いかある程度わかるけど
化粧って、人の顔見て安いか高いかわからないよね。
上手下手はあるけどさ。
85名前書くのももったいない:2008/11/08(土) 02:29:52 ID:???
おおー>>84さんありがd
週末ゲットしたいな。化粧上手・・・悲しいことに下手だろうとわかる。
経験ないしwその上、不器用だもんね・・・
目とか物凄く悲惨になりそうだわw
みんな練習するのだろうか。チークとかもなんかやったことないわ。
86名前書くのももったいない:2008/11/08(土) 12:35:59 ID:???
私も最初は下手だから失敗したよー。

初心者はチークはファンデより先に塗れば
自然に仕上がるから失敗しないよ。
チークが浮かないから、ちょっと化粧上手に見えておすすめ。
87名前書くのももったいない:2008/11/08(土) 14:43:45 ID:???
85ですが>>86さん親切にありがとう。
やってみるよー怖いけどw(自分でチーク塗った顔を見るのがコワー)
88名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 00:43:16 ID:???
>>87
チーク使うと、顔がぱっとするよ。不思議だ。
89名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 06:29:43 ID:bwnG6m6r
>>88
私も、地味顔だからかな
使ってるのはダイソーのエルファー ダブルアイテムパクトDってやつなんだけど、
上の段と下の段にアイシャドウが4色と、チークが2色入ってて、鏡もついてるからかなりお得
90名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 17:09:43 ID:Qh54e5Hr
安いちふれのお粉。
グリセリンと精製水の中に入れてシェイク。
水白粉にしてるよ。
ファンデより肌に優しくて気に入ってる。
ただし要冷蔵庫保存。

口紅はつけない。手づくりリップクリームが無色のグロスっぽいから普段はそれだけ。
色が欲しいときは少し食紅を入れる。
91名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 17:36:44 ID:???
>>88
そういえば自分もチーク持ってたわ、今度また使ってみよう。
最近寒くなってきて血色が悪く見えるし、
いつも日焼け止め乳液にルースパウダーどまりに一手間かけて見よう。
92名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 00:17:23 ID:???
ビューラーの替えゴム、今までは四面全部使えたのに
今日買ったやつは一面しか使えない構造になってた。
(使う面がふくらんでて一方向にしかセットできない)

みんな四面使いするよね?
93名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 01:51:50 ID:???
さすがにしないわ。

出来るゴムのビューラーじゃないし。
94名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 03:03:07 ID:a4VfscGw
>>92
ってか一度も変えた事無いw
もう6年ぐらい使ってるんだけど箱に入ってた付属の替えゴムもどっかいっちゃったしw
95名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 03:33:27 ID:???
なんで>さすがにしないわ
なのか。
ドケチ板なのにw
96名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 10:26:09 ID:???
上の方でミネラルファンデ使ってる人がいたけど、何使ってますか?
ケチだけどズボラでもあるからとても興味がある。
化粧板の専スレも見てきたけど敷居が高かった。
97名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 14:15:09 ID:l3qUYS52
ミネラルとズボラがどう関係あるのか?
9896:2008/11/10(月) 16:06:20 ID:???
>>97
専スレやまとめを見てきて慣れれば楽そうだと思ったので。
でも、いい値段するから買うのに躊躇しています。
99名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 17:18:35 ID:???
メイベリンでミネラル出てるけど中国製かもしれないしね。
いい値段出して(ここにしては)中国製なんてバカバカしい。
最近百円ショップのでもベトナム製とか台湾製とか色々あるから
中国製は極力避けてる。
100名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 20:12:54 ID:TZ1P4171
100
101名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 22:25:36 ID:me3ZUtL8
キャンドゥの米ぬか化粧水がいいってイッコーが言ってたね。私はキャンドゥの化粧水ではアロエがよかった。
102名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 23:42:03 ID:???
アロエ乳液で化粧落としてるよ
103名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 01:42:47 ID:???
ミネラルファンデ、私も興味あって調べたら
メイベリンの2000円くらいのが一番安い。
固形よりも使う量少ないみたいだからお得か?
104名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 02:49:10 ID:KtKx8M6V
ダイソーのヘナで髪染めてみた、よくまあこれを100円で売ってるなw
105名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 10:45:18 ID:???
>>96
メイベリンのは、
ジメチコン(シリコン成分)等、ミネラルじゃないものが入っていて、
ミネラルファンデーションの良さのひとつ、「肌への負担の少なさ」に少し疑問。
どうせ買うならミネラルだけの製品の方がいいような
(ただ96さんが「仕上がり」等の他の良さを重視するなら別に構わないと思います)。

自分はMMUスレではあまり話題にならない某商品を使っているけど、
一度の使用量が通常の粉ファンデより相当少なくて済み、自分としては経済的。
仕上がりもつやつやで良いです。
でも普段使いは「ぴのあ」のパウダーファンデーション。
沢山入っていて全然減らないw
106名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 10:48:39 ID:???
あ、96さんはメイベリンとは関係無かった、失礼。
107名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 13:04:53 ID:EWlzKC98
セザンヌの500円ファンデでも4か月はもつよ
小顔の母はファンデ1年以上もってるからうらやましい
108名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 14:00:13 ID:ObTy/EQ1
100円コスメのスレでも上がってた絹肌物語の豆乳化粧水使ってみたらなかなか良かったです。
成分もシンプルでした。
シリーズでそろえてもかなり安上がり。
10996:2008/11/11(火) 18:30:08 ID:???
>>96です。
仕上がりよりもコストパフォーマンスや落としやすさ、付け心地を重視しているので、思い切って普通のミネラルファンデ買ってみます。
メイベリンの値段や買いやすさも捨てがたいけど、やっぱり中国製は避けたいです。
ありがとうございました。
110名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 18:42:11 ID:NKcDiE8U
>>105が使ってる
「肌に負担もなく、経済的に仕上がりもツヤツヤ」のファンデが気になる・・
一応どこのか教えて欲しい
ID出す為に一応あげておきます
111名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 20:08:34 ID:???
>>108
私も使ってます。弱酸性の物ですよね?
とろっとした触感だけど、肌馴染みが良くてべたべたしなくていい。
112名前書くのももったいない:2008/11/12(水) 01:23:17 ID:???
>>109
メイベリンが中国製って確認したの??
手元にあるメイベリンはすべて「made in USA」だけど。
113名前書くのももったいない:2008/11/12(水) 01:30:42 ID:JuLZ3EOv
>>112
ノンストップマスカラも、エンジェルフィットファンデーションも、WXLもシナ製だぞ
114名前書くのももったいない:2008/11/12(水) 02:13:06 ID:???
>>105
その某商品名をぜひ教えてください!
115105:2008/11/12(水) 08:51:15 ID:???
>>110 >>114
まず先にごめん、そんなに期待させるようなものでもないのです…

使っているのはのピュアミネラルです。
ハンズの店頭の「期間限定パック」を衝動買いしたものの、
家に帰ってから2chの国内MMUスレで調べてみたら、
この商品は比較的(MMUの中では)高額らしいわ、
にきびが出来る可能性のある?成分(オキシ塩化ビスマス)が入っているわで
(ちなみに、ツヤ成分と思しきシア脂・シアバターも入っている)、
ちょっと落ち込みました
(なのでもしお求めになるのなら、
前述スレで評判の良い、エトヴォスやオンリーミネラル等がいいかも)。

でも使ってみたら、にきびも出来ず、色味も合い、
またカバー力、崩れにくさ(夏場でも全然崩れない)、落としやすさ、化粧時間の短さ等、
今は満足している次第。長文スマソ
116名前書くのももったいない:2008/11/12(水) 10:36:10 ID:???
同和利権の存在を知って下さい。

【京都】旧同和地区の中高生対象の「同和奨学金」 返済免除18億円超に 2008
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226379656/l50
117名前書くのももったいない:2008/11/12(水) 17:54:58 ID:???
>>115
ビスマスは合わない人が使うとニキビ出来るってだけで、合ってるなら問題ないと思う。

>>109
最近発売されたトゥベールのMMUファンデが今期間限定価格で安いよ。
あと「メイクさんのパウダーファンデーション」は安くてたくさん入ってる。
無くなる気がしない…。

ただMMUはメーカーによって質感が色々なので気に入らなかったらゴメソ
118名前書くのももったいない:2008/11/12(水) 23:28:10 ID:???
>>113
そうなんだ?
自分のは、口紅、アイシャドウからマスカラ下地、マスカラ(商品名は摺れて消えてしまった)
まで全部made in USAだわ。ちっちゃいシールだけは残っていて、それくらいは読める。
なんでそんなに違うんだろうね。びっくり。

119名前書くのももったいない:2008/11/13(木) 09:12:47 ID:Fj0soWx4
>>118
分かる範囲でいいから商品名教えて
120名前書くのももったいない:2008/11/13(木) 17:24:10 ID:???
>>118
今キラキラパウダー調べてみたらメイベリンのは中国製
キャンメイクのは日本製だった
メイベリンは確か化粧板の「中国製化粧品スレ」でも名前が挙がってたね
アメリカの工場をどんどん閉鎖させてるのかも。
もうメイベリンは買えないな〜
121名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 02:35:48 ID:???
>>119
DREAM LASH BASE MASCARA, VOUME EXPRESS(後は読めない),
EXPERT EYES(4色のアイシャドウ), MOISTURE EXTREME LIPCOLOR

よく見たら、上二つは日本語併記だけど、下二つは英語だけ。
どこで買ったんだろ...もらったのはないはず。
全部MADE IN USAです。
122121:2008/11/14(金) 02:56:52 ID:???
あと、
LINEWORKS ULTRA-LINERっていうアイライナーもMADE IN USA。
123名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 06:26:43 ID:R6H7qZl6
>>120
えー閉鎖されてるんだ‥最近じゃあんま買ってないけど、
ラメが強いのが好きでダイヤモンドシリーズは気に入ってるんだよな‥
中国製だったけど
124名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 11:53:59 ID:45dq5p8H
グリセリン精製水アルコールで化粧水、薬局方のオリーブオイルが乳液やリップクリームがわり。
踵のかさかさには白色ワセリン少し塗る。

これで何の問題なくつるつる肌です。
125名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 20:30:17 ID:???
メイベリンはアメリカで買ったりしたらアメリカ製だよ。
ちなみにドンキやバラエティーショップにあるメイベリンマスカラは
アメリカから輸入してるからアメリカ製。
微妙に中身の色も違う。
126名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 23:30:46 ID:???
てことはつまりメイベリンジャパンだけが中国製ってこと?
じゃあ日本支社だけに問題があるってことか。
中国製であの値段・・気が付かないで買ってる人も多そうだね



127名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 23:35:48 ID:???
皆気がついてるから買ってないよ。
そのおかげか、最近のメイベリンは中国製じゃなくなってるよ
128名前書くのももったいない:2008/11/15(土) 15:32:29 ID:???
産地偽装してたりしてw そこまで考えてもしょうがないけど
メイベリンはそういう経過があるならあやしいな・・・
129名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 06:04:24 ID:gWwCc8JP
メイベリン、ダイソーと変わりないねw
130名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 15:48:08 ID:???
>>129
そりゃ本国だってドラッグストアブランドですから。
日本で言えばメディアとかキスミーとかせいぜいケイトくらいだよ。
131名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 22:23:09 ID:lEiXHNwQ
>>130
意味不明。
日本でだってドラッグストアブランドですから<メイベリン
でも中国製であの値段だったら買いたくないね。
今日ソニプラ行った時何気にチェックしたけど
やっぱり中国製だった

132名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 23:39:55 ID:???
>>131
はあ?
本国「だって」ドラッグストアブランド、って言ったら、通常の日本語の理解では、
○○と同じように、本国でもドラッグストアブランド、って読むよね。
この文脈なら、日本でもドラッグストアブランド、アメリカ本国でもドラッグストアブランド、
そういうブランドにダイソー以上の何を期待しているのか、仕方ないじゃん、っていう
レスでしょ。こういうのをシャドウボクシングっていうのか。見えない敵と戦うと。
ったくここまで解説しないといけないのかい。あほらし。

MAYBELLINE本国アメリカの、デパートブランドの例。
CLINIQUE, PRESCRIPTIVES, ELIZABETH ARDEN, ESTEE LAUDER, etc.

ドラッグストア・スーパーマーケットブランドの例。
MAYBELLINE, LOREAL, REVLON, COVER GIRL, OLAY, etc.
133名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 23:43:58 ID:???
それに、嫌なら使わなきゃいいだけ。自分の探し方が悪いのを棚に上げてネ。
私の持っているメイベリンは、幸いにもすべてアメリカ製だった。
アメリカじゃわざわざメイベリンなんて買わないから(予算でアーデン買える)、
全部日本で買ったもの。しかもここ数ヶ月以内に買ったものも多い。
地域的なこともあるかも知れないね。
134名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 14:39:38 ID:???
基礎化粧品はメーカーのネットでのサンプルでだいたい済ませてる。
うちと実家2つ登録して、2ついただいています。
勧誘が恐いから、有名どころしかしないけど(資生堂とかコーセーとか)
季節の変わり目にサンプルを放出するので、覗いてみてね。

オバさんだけど、週に一回しか化粧をしないので
化粧品が古くなるのが悩み...
口紅なんて4年前のだし、ファンデーションは何シーズン越しても無くならない。
香水はたまに一滴しか付けないから、15年物ですw
135名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 20:29:37 ID:OhN82Tvw
>>134
それでシワとかたるみ出ない?何歳ですか?
136134:2008/11/17(月) 20:43:07 ID:???
>>135
33才です...w
人より太っているので、まだあまりシワとかないけど...
頬がブルドックにならないようにマッサージはしている。
137名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 21:43:27 ID:OhN82Tvw
>>136
ブルドックは嫌ですよね…私もプラチナのローラーで丹念にコロコロしています。。
基礎化粧品は買うものの、安いのばかりです。
138名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 23:43:22 ID:???
33才でオバさんなんていわないでー
私なんて42才よorz

基礎化粧品はダイソーで揃えてますorzorz
139名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 01:42:59 ID:???
みなさんポーチの中身教えて下さい。
私は
ファンデ(ちふれ)
チーク(セザンヌ)
アイブロウ(ビボ)
アイライナー(キャンメイク)
アイライナー(ビボ)
マスカラ(メイベリン)
アイシャドウ(100均)
こんな感じです。
140名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 02:25:24 ID:???
ポーチの中身

ファンデーション(カネボウ・レビュー)
アイブロウ兼アイライナー(ダイソー)
アイシャドー(ダイソー)
チーク(ダイソー)
マスカラ(デジャヴュ)
リップ(資生堂・インテグレイト)

基本的に、ファンデーション以外は百均でも可。
141名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 07:38:25 ID:yu4t5Bci
>>139
ルースパウダー(シネオラ)
マスカラ(メイベリン)
グロス(セザンヌ スウィーツスウィーツと、キャンドゥ)
アイシャドウ(ラヴーシュカと、エクセル)
香水のアトマイザー(外はダイソー、中はニナリッチ)
142名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 07:48:03 ID:???
ポーチ(ダイソー)の中身

ファンデ(ダイソー)
マスカラ(ダイソー・デジャヴュ)
アイブロウ(パラドゥ)
アイシャドー(ダイソー)
チーク(ダイソー)
グロス(ダイソー)
髪を留める大きいクリップ(ダイソー)

前は基礎もベースもマードゥレクスだったのに
今じゃダイソー大好きに・・・
143139:2008/11/18(火) 08:34:15 ID:88r1m5v4
みなさんどうもです!
人のポーチの中身が気になるんで…見てると楽しいです!
書き忘れましたが下地はニベアです。
ベースくらいは高いの買うようにしたいんですけどやっぱり手が出ません。
高校生の時からあまり変わらない(今24歳)
144名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 14:16:45 ID:gfNMYtfa
ポーチの中身
ブラシ(ダイソーのハイグレードブラシセット)
アイシャドウ(ダイソー300円商品のシュクレシュクレかファンケル)
チーク(数年前に買ったファンケルのチーク)
リップ(手作り)
グロス(数年前に買ったマリクワ)
ファンデ(スウィーツスウィーツ)
脂取り紙(ダイソー金箔入りのやつ)
お勧めは脂取り紙とブラシセットですね
145名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 14:44:15 ID:vt/cRHXS
ポーチの中身

お粉(井田ラボラトリーズ)
アイブロウ(ケイト)
口紅(メイベリン)
チークブラシ(ジバンシー)
チーク(シュウウエムラ)

自分的にいいの使ってるけど薄化粧だからほとんど買い足さないです 口紅は半年はもつよ
146名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 15:10:53 ID:???
リップ セザンヌのスティックリップグロス
眉 ヌーヴのペンシル
手鏡 無印の小さい長方形のやつ

以上。
しかもポーチに入れてないw
最近髪を切って前髪を作ったので、眉ペンも持ち歩かなくなった。
手鏡が使いづらいので換えたい…。
147名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 15:18:02 ID:28uwvOKl
イタリア土産のポーチ
化粧水、お粉、リップカラーを詰めたパレット、アイブロウとアイカラー全部ゆほびかを見て作った手づくりコスメ。

歯ブラシ、せっけん歯磨き、小さいブラシ、
148名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 20:22:27 ID:???
100均のポーチの中身
 鏡、ハンドクリーム、キューティクルオイル、目薬
 脂取り紙(100均)、 リップ(免訴れーたむ)、グロス(ランコム)

朝のメイクは
日焼け止め、セザンヌのお粉、スウィーツスウィーツのアイカラー、ティファのマスカラ。
時々ティファのアイライナーやラメライナーを使う。

化粧崩れほとんどないから脂取り紙の出番がないw
149名前書くのももったいない:2008/11/19(水) 06:44:06 ID:nvCxkjp2
ポーチは雑誌の付録使ってる
150名前書くのももったいない:2008/11/19(水) 06:58:49 ID:+VHyJ7DR
ポーチの中身。

ハートのゴールドのキルティングのポーチ。
メンタムリップセサミストーリートバージョン
ハンドヴェール
お月見模様の鏡(お茶のおまけ)
櫛(鏡付き)
目薬
綿棒
爪切り
痛み止め
絆創膏
粉・紅

何でも放り込んでる・・・・・・。
151名前書くのももったいない:2008/11/19(水) 07:07:13 ID:+VHyJ7DR
みなさん目をなおすの?
出かける時以外はあんまり塗らないからたいして直さないので、
ほんとは紅だけで十分なんだけどなあ。
透明マスカラだし、眉描かなくても濃いしー。
整えるだけで大丈夫なんっす。
152名前書くのももったいない:2008/11/19(水) 08:55:09 ID:???
というか、
ポーチが全化粧品なのです。
153名前書くのももったいない:2008/11/19(水) 09:42:21 ID:???
使わないのは家においてるから用があるとき以外持ってあるかないよー。
その他の化粧品。
154名前書くのももったいない:2008/11/19(水) 15:35:15 ID:xNVOZVpf
化粧直しに使うのしか持っていかない。万一落としちゃったりなくしたりしたら大損害になるから最小限のものだけ安いポーチに入れてく
155名前書くのももったいない:2008/11/19(水) 18:49:34 ID:yWk9Cm77
というか、
ポーチの中身に化粧品がない。たまに入れてるリップくらい。
156名前書くのももったいない:2008/11/20(木) 04:10:43 ID:???
ココナッツの香りのコスメが欲しかったが、
結局、スーパーで売っていた製菓材料のみじん切りココナッツ(155円)を手作り化粧水に投入して満足している。
本当はパウダー状が良いんだけど、近場に売っていない。
少しずつ作っているので劣化の心配はないから、今のところはこれでも別にいい。
157名前書くのももったいない:2008/11/20(木) 10:33:20 ID:oBWu+88A
ココナッツオイルは?
158名前書くのももったいない:2008/11/21(金) 00:58:15 ID:???
なんか致命的に合わないの使わない限り、安いのでも高いのでも
肌状態はほとんど変わらないから、お金かける気がしない。
最近拍車がかかってきたw
159名前書くのももったいない:2008/11/21(金) 10:09:27 ID:e8ILEDzD
>>158
何使っても同じって気はするね
160名前書くのももったいない:2008/11/21(金) 11:56:51 ID:JjyMMPuK
ファンデは負担かかるから叔母さんが作ってくれたパウダーぱたぱたはたくだけ。
眉は濃いめだから細めにカットするだけ。

リップはたまーにちふれとかハイムのを使う。
確かハイムはどこだかなブランドと同じ工場同じレシピで作られてるんだとか。
161名前書くのももったいない:2008/11/21(金) 12:05:28 ID:???
162名前書くのももったいない:2008/11/21(金) 14:38:06 ID:???
>>158、159さん
私も同じです。自分の中でインテグレートあたりから、もう格付けで高級化粧品になってる。
結局肌さえトラブルがなければ安いのでいいやって思えてきた。
163名前書くのももったいない:2008/11/21(金) 20:57:20 ID:???
海外ブランドの匂いのキツイ化粧品(お土産)より
私はダイソーの方が好きな貧乏人だわw

ここ何年も美容部員のいる場所で化粧品なんか買った事ない。
この先もたぶんない。
164名前書くのももったいない:2008/11/22(土) 17:35:43 ID:???
>>162
結局肌は保湿さえ出来てればいいみたいだしね・・・
だから化粧水だけで美肌の人や
ニベアやゲルだけでも平気の人がいるんだろうな。
メイク道具もファンデだけレビュー使ってるけど、それ以外は
ちふれやセザンヌでもいいかな〜と思ってる
165名前書くのももったいない:2008/11/22(土) 17:49:27 ID:???
>>163
海外ブランドって香りきつい?
化粧水・乳液はシャネル買うけど(かなりもつ)、
基本的に無香料だよ。海外免税店で買います。

きついブランドもあるってことかな?
でもさー、エスティーローダーも香料ないし、クリニークもそうだし、
PRESCRIPTIVESも当然無香料だし、あんまり思いつかない...

166名前書くのももったいない:2008/11/22(土) 21:19:07 ID:???
クリニークで肌荒れおこした私が通りますよ・・・

ダイソーの化粧品が一番肌にあってるw
なんて安い肌なんだorz
167名前書くのももったいない:2008/11/23(日) 02:22:26 ID:???
>>165
私もシャネル使ってる。一番合う気がする。

Diorは結構香りがきつい。
グロスつけると香りがきついせいか喉が痛くなる。
168名前書くのももったいない:2008/11/23(日) 03:08:32 ID:???
手作り化粧水が一番肌に合ってると思う。コストもかからないし。全くスキンケア、化粧品にこだわらなかった母親は50歳になってもシミ、そばかす、シワがあまりなくてキレイ。
結局パックだの美容液だの無くてもいいと思えてきた。
169名前書くのももったいない:2008/11/23(日) 14:23:51 ID:???
ハンドプレスでちゃんと肌に化粧水とか入れてたら
パックはあえてしなくてもいいような気もする
それより手間省いて早く寝る方が効果ありそうw
170名前書くのももったいない:2008/11/23(日) 16:59:46 ID:???
最近、何を使うかよりどう使うかが大事だと思うようになった。
あとはクレンジングや洗顔で脱脂力の強すぎるものを使わないこと。
脱脂力強いものを使うといくら手間かけて保湿してもいたちごっこ。
@コスメや化粧板で安くて優秀なものリサーチするのも楽しいね。
171名前書くのももったいない:2008/11/24(月) 13:55:09 ID:???
洗い流すトリートメントって何かに使えませんかね?髪に合いませんでした。
172名前書くのももったいない:2008/11/24(月) 16:32:38 ID:???
大きなシミって何で出来るんだろうね。大きなシミのある人を
見かけると注意しなきゃとは思うけど色黒、肌分厚い自分は消し民は
使い続けてる。
173名前書くのももったいない:2008/11/24(月) 19:29:53 ID:???
リンスだったら静電気防止に使えるけどね
174名前書くのももったいない:2008/11/25(火) 04:52:50 ID:Kf5Q++8K
>>163
私も正月に福袋買う時にしか行かないな
175名前書くのももったいない:2008/11/25(火) 05:48:47 ID:???
シミはストレスもあると思う。
それと、サングラスしたほうがいい。
瞳から入る紫外線もくるよ。
今、後悔してる。


176名前書くのももったいない:2008/11/25(火) 06:21:33 ID:???
ストレスはホント肌に来るねぇ
仕事で倒れるくらいの頃は、眉間に深いシワや
頬にシミがくっきりできてたのに
今は気付かないくらいに消えてる
二度と会社員には戻るまい

 
177名前書くのももったいない:2008/11/25(火) 12:35:19 ID:8+IOOddl
>>175 安いサングラスはかえって目にはよくないよ。暗いから瞳孔が開いてよけい紫外線のダメージ受けます。
安いサングラスは紫外線カット効果ないのがほとんど。
178名前書くのももったいない:2008/11/25(火) 18:08:39 ID:???
なるほろ
179名前書くのももったいない:2008/11/25(火) 23:32:24 ID:???
でも高ければ紫外線防止効果が確実にあるという
証明方法がないしなあ
スポーツメーカーだったらちゃんとしてるかな?
オサレ系はちょっと信用ができない
180名前書くのももったいない:2008/11/26(水) 09:22:51 ID:???
皆さん、手作りで化粧水を作ってらっしゃる方も多い様なんですが、
今回私も始めて試みようと思うのですが
作り方を教えていただけませんか?
スレを読ませていただいたんですが
精製水やグリセリンというのはどこに売ってありますでしょうか。
1000円以内に納めることは可能ですか?
181名前書くのももったいない:2008/11/26(水) 09:42:21 ID:???
>>180
手作りコスメ・化粧品(その23)
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225566414/l50
182名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 03:31:21 ID:???
>>180さんへ
手作り化粧水を作るなら、尿素(箱に入ってる粒状のやつ)とグリセリン(薬品みたいなボトルに入ってます)が必要です。マツキヨ等のドラッグストアで入手できます。
ちなみに薬品コーナーに置いてあると思います。
分からなかったら店員さんに聞くといいと思います。
化粧水の作り方は尿素の箱の中に説明書が入っていと思いますので。
183名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 08:36:14 ID:Nuw927tr
 
184名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 11:55:24 ID:LvJSKRGk
いいですよ手作りコスメ。
私は薄くしても尿素にかぶれたから入れないけど。

化粧水とクリーム、リップカラー三色とパウダーで1000円位でした。
185名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 14:11:55 ID:X98E3qLe
最近コスメめっちゃケチってる。
モチベーションが下がってモテなくなった。
186名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 14:28:58 ID:???
乳液手作りされてる方いませんか?
是非作り方教えて下さい
187名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 15:08:06 ID:jyGQL2/D
うんこ中に話しかけないでくれる?気が散るんで
188名前書くのももったいない:2008/11/28(金) 11:03:17 ID:Rue534Dl
>>186 なぜ目の前のもので調べようとしない?教えてちゃんは嫌われるぞ
189180:2008/11/28(金) 11:08:34 ID:???
>>181-182
お礼が遅くなって申し訳ありません。
昨晩ドラッグストアの薬局コーナーに行き購入しました。
1000円以内で手作りで簡単に(混ぜるだけだったので)作ることができました。
今朝使ってみましたが保湿するには十分です。
教えてくださってありがとうございました。
190名前書くのももったいない:2008/11/28(金) 22:49:46 ID:+k/Mz2Tr
化粧水はヘチマコロン
下地はニベヤ ファンではレブロン
眉だけ書いて口紅は朝だけ
お化粧直しはしません。
サイテーをいってます
191名前書くのももったいない:2008/11/29(土) 03:14:00 ID:e91O9thA
髪はダイソーのヘナで染めてる、ものぐさでもちゃんと出来るくらい簡単
192名前書くのももったいない:2008/11/29(土) 05:48:22 ID:m1TfOLuq
すげーブスなんだろーなー。
化粧ケチる女って。
193名前書くのももったいない:2008/11/29(土) 10:57:44 ID:???
髪染める意味がわからない
必要ないでしょ、体にも悪いし面倒だし

自分の化粧
コーンスターチとマスカラのみ(マスカラ1年に1本デジャブ\1575)
194名前書くのももったいない:2008/11/29(土) 11:03:46 ID:???
髪ぐらい好きなようにしたらいい
ヘナは白髪染めとして使ってる
195名前書くのももったいない:2008/11/29(土) 16:29:27 ID:???
>>193
私はマスカラの方が必要ない
196名前書くのももったいない:2008/11/29(土) 16:54:47 ID:???
私もマスカラはしないや。

化粧にはあんまりけちらない。
アイシャドウとか4000円ぐらいしても何年も持つし。
化粧ぐらいちゃんとしてないとつまんない。

安いものでお気に入りはオイデルミン。
パケがかわいすぎる。アナスイや汁より可愛い。
197名前書くのももったいない:2008/11/29(土) 17:04:17 ID:???
アイシャドウはしてマスカラはしないの?
198名前書くのももったいない:2008/11/29(土) 18:13:49 ID:???
あ、白髪染めか
ごめんごめん
199名前書くのももったいない:2008/11/29(土) 19:54:24 ID:???
ヘナはトリートメント効果も凄く高いからトリートメントとして使ってる人もいるよ
200名前書くのももったいない:2008/11/30(日) 13:02:37 ID:???
>>166
クリニークは悪名高いね。
資生堂に変えたよ。
でパックとかは、脱脂綿に水+純米酒入れて
お風呂あがりにぺたぺたはって、
ラップかけて+10〜15分でお肌はプルプルです。
純米酒は色も白くなるのでおススメ。
高いパック買うより、よっぽど効果あるよ。
201名前書くのももったいない:2008/12/01(月) 21:42:47 ID:X66uf6ho
>>200
それいいな!でも酒弱いから酔っ払いそうだ……
202名前書くのももったいない:2008/12/01(月) 22:49:42 ID:???
ドケチに限らず、よくコットン代わりにキッチンペーパーを使うと
いいっていうけど、やってみたら本当に良かった。
でかいロールのが2本で90円、これを切って使ってる。
203名前書くのももったいない:2008/12/01(月) 23:30:09 ID:???
色物は飽きっぽいからケイト、セザンヌなど安いものを定期的にチョコチョコ買う。
スキンケアは無印やシーラボなどもう少しお金かけてる。
204名前書くのももったいない:2008/12/02(火) 01:38:20 ID:???
ケチってるというよりめんどいので
コットン使ってないんだけど
やっぱり手よりコットンパックのがいいのかな

>>202
キッチンペーパーパックか
やってみようかな
205名前書くのももったいない:2008/12/02(火) 03:50:13 ID:ML08Maaa
>>202
良く吸うから化粧水早く無くなりそう、
チズ方式で水含ませるのもいいかもね
206名前書くのももったいない:2008/12/02(火) 11:34:46 ID:AB4Fj7UV
アイカラーもマスカラもラインもひかない
外に出るときにグロスみたいなリップカラーつけてパウダー叩くだけ
肌荒れが治った
207名前書くのももったいない:2008/12/02(火) 16:30:53 ID:???
グリセリン侮れないw

500mlの安い化粧水に一滴混ぜてハンドプレスで充分潤う。
夜中に顔がカサ付いて気になってたのが、朝までしっとりしてる。
今まで保湿系の化粧水をコットンでパタパタしてたのは
一体何だったのかと。
208名前書くのももったいない:2008/12/02(火) 21:46:08 ID:???
>>201
お酒はあんまり入れすぎないで。
コップ一杯の水に、小さじ1杯くらい。
209名前書くのももったいない:2008/12/05(金) 10:44:10 ID:???
もう殆ど描けないリキッドアイライナー、一応まだ少し出るからと
取っておいた。大量にある黒アイシャドウの使い道に困ってて、
何となくそのアイライナーの筆で取ってみたら復活した。
しばらく買わずに済むから嬉しい。

アイシャドウ自体、美容液を一滴落とせばリキッドアイライナーの
ようになるらしいね。使い切りスレ見てるとどこまでもいけそうな気がしてくるw
210名前書くのももったいない:2008/12/05(金) 17:10:03 ID:CW3o2Z+D
>>209
使いきりスレ住人多いだろうなここw
211名前書くのももったいない:2008/12/05(金) 17:18:37 ID:???
日焼け止めがカラになっても
容器をブツ切りして
底に残ったのをすくい取って使い切る。
212名前書くのももったいない:2008/12/06(土) 17:28:33 ID:???
ドモ○ルン何とかみたいに最後まで容器は気って使うのがドケチでしょ?
一袋ずつ入ってるパックも取っておいて次の日に袋から搾り出して
内容液を顔に塗ったくる。
213名前書くのももったいない:2008/12/06(土) 20:48:15 ID:???
>>211-212
よう、私w
214名前書くのももったいない:2008/12/07(日) 00:19:47 ID:???
>>212
それはないわ。
一日ほっておくと雑菌とか気にならない?
まだグリセリン塗ったほうが良いと・・・
215名前書くのももったいない:2008/12/07(日) 05:28:58 ID:9Ue8i1oi
>>212
次の日は流石に無いわw
内溶液を体に塗りたくる事はあっても。
もちろん絞ったり、膝をパックしたりしてるけど
216名前書くのももったいない:2008/12/07(日) 07:07:19 ID:???
>>212
袋に残った内容液のみを取って置くんだよね。
パックを抜いた後って、袋がなんか真空みたいにペタッっとしてるから、
口を折ってクリップで止めれば明朝くらい大丈夫そうだよね。

パックは顔が終わったら、デコルテや腕や脚やらを拭きまくる。
最後はかかとをゴシゴシして終了。
217名前書くのももったいない:2008/12/08(月) 04:42:29 ID:V+eD00a/
袋に入ったパックなんてブルジョアね
218名前書くのももったいない:2008/12/08(月) 05:53:28 ID:???
もちろんサンプルですよ
219名前書くのももったいない:2008/12/08(月) 19:21:51 ID:???
会社で高いやつの試供品もらいましたー。
使うの楽しみ。
220名前書くのももったいない:2008/12/09(火) 06:28:00 ID:IzqSDOab
パックしてないなぁ
221名前書くのももったいない:2008/12/09(火) 11:50:02 ID:qwxuGBJn
誰かも言ってたけどローションパックで十分だよ
222名前書くのももったいない:2008/12/09(火) 12:16:06 ID:???
25枚くらいで698円のパック買ってる
223名前書くのももったいない:2008/12/10(水) 05:29:51 ID:???
容器ぶった切るのは勿論の事、隅々のも残さない
使い切りスレ見てたら自然とそうなった
224名前書くのももったいない:2008/12/10(水) 09:59:33 ID:???
使い切りスレってドケチ板にあるんでしょうか?
225名前書くのももったいない:2008/12/10(水) 10:58:57 ID:???
226224:2008/12/10(水) 18:51:11 ID:???
>>225
ありがとう。
面白そうなスレだね。
読むの楽しみだわ〜
227名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 15:45:51 ID:R1Dl0sww
手持ちの化粧水でやるローションパック、ぴたっとならないんだよな
228名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 18:39:38 ID:???
びしょびしょくらいに濡らさないと「ぴたっ」とはならないよね
それがもったいなかったりする
229名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 22:00:41 ID:mQTAjEVS
佐伯チズのやり方は水か精製水で濡らして軽くしぼったコットンに500円大の
化粧水しみこませる方法
DSにあるSOCという会社の500mlで600円?くらいの化粧水をさらに精製水で薄めてもいいと思う
(口コミにあった)
230名前書くのももったいない:2008/12/13(土) 13:51:21 ID:???
ニキビにはオロナイン最強と思ってたけど、顎ニキビには効かないね〜
治りかけては腫れの繰り返し…
いい方法しりませんか?
現在はサンプル請求(エテュセ、NOV等)しまくって試し中です
231名前書くのももったいない:2008/12/13(土) 21:10:52 ID:CxMmptVg
>>230
私は化膿したニキビにはテラ・コートリル軟膏というのを付けてる。
これは抗生物質と副腎皮質ホルモン入りの薬だけど、
たいていの薬局でも普通に売ってるよ。1000円前後だとおもう。
高いけど化粧品買うより効くし、大体2・3回塗ったら治るけどな。
でもあんまり腫れるニキビが繰り返すようだったら
痕が残らないように皮膚科に行ったほうがいいよ。
232名前書くのももったいない:2008/12/13(土) 21:34:50 ID:CxMmptVg
>>231に補足
テラ・コートリルは副腎皮質ホルモン入ってるから(要するにステロイド)
塗ってから日光に当たらないように夜寝る前だけ塗ってる、
230中の2・3回は2・3晩ということです。
233名前書くのももったいない:2008/12/13(土) 22:25:33 ID:???
>>230
ドケチ的じゃないけど
メラノバスターが怖いぐらい効くよ。
1500円ぐらいかな。
一滴しか使わないから、一年以上もってる。
234名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 00:22:18 ID:???
ずぼらな私には手作りは無理だ。
500mlで600円以下の化粧水、アノン乳液・クリームのスキンケアがせいぜい。
面倒な時はお風呂上りにアノンクリームつけて終了。

キッチンペーパーも毎回切ったりするのが面倒。
かといってシルコット等のスキンケアコットンも薄っぺらで高いから、
赤ちゃんのおしりふき(綿100%)を使ってる。
300枚で400円くらい。1枚が7cm×8cmだから
ポイントメイク落としや朝晩毎日のコットンパックに使っても2ヶ月はもつ。

美白したいけど、お金もないし、ドケチ的にはやはり内側からのが良さげですか?
メラノはニキビ跡には効いたけど美白には全然効かなかった。
235名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 01:26:52 ID:???
>>231-233
レスありがとう。
皮膚科行きたいけど都合つかなくて…
給料入ったら、二つ試してみます。ちゃんと保管すれば長持ちするし。
236名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 01:29:10 ID:???
>>230
ニキビ、特に化膿したモノは消毒してあげると治りが早いような気がするよ。
マキロンとかで消毒してから、薬を塗るのがオススメ。

あと、ラベンダーかティートゥリーのエッセンシャルオイルも効果ある。
もし持っていたら、綿棒に少し取って試してみて。
237名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 18:58:38 ID:A5KKoscW
>>230
同じくオロナインがなぜか効かない
238名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 19:02:20 ID:???
>>237
なぜかというか、あんなの全然効かないよ何にも塗らないほうがましだよ。
きれいに洗ってマキロンをちょんちょんとしたほうがまし。
239名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 21:17:38 ID:GeQ8C5+D
綿棒でね
240名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 21:50:45 ID:???
みんなヘアケアしてる?
241名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 22:07:03 ID:GeQ8C5+D
>>240
ヘアケアはシャンプーとリンスなら海のうるおい藻使ってる。まあまあかな。
パンテーンのトリートメントミストは250円で買ったよ。
242名前書くのももったいない:2008/12/15(月) 00:09:36 ID:???
トリートメントミストどうだった?
贅沢してシュワルツコフのミスト買ったが効き目ない
243名前書くのももったいない:2008/12/15(月) 01:23:58 ID:???
ストレートなのでツバキ油使っている
めんどくさくなるとボディマッサージ用のアーモンドオイルとか白ゴマ油をつけたり
つけすぎなければどれも似たようなもんな気もする
244名前書くのももったいない:2008/12/15(月) 01:40:28 ID:EfBV0LS4
>>242
トリートメントミストは匂いがありがちですぐ飽きそうな匂いだった。でもさらさらになるな。
245名前書くのももったいない:2008/12/15(月) 07:43:56 ID:CjMPbigt
リンスのあとにすぐマッサージオイルをつけてる。
問題ない。
246名前書くのももったいない:2008/12/15(月) 08:58:49 ID:DBA1KB0+
髪の毛は整髪料を付ければ付けるほど表面が荒れる気がするから
ここ一番のときしか使わない。トリートメントも10年以上使ってない。
それよりシャンプーで丁寧に洗うほうに気を使っているな。
247名前書くのももったいない:2008/12/15(月) 09:56:26 ID:???
ずっと石鹸シャンプー&クエン酸リンスを続けてきたんだけど、
どうしてもフケが止まらず、髪もバサバサのままだったので、今は
市販のやつを使っている(´・ω・`)
248名前書くのももったいない:2008/12/15(月) 11:06:09 ID:+IOjxENH
>>240
ダイソーのナチュラルヘナ(粉末の方)でケアしたりしてるよ
249名前書くのももったいない:2008/12/15(月) 19:28:10 ID:???
みんな髪綺麗そうだなー。
染めてる人は少数派かな。
250名前書くのももったいない:2008/12/15(月) 22:28:19 ID:???
染めてるよ。
ヘナ染めの感覚でウコンでカラーリングしてみた。
髪が茶色っぽい人はまあまあ染まるかな。
しかし染料?というのかな、出来上がった代物の見た目はヤバイ。
道に落ちてたら確実に避ける感じ。
251名前書くのももったいない:2008/12/16(火) 00:35:10 ID:???
>ウコン
>代物
>道に落ちてたら

ウンコしか連想できません><
252名前書くのももったいない:2008/12/16(火) 04:26:46 ID:???
>>247
同感!
断念したよ
253名前書くのももったいない:2008/12/16(火) 12:45:58 ID:???
「ビューティーン」とかが特売になっている時に買ってきて
自分でカラーリングやってるよ。
ショートヘアなので失敗する確率が低い。
数年前まで、わざわざ美容院で5千円も払ってたのが馬鹿みたいだ。
254名前書くのももったいない:2008/12/16(火) 23:02:15 ID:EeK05NG3
泡で染めれるやつ、100円で売ってた。すごく安い。髪染めてる人なんか古い感じする。
255名前書くのももったいない:2008/12/16(火) 23:44:23 ID:KjUNfBfl
化粧水つけるコットン、最近は朝使ったのを干しといて夜は裏面を使ってる。
天然コットンのふわふわの1回で捨てるのもったいない。
でも2回目使うときは成分は2倍濃縮されてるかもと思いながら。
2回使う人絶対いっぱいいるハズw
256名前書くのももったいない:2008/12/17(水) 00:02:59 ID:???
雑菌が(ry
257名前書くのももったいない:2008/12/17(水) 00:04:23 ID:???
>>255
さすがに「化粧水用の」コットンとして
の再利用はしないなぁ。

ちなみに私の場合。朝:水でぬらした
コットンでふき取り洗顔→裏返して
化粧水用に

それを乾かして、ある程度溜まると
拭き取りクレンジング用に利用、
という方法ですw
(拭き取りはダイソーのピンク蓋)
258名前書くのももったいない:2008/12/17(水) 00:14:55 ID:???
え・・・一枚のコットンを二枚にはがして使うよね?
259名前書くのももったいない:2008/12/17(水) 00:19:04 ID:YuN8OSrZ
>>257
すごい通算3回w
ためといてクレンジングのふき取りに使うのはいいね。
いつもオイルだからそれは考えなかったよ。
260257:2008/12/17(水) 00:42:38 ID:???
朝の時点で、化粧水なじませ→2枚に
裂いてそのままコットンパックw

その間に髪を梳かすか歯磨きすれば
丁度良かったりしますw

・・・アイラインまで引いた時のポイント
メイク落としは、先ほどのコットン+ベビー
オイル(もちろんダイソー)ですw
261名前書くのももったいない:2008/12/17(水) 00:43:00 ID:???
雑菌が・・・・・
262名前書くのももったいない:2008/12/17(水) 00:43:48 ID:???
ロムってなかった・・・スミマセン
263名前書くのももったいない:2008/12/17(水) 00:45:51 ID:???
違う。リロってなかっただ・・・もうダメだ死のう
264名前書くのももったいない:2008/12/17(水) 01:21:48 ID:???
コットンを再利用って…
結構自分が思ってないだけで、貧困民は本当にヤバい状況まで追い込まれていたんですね
265名前書くのももったいない:2008/12/17(水) 01:32:39 ID:???
コットンを再利用している人たちは肌が丈夫そうで羨ましい
どんなアイテムでもトラブルなく使用出来ればどんなにいいか
肌に限ったことではないが、健康であることがいちばん経済的だ
266255:2008/12/17(水) 01:47:37 ID:YuN8OSrZ
化粧品合わないこと結構あるけどコットンの再利用は案外大丈夫だった、
化粧水には防腐剤はいってるし乾燥させてるからそんなに雑菌は増えてないと
思ってる。実は天然のコットンはけっこう貴重じゃないかなとおもって。
日本人はパッパと使い捨てしてるけどもったいないかなと。
でも肌トラブルになっても仕方がないのであくまで自己責任でw
267名前書くのももったいない:2008/12/17(水) 02:20:20 ID:NxElF8iF
片栗粉で十分
268名前書くのももったいない:2008/12/17(水) 05:13:37 ID:???
コットンなんて使いませんw
手でぴちゃぴちゃ顔につけてます
手に残った化粧水、乳液は首に塗りたくる
269名前書くのももったいない:2008/12/17(水) 06:17:43 ID:???
キッチンペーパー使ってる。もしくは手のみ。
精製水→化粧水→手等に塗る→その辺のホコリとか拭いて捨ててる
毛羽立ちなくて使いやすい
270名前書くのももったいない:2008/12/18(木) 21:45:55 ID:???
普通にコットン再利用は引くけどなあ・・・
鼻をかんだティッシュの再利用と同じレベルにしか、感じなかった。
271名前書くのももったいない:2008/12/19(金) 00:17:56 ID:3o5Ju00B
コットンの再利用そんなに毛嫌いしなくてもな、
ちゃんと洗顔後の清潔な顔に使ってるから大丈夫だって、
さすがに鼻かんだティッシュは再利用しないよ。
272名前書くのももったいない:2008/12/19(金) 14:20:03 ID:???
>>271
いやだから、その鼻紙再利用と同じ位に不衛生なイメージしか
わかないってこと。

ドケチ板民だけど、そこまで出来ない。言い訳聞いてるだけでも気持ち悪いよ。
コットン再利用する位なら、ハンドプレスのみにすればいいんじゃ?
273名前書くのももったいない:2008/12/19(金) 14:55:57 ID:xyqrvpMr
>>255
いっぱい居なかったねw
274名前書くのももったいない:2008/12/19(金) 15:06:17 ID:???
気持ち悪いからこの話題もうやめれ
275名前書くのももったいない:2008/12/19(金) 18:39:22 ID:???
再利用目的ならガーゼっぽい布を何度も洗って使えばいいんじゃ・・・。
そのほうが清潔そう。
276名前書くのももったいない:2008/12/19(金) 22:18:12 ID:???
なぜか、ねこぢるの「列車の中で目の前のおばちゃんが天ぷらを食いだし、
食べ終えた後、手についた油を顔に塗りたくった。ドン引きした」
って漫画思い出した。
277名前書くのももったいない:2008/12/20(土) 00:26:48 ID:ayQ1Jupx
ねこぢる(´;ω;`)
278名前書くのももったいない:2008/12/20(土) 06:08:02 ID:???
>>272
だよね
体温で暖められて、そこから雑菌がわいて…
ガクブル
279名前書くのももったいない:2008/12/20(土) 15:10:53 ID:???
こんなところでねこぢるの名前を見ようとは…。
280名前書くのももったいない:2008/12/21(日) 05:27:19 ID:xdXd7+Fp
ドケチならキャンメイク愛用者だよな
281名前書くのももったいない:2008/12/21(日) 06:09:13 ID:???
究極のケチは夜クレンジングと洗顔後何もつけない
もう五年以上そんな感じだけど塗らないほうが調子いい
朝の洗顔後は化粧水だけ
五枚にはがせるコットンを二つにはがして、そのコットンはブラシの汚れ落としとかメイクで指についた化粧品を拭き取るのに使う
肌が丈夫な人しか無理かも知れないけど、夜不必要に何も塗らなくなって以来、肌が丈夫になったのは確か
282名前書くのももったいない:2008/12/21(日) 12:54:44 ID:???
コットンの再利用は使用済みを乾かして部屋掃除用に使うとか位ならやる

化粧水とたまにオイル程度しかつけないのは3年近くやったけど特に冬場の乾燥がひどくて
今年に至っては皮膚がめくれあがるほどになってしまったので自分は断念した
乳液使うようになっただけですぐ回復した上に日焼け止めのかぶれもなくなった
ちゃんと保湿をしなければならない肌質だったんだなー
>>281みたいなのを目指していたけどちふれの乳液ひとつで肌の悩みが解決するならまあ安いもんだと自分を納得させたよ
283名前書くのももったいない:2008/12/21(日) 15:35:00 ID:RbwEYn3T
>>280 キャンメイクはブロンザーとハイライトのパクト使ってる なかなか良い
ファンデはセザンヌにお世話になってる 
284名前書くのももったいない:2008/12/21(日) 15:37:19 ID:???
コットンもったいない。
手でバシャバシャやると手に化粧水の養分が吸われそう。

霧吹きに詰め替えて直接顔に吹きかけてます。
ラップを3分してそのあと美容液→乳液。
285名前書くのももったいない:2008/12/21(日) 15:40:08 ID:???
ラップはもったいなくないと?
286名前書くのももったいない:2008/12/21(日) 16:02:58 ID:???
だが少し待って欲しい化粧水の養分が手に吸われるのはよいのではないだろうか
287名前書くのももったいない:2008/12/22(月) 02:19:25 ID:8nAnOLIu
>>280
睫毛と眉毛の美容液は効果あった
288名前書くのももったいない:2008/12/22(月) 12:59:28 ID:???
最近スプリングハートのペンシルアイライナーを使い切った。
しかしまだ残ってる気がしてリフィル剥き出しの状態に解体したら
まだ使えた。更に使えない状態になったので、指で押し出したら
まだまだ使えた。どこまでいけるのか試したくなって、
現在リフィルの上の方を少し切って手持ちの使っていなかった
筆でつついて使ってる。終わったと思ってもかなり残ってるね。
289名前書くのももったいない:2008/12/22(月) 19:51:11 ID:???
シャネルのアイシャドウを分解したツワモノ発見。
見えない部分にかなり入ってるみたい。
ttp://midorigame.exblog.jp/1173368
290名前書くのももったいない:2008/12/22(月) 23:11:58 ID:???
291名前書くのももったいない:2008/12/23(火) 02:13:29 ID:uW6oUACc
>>289
へー
292名前書くのももったいない:2008/12/23(火) 02:34:57 ID:???
シャネルの化粧品なんか雲の上の存在だわ‥
293名前書くのももったいない:2008/12/23(火) 03:20:38 ID:???
シャネルはプレスが堅いからか
粉ものはやたら長持ちするよ。
あと、買い物してもらえるサンプルだけでもオクで高く売れるし
空き容器ですら売れる。
ドケチ的にもいいかもよ。
294名前書くのももったいない:2008/12/23(火) 13:25:56 ID:???
シャネルは発色いいと聞くので、出張時にアイシャドウ買ってみた。
ドケチ的には失格かもしれないけど、アイシャドウなんて毎日使っても
数年持ったりするので、いいものを長く大切に使ってみたいと
気合入れて成田で購入。

念願の初シャネル! イヤッホウゥゥゥゥ!!! とつけたら
あれ?こんなもん?発色全然良くないってか普通?と沈んでたら
姉が同じシャドウをつけた瞬間、見事な発色! 綺麗!

・・・肌の色が違う(姉は超色白)からなのか、私の肌がくすんでるのかorz
勿体無いから使うけど、ちょっと残念な結果でした。
295名前書くのももったいない:2008/12/23(火) 14:33:21 ID:???
アイシャドウは本当に長い間ポーチにも自宅にも居座るよね。
発色度合いならジュエルでお腹いっぱいw例え全色のパレット買っても
525円、あれは得した気分になった。
296名前書くのももったいない:2008/12/25(木) 00:31:45 ID:???
アイシャドウ、チークは値段高くても低くても
肌に与えるダメージは一緒だ。
化粧品に金かけるんじゃなくて、
基礎化粧品、クレンジング、ベースメイクに金かけてる。
297名前書くのももったいない:2008/12/27(土) 17:41:48 ID:???
>>294
何年も前友達とバリ旅行したとき、友達が免税店で
シャネルの水色のアイシャドウ買ったんだけど、
好きな色なのに似合わないからって私にくれたことがある。
私は全然色白じゃないんですが。

チークはセザンヌの400円のを3年ほど使ってるけど
まだかなり持ちそうな感じ。でも古くなる前に買い換えたほうがいいのかな?

>>296
基礎はずーっと安いのばっかり。今はドルックスだ。
安いのよりはいいなーと思うけど、ドルックスの値段の何倍分も
いいかというと自分にはよく分からんので。
298294:2008/12/28(日) 00:58:52 ID:???
>>297
お友達が駄目だったそのシャドウ、あなたにはどうだった?
肌選びする難しいシャドウなのかな・・・

数年前にブルジョアのチークを使いきった事があるけど、
5年位かかったけど大丈夫だったよ。
蓋がすぐ壊れたのに、セロテープで補強して貧乏ったらしく頑張ったw
↑人前に出す時は手の中に隠しこんで、見られないよう努力。

粉ものは不衛生に保存してない限り大丈夫じゃない?
299名前書くのももったいない:2008/12/28(日) 02:56:50 ID:iu+iEicT
安いアイシャドウをチークとしても使ってる
こういう色のチーク欲しかったんだけどあるようで中々無かったから色んな意味で得した
300名前書くのももったいない:2008/12/28(日) 08:16:30 ID:???
>>299
あ、そっかそういう手があったか。目からウロコ。
301名前書くのももったいない:2008/12/28(日) 19:33:24 ID:???
シャネルのファンデーション使ってるけど、
週6回で半年から1年間もつよ・・・。
全シーズン同じの使ってるけど、粒子が細かくてつかいやすい。
姉が韓国行った時にウォン安でファンデーションとアイシャドウ買ってきてもらった。
その他はメイベリンとか安いやつ。
正直1年に1〜2回しか化粧品を買わない、まとめ買い。

化粧水はヒアルロン酸の安いやつを使い、
コットンを浸して、顔に使う→足に塗るか顔パック。
あとはDHCの化粧水とか乳液。

昔はデパートで基礎化粧買ってたけど、
使い切らないでもったいないので、
アイクリームとか使い切る特定アイテム以外は買わなくなった。
使い切ってから買うと気持ちが良い。
302名前書くのももったいない:2008/12/28(日) 19:56:39 ID:???
いいな〜。シャネルライン使い。でも初期投資に一気にお金が飛びそうだorz
303297:2008/12/28(日) 20:01:05 ID:???
>>298
薄い水色で、私には合ってたみたいです(友達談)。
でも他メーカーの水色は微妙だったこともあるし難しいですねー。
その後別の旅行のとき免税でキャトルなんちゃらっていう
4色のを買いましたが使いこなせてるか自信ないw

チークは飽きるまでとりあえず使ってみます。

>>300
化粧品使いきりスレによると、シャドウ→チークはいいけど
逆はよろしくないようですね。
304名前書くのももったいない:2008/12/29(月) 13:38:47 ID:???
金持ちだったころ毎月7万化粧品買ってました。なんと、12年前に同時期デパートで購入したシャネルとディオールのアイシャドウ、チークが大掃除でわんさか出てきました。シャネルは固まって干からびてましたがディオールは新品同様!
305名前書くのももったいない:2008/12/29(月) 13:45:01 ID:???
それってディオールの方には、添加物がてんこ盛りって事?w

って勝手な事言ってごめんなさい。
でもさすがにちょっと12年ものって怖くない?

・・・使うの?
306名前書くのももったいない:2008/12/29(月) 22:28:15 ID:???
>>294
どのタイプのアイシャドウか文面からは読み取れないけれど、
シャネルの4色アイシャドウ(レ キャトル オンブル)なら、水なし水あり両方で使えるので、
水ありで使うとより発色が際立つはず。

私は肌の正しいお手入れ方法をわかっているつもりになっていたがまるでわかっておらず、
ついこの間までコットンの使い方を間違えていた件。。。
使用方法が間違っていたら、そりゃ何使っても意味ないわw
と、少し泣きたくなった。
307名前書くのももったいない:2008/12/30(火) 00:06:40 ID:???
>>306
294です。 それ! まさしくレ・キャトル・オンブルです!
買ったのは 95 SPARKLING SATINS です。私的には使いやすい色が揃ってて。
アドバイス助かりました。水ありで試してみます。

この4色シャドウの魅力に参ってて(水なしで発色微妙でもw)
95を買う時に悩んで諦めた、スモーキーアイズも買うかもしれない・・・
黒好きにはたまらなく魅力に見えたんだ。この1ヶ月IYHするか打倒IYHか悩んでる。
ドケチ板なのに、全くドケチじゃなくてごめんなさいです。

コットンの使用法って? 私は無印の無漂白でかサイズをチズ式で使用。
どう間違ってたのですか?
308名前書くのももったいない:2008/12/30(火) 01:06:13 ID:???
>>307
シャネルのレ・キャトル・オンブルは秀逸なアイテムですよねw
勧めた私自身は水ありで使用したことはないのですが、水ありで使えることは間違いありません。
理想通りの発色になるといいですね、成功を祈ります。

コットンは、基本的な使い方です。
化粧水の肌への馴染ませ方だとか、滑らせ方だとか。
先日、アルビオンで目の下から顎までお手入れをレクチャーして頂いたのですが、
普段自分で行うスキンケアとは気持ちよさがまるで違う。
アルビオンは乳液先行型ですが、そのことではなく、もう本当にコットンの使い方が違ったw
チズ式もいいですよね。
何を使うかより、どう使うかの方が重要でしたw
309名前書くのももったいない:2008/12/30(火) 06:56:29 ID:U4F/MqOW
マッサージクリームとか使ってる?
310名前書くのももったいない:2009/01/02(金) 19:44:42 ID:???
マッサージクリームは前は良く使ってた。っつってもドルックスだけど。
今は子供が生まれて、ゆっくりお風呂入る事が出来ないから全く使ってないな。
311名前書くのももったいない:2009/01/03(土) 10:07:44 ID:???
セザンヌ
キャンメイク
100均

メイクはだいたいこれで間に合ってる。
基礎に金かけてるんで。
312名前書くのももったいない:2009/01/04(日) 06:58:11 ID:D7P/KpY6
コスメ系福袋1つも買わなかった、
今年いい物入ってない
313名前書くのももったいない:2009/01/04(日) 11:08:45 ID:???
>305
そう、Dは保存料てんこ盛りだと思った。テレビで佐伯チズが4、5年前にかったDの化粧水でローションバック、美容液で肌が生き返ったって言ってた。(旦那が他界して何年間も化粧水すらつけなかったって)
314名前書くのももったいない:2009/01/04(日) 17:59:28 ID:???
Dは恐ろしいわ
まだ化粧品が肌には良くないって気づいてないころ、
美白用品つかってたんだけど、
真っ白になったわw
あれ、漂白よね。
315名前書くのももったいない:2009/01/05(月) 03:04:41 ID:???
>>312
ちふれ、超福袋だったのに
316名前書くのももったいない:2009/01/05(月) 08:52:10 ID:tfpsw3hE
>>315
基礎でなくメイク物が欲しかったから
317名前書くのももったいない:2009/01/06(火) 17:23:36 ID:???
スレチだったらゴメン、昨日夕方の4ちゃんねるで「ミセス日本コンテスト」密着取材見た人いる?47とか52の奥様が女子大生の娘と並んで姉妹にみえてしまうの。やっぱりCHANELやDior使いまくってエステも行きまくってるんだろうな。鬱
318名前書くのももったいない:2009/01/06(火) 17:53:29 ID:???
ドケチ的化粧としては少ないお金で最大限の効果をあげるって事かね。
319名前書くのももったいない:2009/01/07(水) 07:34:26 ID:???
>>318
同じ意見だわ。
綺麗になりたい、が下地。
費用対効果は大事。
320名前書くのももったいない:2009/01/11(日) 18:41:17 ID:+JX7l0Xk
香水芳香消臭板
http://dubai.2ch.net/aroma/
321名前書くのももったいない:2009/01/11(日) 19:05:16 ID:vh28B1OQ
福袋、楽天の店で2000円で買ったけど鏡とかハイムの化粧品いっぱいに、服にマフラーに、ラボラボのサンブロックミルクとか香水とかネイルとか色々入ってて得した
322名前書くのももったいない:2009/01/12(月) 10:41:52 ID:???
いーなー。それは超福袋だね。
楽天の何て言うショップで買ったかよければ教えて。
323名前書くのももったいない:2009/01/14(水) 19:22:23 ID:b1ld8hUt
楽天のなんとか〜ananって店だよ。ananで検索して、いくつか店出るから探してみて。
324名前書くのももったいない:2009/01/14(水) 23:39:44 ID:???
ちふれ最強。だけどこればっか使ってたら気持ちが老けてくる
325名前書くのももったいない:2009/01/15(木) 01:18:59 ID:???
>>324
ヲサブル使ってる。
荒れないし良いモノだと思うが、パケ萌えゼロ
家では壷と呼んでる
326名前書くのももったいない:2009/01/15(木) 01:39:25 ID:???
>>325
オサブル好きだが有害成分BHT入ってるのが気になる
327名前書くのももったいない:2009/01/15(木) 10:55:37 ID:???
>>823
ありがとう!探してみます
328名前書くのももったいない:2009/01/15(木) 15:49:40 ID:???
年末に冬用にと買った肌ヂカラプラス30のクリームが
荒れててもしみなくて結構よい。
DSで1000円ちょっとだった。
329名前書くのももったいない:2009/01/15(木) 18:07:01 ID:01AHfwfP
容器がださい場合は好きな容器に変えるといい
ダイソーなんかでも可愛いのいっぱいあるし
330名前書くのももったいない:2009/01/15(木) 22:32:54 ID:nB5Jlby/
ネットでDHCのサンプル注文して、今日届いた。
お風呂上がりに化粧水、乳液をつけてみた。
すっごいシみる…orz
ピリピリ痛いよ(泣)ベタベタするし。

昔、アセロラローションってやつ使ってた(肌荒れひどかったので高いの使えば治るとオモテた)んだけどアレはさっぱりしててよかったなぁ…肌荒れは治らなかったけど。
出産していちいち化粧水つけるのメンドクサ、化粧すんのメンドクサになって洗顔だけにしてたら肌荒れが治ってきた。

人によるんだろうけどね。
331名前書くのももったいない:2009/01/15(木) 23:42:06 ID:???
ボーナス貰って気が大きくなって買ってしまったランコム化粧水。
無くなったけど再びドケチに戻るんでDSを探索して見つけた豆乳イソフラボン。
化粧板でも評判良いみたいだしと試してみたらランコムに引けを取らないくらいいい。
332名前書くのももったいない:2009/01/15(木) 23:49:18 ID:???
豆乳イソフラボン化粧水はいいね。
699円で買った
333名前書くのももったいない:2009/01/16(金) 01:21:13 ID:???
私は598円で買ったけど498円で売ってるの見つけたよー!
334名前書くのももったいない:2009/01/16(金) 05:48:23 ID:XYn17BLU
>>330
あれ、オリーブオイルと、化粧水だけは良かった
見た目地味なくせに高いんだよな‥
335名前書くのももったいない:2009/01/16(金) 07:31:55 ID:???
>>323
そこ、いつもめちゃくちゃ評判悪い福袋出すところで有名だよねw
336名前書くのももったいない:2009/01/16(金) 19:04:00 ID:???
>>334
自分もオリーブオイル、化粧水、洗顔ソープを使ってたが、今は
ちふれのオリーブオイル、酒しずく+ちふれ美容液1/3、
牛乳石鹸青箱にしてる。
自分の顔面には効果に大差がなかったw
337名前書くのももったいない:2009/01/16(金) 23:01:08 ID:???
>>330ですが、私はオリーブオイル、化粧水でピリピリしたんですorz

他にもQ10、ナノコロイドの化粧水乳液が入ってたんですが…怖くて使ってませんw
338名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 16:52:11 ID:ByEZCh7X
化粧水、コットンやめて手でつけてみた。
コットンよりよかったので、コットン要らない!
339名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 22:30:56 ID:AQDoh/Dl
短パン
340名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 23:36:51 ID:H9zw8vTL
コットンの細かい繊維が肌についてよくないって
341名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 23:59:43 ID:5xTiPwsD
矢野や川手が安い化粧品買ってるらしいね
342名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 03:05:49 ID:zJBuvnky
セザンヌのマイルドプラス フレッシュローションとフレッシュミルク
夏はコーセーのヒアロチャージ ホワイトローション使ってる
個人的にとろみのある物が苦手で
343名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 22:25:16 ID:kwfxyvwU
化粧品会社に勤めてるので、ほぼ社販もしくは貰い物ですませている。
時々アイシャドウを買ったりするけど、ドラッグストアで済ませている。
試してみると発色いいものもあるからね。
学生時代、お金ないときは日本酒に梅干しの種を漬けたものを100均のシートマスクにしみ込ませて使ってたよ。
かなりしっとりした気がする。
344名前書くのももったいない:2009/01/19(月) 01:05:55 ID:???
社販か、いいなあ!
うちは何のメリットもないからなぁ...持ち出し多いし。
345名前書くのももったいない:2009/01/21(水) 13:21:12 ID:NDrB95nX
みなさんクレンジングは何使ってますか?
自分はナイーブのメイクも落ちる安いやつ(¥350)だけど、一回では落ちてない感じがして結局
結局ダブル洗顔してしまう・・・orz
メイクはちふれのファンデ&メイベリンのお湯で落ちるマスカラだけなんで
オイルは必要ないかなと思ってるんですが、DHCとかファンケルがいいのかな。
346名前書くのももったいない:2009/01/21(水) 13:32:50 ID:???
クレンジングは神田うののシール貼ってあるやつのホワイトだなあ
あまりクレンジング料の良し悪しがわからん

ドケチ的にはニキビ予防の基礎化粧って何使ったら良いんだろ
イメージ的には他のドケチさんはニキビなさそうだけど
347名前書くのももったいない:2009/01/21(水) 14:02:28 ID:???
>>345
今はセルディのリキッドの黄緑色の方使ってる、
よく落ちるしW洗顔なしでもいける。
でもコレはぬれた手はダメなんだよな。
新しく出たセルディのスパソルトのリッキドも使ってるけどこれは
ぬれた手OKだけど垂れまくる、主に風呂で使ってるけど。
洗い上がりは黄緑のほうが好きかな、大体500円くらいで売ってるよ。
348名前書くのももったいない:2009/01/21(水) 14:13:53 ID:???
>>346
おまいさんは私か?と思う位、全く同じだw
大人ニキビに悩んでるので、今度皮膚科行く予定。
349名前書くのももったいない:2009/01/21(水) 14:40:51 ID:???
>>346
>>347
ありがとう!セルディみてくるよ
神田うのはソフティモかな。

ニキビ気になりますよね。
できちゃったらキャンメイクのコンシーラで隠してるけど
本当はメイクしないほうがいいんだろうなあ。
350名前書くのももったいない:2009/01/21(水) 21:29:55 ID:???
ドクダミや鳩麦を煎じて飲んでると肌の調子がいい。
肌の調子がいいと、基礎物もメイク物も余程合わない物で無い限りは安物でオケーです。
351名前書くのももったいない:2009/01/21(水) 22:28:33 ID:???
トップバリュのクレンジングオイル最強。
352名前書くのももったいない:2009/01/22(木) 01:09:43 ID:0/q9fNHJ
普通のオリーブオイルつかってます
353名前書くのももったいない:2009/01/22(木) 01:11:39 ID:UfQ9mCZ4
>>345
眠くて眠くてしょうがない時は、
マンダムの、クレンジングエクスプレスでささっと落とす
354名前書くのももったいない:2009/01/22(木) 03:17:26 ID:VHh8U2FV
今、金欠でボビーの下地が買えないから繋ぎで貯め込んだサンプル、毎朝チョビチョビ使いあさってます
これからサンプルどんどん貯めてこっ
355名前書くのももったいない:2009/01/22(木) 03:29:48 ID:GG42Bue4
ファンケル良いよね!
いくらドケチでも、化粧品だけは良い物使わないと、後から肌がヤバイ事になる。
356名前書くのももったいない:2009/01/22(木) 04:05:15 ID:14n8TPo4
>>353
一緒wていうかいつもそれ
357名前書くのももったいない:2009/01/22(木) 06:20:04 ID:???
マキアージュの試供品
358名前書くのももったいない:2009/01/22(木) 18:41:20 ID:CVJct8YC
私も以前はランコムとか使ってたけどドケチに目覚めた今は試供品ばっかり今は使ってます 肌が強いから何でもオケ
359名前書くのももったいない:2009/01/22(木) 23:10:18 ID:9F+vDy2D
うちも近所のドラストでイリュームのサンプル大量に配ってるからここ一年以上乳液買ってない
360名前書くのももったいない:2009/01/23(金) 08:19:15 ID:+Oxzjek1
DHCのさらさらとなるシャンプーのサンプルは店で良く見かける
361名前書くのももったいない:2009/01/23(金) 14:56:34 ID:???
>>357
私もマキアージュの口紅の試供品、かれこれ2週間以上持ってるww
色濃い目だったから、薄く塗ってちょうどいい感じ。

試供品でいえば、オルビスが優秀だと思う。
カウンター行くたびにいろいろもらってるんだけど、とりあえず嫌な顔せずにくれる。
試供品自体もパウチじゃなくって、ボトルに入ってるのが多いから
扱いやすいし。3日はヨユーでもつんで、外泊するときはいっつも使ってる。


最近発見したドケチ技は、洗顔の時に必ずネット使う事。って遅いか。
今まで使ってたフォームの三分の一の量でモッチモッチの泡が出来るよ。
最初から面倒くさがらずやればよかった。。
362名前書くのももったいない:2009/01/23(金) 18:06:53 ID:s1z1Z7UG
私もサンプル貰うけど、オークションで買うことの方が多かったよ。もう貯めて買ってないけど。今ピゥのサンプルキャンペーンやってるね。
363名前書くのももったいない:2009/01/23(金) 20:35:13 ID:???
つパパウォッシュピゥ(piu)
サンプルセット先着3万名に
https://www.papawash.co.jp/259011/
364名前書くのももったいない:2009/01/24(土) 00:27:48 ID:???
先着制か…
先日のサンナチュラルの件でトラウマになってしまった
365名前書くのももったいない:2009/01/24(土) 02:09:23 ID:???
>>353
マンダムのいいよね。水節約にもなるし

化粧水、エステの業務用使ってる
誰でも登録したら買えるよ
1?ペリカくらい
デカイしスペースとるけど得した気分

ちふれは高校の時、鶴瓶そっくりの女子が
友達にいいよぉ〜って熱心に勧めてる風景見ちゃって以来

ちふれのコーナーいくとあのシーンがフラッシュバックするんだ
366名前書くのももったいない:2009/01/24(土) 02:23:42 ID:???
↑スマソ 
リッター2,000円でつ
367名前書くのももったいない:2009/01/24(土) 02:35:19 ID:???
>>345
オルビスのリキッドクレンジングがオススメ
繊維タイプのガッツリ睫毛でも、なじませるとキレイに落ちる。
濡れた手でもOKだから、扱いも楽なんだけど
如何せんコスパが微妙。
1,400円(詰め替え用)が4ヶ月で無くなる。

>>365
ちふれ、地味にいい商品多いんだけど・・・・・あのパッケージ&ネーミングはやる気を無くすw
かわいい容器に詰め替えて使ってるよ。
368名前書くのももったいない:2009/01/24(土) 16:58:59 ID:k5f99btn
ケチくせーw
女やめたら?
369名前書くのももったいない:2009/01/24(土) 17:28:56 ID:???
>>368
ドケチ板でそのレスは賞賛以外の何物でもないなwwww


ドケチだけどアイシャドウだけルナソルに挑戦するか悩み中。
2月にルナソルのシャドウ4種&チーク3種&リッキドライナー&マスカラの限定キットがでるらしい。
値段は1万弱。どーしよ
370名前書くのももったいない:2009/01/24(土) 18:57:43 ID:wQ3uaxz5
チーク三種っていいな!
この前ランコムのキット買ったばかりなのに欲しくなってしまった
371名前書くのももったいない:2009/01/24(土) 19:03:28 ID:???
>>370
チーク3種っていうか、正確には3色グラデだった!ピンク〜オレンジ系
でもシャドウもベージュ系で捨て色がなさそう(・∀・)

シャドウだったら持ちがいいから、清水の舞台に飛び込む覚悟で買っちゃおうかな。
なにしろドケチで金欠だから、悩む。
372名前書くのももったいない:2009/01/24(土) 19:32:57 ID:???
わたしはマキアのおまけだったトランスダーマCで、
10年来の悩みだった毛穴の黒ずみが消えてビックリ。
でも化粧品って使い始めはいいと思っても
使い続けるうちに効果を感じなくなったりするから・・・
おまけ目当てにあと1、2冊マキアを買っておくべきか、
えーい、っと現品をキヨブタ買いしてしまうか。
10ml\8400 30ml\21000
ドケチ的にはありえないお値段なのになやんでる自分がいる(汗)
373名前書くのももったいない:2009/01/24(土) 22:40:15 ID:???
マキアの付録では何ml入ってた?
雑誌価格÷内容量<現品の(値段÷内容量)なら
雑誌を買いだめするのも手かもw

この前は美的の付録がファイバーウィッグのマスカラorアイライナーだったよね。
各1入手して、毎日活用してるよ。

トランスダーマCが気になってきた…
私も毛穴の黒ずみが気になるのでマキア買ってみようかな。
素敵な情報ありがとう
374名前書くのももったいない:2009/01/25(日) 04:06:46 ID:PGIuORta
>>369
賞賛wいいね
375372:2009/01/25(日) 07:35:26 ID:???
>>373
1.2mlだから定価で1008円相当
マキアが580円だからマキアまとめ買いにしようかな

ちなみに美的のファイバーウィッグ、わたしも買いました(笑)
376名前書くのももったいない:2009/01/25(日) 21:59:24 ID:TdfM5O9L
アンチエイジング対策にオススメありますか?
枕の痕がどんどん消えなくなってきましたorz
今は100均化粧水・美容液・ちふれ乳液使ってます
377名前書くのももったいない:2009/01/25(日) 23:09:12 ID:???
どケチ板的にそんな高いの買う前に、
これを試してみてはいかがだろうか。

http://blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/archives/1095181.html
378372:2009/01/26(月) 08:35:14 ID:???
>>377
おぉ、目からうろこだわ。
試してみます、ありがとう!
379名前書くのももったいない:2009/01/26(月) 11:24:36 ID:???
>>377
信憑性あるな〜
でもヨーグルトか…ニオイもダメだから断念します
情報ありがとう。
アンチエイジングは一日にしてならずだな…
380名前書くのももったいない:2009/01/26(月) 13:37:35 ID:???
>>377
これってピーリングなんだよね?
市販の物じゃなく、食べ物を使うってところが個人的に(・∀・)イイ!!
でも自分は乾燥肌で、今のところピーリングよりも保湿剤の方が
必要なんだ…
食べ物を使ったいい保湿方法なんてあるかなあ。
381名前書くのももったいない:2009/01/26(月) 17:42:52 ID:???
ちふれ使ってるんだけど
なんだかニオイがないと化粧水すけた、とかお手入れしてる気分になれない
香りつけてる人っていますか?
382名前書くのももったいない:2009/01/26(月) 18:31:05 ID:???
ちふれ自体に香りづけしてはいないけどローズウォーターを併用してる
手のひらで混ぜて使ったり、ボディクリーム塗る前にスプレーしたりとか
コットンパックしている上からスプレーしたりと色々あり
自分は基本的に無香料好きなのでたまにしかやらんけど
383名前書くのももったいない:2009/01/26(月) 23:44:52 ID:???
>>373
トランスダーマCの付録ゲットしたよー

・・・本当に肌つるつる!!
とりあえず使い切って、雑誌買いだめするか考えようw
384名前書くのももったいない:2009/01/27(火) 00:58:16 ID:???
マキア3冊買ってきた。
…買ってきた後で>>377を読んだ。先にこっちを試せば(安上がりで)良かったなw
385名前書くのももったいない:2009/01/27(火) 06:45:29 ID:???
資生堂アクアレーベルのリフト乳液、あまりに成分記載が小さくて
ジメチコン入りに気づかず買ってしまった。やっぱり良くない。
気のせいかも知れないけど、肌の手触りがビニールっぽくなって気持ち悪い。
どう処分しようか思いつかない。。。

この価格帯の乳液って、各メーカー調べたけど、おおかたジメチコン入りなんだね。
髪なら我慢できるけど、顔は嫌だ。結局、海外通販のオーガニックの乳液を買いなおし。
ドケチ失格。
386名前書くのももったいない:2009/01/27(火) 23:12:50 ID:???
>>385
そんなに神経質になる必要もないと思うけど。
手触りはジメチコンのせいだけではないと思う。
各成分の配合によって手触りは変わると思うけどね。

そんなにテクスチャーにこだわるのであれば、いつもの製品を末永く使うのがいいのではないかと思う。
387名前書くのももったいない:2009/01/28(水) 10:51:17 ID:tQS2ikWE
成分気にするなら手作りがいいよ
ドケチ的にも安くすむしね
388名前書くのももったいない:2009/01/28(水) 17:57:15 ID:BlA51wTS
ピゥのサンプル届いた。ピゥ、高いね〜。買おうかと思ったけどサンプルだけにする。
389名前書くのももったいない:2009/01/28(水) 18:36:32 ID:???
アミルアミラ よかった
390名前書くのももったいない:2009/01/28(水) 19:13:50 ID:9lIvTLoY
ドケチ初心者です肌質はとにかく皮膚薄くてドライ、シミしわも気になります。安くても肌に優しく効果の高い化粧品教えて下さいm(__)m他のものはかなり切り詰めてるけど、基礎化粧品は勇気いります。。
391名前書くのももったいない:2009/01/28(水) 20:53:49 ID:???
>>390
そこでサンプルですよ
気になるやつを頼んでみてはどうでしょう?
392名前書くのももったいない:2009/01/28(水) 22:26:23 ID:9lIvTLoY
>>391
ドラッグストアとかに置いてある商品でも、サンプルってもらえるんですか?
393名前書くのももったいない:2009/01/28(水) 22:42:24 ID:J111qvaN
無料サンプルゲットネット編・パート30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1220283998/
手作りコスメ・化粧品(その23)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225566414/
★☆100円化粧品についてpart86☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1229966672/
打倒IYH!コスメ購入を我慢するスレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1227485436/
安い★使ってよかったおすすめファンデーション6★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1207814337/
■■市販の安いシャンプー類について話そう! 28■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1224988162/
■■市販の安いシャンプー類について話そう 29■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1231256218/
安い(2500円以下)お粉・プレストパウダー総合 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1206851165/
安くていい化粧水☆3本目☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1224675578/
394名前書くのももったいない:2009/01/28(水) 22:52:23 ID:???
ドラッグストアによる。
395名前書くのももったいない:2009/01/29(木) 08:06:40 ID:???
化粧板で話題のグロス、ヌードボンボン買ってみた。値段のわりにいい感じ。
ぷるんぷるん唇になるお
396名前書くのももったいない:2009/01/29(木) 11:21:47 ID:APEf+rwo
おいしそうな名前だね
397名前書くのももったいない:2009/01/30(金) 03:36:28 ID:???
掘り出し物の書き込みがあるよ

化粧@2chを見て買い、ヒットだったもの☆6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1229235274/
398名前書くのももったいない:2009/01/31(土) 22:32:54 ID:???
693 メイク魂ななしさん sage 2009/01/30(金) 02:59:20 ID:M4Z5uKA70
ルナソルに似てると評判のメディアアイシャドウWN2とBR2
テスターで試して質の良さにぶったまげて、スレで評判のよかった二つを買ったすっげーキレイ!

特に真ん中の色のゴールドパールが美しすぎる!!


セレクトカラーアイシャドウAのWN2とBR2
http://www.kanebo-cosmetics.jp/media/lineup/eye/eye_selectcolor_eyeshadow.html


カネボウ☆メディア
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1229862925/
399名前書くのももったいない:2009/02/01(日) 17:04:37 ID:41zDaICg
>>395
ヌードボンボン色が暗いんだよな
400名前書くのももったいない:2009/02/01(日) 18:07:25 ID:???
>>399
そんなあなたに

つピンクボンボン
401名前書くのももったいない:2009/02/01(日) 20:05:24 ID:???
化粧水って高いよね。
節約していない時は、自分は安い化粧品を使っていると思っていたけど、
いざ節約し出すと、化粧水と乳液で3000円弱はかなり痛い。

色化粧品も安物買いだけど、500円、1000円、1500円、2000、
2500円はざら。
でも100均一の化粧品は使えないんだよな。
402名前書くのももったいない:2009/02/03(火) 17:48:00 ID:1nQHkPys
>>401 化粧水は手作りがお勧め 水や精製水にグリセリン混ぜるだけとか、ハーブ抽出する場合でも作るの簡単だし、冷蔵庫保存するだけだから楽だよ
保湿は自分は手作りのものだと荒れるので(超敏感肌)市販のオールインワンジェル使ってるけど長くもつよ
色物はこだわりあるなら仕方ないけど、私はちふれやセザンヌで500円くらいの買うよ
色物って何年も持つからなかなか無くならないよー アイシャドウやチークなんて5年くらい持つ(朝使うだけだから)
リップはつけないといけない職場だと、減り早いね確かに
403名前書くのももったいない:2009/02/03(火) 17:54:23 ID:???
>>401
化粧水、乳液なら無印のがおすすめだよ
404名前書くのももったいない:2009/02/04(水) 00:30:21 ID:???
マニキュアだけは1000円台のを買ってる。
塗りやすさが格段に違うお(不器用なんで…)。

あと、週イチで塩洗顔してる。最後に水ですすぐとモチモチになるよ。
405名前書くのももったいない:2009/02/04(水) 01:30:10 ID:???
化粧直しは、みんなで並んでするような職場(職種だから)
あまり安いの使えなくて

でもネットだと外資系はすごく安いね。
送料もったいないから半年分買い溜めしてる。
406名前書くのももったいない:2009/02/04(水) 10:29:40 ID:EWEXquq7
マジックペンでアイライナー
もう10年くらいこれ。
油性なので長持ちにじまない
407名前書くのももったいない:2009/02/04(水) 10:59:01 ID:BlNDl4yf
>>406 なんという・・
>>405 私だったらチープコスメ使って誇らしくいるけどなぁ
408名前書くのももったいない:2009/02/04(水) 13:20:47 ID:AcPjz+kF
そうそう。
「私、ハナから降りてますから(余裕)」
というキャラで通せばよくね?
409名前書くのももったいない:2009/02/04(水) 14:41:03 ID:???
>>406
凄いなw
肌荒れたりしないのかな。
普通に洗顔して落ちるの?
410名前書くのももったいない:2009/02/04(水) 14:42:06 ID:aGBnT68a
>>406
油性マジックにはシンナーが入ってるよ
411名前書くのももったいない:2009/02/04(水) 17:13:11 ID:???
>>408
ダントツの最年少なのもあって無理なんだよー(´・ω・`)
相談無しで髪型かえただけでフルボッコにされたぐらいだから
412名前書くのももったいない:2009/02/04(水) 17:14:22 ID:VtWAs/ek
>>406
昔はギャルが良く使ってたよね、
書きやすいとか落ちにくいとかって理由で
413名前書くのももったいない:2009/02/04(水) 22:47:23 ID:???
きくところによるとザーメンパックがお肌のたんぱく質とミネラルのバランスを整えて
肌にいいらしいって聞いたけどほんとうですか?
今1週間ためしてるのですがまだ変化は感じられません(´・ω・`)
414名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 09:40:52 ID:???
他スレで聞くのハズかしいから、ここで聞いてみる。

アイラインって、アイシャドーを塗る前に書くの?
アイシャドーの後?

ずっと前にやってたんだけど、違う人を見て気になってる。
415名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 11:52:32 ID:Q6YlsvCW
前が基本だけど、
シャドーを塗る際に濃い色をアイライン的に入れてひきしめることもあるから
人によっては後入れで兼用するかも

少なくとも1手順省けるから、時間の短縮にはなりそう
416名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 13:09:58 ID:???
メイク本なんかだと、前になってるね(アイライン)。

自分は、アイラインを引くのが下手で、
引いた後、綿棒等ではみ出た部分を修正するのが普通なので、
アイシャドーが後というのは、個人的には道理に適っている
(アイシャドー先だと、せっかく塗ったのが落ちてしまい→また塗る破目に)。
417名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 14:17:35 ID:???
シャドー後ラインの上に色がかぶるのイヤで
後に書いてる
418名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 09:38:02 ID:ziLuur5F
美容部員フェチ 【化粧品売場の綺麗なお姉さん】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1154228546/l50
544 :名無しさん@ピンキー :2008/12/21(日) 22:18:06 ID:PspQsFll0
カネ○ウのBCはエロエロですよw
いつも制服着せて、ガンガン股開かせて美味しく頂いておりますw
毎回相手の仕事帰りに会うので制服、パンスト、フルメイクなんで興奮しまくりのオレ。
向こうもそれを知っててバッチリきめた美容部員モードのままで股開きまくってヤラせてくれるw
カネのBCは3人目だが、どれもスキモノで結構こっちの言いなり状態に・・・
コンパなどでも他メーカーよりは簡単に落ちるし、股もユルいよ!ヤリマン多い!かも?
419名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 22:50:12 ID:???
アイラインはキッチリ引いた後に、ブラウンとかゴールドの濃い目シャドウでぼかしてる。
この順序を逆にしちゃうと、クッキリしすぎて自分にはしっくりこない。

ダイソーの化粧品もけっこう使えるんだよねー。
現在、チーク&アイブロウトップコートを愛用中。
特にトップコートはまじで使える。
420名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 03:27:52 ID:bdp3yBtl
お薦め

カネボウ☆メディア
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1229862925/
421名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 07:50:12 ID:???
>>406
私は緊急入院した時、アイライナー持ってなかったから、売店で水性のサインペン買って
アイラインにしてた
油性と迷ったけど油性だと目によくなさそう&取れなそう
422名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 09:46:42 ID:???
入院中もメイクしなきゃいけないほどひどい顔なの?
423名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 14:37:16 ID:???
入院中メイクするのは病人として非常識。
お医者が困るよ。
424名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 16:52:15 ID:+SZE2rzS
それが乙女心なんだよおばさん
425名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 17:06:57 ID:???
あたし女だけど
ファンデーションはオシロイバナの白粉使ってるわよ
426名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 17:54:10 ID:???
>>425
どこで買えますか?
427名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 18:08:13 ID:???
オシロイバナっていう植物でしょ?
428名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 18:12:07 ID:mHZL6OY0
乙女心で命を落としたら元も子もないけどな
アイライナーに水性サインペンなんて使ってたら尿毒症になるぞ
最悪、腎不全で死ぬ
429名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 18:17:33 ID:???
オシロイバナ(笑)
ウケる!
実際使ったらかぶれそうだね。

>>421
凄いw
水性だとはじかない?
430名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 19:25:51 ID:???
>>423
化粧すると顔色の変化が分かりにくいから、ノーメイクを指示されるよね。
431名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 19:53:31 ID:0XoEo7KZ
>>428
去年の夏、「泳いでも落ちない」とかいう
マリンスポーツとかやる人向けのアイラインが売ってたんだけど
(去年は気になったけど買わなかった)
ああいうのも身体に悪いのかなあ
あくまで化粧品であれば、落ちにくいってだけでそう変わらない?

メイクさんがよく使ってるエボニーのペンシルも身体に悪そうだね
43259:2009/02/07(土) 20:24:18 ID:???
いままで使ったどの(高い)化粧品よりダイソーの100円口紅の1本が合うと
わかってしまった。文句のつけようがないほど馴染んで我ながら映える。
でもコーヒーカップにべっとりつく=
コーヒーと一緒に飲んでるだろうから不安だ。
433名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 20:25:41 ID:???
432です。59は誤りです。
434名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 21:56:16 ID:m58lekf+
パックスナチュロンがいいみたい。サンプル請求したらボディソープとハミガキ粉とシャンプーとリンスと石鹸くれた。化粧品も売ってるみたいだしね。
435名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 03:56:44 ID:SUbFQGGQ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
不況で給料が激減した奥様part3 [既婚女性]
安くていい化粧水☆3本目☆ [化粧]
★☆100円化粧品についてpart86☆★ [化粧]
【節約】ドケチスレ@既女板【ケチケチ】 [既婚女性]
カネボウ☆メディア [化粧]
436名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 11:54:45 ID:???
このスレ見て、化粧水は自作だよな!と熱くなって
蒸留水、ヒアルロン酸、コラーゲン等購入。
インターネット購入だったため、今日受け取った訳なんだが
無精者ゆえ、保有の化粧水に原液投入。

・・・・あれ?あれ??
437名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 13:03:30 ID:OVd9ge5S
>>436 レシピはネットや本でいくらでも出てくるから、まずはシンプルなものを作ったほうが失敗ないよ
自分が作る一番シンプルなものは、ハーブを水で沸騰させて、冷ましてグリセリン入れるだけ
無精者でも簡単だよ
438名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 14:07:47 ID:UpGzPQyt
ハーブオイルを化粧水やクリームなどに混ぜて使っている無精ものですみませぬ・・・。
439名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 14:33:18 ID:???
>>429
普通に水性でも書けたよ

入院中化粧しててもおkな進んだ病院もあるらしい
私は顔だけ真っ赤だったし、スッピンの方が精神的に苦痛だ
顔色見るより他見た方がわかりやすい
精神的に苦痛なら病気だって良くならないと思う

大部屋だし見舞いなんかもぞろぞろくるしやってられない
正直、顔色見なくても唇の色や身体の肌色の変化でだいたいわかるだろと思う
440名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 15:54:24 ID:???
>>439
自分が見舞いに行く時は病人の化粧なんて気にしないけどなー
私の友達は一時寝たきりだったけど化粧しないでもニコってしてくれる
だけで嬉しかったよ
441名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 16:47:51 ID:???
入院の理由にもよるけど、入院するほどの健康状態だから見舞客の相手はしたくない。
弱った姿を見られたくないってのもあるけど。
自分的にはしっかり休んで一日も早く退院がベストだ。
入院費もかからないし健康になればいくらでも化粧できる。
同じ理由で、見舞いに行くのも相手の性格や状況で行ったり行かなかったりする。
442名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 18:08:43 ID:???
流れ切りすまそ。
384だけど、トランスダーマC使って10日、本当に良かったので報告。
化粧品に対する認識が激変した。
にきび痕がみるみる消え、肌が乾燥知らずになり(乳液やクリーム塗布を忘れる程)、
肌の色ムラも無くなり→遠目に鏡を覗くと、素顔なのにファンデ塗っているかのよう。
かなりの敏感肌なのに(私に合っていたのだろう)トラブルも皆無。
372さんに感謝。

でも、本製品は高価過ぎ、サンプル使い終わったらそれでお終い。悲しい…
(今の使用量で計算したら、小ボトル・8400円分が1か月半しかもたない)
443名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 21:50:43 ID:???
>>442
そんなに言われたら買いたくなるじゃん。めっちゃ高いのに。
でも一点豪華に使うためにドケチする人もあるし、肌に合ってるんだから
他にかけるお金をさらに削れたら買うといいと思う。
444名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 22:01:41 ID:???
>>442
原材料 : プロピレングリコール、L-アスコルビン酸
になってるね。
L-アスコルビン酸を飲んだり、化粧水に混ぜたりしたらどうなんだろう。
食品グレードで100g 500円位で売ってあるよね。
445名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 10:10:39 ID:PWiybIz3
アスコルビンは@でも評価いいから
いいものなのでは
446名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 01:06:30 ID:???
それでも高かったら購入NGだろドケチ的に考えて
447名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 03:33:38 ID:XGaUe+ui
そうだな、高い物は普通に化粧板で話して欲しい
448名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 16:20:08 ID:ta/NcseJ
コープの化粧品安い。今日見たが化粧水さっぱりタイプが398円だったよ。
449名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 17:43:10 ID:???
>>448
昨日、店舗で600円弱で買ったよorz
数字が3って書いてある、しっとりをずっと愛用。
安いし潤うんだよね。
450名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 20:25:20 ID:ta/NcseJ
>>449
しっとりは確か498円だったよ。他にも違うメーカーのが安く売られてた。
451名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 21:20:20 ID:aVMFnluR
化粧@2chを見て買い、失敗したものpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1192596753/
【結局】化粧品を色々使い悟ったこと【結局】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225021082/
452名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 22:09:23 ID:???
Lアスコルビン酸ってビタミンCだった気がするんだけど
無農薬のいちごを5粒食べときゃいいような、って肌に塗るんだもんねスマソ
453名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 23:09:37 ID:???
水の天使

ドラッグストアーで購入
保湿力があってこれだけで化粧水や乳液要らないから
安上がり
454名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 05:50:55 ID:/MI8slTQ
455名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 06:08:42 ID:uFevA1EO
皆さんは成分とか気にしてますか?
456名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 06:29:17 ID:08FAMQkr
100円の化粧水にグリセリンやヒアル入れるだけってどうですか?
457名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 12:29:33 ID:XJcruBgm
硫酸を被ったような紀子必死だね
458名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 13:09:45 ID:???
>>456
酒しずくにヒアル入れて使ってたよ。
グリセリンは100円の化粧水に入ってなかったら入れてもいいんじゃない?
459名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 16:20:34 ID:/H3P3/LJ
アスコルビン酸は肌に塗っても意味ないよ。
ビタミンC誘導体とかだったら別だけど。
私も化粧水に入れられるかと思ったけど
諦めていまは飲むだけにしてる。
460名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 18:41:44 ID:???
原液を買い漁って自分で作っている。
化粧水、ローション、保湿ジェル基礎化粧品の初期費用25000弱位。
作った物は1ヶ月だが原液は封じ切っても半年くらいまでつかえるのでよし。

因みに友達(4人)とお金出し合って保湿石鹸やら日焼け止めやら色々作ってる。
下手に外で会うより金かからず子供の事で気を使う事もないから良い。
461名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 20:08:15 ID:???
化粧品に対する物欲が出てきたらここへ行きなさい

打倒IYH!コスメ購入を我慢するスレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1227485436/
462名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 21:05:48 ID:???
ちふれのファンデは肌との相性が悪く、DHCを買ってみた。
ケースも結構可愛い!
463名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 01:29:51 ID:???
DHCはファンデ類は安いし優秀だよね。
下地も良いよ。初めてリピした化粧品だ
464名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 04:13:28 ID:OYShR0jX
>>463
リキッドメークアップはカバー力あったな
465名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 16:35:01 ID:24Uqba1H
みんなアイシャドーは単色買い?それともケイトみたくブラウン系のグラデになってたりみたいな感じ?ドケチ板初心者です…。
466名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 16:48:53 ID:???
パレットは濃い色が余るから単色買い
467名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 17:50:13 ID:???
私は濃い色はアイラインのぼかし用に使うので、結構減る。
それでも淡い色が先になくなるから、
なくなったら似た色を単色で買ってる。
468名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 18:40:37 ID:cKBdD/hW
キッチンペーパーでローションパックはいいね
かなり安くすむので
469名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 02:28:32 ID:???
近所のスーパーで爽健美茶88円で売ってたから、買いに行こうかなw


銭ゲバ完走めざしてコカコーラを買うスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1233412343/17

17 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 23:44:01 ID:Ry6n03IV0
自分はビールやめてしばらくコーラにするズラ
ついでに、風太郎を思ってベラをコーラで煮つけてみるズラ
美味しかったら報告するずら
ちなみに今日はコーラにアイス浮かべたコーラフロートだったズラ
フロートのシャリシャリがうまいズラ

ついでに送検美茶にグリセリンを入れると、化粧水になるずら
水道水よりうるおうし美白になるずら
@Pの人はオススメズラ
出張いって化粧水を忘れてやってみてハマッタズラー
470名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 22:12:52 ID:???
グリセリンを持ち歩く出張って一体w

自分も生協化粧水・乳液愛用中。安くていい、使用感はファンケルに似てる。
471名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 22:16:42 ID:Eao9TykN
反面教師

高額な化粧品使ってる人の属性が知りたい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1233336474/
472名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 23:11:46 ID:???
化粧とはちょっと違うがこの時期気になる手荒れにベルツ水使うと劇的に治るのですごい重宝してる
荒れてなくても手につけてハンドクリームやワセリンつけるとしっとりつやつやになる
顔には成分強すぎてお勧めできないが手足の荒れにはお勧めだ
473名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 23:45:44 ID:???
ベルツ水、ちょっとぐぐってみたが、粘りけのある液?
ガーゼにひたして患部に塗り、などと書いてあったけど
べたべたしませんか?

手荒れ(手の指の角化)に悩んでおります。
474名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 03:03:53 ID:???
液体自体粘り気はないしべたべたもしないですよ
角質を柔らかくする効果が期待できるので
>手荒れ(手の指の角化)に悩んでおります。
まさしくそれにうってつけの薬剤だと思う
小さいボトルでお試しあれ
たしか350円位だったと思う
475名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 06:38:18 ID:IKEoYPMO
メイベリンのウォーターシャイニー ボリューミーパールは結構艶も出るし肌になじむし
自然な発色で意外に使える、新色のマカロンピンク買った
476名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 09:35:57 ID:???
肌のキメが粗い。
肌診断で4段階の下から2番目でした。

何か安くて手軽な改善方法はないでしょうか...
477名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 10:41:57 ID:???
>>476
そんなに悪い結果なの?
下から二番目だけど上から三番目じゃんw

生まれ持った肌質もあるだろうから、どこまで良くなるか分からないけど
私はドクダミを煎じたり、鳩麦を焙じ茶に入れて飲んでいると調子がいいよ。
内臓の状態を良く保つのがいいみたい。
478名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 14:14:42 ID:???
>>476
鳥皮を食べる。
コラーゲンたっぷりで肌がプリプリになる。安いし。
479名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 14:55:45 ID:???
>>474
ありがとう!ネットでみたのは1000円くらいしたので
小ボトルで試してみます。

ちふれのボラージクリームも、手荒れにすごくいいよね。
ベルツ水と組み合わせて使ってみたいー♪
480名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 15:08:54 ID:???
コラーゲンは体内に入っても分解されちゃうので取り立ててコラーゲン摂る必要はない。
それどころかトリプトファンが含まれてなくてアミノ酸スコア的には偏ってるのでドケチ的じゃない。
普通にタンパク質摂取で大丈夫かと思います。
481名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 11:16:46 ID:E5hlpNaC
480さん、コラーゲンサプリなんかは意味無いということですか?
手作り化粧品にお酒をいれますよね、焼酎でもいいんですか?
ご存知の方がおられましたら教えて下さいまし。
482名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 14:09:10 ID:???
クレンジングなくなりそうだー。
オルビスのノンオイルのをずっと使ってるけど、ドケチ的にはもっと安いのを。
お勧めないですか?
オリーブ油で落とすとか、どうもオイリーそのものなのは苦手。
483名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 15:13:01 ID:???
ソフティモのクレンジングリキッド使ってる。700円くらいだった。
484名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 15:19:22 ID:Ejq3KcVX
>>482
コーセーの神田うのが載ってるやつ
近所のドラッグストアで398円でうってる
485名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 17:17:08 ID:???
私もソフティモのリキッドクレンジング!
詰め替えがあるのも◎
486名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 17:35:44 ID:???
>>482
ちふれのジェル
487名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 21:10:29 ID:???
私もうのオイルだwww
つめかえあるし、安い
488名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 21:18:34 ID:???
私も彩リキッド
もちろん詰め替えでw
489名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 22:25:58 ID:???
ソフティモが、うの→上戸彩になったんだよね?
安くていいよねー!398円のとき買う
490名前書くのももったいない:2009/02/18(水) 09:02:33 ID:???
クレンジングオイルがうのでリキッドが彩かと。
398円のはうののチューブタイプの洗顔フォームのことかな?
ポンプタイプのはもう少し高いと思う。肌に合ってればどっちでもいいけど。
491名前書くのももったいない:2009/02/18(水) 20:38:15 ID:???
>>472
グリセリンカリ液だよね。
手があかぎれで痛いんで今日勝ってきたよ。250円くらいだった〜
492名前書くのももったいない:2009/02/18(水) 21:56:22 ID:???
>>481
意味なくはないけど、牛乳だって卵だって
タンパク質ならコラーゲン生成の元になるのだから、ドケチ的じゃないということ。
493名前書くのももったいない:2009/02/18(水) 21:59:50 ID:???
きなこ牛乳いいよ
494名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 23:55:43 ID:???
ソンバー油+化粧水最強!
安物化粧水でもモチモチになるね
495名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 23:57:53 ID:DGOgsz+u
肌にはゴマだよ。
だまされたと思って毎日食べてごらん。
496名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 01:19:56 ID:???
>>495
どれくらいですか?大さじ1杯くらい?
黒でも白でもいいのかな
497名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 01:33:17 ID:???
脂性肌の友人(でも肌はとてもきれい)が
ゴマを食べたらブツブツになったお。
調子に乗って食べすぎたと言ってたw
498名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 01:35:09 ID:???
↑途中で送ってしまったorz
友人いわく、ザーッと袋から直接食べていたらしいw
499名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 03:12:30 ID:C48hXT3L
信じがたいが 職場にノーメイク(化粧水、乳液はつけてるらしい)の人が
何人かいる。肌が弱いのではなく興味がないそうだ(20代もひとり・・・)
彼女らのその顔しかみたことないので ずっと薄化粧かと思っていた。
それくらい みんな肌に力がある。ちょっと羨ましくて 年末年始ひきこもって
ノーメイクで過ごし 仕事始めの日久しぶりにフルメイクしたら ファンデ
浮きまくり! 肌がびっくりしたんだろうなー 
メイクに興味がない人はそれでいいけど ドケチでもがんばって工夫して
メイクを楽しむぞー
500名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 04:56:19 ID:???
>>499
やっぱり毎日のように化粧しないと、化粧のり悪くなるのかなぁ...

普段はすっぴんで、週一の習い事の日しか化粧しない。
ファンデーションが馴染まないんだよね...
501コラーゲンは効果があります(最新):2009/02/20(金) 05:56:44 ID:4lCTBlLN
>>480
コラーゲン(ゼラチン)の分解物のペプチドが皮膚の傷の修復を助けるメカニズムが、
京都府立大などのグループの研究で分かった。
コラーゲンは「肌に良い」と言われながらもそのメカニズムは不明で疑問視する声もあったが、
機能の一端が初めて確かめられた。
近く発行される米国化学会の学術誌「食品と農芸化学誌」の2009年第2号に掲載される。

グループは、佐藤健司教授(食品機能学)、大学院生の岩井浩二さん、大阪夕陽丘学園短期大の重村泰毅助教ら。

コラーゲンは皮膚や軟骨などを構成するタンパク質の一つで、食物から摂取すると分解されて体内に吸収される。
これまで個々のアミノ酸にまで分解して吸収されると考えられており、「肌に良い」のがコラーゲン本来の働きか
どうかは不明だった。
502コラーゲンは効果があります(最新):2009/02/20(金) 05:57:20 ID:4lCTBlLN
佐藤教授らは、人の実験で、ブタや魚のコラーゲンを食べると、コラーゲンに多いアミノ酸のヒドロキシプロリンと
プロリンが結びついたペプチド(アミノ酸化合物)が血中に長時間にわたって増えることを突き止めた。

このペプチドの機能をマウスの皮膚細胞で調べたところ、ペプチドが再びコラーゲンになるのではなく、
コラーゲンを作って傷を修復している皮膚の繊維芽細胞を傷の部分に呼び寄せるのを助けることが分かった。

佐藤教授は「コラーゲンの一部はペプチドとして体内に取り込まれて働いているらしい。
コラーゲンの摂取により血圧を降下させたり、骨密度低下を抑えることも報告されており、その機能を確かめたい」
と話している。

京都新聞 2009年1月24日(土)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009012400088&genre=G1&area=K00
503名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 11:14:09 ID:rPpvZAGF
        \ i /
            〜 ○ 〜
            / ! \         大臣の席より酒だろゴルァ
               .fl  ∧_∧  fl   
               ハ (・∀. )( ハ
               |__|  υ  ~ノ|__|
                 ヽ  ((⌒) ) ) )
                  (_) ̄

504名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 12:45:32 ID:???
私はアトピーがあって、日々どこかの皮膚が粉拭いて再生するってのを繰り返してるけど
ゼラチンを飲むとやはり再生がよい気がします。
先日切らして一週間飲まなかったとき悪かったから。
あくまでそう感じるだけで根拠はありません。
505名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 14:33:36 ID:jUariVUC
時折あらわれる 粉ふきお肌には・・
EMホワイト化粧水というのを使ってます 黄色いボトルのやつ・・1800円くらいか?
匂いが独特なんですけど 慣れると不思議なもので この匂いじゃないと
効いてないような気になるのね

ソフティモのクレンジングリキッドはお手ごろなんだけど 
もうひとつ落ちているかどうか疑問に感じたので
やっぱりオルビスのクレンジングリキッドに戻ったよ
オイルのは落した後 どうしても肌がバシバシになってしまう・・
そういえば以前は通販のおまけに付いていたDHCのサンプルが
いつのまにか無くなりましたね
半透明の個性石鹸だけは愛用していたけど。
506名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 16:41:12 ID:KxtMgJFO
貧乏なので牛乳石鹸でメイク落としてる
意外によく落ちる
507名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 16:48:07 ID:???
>>506
私もそれw良く泡立ててから洗うと結構いいよね
508名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 16:59:24 ID:???
私も私も。
牛乳石鹸二度洗いで済ませてる。
509名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 18:15:42 ID:???
究極、せっけんで洗わなくても風呂入れば落ちるよ(ボソ
510名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 21:15:17 ID:???
純粋に油分だけだったら、お風呂(お湯)だけでも落ちるかも…
でもシリコンがっつり入っていたら、お風呂+こすり洗いが必要な感じがする
(台所、お湯で食器を洗うイメージ)。
そして摩擦というのは肌にどの程度負担になるのかね。チラ裏。
511名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 23:30:20 ID:???
ここの人はヘアケアに何を使ってますか?
ダイコクドラックで買った500円のヘアクリームを使ってますが
全然効き目がないです…
512名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 23:59:03 ID:4lCTBlLN
石鹸で洗ってクエン酸で中和
ツヤツヤ天使の輪の黒髪です

ケミの3000円シャンプー(美容室で購入)+トリートメント一式でヘアケア代1万こえてた頃は
茶髪デジパでボサボサしてました。
513名前書くのももったいない:2009/02/21(土) 00:10:22 ID:???
>>511
化粧板で知った柳屋本店のあんず油を使ってる
60mlで800円くらいだったかな、2〜3滴でいいのでコスパ良い
514名前書くのももったいない:2009/02/21(土) 00:30:29 ID:???
>>510
摩擦は厳禁よー
風呂でワシワシこすり洗いするくらいなら
化粧つけっぱなしのほうがマシ。
つか、落ちにくい化粧品やめればいいんだよねw
515名前書くのももったいない:2009/02/21(土) 01:19:57 ID:YUMYKufO
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【奇跡は】柏原竜二Part6【自ら起こす】 [陸上競技]
516名前書くのももったいない:2009/02/21(土) 02:20:51 ID:???
>>511
石鹸洗髪とクエン酸リンスしてまだ髪が濡れてる間にオイルで保湿。
しっとり←           →さらさら
馬油    無印オリーブ油   ダイソーベビーオイル
その日の気分で適当に単独で使ったり混ぜてみたり。
517名前書くのももったいない:2009/02/21(土) 02:25:57 ID:yObpSXe9
ブサイクドケチ女の一言↓
518名前書くのももったいない:2009/02/21(土) 02:39:13 ID:???
「欲しがりません勝つまでわ!」
519名前書くのももったいない:2009/02/22(日) 10:18:06 ID:???
結構石鹸シャンプーの人多いね。かくいう自分もだけど。
>>511
花王ホワイトとか牛乳石鹸とかの安い石鹸で洗って、セリアのクエン酸でリンス
タオルドライ後にあんず油か椿油を一滴分伸ばしてドライヤー。
石鹸シャンプーでもふにゃふにゃの猫っ毛で困る。
520名前書くのももったいない:2009/02/22(日) 20:23:29 ID:TkG3eyIB
馬油+精油一滴入れた精製水が最強。
頭は四百円くらいの石鹸にあんず油。
体は蝋燭用ミツロウ+ホホバオイル+精油。
金かけなくなってから体調も肌もいい。
521名前書くのももったいない:2009/02/22(日) 20:47:12 ID:ObmXQs6L
花王ホワイト(普通の白い石鹸)で全身洗ってるお。
最初のころは、髪が突っ張るけど数日で慣れてくる。
完全に洗い流せるからだと思うけど、抜け毛とかが少なくなった。
ドケチじゃなかったら、オリーブオイル石鹸で髪洗うのもいい。
500円で2ヶ月は持つ。
522名前書くのももったいない:2009/02/22(日) 22:26:34 ID:???
>>508
牛乳石鹸て、青と赤のどちら?
興味津々です。

523名前書くのももったいない:2009/02/22(日) 23:01:11 ID:HpnE7sbh
細粒のローズヒップ茶を飲むと顔色がよくなって、ファンデーションが要らなくなるよ。
一晩で効果が出る。
524名前書くのももったいない:2009/02/22(日) 23:04:58 ID:L2lnOsIM
>>523
まじですか?!
525名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 01:13:58 ID:???
ローズヒップ自体が高くない?
526名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 01:20:50 ID:yMG1o5GA
友だちの家に泊まった日 クレンジング剤を持って行くのを忘れてしまった。
友だちは拭き取りクレンジングしかしかもってなく どうしてもサッパリ
落としたかったので 考えた末 食器洗い用洗剤でクレンジング洗顔したら
強力過ぎて 肌がパサパサになってしまった。1晩だけだったから翌朝には
肌の状態は復旧したけど いやー 一時はどうなることかと思った。  
527名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 01:45:43 ID:???
どうせなら食用油で落とせば良かったのに
528名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 02:17:30 ID:yMG1o5GA
526です。その手があったか!! 
でも 以前 ヴァージンオリーブ油でクレンジングしてみたら
ベトベトして気持ち悪かったので (オイルクレンジングは苦手です)
もし思いついていたとしても 食器用洗剤のほうを選んだかも・・・
余談ですが 前の職場で扱っていた逆浸透膜の浄水器は水のクラスター
が細かく 化粧どころか肌につけた油性マジックも落とせました。
女子職員はその水でクレンジングしていましたが それでもわたしは
ビオレでした。
529名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 07:38:49 ID:???
>>522
>>508です。
私が使ってるのは青。さっぱりするのが好きだから。

マスカラはフィルムタイプ
ファンデーションはお粉で代用
・・・の、一応軽いメイクだけど、
基礎化粧品と日焼け止めは毎日しっかり塗ってる。
キュッキュッてなるくらい落ちるし、歳のわりには毛穴は綺麗な方だと思う。
530名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 08:29:43 ID:TH1TKNAe
宝塚の一部の屑は牛乳石鹸で頭と全身洗ってるのか
汚い肌だからなんともないか
531名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 12:26:45 ID:???
キジョなら、旦那からウンザリされない程度にドケチ道を驀進するのに賛成だけど
独身なら、少しはお金使ってオシャレしたほうがいいよ・・・
ドケチしてると、自分を安く見せてるのに気づかないのかな?
532名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 13:22:18 ID:???
高い物塗りたくってりゃきれいになるモンじゃない
安いけど良質な物を紹介し合うのがこのスレの主旨では?
533名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 13:26:44 ID:???
散財するよりいいだろ
534名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 16:20:13 ID:???
確かに独身だったら1、2点位は高価なものを使った方がいいかもね
535名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 16:37:10 ID:???
職場のお局先輩(独身)はお金たんまり持ってるから
高価な基礎化粧品フルラインアップで使ってるけど、肌が汚い。
値段の高いもの使えばきれいになるわけじゃないんだってつくづく思う。
536名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 17:03:25 ID:???
メイクしっかりすると服装もそれに合わせなくちゃならんからお金かかるよね
ロハス(笑)な感じでいきたいな
537名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 17:08:15 ID:???
>>535
だから高いものを使えばきれいになるとか言ってるんじゃないんだって。
538名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 18:26:57 ID:???
自分が好きなの使えばいいじゃない
なんで頼まれもしない事をアドバイスしてるの?
539名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 19:57:02 ID:???
夫実家、こう言っちゃ何だけど貧なんですわ。
でも義母も義姉もすごい美肌。
ついでに夫も美肌。
雪肌精使ってた私ときたら…
生まれ持った体質にはかなわない('A`)

540名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 20:06:06 ID:???
>>69
二年前って・・・釣り?劣化してるよ
肌に悪い
541名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 20:54:46 ID:AafCFsar
雪肌精は 肌にキツくないですか?
自分も最初 ものめずらしさで使ったら
お肌がヒリヒリして 即止めました。
牛乳石鹸(青)は@コスメでも評判いいですね
牛乳石鹸は子供の頃さんざん使ったので
今はマルセイユ石鹸かなあ
牛乳に比べると高いが それでもほかの洗顔料に比べると
おてごろ。
542名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 23:37:18 ID:???
肌に刺激を感じるものを無理に使い続けるのもどうかと思いますが、
刺激が強い化粧水は精製水で濡らしたコットンにつけて使う(要は薄めるw)と使用感がマイルドになります。
肌馴染みもよくなるので、乳液も同じ様な使い方をしています。
ただし、精製水を使うからと言って、乳液や化粧水の使用料を減らすのはマイナス効果ですw
543名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 00:21:52 ID:???
>>540
>>69じゃないけど、あなたこそ釣り?

7年前のシャネルのパウダーとかチークとか、まだ使っていますが
まったく劣化していません。肌に悪いのは劣化じゃなくて保存料かもね。
基本的には、粉モノはそんなに簡単には劣化しません。
544名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 02:33:14 ID:???
>>535
あのねぇ・・・下を見てどうするの?

お金あっておしゃれな美人にはかなわないから
ブサイクなオバサンだけ例に出すの?

お金がある人はね
品質で選んだ化粧品を高い安いに関わらずお金を気にせずに買い
エステやジムに通い
センスのいいブランドの服を上品に着こなし
腕のいい美容室にマメに通って髪ツヤツヤ(石鹸洗髪やヘナは論外)
元が美肌なのにさらに磨きをかける

545名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 04:31:45 ID:???
で、っていう
546名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 05:00:03 ID:CZuGBQ+E
ふんふん
547名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 05:10:08 ID:???
打倒IYH!コスメ購入を我慢するスレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1227485436/
548名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 05:14:16 ID:???
>>544
スレ違いの板違いで荒れる元になるので、他でお願いしたい。
化粧板とか美容板とかファッション板とか、
貴女に相応しい(ふんだんにお金をかける女磨きを語る)場所は他にいくらでもあるでそ。
549名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 09:04:39 ID:???
玉も磨かなければ光らない またはもとが悪くても
磨けば十人並みに見えるってことですねwかります
550名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 09:08:17 ID:hj247XL9
うちの婆ちゃんは化粧したことない、一日一回ぬるま湯で顔を洗うだけの生活で
現在100歳、深いシワはあってもコジワなしで肌が光を照り返してますよ

昔から肌のお手入れに余念ない私の姉ちゃんですらコジワたくさんなのに
やはり何もいじらないのが1番なんだと体で表してますね

まあ昔は粗食ながらも無添加で生きてましたからそれもあるのかもしれませんね
551名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 11:26:59 ID:X1qiU5e2
一番無添加がいいよね。添加物だらけの高い化粧品買うより、自分で作るか無添加の化粧品買った方がいいと思う。エビアンとかアベンヌの化粧水もいいかも。
552名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 13:26:18 ID:???
>>551
論点がずれたなw
553名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 16:37:13 ID:CZuGBQ+E
深いシワになる前は小じわだと思うんだけど。
554名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 22:47:13 ID:XiWqXPLY
私40歳、洗顔以外何もなし!しみ、しわ一つもなくて肌年齢(チェックしてもらうやつ)20台だよ。
555名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 00:04:11 ID:???
20台
556名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 00:05:02 ID:???
いいなー。
でもそういう人って元の肌が強くて綺麗なんだと思う。
自分はストレスや体調ですぐ荒れるから羨ましい。
557名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 01:02:19 ID:???
>>554みたいな肌自慢をされても困る。

>>556
生まれ持った体質の改善はなかなか難しいですよね。
自分の場合ですが、サプリメント服用で肌状態の安定を図ることが出来ました。
しかし、サプリメント代もけっこう嵩むので、それはそれで困りもの。
558名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 03:03:08 ID:0L7rNPVy
セザンヌって@のおかげでどれだけ売り上げ伸ばしたんだろう
559名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 05:40:34 ID:XMlc7480
>>554みたいなのは、ニートかダラの専業チュプでしょ
そんなのが「洗顔だけだよ」と自慢しても、寒い気分になるだけ。
もう女として見られてないヒキコモリ40女にはなりたくない。

社会生活してる40女には身だしなみとしての化粧はかかせない。
560名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 09:43:58 ID:???
同意
化粧スレで洗顔だけって主張されてもスレ違い
561名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 11:27:43 ID:???
手作りコスメ・化粧品(その24)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1233943563/

【キメが無くなり】ビニール肌改善スレ【ツルピカシワシワ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1205571760/

【角質培養】美肌を取り戻せ!33皮目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1233757812/

●僻み、嫉妬、妬み、女の嫌がらせ!第二話●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1229683457/
562名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 13:54:54 ID:02WPFW0E
>>559>>560
荒れる原因になりますのでなるべく言葉をお控え下さい。
563名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 17:49:28 ID:???
身体は乾燥肌で何もつけてないと粉ふきまくりです。
身体はバウンシアのミルキーボディーソープを手洗いでやってます。

今、お風呂上がりにヴェレダのシェイプオイルを身体を拭く前に全身に塗ってから
身体拭いてますが、それでも少し時間が経つと脚とか乾燥して皮向けが粉が少しでてきます。
ニベアのスキンミルクしっとりも乾燥します

何か安くてしっとりするもので、いいものはないですか?
564名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 20:54:59 ID:???
ワセリンはどう? ドンキとかで特大ボトルで1000円位だったと思う。
あれを薄く身体に塗り塗りするのは駄目?

かっさかさのひび割れ汚いかかと&足裏も、毎日風呂上りに
ワセリン塗り込んでれば直るくらいだよ。
565名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 21:18:53 ID:???
肌がしっとりするタイプの入浴剤を
お風呂に入れてはどうでしょうか?
566名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 21:21:14 ID:???
自分は入浴剤よりワセリンの方が効いたよ。
567名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 00:28:09 ID:???
エモリカの洗い流さないタイプはどうだろう
568名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 12:08:30 ID:???
>>563
さんざん既出だと思うけど
体に塗るなら、ちふれのボラージクリームいいよ〜
ベタつきが気にならないのでオススメです。
手足はベタついても洗えるんでワセリン塗ってます。

で、クリーム類をケチる方法は、カサつくところにラップ巻いとくといいよ。
何もつけなくても、足とか手にラップ巻いとくだけでしっとりだお〜。
アトピーの友達から教えてもらった方法です。
569名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 17:27:35 ID:DDZXcvMj
どうやって化粧品を使い切る?18個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1230542624/
570名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 18:47:26 ID:???
いつも浴用石鹸とちふれの美容液だけの手入れだったんだけど、
密林でソンバーユ石鹸とソンバーユ衝動買いした。ちょっとたのしみ。
571名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 18:56:59 ID:???
>>563
ボディソープは潤ってるように感じるけど乾燥するものが多いみたいだよ。
固形石鹸に変えて乾燥が落ち着いたって話もよく聞く。
あとはもうやってるかもしれないけど、クリームや乳液をぬる前に
顔のケアと同じように化粧水をぬってからクリームか乳液をぬると全然違ってくるよ。
オイルも乾いた肌より体ふく前のがいい。
572名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 19:01:44 ID:???
洗顔は青箱ってことでいいですか?
洗顔の話題って少ないですよね
市販品で安価な洗顔料ってありますか?
とりあえず、スーパーでシルクってヤツ198円だったから使ってます
573名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 20:05:54 ID:???
ほんの少し高いけど、赤箱石鹸もよいね。
体も顔もこれ1個あればおk。
洗顔フォーム使うより、肌の調子がいいような気がする。
574名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 21:16:56 ID:???
>>572
アットコスメ見て決めたら?
メイクの度合いにもよるし。
575名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 19:05:22 ID:57FE8al1
化粧品が大好きで今まで沢山買いすぎた。
いろんな物試したけどあんま肌変わんないね。
セルトックスフィラーっていう美容液買って使ったけどハリとつやが出た。プリプリだあ
576名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 04:05:47 ID:bLwy2THh
マスカラとか、化粧水等それぞれ幾ら以下がこのスレにあう値段なのでしょうか?
577名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 12:50:32 ID:???
>>570
馬油かなりお勧め。風呂上がる前に塗れたままの顔に
ほんのちょびっと塗るだけで突っ張らないし、
その後化粧水つけたらトゥルトゥルになったw
小さい瓶で千円強か…って思ったけど、使うのは一日に二滴くらいだからかなり長持ち。
578名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 15:39:38 ID:7Jv/Nk2P
>>576
マスカラ→500円くらい(多分おすすめはメイベリン、楽天で自分は買った)
化粧水→600円くらい(ドラッグストアで一番下の棚にあるやつが良いかも)
自分が気に入った化粧品使えばいいよ。
自分は今ちふれのコエンザイムとアルファリポ酸が入った1000円くらいのクリームが気になる。
579名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 22:35:36 ID:???
化粧板見て、ザーネ使ってみたんだけど、ニキビ無くなるしいいね

安いので、十分だ
580名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 01:15:45 ID:???
ヘアコロン欲しい。職場の煙草の臭いが髪について凄いOTL
でも買うのもちょっとなぁと思ってるんですが、何か代わりになるような物
はないでしょうか?
581名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 01:48:51 ID:???
>>580
水分パックシャンプーだっけか?
資生堂のシャンプーがタバコの臭いを寄せ付けないって能書きが書いてあった気がする
タバコの臭い嫌だよね、服にも体にもつくしね
582名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 06:09:24 ID:qaA/vLdd
>>580
ジューシィジュエルのシャンプーはかなり香り強いよ、
コンディショナーだけこれにしてもいいかもしれない、それか薄めて頭皮につかないようにスプレーとか
583名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 09:08:01 ID:???
>>580
服や空間にリセッシュするついでに、頭にも振り掛ける。
584名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 10:10:01 ID:???
134 メイク魂ななしさん sage 2009/02/27(金) 23:12:26 ID:6FmikR8R0
物欲を抑えるために整理してみた・・・自分の物欲と、煩悩に歯ぎしり・・・orz

http://imepita.jp/20090227/814930
http://imepita.jp/20090227/815110
http://imepita.jp/20090227/815340
http://imepita.jp/20090227/815510
http://imepita.jp/20090227/815720
http://imepita.jp/20090227/815970

この中でカウンターで買ったのは、クリニークだけ・・・。
ネット最高!!1!1 ←貧乏への起爆スイッチ(もうやけくそ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1234580757/134
585名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 10:12:29 ID:???
>>584
これはもう趣味だね。コレクション。
ほとんど使っていないようだし。
586名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 10:21:43 ID:???
>>584
すごいね〜

私なんて、ピンク〜ブラウン系のアイシャドー
1つで3年くらい使ってるのに...

この人ちょっと病気というか、依存症っぽいね...
587名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 11:22:34 ID:1CBrML2z
100円ショップのパフやファンデ用のスポンジでおすすめありますか?
安ファンデの付属のスポンジ使ってるんですが
ダイソーのスポンジやパフは侮れないらしいですね。
しあがりに差がつく「買い」のスポンジはどれですか?
たくさんありすぎて、わけがわからない。
588名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 14:55:56 ID:???
http://www.cosme.net/product/product/product_id/2901193
これが評判良かったような。コスミオンパフ。
自分は20個ぐらい入って600円のパフ使ってる。安いので取り換えもためらわずできていい。
589名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 15:53:10 ID:???
コスミオンは薄付きが好きな人はいいかも。
私はわりとしっかりファンデぬりたいから、固めの二個入りのパフ使ってるよ。
590名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 18:04:03 ID:???
クレドの2個入り700円ぐらいのパフ使ってる
洗っても全然へたれないし、コスパは良いと思ってるよ
パフは綺麗にしておかないと大腸菌とか繁殖しちゃうから
4つもってて使い回してる
591名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 23:08:36 ID:???
さげ
592名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 23:17:15 ID:PskXpUmN
徳安のプレミアムスポンジ ひし形 2個で6〜700円位
厚くって適度に固く使い易い
ダイソーはメイクアップスポンジ専用洗剤がイイネ!
他化粧品メーカーではもっと高いけどダイソーのは100円で容量も多いし
これまたよく落ちて重宝してます
ただ、どこのダイソーの店にも置いてあるものじゃないので
いつも数本まとめ買いしてます
593名前書くのももったいない:2009/03/03(火) 05:15:37 ID:???
>>584
お肌に優しいのはミネラルファンデーションです。
下地・日焼け止め・クレンジングが不要です。
http://imepita.jp/20090303/057980
594名前書くのももったいない:2009/03/03(火) 05:55:50 ID:???
595名前書くのももったいない:2009/03/03(火) 17:45:27 ID:???
>>580
ダイソーにヘアコロンありますよ。
香りはフローラルとシャボンの二種類あって私はシャボンを使ってました。
きちんと臭いをカット出来るかは判りませんが試しに使ってみては?
596名前書くのももったいない:2009/03/07(土) 04:56:42 ID:???
ちふれって肌が荒れませんか?
597名前書くのももったいない:2009/03/07(土) 10:09:00 ID:???
もちろん荒れますよ
598名前書くのももったいない:2009/03/08(日) 05:15:12 ID:???
クレンジング、洗顔、化粧水は安いもので美容液だけは高いものにすると
10年後、差がつきますよ。
599名前書くのももったいない:2009/03/08(日) 05:50:58 ID:???
>>590
なんでパフに大腸菌とか繁殖しちゃうの?

てゆうか、パフ洗うの時間かかるしめんどうじゃない?
洗う時大量のパフを手軽に洗う方法ないかな
600名前書くのももったいない:2009/03/08(日) 15:44:53 ID:???
ちふれの美容液なんて
ヒアルロン酸くらいしか入ってない。
あんなの美容液とはいえない。
601名前書くのももったいない:2009/03/08(日) 15:45:27 ID:???
>>598
いえ、もっとも大事なのはクレンジングです。
602名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 04:29:01 ID:???
>>601
何かの宣伝に乗せられているだけだと思う。
マルセイユ石鹸一つでクレンジングも洗顔も兼ねているけど
(フルメイク、ウォータープルーフマスカラしている)、
きれいに落ちるし、トラブルもほとんどない。
603名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 10:43:43 ID:???
>>601
あほ丸出し
604名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 13:48:17 ID:???
まあしかし、しっかり汚れなどを落とさないと、その後の化粧水や美容液などの浸透も悪くなるし、
そうなると、いくらいい化粧水とかを使っても意味なくなってしまうのは確か。
あと、マッサージも怠っていると、肌が固くなるので同じく浸透が悪くなる。
605名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 16:57:14 ID:???
>>581-583
>>595
ありがとうございます。DSに行ってはヘアコロンコーナーで立ち止まり
耐えて帰宅を繰り返してましたw
ダイソーにもあるんですね!試しても痛くない額だしいいかも。
近くに寄った時に探してみます!

ところでコスミオンパフって廃盤じゃなかったっけ・・・?
まだあるなら欲しいな。個人的にはかなり使えたよ。今あるか分からないけど、
前にダイソーの6個ぐらい入ったタマゴ型パフ使ったら肌痛めてヒリヒリになってしまったOTL
606名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 17:28:56 ID:???
ちふれ使ってるけど
このスレ、ちふれの評判悪いね。
607名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 21:21:54 ID:???
カウブランドのミルクレはマイルドだよ。
608名前書くのももったいない:2009/03/10(火) 04:16:26 ID:???
欲しくてたまらない時はここで鎮火

打倒IYH!コスメ購入を我慢するスレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1227485436/
609名前書くのももったいない:2009/03/10(火) 11:26:07 ID:???
>>606
いや、ここ何レスかネガティブな意見が続いたけど、ここでは愛用者多いと思う。
ただ化粧品を使ってる!という満足感は得られないから、買わない人も多そう。
610名前書くのももったいない:2009/03/10(火) 11:50:43 ID:???
ヲサブルは値段の割に不可がないと思うから使いつづけると思う
611名前書くのももったいない:2009/03/10(火) 16:17:20 ID:UJ5Aw6aR
タンパン
612名前書くのももったいない:2009/03/10(火) 17:36:38 ID:FUk16m+l
コスミオンパフもいいけど柔らかすぎ
同じマコト製のノンラテックスパフいいよ、適度に柔らかく薄く綺麗につく
613名前書くのももったいない:2009/03/10(火) 21:53:04 ID:xs+vFJuj
月明かり身体背に
あてもなくうつむき
深夜2時の鐘が鳴り
ふんわりと春の夜風が
僕の髪をなびかせて止まない
「春が来たんだね。」

そして僕はあたたかい春の花の夢を見た。

スレチなのはわかってるんだが書きたくて。
614名前書くのももったいない:2009/03/10(火) 22:21:17 ID:VApqX+pq
ちふれは若い頃 長年愛用したけど可もなく不可もなく。ただ歳いくと肌の活性が足りなくなり顔の皮がはげてきた 口の周りなんてお菓子の食べカスがついたまんまみたいになった
615名前書くのももったいない:2009/03/11(水) 00:10:30 ID:???
ちふれは、塩コショウだけの調理というか
悪くはないけど、最低限のものしか入ってないよね。
616名前書くのももったいない:2009/03/11(水) 00:29:35 ID:???
ちふれは若い人にはいいけど、物足りなくなるってことか。
617名前書くのももったいない:2009/03/11(水) 07:45:30 ID:gGWVFT+w
601さんが言ってるのは正解です、車にただのWAXかけるより鉄粉除去してWAXした方が綺麗になるのと同じ理屈。後のゆすぎもしつこい位した方が良いです
618名前書くのももったいない:2009/03/11(水) 12:36:11 ID:???
クレンジング、30になるまでしたことなかった
化粧もあんまりしないほうだが。
最近はクレンジングしてるけど、肌変わらないっす〜orz
619名前書くのももったいない:2009/03/11(水) 14:28:45 ID:???
角質取りまくって皮脂取りまくってカッサカサにしておいてから、
化粧水やら乳液やら美容液やら美容クリームやらなすりつけるわけですね。
よくわかります。
620名前書くのももったいない:2009/03/11(水) 14:35:55 ID:gGWVFT+w
違います、そんな極端な事ではない、角質も皮脂も取りまくるのは良くないと思います だからそれなりにクレンジングと洗顔はケチらない方が良いと思います
621名前書くのももったいない:2009/03/11(水) 15:16:44 ID:???
イライラすると、お肌に良くないですぞ。
622名前書くのももったいない:2009/03/11(水) 19:29:22 ID:???
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221614586/

化粧@2chを見て買い、失敗したものpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1192596753/

623名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 00:29:36 ID:???
微妙にスレチかもしれないけど
まつげのエクステやってる人いる?
平均いくらくらいなのかな〜
624名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 01:13:39 ID:v1V9lCko
時々初回無料でやってるとこない?
まつげエク痛いよ。液が目に染みて
625名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 22:48:43 ID:???
>>619
そんな極端なこと誰も言ってないし・・・
化粧が残ったまま、何を塗っても同じでしょ。
今の化粧はシリコンで出来てるから石鹸じゃ落ちないよ。
毎日のように化粧しなくちゃいけない人は
優しくクレンジングするのは大切なことです。

普段引きこもっていて
たまーに遊びに行くときだけ化粧してるような
ヒキニートや主婦なら、顔洗わなくてもいいけど
そんなゴミみたいな人たちは女じゃないし。
626名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 22:52:13 ID:???
>>625
てめーの鉄みたいに硬い肌を基準にすんじゃねえよ
無知な知ったかが
627名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 23:44:46 ID:???
>そんなゴミみたいな人たちは女じゃないし


こんなこと書く人の方がゴミなんじゃないの?
628名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 23:48:05 ID:???
昨日、エステの初回クーポン使ってフェイシャル受けてきた。
・・・確かに肌が生き返ったよ、角栓ゼロでツルッツル。
ただ、次回からは一回1万との説明を聞いて、慌てて帰ってきた。
エステは行かない方向で、この効果を再現できないかなあー

629名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 00:02:45 ID:???
>>625
ドケチがたたって、ちゃんとした石鹸を知らないんだね。
マルセイユとか、多くのオリーブベースの天然オイルの石鹸は
ウォータープルーフのマスカラだろうと、マキアージュの春夏リクイドファンデ
だろうと、きっちり落ちるよ。

落ちているように見えるだけだよっていうのはナシね。
クレンジングだ洗顔料だってのは、より利益追求のために作ったもの。
広告会社勤務なんで、信じなされ。

化粧品やヘアケア製品なんて、カサカサやボロボロにするための仕掛けを作って、
それを元に戻すための製品をまた売りつけるってだけなのに。
いい加減気付けよと思う。まあ商品売れればウチは優秀な代理店だってことに
なるから別にいいんだけどさ。中の人は色物以外、最低限しか買わないよ。
630名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 00:28:41 ID:???
>>624
れすdです。
この間はじめてエクステしてみたんだけど
相場ってどれくらいなのかと思って。

私がいったところは(友人の紹介だた)
120本で5000円だったと思う。
631名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 02:50:52 ID:???
>>629
なんてコッタイ/(^o^)\
オリーブベースの石鹸はメイク落ちるなんて知らなかった
オイルはオリーブ以外のオイルじゃ落ちないの?
アボガドオイルとか…落ちないか
632名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 05:44:01 ID:???
まつ毛パーマしてきたよ(2100円)

いつものサロンに当たり前の様に行ったら、いつの間にかスタッフが増えてた
今までスタッフは1人でやってたから、当然その人がするものだと思ってたらその、初めて見たスタッフにされた。(いつもの人は客に入ってたから、チェンジも出来ず)

人が違うだけで同じサロンの同じパーマだし、特に気にせずしてもらったら
立ち上がりが全っ然違うwww
しかも、さっき鏡見たら片目尻まつ毛が変に固まってるw

電話連絡とかやり直しは面倒だから、次からはいつもの人を指名する事にする(´Д`)
633名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 12:01:37 ID:???
>>629
私もチラッと化粧品関係の仕事をしたことがある。
まさにそんなカラクリだったから、以来、
バーユとかマルセイユ石鹸とかそういうもんを使うようになった。

ほいで今の方がお肌トラブル少ないってかほとんど無い。
みんな損してるよなーとつくづく思う。
634名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 13:04:21 ID:???
>>633
アイラインやマスカラもそのまま石けんで落としてますか?
よくアイメイクはポイントメイク落としでやらないと目の下に色素沈着するってIKKOが言ってましたけど…
635名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 13:23:27 ID:???
イッコーちゃんもきちんと落とせていたら大丈夫って言うよ。
636名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 13:54:06 ID:???
>>635
>きちんと落とせれば大丈夫。
実際そう言ってたよ。オネエマンズ始まったばっかの頃だけど…
637名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 14:18:28 ID:???
>>634
アイラインは入れてないから分からんけど
フィルムタイプのマスカラは落ちるよ
アイカラーはパパッと乗せてるだけだからこれも落ちる

つーかアイメイクあんまりやってない
目がギョロっとしてるからアイメイクするとそこだけ気合入ってるみたいで
服装とのバランスが取れない

ドケチ的には得してるのかも
638名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 17:49:23 ID:???
>>631
オリーブベース以外でも落ちると思う。手持ちのものから試してみれば?
ただ、基本的に目には「メイク落とし」「洗顔料」として売られているものよりは、
わりと目に沁みるよ。特にローレル入り。
いちばんのオススメは、マリウスファーブルの無香料のマルセイユ石鹸(オリーブ)。
でもこれにこだわる必要はないと思う。ナチュラルソープが必須だと思う。

よーく濃い泡にして、しっかりメイクとなじませるの。特に目の周りはこすらず
クルクルしながら、しっかりヌルヌルとなじませるという感じ。
泡は、石鹸分の濃厚な泡であれば、あんまりブクブクしていなくてもよくて、
ヌルっとした状態でも大丈夫。合成のに比べてヌルヌルでもすすぎは楽だし。
639名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 18:47:12 ID:???
オリーブオイル石けんって化粧落ちるのか!
アレッポと馬油買ってみようかな
今はヲサブル+白雪の詩
640名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 18:51:04 ID:???
良い情報サンクス!
マルセイユ石けんならW洗顔しなくていいのかな
クレンジング→洗顔が習慣になってるから落ち着かないというか
641名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 22:09:59 ID:???
私も知らなかった。
結婚式で貰ったカタログにオリーブ系石鹸載ってたから注文してみよう・・・。
642名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 23:47:01 ID:???
昔アレッポユーザーだったけど、当時はファシオのマスカラとアイライナー
W使いで、オイクレじゃなきゃ全く落ちなかったけど・・・本当にアレッポで落ちる?

今はフィルムタイプのマスカラだけど、基本日焼け止めしてフルメイクで
特にアイメイクがっつりなんで、クレンジングと洗顔のW洗いだわ〜
643名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 06:13:08 ID:???
薄化粧の日は(パウダリーファンデ程度)
シャボン玉石鹸洗顔のみで綺麗に落ちてる…と思う。
クレンジング使うのは、リキッド使ってメイクした時だけだな。

いずれの場合もポイントメイクは殆どなし。
ササっと眉描いてリップカラーつけるだけ。
チーク位入れた方がいいかな…。でも難しい。

アイカラーはつけるとオカマのおねえさんみたくなるので
アイメイクは極力避けている。頑張りすぎ!みたいな。
644名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 15:44:48 ID:???
>>639
アレッポはローレル入っているから、メチャメチャ目に沁みるんで注意。

>>640
濃いネトネト泡でクレンジング→軽いワシャワシャ泡で洗顔、でいいんじゃない。
目を濃い泡かネトネトでクルクルするのを忘れずに。
意識せず、普通に洗うだけではさすがに落ちない。
645名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 23:52:34 ID:???
>>643
チークはチークに付属のブラシで付けたりしていますか?
付属ブラシだけで仕上げるのはプロのメイクさんでも難しいと聞きます。
大きめのチークブラシでササッと軽く入れると自然な感じに仕上がりやすいですよ。
646名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 11:56:23 ID:???
【結局】化粧品を色々使い悟ったこと【結局】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225021082/
化粧@2chを見て買い、ヒットだったもの☆7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1235573973/
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221614586/
打倒IYH!コスメ購入を我慢するスレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1227485436/
647名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 17:45:55 ID:???
age
648名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 21:50:22 ID:orxkpzbW
資生堂 ドルックスのマッサージクリームNはなかりいい!安いし
油分多いから普通の保湿クリームとしても使える
649名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 11:50:22 ID:NAwBt6Ci
前500円で買ったクリームを毒性抜きしたらべたべたになった。
650名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 17:08:52 ID:/8HB0zDH
>>649
毒性抜きって?
651名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 18:54:58 ID:NAwBt6Ci
>>650
化粧品には必ず何らかの毒性があるって。だから本に書いてあった毒性の抜き方やったらクリームが油ぎとぎとになっちゃったんだよ。本に書いてあった毒性の抜き方はもう忘れちゃったけど。
652名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 19:08:11 ID:NAwBt6Ci
毒性は微量だけどね。
653名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 19:12:01 ID:???
微量ってどのくらいなんですか?
654名前書くのももったいない:2009/03/22(日) 21:17:19 ID:???
マスゴミに踊らされている人ハケーン!\(^O^)/

なんらかの毒性wワロッシュ

毒性の作用もはっきり覚えてないのに気になるなら化粧しなきゃいいんじゃな〜い?所詮身体にとっては異物なんだからw

まぁ、なんだその…とりあえずガンガレw
655名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 03:44:55 ID:???
そこま書くあなたもワロッシュになっちゃうおw
656名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 04:46:31 ID:???
お粉に迷って、今更ながらチャコットのお粉買ってみた。量の割に安いと思う。
一日中化粧崩れしないし、汗かいても落ちないし。
一時シャネルのお粉買おうとしてたのがバカらしく感じた。
657名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 07:44:44 ID:39G46wR3
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】 [化粧]
化粧@2chを見て買い、ヒットだったもの☆7 [化粧]
☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆3 [もてない女]
♪このメイクをして突然モテた♪69 [化粧]
安くていい化粧水☆3本目☆ [化粧]
658名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 08:12:18 ID:SJcnQR54
妹が二人いるけど、自分の下着も洗わないだらしない面倒くさがりの長女と
几帳面な次女。
長女は朝化粧する時以外、面倒だと肌の手入れなんか一切せず、好きなものを好きなだけ食べ
休日は運動もせず昼まで睡眠、週に2度は外泊、顔さえ洗わずに寝ることもある。
顔は体を洗うときにボディーソープで洗うらしい。
一方、几帳面な次女は風呂上りに3種類くらいの化粧品を顔に塗りたくり、
顔中マスクみたいな白いのを貼ったり、そりゃーがんばって手入れしてる。

なのに、だらしのない長女はつるんつるんに肌が綺麗でスタイルもよい
次女は毛穴の目立つあんまり綺麗じゃない肌にがっかり体型だ。

この二人を見ると、なんにもしないほうが肌は綺麗になるんじゃないか?
659名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 08:33:30 ID:???
長女→何もしなくても綺麗だからずぼら
次女→綺麗じゃないから何かしないと気が済まない、結果几帳面

ってことじゃね
660名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 09:55:41 ID:???
(;◇;)次女ちゃん……
661名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 17:16:17 ID:???
化粧の意味なし
安物でよし


【調査】 4割超の男性が、女性のすっぴんを見て「がっかり」。年齢上がるごとにがっかり数値高く…アイシェア調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237792354/



662名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 19:45:16 ID:???
すっぴんでガッカリってことは化粧している意味があると言うことでは?
663名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 19:58:58 ID:???
そうだよね。化粧した顔とすっぴんが変わらないのは悲しいわ
664名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 23:50:56 ID:8xbL0UMg
香水芳香消臭
http://dubai.2ch.net/aroma/
665名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 10:50:09 ID:???
化粧は異性の目を気にしてない。
同性同士の対抗意識と自己満足だよ。
666名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 13:08:57 ID:???
防寒対策でもある
667名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 14:56:48 ID:???
尿素とグリセリンと水道水で手作り化粧水。
出費も買いに行く時間も節約になって、肌の調子もいい。
にきびが全然できなくなったよ
668名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 15:31:51 ID:???
>>667
水道水って浄水器とか通して使ってるんですか?
それともそのまま?
669名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 19:58:59 ID:???
>>668
そのままです。
本で見て作りはじめたのですが、水道水に含まれる微量の塩素が
防腐剤代わりになるらしいです
670名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 20:56:09 ID:???
>>669
塩素は肌に悪いと聞いていたけど、大丈夫なんですね。
今までさんざん水道水で顔洗ってるから今更気にする事もないか。
671名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 12:04:12 ID:???
化粧惑星のパーフェクトミルクを愛用してきたが、年齢とともに肌が油ギッシュになってきて
あれだとベタつくようになってきた。。
なんか別の探さなきゃー
672名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 13:54:48 ID:???
【調査】 4割超の男性が、女性のすっぴんを見て「がっかり」。年齢上がるごとにがっかり数値高く…アイシェア調べ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237856103/
673名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 14:03:24 ID:???
>>671
それは……歳とともに潤いがなくなってきたので脂が浮いてきたのでは
保湿力の高いものを使うと脂が落ち着くと思うよ
674名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 22:12:56 ID:???
>>673
むおお!目からうろこな情報サンクスです
コスメ知識がないので、逆の原因とは考えもしなかった。

本当は一度ちゃんとしたコスメカウンターで見て貰いたいけど
何も買わずに帰れる自信がない・・・
675名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 07:48:50 ID:???
>>674
とりあえず保湿だけならいつもの化粧水にヒアルロン酸を混ぜてみたら?
一気に全部投入する人が多いみたいだけど、私は手のひらにヒアルロン酸を1滴と化粧水を混ぜて使ってる。
化粧水の後ももの足りない時は美容液をつけて、それでももの足りないなら美容液にも1滴混ぜて、最後の乳液も同じように。
季節によっては要らない事もあるから、私はこのやり方の方が化粧水を使いかけで買い替えなくて済んでる分だけ安く上がってると思う。
676名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 11:20:56 ID:???
>>675
ヒアルロン酸を混ぜると、どんな感じになるの?
よりしっとり感が増すってこと? 魅惑的。
677名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 18:10:46 ID:Vs1zA8x0
>>676
ヒアルロン酸ぐらいググレ。かす。
678名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 18:30:35 ID:???
混ぜたときの使用感がどうなるか聞いてるんだ〜
679名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 18:59:01 ID:???
>>678
当方30越えの普通肌、乾燥が気になるアレルギーなしなタイプで個人的な感触だと
超さっぱり化粧水(安物で200ml)+ヒアル(ダイソー210円の)
投入で、しっとり系というか普通の化粧水に変化って感じ。

試したのはダイソー酒しずくと無印のさっぱりの方。
全くべとつかずにこれと言った感触もなく。

最近ビオテルム使ってるけど(化粧水ジプシー)、これもイマイチもの足りないから
ヒアル入れるべきかなー
680名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 19:00:12 ID:???
人間には想像力も必要だよ。
681名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 19:29:28 ID:/pfm3Axv
パックスナチュロンかプロハーブの化粧水買おうかと思ってるんだけど、ひとつ千円くらいで高くて手が届かない。仕方ないからコープのソウハクヒのさっぱりと水の天使使ってます。
682名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 20:59:12 ID:???
肌に何もトラブルがないときは500ml入りで500〜600円のヒアルロン酸スキンローション化粧水に乳液・美容液はちふれ…
でも色白なので日焼け止めはビタミンCがいっぱい入ったメナードの少しお高いのを使ってる
あと資生堂のHAKU
そういえば同僚からいただいた出産祝い返しがロクシタンの石鹸だったよ、うれしいな〜
683名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 04:21:11 ID:???
>>676>>678
私が使うのはダイソーの105円のもの。
手のひらでヒアルロン酸を1滴と1回分の化粧水を混ぜた時はとろみやベタつきは感じない。
肌につけるとツッパリや乾燥を感じない。
ヒアルなしで2回化粧水つけても潤わない時は最初の化粧水から混ぜてる。
それから美容液や乳液を使うけれどその日の状態に合わせて美容液や乳液にも混ぜてる。
微調整出来て1本で済むから便利でいいよ。
684名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 01:57:42 ID:???
ヒアルロン酸、どこのを買っても同じですか?
見分けかたが分かりませんので。
685名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 03:38:18 ID:vCIOk4L0
皇漢堂のナースログジェルっていうオールインワン物使ってる、時間も節約
686名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 23:07:31 ID:???
余ったリップクリームを何か違う事に再利用してる方居ますか?
687名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 23:34:36 ID:???
>>686
目の周りに付いてしまったマスカラなどを落とすのに使えると妹が言っていた
688名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 00:47:09 ID:???
>>684
百均以外使った事ないから、私は比べられない。
(実店舗が発掘出来ないので)通販で買ってみる手も考えたけど、使いきれないと無駄になりそうだから小さい方のヒアルロン酸を買ってる。

>>686
手の甲や肘、膝、かかとなどかさつきやすい所に塗ってる。
メントールなしなら馬油代わりに顔にも塗る事があるよ。
689名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 01:35:48 ID:HnIQme5m
>>686
つめの回りに塗ってる
690名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 17:11:07 ID:f8q3ZOY7
今年25歳、ドケチに目覚めた。
これまで大量在庫スレの人間だった。
今まで買いあさってた化粧品やヘアケア用品など、
一生買わなくてもいいくらいある…!
実際いつまでもつか(生きてるうちに使いきれるか)挑戦だ!
691名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 19:15:07 ID:???
>>690
使い切りスレでお待ちしております。
692名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 01:15:35 ID:???
>>676でヒアルロン酸について質問した者です。
教えてくれた方ありがとうございました。

ドクターシーラボでヒアルロン酸原液(濃縮液かな?)を見つけ、
でも2000円以上するのでちょっと悩んでました。
まずはダイソーので試してみますー。
693名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 07:48:04 ID:???
694名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 09:00:16 ID:???
>>693ちょwww
使い切るのに何十年かかるんだww
695名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 17:20:23 ID:9LTZZH61
ここ最近たるみが気になるなあ。たるみにいい化粧品知ってる方いませんか?安くて。
自分は今コープのナチュアローションさっぱり使ってます。
696名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 20:33:04 ID:QgfapCfC
お金がなくてシルクて100均でクリーミーファンデーション買って次の化粧品買えるまでの繋ぎにしようとしたけど、パウダーの方が良かったかな…

なんかカバー力なくて、鼻の毛穴も上手く隠れないし…
697名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 09:25:37 ID:???
100均のファンデーションで使えるのに出合った事が無い。
数種類試して全部ダメだった。粉っぽくなったり、異常に白くなったり・・・
今は諦めて、オクで「試し塗りのみ」みたいなのを1000円以下で買ってる。
698名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 13:05:20 ID:???
どおうやって化粧品を使い切る?19個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1235890390/
699名前書くのももったいない:2009/04/02(木) 16:30:39 ID:ZZyzWQEa
ちふれとかれんげとか
100円化粧品はハナフサマリが教えてくれましたよ。
安い化粧品は駄目。
ハナフサマリは使ってください。
700名前書くのももったいない:2009/04/02(木) 17:39:53 ID:28XgYhnb
700
701名前書くのももったいない:2009/04/02(木) 17:42:43 ID:28XgYhnb
701
702名前書くのももったいない:2009/04/02(木) 20:58:31 ID:???
資生堂の尿素ハンドクリームを乳液代わりに使ってます。
伸びも保湿もいうことなしです。
703名前書くのももったいない:2009/04/02(木) 21:30:05 ID:???
>>702に合っているのなら問題ないけれど、一般的に尿素入りの物を顔に塗るのは避ける傾向。
704名前書くのももったいない:2009/04/03(金) 04:55:48 ID:???
で、結局>>693は何を伝えたかったの?
705やれやれ:2009/04/03(金) 07:01:35 ID:cUy62kHX
約40年前、京都大学を卒業した26歳の武田雅子は居住地の大阪市内から三重大学の助手として通勤を開始した。
大阪市内から勤務先の津までは鈍行で約4時間以上、快速や特急なら約2時間から3時間。
この当時から吝嗇性の強い武田雅子は鈍行専門で20年間も津に通い続けたが、これを褒める価値はない。
何故ならドケチ武田雅子はシフト変更で通勤ができないと津市内にタダ泊まりを画策し、それを実行したのである。
この武田雅子が助手から講師、助教授と年功序列で約20年、
やっと平教授になった武田雅子は有頂天状態の言動を繰り返し、50歳を目前にしても腰掛け気分で妄想を続けていた。
この当時から武田雅子は自身の顎鬚を剃っていたが、それを[髭が生えるのか]と指摘されると武田雅子は「外人は女でも剃らない。剃るのは娼婦だけ」と弁明したが、
65歳を過ぎている現在も卑しい自己保身から責任転嫁と利己的自己中の更年期障害から妄想を続けている武田雅子らしい化け物弁明である。
極左クズレのチンピラまでも使いこなし、その場その時で火付け婆になったり、ヒヨったりしているのがオチョクリ婆武田雅子である。
706やれやれ:2009/04/03(金) 07:07:56 ID:cUy62kHX
その延長に何を勘違いしたのか、平教授に就いたばかりの武田雅子は自ら三重大学の教授会に[助教授に落ちてもいいから京都大学へ行きたい]と言い出した。
当然、国立三重大学教授会は武田雅子に対し、教授が嫌なら助教授に落とすが国立京都大学へは転出させないと言い渡した。
これに慌てた武田雅子は年末年始にドタバタし、急遽転職先に大阪樟蔭女子大学を探し出したのである。
このドタバタを隠すために武田雅子は小賢しい虚言動を続けているが、現在は65歳にもなりながら自己中妄想と利己的妄想を繰り返している。
さもしく卑しい吝嗇婆と化した武田雅子に責任転嫁されたのは、タダ泊まりされてタカリの被害にあった全国各地の人々である。
707やれやれ:2009/04/03(金) 07:11:34 ID:cUy62kHX
このような反社会的演技言動を繰り返しながら武田雅子が負うべき責任を放棄し、それを他者に転嫁するのは
国立大学勤務を肩書きとしてウリにしている現在は私大勤務の武田雅子自身である。
この私大でもバカな武田雅子は勤務当初から不必要な国費留学を仕掛け、これは同僚に対して国立出身を誇示するためであったが、
この不可解な言動の底がスグに割れたのは武田雅子にタカられたりタダ泊まりされた各地の被害者たちの告発である。
嘘つきはド口ボウ、タカリ逃げは乞食ホイトのはじまり、この意味、これを実践している無自覚なオチョクリ婆武田雅子に理解できるのかな。
708名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 06:36:28 ID:5DKQMLM9
ちふれよりカネボウのメディアの方が合うわ
709名前書くのももったいない:2009/04/06(月) 00:44:22 ID:iz03u8wb
ちふれよりセザンヌのマイルドプラスシリーズが好き
何気に成分も優しいし
710名前書くのももったいない:2009/04/06(月) 13:54:52 ID:lPkpoiu5
七福豆買ってきた。
べたべたしないでもっちりしていい。これリピしようかな。
711名前書くのももったいない:2009/04/06(月) 15:41:28 ID:GHSWNsLK
693の金持ちぶりに驚いた!
うらやまー!私のほうが美人だから似合うのにくやしー!
712名前書くのももったいない:2009/04/06(月) 15:52:40 ID:GHSWNsLK
どけちですが、ケアにはそれなりに金かけてます。
毎日コットンパックするのでコットンが減る!

基本的はあまり化粧(メイクアップ)はしない。スキンケアはしっかりする。メイクに回す金がないし。

メイクするときは、ファンデはサンプル(普段はファンデ使わず日焼け止めとパウダーのみ)、ペンシルは10年以上長持してて4本くらいある。
つけまつげはドンキ、いつも似たようなシャドーなので、たまには化粧は途中で出かけ、新色やかわいいラメはデパートやコスメショップで続きを行う。テスターは私の第二のドレッサー扱い。
マスカラ、口紅、シャドーなど1アイテム3千〜1万なんて出費は痛いよ。顔だけでトータル10万越しますがな!
713702:2009/04/06(月) 20:45:10 ID:???
>>703
そうなんだ。
知らなかった。もうちょっと調べてから継続するか決めます。
714名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 05:12:46 ID:TzLibVUb
嫁の化粧品代把握してますか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189266283/




715名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 12:34:33 ID:HfhRDp3Y
マスカラ無くなって来たら、IPSAメタボライザー注入していたら、
半年はマスカラ持ったわ。
ドケチ板の人達ありがとう
716名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 18:06:44 ID:???
子どものころからドケチだったから
化粧もしたことないし化粧水や美容液も使ったこと無いよ
結構みんなしててびっくりだ
717名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 18:52:53 ID:???
>>716は、何歳なんだろ
718名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 19:53:02 ID:???
10000人に口紅のサンプルをプレゼント
ttp://www.kanebo-cosmetics.jp/coffretdor/present/index.html
719名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 19:28:18 ID:???
>>717
まだ学生なんじゃない??
社会人になったら身嗜みとして最低限の化粧は必要だし
720名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 10:20:13 ID:dg91eo0y
香水芳香消臭板(生活カテゴリ内)
http://dubai.2ch.net/aroma/
721名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 22:59:08 ID:???
スキンケアはドルックスと無印とちふれ
たまにグリセリンや精製水等で手作り
色物はマジョやケイト等プチプラからたまにデパコスまでいらいろ
ノーファンデなので下地と粉はこだわる…というか値段には比較的鷹揚であれこれ試す

このスレ的に最近は下地セザンヌ、粉はベビーパウダーだったけど、
急に血迷ってクレドの下地とプレストパウダー買ってしまった…
でも崩れないしくすまないしテカらないし美肌っぽく見えるし使うとき餅上がるしで、後悔はしてません

でも来月はその分食費抑えなきゃだけどね…
722名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 02:11:33 ID:???
花粉症で目や鼻をやられてるけどすっぴんはまずいって場合、化粧どうしてる?
723名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 08:02:59 ID:QThkcmVG
>>722
ベースは乳液にファンデを混ぜて塗ったりしてる
724名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 08:14:00 ID:???
>>722
保湿クリームと下地クリームを混ぜて塗ってる。
アイメイクはやめて、セルフレームの眼鏡で誤魔化す。
725名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 14:48:30 ID:???
>>723-724
ありがとう。
乳液にパウダーファンデ混ぜるの難しそうだからリキッドかクリームのファンデ探してみるよ。
726名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 17:49:56 ID:NZIBRt8M
米ぬか美人のUVクリーム、普通に塗ると白くなりすぎるので乳液と5:5で混ぜて使ってる。米ぬか美人の化粧水はよい。
727名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 18:01:02 ID:???
米ぬか美人自分も使ってる
肌がもちもちになるし高いの使うより効果があるが、瓶じゃなくてプラスチックにでもしてもう少し値段下げてほしい
728名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 13:09:14 ID:???
米ぬか美人って近所に売ってないんだよなぁ…
美人ぬかは別商品だよね?
729名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 13:25:20 ID:pn98qfxl
>>728
米ぬか美人は通販でしか見たことないよ。1000円前後だし。でも、肌にはすごくいいみたい。
730名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 11:48:20 ID:???
キャンメイクのコンシーラー(固形じゃないやつ)使ってるんだが、あっというまに無くなる。
長持ちさせるコツとかないかな。
手頃で持ちのいいコンシーラーがあれば教えてほしい。
731名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 13:34:55 ID:???
キャンメイクついでに。
チークのロリポップ、すごくきれい。安いしお勧め。
732名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 15:37:23 ID:???
米ぬか美人、近所の美容室にサンプルがあって、気に入ったら買える。

ダイソーのダイヤルコンシーラーが使いやすそう。
たまにあると思うと次に行くと売り切れ。
733名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 20:28:11 ID:???
基礎化粧やめて馬油だけにした。
手についた残りを髪の根元に手ぐしして終了。
つるつるしっとり、一瓶1000円ちょっと。
毛深くなると聞いたけど2ヶ月経過で無問題。やめらんない。
734名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 14:35:00 ID:UJhmGbBG
>>731
眉毛用美容液使ってる
735名前書くのももったいない:2009/04/26(日) 06:00:40 ID:LIIsHkb+
>>734
ラッシュ&ブロウトリートメントか、まだあるのかな
736名前書くのももったいない:2009/04/26(日) 14:14:45 ID:xZAVIO8s
セルトックスフィラー、高いけどいいかも。
シワが目立たなくなってきたよ。
愛用中。
737名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 00:19:21 ID:???
DSで1000円くらいで売ってるピーリング剤を試したら
予想以上に良くて、安い化粧水でもお肌モチモチ、化粧ノリも
外資系ブランド基礎化粧品をライン遣いしてた20代前半の頃くらいに戻って
嬉しい。ファンデのノリが良いと化粧が楽〜。
738名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 13:15:12 ID:???
ピーリングしたら日焼け止め対策を万全にしないと
皮膚の深層にダメージが出るよ!
だからこの時期やるのは危険だよ。
739名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 18:57:55 ID:???
>>738
え!?どういうこと?
フォトフェイシャルもそう?

くわしく教えて!
740737:2009/05/02(土) 22:04:45 ID:???
>>783
日焼け対策がどの程度かわからないけど、
化粧下地に日焼け止め効果があるから大丈夫と思う。
下地自体はそこそこ高価なやつ(半年以上もつ)使ってるし、
今無職だからそもそもそんなに外でないよ。ノーメークで外に出るのは日が落ちてから。
741名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 23:59:47 ID:???
>>739
740ではないけど・・・

フォトフェイシャルはレーザー(とは違う波長だけど、似たようなもの)を当てるのと同様

=皮膚に熱を持っている状態(軽い火傷と考えた方がいい)

なので、照射前後の過度の日焼けは避けたほうがいいですよ。
もちろん、UVクリームをつけたり、照射部位を覆ったりするなどのケアは必要。
トラブルもおきやすくなるからね。

普通照射前のカウンセリングで説明があるはずだよ。
742名前書くのももったいない:2009/05/05(火) 06:14:24 ID:J5PFVHfD
うん、シミを焼くレーザーとかもそうだよね
怖くて秋まで待ったもん
743名前書くのももったいない:2009/05/05(火) 15:52:25 ID:CAyoR2v+
737が言っているのはDSで売ってるピーリング剤だから、レーザーとかは関係ないのでは?
フルーツ酸とか入ってるのとか色々あるよね。
744名前書くのももったいない:2009/05/06(水) 04:22:29 ID:Rc8EGVST
あるね、ドケチ的には塩かw
745名前書くのももったいない:2009/05/06(水) 08:01:47 ID:VUtaB3bw
美容液を塗ってその上にサージカルテープを貼って寝たらハリが出てシワが消えたよ。あと、クリームか美容液を塗ってその上にラップを被せて3〜5分やるともちもちハリが出るよ。
746名前書くのももったいない:2009/05/06(水) 08:47:59 ID:???
セザンヌのリップグロス¥480購入。口紅買ったの何年ぶりだろう。昔¥500のプレストパウダーを粉々になるまで使いたおしたな。今は乾燥肌になってファンデが苦手なので顔面物を探してます。夜のみローションパック後ワセリン塗ってる。
747名前書くのももったいない:2009/05/06(水) 14:21:44 ID:0R/6eSp2
>>482
亀すぎだけど、DSで売ってる、マンダムの1000円で500ミリリットル入ってるやつが結構いいお
落ちないアイライナーとかマスカラは落ちないけど、あんま濃い化粧しないならオススメ

このスレ的には石鹸が最強っぽいけど
748名前書くのももったいない:2009/05/07(木) 02:41:46 ID:a4WuQLXm
>>747
それって>>353
749747:2009/05/07(木) 03:38:52 ID:???
>>748
そうです!
しっとりからさっぱりまで3種類くらいある
なかなかなくならないw
750名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 06:27:28 ID:GFQCRp+B
>>749
私モイスト使ってる、冬寒い時使うの助かるんだよね
751名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 01:15:15 ID:fAfSb4/+
バイトの日はそれとなく安い化粧品でちゃちゃっと済ませてました。
休日は旦那に『肌を休ませる』って言ってすっぴん。
結婚、妊娠を機に今はバイトをしてないので週6くらいすっぴん。
化粧品の消耗ストップで化粧品の節約!
使うのは毎日の基礎と外出する際の日焼け止めくらい。
間違ったケチケチ化粧ですよね…女じゃねーと言われても仕方ないっす。
752名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 01:26:47 ID:41nkX3Ai
>>750
私もクレンジングエクスプレス使ってる。
目に入ると結構痛い。

>>751
私はもうすぐ22だけどいつもすっぴんだよ。日焼け止めは時々塗ってる。メイクよりもスキンケアが重要だと思っているから。
753名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 06:51:09 ID:fAfSb4/+
>>752
年近くて勝手に親近感わいてしい、すみません。私は今年23です。
基礎は大切とわかっちゃいますが…コットンやパックがどうしても、もったいない+めんどいでサボりがちです。
言い訳ばかり並べてる自分を見つけれたんで少し頑張ってみようと思いました〜いや反省
日焼け止めは妊娠をしたんでつけてるんですが、妊娠前なんざこんなベタベタクッサーしかも高い!んなもんつけなくても化粧してんだから多少は日焼け防げるわ!室内バイト週5、6日だもんと言い訳ばかりでした。恥ずかしいです
754名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 06:53:06 ID:kFh9h5aS
みんな若いんだね
755名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 10:05:13 ID:cFpHBe3A
>>753 
がんばれ!

私も日焼け止めの質感・匂い(妊婦だから普段以上に)が苦手で、
まー大丈夫だろーと日課のウォーキング時もつけたりつけなかったりしてた。
気休めに帽子は必ず被ってたけど。

…現在産後1年、とんでもないくらいソバカスが増えたorz
既存のそばかすはホクロレベルに成長したし。
紫外線なめてましたごめんなさい。
756名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 11:25:22 ID:5/M8CdGa
出来たシミのケアは皆さんどうしてますか?昔美白クリームで油焼けした事があり、米のとぎ汁ですすいでる位。毎日じゃないけどw
757名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 15:50:45 ID:???
みんな手入れがんばってるなぁ...エライ!
すぐババアの自慢とか、自分だけそう思ってるとか書かれるけどさ、
もうすぐ38歳、さすがにカンカン照りのときには日傘くらいは差すけど、
帽子も手袋も日焼け止めもなし(海行くときは日焼け止めするけど)、
化粧品は海外旅行のときに免税店でシャネルの化粧水と乳液を買うくらい、
メイク落としも洗顔も兼用でマルセイユ石鹸、ファンデ・色物は資生堂やカネボウ(←名前変わった??のもよく知らぬ)、

ニキビはたまにできるけど、特に色白でもないのに、シミもシワもなくつるん
としている。手入れすればするほどしないといけない肌になると本気で思ってる。
758名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 17:07:41 ID:41nkX3Ai
>>753さん
>>752ですけど、ケアはちゃんとしといた方がいいですよ。私も頑張るので753さんも頑張ってください!

>>757さん
シミもシワもないなんて羨ましいですね〜。そういう38歳になりたいです。
759名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 19:01:52 ID:???
『ママはぐ』の日焼け止めが何気に良い。
よくのびるし、石鹸で落とせるし。肌に優しい。

高価な?日焼け止めつけると
昼くらいから、目がシバシバするんだけど
それがないから良いわ。
ポンプタイプで使いやすいしね。
760名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 20:01:59 ID:???
>>757
38歳のババァなんてしわくちゃだろうとシミだらけだろうと誰も見ない。
自画自賛乙。

それに、シミもシワもないって思ってるのって自分だけなんだよね。
そろそろ老眼でよく見えないだけじゃないの?




お約束なんで。
40過ぎてもツルンとした人いるから信じる。
でも日焼け止めくらいした方がいいとオモ。
761名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 20:07:52 ID:???
感じ悪いなー
762名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 20:09:56 ID:???
>>761
お約束だから書いてあげただけじゃんw
本気で思ってないよ。って説明しないとわかってもらえないのか。
763名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 20:40:24 ID:???
弁解するぐらいなら書かなきゃいいのに
764名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 21:31:34 ID:???
>>763
ハァ?何様ですか?
「お約束」の意味もわからないお子チャマですか?
765名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 22:08:32 ID:???
沸点低いなあ
766名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 22:19:21 ID:???
カリカリするとお肌に悪いよー
767名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 22:33:11 ID:HWJWAfEm
下地は長年ダイソーのを愛用してます。
768名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 22:34:26 ID:???
こわー
769名前書くのももったいない:2009/05/12(火) 00:03:25 ID:???
自分もママはぐ日焼け止めいい。
サンベアーズセンシティブを使ってたけど石鹸で落ちないんだよね。
770名前書くのももったいない:2009/05/12(火) 04:41:59 ID:hph42Cni
>>760
お前向いてないわ
771名前書くのももったいない:2009/05/12(火) 05:19:48 ID:rg1pUlfa
下地と日焼け止めとパウダーで終わる。
会社だけのときはこの簡易仕様。

お洒落する日はデパートのテスターで続きをする。アイメイク、アイブロウ、マスカラ、チーク、ハイライト、リップ、一式買えば4万くらいしそう。
女って金かかるのに給料少なくてはらがたつ。
772名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 11:11:32 ID:g7NJFPjz
500g500円のオリーブオイル買ってきて、300gで石鹸作って 200gをメイク落としに使う。3ヶ月くらい持つ
寝る前の乳液代わりにもなるから重宝する
773名前書くのももったいない:2009/05/14(木) 07:35:25 ID:???
>>771
テスターで化粧って、さすがにそれはみっともないよ。
みっともない姿晒して綺麗になっても…
それくらいなら安い基礎化粧品だけですっぴんのほうがトータルで「綺麗」だと思う。
774名前書くのももったいない:2009/05/14(木) 08:17:51 ID:???
テスターのマスカラは怖くて使えない
結膜炎とか移ったら怖いし
775名前書くのももったいない:2009/05/15(金) 04:38:10 ID:DqDxTW2U
【結局】化粧品を色々使い悟ったこと2【結局】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1239264671/
化粧品の大量在庫スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1237213819/
776名前書くのももったいない:2009/05/15(金) 12:33:46 ID:s/0Nh4hU
>>753です。
皆様はUV対策頑張ってますか?
私は書き込みした日だけになってしまいました(汗)反省です。

ママはぐって日焼け止めはかなり優れものって思い込んだで今から買って旦那に使わせます!いい情報ありがとうございます。


帽子、日傘ってどうも自分に合わないって思ってたけどやぱあった方がサッと出かける時に楽なんですよね。


洗顔ネットってあいつはすごいですね!
使い出したら洗顔料の減りがかなり違う。
旦那は使ってくれない、でも使ってほしい。
なんて言えば使うようになってくれるんだ〜ってズレてすみません(汗)
日々のドケチは塵つも!
頑張ります!
777名前書くのももったいない:2009/05/15(金) 16:35:58 ID:???
777
778名前書くのももったいない:2009/05/15(金) 19:46:48 ID:???
>>776
新聞読んだりニュースみたり頭を使うことを覚えた方が
779名前書くのももったいない:2009/05/19(火) 00:41:09 ID:???
【ワーキング】一人暮らしの化粧費予算 3円【プア】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1214759675/
780名前書くのももったいない:2009/05/20(水) 03:06:16 ID:bLAhoSk+
インテグレートのアイシャドウ買ったら、
ダイソーに形も色もほぼ同じものが売ってて悲しかった。
今後はダイソーでしか買わん。
781名前書くのももったいない:2009/05/20(水) 05:39:30 ID:???
ダイソーはクオリティーが低すぎる
安物を買って肌に炎症でも起こしたら
かえって高くつくだろうに
782名前書くのももったいない:2009/05/20(水) 07:34:17 ID:???
試供品を山盛りでもらった。
使いきれないかも。
最近洗顔からすべて試供品を使っている。
合わないのは今のところない。
783名前書くのももったいない:2009/05/20(水) 09:58:01 ID:???
>>780
あーー、わかる、どれのことかww
ダイソーのニセテグレートアイシャドウ、なかなかいい仕事するよ。
全色コンプしたけど、ブラウン最強。
粉とびも少ないし。
でも、やっぱり薄づきで、のっぺりする色もある。

きっとインテグレートのほうがきれいに発色するよ。
784名前書くのももったいない:2009/05/21(木) 00:46:31 ID:???
スーパーの見切り品コーナーにあったエッセンシャルのヘアパック・・・
半額で349円だったんで買ってみたw(もちろん下の評価を見てから)

ttp://www.cosme.net/product/product/product_id/2931689

「ちょっといい物」を使いたい時にスーパーの見切り品コーナーは神w
(ちなみに、ポンズのデイクリームやナイトクリームも半額だった)
もしくはリサイクルショップw
785名前書くのももったいない:2009/05/21(木) 14:03:57 ID:???
ポン酢って、見切りコーナー率が高い気がする。
よく見かける。
786名前書くのももったいない:2009/05/21(木) 16:51:44 ID:???
>>783
あなためっちゃ優しいね…。
ほろりときました。
787名前書くのももったいない:2009/05/22(金) 15:45:30 ID:???
>>782
どこで貰えるの?
試供品たまーにしか配ってるのに出くわしたこと無い
788名前書くのももったいない:2009/05/23(土) 00:11:04 ID:???
>787
会社。食べ物とかも時々もらえたりする。
店舗の試食品とか。
789787:2009/05/23(土) 08:23:55 ID:???
>>788
なるほど
食べ物も貰えるなんて羨ましい職場だね
レスありがとう
790名前書くのももったいない:2009/05/24(日) 00:45:28 ID:LI2X1c5H
>>785
あとエビータもよく見る
791名前書くのももったいない:2009/05/24(日) 16:01:13 ID:brzy0sos
それヨーカドー?
792名前書くのももったいない:2009/05/24(日) 16:18:51 ID:LI2X1c5H
オリンピックとか色んなのが売ってる所の化粧品売り場とか
793名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 09:23:14 ID:???
チラ裏
オリーブオイルとグリセリンでクレンジングと石鹸を作ってメイクもドケチデビューしますが化粧水と乳液はまだ見栄があるからやれない。
794名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 21:51:23 ID:???
自分もチラ裏
近くの100均にラブandベリーの日焼け止めが入荷されてた
カネボウ製のやつだったので買い込んで使ってる
外には持っていかないけど顔・体用の乳液タイプ(SPF36)なんで使い勝手良い
795名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 23:49:47 ID:???

どこの百均ですか!
羨ましい!
796名前書くのももったいない:2009/05/26(火) 13:18:19 ID:???
>>793
見栄を張るなら人目に触れる化粧直し用のコスメだけ投資するのがいいと思う。
私は化粧水は自作して、乳液はボディ用のを顔にも使ってる。
口紅はオクで落としたランコムのリップパレットにセザンヌの詰めて、
ルースパウダーはケサランパサランのケースにパラドゥの入れて持ち歩いてる。
グロスだけは普通にデパートでシャネルとかを買う。
ただし家で塗るのは安いやつ。シャネルはあくまで出先用w
この方式ならたまにカウンターで買い物するからあまり切り詰めてる気がしないし、
費用も抑えられて私的にはベストな感じ。
797名前書くのももったいない:2009/05/27(水) 21:39:06 ID:???
>>795
スーパーの中に入ってる100均でダイソーみたいにわかりやすい店名がないんだよね
去年ぐらいからちょっと古いキャラクター版権もののおもちゃやグッズも
置くようになってきたからあったのかも
798名前書くのももったいない:2009/05/28(木) 22:30:30 ID:???
>>796
なるほど〜
うまく見栄も使い分けていて素敵です(^o^)
最近は化粧水は500ミリの巨大サイズのにしました。手作りも頑張ってみます。
799名前書くのももったいない:2009/05/29(金) 18:03:24 ID:yt7oAVbQ
うちの近くの百円ショップにもマンダムのアイシャドウや、1200円するアイシャドウや口紅が売ってて買ってきた。なんか得した気分で嬉しい。
800名前書くのももったいない:2009/05/29(金) 20:13:03 ID:a8I83ak2
ケチだけど食品と化粧品だけは金を惜しまないわ
801名前書くのももったいない:2009/05/29(金) 21:47:46 ID:???
泡で出てくる洗顔フォームの中身がなくなったから、普通の洗顔フォームを水に溶かして入れたらちゃんと泡で出てきた
詰め替え買ったら\498で一ヶ月くらい
洗顔フォーム溶かして使ったら\198で一年くらい持ちそう
肌に悪影響あるだろうか…
とりあえず当分使ってみる
802名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 00:42:49 ID:???
薄めると腐りやすいよ!
803名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 03:09:20 ID:???
安くていい乳液ないかな…
無印も豆乳のもイマイチだった
804名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 06:15:34 ID:???
つちふれ
805名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 17:58:27 ID:???
洗顔フォームと乳液とジェルはやばいと思う
806名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 20:27:25 ID:???
失敗した?
807名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 21:05:16 ID:h/dRLBn2
やすい云々じゃなくて高いものでも洗顔フォームとかは界面活性材等が入ってるからやばい
808名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 22:00:35 ID:Nc8Q2sLg
汚い顔見せんな!ケバケバにしろよ。
809名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 23:24:15 ID:???
石鹸だって界面活性剤なんだが

っていうツッコミはおいといて、成分厨になるというのはいい節約法だと思う。
買い物好きだけど化粧品の大半が欲しくなくなる。
810名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 01:08:17 ID:???
ケイトのチーク。
定価1365円(もちろん購入は1000円弱)で馬毛のブラシつき。ブラシが気持ちいい。
上が透明ケースなので見るからにチープコスメってのは残念だけど、
薄づきでおてもやんにならず、重宝しています。
811名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 03:28:48 ID:7xqWCZbP
>>803
セザンヌのマイルドプラスはマジオススメ
さっぱりしてて夏向け
812名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 14:28:24 ID:q/b2Wv25
安いの化粧水は1滴くらいしかヒアルロン酸入ってないって言うけど、極潤ヒアルロン酸なんとかはよかった気がする!

逆にクリアリペア?(ねぇ、潤い満たしてくれる人いる?ってCMのやつ)はイマイチ。体に使ってもう買わないわ
813名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 14:02:06 ID:???
リキッドのメイク落としを使ったこと無かったからちふれの買ってみた。
なかなか使い勝手はいいけど、何故か泡立つw
リキッドってみんなこんなもの?
814名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 18:17:59 ID:dfqCHyFf
>>813
泡立つのはちふれだけだと思うw

暇だから書き出してみる
クレンジング/DSで1番安いリキッド\398
化粧水/ちふれ\473
乳液/無印良品\260
日焼け止め/サンキラー\398
コンシーラー/ダイソー\105
パウダー/セザンヌ\630
口紅/ちふれ\315
マスカラ/ダイソー\105
これですごく調子いい。
で、今アイライナー使ってないんですけど、なんかいいのありませんか
815名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 18:53:01 ID:3na62N7j
>>813
○RBISのリキッドも洗い流すとき
何故か泡が立つね・・
オイル系ので泡が立ったこと無いから
リキッドだけなんかな?
398えんのドラッグストアだけで専売しているような
リキッド(名前忘れた・・ブルーのボトル)を
試してみたんだけど 落ちがイマイチ。
816名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 18:55:30 ID:???
モノによりますね
泡立つほうが洗ってる感じがして好きだ
ちふれはとても優秀だと思うが、
ジェルの化粧下地はすぐ渇いてしまいイマイチ、
使いかけで変色・異臭がしたのでやむなく処分した。
水分多いから劣化早かったのだろうか?
817名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 20:23:52 ID:???
アロエを庭に植えて、洗顔後につかっている肌の張が出て、眼の下の
たるみも目立たなくなってきた、自分は3センチくらいずつカットして
縦に切って直接塗ってる、お風呂上りに使うと朝肌がつるつるになるよ。
818名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 00:38:32 ID:???
愛用してた泡立てネットが裂けて使えなくなったので
慌てて新玉葱が入ってるネットを使ってみた
水加えた瞬間、びっくりするくらい泡が立ったwww
貧乏臭いけど、しばらくこれでいこうと思う

ちなみに中身は買ってすぐ6等分して数か月寝かせておいたら
ほぼ中心まで茶色くなったアレッポノーマル石鹸
その気になれば髪も洗えるし歯も磨ける(やってないけど)
石鹸はドケチの強い味方だね
819名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 11:23:35 ID:sePJ8uzj
化粧はコーンスターチとマスカラだけ
しかも何年ももつ
820名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 14:41:15 ID:???
>>818
玉ねぎを6等分したのかと…
821名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 19:03:14 ID:xdBV0I/C
>>817
アロエ、いいね。ダイソーで種売ってないかな。ホームセンター行ってこよーかな。
楽天で何百円かで送料込みで結構色々サンプル売ってる。クレジットの場合ね。ジャンルはコスメ、「セット」で送料込みクレジット払いで検索すると沢山安い化粧品のサンプルが出てくる。
822名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 21:51:33 ID:???
牛乳石鹸のHPから、無添加シリーズのシャンプー等のサンプルが貰えた〜
823名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 00:05:01 ID:???
>>819
??
詳しく
824名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 03:13:08 ID:???
ドケチなら100均でしょう。
アラフォーだけど、使い続けるとあんまり肌に良くないのかな?
825名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 04:22:27 ID:???
>>824
2009年4月になり韓国製ベビーパウダー(中国産タルク)の4割にアスベストが混入していることが公表されました。
欧米などのベビー・パウダー原料はコーン・スターチが主流ですが、韓国製や日本製のベビーパウダーはタルク(talk)が主流です。
ベビーパウダー以外にもタルクは、化粧品(白粉、口紅、ファンデーションなど)
各種の糊状美容パック材、農薬、医薬品(賦形剤)、除湿材(打ち粉)、食品の除湿、
チョーク(黒板用)として使用される事が珍しくありません。
今回の騒動では医薬品を含め300社以上の韓国製品にアスベスト汚染タルクが使用されていることが判明しています。

ttp://www.botanical.jp/lib_id1-090410074440.php
826名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 08:10:12 ID:???
ジョンソンベビーパウダーを使ってるけど原材料タルクだ・・・。
ファンデにも入ってるー。やばいのか?

コーンスターチって食用のやつ?
そのまま使うの?
827名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 11:30:52 ID:???
>>825
わざわざありがとう
828名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 16:39:54 ID:???
>>826
ジョンソンはアスベスト混入はないって公表していたよ。
やばいのは韓国製・中国製タルクだと思う。
だから百均のタルクはヤバそう。
829名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 19:59:39 ID:???
中国製あったら捨てる。ありがとう。
830名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 20:19:27 ID:???
韓国製も忘れるな
BBクリームとか謝罪も無しでまだCMしたり売り続けてるとか怖すぎ
831名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 22:38:19 ID:???
>>828
ウチにあるジョジョのベピパは中国製タルク使用表示だった
怖いから捨てました
832名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 23:29:49 ID:???
韓国製化粧品は超危ない(アスベスト入り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1239119385/l50

【韓国】アスベスト含まれた化粧品5製品、販売禁止に[04/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239072428/

【BB】韓国化粧品からアスベスト!!【アモーレ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239503301/l50
833名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 01:09:23 ID:???
えーっBBもヤバイのか…(*_*)
834名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 16:27:52 ID:TLghHsrD
今日BBクリーム799円だったから買ってしまたよ…。
835名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 17:00:12 ID:???
情報弱者が安物で済ませようとすると痛い目みるってことだ
836名前書くのももったいない:2009/06/06(土) 15:04:24 ID:???
>>828
粉物じゃないけどそのニュースのせいで、ジョンソン&ジョンソンなのに韓国製のニュートロジーナリップクリームが不安で使えない…('A`)
837名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 11:13:48 ID:bg0lYdZd
リップにもタルクって入ってるっけ?
838名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 11:15:35 ID:s7c4EtmJ
韓国製は信用できないからやめといたほうが・・・
839名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 12:15:21 ID:???
パルガントンは大丈夫と公式発表してたので安心した。
840名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 12:53:41 ID:1Eq3WHpH
そもそも、韓国製なんて買う気しない。
841名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 18:07:23 ID:???
コーセーとソフィーナと資生堂は使ってみたけど駄目だった。
先週もぼつぼつが出た。
ちふれっていいかなあ。
842名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 18:30:30 ID:???
>>841
NOVは?
843名前書くのももったいない:2009/06/08(月) 14:52:36 ID:???
>842
近所で見たけどなかったので、とりあえずちふれ買ってみた。
ありがとう。見かけたらNOVも買ってみる。
844名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 03:33:35 ID:ZzFo2XYC
韓国製じゃなくても材料が韓国製だったりしたらもう分からないもんな
怖い怖い
845名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 03:50:29 ID:???
ちふれで気に入ったのは、
綾花 ブライトメーキャップベース(SPF17 PA++)
という化粧下地。
激安でもないけど、乾燥肌のひとにおすすめかな?

日焼け止め成分が入ってると
物によってはカピカピになっちゃうんだけど
これは夜になっても顔が痛くならないのがいい。
肌色なので、ファンデ代わりにしてます。
846名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 09:47:24 ID:fLC+toxS
ちふれの綾花探したんだけど売ってないみたい。どこで売ってるんですか?
847名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 14:18:39 ID:???
綾花、こないだ買ったのは池袋の西武か東武か
忘れちゃったけど、どちらかです。

前には、上野の松坂屋、日本橋の高島屋でも
買ったことあるよ〜

ちなみに、ちふれって
1Fの化粧品コーナーにはなく、
なぜかべつの階にポツンとあることが多い。なんでかな。。
848名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 14:58:37 ID:???
>>847
バカ?
849名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 17:34:13 ID:???
馬鹿かも。なんで?
850名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 17:47:09 ID:hppvrY84
HACキミサワの化粧品テスターいつも使わせてもらってます!お金が出来たら絶対購入しますんで今しばらくテスター使わせてWWWWW
851名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 20:29:45 ID:???
>>849
>>848じゃないけど
デパートで販売するにも賃貸料のような物が発生するのはわかるよね?
同じフロアでも場所によっても面積でも金額が違う
ちふれってものすごく安いでしょ
だからどんなにたくさん売れたとしても
そんな金額投資したら経営成り立たないって普通はわかると思うんだけど

852名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 22:53:47 ID:???
そんな絡む事なくね?
853名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 23:02:27 ID:???
たしかに。
854名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 12:03:34 ID:HmCfoIAV
うん
855名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 14:45:15 ID:???
日焼け止めのいいのが見つからない・・・
毎年ジプシーしまくって、ベストなのがみつからないまま冬になる。
もう嫌だー!
856名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 14:53:44 ID:???
毎年ジプシーしまくってるのに見つからないということは
そもそもどんな日焼け止めもダメなんじゃないの?
→だったら高いのつかうと勿体ないんじゃないの
→一番安いのでいいんじゃないのw
857名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 15:01:58 ID:???
>>855
もう毎日、長袖に日傘で出掛けなよ。
858名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 16:38:54 ID:???
『ままはぐ』
石鹸で落とせるし、子供向けだから優しい。
顔に塗ってもパサパサしないし、目に染みない。
値段も優しい。
859名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 17:35:49 ID:???
今の日焼け止めがなくなったら
石鹸で落ちる日焼け止めを買おうか迷ってたんだけど、>>858を見てままはぐを買うことにしたよ。
良い情報をありがとう。
860名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 19:14:31 ID:XwphfDCu
ままはぐ売ってたの見たけど、けっこうな値段だったよ。
861名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 19:17:29 ID:???
404 名前: メイク魂ななしさん [sage] 投稿日: 2009/04/28(火) 00:59:16 ID:PWVFsdtJO
ままはぐ刺激はなくていいけど焼けるなぁ…

62 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2009/05/25(月) 20:17:10 ID:yumWZBUW0
ママはぐ使っていたら、使わない時よりも焼けた気がする・・。
使用感気に入っていただけに残念。

76 名前: メイク魂ななしさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 14:45:16 ID:kcaOo9QtO
>>62
ままはぐは焼けるよね
下地に使うならいいかも

278 名前: メイク魂ななしさん [sage] 投稿日: 2009/06/09(火) 23:05:00 ID:O3kyRM5n0
>>274
あー、なんかわかるような気がする。

日光過敏症で、日光を浴びると湿疹ができるんだけど
私の場合は5月が一番日光疹できやすい。
真夏ももちろん日光疹出るんだけど、なぜか5月ほどひどくならない。
肌の防御機能が追いつかない、ってのはすごく納得できるわ。

最近はままはぐのポンプタイプのやつべた塗りしてる。
日光疹は出ないけど、ちょっと焼けるのが玉に傷。
862名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 19:52:42 ID:???
日焼け止めはサンベアー?という安い物を使ってる
安いから使いきれなくてもためらわず捨てられる
効果はどうなんだろ、肌には優しい気がするけど。
863名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 20:12:20 ID:???
>>862
私も使ってるけど、アレ結構焼けない?石けんで落ちるから助かるけどね
864名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 21:49:24 ID:???
手作り化粧品を使っている方いますか?

化粧水や乳液がべたついて困っているのですがお勧めの化粧品があったら教えて下さい
865名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 23:34:53 ID:IP3pO4hb
パウダーファンデが粉々になってしまった…。
なんか固める方法があったと思うんだけど、誰か知ってたら教えてください。
866名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 00:03:23 ID:???
>>864
オルビスのクリアシリーズさっぱりタイプはどうでしょう?
ベタベタしないよ。
867名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 00:10:46 ID:???
>>865
グリセリンだか乳液で固められた気がする…
@の裏技に投稿されてたと思うから見てみたら?
868名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 00:39:43 ID:3FZ5bD0n
>867見つけられ無かった…。
@の裏技というのはタイトルでしょうか。はたまた携帯だから見つからんのか。
でもありがとう。

とりあえず乳液でコネてみるよ。なんか肌に良さそうだし。
869名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 00:44:03 ID:???
化粧板の使いきりスレ住人だけど、プレスし直すなら無水エタノールがいいよ
870名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 01:21:30 ID:???
>>865
乳液でこねればリキッドになると聞いた
>>866
前使ってました。いいですよね。
871名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 09:01:21 ID:???
ままはぐ焼けるけど日光による湿疹は出ないから気にいる
オルビスはしっかり腕に塗っても日に当たると
腕が痒くなってぶつぶつができた
焼けなくて湿疹も出ない日焼け止めって値段高いのかな
872名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 13:04:52 ID:???
やっぱり石鹸で落とせるのは弱いのかなぁ
突っ張らない、目に染みない日焼け止めが欲しい。
873名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 13:11:49 ID:???
私は自己投資になるものは一切ケチらない主義だから
化粧品もケチらないんだけど
クレンジングがいらなくて焼けない物はいまだにみつからない
874名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 17:34:49 ID:???
メンソレータム スキンアクア モイスチャージェル
SPF27PA++

海や山は無理だけど、今のところ日常紫外線ならこれでいける。
せっけんで落ちる。
875名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 20:32:28 ID:3FZ5bD0n
>869無水と書いてないエタノールならあるけどこれじゃダメかな?
あとプレスのやり方も良かったら教えてくれまいか。

>874それ気になってたんだー。次買うよ。
876名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 20:45:57 ID:???
少しは自分で調べろ 調子にのんな
877名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 21:18:07 ID:RZ1ewMzn
化粧落としも日焼け止め落としもみんなクレンジングエクスプレスで落としてる
ただ、界面活性剤が入ってるから拭き取りしたあと水でささっと洗ってる。そして化粧水、そのあと美容液でおしまい。
878名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 21:49:06 ID:???
セリアの日焼け止め30ミリかやっぱりサンベアーか迷う。
879名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 21:56:03 ID:???
>>868
@コスメに裏技探検隊って言うユーザー投稿が、あるんだよー
結構、参考になるよ!
880名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 22:02:38 ID:???
>>877
洗顔しないの?!
881名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 22:38:11 ID:???
>879見てきた。ラップとは思いつかなかった!
助かったよー、ほんとありがとう。
882名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 23:50:21 ID:RZ1ewMzn
>>880
洗顔はたまに気が向いた時にするよ。ダヴの洗顔フォームで。
883名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 08:47:59 ID:???
角質溜まりまくりじゃん。
884名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 12:38:53 ID:???
百均のピンクの容器に入ってるクレンジング使った事ある?
885名前書くのももったいない:2009/06/13(土) 22:55:26 ID:???
>>884
あれは拭き取りタイプですね。あります。

ある程度馴染ませてから拭けば問題なく落ちる。
(まあ、下地+パウダー程度なんで参考になるかは不明だが)

結構これは好きだと思う。
886名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 15:26:02 ID:???
良スレ発見。
887884:2009/06/15(月) 10:17:58 ID:???
>>885
あれは80ミリ入りのクレンジングオイルじゃないんですか??
拭き取りだたのか。
888885:2009/06/15(月) 23:13:33 ID:???
いや、ダイソーに「ピンクの蓋の」拭き取りクレンジングあるからそれかと・・・

青い蓋の洗い流しタイプもあるんですが、結構いい子ですw
889名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 23:32:18 ID:???
ダイソーって商品数自体多いし入れ替わり激しいよね。

冬からルージュジェル使ってる、これだと個人的にグロス要らないし潤うからリップクリームも要らないから便利なんだけど、これからの季節は普通の口紅にしたい。
ブルーアクア買ってみたけど薄付き過ぎて乾燥する。
ダイソーに限らず百均使いの皆さんは口紅は何使ってる?
890名前書くのももったいない:2009/06/18(木) 16:20:31 ID:???
懸賞で口紅とグロスが5本も当たった。
ファンデやマスカラなどは母が職場から貰ってくる。
ありがたや。
891名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 14:57:45 ID:???
>>31
何日も前に終了してる書き込みに誘導とかw
892名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 15:55:25 ID:41VWudm0
自分の部屋の棚、スキンケア化粧品や香水でいっぱいにしてる。今まで集めた安めの化粧品ずら〜っと並んでるの見るの気分いい。
でも使用期限が…。
893名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 16:20:11 ID:5PijIVIi
>>892
以前同じことしてたら、変質して捨てることになったのがあったから、安くても今使わないなら買わないようにしてる。
894名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 22:55:32 ID:???
自分もアイシャドウとチークは百均だ!
マスカラはつけまつげだから下まつげにしか塗らないし、唇は近江の色付きリップww
化粧水は肌に合った少しいいのを使ってるけど蓋はユースキンでたまにソンバーユ
職場にドモホルンリンクル使ってる人が何人かいてよく勧められる(紹介ポイントが付くから)けど、その人達より安いの使ってる母の方が肌きれいだな
895名前書くのももったいない:2009/06/22(月) 01:35:30 ID:???
ここに100均の化粧品はタルクが入ってるからだめだって書かれてたから
今日ドラッグストアにファンデ買いに行ったけど
ほとんどタルク入ってたよ?
キャ○メイクとか安いやつ。
セザンヌ買ったけどどうなんだろう…。
ケース付きで600円だったw
896名前書くのももったいない:2009/06/22(月) 17:10:41 ID:wFoFJI4i
>>895
重要なのは何処製かって所だよ、
全てにアスベストが入っているわけではないからね
897名前書くのももったいない:2009/06/22(月) 18:08:46 ID:???
上げ足とる訳じゃないけど「どこ製」かより「どこ産」か、でないかい?
誰かレスしてたけど、ファンデーションの生産国とタルクの原産国が必ずしも一緒とは限らないし。
でも韓国製とか中国製を避けたとしても、日本製で韓国産のアスベスト入りタルク使われてたら分からないよね。

毛穴のポツポツが目立って来たから、前にこのスレに出ててた「500円で毛穴掃除」を試用中。
まだ4日目だけどあんまり変化なし…期待してただけにちょっとガッカリ。
898名前書くのももったいない:2009/06/22(月) 18:42:12 ID:TMZQ6Iph
小麦粉パック試した人いますか?
いつも私はローションパックです
899名前書くのももったいない:2009/06/22(月) 20:42:27 ID:???
美容の専門家がいってたけど
小麦粉やベビパパックとかは意味が無い。
当たり前だけど、粉に美容成分なんかあるわけないんだから
落ちきらない粉が顔を白く見せるだけ。

ローションパックのほうが、まだ効き目あると思う。
美容液とかビタミン原液みたいのを使えば効果絶大かも。
900名前書くのももったいない:2009/06/22(月) 21:30:56 ID:MFG3BUM+
900
901名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 15:35:59 ID:ctsUBSLV
前ローションパックにハマって、毎日してたけど効果あったのかな。
今は化粧水やったあと2000円くらいの美容液塗ってサージカルテープ貼って寝る。そうするとシワなくなる。
902名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 17:56:19 ID:???
風呂上がりの火照った顔の毛穴引き締めで、製氷皿の氷を鼻や額に滑らせていたら
かなり毛穴は気にならなくなった
収れん化粧水とかいらないと思った
903名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 01:09:25 ID:???
すごい肌きれいな60代おばさんがいて、それ言ってたけど
私はあんまり効果感じられなかった。
904名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 01:35:55 ID:mksha5Dp
>>902
化粧板で冷水引き締めスレみたいなのが前にあったんだけど、
氷を直接滑らせるとシミの原因になるってテンプレに書いてあった
905名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 22:49:07 ID:???
某ポイントサイトの携帯版限定で
「オ○ビス初回購入限定100%+200円還元」
というのがあって激しく気になるw
クレンジングリキッド、買ってみようかなぁw

そして親の用事でDS行って見たら・・・
棚外れ品コーナーに白金ナノコロイド配合の炭石鹸がw

258円でウマーでしたw
906名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 15:32:15 ID:???
317 :メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 17:16:36 ID:5E/PFQjQ0
やっぱ体の内側ケアが一番と悟った。

今まで汚肌で20代を過ごしてきたけれど、寿退社してヒマになったので、スポクラへ。
旦那とペア会員なので一ヶ月5480円の出費だけど、ほぼ毎日3時間は居て主にホットスタジオでヨガをしていたら、
一ヶ月を過ぎる頃には、下地+お粉だけでも外出できるほど綺麗になり、半年を過ぎた今ではすっぴん。
基礎もカウブランド石鹸青箱で洗顔→コープホワイトニングクリーム(680円)で終了。
朝は、ぬるま湯で洗うのみ。

汚肌ゆえに、エステ週2、月1の美容皮膚科でのケミピ代、その他エステで買う高級化粧品代がスポクラ代のみになった。

汗をかいて ストレス発散 早寝早起きに勝るものはないと悟ったよ。


これ最強じゃない?
907名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 11:54:25 ID:???
>>906
            ___..,,,_
       ,ィーァ-‐'"~ ̄:::::::..... `ヽ  寿退社すぐにできるような顔ならすぐにでもやるんだけどさ。
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i   ペア会員じゃないから割引もなけりゃ年会費も高いしさ。
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ   画面がにじんでよく見えないから外走ってくる。
        ,||  .|i   ||  |i    どうでもいいけどボーナス酷いことになってた。
        ,||   ||  ||   ||
908名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 00:51:30 ID:???
>>907に泣いた
が、がんばれ
909名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 20:42:52 ID:???
3月末で派遣切りに遭ってから、まだ無職のままの私に比べたら、
まだ画面もよく見えるだろうよ。
さー履歴書3袋目、買いに行くか!
910名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 23:22:07 ID:???
履歴書っていえば、写真映りの良いメイクっていうのが昔雑誌に載ってた。

ポイントはフラッシュの光を利用してきれいに見せる事だから、流行あんまり気にしなくてもいけそう。

鼻筋にスーッと細め、鼻筋からおでこ全体にではなく繋げずに眉の上に線のようにふわっと、顎の先端にもふんわりと白いハイライトを乗せる。
シャドーメイクよりも簡単で自然に掘りの凹凸がきれいに出るよ。

普段こういうハイライトの入れ方をすると若作りに見えたりキラテカし過ぎて使えないやり方だけど、写真映りのために割り切るなら良いと思う。

私は履歴書とか資格試験の写真はスーパーやドラッグストアの出入り口にあるような写真の自販機?で撮るけど、膝にバッグを置いて白いハンカチとかノートを広げて乗せて撮ってる。
顔が明るく映ってメイクが映えるよ。

>>909さんが良い仕事に就けますように。
911名前書くのももったいない:2009/07/11(土) 10:16:40 ID:???
>>910 膝にバッグを置いて白いハンカチとかノートを広げて乗せて撮ってる

これ 何かの裏技で雑誌に載っていたね。
私もやったけど 確かに顔いろは明るくなる気がする
といっても私の場合 モノクロ写真に設定してますが(汗)
カラーで撮る勇気が無いので撮ってないけど カラーだとどんな感じであろうか?
912名前書くのももったいない:2009/07/11(土) 20:58:38 ID:???
>>911
そんなときこそ、このスレですよ

【免許証】フォトジェニックメイク 5【証明写真】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1188872764/
913名前書くのももったいない:2009/07/11(土) 22:39:34 ID:RHxDoppJ
@コスメのイベントでソフィーナボーテの泡洗顔現品貰えたよ
ラカスタのシャンプーとか沢山貰えたし、横浜に近い人は
行っても元が取れる位サンプルが貰えたから結構お勧め
明日も行こうかな
914名前書くのももったいない:2009/07/12(日) 12:55:33 ID:7iC/pbu9
さみしい理由は新しい日々のため
心にいつも少しだけスキマが残るから
915名前書くのももったいない:2009/07/14(火) 16:56:42 ID:???
<<911
私は逆にカラー以外を撮った事がないからどんなかんじなのか聞いてみたい。
カラーだと、メイクの場合光は反映されるけど色はそんなでもない気がする。
あまり色々と多色使いしないから参考にならないかもしれないけど、私は顔がやたら白く映って顔色が冴えないから頬と唇に差し色して血色を出すようにしてる。
すっぴんで撮ると肌のアラが全部出るから、面接用の参考にすっぴんで撮った後アラ隠し仕様に化粧して撮るよ。
916名前書くのももったいない:2009/07/14(火) 17:03:22 ID:???
ごめん↑は<<911に。
917名前書くのももったいない:2009/07/18(土) 18:42:43 ID:+KpXOnLs
欲しかったディオールのアイシャドウが、
化粧ポーチのコヤシになっていたダイソーのアイシャドーと、
色展開が似ていることに気づいた。
似てると思い込んでるだけかもしれないけど、
無駄な買い物しなくてよかった。
最近では、コヤシだったアイシャドーが毎日活躍しています。
918名前書くのももったいない:2009/07/18(土) 19:04:33 ID:???
意外と外でいろいろ見ると手持ちのもので間に合う事が分かったりするよね。
色付きの濃すぎる口紅、グロスやリップクリームに重ねると丁度良い。
でも今の時期はグロスやもリップクリームも重い。
ドケチ的には減らなくていいんだけど早く新しいの買いたいとも思う。
いつもの色に飽きた時、皆さんはサクッと買って冒険しちゃう?
冒険買いして失敗したものは捨てちゃう?
919名前書くのももったいない:2009/07/18(土) 21:58:06 ID:+KpXOnLs
>>918
冒険買い失敗は、手持ちの化粧品でアレンジ。
それでもダメなら、商品を見る度につらくなるので、
さっさとオクに出します。
使った回数が少ないほうが、高値だろうし、
次の人も、抵抗が少ないかと。
920名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 09:16:32 ID:aLxn9w+a
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■ALBION■アルビオン・イグニス・Part26■IGNIS■ [化粧]
≠≠≠お肌の為の禁煙17日目≠≠≠ [化粧]
【結局】化粧品を色々使い悟ったこと2【結局】 [化粧]
【回顧】ageteアガット【糞店員】 [通販・買い物]
921名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 09:30:39 ID:jAnfuQnQ
ファンデーションかお粉か、金かけるならどっちがいいかな?
922名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 12:11:53 ID:cMzTj0NE
ファンデーション!って言っても詰め替え\3150のを使ってるけど
923名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 20:13:09 ID:rQDKJNfu
適当な下地に、1600円のお粉。
スキンケアに金かけてるからコスメにまで金かけられんし。
924名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 23:08:31 ID:???
お粉。
ファンデは季節の変わり目になるとサンプル大放出するから
その時にたくさん貰っておく。
925名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 00:04:07 ID:b67JmxQL
自分は太ってるから化粧はあんまりしない。しかも化粧すると不自然になる。
926名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 00:13:48 ID:hpeXYAWC
>>925
ピザな時点でドケチ失格。
おまけに化粧しないならスレ違い。
927名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 04:11:15 ID:b67JmxQL
>>926
化粧はスキンケアはする。ドケチは楽しんでやってるからいい。それにあんたにそんなこと言われたくない。
本当の事言ってあげましょうか?
928名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 10:13:15 ID:RzFIL+wv
>>927

意味わかめ
929名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 10:44:20 ID:???
>>927
早く本当のこととやらを教えてください
930名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 16:19:46 ID:???
>>927
本当の事って何?
もしかして本当はデブじゃないし美人だから化粧をしなくてもいいとか?w
931名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 17:05:49 ID:???
>>927
女子中学生だから化粧禁止とか?ww
932名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 19:09:25 ID:/0/hYqBN
男なんだよ。
933名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 19:33:56 ID:W+ppPcJu
意味わかめうけたwww
わかめってW
934名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 01:41:42 ID:woqbE7eM
本当の事気になる
935名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 01:55:42 ID:mXJV4dV7
>>925
これが夏厨ってやつですか
936名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 11:38:35 ID:2WFd4GeH
化粧の話に戻りましょ。
自分はなるべくサンプルで試してから、使い切れる物だけを選ぶようにしてる。
937名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 12:06:53 ID:???
>>936
うん、それ結構普通のことだから
なんで今さら発表?
938名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 12:20:50 ID:???
こんにゃく発表
939名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 12:26:00 ID:1qdDn/iL
すっぴん最強
940名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 14:46:48 ID:???
角質培養なるものを始めた。
お金かからなくて好調。
941名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 01:14:55 ID:9VBtPu+K
p
942名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 13:25:24 ID:KeWHIGBL
先月までマキュア―ジュ使ってたけど維持できなくなり、ファンデーションをちふれのAYURA(?)というメ―カ―にしました。
正直予想より良くてびっくりしましたが…かなり取れやすいです(^_^;)
ほかに安いけどオススメなファンデーションありますか??
943名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 13:27:24 ID:KeWHIGBL
一時期はCHANEL、Dior、使ってましたが…だんだん維持ができなくなり最近はマキュア―ジュ…
とうとう、ちふれゾ―ンにまできました。車道はどうにか、まだマキュア―ジュですが…結構みじめです。
年収150万の今節約したいです
944名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 13:46:03 ID:HSHh3S0X
美肌の婆に使ってる化粧品きくと、胸張って「私ヘチマ化粧水だけよ」とシンプル&チープを強調してるよ。
945名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 13:53:03 ID:FcYBThSd
それマジかもしれない。
北関東の某日本三大名泉のひとつに逝くとそこの地元の婆、超肌キレイ。
若い頃からわざわざ化粧して塗りたくることないからじゃないからかな。
それとそこの温泉は酸性が強いから入る度にほんのり表面の皮膚が溶けてるんじゃないのかな
946名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 18:07:10 ID:???
>>942
> ちふれのAYURA(?)

アユーラは資生堂だよ。
947名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 18:22:34 ID:???
【角質培養】美肌をとりもどせ!36皮目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1244521293/

これであんまり化粧品要らなくなったよ。
948名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 18:28:59 ID:???
極端な話、美肌なら100均コスメ使ってても馬鹿にされないよ。
949名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 18:38:27 ID:???
角質培養気になってたんだけど、
金銭的にも効果があるならやってみるか
950名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 21:10:25 ID:I1IOjji/
>>946
ちふれの「綾花(あやか)」だと思う。
 スーパーでは見掛けないけど、販売員の居る百貨店ではよく見掛ける。
951名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 22:17:07 ID:???
マキュア―ジュ
ってマキュアイチジュなの?
952名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 22:53:33 ID:wNXUiB7V
みんな金かけずに肌が綺麗になる方法を挙げるんだ!
野菜を食べる
食べ過ぎない
たくさん寝る
水パック
953名前書くのももったいない:2009/07/25(土) 00:27:38 ID:???
マキュアージュじゃなくてマキアージュでしょ、資生堂の商品は
954名前書くのももったいない:2009/07/25(土) 04:38:59 ID:o/vb6oAP
セロリ(セリ科)を積極的に食べると日光にあたるとシミが出来やすくなるんだって。本にかいてあった。
955名前書くのももったいない:2009/07/26(日) 01:29:41 ID:???
重曹とグリセリンを混ぜるとクレンジングになるみたいで。
956名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 19:34:05 ID:???
化粧水は酒しずく、美容液はちふれ、下地はメディア、ファンデはメディア
安物ばっかりだな…
957名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 14:37:08 ID:???
>>944
逆に汚肌の人は毎月何万も肌にお金かけてると言う。

美肌の人に聞くと「特に何も・・。100均とか」って感じ。
もともと美肌だとスキンケアに関心がないっていうのはあるかも。
958名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 17:47:23 ID:???
私もちふれだけど、肌綺麗、色白いと言われるよ。
逆に姉はHABAとか高いの使ってるけど肌荒れしてる。
今は姉にもらった試供品の化粧水どんどん消化して行ってる。
同じのばっかりだと飽きるしねー
959名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 02:19:14 ID:???
試供品の化粧水をどんどん消化できる時点で肌が丈夫な証拠。
ドケチにとっては願ってもない肌ですw
960名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 03:16:14 ID:???
私は日本酒。近所の酒屋で500円。
つるつる肌だよ。
961名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 16:36:54 ID:???
500ml 680円のハトムギ化粧水使ってる
乳液はなかなか減らないから無印で260円のミニサイズ
962名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 16:51:02 ID:pKBqwakF
私は米ぬか美人とオージオの化粧水とパックスナチュロン化粧水使い回し。
963名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 08:25:42 ID:zmerADjd
ポーラ の ピュアナチュラル 使ってる。一本で化粧水&乳液
かれこれ10年 最近は美白やシワ対策用も増えて助かる。
洗顔は牛乳石鹸 なかなかいいよー
964名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 13:27:05 ID:???
石鹸はアイボリー。純石鹸が最高。
965名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 13:59:18 ID:nkzmakD/
香料きつくない?

私は 元ちゃん、なるせのせおと、アレッポ、アルガン、ダフネ、カサブ、ノニハーブ、リサイクル石鹸、給食センター使用の粉末(シャボン玉の業務用)を季節と用途によって使い分けてる。
966名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 14:08:20 ID:???
ちふれをライン使いしてて、肌トラブルなし。

先月結婚式のメイクリハで高そうな化粧水〜下地〜化粧品使ってメイクして貰ったら、酷いブツブツがこめかみ下にブァッと(∋_∈)

さすがにちふれ持ち込みは恥ずかしいから悩み中。
967名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 14:27:57 ID:???
>>965
全く香料のない生活も、寂しくて続かなかった。
968名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 14:43:34 ID:???
>>966
メイクの担当さんに相談してみては?
肌に合わないなら違った物を用意してもらえる可能性もあるよ。
969名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 18:59:30 ID:???
>>966
携帯ボトルに詰め替えたら?
私も、リハの時メイクさんの合わなかったから詰め替えて持ってったよー。メイクさんも「いつも使用してるのを持ち込むのがベスト」って言ってたよ。
970名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 15:03:10 ID:juW3YCN5
>>959
試供品ばっかり使ってコンディション悪くなるのって何が原因なんだろう
971名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 16:21:36 ID:XX+jdGds
肌がびっくりしている状態だと思う。
972名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 18:47:20 ID:???
全然平気だな〜 
肌丈夫なんだろうな、私は。

うちも同じで肌が弱い母親からたくさんサンプル品もらう。
どんどん私が消費してる。

973名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 00:00:13 ID:???
>>959
私も、サンプルという形が苦手な姉からよく貰う。

勿論楽勝で消費、たまにいい気分になれるんで
(確かにキオラは香りの評判の良さがわかる!)
幸せ。

そんな私は普段100均。
(ただ、顔や身体にオクで買ったパイナップル豆乳化粧水は使う)
974名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 10:53:57 ID:???
サンプルの化粧水、洗顔料、クレンジングオイル等消化中。
まったくトラブルなし。
むしろ肌がつるつる綺麗になってる気がする。
でも100均のは流石に使えないな。何となく。
975名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 11:01:15 ID:???
私もサンプル使いだけど
乳液の方が余って仕方ない。
なにか使い道ないかな?
976名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 12:11:52 ID:???
>>975
ボディ用に使うのが一番手っ取り早い方法かな。
確かにサンプルでも、乳液って余りやすいよね。
サンプルのおかげで今まで現品は買わずに済んでるよ。
977名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 13:14:43 ID:???
石鹸けずって水に溶かし、黒砂糖を混ぜて洗顔石鹸作ってます。
お肌ツルツルになって気持ちいい。お店で買うと600円くらいでしょうか。
978名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 14:21:36 ID:???
グリセリン+尿素で美肌水
安くてよかったんだけど
自分には合わなくて特大のブツブツニキビ×6ができてしまった・・。30過ぎの婆なのにニキビ・・・。
グリセリンはともかく尿素が大量にあって処分に困ってる
オークションで処分するかボディ用にするしかないかな・・。

タイゾーの酒しずくに戻そうと思うんだが
日本酒一本買ってきたほうが安いかな
979名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 15:00:50 ID:???
>>978
日本酒いいよ。化粧水だけじゃなくて、料理にも使えるし。
980名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 15:55:59 ID:???
>>976
ありがとう。
冬のボディ用に取って置くかな。

>>978
日本酒によるスキンケア
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1219212286/
981名前書くのももったいない:2009/08/03(月) 03:40:08 ID:d1lBfpaW
>>971
2chとか@で聞くけどほんとにそんなのあるんだろうか
982名前書くのももったいない:2009/08/03(月) 13:02:27 ID:???
>>968
>>969
ありがとう!
あと一回しかメイクリハがないから、携帯ボトルに入れ変えていきますw

貧乏肌(T_T)
983名前書くのももったいない
>>982
>>969です。
ファンデは大丈夫だった?私は、基礎化粧品と下地とファンデも自前だったよー。
貧乏肌なのは一緒だよw