そうか?
50万の時計って、時計のなかでは安いほうだから格好よくはない
>>942 50万という価格帯だとロレックスのデイジャスト一択じゃないか
50万だとロレックスのデイジャスト一択だと思う
その上のクラス(100万前後か)だと維持費がデイジャストの3倍くらいかかる。
その下のクラス(20万前後)だとグランドセイコーのクォーツとかだろ
945 :
名前書くのももったいない:2011/03/06(日) 10:01:59.92 ID:o+miqRsw
時計って維持費にそんなかかるのね
>>945 高いよ。
100万超の機械時計だと特に高い。
数年に1度のOH基本料が10万くらい。
数年に1度のバンド(消耗品)交換が数万円。
故障だとスイス送りになって30万とか40万とか。
1年あたりの維持費は10万〜15万くらいはみておかないと維持できない。
20万とか30万程度のクォーツでも相当な維持費がかかる
「ブルガリ 電池交換」で検索してみな
そんなことしなくても壊れないから安心汁
948 :
名前書くのももったいない:2011/03/06(日) 11:23:20.12 ID:FDXoXgYm
>>946 そうまでして高い腕時計をつけたいんだな。
うーん、8000円ので十分な俺には理解できないが。
むしろ高い腕時計だと「無くしはしまいか?」「どこかにぶつけて
壊れないか?」「汚れたらイヤだな」とか気を使いそう。
これと同じことは普段着ているスーツとかコートにも言え、スーツは
4年以上前に買った8000円のを、コートは数万円したいいものは
使い勝手が悪く、4000円ほどのものを極めて気楽に着ている。
>>948 例えば日本人に人気のあるパテック・フィリップ カラトラバを200万で買ったとする
1年あたりの維持費が15万くらいで維持費をかけてれば耐用年数はかなり長いから30年
使ったとしても1年あたり25万くらいあれば所有できるということだ。
軽自動車の車両償却も考慮した維持費は年間30万くらいだから
パテック・フィリップ カラトラバのような高級時計でも軽自動車を所有する程度の費用で持てるということ。
時計の維持費がそんなにかかるとは知らなかった…
2100で買ってきた時計を自分で改造して5000円くらいのを今つけてるが、やっぱり壊れても100〜2000円くらいの修繕費で済むもんなあ
高いのはメンテが大変なんだね
>>950 だからロレックスが人気あるんだよ。
ロレックスの維持費は安いし(50万くらいのデイジャストで3年から5年に1回5万程度のOH)、
修理も国内で可能。維持費は国産と大差ない(1年あたり2万から3万程度か)。
それに中古になってもそこそこ良い値で売れるしね。
維持費なんかいらんて
その維持費かけるなら壊れるまで使って新しいの買ったほうがいいじゃん
>>952 金をかけずに高級時計がほしいのなら
20万円前後のグランドセイコーのクォーツが良いぞ
電池交換だけならその辺で1000円くらいでできるし
10年メンテなしで使ってても普通は壊れないし。
たとえ10年くらいして壊れたとしてもムーブメントごと交換しても
2万円か3万円くらいだと思う。
何かどけち板とは思えぬ変なのが一人いるな。
955 :
名前書くのももったいない:2011/03/06(日) 14:08:04.38 ID:38lsBUs3
携帯を時計がわりじゃダメっすか?
>>940 なんかわかる。
でも、この辺
> (時計、ペン、携帯オーディオ、ノートパソコン)
に関しては、スペックや求めるものとの兼ね合いがあるから、
一概に「ステータスを誇示」するためとは言えないように思う。
「こんなお高い/新しいモノを持っている俺様/ワタクシ」となると、
あなたの言うとおりだと思う。
>>955 (ポケットや鞄に入れている場合)携帯を取り出す時間がもったいない。
>>956 それは人によるね。
しかし住宅と車に関してはほとんどの人がステータスを誇示するためという要素
の方を実用性よりも重視してるよね
こけはドケチ板。
どんなものであれ、万単位の額を「安い」とか言えちゃう人は貯まらない部類だと思ってしまう。
「隣の億万長者」は分かりやすい高級ブランド品なんて身に付けないしね。
>>958 え!?車はわかるけど、住宅にも見栄っ張りの人多いの?
たとえばどんな感じにステータス誇示ですか?
あ、でも家電は「あぁ、流行のステキなヤツっぽいの欲しかったんだな」って
ラインナップで揃えた新婚さん家庭を複数見たことはある。
ローンを組まなきゃ買えないひとは、そもそも家買うべきではないと
個人的には思ってる。外では言えないけど。
962 :
名前書くのももったいない:2011/03/06(日) 15:21:40.55 ID:36YUSRup
そうなると8割以上の人が買えなくなるな
うん、だからその8割以上の人は買わないほうがいいんじゃないかなって。
身の丈に合ってない気がするんだ。お金が貯まってから買えばいいと
思うし、これからの時代は、一生賃貸でも別にかまわないのでは?
持ち家にもメリットはあるんだろうけど、
「うちは持ち家なんですよ!」って見栄張るために家買う人は貯まらないと思う。
>>960 購入でも賃貸でもお金がないから必要最低限で我慢してる人がほとんどで
もし、いっぱいお金があれば必要以上に良い住宅を手に入れたいと考えている
人がほとんどだし、実際にお金が入るとほとんどの人が必要以上の住宅を買う。
>>961 住宅購入は現金であろうがローンであろうが公的年金の枠を使い切った後だよね。
ローンを組むのは自分も嫌いだけど、住宅に関しては仕方ないかなと思う部分もある。
ローンを組むってことは、お金が貯まるまでの時間を買うようなものだから、
そのバランスかな。
無茶なローンを組むのは無謀だけど、ある程度払っていける見込みのあるものをローンで買うのは許せるというか。
そりゃ理想は現金一括がいいんだけどね。
>>956 要するに中国人の嗜好と真逆のことをすれば良いんだよ。
地位の高い人はスマホが使えないくせに値段の高いスマホを持って
通話くらいにしか使わないの毎日充電しなければならないスマホを使う。
中国は階級社会だから自分がどのクラスに属してるのかを持ち物等で
他人にアピールする必要があるからな。人前では輸入タバコを吸ったり輸入ビールを
飲んだり。
自宅も無理して高級物件買いたがる。
しかし寝室のエアコンがインバータ機じゃなく安い定速機だったり
外で使うノートパソコンはバイオの高級機なのに自宅のパソコンは
安いショップブランドだったり。
>>959 お金を使わないことよりも生活水準を上げないことを重視すべきだよ。
習慣性がなくてその場で消えてなくなるものに金を使うくらいなら良いよ。
生活水準に直結する住宅、自動車、付き合いは最低限に。
このスレの住民はどうか知らないが
普通の人は生活水準を上げるために細かいことを節約してる
電気代を節約したり割引になった食べ物買ったりね
そうやってお金を貯めて家を建てたり自動車を買ったり付き合いに使ったりするの
しかしそれって節約することによってより金(基礎的なコスト)のかかる生活になる
一方なんだけどね。だからいくらそうやって節約しても、よりお金が必要になって
常にお金が不足してるんだよね。
逆に生活水準を下げれば細かいことを節約しなくても
お金は余るようになるよ。
969 :
名前書くのももったいない:2011/03/08(火) 15:31:52.33 ID:HPv+GsoC
洋服やかばん類身の回りの物全てオクかリサイクルショップ。
美容院は、千円カット+自分でカラーリング。
車も中古の60万のセレナを8年目。弁当持参、お茶も持参。
下着や家着、見えない物には一切お金使わない。
でも住宅にはお金かけたよ。5年でローン返済したけど。
旅行も安い時期に底値ですごい吟味して、よく行ってる。
それ以外ほとんどお金かけないので、貯金もかなりあるけど、
周囲にはドケチとか一切ばれてない。・・と思う。
腕時計なんて1000円未満の安物で十分。
安物でも現在時刻を知ると言う目的のためなら全く問題なし。
電池が切れたら、電池交換するより買い換える方が安く済むので、
その時には次の時計選びという楽しみもある。
時計に限らず、中途半端に高額なものを買うのがいちばん格好悪い。
カネがないのに無理して格好つけているようで、痛々しささえ感じる。
>>970 >電池が切れたら、電池交換するより買い換える方が安く済むので
おれはスウォッチだから電池交換100円だ
972 :
名前書くのももったいない:2011/03/08(火) 23:34:14.62 ID:N1rAAAJM
>>970 俺は18000円くらいのやつ。
工場を回ることも多いので、
無くなっても困らないくらいの値段で、
シンプルで頑丈なのを選んだ。
安物と違うのは、ぶつけても文字盤のガラスが割れない・傷つかない。
3年半くらい使って、皮の部分と電池を交換したが
ちっとも飽きないな。
>>968 うーん分かる。
細かいケチ(電気代をケチる、買い物袋を持たない)
なんて、大した効果があるわけじゃないのでしない。
本好きなので、ちょくちょく本は買う。でも、図書館は愛用する。
車は中古の軽だし、1000円カットを1回/3か月だな。
973 :
名前書くのももったいない:2011/03/08(火) 23:57:16.10 ID:dgPQjxWI
>>972 独身者?
なら今後、変な女にひっかからない限り人生金で苦労することは無いね
>>969 女の場合、下着には気を遣わないと体型にモロ影響するので、
あまりケチる訳にもいかないところが頭痛い。
975 :
名前書くのももったいない:2011/03/09(水) 20:46:05.06 ID:AOM6bDbc
『わずかな金で満足すること、これもひとつの才能である。』
ジュール・ルナール
パチンコにのめり込んでる奴は全く金が貯まらない。
ところが不思議なことに、競馬好きの奴らはそうでもない事が多いように感じる。
高所得と言うわけではなくても、意外に貯蓄があったりする。
>>976 不思議だよね
カジノ大好きな人間も貧乏人がいないわけじゃないが金持ちだって多い
競馬もカジノももともと裕福層のために作られた娯楽だから?
イマイチ説明つかないな
>>977 > 競馬もカジノももともと裕福層のために作られた娯楽だから?
そんなところだろうなあ。
富裕層にとって賭け事は趣味のひとつでしかない
けど
貧乏人にとってのそれは生活全てかけるくらい重要なもの
かなと思ってる。
富裕層は失っても生活に影響しない額しか賭けない、
初めからそれで儲けようなんて思ってない
けど
貧乏人は生活費得るつもりでやってるからな〜
パチンカスだからじゃねw
981 :
名前書くのももったいない:2011/03/10(木) 06:46:33.50 ID:0CRHymkr
>>976 ターザン山本は競馬で金溶かして家を手放したぞw
まぁろくに稼ぎもないのに競馬行きまくってたからな。
982 :
名前書くのももったいない:2011/03/10(木) 15:34:53.84 ID:UON+zZxQ
>>976 たしかにそうだな
パチンコ好きな人は、美味しい話しかしてこないからむかつくw
3日で21万勝ったって言ってたから
詳しく聞いたらその前10連敗して30万負けてたみたいw
競馬好きな人は、負けても2〜3000円だしちゃんと考えて買ってるからまだいい
983 :
名前書くのももったいない:2011/03/10(木) 17:46:30.77 ID:FWWUzPvI
パチンコは、やめるタイミングがわからなくなるらしいね。
千円だけのつもりでも「自分がやめた次の瞬間に当たりがくるかも」と思って
延々と続けて、結果何万も使ってしまうと知り合いが言っていた。
まったく当たりが来なくて席を替わったら、
今まで座っていた席に新しく座った人が大当たりしたのを見たりすると
余計に抜けられなくなったり。
競馬は賭ける金額に気をつけていれば
一日に11レースしかないからね。
大金つっこむ人だけだよ大怪我するのは。
984 :
名前書くのももったいない:2011/03/10(木) 20:57:55.61 ID:xUWAzn2J
身近なヤツがパチンコするので誘われるが、全くする気になれん。
確率・期待値を考慮したら普通は打たない。
>>984 でも、パチンコ、ゲーム、ネットって
人生にとっては無駄だよな。
でも、儲かるやつは、それでも儲かるんだろうけど。
競馬は一旦負けて「サラ金から借りてでも次は勝ってやる」と思っても、
次のレースまで時間があるのでその間に頭を冷やして冷静になれる。
競馬場は入場者数が増えても、馬券の売り上げは増えていないというニュースもあった。
ギャンブルではなく純粋にレースとして楽しんでいる人、
そもそも馬が好きな人の割合も多いのだろう。
また、馬のオーナーになって楽しんでいる人もいる。
個人で馬を保有するのは難しいが、一口馬主なら手を出せる。
一口馬主になってもほとんどは損をする事になるが、馬主限定のルームに
入って観戦を楽しむ人も多いと言うから、これもギャンブルよりも
レースや馬が好きというタイプの競馬ファンだと思う。
ほとんど全ての賭け事において儲ける人・狙って取りに行ってる人
ってのはごく少数だけど一定数存在する。
その人達にとっては賭けじゃないし無駄でもない。
面白おかしくそこにスリルを求めた瞬間にお金は無駄になる。
まぁ本人が楽しんでるんだから私がとやかく言うことじゃないですが。
988 :
名前書くのももったいない:2011/03/11(金) 12:22:00.85 ID:GovePtwW
パチンコは(やろうと思えば)毎日できるけど
競馬は基本土日だけなので…。
最近のパチンコは景気が悪く釘も閉まってきているので、流石にお客(カモ)も以前よりは少なくなってきていると思う。
1円パチンコもあるしね。
989 :
名前書くのももったいない:2011/03/12(土) 02:14:26.49 ID:tMXPlLdv
>977
そもそも富裕層のゲームなんだよね。
ゲームは金を賭けるとさらに面白くなるわけで。
金を賭けなくても、バカラやBJはコイン貯まるとに楽しい。
一度、テレビゲームのパチンコをしたけど大当たりが出ても楽しくもなんともない。無駄時間。
つまらなすぎる。
賭けなくても勝たなくても楽しめる要素があるのが競馬やカジノ。
競馬は今後のレース展開の参考データになる、はず、と思える。
カジノは、カードの流れを読む勉強?なるかもしれない、と思えるし、少しは場なれしたいし、とか。
さらにドリンクや軽食やタバコが無料だったりする店もあるし。一本一万円の野菜スティックになることもあるわけだが。
バニーちゃんやかわいめディーラーならキャバ代含むと思ってもいいしさ。
990 :
名前書くのももったいない:2011/03/12(土) 18:36:38.68 ID:LmIvrdZF
ビデオゲームとカスみたいなギャンブルを同じにするな糞共